とりあえず
ザ・ビートルズ
レディオ・ヘッド
は鉄板としてあとは??
スクールカースト底辺が聴いてそうなミュージシャン
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名盤さん
2024/01/22(月) 19:17:11.40ID:aGG+lqw/2名盤さん
2024/01/22(月) 19:19:13.21ID:D1s1c1jO カニコー
ツェッペリン
ボンジョビ
ガンズ
ニルバナ
ツェッペリン
ボンジョビ
ガンズ
ニルバナ
3名盤さん
2024/01/22(月) 19:21:21.63ID:D1s1c1jO コクトーツインズ
マイブラ
ピクシーズ
ザ・ジャム
マイブラ
ピクシーズ
ザ・ジャム
4名盤さん
2024/01/22(月) 19:22:26.62ID:D1s1c1jO まァw
ひとまずメタルだのハードロックだの全般w
ひとまずメタルだのハードロックだの全般w
5名盤さん
2024/01/22(月) 19:25:21.44ID:aGG+lqw/ メタルとかハードロックって運動と相性がいいからマニアックなのはともかく有名どこは5ちゃんで言われてるほどカースト下位が聴いてた印象ないんスよね自分はw
むしろ運動部系とかも聴いてた印象というか
むしろ運動部系とかも聴いてた印象というか
6名盤さん
2024/01/22(月) 19:29:52.66ID:daYXXdZJ Marilyn Manson
Motorhead
Sex Pistols
Guns N' Roses
AC/DC
Metallica
Dead Kennedys
KISS
Jeff Buckley
HANOI ROCKS
Van Halen
White Lion
AC/DC
Alice Cooper
Poison
Sads
Nirvana
The Hives
Arctic Monkeys
Deep Purple
Whitesnake
Motorhead
Sex Pistols
Guns N' Roses
AC/DC
Metallica
Dead Kennedys
KISS
Jeff Buckley
HANOI ROCKS
Van Halen
White Lion
AC/DC
Alice Cooper
Poison
Sads
Nirvana
The Hives
Arctic Monkeys
Deep Purple
Whitesnake
7名盤さん
2024/01/22(月) 19:30:04.05ID:aGG+lqw/ むしろハードロックメタルは上位側にも割と愛されてたイメージですな
底辺が聴いてたイメージなのはむしろHRHM以外のロック、特にわけのわからんオルタナとかインディ・ロックみたいのw
底辺が聴いてたイメージなのはむしろHRHM以外のロック、特にわけのわからんオルタナとかインディ・ロックみたいのw
8名盤さん
2024/01/22(月) 19:31:42.12ID:aGG+lqw/ あ
ねらー曰く陽キャ御用達らしいヒップホップとかR&Bとかレゲーは日本だと中高では基本誰も聴いてなかったですね(笑)
ねらー曰く陽キャ御用達らしいヒップホップとかR&Bとかレゲーは日本だと中高では基本誰も聴いてなかったですね(笑)
9名盤さん
2024/01/22(月) 20:01:32.81ID:aGG+lqw/ ジャズクラとかも運動的ではなくクラスの隅で何かブツクサ言ってる友達の少なそーなヤツが聴いてましたな確か(笑)
10名盤さん
2024/01/23(火) 16:04:46.15ID:vZAOyVYh 多分同じ奴がメタル板にメタルは陽キャがなんちゃらみたいな
スレを立て捲っててメタル上げをしてるが
メタラー自身が
俺、高校時代は虐められてたわとか友達は居なかったわとか大学でもっと青春したかったわみたいな書き込みばっかりの
陰キャ自慢の巣窟になってんのになぜまだ意地になってまで立てるのか?
その答えは立てた本人がそっち系だったから
自分を大きくみせたい奴がまず聴くのがメタルです
音圧に浸ってその気になってる馬鹿ばっか
スレを立て捲っててメタル上げをしてるが
メタラー自身が
俺、高校時代は虐められてたわとか友達は居なかったわとか大学でもっと青春したかったわみたいな書き込みばっかりの
陰キャ自慢の巣窟になってんのになぜまだ意地になってまで立てるのか?
その答えは立てた本人がそっち系だったから
自分を大きくみせたい奴がまず聴くのがメタルです
音圧に浸ってその気になってる馬鹿ばっか
11名盤さん
2024/01/23(火) 16:19:07.02ID:1A/6A7e2 イヤ
メタル板に限らず5ちゃんなんてそんな連中しかいないだけやろ
メタル板に限らず5ちゃんなんてそんな連中しかいないだけやろ
12名盤さん
2024/01/23(火) 16:21:34.79ID:1A/6A7e2 つか…
HRHMはまだわかるがビートルズやラジオ頭を運動部系が聴くわけないだろ??w
常識的に考えてればわかる(笑)
HRHMはまだわかるがビートルズやラジオ頭を運動部系が聴くわけないだろ??w
常識的に考えてればわかる(笑)
13名盤さん
2024/01/23(火) 16:29:46.42ID:1A/6A7e2 そもそもHRHM系以外で運動部系が聴きそうな洋楽なんてあるん??
ヒップホップなんて誰も聴いとらんしw
少なくともボクの世代ではなかったですねw
ヒップホップなんて誰も聴いとらんしw
少なくともボクの世代ではなかったですねw
14名盤さん
2024/01/23(火) 16:40:14.58ID:vZAOyVYh サッカー部だったけどメタルはほぼ聴かなかったなぁ
ん~ん、ビリー・ジョエルとか軽いピアノ系のクラシックを良く聴いてたような感じだったな
部活が終わって家に帰って来て受験勉強するのに気分を切り替えるためにメタルは必要なかった
付き合ってる女も居たがむしろ受験勉強には邪魔だった
J-POPも俺には要らなかった
ん~ん、ビリー・ジョエルとか軽いピアノ系のクラシックを良く聴いてたような感じだったな
部活が終わって家に帰って来て受験勉強するのに気分を切り替えるためにメタルは必要なかった
付き合ってる女も居たがむしろ受験勉強には邪魔だった
J-POPも俺には要らなかった
15名盤さん
2024/01/23(火) 16:45:33.56ID:1A/6A7e2 知らんけど自己申告でいいなら運動部系でビートルズやラジオ頭聴いてる人間はボクは知りませんでしたねw
ダッサいヤツが聴いてたような記憶はあるようなないような気がしますがw
ちなみにガンズとかクイーンとかリンキンパーク聴いてる運動部系は結構いましたw
ダッサいヤツが聴いてたような記憶はあるようなないような気がしますがw
ちなみにガンズとかクイーンとかリンキンパーク聴いてる運動部系は結構いましたw
16名盤さん
2024/01/23(火) 16:58:39.66ID:vZAOyVYh そうムキになるなって
思い出したが兄貴がクイーンとかキッスのレコードを持ってたから何となく聴いてたわ
クイーンはインテリ系バンドだしキッスはあー、見えてメインターゲットを
ティーンエイジャーに合わせてたから
汚い単語が全くなくてリーディングにはちょうど良かったよ
スポーツ系の奴らって基本は余り洋楽は聴かないだろ
ビートルズは俺も別に好きじゃないがピアノの独学には最高に向いてたわ
思い出したが兄貴がクイーンとかキッスのレコードを持ってたから何となく聴いてたわ
クイーンはインテリ系バンドだしキッスはあー、見えてメインターゲットを
ティーンエイジャーに合わせてたから
汚い単語が全くなくてリーディングにはちょうど良かったよ
スポーツ系の奴らって基本は余り洋楽は聴かないだろ
ビートルズは俺も別に好きじゃないがピアノの独学には最高に向いてたわ
17名盤さん
2024/01/23(火) 17:07:57.09ID:1A/6A7e2 まあ運動部系が洋楽聴くとしたらHRHMは選択肢としてはかなり "アリ" よな
ビートルズとかラジオ頭はナシ寄りのナシだけど(笑)
ビートルズとかラジオ頭はナシ寄りのナシだけど(笑)
18名盤さん
2024/01/23(火) 17:17:04.76ID:vZAOyVYh 洋楽がここまでマニアックな存在になるとスポーツ系どころか
一般人でも聴く人は激減してんじゃねーの
羽生結弦はゲーリー・ムーアの曲で金メタルを取ったが選曲した人が
持って来るまで洋楽とか全く知らなかったらしいぞ(笑)
じゃーな
リーディング ✕
リスニング ◯
一応訂正な
一般人でも聴く人は激減してんじゃねーの
羽生結弦はゲーリー・ムーアの曲で金メタルを取ったが選曲した人が
持って来るまで洋楽とか全く知らなかったらしいぞ(笑)
じゃーな
リーディング ✕
リスニング ◯
一応訂正な
19名盤さん
2024/01/23(火) 17:22:18.71ID:1A/6A7e2 大体キムタクや長瀬智也やランディジョンソンみたいな芸能人やスポーツ選手もHRHM好きなのに何で5ちゃんじゃそんなに陰キャミュージック扱いなんだか…
ビートルズ?ラジオ頭??
おぎやはぎとかタナソーとかそんなんしかファンは知らね〜な(笑)
ビートルズ?ラジオ頭??
おぎやはぎとかタナソーとかそんなんしかファンは知らね〜な(笑)
20名盤さん
2024/01/23(火) 17:44:59.05ID:hLSItzkz 洋楽がここまでマニアックでダサい存在になったのは間違いなく糞ラップのせい
HRHM全盛期は洋楽は日本でも人気あったしイケてる音楽扱いだったよな?w
HRHM全盛期は洋楽は日本でも人気あったしイケてる音楽扱いだったよな?w
21名盤さん
2024/01/23(火) 17:45:14.17ID:c7if4f7J 今でも関西圏だと絶対的な笑いのカリスマの松っちゃんは大のメタル嫌いやん
22名盤さん
2024/01/23(火) 17:52:08.11ID:hLSItzkz 日本では来日公演さえ数えるくらいしか開けないマイノリティ嗜好音楽の分際で聴いてるだけの糞ラップオタが5ちゃんだとエラソーにしてんのまじウザイよね(笑)
つーかそもそもラッパーがどれだけ札付きだろうが聴いてるだけのオマエはただのチー牛だからwwwオーライ?(笑)
つーかそもそもラッパーがどれだけ札付きだろうが聴いてるだけのオマエはただのチー牛だからwwwオーライ?(笑)
23名盤さん
2024/01/23(火) 18:10:12.45ID:wlR6obg7 こんなゴミスレ立てたり貼り付いてゴミレス垂れてる社会のゴミが
スクールカースト底辺だったのは分かる 爆笑
こんなゴミスレ立てたり貼り付いてゴミレス垂れてる社会のゴミが
スクールカースト底辺だったのは分かる 爆笑
こんなゴミスレ立てたり貼り付いてゴミレス垂れてる社会のゴミが
スクールカースト底辺だったのは分かる 爆笑
こんなゴミスレ立てたり貼り付いてゴミレス垂れてる社会のゴミが
スクールカースト底辺だったのは分かる 爆笑
スクールカースト底辺だったのは分かる 爆笑
こんなゴミスレ立てたり貼り付いてゴミレス垂れてる社会のゴミが
スクールカースト底辺だったのは分かる 爆笑
こんなゴミスレ立てたり貼り付いてゴミレス垂れてる社会のゴミが
スクールカースト底辺だったのは分かる 爆笑
こんなゴミスレ立てたり貼り付いてゴミレス垂れてる社会のゴミが
スクールカースト底辺だったのは分かる 爆笑
24名盤さん
2024/01/23(火) 23:17:42.66ID:+F6K3r74 くっそーwwwwwww
■マーティ・フリードマン
言いたい放題じゃないですか(笑)。でも確かにそれはあるね。
モテなくてすでに嫌われてるヤツが、開き直ってもっと嫌われようとして、
ヘビメタみたいな怖い音楽を大音量で聴く、みたいな(笑)。
■クリス・ペプラー
アメリカの学校って、インドのカースト制みたいな階級が明確にあるじゃない。
一番上にいるのが、きれいな女の子とフットボール選手、
その次がユーモアのセンスあるボンボン。なんかキャラ立ちしてるヤツね。
その下が、頭のいいヤツ。
さらに下が、顔も悪いし勉強もできないヤツ。
で、そういうカーストのさらに
ず~っと
下のほうに、
ヘビメタってのがいるんだよ(笑)。
■マーティ・フリードマン
言いたい放題じゃないですか(笑)。でも確かにそれはあるね。
モテなくてすでに嫌われてるヤツが、開き直ってもっと嫌われようとして、
ヘビメタみたいな怖い音楽を大音量で聴く、みたいな(笑)。
■クリス・ペプラー
アメリカの学校って、インドのカースト制みたいな階級が明確にあるじゃない。
一番上にいるのが、きれいな女の子とフットボール選手、
その次がユーモアのセンスあるボンボン。なんかキャラ立ちしてるヤツね。
その下が、頭のいいヤツ。
さらに下が、顔も悪いし勉強もできないヤツ。
で、そういうカーストのさらに
ず~っと
下のほうに、
ヘビメタってのがいるんだよ(笑)。
25名盤さん
2024/01/24(水) 00:34:23.98ID:YvXgGnHy 二等兵
「マーティの発言は胡散臭い
メタルのすごさは科学で証明済み!
オレは科学者の中野信子の研究を信じる!」
だそうなので 脳科学者の中野信子先生の意見を拝聴してみましょう
↓
「マーティの発言は胡散臭い
メタルのすごさは科学で証明済み!
オレは科学者の中野信子の研究を信じる!」
だそうなので 脳科学者の中野信子先生の意見を拝聴してみましょう
↓
26名盤さん
2024/01/24(水) 00:34:44.39ID:YvXgGnHy 中野信子 談
https://www.vogue.co.jp/change/article/cocomi-nobukonakano-part1
「メタルを好む人は内向的。
他のジャンルの音楽、例えばR&Bが好きな人は、もっと外向性が強かったりするんです」
https://twitter.com/omusubirolling1/status/1435228105526767621
中野信子
「中学生のころの私は「この人将来犯罪でも犯すんじゃないの」と思われるようなタイプで、成績は良かったが、いつもひとりぼっち。
聴いている音楽は攻撃的。
周りからは完全に「危ない人」と思われていたに違いない。
メタルは自分の牙城を守るためにあったような気がする」
https://twitter.com/thejimwatkins
https://www.vogue.co.jp/change/article/cocomi-nobukonakano-part1
「メタルを好む人は内向的。
他のジャンルの音楽、例えばR&Bが好きな人は、もっと外向性が強かったりするんです」
https://twitter.com/omusubirolling1/status/1435228105526767621
中野信子
「中学生のころの私は「この人将来犯罪でも犯すんじゃないの」と思われるようなタイプで、成績は良かったが、いつもひとりぼっち。
聴いている音楽は攻撃的。
周りからは完全に「危ない人」と思われていたに違いない。
メタルは自分の牙城を守るためにあったような気がする」
https://twitter.com/thejimwatkins
27名盤さん
2024/01/24(水) 00:40:30.56ID:YvXgGnHy 中野信子が引用したウォーリック大学の研究
https://warwick.ac.uk/newsandevents/pressreleases/gifted_students_beat/
・成績上位5%の優秀な学生(国立アカデミー)に「好きな音楽」を調査。
その結果、メタルファンは成績優秀者の中でわずか6%
そして、メタルを好む者には、
「自尊心が低い、人間関係がうまくいかない」
傾向がみられた。
彼らとディスカッションしたところ、
「ストレス解消としてメタルを聴く」と語った。
※簡単に言うと、メタルファンには陰キャが多かった、という研究です。
https://warwick.ac.uk/newsandevents/pressreleases/gifted_students_beat/
・成績上位5%の優秀な学生(国立アカデミー)に「好きな音楽」を調査。
その結果、メタルファンは成績優秀者の中でわずか6%
そして、メタルを好む者には、
「自尊心が低い、人間関係がうまくいかない」
傾向がみられた。
彼らとディスカッションしたところ、
「ストレス解消としてメタルを聴く」と語った。
※簡単に言うと、メタルファンには陰キャが多かった、という研究です。
28名盤さん
2024/01/24(水) 07:40:35.46ID:BUite0hW R&Bなんてそもそも中高で聴いてるヤツ見たことなかった(笑)
29名盤さん
2024/01/24(水) 07:41:45.48ID:BUite0hW キムタクもスポーツ選手もお墨付きのHRHM
ダサいヤツしか聴いてないビートルズやラジオ頭(笑)
差は歴然w
ダサいヤツしか聴いてないビートルズやラジオ頭(笑)
差は歴然w
30名盤さん
2024/01/24(水) 07:45:18.70ID:BUite0hW 近年R&Bやラップが洋楽の主流になってから露骨に洋楽人気が下がった現実
陽キャに人気なら俗世間でも大人気なはずですよね??wwwww
陽キャに人気なら俗世間でも大人気なはずですよね??wwwww
31名盤さん
2024/01/24(水) 07:46:57.92ID:BUite0hW R&Bやラップなんてそもそも聴いても何も意味ないけどなwwww
ポーザーが聴いてるだけでしょあんなん(笑)
ポーザーが聴いてるだけでしょあんなん(笑)
32名盤さん
2024/01/24(水) 07:51:34.75ID:BUite0hW HRHMが健康にいいというのはググればいくらでも研究や解説が出ている
R&B?ラップ??
そんな論調は聴いたこともないですねェ…
R&B?ラップ??
そんな論調は聴いたこともないですねェ…
33名盤さん
2024/01/24(水) 07:56:19.94ID:YvXgGnHy >>30
R&Bは90、00年代洋楽の主流だってば
日本でも洋邦ともに人気ジャンルでしたよ
00年代は和ものヒップホップも多く売れてたし
洋モノでもヒットするケースもあった
また、ケーポップは音楽ジャンル的にはR&Bだが
日本でもウケている
やはり洋楽離れ(欧米トレンドへの興味の低下)が大きいだろう
R&Bは90、00年代洋楽の主流だってば
日本でも洋邦ともに人気ジャンルでしたよ
00年代は和ものヒップホップも多く売れてたし
洋モノでもヒットするケースもあった
また、ケーポップは音楽ジャンル的にはR&Bだが
日本でもウケている
やはり洋楽離れ(欧米トレンドへの興味の低下)が大きいだろう
34名盤さん
2024/01/24(水) 07:59:36.46ID:BUite0hW で
今のR&Bやラップが主流の洋楽は人気あるんスか??
人気あった(らしい)往年のそれもすっかり聴かれてない気がするけど…w
今のR&Bやラップが主流の洋楽は人気あるんスか??
人気あった(らしい)往年のそれもすっかり聴かれてない気がするけど…w
36名盤さん
2024/01/24(水) 08:01:09.89ID:YvXgGnHy37名盤さん
2024/01/24(水) 08:01:22.34ID:BUite0hW だから洋楽離れの原因が今のR&Bやラップのせいなんだってばwwww
面白けりゃ人気出ますから(笑)
面白けりゃ人気出ますから(笑)
39名盤さん
2024/01/24(水) 08:03:32.06ID:BUite0hW 今のSZA?とかカリード?とかドレーク?なんて誰が聴いてんの??
聴いてないから人気ないんスよね今の洋楽(笑)
聴いてないから人気ないんスよね今の洋楽(笑)
40名盤さん
2024/01/24(水) 08:04:29.12ID:YvXgGnHy >>37
だから「メロディアスポップ」も結構流行ってんのに
そーゆーのも売れてないんだって
こないだ貼った記事では
1000位以内にわずかに入った「最近の曲」には
リルダーク(ヒップホップ)も含まれているしな
だから「メロディアスポップ」も結構流行ってんのに
そーゆーのも売れてないんだって
こないだ貼った記事では
1000位以内にわずかに入った「最近の曲」には
リルダーク(ヒップホップ)も含まれているしな
42名盤さん
2024/01/24(水) 08:08:13.36ID:BUite0hW R&Bやラップって来日公演の数が年間で片手か両手で数えられるらしいねwwwwww
まじ笑えるんスけどww
まじ笑えるんスけどww
43名盤さん
2024/01/24(水) 08:09:09.35ID:YvXgGnHy44名盤さん
2024/01/24(水) 08:10:44.93ID:BUite0hW そう
つまり要するに今のR&Bやラップは日本人にとってつまんねーわけよw
アリアナとかブルーノみたいのはたまーに出てくるが
つまり要するに今のR&Bやラップは日本人にとってつまんねーわけよw
アリアナとかブルーノみたいのはたまーに出てくるが
45名盤さん
2024/01/24(水) 08:15:03.92ID:YvXgGnHy46名盤さん
2024/01/24(水) 08:19:38.54ID:BUite0hW いやいや
面白けりゃ人気出るからw
面白けりゃ人気出るからw
47名盤さん
2024/01/24(水) 08:21:32.94ID:BUite0hW ググれば出てくるがメタルは認知症予防にも効果アリとのことで聴く(聴き直す)中高年が増え始めているらしい
まあ聴けばわかるけど脳が活性化するんだよねw
まあ聴けばわかるけど脳が活性化するんだよねw
48名盤さん
2024/01/24(水) 08:24:44.37ID:YvXgGnHy49名盤さん
2024/01/24(水) 09:00:52.15ID:YvXgGnHy >>47
これ?
認知症予防にヘビメタを習う高齢者が急増!? おじいとメタルで“オジーメタル”
https://www.atpress.ne.jp/news/344733
どっかのボーカル教室が
商売のために勝手に言ってるだけで、研究でも何でもないじゃん…
出すネタ出すネタこんなのばっかやん…
これ?
認知症予防にヘビメタを習う高齢者が急増!? おじいとメタルで“オジーメタル”
https://www.atpress.ne.jp/news/344733
どっかのボーカル教室が
商売のために勝手に言ってるだけで、研究でも何でもないじゃん…
出すネタ出すネタこんなのばっかやん…
50名盤さん
2024/01/24(水) 10:09:55.87ID:ZoZTRmM3 ジジイが若者の音楽かたってもなw
オマエラは青春何もせず陰キャでおわったジジイって自覚すれば
ジジイで時代遅れの今聴いている音楽をかたれや
オマエラは青春何もせず陰キャでおわったジジイって自覚すれば
ジジイで時代遅れの今聴いている音楽をかたれや
51名盤さん
2024/01/24(水) 12:24:18.65ID:gUA1VupF いつも言っているが30分真面目に働けばオサレもインディアートもストリートの不良も健常者並の一般常識を持っていればまるで意味がないことに気付ける
ビートルズストーンズだかEDMだかR&Bだなレゲーを聴けば年収が上がったり女にモテるのなら是が非でも聴くがどう考えてもそんな効力は有り得ない
メタルは一応健康やバイタリティ向上に効果があることが証明されているが
ビートルズストーンズだかEDMだかR&Bだなレゲーを聴けば年収が上がったり女にモテるのなら是が非でも聴くがどう考えてもそんな効力は有り得ない
メタルは一応健康やバイタリティ向上に効果があることが証明されているが
52名盤さん
2024/01/24(水) 12:26:54.42ID:gUA1VupF 大体
メタルも大概だがヒップホップやクラブやR&Bやレゲーを聴けば陽キャや不良になれるとか本気で思ってるの??w
そんな1秒冷静に考えれば胡散臭いと思えるインチキ音楽開運商法がw
メタルも大概だがヒップホップやクラブやR&Bやレゲーを聴けば陽キャや不良になれるとか本気で思ってるの??w
そんな1秒冷静に考えれば胡散臭いと思えるインチキ音楽開運商法がw
53名盤さん
2024/01/24(水) 12:28:43.68ID:gUA1VupF まあつまり
陽キャだか陰キャみたいな線で考えたらHRHM以外の音楽は基本的に意味がないんだよねw
陽キャだか陰キャみたいな線で考えたらHRHM以外の音楽は基本的に意味がないんだよねw
54名盤さん
2024/01/24(水) 12:30:50.69ID:gUA1VupF ヒップホップとかクラブとかR&Bとかレゲーは本当にくだらん
全てが上っ面だけで何一つとして内容がない
キョロ充ポーザーの類しか聴いていない
全てが上っ面だけで何一つとして内容がない
キョロ充ポーザーの類しか聴いていない
55名盤さん
2024/01/24(水) 12:32:51.72ID:Usy+WO8N >>50
食肉ブ○クで牛豚の断末魔聴いて過ごしたダウン症丸出し出目キムくんの青春がどうかしましたか?w
つーか二等兵も二等兵で、なんでそんなに陽キャやら不良やらに拘るのよ?
ラジオ屁を持ち上げたり貶したりも相変わらず繰り返してるしねぇ・・・
食肉ブ○クで牛豚の断末魔聴いて過ごしたダウン症丸出し出目キムくんの青春がどうかしましたか?w
つーか二等兵も二等兵で、なんでそんなに陽キャやら不良やらに拘るのよ?
ラジオ屁を持ち上げたり貶したりも相変わらず繰り返してるしねぇ・・・
56名盤さん
2024/01/24(水) 12:38:08.72ID:gUA1VupF いつも言ってるがオレは誤った考えを吹聴しているポーザーの音楽オタをからかいたいだけよw
陽キャラとか不良なんてオレ自身はまるでどうでもいい(笑)
陽キャラとか不良なんてオレ自身はまるでどうでもいい(笑)
57名盤さん
2024/01/24(水) 12:40:50.73ID:gUA1VupF ま
ヒップホップだかR&Bみたいなポーザーミュージックは置いといてもとりあえずビートルズやラジオ頭は非運動部系のナードしか聴かないってのには誰も異論がないみたいだよね(笑)
ヒップホップだかR&Bみたいなポーザーミュージックは置いといてもとりあえずビートルズやラジオ頭は非運動部系のナードしか聴かないってのには誰も異論がないみたいだよね(笑)
58名盤さん
2024/01/24(水) 15:08:20.89ID:gUA1VupF 断言してもいいがビートルズストーンズだかヒップホップだかR&Bだかレゲーをいくら聴いてもオマイラの惨めな人生と境遇は何も変わらないと思うよ?w
そもそもこの辺を本当に陽キャや運動部系が聴いてるのかも怪しい
オレは十中八九オマエラみたいなポーザーが聴いてるのが大半だと思ってるけど(笑)
そもそもこの辺を本当に陽キャや運動部系が聴いてるのかも怪しい
オレは十中八九オマエラみたいなポーザーが聴いてるのが大半だと思ってるけど(笑)
59名盤さん
2024/01/24(水) 16:06:34.17ID:Y7S4nBNR 二等兵とリアルタイム馬鹿が洋楽板の2大悲惨人生人間の両巨塔やろ
嫌嫌と仕事なり生活なりをこなしてるんだろ
可哀想にな
リア充のどこにメタルをはめ込む隙間があんねん
嫌嫌と仕事なり生活なりをこなしてるんだろ
可哀想にな
リア充のどこにメタルをはめ込む隙間があんねん
61名盤さん
2024/01/24(水) 19:12:26.22ID:BUite0hW みっともない自称陽キャwのポーザーが聴くのがヒップホップやクラブやR&Bやレゲー
非運動部系のダッサイキモオタや発達が聴くのがラジオ頭やビートルズ
健全健康で外面に囚われず取捨選択が出来る賢明な人間が聴くのがHRHM
非運動部系のダッサイキモオタや発達が聴くのがラジオ頭やビートルズ
健全健康で外面に囚われず取捨選択が出来る賢明な人間が聴くのがHRHM
62名盤さん
2024/01/24(水) 20:18:41.75ID:BUite0hW 大体ヒップホップとかR&Bって和製にしたらどう考えても日本語ラップとか清水翔太とか青山テルマとかあの辺だろwww
そらだとしたら陽キャが聴いてるかもしんないけど…ねぇ??(笑)
そらだとしたら陽キャが聴いてるかもしんないけど…ねぇ??(笑)
63名盤さん
2024/01/24(水) 20:30:10.23ID:BUite0hW 安室奈美恵なんかもその辺か
いい歳したおっさんが安室奈美恵聴いてまじ感動wwwwwww
勘弁してくださいww
いい歳したおっさんが安室奈美恵聴いてまじ感動wwwwwww
勘弁してくださいww
64名盤さん
2024/01/24(水) 20:33:55.95ID:BUite0hW デスメタルとかは除くとしてメタリカとかガンズとかゼップとかクイーンみたいな一般的なHRHMは
やっぱり和製にしたらB'zとかボーイとかラルクみたいなポジションだよね
今で言うとAdo辺りか
中高というクラスタ限定なら陽キャというか幅広く親しまれるポジションよな
やっぱり和製にしたらB'zとかボーイとかラルクみたいなポジションだよね
今で言うとAdo辺りか
中高というクラスタ限定なら陽キャというか幅広く親しまれるポジションよな
65名盤さん
2024/01/24(水) 20:35:45.39ID:BUite0hW 和製にしてみるとわかるがデスメタルとか最近のコアなメタル(ラウド系)とかプログレ(和製ポストロック)みたいな音楽は人気こそないが結構硬派というか通なポジションなのがよくわかる
66名盤さん
2024/01/24(水) 21:59:12.54ID:YvXgGnHy ・コレを聴くのはこんなやつ
・コレを聴いてたらこう見られちゃう
↑
ハイ、毎日毎日、こんな事で頭がいっぱいですね
・コレを聴いてたらこう見られちゃう
↑
ハイ、毎日毎日、こんな事で頭がいっぱいですね
67名盤さん
2024/01/24(水) 22:11:41.17ID:BUite0hW つまり
賢明な人間が聴く音楽はメタルとプログレ、若しくはその系統の音楽なのデスメタル
ヒップホップ(爆笑)とかR&B(失笑)とかレゲー(苦笑)は要するに日本語ラップとか安室奈美恵とか湘南乃風を真面目に聴いてるようなものなのデスメタル(笑)
賢明な人間が聴く音楽はメタルとプログレ、若しくはその系統の音楽なのデスメタル
ヒップホップ(爆笑)とかR&B(失笑)とかレゲー(苦笑)は要するに日本語ラップとか安室奈美恵とか湘南乃風を真面目に聴いてるようなものなのデスメタル(笑)
68名盤さん
2024/01/24(水) 22:14:36.82ID:+r69Xzzk スンスン
69名盤さん
2024/01/24(水) 22:16:09.26ID:+r69Xzzk ズル障害者雇用のトイレ掃除夫に対する過酷なイジメの時間始まるYO☆彡
70名盤さん
2024/01/24(水) 22:17:25.25ID:BUite0hW メタルとかプログレ系統の音楽を聴く人間はそもそも他人からどう思われるとかそんな意味のないこと気にしないから基本
ヒップホップとかR&Bとかレゲーってわけのわからんオサレとか外面取ったら何が残るんだよ??w wwwww
聴いてる連中は基本陽キャだか不良がどうとかそんなことしか言ってないし(笑)
ヒップホップとかR&Bとかレゲーってわけのわからんオサレとか外面取ったら何が残るんだよ??w wwwww
聴いてる連中は基本陽キャだか不良がどうとかそんなことしか言ってないし(笑)
71名盤さん
2024/01/24(水) 22:19:47.18ID:+r69Xzzk まァw
何だかんだ言ってもチー牛で陰キャラな弱者男性かつ障害者雇用のトイレ掃除夫が聞くのがメタルってのは真実だよネ☆彡
何だかんだ言ってもチー牛で陰キャラな弱者男性かつ障害者雇用のトイレ掃除夫が聞くのがメタルってのは真実だよネ☆彡
72名盤さん
2024/01/24(水) 22:21:53.38ID:+r69Xzzk てかw
このインチキおじさんコピペもせず何年も同じ事言い続けてんのってやっぱ100%嫌な日常生活から抜け出せてないアピールしてんの??w
このインチキおじさんコピペもせず何年も同じ事言い続けてんのってやっぱ100%嫌な日常生活から抜け出せてないアピールしてんの??w
73名盤さん
2024/01/24(水) 22:23:22.13ID:BUite0hW ニセとか何か久しぶりに見るなww
最近覗いてないが自スレの運営は上手く行ってんの??w
最近覗いてないが自スレの運営は上手く行ってんの??w
74名盤さん
2024/01/24(水) 22:23:26.62ID:+r69Xzzk 普通に生きてたら恨み妬み僻みを年中書き込みするような事無くね...??w
75名盤さん
2024/01/24(水) 22:25:00.18ID:+r69Xzzk まァw
5ちゃん生まれで5ちゃん育ちの5ちゃん脳のインチキトイレ掃除夫はネチネチと匿名掲示板で生存アピールするしか能が無いんだろうけどw
5ちゃん生まれで5ちゃん育ちの5ちゃん脳のインチキトイレ掃除夫はネチネチと匿名掲示板で生存アピールするしか能が無いんだろうけどw
76名盤さん
2024/01/24(水) 22:26:00.38ID:+r69Xzzk メタル聞いてトイレ掃除する人生とか最悪やんw
77名盤さん
2024/01/24(水) 22:26:52.25ID:+r69Xzzk メタル聞いてセックスしただの金儲けただの経験談無いの超ワロンチ☆彡
78名盤さん
2024/01/24(水) 22:27:42.42ID:+r69Xzzk あw
悪いのはメタルじゃなくて仮病使いのトイレ掃除夫だゾ☆彡
悪いのはメタルじゃなくて仮病使いのトイレ掃除夫だゾ☆彡
79名盤さん
2024/01/24(水) 22:28:32.09ID:BUite0hW 大した内容もなけりゃ今となっては陽キャなんて誰も聴いてないビートルズさんって割と真面目に悲惨というか今やほとんど価値ないよねw
可哀想になってくるレベル(笑)
可哀想になってくるレベル(笑)
80名盤さん
2024/01/24(水) 22:30:18.21ID:+r69Xzzk 社会に何にも属せてないイジメられおじさんって傍観者にすらなれてないからトイレ掃除してんの??w
81名盤さん
2024/01/24(水) 22:31:04.19ID:+r69Xzzk トイレットペーパー以下の存在だゾ☆彡
82名盤さん
2024/01/24(水) 22:31:56.76ID:+r69Xzzk あw
だから障害者手帳使って泥棒ばっかしてんのかw
だから障害者手帳使って泥棒ばっかしてんのかw
83名盤さん
2024/01/24(水) 22:32:58.88ID:+r69Xzzk トイレットペーパー以下の泥棒が劣等感満載で妬み僻みを叫ぶスレッド超ワロンチ☆彡
84名盤さん
2024/01/24(水) 22:33:50.19ID:+r69Xzzk あw
トイレットペーパー以下の泥棒が僕ちんに馴れ合おうとしてたw
トイレットペーパー以下の泥棒が僕ちんに馴れ合おうとしてたw
85名盤さん
2024/01/24(水) 22:34:38.16ID:+r69Xzzk 身分が上の者に気安く話しかけんなYO☆彡
86名盤さん
2024/01/24(水) 22:36:40.20ID:+r69Xzzk せめて泥棒を辞めてセックス出来るような"人間"を目指したら...??w
87名盤さん
2024/01/24(水) 22:36:54.54ID:+r69Xzzk ワロンチワロンチ☆彡
88名盤さん
2024/01/24(水) 22:41:33.60ID:YvXgGnHy 二等兵調べによると
「メタル聴くと
セックスのバイタリティーが上がる」んだって
どうやって「調べた」んだろ?
「メタル聴くと
セックスのバイタリティーが上がる」んだって
どうやって「調べた」んだろ?
89名盤さん
2024/01/24(水) 22:43:47.94ID:+r69Xzzk ナンヤソレ☆彡www
90名盤さん
2024/01/24(水) 22:44:26.87ID:+r69Xzzk てかw
セックス前にメタルを聞くってこと??w
セックス前にメタルを聞くってこと??w
91名盤さん
2024/01/24(水) 22:47:06.56ID:+r69Xzzk ペインキラー聴いてからロマンチックなセックスが出来るってこと??w
92名盤さん
2024/01/24(水) 22:47:53.29ID:+r69Xzzk てかw
女と2人でまずメタル聞いてからセックスする流れ??w
女と2人でまずメタル聞いてからセックスする流れ??w
93名盤さん
2024/01/24(水) 22:48:38.08ID:+r69Xzzk (´・c_・`)
94名盤さん
2024/01/24(水) 22:50:47.87ID:+r69Xzzk セックス相手がエグザイル聞いててもソレは不問なのカナ☆彡
95名盤さん
2024/01/24(水) 22:51:08.35ID:YvXgGnHy あと「スポーツのバイタリティーも上がる」
とかも言ってたけど、
別に何かスポーツやってるわけでもないからな…
・メタル聴くとセックスしたいという気持ちが高まった
・メタル聴くとスポーツしたい気持ちが高まった
と言う事らしい(実際するかどうかは別の話)
とかも言ってたけど、
別に何かスポーツやってるわけでもないからな…
・メタル聴くとセックスしたいという気持ちが高まった
・メタル聴くとスポーツしたい気持ちが高まった
と言う事らしい(実際するかどうかは別の話)
96名盤さん
2024/01/24(水) 22:51:42.12ID:BUite0hW つか
まともに人付き合いしてりゃわかるが対人関係に能動的になるというか攻撃的になる音楽って明らかにHRHMなんだよねw
ビートルズストーンズだかEDMだかR&Bだかレゲーなんて攻撃性や積極性が減ってむしろその辺奥手になるw
まともに人付き合いしてりゃわかるが対人関係に能動的になるというか攻撃的になる音楽って明らかにHRHMなんだよねw
ビートルズストーンズだかEDMだかR&Bだかレゲーなんて攻撃性や積極性が減ってむしろその辺奥手になるw
97名盤さん
2024/01/24(水) 22:52:08.92ID:+r69Xzzk まァw
知識も経験も実績も無い5ちゃん脳のトイレ掃除夫が何言ってもインチキにしかならんはw
知識も経験も実績も無い5ちゃん脳のトイレ掃除夫が何言ってもインチキにしかならんはw
98名盤さん
2024/01/24(水) 22:53:05.36ID:+r69Xzzk らしい☆彡
99名盤さん
2024/01/24(水) 22:54:20.66ID:+r69Xzzk 対人関係に能動的、攻撃的
って何??w
って何??w
100名盤さん
2024/01/24(水) 22:54:58.43ID:BUite0hW まあこの板の人間は四六時中基本一人で寂しく音楽聴いてそうだからねw
そうでなきゃそんなに聴く量こなせるわけがない(笑)
まあ音楽なんてそもそも一人で聴くのが基本だから別にそれはいいんだけどさ(笑)
そうでなきゃそんなに聴く量こなせるわけがない(笑)
まあ音楽なんてそもそも一人で聴くのが基本だから別にそれはいいんだけどさ(笑)
101名盤さん
2024/01/24(水) 22:56:16.64ID:+r69Xzzk 被害妄想拗らせ過ぎて他人には攻撃するものって思ってんの超5ちゃん脳ワロンチ☆彡
102名盤さん
2024/01/24(水) 22:57:42.29ID:BUite0hW オレの話を信じなくても構わんがまあチミ達はビートルズストーンズだかEDMだかヒップホップだかレゲー聴いて精々聴いてるオレ陽キャだか不良ごっこしてりゃいいんじゃね…??
本人が満足ならそれでええよw
本人が満足ならそれでええよw
103名盤さん
2024/01/24(水) 22:59:16.17ID:+r69Xzzk まァw
AMラジオ音質でCM付きのSpotify無料プランしか聞けない泥棒は何も言い返せなくなったらそうやって卑屈に僻むしか無いよネ☆彡
AMラジオ音質でCM付きのSpotify無料プランしか聞けない泥棒は何も言い返せなくなったらそうやって卑屈に僻むしか無いよネ☆彡
104名盤さん
2024/01/24(水) 22:59:49.22ID:BUite0hW オレに言わせると実際の対人関係とは基本的に協調性より攻撃性が重要なのよw
要するにナメられたら終わり
人間関係なんてろくに知らないオマエラにはわからないだろーがw
要するにナメられたら終わり
人間関係なんてろくに知らないオマエラにはわからないだろーがw
105名盤さん
2024/01/24(水) 23:01:37.86ID:+r69Xzzk ビビリすぎw
106名盤さん
2024/01/24(水) 23:02:17.67ID:+r69Xzzk 普通に生きてりゃナメられる事無いんだけどw
107名盤さん
2024/01/24(水) 23:02:49.13ID:+r69Xzzk どんだけイジメられ続けたん??w
108名盤さん
2024/01/24(水) 23:03:21.17ID:YvXgGnHy109名盤さん
2024/01/24(水) 23:08:03.72ID:BUite0hW う〜ん
そうだね
とりあえず安室奈美恵や清水翔太聴いて協調性上げて陽キャになりましょうかねw
そうだね
とりあえず安室奈美恵や清水翔太聴いて協調性上げて陽キャになりましょうかねw
110名盤さん
2024/01/24(水) 23:08:06.44ID:+r69Xzzk 黙ったw
111名盤さん
2024/01/24(水) 23:09:18.15ID:+r69Xzzk インチキトイレおじさんの卑屈死が近づいてんの超ワロンチ☆彡
112名盤さん
2024/01/24(水) 23:09:47.21ID:BUite0hW そういわけで安室奈美恵聴くからまたな
113名盤さん
2024/01/24(水) 23:10:21.84ID:+r69Xzzk まァw
知識も経験も実績も無かったら卑屈にインチキ発狂するしかないかw
知識も経験も実績も無かったら卑屈にインチキ発狂するしかないかw
114名盤さん
2024/01/24(水) 23:10:53.18ID:BUite0hW って安室奈美恵今見たらサブスクにねーじゃん!!w
何で??w
じゃあ清水翔太でいいかなw
何で??w
じゃあ清水翔太でいいかなw
115名盤さん
2024/01/24(水) 23:11:32.16ID:+r69Xzzk 僕ちんが来るたびに生命力が弱まるインチキトイレおじさん超ワロンチ☆彡
116名盤さん
2024/01/24(水) 23:12:58.03ID:+r69Xzzk 常に怯えて生きてるんだろうネ☆彡
117名盤さん
2024/01/24(水) 23:14:00.88ID:+r69Xzzk てかw
推してるはずのメタルもプログレもポールウェラーも何も知らないのヤバくね...??w
推してるはずのメタルもプログレもポールウェラーも何も知らないのヤバくね...??w
119名盤さん
2024/01/24(水) 23:18:17.53ID:+r69Xzzk 50代だからネ☆彡
121名盤さん
2024/01/24(水) 23:25:39.83ID:BUite0hW122名盤さん
2024/01/24(水) 23:33:50.42ID:09Ft+ou0 >>121
個人的には90年代後半からせいぜい00前半くらいに少し人気だった以外はマスを掴んでない気はするんだけどねぇ
個人的には90年代後半からせいぜい00前半くらいに少し人気だった以外はマスを掴んでない気はするんだけどねぇ
123名盤さん
2024/01/24(水) 23:35:42.82ID:BUite0hW124名盤さん
2024/01/24(水) 23:37:36.41ID:BUite0hW だから
和製で考えてみりゃ硬派とか批評とか根強い人気を残すのがロック系なのもわかりやすいよね
ロキノン系とかもなんだかんだその辺強いからな
和製で考えてみりゃ硬派とか批評とか根強い人気を残すのがロック系なのもわかりやすいよね
ロキノン系とかもなんだかんだその辺強いからな
125名盤さん
2024/01/24(水) 23:39:45.46ID:+r69Xzzk ゴニャゴニャ言い訳して誤魔化し出してんの超ワロンチ☆彡
126名盤さん
2024/01/24(水) 23:40:17.65ID:+r69Xzzk インチキトイレおじさん自身の話をしてみ...??w
127名盤さん
2024/01/24(水) 23:41:06.23ID:BUite0hW むしろ
洋楽はしょーもないアイドルとかラップとかR&Bとか化石ミュージシャンにも批評とか人気でかなり優しいよねw
日本の場合その辺とか批評とか通ぶってる勢は完スルーだからな(笑)
洋楽はしょーもないアイドルとかラップとかR&Bとか化石ミュージシャンにも批評とか人気でかなり優しいよねw
日本の場合その辺とか批評とか通ぶってる勢は完スルーだからな(笑)
128名盤さん
2024/01/24(水) 23:41:32.69ID:09Ft+ou0 今の邦楽はR&Bソウルの間接的な影響(これは邦楽は昔から洋楽全般にそもそも影響うけてる)はあれど
和風消化は昔よりも強いな
和風消化は昔よりも強いな
130名盤さん
2024/01/24(水) 23:48:21.08ID:09Ft+ou0 今は洋楽っぽくしないよな
それが必死でダサいのが男子アイドル系と女性ダンス系w
それが必死でダサいのが男子アイドル系と女性ダンス系w
131名盤さん
2024/01/24(水) 23:49:15.37ID:YvXgGnHy >>122
R&Bオタの戯言(あんなもんR&Bじゃねーとかくだらん拘り)をシカトすれば
80sからスティービーマイコージャネットホイットニーは常識レベルで売れてるし、ホール&オーツなどブルーアイド勢も強い 都会派にはブラコンがウケてた
90s前半はマライアはもちろん、TLCとかコギャル向け系も売れたし、爆売れしたドリカムもR&B
00sはビヨンセやアッシャー、アムロ幸田清水クリスタルケイなど二等兵レベルでも知ってるだろうほど浸透
10sはブルーノ、アリアナといったニセ黒人wが大受け
あとケーポップも音はR&B
知らんけどジャニとかエグザイルとかその辺のアイドルもどーせR&Bだろ
あとシティポップ勢(ヤマタツや藤井風はじめ多数)も基本はR&Bだし
じつひ日本ではずーっと受容されているジャンルですよ
R&Bオタの戯言(あんなもんR&Bじゃねーとかくだらん拘り)をシカトすれば
80sからスティービーマイコージャネットホイットニーは常識レベルで売れてるし、ホール&オーツなどブルーアイド勢も強い 都会派にはブラコンがウケてた
90s前半はマライアはもちろん、TLCとかコギャル向け系も売れたし、爆売れしたドリカムもR&B
00sはビヨンセやアッシャー、アムロ幸田清水クリスタルケイなど二等兵レベルでも知ってるだろうほど浸透
10sはブルーノ、アリアナといったニセ黒人wが大受け
あとケーポップも音はR&B
知らんけどジャニとかエグザイルとかその辺のアイドルもどーせR&Bだろ
あとシティポップ勢(ヤマタツや藤井風はじめ多数)も基本はR&Bだし
じつひ日本ではずーっと受容されているジャンルですよ
132名盤さん
2024/01/24(水) 23:58:09.49ID:YvXgGnHy >>124
その辺とっくに見直しが始まってる
ローリングストーンもピッチフォークも
R&B・ソウルの評価を積極的に上げているし
知らんけどミューマがとかあの辺もそーだろ
昔から邦ロックは
ロックと言いつつ実はシティポップ(R&B)の方が評論的にも強いよ (ブームになる前から地味にずっとその辺の評論家が推し続けてきたから)
その辺とっくに見直しが始まってる
ローリングストーンもピッチフォークも
R&B・ソウルの評価を積極的に上げているし
知らんけどミューマがとかあの辺もそーだろ
昔から邦ロックは
ロックと言いつつ実はシティポップ(R&B)の方が評論的にも強いよ (ブームになる前から地味にずっとその辺の評論家が推し続けてきたから)
134名盤さん
2024/01/25(木) 00:01:20.72ID:TcvCimQl135名盤さん
2024/01/25(木) 00:03:00.87ID:nIk9czcM136名盤さん
2024/01/25(木) 00:05:02.84ID:nIk9czcM 何からなにまで一緒なわけじゃないだろうが和製で考えればメタルとかプログレ(ポストロック)とかオルタナ勢以外は洋楽も結構しょーもなさそうだよなw
137名盤さん
2024/01/25(木) 00:07:19.28ID:TcvCimQl138名盤さん
2024/01/25(木) 00:08:15.09ID:nIk9czcM ロキノン系とかシティポップとかもなァ…結構しょうもないよねw
シティポップなんて最近の再評価は完全思い出補正とか外人が褒めた補正入っているだろw
ロキノン系も批評には強いがやっぱ ''わかってる'' 系音楽はメタルプログレ系な希ガスw
シティポップなんて最近の再評価は完全思い出補正とか外人が褒めた補正入っているだろw
ロキノン系も批評には強いがやっぱ ''わかってる'' 系音楽はメタルプログレ系な希ガスw
139名盤さん
2024/01/25(木) 00:11:12.45ID:nIk9czcM140名盤さん
2024/01/25(木) 00:11:15.44ID:TcvCimQl141名盤さん
2024/01/25(木) 00:12:59.71ID:loRHgjxX 丸サ進行ボカロ系邦楽と海外経由のシティポップ評価は偶然にシンクロしちゃったな
142名盤さん
2024/01/25(木) 00:13:44.78ID:nIk9czcM 別に売れることに価値を見出してるジャンルじゃないだろw
説明しなくても日本人常識があればこの辺が硬派勢なのはわかるじゃん??
オッチャンはレベルの低い揚げ足取りせんでええよw
説明しなくても日本人常識があればこの辺が硬派勢なのはわかるじゃん??
オッチャンはレベルの低い揚げ足取りせんでええよw
143名盤さん
2024/01/25(木) 00:16:00.14ID:TcvCimQl144名盤さん
2024/01/25(木) 00:16:02.65ID:nIk9czcM145名盤さん
2024/01/25(木) 00:16:22.69ID:loRHgjxX 今のUK実はロックやロキノンっぽいオルタナ強いよな
日本にはイマイチ伝わってこないが
日本にはイマイチ伝わってこないが
146名盤さん
2024/01/25(木) 00:17:56.16ID:nIk9czcM UKはオルタナやポップロックバンドとソロアイドルが強いイメージあるよな
要するに日本とかなり被ってる感w
要するに日本とかなり被ってる感w
147名盤さん
2024/01/25(木) 00:20:36.19ID:nIk9czcM うん
ビーオタのオッチャンはこれからはR&B野郎と呼ぶことにするねw
ビーオタのオッチャンはこれからはR&B野郎と呼ぶことにするねw
148名盤さん
2024/01/25(木) 00:21:12.85ID:XN+/Enh8 トイレおじさんどんだけ卑屈になってもオマエのインチキは正論にならないゾ☆彡
150名盤さん
2024/01/25(木) 00:22:59.16ID:XN+/Enh8 軸ブレブレなのに何年も卑屈に同じ事ネチネチ言い続けるトイレおじさん超ワロンチ☆彡
151名盤さん
2024/01/25(木) 00:23:58.00ID:XN+/Enh8 まァw
知識、経験、実績が人間の"軸"を作るからネ☆彡
知識、経験、実績が人間の"軸"を作るからネ☆彡
152名盤さん
2024/01/25(木) 00:24:47.92ID:XN+/Enh8 トイレおじさんはまず人権を得る事からスタートしなきゃだネ☆彡
153名盤さん
2024/01/25(木) 00:34:21.06ID:nIk9czcM >>149
10年代前半〜中盤くらいの邦楽はあまり覚えてないんだよな…個人的印象だとサチモスくらいから出て来た曲調の印象だが…
10年代前半〜中盤くらいの邦楽はあまり覚えてないんだよな…個人的印象だとサチモスくらいから出て来た曲調の印象だが…
154名盤さん
2024/01/25(木) 00:34:48.86ID:nv0ByLtp ウイングス、クイーン、エルトン、アバ、ビリーアイリッシュwww
ガンズ、ボンジョビ、ヴァンヘイレン、江戸シーランwww
ジューダスプリースト、ブラックサバス、メタリカ、
アイアンメイデン、モーターヘッド、お爺オズボーンほかwww
アメリカの田舎っぺ高校生推しバンドwww
ガンズ、ボンジョビ、ヴァンヘイレン、江戸シーランwww
ジューダスプリースト、ブラックサバス、メタリカ、
アイアンメイデン、モーターヘッド、お爺オズボーンほかwww
アメリカの田舎っぺ高校生推しバンドwww
155名盤さん
2024/01/25(木) 00:41:16.40ID:nIk9czcM その辺は日本で言ったらエックスジャパンとかグレイとかレッドウオーリアーズとかラウドネスとかその辺だろうなw
エドシーランは米津玄師とかw
ウイングスとかアバなんてアリスとかキャンディーズみたいなもんジャネ??w
エドシーランは米津玄師とかw
ウイングスとかアバなんてアリスとかキャンディーズみたいなもんジャネ??w
156名盤さん
2024/01/25(木) 00:43:11.33ID:nIk9czcM HRHMも売れ線は田舎の中高生枠だからな普通にw
アングラなヤツになってくると大体結構硬派感出てくるけど
アングラなヤツになってくると大体結構硬派感出てくるけど
157名盤さん
2024/01/25(木) 00:47:36.88ID:VbpDLsNp 2010年代は全く革新的な音楽が生まれない10年だったな。 面白いものも何個かはあったが。 マッキントッシュプラスなんかは面白いと思ったが。
158名盤さん
2024/01/25(木) 00:49:24.80ID:VbpDLsNp >>156
メタルのアングラな奴🟰ただ単に曲がいまいちだから売れてないだけって言う場合がほとんどw
メタルのアングラな奴🟰ただ単に曲がいまいちだから売れてないだけって言う場合がほとんどw
159名盤さん
2024/01/25(木) 00:50:05.51ID:nIk9czcM 洋楽は面白かったけど邦楽はAKBジャニザイル時代とか言われて割と暗黒期扱いなとこあるなw
10年代
20年代は逆に洋楽暗黒期だなw
10年代
20年代は逆に洋楽暗黒期だなw
160名盤さん
2024/01/25(木) 00:54:14.89ID:nIk9czcM メタルはアングラというか売れてないのは死ぬほどイロモノも多いからなw
まあ今の邦メタル(ラウド)は洋楽丸パクリで歌詞まで英語という潔さが日本人にはオサレに見えてるが外人には向こうのそういう系はどういうポジションなんだろな??
日本の常識で考えたら日本語で暗黒とか死とか最終戦争がどうたらみたいなバンドがいたら完全にネタ枠だけどw
まあ今の邦メタル(ラウド)は洋楽丸パクリで歌詞まで英語という潔さが日本人にはオサレに見えてるが外人には向こうのそういう系はどういうポジションなんだろな??
日本の常識で考えたら日本語で暗黒とか死とか最終戦争がどうたらみたいなバンドがいたら完全にネタ枠だけどw
161名盤さん
2024/01/25(木) 00:57:34.96ID:nIk9czcM 外来文化のロックに日本語を無理なくはめるにはロキノン系しかないからなw
それでもかなり英語使ってるがw
日本のプログレ(邦ポストロック)なんかは総インストなバンドも多いしねw
それでもかなり英語使ってるがw
日本のプログレ(邦ポストロック)なんかは総インストなバンドも多いしねw
162名盤さん
2024/01/25(木) 00:58:03.84ID:nIk9czcM さて…
そろそろおねむかな…
そろそろおねむかな…
163名盤さん
2024/01/25(木) 01:03:27.90ID:TcvCimQl >>157
だからトラップでしょ…
ヒット多数、高評価多数、
クラウド、マンブル、エモ、ドリル、サイケトラップ、レイジ…、といった特色やバリエーションも生み出し、オルタナR&Bなんかとも呼応、
それまでになかったタイプの音を流行らせ、時代を代表する音像をつくり、
評論でもセールスでもハッキリと結果を出した
個人的な好みはともかく
これ↑で「革新的じゃない」と言うなら
何をどーしろっつーのよw
だからトラップでしょ…
ヒット多数、高評価多数、
クラウド、マンブル、エモ、ドリル、サイケトラップ、レイジ…、といった特色やバリエーションも生み出し、オルタナR&Bなんかとも呼応、
それまでになかったタイプの音を流行らせ、時代を代表する音像をつくり、
評論でもセールスでもハッキリと結果を出した
個人的な好みはともかく
これ↑で「革新的じゃない」と言うなら
何をどーしろっつーのよw
164名盤さん
2024/01/25(木) 01:09:00.83ID:nIk9czcM EDMサウンドは個人的に割と新鮮味があったな
なんかおっさんからするとユーロビートとかっぽいらしいが
トラップは新発明かはともかく少なくとも日本で認知されだしたのは10年代も終わりも終わりなのであんま10年代感感じないかなー
なんかおっさんからするとユーロビートとかっぽいらしいが
トラップは新発明かはともかく少なくとも日本で認知されだしたのは10年代も終わりも終わりなのであんま10年代感感じないかなー
165名盤さん
2024/01/25(木) 01:09:38.36ID:VbpDLsNp >>163
トラップはラップって言う国
の中の都市って言うレベルだな。
国ぐらいの音楽が出て来ないとな。 スクリレックスとか、ジェームスブレイクなんかは初期のは面白いと思ったけど、後が続かんかったよなー
トラップはラップって言う国
の中の都市って言うレベルだな。
国ぐらいの音楽が出て来ないとな。 スクリレックスとか、ジェームスブレイクなんかは初期のは面白いと思ったけど、後が続かんかったよなー
166名盤さん
2024/01/25(木) 01:14:58.69ID:TcvCimQl167名盤さん
2024/01/25(木) 01:24:16.08ID:TcvCimQl168名盤さん
2024/01/25(木) 01:29:36.02ID:loRHgjxX EDMは90年代にはあった音の焼き直しだな
169名盤さん
2024/01/25(木) 01:29:45.42ID:VbpDLsNp >>166
起きたよ! 80年代はヒップホップとハイファイサウンドの革命 ヒップホップは言わずもがな。 ポップスのサウンドは70年代と80年代じゃ質感が全然違う!
後、ミクスチャーロックの芽生えな!
90年代はオルタナティブって言う概念が表出して、レイジとかNINなんて言うユニークで革新性の高いロックが生まれたでしょ。 後、ベックみたいなユニークで革新的なアーティストが真ん中にいたでしょ。後半はテクノとロックが交配して、ケミカル、プロディジー、アンダーワールドみたいなユニークかつ斬新なアーティストが出たでしょ!
00年代もこれと言う新しいのは生まれてねーかもなー。 結局新しい表現は21世紀で止まってるって印象だな。
起きたよ! 80年代はヒップホップとハイファイサウンドの革命 ヒップホップは言わずもがな。 ポップスのサウンドは70年代と80年代じゃ質感が全然違う!
後、ミクスチャーロックの芽生えな!
90年代はオルタナティブって言う概念が表出して、レイジとかNINなんて言うユニークで革新性の高いロックが生まれたでしょ。 後、ベックみたいなユニークで革新的なアーティストが真ん中にいたでしょ。後半はテクノとロックが交配して、ケミカル、プロディジー、アンダーワールドみたいなユニークかつ斬新なアーティストが出たでしょ!
00年代もこれと言う新しいのは生まれてねーかもなー。 結局新しい表現は21世紀で止まってるって印象だな。
170名盤さん
2024/01/25(木) 01:31:43.84ID:VbpDLsNp >>169
後、90年代はエレクトロニカって言う音響にこだわるアーティストも出て来た時代だよね!
後、90年代はエレクトロニカって言う音響にこだわるアーティストも出て来た時代だよね!
171名盤さん
2024/01/25(木) 01:33:34.02ID:VbpDLsNp >>168
あれは80年代の焼き直しに聞こえるかな!
あれは80年代の焼き直しに聞こえるかな!
172名盤さん
2024/01/25(木) 01:36:36.81ID:VbpDLsNp >>169
後、80年代はスラッシュメタルが生まれたな。
後、80年代はスラッシュメタルが生まれたな。
173名盤さん
2024/01/25(木) 01:38:16.73ID:TcvCimQl >>169
ヒップホップはまあ確かにね。そこは認める
>ハイファイサウンド
構造的な革新てより、機材進歩でなんかバブリーな雰囲気になったね、て感じ
その後オルタナにひっくり返されたし
エレクトロファンクとかまで行くとまあ、ちょっといいけどアングラだからな
>オルタナ
結局60.70sのリバイバルみたいなもんだしなあ
「ロックという国の中の都市」だし
例えばコンテンポラリーR&Bとかには何の影響も与えてない。
>デジロック
それこそ「ロックという国の中の都市」ですやん
アングラでテクノハウス流行ったからそれを取り入れただけ
ヒップホップはまあ確かにね。そこは認める
>ハイファイサウンド
構造的な革新てより、機材進歩でなんかバブリーな雰囲気になったね、て感じ
その後オルタナにひっくり返されたし
エレクトロファンクとかまで行くとまあ、ちょっといいけどアングラだからな
>オルタナ
結局60.70sのリバイバルみたいなもんだしなあ
「ロックという国の中の都市」だし
例えばコンテンポラリーR&Bとかには何の影響も与えてない。
>デジロック
それこそ「ロックという国の中の都市」ですやん
アングラでテクノハウス流行ったからそれを取り入れただけ
174名盤さん
2024/01/25(木) 01:54:02.36ID:TcvCimQl レッチリなんかも、ジミヘンやファンカをアップデートしたとこが良かったんで、まあリバイバルやろ
ラップロック、ラップメタルは言うまでもなくヒップホップを拝借しただけで革新と言うにはおこがましいし、
ーーーーー
トラップは、アンサンブル自体がまあ新しいからな
それまでのブンバップヒップホップとは作りが違う
しかも、アングラでなくメジャーでヒットしまくったんだから凄い
チルウェーヴ、オルタナR&B、シンセウェーブらと呼応して
時代感全体を作り上げたのも革新
ざっくり言えば「陰鬱な打ち込み」
ビリーアイリッシュやウィークエンドもここ
ドリームポップもまあ兄弟分と見れる
この時代感に、日本人は完全に乗り遅れたので
何が起きたのか分かってなかった人多し
ラップロック、ラップメタルは言うまでもなくヒップホップを拝借しただけで革新と言うにはおこがましいし、
ーーーーー
トラップは、アンサンブル自体がまあ新しいからな
それまでのブンバップヒップホップとは作りが違う
しかも、アングラでなくメジャーでヒットしまくったんだから凄い
チルウェーヴ、オルタナR&B、シンセウェーブらと呼応して
時代感全体を作り上げたのも革新
ざっくり言えば「陰鬱な打ち込み」
ビリーアイリッシュやウィークエンドもここ
ドリームポップもまあ兄弟分と見れる
この時代感に、日本人は完全に乗り遅れたので
何が起きたのか分かってなかった人多し
175名盤さん
2024/01/25(木) 02:01:26.21ID:VbpDLsNp >>173
>ハイファイサウンド
構造的な革新てより、機材進歩でなんかバブリーな雰囲気になったね、て感じ
その後オルタナにひっくり返されたし
↑
楽曲構造じゃなくサウンドね。 サウンドは音楽的要素として重要だよ。 例えば今のEDMのサウンドと80年代のユーロビートとかポップスのサウンドを比較すると相当な親和性があるけど、70年代のポップスと80年代中期以降のサウンドを比較した場合素人が聴いても全く別物に聞こえる。 そういった意味での革新性だよ?
>オルタナ
結局60.70sのリバイバルみたいなもんだしなあ
「ロックという国の中の都市」だし
例えばコンテンポラリーR&Bとかには何の影響も与えてない。
↑
レイジアゲインストザマシーンとかナインインチネイルズとかベックを聴いて60〜70年代のリバイバルに聞こえるんだとしたらお前の耳と感性がどうかしてるって事になると思うよ、多分。 グランジとかブリッドポップを指してるんじゃねんだぞ、俺は?
>デジロック
それこそ「ロックという国の中の都市」ですやん
アングラでテクノハウス流行ったからそれを取り入れただけ
↑
これもサウンドとミックスの話になるけど、それまでのダンスミュージックと比較するとドラムビートのデカさとか音の太さ、ひいては曲での見せ方が全然違ってる。 ドラムとベースだけで曲になるみたいな? それまでダンスミュージックでもドラムサウンドが主役級のアーティストなんていなかった。 少なくともケミカルとプロディジーはその概念を変えた。 そう言う意味で革新的!
>ハイファイサウンド
構造的な革新てより、機材進歩でなんかバブリーな雰囲気になったね、て感じ
その後オルタナにひっくり返されたし
↑
楽曲構造じゃなくサウンドね。 サウンドは音楽的要素として重要だよ。 例えば今のEDMのサウンドと80年代のユーロビートとかポップスのサウンドを比較すると相当な親和性があるけど、70年代のポップスと80年代中期以降のサウンドを比較した場合素人が聴いても全く別物に聞こえる。 そういった意味での革新性だよ?
>オルタナ
結局60.70sのリバイバルみたいなもんだしなあ
「ロックという国の中の都市」だし
例えばコンテンポラリーR&Bとかには何の影響も与えてない。
↑
レイジアゲインストザマシーンとかナインインチネイルズとかベックを聴いて60〜70年代のリバイバルに聞こえるんだとしたらお前の耳と感性がどうかしてるって事になると思うよ、多分。 グランジとかブリッドポップを指してるんじゃねんだぞ、俺は?
>デジロック
それこそ「ロックという国の中の都市」ですやん
アングラでテクノハウス流行ったからそれを取り入れただけ
↑
これもサウンドとミックスの話になるけど、それまでのダンスミュージックと比較するとドラムビートのデカさとか音の太さ、ひいては曲での見せ方が全然違ってる。 ドラムとベースだけで曲になるみたいな? それまでダンスミュージックでもドラムサウンドが主役級のアーティストなんていなかった。 少なくともケミカルとプロディジーはその概念を変えた。 そう言う意味で革新的!
176名盤さん
2024/01/25(木) 02:04:10.28ID:TcvCimQl >>175
古本屋かな?
懐かしいね
そこで言ってること全部
トラップが「国の中の都市」だっつんなら
それらも全部「国の中の都市じゃね〜かw」
で終わる話ですがな
どー考えても「国レベル」のジャンルは作れてまへんがなw
古本屋かな?
懐かしいね
そこで言ってること全部
トラップが「国の中の都市」だっつんなら
それらも全部「国の中の都市じゃね〜かw」
で終わる話ですがな
どー考えても「国レベル」のジャンルは作れてまへんがなw
177名盤さん
2024/01/25(木) 02:13:09.52ID:XN+/Enh8 ドラムとベースだけで成立するのなんてケミカルブラザーズとかプロディジーの少なくとも10年前から居るしw
178名盤さん
2024/01/25(木) 02:13:38.25ID:XN+/Enh8 あw
ハードフロアとか知らないんだw
ハードフロアとか知らないんだw
179名盤さん
2024/01/25(木) 02:14:12.98ID:XN+/Enh8 ロッキングオンばっか読んでるバカの書き込みカナ☆彡
180名盤さん
2024/01/25(木) 02:17:19.60ID:loRHgjxX トラップはティンバランドのビートとそう変わらなく聞こえる
181名盤さん
2024/01/25(木) 02:22:10.71ID:TcvCimQl UKブレイクビーツの最初期はコールドカットとかだな
デジロックの嚆矢としてはポップウィルイートイットセルフとかが源流
デジロックの嚆矢としてはポップウィルイートイットセルフとかが源流
182名盤さん
2024/01/25(木) 02:25:34.56ID:VbpDLsNp >>177
出たー、ありがちな論点のすり替えw そいつの1曲でもポップヒットがあんのか? 地球上で5人しか影響力のないもんを大事そうに持ちあげるのはやめた方がいいぞw ケミカル、プロディジーはサウンドの話ってのもあるぞ、? それについては?
出たー、ありがちな論点のすり替えw そいつの1曲でもポップヒットがあんのか? 地球上で5人しか影響力のないもんを大事そうに持ちあげるのはやめた方がいいぞw ケミカル、プロディジーはサウンドの話ってのもあるぞ、? それについては?
183名盤さん
2024/01/25(木) 02:26:22.69ID:TcvCimQl >>180
あれは南部特有のハット使い
トラップの直接的な原型は90年代のスリー6マフィアとかになってくる
もっと遡ると
80sのエレクトロファンクの808サウンドに端を発する
大事なのは、高速ハットに加え、808のスネアやクラップの入れ方、808をいじって作ったベースライン、3連ラップ、マンブルやエモなどの陰鬱感の演出
などが合わさって特有のアンサンブルにしてるとこやね
あれは南部特有のハット使い
トラップの直接的な原型は90年代のスリー6マフィアとかになってくる
もっと遡ると
80sのエレクトロファンクの808サウンドに端を発する
大事なのは、高速ハットに加え、808のスネアやクラップの入れ方、808をいじって作ったベースライン、3連ラップ、マンブルやエモなどの陰鬱感の演出
などが合わさって特有のアンサンブルにしてるとこやね
184名盤さん
2024/01/25(木) 02:27:27.19ID:VbpDLsNp >>178
出たー、アングラ至上主義者特有の 〜も知らないんだー ?ww
出たー、アングラ至上主義者特有の 〜も知らないんだー ?ww
185名盤さん
2024/01/25(木) 02:29:26.43ID:VbpDLsNp >>183
それだけ複雑にいじってる割には、ケミカルとかプロディジーの方が俺には革新的に聴こえるが…
それだけ複雑にいじってる割には、ケミカルとかプロディジーの方が俺には革新的に聴こえるが…
186名盤さん
2024/01/25(木) 02:33:18.07ID:VbpDLsNp >>181
源流はそうかも知れないが出来上がって来たものが全然違うよな? 簡単に言うとなんとかイートセルフとケミカルの違いはケミカルはドラムビートが超目立つって事なんだけどな!
源流はそうかも知れないが出来上がって来たものが全然違うよな? 簡単に言うとなんとかイートセルフとケミカルの違いはケミカルはドラムビートが超目立つって事なんだけどな!
187名盤さん
2024/01/25(木) 02:38:30.02ID:VbpDLsNp189名盤さん
2024/01/25(木) 03:10:15.80ID:TcvCimQl >>188
チキチキ鳴ってるってだけでは?
あっちはもっとコンテンポラリーというか、昔の芸能的な感触を目指してるかと(10年代的暗さを喚起してこない)
トラップは、大きくは南部繋がりの延長にはあるけど
ホラーコアだったり、暗くアングラなのを目指すアンサンブルであり、
もっと冷たくポップでないアンサンブルを強調してくるものだ
チキチキより、そこと絡む、加工された808の置き方(この冷たい感触)なんかに注目して聴くといいかも
チキチキ鳴ってるってだけでは?
あっちはもっとコンテンポラリーというか、昔の芸能的な感触を目指してるかと(10年代的暗さを喚起してこない)
トラップは、大きくは南部繋がりの延長にはあるけど
ホラーコアだったり、暗くアングラなのを目指すアンサンブルであり、
もっと冷たくポップでないアンサンブルを強調してくるものだ
チキチキより、そこと絡む、加工された808の置き方(この冷たい感触)なんかに注目して聴くといいかも
190名盤さん
2024/01/25(木) 03:13:15.94ID:TcvCimQl191名盤さん
2024/01/25(木) 03:30:34.90ID:TcvCimQl >>185
日本人は
「ロック的に」スゲエ!!って感じないと
革新的と思わない病気になっているのよな
ひとつには、黒人音楽、ヒップホップは、つねに
ダンスとしてのアンサンブルが大事
「、このジャンルはどういうダンスノリを産むか」
で判断するところがあるかと
https://www.youtube.com/watch?v=INOpiwCMeM8
https://www.youtube.com/watch?v=e-AvGqvgfw0
ハットなど速い部分と遅い部分でのしっかりしたクラップ、ベースのうねりなどで、
強烈なピョンピョンするタテの動き+旧来的なヒップホップダンス技の高速感覚、みたいな楽しみ方になってる
あと808の音ね。ドーンと強く来るこれに反応しないと面白くも何ともない
日本人は
「ロック的に」スゲエ!!って感じないと
革新的と思わない病気になっているのよな
ひとつには、黒人音楽、ヒップホップは、つねに
ダンスとしてのアンサンブルが大事
「、このジャンルはどういうダンスノリを産むか」
で判断するところがあるかと
https://www.youtube.com/watch?v=INOpiwCMeM8
https://www.youtube.com/watch?v=e-AvGqvgfw0
ハットなど速い部分と遅い部分でのしっかりしたクラップ、ベースのうねりなどで、
強烈なピョンピョンするタテの動き+旧来的なヒップホップダンス技の高速感覚、みたいな楽しみ方になってる
あと808の音ね。ドーンと強く来るこれに反応しないと面白くも何ともない
192名盤さん
2024/01/25(木) 07:46:22.72ID:nIk9czcM トラップの和製ポジって何になるんだろな??
まあそんな通っぽいポジションでは間違いなくなさそうだが
まあそんな通っぽいポジションでは間違いなくなさそうだが
193名盤さん
2024/01/25(木) 08:23:50.47ID:nIk9czcM あと
EDMとかクラブ系統の音楽って何であんなに批評に黙殺されてんの??w
この辺不気味なくらい批評で語られないよな
EDMとかクラブ系統の音楽って何であんなに批評に黙殺されてんの??w
この辺不気味なくらい批評で語られないよな
194名盤さん
2024/01/25(木) 08:35:06.93ID:VbpDLsNp >>190
だから、その根拠を、音楽用語を交えた説明と共に、言葉として、俺が出したみたいに、明確に提示してみろよ?
だとすると、きみの出す「革新」は
どれも完全に「都市レベル」やろがい
↑ これじゃ、反論にも、議論の対象にもならんぞ? 小学校2年生が駄々こねてんじゃないんだからさー?w
だから、その根拠を、音楽用語を交えた説明と共に、言葉として、俺が出したみたいに、明確に提示してみろよ?
だとすると、きみの出す「革新」は
どれも完全に「都市レベル」やろがい
↑ これじゃ、反論にも、議論の対象にもならんぞ? 小学校2年生が駄々こねてんじゃないんだからさー?w
196名盤さん
2024/01/25(木) 08:46:03.03ID:VbpDLsNp >>191
ロック的ってよりも 、ダンスミュージックにこんな重い音ってありなんだとか、ドラムビートがこんなに大きくてありなんだって言う、分かりやすい革新性な?
トラップの場合は多少新しい事やってるのは認めるが、まずサウンドがあんまりかっこいいと思えないんだよなー…
ドラムサウンドもダサいし、シンベの音もダサいし。あの音だったら80年代の方にシンパシーを感じるわ。
ロック的ってよりも 、ダンスミュージックにこんな重い音ってありなんだとか、ドラムビートがこんなに大きくてありなんだって言う、分かりやすい革新性な?
トラップの場合は多少新しい事やってるのは認めるが、まずサウンドがあんまりかっこいいと思えないんだよなー…
ドラムサウンドもダサいし、シンベの音もダサいし。あの音だったら80年代の方にシンパシーを感じるわ。
197名盤さん
2024/01/25(木) 09:18:25.65ID:VbpDLsNp >>193
音楽通からすると 面白くもなんともない音楽 だからじゃないの?w だって実際つまんないものだらけだからな。 サウンドもダサいし。
音楽通からすると 面白くもなんともない音楽 だからじゃないの?w だって実際つまんないものだらけだからな。 サウンドもダサいし。
198名盤さん
2024/01/25(木) 09:21:50.67ID:VbpDLsNp ボーズオブカナダ は インストだけど、レディオヘッドやピンクフロイドが好きな人にはぜひ聴いて欲しいエレクトロニックミュージシャン。 無茶苦茶親和性あるよ👌
199名盤さん
2024/01/25(木) 12:03:30.12ID:VbpDLsNp >>191
俺はリズムを多少かじって来た人間だから違いは分かるけど、これはこれでチャラい感じが俺の趣味ではないけど、研究材料としては興味深いとは思うよ!
ただ、ドラムンベースとかエイフェックスツインのリズムみたいな誰が聴いても 一聴でそこに耳が行くってものではないように感じる。
俺はリズムを多少かじって来た人間だから違いは分かるけど、これはこれでチャラい感じが俺の趣味ではないけど、研究材料としては興味深いとは思うよ!
ただ、ドラムンベースとかエイフェックスツインのリズムみたいな誰が聴いても 一聴でそこに耳が行くってものではないように感じる。
200名盤さん
2024/01/25(木) 12:15:54.98ID:TcvCimQl >>193
その辺も説明し出すと長いな
その辺も説明し出すと長いな
201名盤さん
2024/01/25(木) 12:19:53.88ID:TcvCimQl >>194
君のは、推しのムーブメントの特異性を、を音楽用語交えて解説してるけど、
それなら俺も、トラップの説明についてはそうしている
で、君の推しのムーブメントは、君の言うところの「国レベル」のムーブメントであるかどうかについては、説明できてないし、客観的に見ても「国レベルではない」と思う。
もし、トラップと違って「国レベルだ」と言うなら、きみがまずそれを説明してみなさいね
君のは、推しのムーブメントの特異性を、を音楽用語交えて解説してるけど、
それなら俺も、トラップの説明についてはそうしている
で、君の推しのムーブメントは、君の言うところの「国レベル」のムーブメントであるかどうかについては、説明できてないし、客観的に見ても「国レベルではない」と思う。
もし、トラップと違って「国レベルだ」と言うなら、きみがまずそれを説明してみなさいね
202名盤さん
2024/01/25(木) 12:27:04.01ID:TcvCimQl つまりこう言うことだ
古本屋いわく
「トラップは、どこまで行っても、ヒップホップというジャンルの中の一部。言わば国の中の都市。
ヒップホップというジャンルは、ソウルの一部でもディスコ、ファンクの一部でもない、ヒップホップというジャンルを確立した。国を作ったようなもんだ。
それほど大きな革新だ。
それに比べたら、トラップは、大きな革新とは言えん。」
これはまあいい。
では、デジロックやスラッシュメタルは?
コレらも「ロックの中の一部」「ロックの中のメタルの中の一部」で、ヒップホップのように、従来の枠から離れてジャンルを確立してしまうまでには至ってない。
だから俺は>>176と返した。お分かり?
古本屋いわく
「トラップは、どこまで行っても、ヒップホップというジャンルの中の一部。言わば国の中の都市。
ヒップホップというジャンルは、ソウルの一部でもディスコ、ファンクの一部でもない、ヒップホップというジャンルを確立した。国を作ったようなもんだ。
それほど大きな革新だ。
それに比べたら、トラップは、大きな革新とは言えん。」
これはまあいい。
では、デジロックやスラッシュメタルは?
コレらも「ロックの中の一部」「ロックの中のメタルの中の一部」で、ヒップホップのように、従来の枠から離れてジャンルを確立してしまうまでには至ってない。
だから俺は>>176と返した。お分かり?
203名盤さん
2024/01/25(木) 12:49:09.99ID:TcvCimQl >>196
そんなもん、こっちからロックファンに分からせる必要はございませんな
もうロックファンなんて絶滅危惧種でしょ?
そいつらに
「俺たちにわかりやすいように演れよ」と言われても、「何を傲慢な」としか思えん。
デジロックとかの時代は、ロックファンが強かったから、クラブ系側もロックに寄せて分かりやすくせざるを得なかったが、今は違う。
ロックファンに分かりづらい革新でも、客はちゃんと反応した。
新しい音楽として人気も取ってるし、批評性も高い。
つまり、分からないのは、たんに、「君らロックファンが欧米トレンドについていけてない」てだけなの。
知りたければ、君の方から分かる努力をしろよって話。
そんなもん、こっちからロックファンに分からせる必要はございませんな
もうロックファンなんて絶滅危惧種でしょ?
そいつらに
「俺たちにわかりやすいように演れよ」と言われても、「何を傲慢な」としか思えん。
デジロックとかの時代は、ロックファンが強かったから、クラブ系側もロックに寄せて分かりやすくせざるを得なかったが、今は違う。
ロックファンに分かりづらい革新でも、客はちゃんと反応した。
新しい音楽として人気も取ってるし、批評性も高い。
つまり、分からないのは、たんに、「君らロックファンが欧米トレンドについていけてない」てだけなの。
知りたければ、君の方から分かる努力をしろよって話。
204名盤さん
2024/01/25(木) 13:02:02.37ID:VbpDLsNp >>203
こっちもこんなIQ低そうな奴しか聴いてなさそうな、服のセンスもサウンドのセンスも超ダサい、音楽でなんとか低脳女をナンパしようとする為だけにしか機能性がないクラップなんていらねーんだよ w
実際、どうしょうもねー音楽センスとファッションセンスの奴しか聴いてなさそうだしよーw 頭悪そうなダサい音楽の極致と言うかさ?😉 ただ2020年代にメインストリームだって言うだけで、イケてる音楽だと勘違いしてる恥ずかしい人間だって事をまず分かろうな、僕?🤭w
こっちもこんなIQ低そうな奴しか聴いてなさそうな、服のセンスもサウンドのセンスも超ダサい、音楽でなんとか低脳女をナンパしようとする為だけにしか機能性がないクラップなんていらねーんだよ w
実際、どうしょうもねー音楽センスとファッションセンスの奴しか聴いてなさそうだしよーw 頭悪そうなダサい音楽の極致と言うかさ?😉 ただ2020年代にメインストリームだって言うだけで、イケてる音楽だと勘違いしてる恥ずかしい人間だって事をまず分かろうな、僕?🤭w
205名盤さん
2024/01/25(木) 15:55:49.08ID:VbpDLsNp >>203
5年後、あの頃流行った音楽…的な感じでトラップが超ダサい音楽の筆頭格に挙げられてるのは火を見るより明らかだ!w
ファッションのスキニーパンツと一緒だ!w
てめえはその時もあの "ダサいだけ" の銀蝿がタカってるような音のハットの3連パターンをまだ聴いて悦に入ってるんだろうな?w 頼むからトレンドじゃなくなったぐらいで聴くのや・め・る・な・よ!?
5年後、あの頃流行った音楽…的な感じでトラップが超ダサい音楽の筆頭格に挙げられてるのは火を見るより明らかだ!w
ファッションのスキニーパンツと一緒だ!w
てめえはその時もあの "ダサいだけ" の銀蝿がタカってるような音のハットの3連パターンをまだ聴いて悦に入ってるんだろうな?w 頼むからトレンドじゃなくなったぐらいで聴くのや・め・る・な・よ!?
206名盤さん
2024/01/25(木) 19:23:53.30ID:nIk9czcM 前も書いたような気がするけどトラップとデスメタルって個人的に結構同じノリで聴けるんだよねw
どちらもダークマッチョな音像だからかトラヴィススコットとダイイングフィータスは歪んだギターとか激しいみたいな外面的なファクターを除いたら割と同じノリで聴けるw
どちらもダークマッチョな音像だからかトラヴィススコットとダイイングフィータスは歪んだギターとか激しいみたいな外面的なファクターを除いたら割と同じノリで聴けるw
207名盤さん
2024/01/25(木) 19:30:10.52ID:nIk9czcM まあキーワードはやっぱりどちらも極端に ''夜'' の音像なんだよね
夜に聴いた方が圧倒的に雰囲気が出る
流行のウイークエンドとかビリーアイリッシュも夜型音楽だし今のアメリカは真っ暗だねw色々な意味で(笑)
ハリウッド映画の映像とかもちょっと前より気だるいというか暗めになってるし
で
日本人は基本的に気だるいとか退廃的みたいな夜っぽい音像がそんな得意じゃないんだよなw
今のJPOPのメインストリームは10年代的な清涼感や清潔感の音楽が多いから欧米のメインストリームとは隔世の感よね
そら今の洋楽なんざ誰も興味無いわw
夜に聴いた方が圧倒的に雰囲気が出る
流行のウイークエンドとかビリーアイリッシュも夜型音楽だし今のアメリカは真っ暗だねw色々な意味で(笑)
ハリウッド映画の映像とかもちょっと前より気だるいというか暗めになってるし
で
日本人は基本的に気だるいとか退廃的みたいな夜っぽい音像がそんな得意じゃないんだよなw
今のJPOPのメインストリームは10年代的な清涼感や清潔感の音楽が多いから欧米のメインストリームとは隔世の感よね
そら今の洋楽なんざ誰も興味無いわw
208名盤さん
2024/01/25(木) 19:36:43.09ID:nIk9czcM 今の洋楽なんて日本では洋ポルと扱いは何も変わらんぞ??w
今の日本でクッソつまらん現行洋楽のトレンドなんてクラスの隅の洋楽博士ですら興味ないよ多分w
トラヴィススコットの新作なんてスカトロ洋ポルの新作とどっちが人気あるか?くらいの代物(笑)
今の日本でクッソつまらん現行洋楽のトレンドなんてクラスの隅の洋楽博士ですら興味ないよ多分w
トラヴィススコットの新作なんてスカトロ洋ポルの新作とどっちが人気あるか?くらいの代物(笑)
209名盤さん
2024/01/25(木) 19:41:50.85ID:nIk9czcM つか…
UKロックなんかも今は夜型と昼型いるよね
ロックバンドは向こうでは結構 "違い" のわかる人の音楽のポジションになってるらしいよ
ロック全盛期におけるジャズみたいな立ち位置なのかも
UKロックなんかも今は夜型と昼型いるよね
ロックバンドは向こうでは結構 "違い" のわかる人の音楽のポジションになってるらしいよ
ロック全盛期におけるジャズみたいな立ち位置なのかも
210名盤さん
2024/01/25(木) 19:45:01.23ID:nIk9czcM つか
今話題になってるtuki?って邦楽歌手聴いてみたけど名前からして夜っぽい感じなのかと思ったらフツーに溌剌感ある明るい音楽だったw
声がちょっとクセがあってビミョーだけどまあ悪くはない感じ
今話題になってるtuki?って邦楽歌手聴いてみたけど名前からして夜っぽい感じなのかと思ったらフツーに溌剌感ある明るい音楽だったw
声がちょっとクセがあってビミョーだけどまあ悪くはない感じ
211名盤さん
2024/01/25(木) 19:49:17.43ID:XN+/Enh8 スンスン
212名盤さん
2024/01/25(木) 19:50:32.99ID:XN+/Enh8 100%嫌な日常生活を送りながらダークマッチョとか不気味なもんに憧れるトイレおじさん超ワロンチ☆彡
213名盤さん
2024/01/25(木) 19:58:02.87ID:XN+/Enh8 必殺!!!
214名盤さん
2024/01/25(木) 19:58:50.39ID:nIk9czcM つか
ドレークとかウィーケンドみたいな音楽って昼間に聴いて楽しいもんなのアレ??w
黒人音楽自体 "黒" 人っくらいで夜っぽい音楽ばかりだけどw
アイツラ昼っぽい音楽作れないのか??(笑)
ドレークとかウィーケンドみたいな音楽って昼間に聴いて楽しいもんなのアレ??w
黒人音楽自体 "黒" 人っくらいで夜っぽい音楽ばかりだけどw
アイツラ昼っぽい音楽作れないのか??(笑)
215名盤さん
2024/01/25(木) 19:58:59.12ID:XN+/Enh8 ダークマッチョォォォゥゥァァァアアアア!!!
216名盤さん
2024/01/25(木) 19:59:53.67ID:XN+/Enh8 ハゲデブEDのトイレおじさんが述べるマッチョ超ワロンチ☆彡
217名盤さん
2024/01/25(木) 20:00:27.06ID:XN+/Enh8 ハゲデブEDとかウンコ以下じゃね...??w
218名盤さん
2024/01/25(木) 20:01:02.24ID:XN+/Enh8 つまり...w
うんこがトイレ掃除してるって事カナ☆彡
うんこがトイレ掃除してるって事カナ☆彡
219名盤さん
2024/01/25(木) 20:01:02.69ID:nIk9czcM メタルプログレ系の音楽は今の日本では硬派な通好みのポジションだけど欧米でもアングラなヤツはやっぱり結構そんな立ち位置なのでは??
イヤ
当然知らんけど
イヤ
当然知らんけど
220名盤さん
2024/01/25(木) 20:01:51.11ID:XN+/Enh8 ジューダスプリーストやカーティスの代表曲も知らないもんネ☆彡
221名盤さん
2024/01/25(木) 20:04:05.46ID:XN+/Enh8 無知なうんこ
222名盤さん
2024/01/25(木) 20:05:28.75ID:XN+/Enh8 ねえねえw
オマエ50年以上生きてんのに歳下から"無知なうんこ💩"って言われる気持ち教えて☆彡
オマエ50年以上生きてんのに歳下から"無知なうんこ💩"って言われる気持ち教えて☆彡
223名盤さん
2024/01/25(木) 20:30:58.49ID:nIk9czcM デスメタルってホラーでも陰キャでもない "ダーク" な音像のバンドがかなり多いんだよな
で、メタル野郎さん調べだとこのダーク系のデスメタルバンドは多分トラップとかダークポップみたいな暗いトーンの他の音楽と相性がいい(はず
で、メタル野郎さん調べだとこのダーク系のデスメタルバンドは多分トラップとかダークポップみたいな暗いトーンの他の音楽と相性がいい(はず
224名盤さん
2024/01/25(木) 20:32:34.98ID:nIk9czcM てか
ニセも気付いてるぽいこと書いてたけど陰キャが聴いて楽しいメタルバンドって実はほとんどいないよねw
オレもカニコーとかオジーサバスくらいしか思い付かないw
ニセも気付いてるぽいこと書いてたけど陰キャが聴いて楽しいメタルバンドって実はほとんどいないよねw
オレもカニコーとかオジーサバスくらいしか思い付かないw
225名盤さん
2024/01/25(木) 21:04:41.37ID:nIk9czcM もっと言うならトラップって90年代のトリップホップとかのラップverじゃねえ??w
ポーティスヘッドとかみたいなw
デスメタルもそうだけどダークな音像みたいな世界観の音楽って向こうじゃ需要高いみたいね(日本人はイマイチ得意じゃないので伝わりづらい
ポーティスヘッドとかみたいなw
デスメタルもそうだけどダークな音像みたいな世界観の音楽って向こうじゃ需要高いみたいね(日本人はイマイチ得意じゃないので伝わりづらい
226名盤さん
2024/01/25(木) 21:14:09.67ID:3nANqWrL ポーティスヘッドって、当時聴いてダメだったけど、今聴いてもやっぱりダメだったw
227名盤さん
2024/01/25(木) 21:52:37.39ID:XVtwHMsV >>1
このへん ださw
KISS - BLACK DIAMOND
https:///youtu.be/psTvNgd3oP4
QUEENSRYCHE/レジスタンス
https:///youtu.be/JskRVoI3PFM
Bon Jovi - She Don't Know Me
https:///youtu.be/omLgJe9cnCw
このへん ださw
KISS - BLACK DIAMOND
https:///youtu.be/psTvNgd3oP4
QUEENSRYCHE/レジスタンス
https:///youtu.be/JskRVoI3PFM
Bon Jovi - She Don't Know Me
https:///youtu.be/omLgJe9cnCw
228名盤さん
2024/01/25(木) 23:52:45.81ID:TcvCimQl >>225
たまにソレ言うひといるけど、(ロックファンの間での有名ジャンルだからか)ちょっと違うと思う
(いくらかは影響あるかも知らんが)
あれはやはりロック耽美派的な翳り感にブレイクビートを組み込んだ感じ
トラップの元ネタとしては
やはり、スリー6マフィアのミスティックアイズ(95)を通して聴いてほしい
808づかい、三連、高速ハット、陰鬱 全部この盤で既出
いわばオーパーツ的な先行作品
この盤の音作り、世界観への再評価が10年代に強くあり、近年のトラップの世界観に強く影響している
これはホラーコアに含まれるが、
近年のトラップの暗さは、どちらか言うとこのホラー的な陰鬱さ(を808で表現)なのだと思う
それがギャング的な夜感の怪しさにも転化されてる感
さらにこの盤のルーツには
ニューヨークのエレクトロファンク(アフリカバンバータ で有名なアレ)から派生した南部の808系ヒップホップの系譜がある。
ポーティスヘッドは関係ない
まあ
ポーティスヘッドはロックの教科書に必ず載ってるが、
南部の808系ヒップホップなんて一切載っていないから
分からないのは当たり前ですが
たまにソレ言うひといるけど、(ロックファンの間での有名ジャンルだからか)ちょっと違うと思う
(いくらかは影響あるかも知らんが)
あれはやはりロック耽美派的な翳り感にブレイクビートを組み込んだ感じ
トラップの元ネタとしては
やはり、スリー6マフィアのミスティックアイズ(95)を通して聴いてほしい
808づかい、三連、高速ハット、陰鬱 全部この盤で既出
いわばオーパーツ的な先行作品
この盤の音作り、世界観への再評価が10年代に強くあり、近年のトラップの世界観に強く影響している
これはホラーコアに含まれるが、
近年のトラップの暗さは、どちらか言うとこのホラー的な陰鬱さ(を808で表現)なのだと思う
それがギャング的な夜感の怪しさにも転化されてる感
さらにこの盤のルーツには
ニューヨークのエレクトロファンク(アフリカバンバータ で有名なアレ)から派生した南部の808系ヒップホップの系譜がある。
ポーティスヘッドは関係ない
まあ
ポーティスヘッドはロックの教科書に必ず載ってるが、
南部の808系ヒップホップなんて一切載っていないから
分からないのは当たり前ですが
229名盤さん
2024/01/26(金) 01:06:04.55ID:i2cUUHFM >>228
あー、南部のダサいだけが取り柄のヒップホップだろ?w
あー、南部のダサいだけが取り柄のヒップホップだろ?w
230名盤さん
2024/01/26(金) 01:14:07.97ID:i2cUUHFM >>228
808づかい、三連、高速ハット、陰鬱 全部この盤で既出
いわばオーパーツ的な先行作品
↑ ヒップホップ史上最悪の発明じゃねーかよww ヒップホップはゆるーいビート感に言葉数を詰め込むのがかっこいいスタイルなのに、 なー・んー・でー、ハットまで譜割りを多くする必要があんのー?w
808づかい、三連、高速ハット、陰鬱 全部この盤で既出
いわばオーパーツ的な先行作品
↑ ヒップホップ史上最悪の発明じゃねーかよww ヒップホップはゆるーいビート感に言葉数を詰め込むのがかっこいいスタイルなのに、 なー・んー・でー、ハットまで譜割りを多くする必要があんのー?w
231名盤さん
2024/01/26(金) 01:16:46.51ID:DlEk1MzO232名盤さん
2024/01/26(金) 01:19:37.95ID:DlEk1MzO233名盤さん
2024/01/26(金) 01:19:53.53ID:i2cUUHFM234名盤さん
2024/01/26(金) 01:25:27.53ID:DlEk1MzO ブラック系にも、
「純粋にファンキーでかっこいい」
「純粋にメロウで美しい」
作品がある一方、
リスナーをおちょくるようなチープな、
妙にふざけた音を入れる癖がよくあると思う
PファンクやGファンクなんかもせやろ?
今はだいぶ良きものとされてるが、
Pのシンセやリズムマシンは、ものすごく癖があるし、
普通の日本人がパッと聴いてすぐ分かる音ではないと思う
エレクトロファンク(はジョージクリントンの系譜の上にもある)〜トラップに繋がってくのはこのセンスだろう
「純粋にファンキーでかっこいい」
「純粋にメロウで美しい」
作品がある一方、
リスナーをおちょくるようなチープな、
妙にふざけた音を入れる癖がよくあると思う
PファンクやGファンクなんかもせやろ?
今はだいぶ良きものとされてるが、
Pのシンセやリズムマシンは、ものすごく癖があるし、
普通の日本人がパッと聴いてすぐ分かる音ではないと思う
エレクトロファンク(はジョージクリントンの系譜の上にもある)〜トラップに繋がってくのはこのセンスだろう
235名盤さん
2024/01/26(金) 01:25:54.76ID:i2cUUHFM >>232
トラップはヒップホップをダサい方向に向かわせた功績は認めようw
かつての歴史的に言うとロックが70年代のオーガニックなサウンドから80sの安っぽいシンセと厚化粧のかかったエフェクトに毒されて行ったみたいな、 そう言う感覚だな!
トラップはヒップホップをダサい方向に向かわせた功績は認めようw
かつての歴史的に言うとロックが70年代のオーガニックなサウンドから80sの安っぽいシンセと厚化粧のかかったエフェクトに毒されて行ったみたいな、 そう言う感覚だな!
236名盤さん
2024/01/26(金) 01:28:27.84ID:DlEk1MzO237名盤さん
2024/01/26(金) 01:28:34.02ID:i2cUUHFM238名盤さん
2024/01/26(金) 01:29:55.31ID:i2cUUHFM >>236
アフリカバンバータはダサい音だよなw
アフリカバンバータはダサい音だよなw
239名盤さん
2024/01/26(金) 01:32:03.23ID:DlEk1MzO240名盤さん
2024/01/26(金) 01:35:19.40ID:DlEk1MzO241名盤さん
2024/01/26(金) 01:36:09.84ID:i2cUUHFM >>236
エレクトロファンクってネーミングは聞こえはカッコいいけど、俺の世代からするとただのファミコンサウンドだからなw
それにしても今の人がセンス良く、趣味良く使えてれば何も文句はないけどさ。 カニエウェストみたいなダサい使い方は俺にはナッシングだわ!
エレクトロファンクってネーミングは聞こえはカッコいいけど、俺の世代からするとただのファミコンサウンドだからなw
それにしても今の人がセンス良く、趣味良く使えてれば何も文句はないけどさ。 カニエウェストみたいなダサい使い方は俺にはナッシングだわ!
242名盤さん
2024/01/26(金) 01:38:35.90ID:DlEk1MzO243名盤さん
2024/01/26(金) 01:41:57.55ID:i2cUUHFM244名盤さん
2024/01/26(金) 01:43:49.80ID:i2cUUHFM >>242
まずネタの使い方のセンスが好きになれないなー!
まずネタの使い方のセンスが好きになれないなー!
245名盤さん
2024/01/26(金) 01:50:21.59ID:DlEk1MzO >>243
いや、実際、現象として
あの辺に端を発する
「808サウンド」は世間を席巻し続けてますからな
俺の主観のみでなく、実際の人気としてね。
さらに言えば、「黒人の謎電子センス」は
その前のスライやスティービー、Pファンクとかからずっと見られるし、
何ならデュークエリントンとかの頃からその萌芽は感じられる
何でもかんでもカッコ良さを簡単に感じ取れるわけでもないし、謎だなあ、でも癖になるな、と思ううちに良さが分かってくるものもあるだろう
俺はトラップもPも割とそんな感じ
いや、実際、現象として
あの辺に端を発する
「808サウンド」は世間を席巻し続けてますからな
俺の主観のみでなく、実際の人気としてね。
さらに言えば、「黒人の謎電子センス」は
その前のスライやスティービー、Pファンクとかからずっと見られるし、
何ならデュークエリントンとかの頃からその萌芽は感じられる
何でもかんでもカッコ良さを簡単に感じ取れるわけでもないし、謎だなあ、でも癖になるな、と思ううちに良さが分かってくるものもあるだろう
俺はトラップもPも割とそんな感じ
246名盤さん
2024/01/26(金) 08:04:00.48ID:xyrpJeON トラップってやっぱり昼間に聴いてもまるで面白くないなコレ
大体こんな陰気くさい音楽が向こうじゃまじで陽キャ御用達なの??
大体こんな陰気くさい音楽が向こうじゃまじで陽キャ御用達なの??
247名盤さん
2024/01/26(金) 08:26:13.20ID:xyrpJeON ていうか
昼間に聴いて面白い音楽ってほとんどないよなw
実は
昼間に聴いて面白い音楽ってほとんどないよなw
実は
248名盤さん
2024/01/26(金) 08:27:32.53ID:xyrpJeON 体感的にハードロックは昼間でも結構イケるのは多い
ディープパープルとかw
ディープパープルとかw
249名盤さん
2024/01/26(金) 08:30:46.44ID:xyrpJeON ディープパープル→陽キャ
ビートルズ→陰キャ
だったよな??w中高だと
ラジオ頭はそもそも聴いてるヤツとか見たことなかったけどまあどう考えても陰キャ枠だろう
ビートルズ→陰キャ
だったよな??w中高だと
ラジオ頭はそもそも聴いてるヤツとか見たことなかったけどまあどう考えても陰キャ枠だろう
250名盤さん
2024/01/26(金) 08:36:01.61ID:xyrpJeON 大体どこの学校でもビートルズって英語とか音楽の授業でよく流れるんだよなw
で、陽キャが退屈そうにしてるw
クラシックとか坂本九なんかと同じ枠、悪い意味でw
運動部陽キャ系がそんなもん聴くわけがないw
で、陽キャが退屈そうにしてるw
クラシックとか坂本九なんかと同じ枠、悪い意味でw
運動部陽キャ系がそんなもん聴くわけがないw
251名盤さん
2024/01/26(金) 08:53:14.35ID:xyrpJeON ディープパープルの意外な音楽性の高さにはオレも驚いている
シチュエーション問わず
おっさんでも聴ける
テンション上がる
気力体力つく
かなりレベル高いよコレw
本人達がそこまで意識してたかは知らんがw
難点を上げるなら曲が長すぎることくらいだなw
シチュエーション問わず
おっさんでも聴ける
テンション上がる
気力体力つく
かなりレベル高いよコレw
本人達がそこまで意識してたかは知らんがw
難点を上げるなら曲が長すぎることくらいだなw
252名盤さん
2024/01/26(金) 09:25:35.20ID:Gf5QRsFb くっそーwwwwwww
■マーティ・フリードマン
でも、日本ではどうだかわからないけど、
アメリカでは、ヘビメタやってる人は確かにけっこうオタク系かもしれない。
学校でも、ヘビメタ聴いているのはクラスにひとりくらいいる、へんな人じゃん。
教室の隅のほうで、ウォークマンでこっそりヘビメタを大音量で聴いてるの。
そして、ちょっとモテないヤツが多い(笑)。
■マーティ・フリードマン
でも、日本ではどうだかわからないけど、
アメリカでは、ヘビメタやってる人は確かにけっこうオタク系かもしれない。
学校でも、ヘビメタ聴いているのはクラスにひとりくらいいる、へんな人じゃん。
教室の隅のほうで、ウォークマンでこっそりヘビメタを大音量で聴いてるの。
そして、ちょっとモテないヤツが多い(笑)。
253名盤さん
2024/01/26(金) 10:15:32.01ID:i2cUUHFM >>245
スライにしてもスティービーもマイケルジャクソンのbadもプリンスもパブリックエナミーもサウンドは俺の中ではありなんだよ。 それは若い頃に良く聴いてた慣れしたしんだ音だし、慣れ親しんだ音楽って意味合いもこめてな
今のトラップのサウンドはサウンドに進歩性が感じられないんだよな。 音の作り方がまず、雑だしさ。 具体的に言うと音の作り方がただプリセットの音をはめ込んでるものが多いと言うかさ…、80年代的なサウンドの作り方だよな? サウンドそのものも80sっぽいし。 そのあたりに単純さ、安っぽさを俺は感じるけどな。
スライにしてもスティービーもマイケルジャクソンのbadもプリンスもパブリックエナミーもサウンドは俺の中ではありなんだよ。 それは若い頃に良く聴いてた慣れしたしんだ音だし、慣れ親しんだ音楽って意味合いもこめてな
今のトラップのサウンドはサウンドに進歩性が感じられないんだよな。 音の作り方がまず、雑だしさ。 具体的に言うと音の作り方がただプリセットの音をはめ込んでるものが多いと言うかさ…、80年代的なサウンドの作り方だよな? サウンドそのものも80sっぽいし。 そのあたりに単純さ、安っぽさを俺は感じるけどな。
254名盤さん
2024/01/26(金) 10:17:50.00ID:i2cUUHFM マッキントッシュプラスみたいな曲そのものは80sの曲なんだけど、ああいうサウンドで、ああいう料理方法で、現代的に見せるって言う手法は面白いと思うよ。
聴いてなかったら聴いてみ!
https://youtu.be/cCq0P509UL4?si=h8RUETOPEkqtFkVn
聴いてなかったら聴いてみ!
https://youtu.be/cCq0P509UL4?si=h8RUETOPEkqtFkVn
255名盤さん
2024/01/26(金) 12:41:42.61ID:mVKxBZK3 パープルは50過ぎのジジイしか聴いていない
256名盤さん
2024/01/26(金) 12:58:16.71ID:xyrpJeON ビートルズもそんなもんだよ
257名盤さん
2024/01/26(金) 12:59:26.71ID:xyrpJeON 大体オレ30代なんスけどw
で
周りでパープルを聴いたりコピーしてるヤツは結構いたのw
で
周りでパープルを聴いたりコピーしてるヤツは結構いたのw
258名盤さん
2024/01/26(金) 13:11:34.13ID:xyrpJeON そもそも流行りのJPOP以外で日本の10代、特に運動部系が洋楽聴くとしたらHRHM系しか選択肢はほぼない
少なくともオレの世代ではそうだった
音楽オタの推すビートルズストーンだかラジオ頭だかマイブラだかマービンゲイだかトラヴィススコットを聴くのはクラスの隅の変わり者だけ
少なくともオレの世代ではそうだった
音楽オタの推すビートルズストーンだかラジオ頭だかマイブラだかマービンゲイだかトラヴィススコットを聴くのはクラスの隅の変わり者だけ
259名盤さん
2024/01/26(金) 13:36:57.58ID:BUtNP2iR >>255
オマエは還暦オーバーじゃんw
オマエは還暦オーバーじゃんw
260名盤さん
2024/01/26(金) 13:37:35.98ID:xyrpJeON ってか…
クイーン東京ドーム完売してんじゃんw
もう注釈付き見切れ席しかないんかい…どうしようかな…
クイーン東京ドーム完売してんじゃんw
もう注釈付き見切れ席しかないんかい…どうしようかな…
261名盤さん
2024/01/26(金) 13:41:29.23ID:XhJqdVaw リアム・ギャラガー&ジョン・スクワイア 新コラボ曲「Mars To Liverpool」公開
https://amass.jp/172648/
https://amass.jp/172648/
262名盤さん
2024/01/26(金) 13:55:48.29ID:xyrpJeON じゃあエドシーラン行こうかな…と思ったけどエドもドーム完売してるやんけw
当日券とかあんのか??
洋楽不況な割に大物は洋楽景気イイジャンw
当日券とかあんのか??
洋楽不況な割に大物は洋楽景気イイジャンw
263名盤さん
2024/01/26(金) 13:58:35.86ID:XhJqdVaw そういうのも日本の洋楽の末期現象かもしれんよ
264名盤さん
2024/01/26(金) 13:59:37.91ID:xyrpJeON ブルーノマーズ2024東京ドーム7公演は歴史に残ったなw
本人も割と本気で御満悦だったのかサービス過剰なくらい日本にリップサービスしてくれて何より(笑)
次はエド、テイラーときてクイーンか
洋楽記者も今月来月は忙しそうというかなんだかんだ洋楽も景気いいなw
本人も割と本気で御満悦だったのかサービス過剰なくらい日本にリップサービスしてくれて何より(笑)
次はエド、テイラーときてクイーンか
洋楽記者も今月来月は忙しそうというかなんだかんだ洋楽も景気いいなw
265名盤さん
2024/01/26(金) 14:02:01.74ID:xyrpJeON266名盤さん
2024/01/26(金) 14:15:35.79ID:i2cUUHFM >>257
俺は40後半だけど、俺が若い頃はオールドスクールの2大ハードロックバンドは もうすでにツェッペリンとエアロスミスになってたぞ! 決してパープルではなかった。
俺は40後半だけど、俺が若い頃はオールドスクールの2大ハードロックバンドは もうすでにツェッペリンとエアロスミスになってたぞ! 決してパープルではなかった。
267名盤さん
2024/01/26(金) 14:24:14.10ID:XhJqdVaw パープルは立派なハードロック版ベンチャーズにおなりになってるw
268名盤さん
2024/01/26(金) 14:34:52.77ID:nePaCglJ >>266
まじか
あくまでオレの周りだと若い頃結構聴いてもヤツとかコピーしてるヤツいたんだがな
湖上煙のリフとかみんな知ってたし
ビートルズとかストーンズのが聴かれてなかったよ
ビートルズはまだ冴えないヤツが聴いてたような気がしたがストーンズはまじでいなかった
まじか
あくまでオレの周りだと若い頃結構聴いてもヤツとかコピーしてるヤツいたんだがな
湖上煙のリフとかみんな知ってたし
ビートルズとかストーンズのが聴かれてなかったよ
ビートルズはまだ冴えないヤツが聴いてたような気がしたがストーンズはまじでいなかった
269名盤さん
2024/01/26(金) 14:44:01.34ID:nePaCglJ270名盤さん
2024/01/26(金) 14:59:22.77ID:DlEk1MzO >>254
ヴェイパーウェイヴは好きだし常々紹介してますよ
でもそれアングラだしね
そもそも、
「××年代を料理法で現代に…」ていうの自体が
90年代に確立した方法論だし
実はそこまで画期的ではない
これ自体予想の範囲内のムーブメントだと思う
90年代当時はみんなが60.70年代あたりをリモデルしてたやん
一番上手くいったのがヒップホップだがな
ヴェイパーウェイヴは好きだし常々紹介してますよ
でもそれアングラだしね
そもそも、
「××年代を料理法で現代に…」ていうの自体が
90年代に確立した方法論だし
実はそこまで画期的ではない
これ自体予想の範囲内のムーブメントだと思う
90年代当時はみんなが60.70年代あたりをリモデルしてたやん
一番上手くいったのがヒップホップだがな
271名盤さん
2024/01/26(金) 15:05:49.68ID:nePaCglJ オレの世代だとレッチリは人気あったな
オレはそんなに好きじゃなかったんだが
ガンズとかボンジョビとかメタリカは人気はあったけど既にオールドスクール扱いだったな
ツェッペリンとかパープルは映画で言ったらジョーズとかスターウォーズみたいな感じw
でもクイーンは下手な現役バンドより人気があったw
ストーンズは洋楽版矢沢永吉みたいなイメージだった
ビートルズはぶっちゃけ "滝廉太郎" なんかと大して変わらないポジションだった気がする(笑)
オレはそんなに好きじゃなかったんだが
ガンズとかボンジョビとかメタリカは人気はあったけど既にオールドスクール扱いだったな
ツェッペリンとかパープルは映画で言ったらジョーズとかスターウォーズみたいな感じw
でもクイーンは下手な現役バンドより人気があったw
ストーンズは洋楽版矢沢永吉みたいなイメージだった
ビートルズはぶっちゃけ "滝廉太郎" なんかと大して変わらないポジションだった気がする(笑)
272名盤さん
2024/01/26(金) 15:09:38.81ID:DlEk1MzO 古本屋の言う『革新的』て
矢張りビートルズとかの範疇におさまっちゃうとこがある
既存のレトロなパーツを箱庭的に組み合わせて
新感覚で提示する、みたいな
サージェントとかがそうなわけで
「センスのいい物知りが頭で考えて設計する箱庭ポップ」だね
それはそれでいいんだけど
ちょっとしゃらくさい感じもある
もう、ちょっと飽きた感も
黒人音楽は、伝統的に
黒人クラスタが路上やクラブで勝手に楽しんでるうちに
お遊びの中から「自然発生的に
新しい音楽を生み出してしまう」
部分があり
それが世界的に席巻してしまったり
そこでの「ノリの提示」がどれも面白い
肉体から出てる感じとでもいうか
別物の面白さがあるので、
ロックの「革新鑑定士」にどーこー言われる筋合いでもないかとも思う
矢張りビートルズとかの範疇におさまっちゃうとこがある
既存のレトロなパーツを箱庭的に組み合わせて
新感覚で提示する、みたいな
サージェントとかがそうなわけで
「センスのいい物知りが頭で考えて設計する箱庭ポップ」だね
それはそれでいいんだけど
ちょっとしゃらくさい感じもある
もう、ちょっと飽きた感も
黒人音楽は、伝統的に
黒人クラスタが路上やクラブで勝手に楽しんでるうちに
お遊びの中から「自然発生的に
新しい音楽を生み出してしまう」
部分があり
それが世界的に席巻してしまったり
そこでの「ノリの提示」がどれも面白い
肉体から出てる感じとでもいうか
別物の面白さがあるので、
ロックの「革新鑑定士」にどーこー言われる筋合いでもないかとも思う
273名盤さん
2024/01/26(金) 15:17:10.32ID:DlEk1MzO >>265
パープルは当時の感覚で
微妙にちょっと「昭和臭」があったかもな
オルガンのせいか、キメ感が大仰すぎて可笑しいからか、イアンギランの気合いが演歌っぽいのか…
個人的にはそこがレトロかっこいいという感じで聴いてた
パープルは当時の感覚で
微妙にちょっと「昭和臭」があったかもな
オルガンのせいか、キメ感が大仰すぎて可笑しいからか、イアンギランの気合いが演歌っぽいのか…
個人的にはそこがレトロかっこいいという感じで聴いてた
274名盤さん
2024/01/26(金) 15:18:16.22ID:i2cUUHFM >>270
発明性って言う所で行くと無茶苦茶画期的な発明とまでは行かないかもしれんが、曲がまず好きよな、俺はね。 曲のムードも好きだし、サウンドの質感も好きだし、やってるギミックも好きだし、適度な実験性も好きだし、全体の雰囲気がまず好きなんよ。 全部含めた総合点で俺は聴く音楽と聴かない音楽をふるいにかける訳だからさ!
いくら画期的でも聴くのがダサくてためらうような音楽は普通聴かないだろ?w
そう言う事だよ👌
発明性って言う所で行くと無茶苦茶画期的な発明とまでは行かないかもしれんが、曲がまず好きよな、俺はね。 曲のムードも好きだし、サウンドの質感も好きだし、やってるギミックも好きだし、適度な実験性も好きだし、全体の雰囲気がまず好きなんよ。 全部含めた総合点で俺は聴く音楽と聴かない音楽をふるいにかける訳だからさ!
いくら画期的でも聴くのがダサくてためらうような音楽は普通聴かないだろ?w
そう言う事だよ👌
275名盤さん
2024/01/26(金) 15:24:02.24ID:DlEk1MzO >>271
80sはクイーンはそんなに人気なかったよ
女子ウケはボンジョビとかが圧倒的だし
メタル好きでもルーツ掘るならゼップパープル
当時感覚だと曲も70sエンタメで古臭いし、
聴く理由がなかった
俺はライブエイドで衝撃は受けたけど
若者に浸透したかというと微妙
本格再評価は
70sノリがアリになってきた90s以降だと思う
80sはクイーンはそんなに人気なかったよ
女子ウケはボンジョビとかが圧倒的だし
メタル好きでもルーツ掘るならゼップパープル
当時感覚だと曲も70sエンタメで古臭いし、
聴く理由がなかった
俺はライブエイドで衝撃は受けたけど
若者に浸透したかというと微妙
本格再評価は
70sノリがアリになってきた90s以降だと思う
276名盤さん
2024/01/26(金) 15:33:01.91ID:mVKxBZK3277名盤さん
2024/01/26(金) 15:35:09.07ID:xyrpJeON >>275
00sだと凄いリバイバルしてたのよクイーンw
主にキムタクドラマとかサッカーやら格闘技の影響で
今となってはクイーンつうと髭フレデーの頃だけど80年代リアルタイムだと実は老害扱いな感じだったらしいよな
現在のライブエイドとかの栄光のクイーン像はかなり "歴史修正" されてるらしいね(笑)
00sだと凄いリバイバルしてたのよクイーンw
主にキムタクドラマとかサッカーやら格闘技の影響で
今となってはクイーンつうと髭フレデーの頃だけど80年代リアルタイムだと実は老害扱いな感じだったらしいよな
現在のライブエイドとかの栄光のクイーン像はかなり "歴史修正" されてるらしいね(笑)
278名盤さん
2024/01/26(金) 15:42:31.46ID:kih3nbsg279名盤さん
2024/01/26(金) 15:45:44.12ID:YKqjmMd5 >>276
アンダープレッシャー81年
レディオガガ84年、
ライブエイド85年だろ
休止してたのは83年くらいだ
当時クイーンは
美メロ美コーラス入ってメタルぽさにも欠けるし
産業ロックにしては軽薄さにも欠ける
分類がよく分からないバンドって印象だった
アンダープレッシャー81年
レディオガガ84年、
ライブエイド85年だろ
休止してたのは83年くらいだ
当時クイーンは
美メロ美コーラス入ってメタルぽさにも欠けるし
産業ロックにしては軽薄さにも欠ける
分類がよく分からないバンドって印象だった
280名盤さん
2024/01/26(金) 15:45:51.62ID:371Pq8Sv サバスとかフーは90年代とか00年代以降は日本でも人気の追い上げがめざましかったな
サバスはメタルフェスのトリやればフェス完売するしフーは確か単独で武道館2日くらい完売させてた
ぶっちゃけ今だと日本でもパープルとかゼップより人気あるかもしんない(笑)
サバスはメタルフェスのトリやればフェス完売するしフーは確か単独で武道館2日くらい完売させてた
ぶっちゃけ今だと日本でもパープルとかゼップより人気あるかもしんない(笑)
281名盤さん
2024/01/26(金) 15:48:25.99ID:371Pq8Sv クイーンは今でもHRHMに分類されんのか否かよくわからん品w
282名盤さん
2024/01/26(金) 15:49:06.29ID:kih3nbsg283名盤さん
2024/01/26(金) 15:50:10.22ID:371Pq8Sv つか
一瞬板バグってたよね??
IDも変わってるし
一瞬板バグってたよね??
IDも変わってるし
284名盤さん
2024/01/26(金) 15:52:16.22ID:YKqjmMd5 >>278
ジミースミスとかに端を発する
「モッドジャズ」の名残があるのよな
ELPとかもやけど、
ジミースミスのデビュー盤は
50sジャズにしてすでにパープル的ハードロッキンなノリも見えて
とてもカッコいい
ジミースミスとかに端を発する
「モッドジャズ」の名残があるのよな
ELPとかもやけど、
ジミースミスのデビュー盤は
50sジャズにしてすでにパープル的ハードロッキンなノリも見えて
とてもカッコいい
285名盤さん
2024/01/26(金) 15:54:05.73ID:371Pq8Sv >>282
まあさすがに今でも後者のが実質上人気はありそうだがゼップが仮に今再結成したとしてそんな大規模ライブ出来るか怪しいのよね…
パープルは武道館1日も埋まらんしw
クイーンも日本で一番人気ある(らしい)バンドの割に東京ドーム2日もなかなか埋められないしHRHM系は知名度の割にファンが残りづらいみたい
まあさすがに今でも後者のが実質上人気はありそうだがゼップが仮に今再結成したとしてそんな大規模ライブ出来るか怪しいのよね…
パープルは武道館1日も埋まらんしw
クイーンも日本で一番人気ある(らしい)バンドの割に東京ドーム2日もなかなか埋められないしHRHM系は知名度の割にファンが残りづらいみたい
286名盤さん
2024/01/26(金) 15:55:02.42ID:kih3nbsg >>283
俺のIDがリフレッシュされてる。w
俺のIDがリフレッシュされてる。w
287名盤さん
2024/01/26(金) 15:57:09.96ID:ftbxHHeE クイーンはフレディ死んでからの人気と評価がガラッと変わった
288名盤さん
2024/01/26(金) 15:58:50.02ID:kih3nbsg >>285
いや、俺は物販してるからなんとなく分かるが、ZEPは安定して全世代から人気あるよ。 知らない間に若い世代のファンがついてる。 そう言う稀なバンドだな。 東京ドーム2daysは言い過ぎかな?w
いや、俺は物販してるからなんとなく分かるが、ZEPは安定して全世代から人気あるよ。 知らない間に若い世代のファンがついてる。 そう言う稀なバンドだな。 東京ドーム2daysは言い過ぎかな?w
289名盤さん
2024/01/26(金) 16:10:24.21ID:371Pq8Sv パープルのあのオルガンは80年代とか90年代感覚だと古かったのか
00年代感覚だとさほどでもなかったんだけどな
ELPのあのファミコンシンセサイザーはかなり古臭く感じたけどw
00年代感覚だとさほどでもなかったんだけどな
ELPのあのファミコンシンセサイザーはかなり古臭く感じたけどw
290名盤さん
2024/01/26(金) 16:13:24.23ID:371Pq8Sv >>288
知名度はかなりあるよねゼップw
それはオレも普通に生活してて理解出来るw
でもクイーンとかパープルもだけどああいう音楽ってやっぱり年配ファンはかなり離脱しちゃうみたいね
かといって世代じゃないから若いファンもさほどは増えないジリ貧状態
でも今だって聴けばハマる10代は多そうだよな
クイーンとかゼップみたいのは
知名度はかなりあるよねゼップw
それはオレも普通に生活してて理解出来るw
でもクイーンとかパープルもだけどああいう音楽ってやっぱり年配ファンはかなり離脱しちゃうみたいね
かといって世代じゃないから若いファンもさほどは増えないジリ貧状態
でも今だって聴けばハマる10代は多そうだよな
クイーンとかゼップみたいのは
291名盤さん
2024/01/26(金) 16:16:12.01ID:371Pq8Sv >>287
ライブエイドとかフレデー死去とか映画とかで少なくとも二、三回は ''確変モード'' 突入してるよねw
定期的にリバイバル商法が上手くいく商売上手なバンドなイメージw
イヤ
もちろん全盛期も相当人気あったらしいけどね
ライブエイドとかフレデー死去とか映画とかで少なくとも二、三回は ''確変モード'' 突入してるよねw
定期的にリバイバル商法が上手くいく商売上手なバンドなイメージw
イヤ
もちろん全盛期も相当人気あったらしいけどね
292名盤さん
2024/01/26(金) 16:35:09.72ID:YKqjmMd5 >>289
EL Pはどこもファミコンじゃないだろ
ファミコン萌えならはチップチューンとかいうジャンルがあるよ
ムーグはもっと音が深いよ
スティービーもマイルスもパーラメントもムーグ
チープなプログレシンセといえば
トラビススコットのコレの最後あたりに
レトロな70s後期くらい?なプログレぽいシンセをうまく使っている
https://youtu.be/8oaW16lGNxE?si=6kOHYfPyYRswi8HM
それこそプログレの現代的な料理法だ
コレが全米No. 1ヒットしちゃうんだから
近年のアメリカ(の黒人)はセンスいい
良すぎで日本人が誰も理解できてない状態
EL Pはどこもファミコンじゃないだろ
ファミコン萌えならはチップチューンとかいうジャンルがあるよ
ムーグはもっと音が深いよ
スティービーもマイルスもパーラメントもムーグ
チープなプログレシンセといえば
トラビススコットのコレの最後あたりに
レトロな70s後期くらい?なプログレぽいシンセをうまく使っている
https://youtu.be/8oaW16lGNxE?si=6kOHYfPyYRswi8HM
それこそプログレの現代的な料理法だ
コレが全米No. 1ヒットしちゃうんだから
近年のアメリカ(の黒人)はセンスいい
良すぎで日本人が誰も理解できてない状態
293名盤さん
2024/01/26(金) 16:37:58.75ID:371Pq8Sv294名盤さん
2024/01/26(金) 16:44:10.70ID:371Pq8Sv ハイスタって再結成してたの??
何かパンスプに出るらしいけど
つかメンバー一人くらい鬼籍じゃなかったっけ??
何かパンスプに出るらしいけど
つかメンバー一人くらい鬼籍じゃなかったっけ??
295名盤さん
2024/01/26(金) 16:48:04.50ID:YKqjmMd5296名盤さん
2024/01/26(金) 17:01:57.32ID:YKqjmMd5 フーズネクストのアレはアープか
ああいうアナログシンセは独特のロマンがあると思う
ああいうアナログシンセは独特のロマンがあると思う
297名盤さん
2024/01/26(金) 18:32:38.78ID:xmG7AnVo298名盤さん
2024/01/26(金) 18:52:33.98ID:M0SvHy1K >雑魚が定義する「ロック」は音楽の種類
>理解(わか)ってる人間が定義する「ロック」はアティテュードの事
ロック業界に洗脳され社会復帰困難となったロック教信者の悲惨な人生
ロックなんてただの音楽ジャンルのひとつなのに
ロックは生きざまだとか生き方だとか本気で思い込んでる
>理解(わか)ってる人間が定義する「ロック」はアティテュードの事
ロック業界に洗脳され社会復帰困難となったロック教信者の悲惨な人生
ロックなんてただの音楽ジャンルのひとつなのに
ロックは生きざまだとか生き方だとか本気で思い込んでる
299名盤さん
2024/01/26(金) 19:50:07.76ID:371Pq8Sv HRHMもクイーンとかゼップとかパープルとかボンジョビとかリンキンとかあーゆーのは明らかに意図的に大衆や若者に聴いてもらうことを意識してんだよな
最近のBMTHなんかも露骨にセルアウトしたしそしたら実際そこそこ人気出た
そーゆー売れ線以外のいわゆるメタルは明らかに何かそもそも売れる気がないよな
コアな世界で好きなよーにやってる感じ
最近のBMTHなんかも露骨にセルアウトしたしそしたら実際そこそこ人気出た
そーゆー売れ線以外のいわゆるメタルは明らかに何かそもそも売れる気がないよな
コアな世界で好きなよーにやってる感じ
300名盤さん
2024/01/26(金) 19:53:04.28ID:371Pq8Sv301名盤さん
2024/01/26(金) 19:55:50.77ID:371Pq8Sv メタルの9割はイロモノ
残り1割の売れ線は大体メタルという呼称がキライ
残り1割の売れ線は大体メタルという呼称がキライ
302名盤さん
2024/01/26(金) 20:02:53.93ID:371Pq8Sv ダーケストなんたらとかデスかんたらとかそーゆー音楽やりたい人達の集まりがメタルというかコアな音楽は大体そんな感じだな
メタルに限らず例えばエレクトロニカとかアンビエントなんかも外面に囚われないコアな音楽表現をしたい人の受け皿ね
メタルに限らず例えばエレクトロニカとかアンビエントなんかも外面に囚われないコアな音楽表現をしたい人の受け皿ね
303名盤さん
2024/01/26(金) 20:51:59.83ID:371Pq8Sv V系だけどガゼットはやっぱええな
V系はやっぱガゼットとディルが本格派だネ
V系はやっぱガゼットとディルが本格派だネ
304名盤さん
2024/01/26(金) 20:59:24.37ID:xmG7AnVo305名盤さん
2024/01/26(金) 21:01:31.97ID:371Pq8Sv お
三大チー牛御用達バンドの一角ラジオ頭さん達の新作ですかw
やっぱり夜に聴くとハマるんだよな(笑)
三大チー牛御用達バンドの一角ラジオ頭さん達の新作ですかw
やっぱり夜に聴くとハマるんだよな(笑)
306名盤さん
2024/01/26(金) 21:07:56.42ID:371Pq8Sv うお…
スマイル今聴いてるけど夜の闇と静けさにメチャクチャ溶け込むなコレw
部屋を真っ暗にして聴いてます(笑)
スマイル今聴いてるけど夜の闇と静けさにメチャクチャ溶け込むなコレw
部屋を真っ暗にして聴いてます(笑)
307名盤さん
2024/01/26(金) 21:10:30.27ID:371Pq8Sv ビジュアル系って言うけど今のV系 "ビジュアル" 要素はほとんど形骸化してるよな
ダークゴシック系とかに改名したら??w
ダークゴシック系とかに改名したら??w
309名盤さん
2024/01/26(金) 21:15:49.76ID:371Pq8Sv 今の日本のリスナーは音楽のダークサイドを拒絶してるな
アメリカはすっかり暗黒面に堕ちたw(けどメタルは流行らないw
アメリカはすっかり暗黒面に堕ちたw(けどメタルは流行らないw
310名盤さん
2024/01/26(金) 21:18:15.22ID:371Pq8Sv311名盤さん
2024/01/26(金) 21:28:33.01ID:371Pq8Sv カルチャーとかエンタメに深入りする人間は "変人" だらけだ
陽キャ健常者真人間はそもそもそういうのに適度に楽しんで深入りせん罠
陽キャ健常者真人間はそもそもそういうのに適度に楽しんで深入りせん罠
312名盤さん
2024/01/26(金) 21:36:44.74ID:371Pq8Sv ラジオ頭さんはチー牛御用達だと思うけど音楽は "コッチ" 側なので音楽的にはまあまあ価値を見出だしてる
ビートルズさんは何も見出だしてないっつうか "敵" 側でしかないけど
ビートルズさんは何も見出だしてないっつうか "敵" 側でしかないけど
313名盤さん
2024/01/26(金) 21:40:46.59ID:371Pq8Sv オレは "夜" の音楽が好きなんだよ
"昼" の音楽はあんま好きじゃない
"昼" の音楽はあんま好きじゃない
314名盤さん
2024/01/26(金) 21:42:51.50ID:371Pq8Sv ずっと真夜中でいいのに
315名盤さん
2024/01/26(金) 21:43:41.51ID:YKqjmMd5 ほれ、
結局、根っこは
ラジオ屁とかニカ大好き世代やん
「聴いて虚弱になったり社会不適合者ぽくなる」のは
どー考えてもそっちの音楽のせいだからw
人の趣味だから勝手にすればよろしいが
身代わりとして
(大事な教祖のトムヨークやケーチャンを守るために?)
単なる普通のロックでしかないビートルズやストーンズを虚弱音楽と強弁して誤魔化すのはやめましょうね
結局、根っこは
ラジオ屁とかニカ大好き世代やん
「聴いて虚弱になったり社会不適合者ぽくなる」のは
どー考えてもそっちの音楽のせいだからw
人の趣味だから勝手にすればよろしいが
身代わりとして
(大事な教祖のトムヨークやケーチャンを守るために?)
単なる普通のロックでしかないビートルズやストーンズを虚弱音楽と強弁して誤魔化すのはやめましょうね
316名盤さん
2024/01/26(金) 21:45:24.85ID:371Pq8Sv イヤ
ラジオ頭とかプログレにはまーまー程度の思い入れしかないよw
やっぱり心情的には基本はHRHMの世界が好きだね
ラジオ頭とかプログレにはまーまー程度の思い入れしかないよw
やっぱり心情的には基本はHRHMの世界が好きだね
317名盤さん
2024/01/26(金) 21:47:50.42ID:371Pq8Sv コクトーツインズ聴いてるけどコレも夜の幽玄で耽美な世界にハマるんだよなw
マイブラもそう
まあ基本は "夜の世界の住人" なんでボクw
マイブラもそう
まあ基本は "夜の世界の住人" なんでボクw
318名盤さん
2024/01/26(金) 22:00:52.37ID:YKqjmMd5 何でもいーけど
屁が入る時点で音楽趣味がネガティブ、虚弱色に染まる
ビートルズだけならそのへんの中学生でも聴くし
マイブラだけならファッションサブカルっ子も聴くやろ
そこに屁が入ると、「虚弱な自分」に酔い始めるか
音楽趣味を自己陶酔、現実逃避に使い始める
屁とセットで聞くから
ビートルズみたいな中庸な音楽ですら「毒」になるんだよ
屁が入る時点で音楽趣味がネガティブ、虚弱色に染まる
ビートルズだけならそのへんの中学生でも聴くし
マイブラだけならファッションサブカルっ子も聴くやろ
そこに屁が入ると、「虚弱な自分」に酔い始めるか
音楽趣味を自己陶酔、現実逃避に使い始める
屁とセットで聞くから
ビートルズみたいな中庸な音楽ですら「毒」になるんだよ
319名盤さん
2024/01/26(金) 22:03:25.61ID:371Pq8Sv ビートルズなんか聴いてんのは運動出来ないザコ中学生だけだよw
ラジオ頭は本当に好きでもキライでもないので深く考えなくてもええよw
その路線で行くならクリムゾンのメタル野郎さんと呼んでくれや(笑)
ラジオ頭は本当に好きでもキライでもないので深く考えなくてもええよw
その路線で行くならクリムゾンのメタル野郎さんと呼んでくれや(笑)
320名盤さん
2024/01/26(金) 22:05:57.05ID:371Pq8Sv マグマ聴いてるけどこれだよ…コレ
この壮大な無限の暗黒宇宙…
これがメタル野郎さんの好きな夜の世界だね
脳が宇宙と同化するは(笑)
この壮大な無限の暗黒宇宙…
これがメタル野郎さんの好きな夜の世界だね
脳が宇宙と同化するは(笑)
321名盤さん
2024/01/26(金) 22:09:24.63ID:371Pq8Sv 夜路線で行くとトラップなんかもまあまあアリなんだけど個人的には今んとこ急ごしらえの夜音楽の安価版という印象(笑)
322名盤さん
2024/01/26(金) 22:10:13.04ID:YKqjmMd5 元が古本屋みたいな
ノーテンキなおっさんならいいんだが、
元々が帰宅部だったりして虚弱傾向ある奴には
「屁趣味」が一滴でも入った時点で
即、「毒物」になるように見えるね
太宰治と屁は
青少年保護条例で、若者が触れないように取り締まった方がいいと思います
ノーテンキなおっさんならいいんだが、
元々が帰宅部だったりして虚弱傾向ある奴には
「屁趣味」が一滴でも入った時点で
即、「毒物」になるように見えるね
太宰治と屁は
青少年保護条例で、若者が触れないように取り締まった方がいいと思います
323名盤さん
2024/01/26(金) 22:12:42.70ID:371Pq8Sv ラジオ頭はまじで好きでもキライでもない…
条例で規制されたらまあ別に聴けなくてもいいかなくらいの関心(笑)
条例で規制されたらまあ別に聴けなくてもいいかなくらいの関心(笑)
324名盤さん
2024/01/26(金) 22:15:08.48ID:371Pq8Sv 基本は70年代ロックとメタルだ
それ以外はゴミ
それ以外はゴミ
325名盤さん
2024/01/26(金) 22:52:51.24ID:xmG7AnVo326名盤さん
2024/01/26(金) 22:59:02.76ID:371Pq8Sv だね
男性的退廃的な夜の音楽の起点にして豊穣期は70年代なのよな
昔から思ってるがラジオ頭なんざ70年代ロックの廉価版に過ぎんは
男性的退廃的な夜の音楽の起点にして豊穣期は70年代なのよな
昔から思ってるがラジオ頭なんざ70年代ロックの廉価版に過ぎんは
327名盤さん
2024/01/26(金) 23:14:37.12ID:YKqjmMd5328名盤さん
2024/01/26(金) 23:24:25.80ID:371Pq8Sv329名盤さん
2024/01/26(金) 23:33:21.63ID:371Pq8Sv 何回か書いているがガンズやエミネムが乱交パーチーじゃなくてパンチラ画像でオナニーしてたらめっさカッコ悪いが
ビートルズやコールドプレー聴いてるヤツはむしろ乱交パーチーよりパンチラオナニーのが好きそうジャン??wwwww
つまりマッチョミュージックはセックス的でポップミュージックはパンチラオナニー的なんだよねwwww
気付いてないヤツが多いがw
ビートルズやコールドプレー聴いてるヤツはむしろ乱交パーチーよりパンチラオナニーのが好きそうジャン??wwwww
つまりマッチョミュージックはセックス的でポップミュージックはパンチラオナニー的なんだよねwwww
気付いてないヤツが多いがw
330名盤さん
2024/01/26(金) 23:34:40.92ID:371Pq8Sv つまり脳を正常に機能させたかったら男性的な音楽(HRHM)を聴けってことだね♪
331名盤さん
2024/01/26(金) 23:35:54.28ID:YKqjmMd5 >>327
「みんな」じゃないだろ
もともと退廃系ったらルーリードやジムモリソンなど
「デカダン文学青年」系の本文で、
デビッドボウイとかグラム勢がスタイルを確立
ニューウェーブ、ニューロマとかにも発展
デカダン退廃ロックつったら普通はコッチ系だろ。
↓
ソレを雑にマッチョ系ロックが取り入れてるのがLAメタルとかだろ
ラップメタルとかもだけど、売れるための芸として雑に何でもやる系の人たちなんで
(Jポップ」のスタイルがテキトーなのと同じ。)
もともと「退廃的な感性の発露」としてやってる芸ではない
かれらの女遊びとかが派手なのは、成金IT社長とかと一緒。
別にデカダン精神どうこうゆえではない(つかジャンル問わずバンドやってそこそこ目立ててりゃ誰でも一定モテるよ)
「みんな」じゃないだろ
もともと退廃系ったらルーリードやジムモリソンなど
「デカダン文学青年」系の本文で、
デビッドボウイとかグラム勢がスタイルを確立
ニューウェーブ、ニューロマとかにも発展
デカダン退廃ロックつったら普通はコッチ系だろ。
↓
ソレを雑にマッチョ系ロックが取り入れてるのがLAメタルとかだろ
ラップメタルとかもだけど、売れるための芸として雑に何でもやる系の人たちなんで
(Jポップ」のスタイルがテキトーなのと同じ。)
もともと「退廃的な感性の発露」としてやってる芸ではない
かれらの女遊びとかが派手なのは、成金IT社長とかと一緒。
別にデカダン精神どうこうゆえではない(つかジャンル問わずバンドやってそこそこ目立ててりゃ誰でも一定モテるよ)
332名盤さん
2024/01/26(金) 23:38:04.26ID:371Pq8Sv スマイルはラジオ頭に比べると曲がクッキリと印象に残らんな
多分意図的に差異をつけてそうだけど
多分意図的に差異をつけてそうだけど
333名盤さん
2024/01/26(金) 23:38:41.43ID:371Pq8Sv デスメタルなんてめっさ退廃的よw
334名盤さん
2024/01/26(金) 23:39:20.98ID:371Pq8Sv スタートのブラックサバスからメタルは退廃を基調にしている
335名盤さん
2024/01/26(金) 23:42:31.30ID:371Pq8Sv さて…
今日もしこたま書き込んだしそろそろ去るかな…
今日もしこたま書き込んだしそろそろ去るかな…
336名盤さん
2024/01/26(金) 23:43:31.26ID:371Pq8Sv 40逝っとくか…
337名盤さん
2024/01/26(金) 23:44:12.89ID:YKqjmMd5 >>330
そーいうケースで「退廃」とかいうとちょっとおかしいですよ、て話ね
どちらかいうと
青びょうたんな文学青年が、陰のある芸術家っぽさでモテるイメージのが「デカダン、退廃」
元々はフランスのボードレールとかランボーとか
彼らが退廃派とか退廃主義とか呼ばれたのが発端
↓
ソレらにかぶれてる系のルーリードとかジムモリソンとか
の流れの音楽ね
メタル系みたいなマッチョでズゴズゴおりゃーなやつとか単なるゾンビホラー!なやつはちょっとだいぶ違いますよ
そーいうケースで「退廃」とかいうとちょっとおかしいですよ、て話ね
どちらかいうと
青びょうたんな文学青年が、陰のある芸術家っぽさでモテるイメージのが「デカダン、退廃」
元々はフランスのボードレールとかランボーとか
彼らが退廃派とか退廃主義とか呼ばれたのが発端
↓
ソレらにかぶれてる系のルーリードとかジムモリソンとか
の流れの音楽ね
メタル系みたいなマッチョでズゴズゴおりゃーなやつとか単なるゾンビホラー!なやつはちょっとだいぶ違いますよ
338名盤さん
2024/01/26(金) 23:47:10.48ID:371Pq8Sv やはり何回か書いているが(苦笑)ハードロックやLAメタルは割と "昼対応" な音楽も多い
サバスとかデスメタルみたいないかにもダークで退廃的なコテコテメタルは大体完全に "夜型"
"ブラック" サバスってくらいでお日さまの下には基本合わない(笑)
サバスとかデスメタルみたいないかにもダークで退廃的なコテコテメタルは大体完全に "夜型"
"ブラック" サバスってくらいでお日さまの下には基本合わない(笑)
339名盤さん
2024/01/26(金) 23:49:07.40ID:371Pq8Sv 退廃の細かい定義は知らんけどじゃあダークヴァイオレンスでマッチョなのがメタルでええよ
340名盤さん
2024/01/26(金) 23:58:45.32ID:PyKwad2t フィルムノワール好きのスティーブンパーシーのヴォーカルにはホワイトノイズエフェクトが施されているから通気取ってインダストリアル系NWなんかきかなくてもいいからな
341名盤さん
2024/01/26(金) 23:59:43.32ID:371Pq8Sv ガンズやエミネムは "性豪"
ビートルズやコールドプレーは "むっつりスケベ"
うん
我ながらスゲェイメージハマる(笑)
ビートルズやコールドプレーは "むっつりスケベ"
うん
我ながらスゲェイメージハマる(笑)
342名盤さん
2024/01/27(土) 00:01:15.52ID:AJbDYxjx インダストリアル系NWっつうとなんだ…??
初期のミニストリーなんかのイメージだな…
初期のミニストリーなんかのイメージだな…
343名盤さん
2024/01/27(土) 00:03:29.76ID:AJbDYxjx ミニストリーとかNINみたいのは何か中途半端感あんだよな
芸風は確かに広いがダークな暴力性ならデスメタルとか聴いた方が話早くね?的な(笑)
芸風は確かに広いがダークな暴力性ならデスメタルとか聴いた方が話早くね?的な(笑)
344名盤さん
2024/01/27(土) 00:04:51.92ID:MM6mu7kc ラジオ屁じゃなくってsmileか、一曲だけ聴いたけどあんなもん何の為に聴く音楽なんだかワカリマセンわ・・・
プロダクションだけでなく元々の楽曲からしてボンヤリし過ぎじゃないの?
プロダクションだけでなく元々の楽曲からしてボンヤリし過ぎじゃないの?
345名盤さん
2024/01/27(土) 00:07:15.71ID:AJbDYxjx 南京玉簾じゃないけど「今回はいつもよりさらにボンヤリしてますさかい」みたいな感じだなw
スマイル新作w
スマイル新作w
346名盤さん
2024/01/27(土) 00:08:38.80ID:AJbDYxjx トムヨークとかアイツ絶対スゲェむっつりだよなw
ああいう線の細い音楽やってるヤツはむっつりそうなイメージが凄い(笑)
ああいう線の細い音楽やってるヤツはむっつりそうなイメージが凄い(笑)
347またまた福耳刑事
2024/01/27(土) 00:10:29.39ID:eGegVBu3 インダストリアル系NWってメトロポリスレコーズ所属のバンド漁ればいんじゃね
348名盤さん
2024/01/27(土) 00:12:14.06ID:9E5Va5+O 退廃といったらストーンズだな
349名盤さん
2024/01/27(土) 00:13:18.52ID:MM6mu7kc 俺の中での「ニューウェーブ」の雑な括りは思わせ振りで単調なワンアイディア反復音楽
そこにインダストリアルが加わっても大差無くて、ヤングゴッズとか極一部だけが例外だった
そこにインダストリアルが加わっても大差無くて、ヤングゴッズとか極一部だけが例外だった
350名盤さん
2024/01/27(土) 00:13:32.80ID:AJbDYxjx ストーンズは暴力的とか男性的とか暗い感じはないよな
351名盤さん
2024/01/27(土) 00:14:51.87ID:AJbDYxjx メトロポリスレコード??
なんのこっちゃいw
コアすぎてちょっとわからんな
ドリームシアターみたいな会社名だなw
なんのこっちゃいw
コアすぎてちょっとわからんな
ドリームシアターみたいな会社名だなw
352名盤さん
2024/01/27(土) 00:19:24.93ID:GNg2vEEj353名盤さん
2024/01/27(土) 00:20:11.06ID:GNg2vEEj AC DCやガンズあたりと比べたらね
354名盤さん
2024/01/27(土) 00:20:59.56ID:AJbDYxjx キムタクは知らんがストーンズってHRHMみたいなズゴズゴおりゃーみたいな攻撃的な感じはなくねえ??w
355またまた福耳刑事
2024/01/27(土) 00:21:37.50ID:eGegVBu3 ヤングゴッズは初期が評判良いけど
自分はセカンドネイチャーが好きだわ。ジャケがサイケで綺麗
自分はセカンドネイチャーが好きだわ。ジャケがサイケで綺麗
356名盤さん
2024/01/27(土) 00:23:36.91ID:GNg2vEEj そういや
スタートミーアップってかなり昼の音だろ
あの手のスタジアム、アリーナロックの定型にもなってるんじゃね?
VHのジャンプとかもにたような型でやってるだろ
(元はブラウンシュガーだろうが)
スタートミーアップってかなり昼の音だろ
あの手のスタジアム、アリーナロックの定型にもなってるんじゃね?
VHのジャンプとかもにたような型でやってるだろ
(元はブラウンシュガーだろうが)
357名盤さん
2024/01/27(土) 00:23:53.44ID:AJbDYxjx ガンズは音楽的にはストーンズよりゼップに近い気がするわw
ゼップにストーンズのバッドボーイ感加えた感じかアレワ
ゼップにストーンズのバッドボーイ感加えた感じかアレワ
358名盤さん
2024/01/27(土) 00:25:57.50ID:AJbDYxjx ストーンズは個人的に夜っぽいイメージがある
Night Time Right Time?みたいな曲も確かあったし(カバーだっけアレ??
Night Time Right Time?みたいな曲も確かあったし(カバーだっけアレ??
359名盤さん
2024/01/27(土) 00:26:22.24ID:FNMkqVCm360名盤さん
2024/01/27(土) 00:27:05.01ID:AJbDYxjx ヤングゴッズって確かサブスクにないよな
ダウソにはある??
CD探すのは面倒すぎてパス
ダウソにはある??
CD探すのは面倒すぎてパス
361名盤さん
2024/01/27(土) 00:29:01.93ID:9E5Va5+O ストーンズはそもそもが古いからな
それ以降なら持ち合わせてるモノをまだ持ってなかったりする
それ以降なら持ち合わせてるモノをまだ持ってなかったりする
362名盤さん
2024/01/27(土) 00:29:48.39ID:AJbDYxjx ビートルズとかフーは個人的に昼
UK系は昼型多い印象だな
ストーンローゼズなんてモロでしょw
日本のロキノン系の大元はUKロックルーツだしな
UK系は昼型多い印象だな
ストーンローゼズなんてモロでしょw
日本のロキノン系の大元はUKロックルーツだしな
363名盤さん
2024/01/27(土) 00:30:53.63ID:MM6mu7kc 神田正輝が明日の旅サラダに復帰するらしいんで、オヤスミ♪
364名盤さん
2024/01/27(土) 00:30:59.49ID:FNMkqVCm だいたいオンビートとオフの違いなんてアホでも分かるだろ
365名盤さん
2024/01/27(土) 00:31:48.44ID:AJbDYxjx368名盤さん
2024/01/27(土) 00:36:12.14ID:FNMkqVCm チミたちは裏に大幅に減衰させていくドポップスブラックド派なんだからマイルスにノレないの当然
369名盤さん
2024/01/27(土) 00:36:53.41ID:FNMkqVCm ノレないのは当然
370またまた福耳刑事
2024/01/27(土) 00:37:49.30ID:eGegVBu3 そういや旅サラダからラッシャーいつの間にか消えてたな
371名盤さん
2024/01/27(土) 00:38:03.37ID:AJbDYxjx 電化マイルスは夜も夜w
まさに星一つない静謐な闇って感じw
まさに星一つない静謐な闇って感じw
372名盤さん
2024/01/27(土) 00:42:56.60ID:AJbDYxjx 何気にマンガなんかも個人的に夜のが読んでて雰囲気出るのが多い
チェンソーマンとか寄生獣なんか夜によく合うw
ホラー漫画なんかも怖すぎて試してないが多分相性バツグンでしょう(笑)
チェンソーマンとか寄生獣なんか夜によく合うw
ホラー漫画なんかも怖すぎて試してないが多分相性バツグンでしょう(笑)
373名盤さん
2024/01/27(土) 00:46:23.87ID:AJbDYxjx ダークファンタジー系は基本夜に闘うよな
闘いづらいだろwって感じ
ホラー映画も基本的に昼間より夜が舞台だ
闘いづらいだろwって感じ
ホラー映画も基本的に昼間より夜が舞台だ
374またまた福耳刑事
2024/01/27(土) 00:49:00.36ID:eGegVBu3 ミッドサマーみたいに夜じゃないホラーもあるけどね
まあ視界の利かない暗闇が舞台じゃないと雰囲気出ない罠
まあ視界の利かない暗闇が舞台じゃないと雰囲気出ない罠
375名盤さん
2024/01/27(土) 00:50:58.88ID:AJbDYxjx 昼間も見せ方次第じゃ味があるよなw
デスメタルも昼間っぽいバンド一つくらいはいないのかな??(笑)
デスメタルも昼間っぽいバンド一つくらいはいないのかな??(笑)
376名盤さん
2024/01/27(土) 00:56:07.48ID:AJbDYxjx つ〜か
ビートルズとかフーは昼っぽいからある意味そこに価値があると思うんだよな
ストーンズは今となってはもっと夜っぽい音楽いくらでもあるからとりわけ存在に価値があるとも思えんとこはあるw
というか夜っぽいポップミュージシャンというのは意味がわからんw
夜だったらメタルとかプログレとかアンビエントとかそっちのが "専門" でしょw
ビートルズとかフーは昼っぽいからある意味そこに価値があると思うんだよな
ストーンズは今となってはもっと夜っぽい音楽いくらでもあるからとりわけ存在に価値があるとも思えんとこはあるw
というか夜っぽいポップミュージシャンというのは意味がわからんw
夜だったらメタルとかプログレとかアンビエントとかそっちのが "専門" でしょw
377名盤さん
2024/01/27(土) 01:13:03.51ID:9E5Va5+O 録音状態で古いだけで夜の雰囲気感じたりするけどなw
378名盤さん
2024/01/27(土) 01:35:09.74ID:GNg2vEEj >>376
単純に「良曲」の多さなら歴代トップクラスなんじゃねーの
つか80sHRHMとかにイマイチのっこめない理由は
単純に惹かれる曲が少ないからだな
音圧がうるさいからどーこーは心底どうでもいい
70sHR御三家は言うてガッツリ「名曲」書いてるからな
単純に「良曲」の多さなら歴代トップクラスなんじゃねーの
つか80sHRHMとかにイマイチのっこめない理由は
単純に惹かれる曲が少ないからだな
音圧がうるさいからどーこーは心底どうでもいい
70sHR御三家は言うてガッツリ「名曲」書いてるからな
379名盤さん
2024/01/27(土) 01:39:06.78ID:GNg2vEEj ↑ストーンズについてね
380名盤さん
2024/01/27(土) 01:57:45.69ID:AJbDYxjx 寝れね…
ストーンズは良曲が多いかはともかく独特の良さはオレもあると思うよ
80年代HRは時代がらのあっけらかんとしたノリが入り込めないとキツイだろうな
70s三大とかは曲もそうだがとにかく重厚!深淵!みたいなノリがハマりやすいからな
音楽にあんま興味ない人ほど70年代ロックはピンときそう
超大作本格派映画とかマンガみたいな音楽が目白押し
ストーンズは良曲が多いかはともかく独特の良さはオレもあると思うよ
80年代HRは時代がらのあっけらかんとしたノリが入り込めないとキツイだろうな
70s三大とかは曲もそうだがとにかく重厚!深淵!みたいなノリがハマりやすいからな
音楽にあんま興味ない人ほど70年代ロックはピンときそう
超大作本格派映画とかマンガみたいな音楽が目白押し
381名盤さん
2024/01/27(土) 01:59:55.02ID:AJbDYxjx 70年代ロックが今聴いても最も深淵重厚壮大な音楽の一つだからな
50年前なのにw
90sオルタナもポストロックもインディロックもトラップもあれほどのスケールと重厚さは出せていない
50年前なのにw
90sオルタナもポストロックもインディロックもトラップもあれほどのスケールと重厚さは出せていない
382名盤さん
2024/01/27(土) 02:01:58.69ID:AJbDYxjx 寝れないからタンジェリン・ドリームを聴いてる
まさに宇宙とか異次元のスケール
脳が宇宙の果てや別世界に連れていかれるw
余計眠れなくなりました(笑)
まさに宇宙とか異次元のスケール
脳が宇宙の果てや別世界に連れていかれるw
余計眠れなくなりました(笑)
383名盤さん
2024/01/27(土) 02:10:31.47ID:AJbDYxjx ぶっちゃけ真のロックとかロックスピリッツとかそんなしょうもない拘りは心底どうでもいい
70年代ロックやデスメタルが鳴らすのはこの世の真の姿よ
それを鑑賞するのが楽しいから聴いてるってただそれだけ
ビートルズストーンズとかヒップホップとかEDMとかレゲーはオレに言わせると程度の低いまやかしや偽りなので制裁を加えているだけだ
この辺聴いて壮大な世界とか宇宙とか時間の果てなんか連想しようがないからな(笑)
70年代ロックやデスメタルが鳴らすのはこの世の真の姿よ
それを鑑賞するのが楽しいから聴いてるってただそれだけ
ビートルズストーンズとかヒップホップとかEDMとかレゲーはオレに言わせると程度の低いまやかしや偽りなので制裁を加えているだけだ
この辺聴いて壮大な世界とか宇宙とか時間の果てなんか連想しようがないからな(笑)
384名盤さん
2024/01/27(土) 08:08:36.53ID:wB5/RxYg385名盤さん
2024/01/27(土) 09:26:33.97ID:MM6mu7kc 神田正輝、生きてたなぁ!!
だいぶ進行してるけど
だいぶ進行してるけど
386名盤さん
2024/01/27(土) 09:42:42.29ID:UNrSagLt >>380
>80年代HRは時代がらのあっけらかんとしたノリが入り込めないとキツイだろうな
>70s三大とかは曲もそうだがとにかく重厚!深淵!みたいなノリがハマりやすいからな
自分はあのカラッとした80年代のノリの方が無駄に重い70年代より
ハマるが…人それぞれだな
君が重いほうが好きなのは
クリムゾンのレッドの方がビートより好きなことからもわかる
>80年代HRは時代がらのあっけらかんとしたノリが入り込めないとキツイだろうな
>70s三大とかは曲もそうだがとにかく重厚!深淵!みたいなノリがハマりやすいからな
自分はあのカラッとした80年代のノリの方が無駄に重い70年代より
ハマるが…人それぞれだな
君が重いほうが好きなのは
クリムゾンのレッドの方がビートより好きなことからもわかる
387名盤さん
2024/01/27(土) 15:51:19.80ID:rHfXD2oF388名盤さん
2024/01/27(土) 16:06:55.89ID:GNg2vEEj >>380
ガンズなんかは、殆どが
ブギ、ブルース、ロックンロール、カントリー系を順当に組み合わせて作ってる曲ばかりやん
「発想の飛躍」があんまない
悪くはないけど、ふつうのいいロック
60sストーンズとかゼップは、何でこんな発想が!??
みたいな驚きがあり、それがクソ実験でなく見事にハマってる曲が多数ある
たとえば悪魔を憐れむ歌とか筆頭ね
何度聴いてもよくあんなおかしな曲作れたな…と思うもん
そういうのがガンズとかにはあんま感じられない
逆に、ルーツを大切にする良心的・伝統的なバンド、ていう印象
数曲威勢のいい曲もあるが、スラッシュメタルのようにハードロックの過激さを更新するほどのものでもないし
ガンズなんかは、殆どが
ブギ、ブルース、ロックンロール、カントリー系を順当に組み合わせて作ってる曲ばかりやん
「発想の飛躍」があんまない
悪くはないけど、ふつうのいいロック
60sストーンズとかゼップは、何でこんな発想が!??
みたいな驚きがあり、それがクソ実験でなく見事にハマってる曲が多数ある
たとえば悪魔を憐れむ歌とか筆頭ね
何度聴いてもよくあんなおかしな曲作れたな…と思うもん
そういうのがガンズとかにはあんま感じられない
逆に、ルーツを大切にする良心的・伝統的なバンド、ていう印象
数曲威勢のいい曲もあるが、スラッシュメタルのようにハードロックの過激さを更新するほどのものでもないし
389名盤さん
2024/01/27(土) 16:15:55.19ID:GNg2vEEj ストーンズも70sになると楽曲の新鮮味は無くなっちゃうけどな
熱心に追う方はご苦労さんだけど、
俺的にはやはり60年代から
せいぜい70s前半くらいのバンドやと思う
安定飛行に入ってからの(オッサンくさい)イメージで
敬遠して聴かない人は多数いる
60年代は本当に素晴らしいのに…
熱心に追う方はご苦労さんだけど、
俺的にはやはり60年代から
せいぜい70s前半くらいのバンドやと思う
安定飛行に入ってからの(オッサンくさい)イメージで
敬遠して聴かない人は多数いる
60年代は本当に素晴らしいのに…
390名盤さん
2024/01/27(土) 16:24:50.47ID:TofMOYfz391キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/27(土) 18:53:05.85ID:tRSQnwDz392キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/27(土) 18:54:23.96ID:tRSQnwDz393名盤さん
2024/01/27(土) 20:11:42.59ID:IRZNoqIl ウーッ
395名盤さん
2024/01/27(土) 21:37:41.09ID:UNrSagLt 俺の知ってる「ネメシス」だとこっちになる
https://www.youtube.com/watch?v=WfUyqwTsdto&list=PL0H-wjUsjggGi_lwD1EMfP5mX42ut_tm5
https://www.youtube.com/watch?v=WfUyqwTsdto&list=PL0H-wjUsjggGi_lwD1EMfP5mX42ut_tm5
396名盤さん
2024/01/27(土) 21:39:17.52ID:UNrSagLt スレ的には悪いが
ブリジット・メンドラーを聞くのがスクールカースト的にどうなのかは
わからない
っていうか学生だったのなんて
前の性器、じゃなくて世紀だし
ブリジット・メンドラーを聞くのがスクールカースト的にどうなのかは
わからない
っていうか学生だったのなんて
前の性器、じゃなくて世紀だし
397キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/27(土) 22:55:56.64ID:+xtTCk2h 寝る
398名盤さん
2024/01/28(日) 05:35:15.75ID:/U0lxMOk メタルとプログレ以外の音楽なんて30分真面目に仕事すりゃ健常者ならどうでもよくなる
399名盤さん
2024/01/28(日) 05:37:47.14ID:/U0lxMOk400名盤さん
2024/01/28(日) 05:40:43.03ID:/U0lxMOk >>388
ガンズはそもそも出て来た時から温故知新的なバンド扱いだからなw
エディヴァンヘイレンも時代錯誤だっつってたし
ストーンズは出て来た時はそれなりに革新的なバンドだったんだろうね
今やロック界のサザエさんとか笑点みたいなバンドだけどw
悪魔を哀れむ歌はガンズもカバーしてなかったかそういや??w
ガンズはそもそも出て来た時から温故知新的なバンド扱いだからなw
エディヴァンヘイレンも時代錯誤だっつってたし
ストーンズは出て来た時はそれなりに革新的なバンドだったんだろうね
今やロック界のサザエさんとか笑点みたいなバンドだけどw
悪魔を哀れむ歌はガンズもカバーしてなかったかそういや??w
401名盤さん
2024/01/28(日) 06:01:03.91ID:b2UMUdoR >>400
映画インタビューウィズバンパイアのテーマになってたな
劇場で見たがなかなか良かったよ
90s、ストーンズは
ガンズ、プライマルと若手からのリスペクトが重なって
再評価機運高かったんじゃないかな
数年後にはiMacのCMでシーズアレインボウが鮮烈に使われたり
映画インタビューウィズバンパイアのテーマになってたな
劇場で見たがなかなか良かったよ
90s、ストーンズは
ガンズ、プライマルと若手からのリスペクトが重なって
再評価機運高かったんじゃないかな
数年後にはiMacのCMでシーズアレインボウが鮮烈に使われたり
402キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/28(日) 07:41:15.77ID:fa20cClz403キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/28(日) 07:43:27.22ID:fa20cClz 1995年千葉マリンスタジアム
https://youtu.be/X-ns8E3kffs?si=lyh9RWPiXXF8N5Ud
https://youtu.be/X-ns8E3kffs?si=lyh9RWPiXXF8N5Ud
404キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/28(日) 07:58:44.35ID:fa20cClz405名盤さん
2024/01/28(日) 08:55:37.64ID:/U0lxMOk ラブファントムの曲とか演出ってアレあの映画にインスパイアされてたのか
何か当時流行ったらしいよね
オレは実はまだ見てない映画なんだが
ストーンズは90年代は何か80年代の華やかな感じが少し引っ込んでちょっとグランジ的な気だるい感じになった印象
なんだかんだで時代時代でカメレオンのようにバンドカラーが変わってるんだよなあのバンドw
何か当時流行ったらしいよね
オレは実はまだ見てない映画なんだが
ストーンズは90年代は何か80年代の華やかな感じが少し引っ込んでちょっとグランジ的な気だるい感じになった印象
なんだかんだで時代時代でカメレオンのようにバンドカラーが変わってるんだよなあのバンドw
406名盤さん
2024/01/28(日) 08:56:32.66ID:/U0lxMOk やってることは大して変わってないんだがな(笑)
407キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/28(日) 09:03:09.94ID:7tNAaFTk 揺れたな
408名盤さん
2024/01/28(日) 09:10:25.34ID:/U0lxMOk コレで震度3〜4くらいとかな
震度7ってどんだけなんだ
震度7ってどんだけなんだ
409名盤さん
2024/01/28(日) 09:15:31.12ID:/U0lxMOk 建築業界が未曾有の人手不足らしい
若手でも50代は当たり前の業界なんだとか
そら夜遊びとか米津玄師聴いてるようなお坊ちゃまにドカタなんて出来るはずがない罠w
ビートルズストーンズだかEDMだかR&Bだかレゲーも同じだけどw
別にメタル聴けとは言わんけどこういう音楽は脳機能も運動機能も明らかに鈍るから健康志向の賢い人間は聴かない方が賢明だYO
若手でも50代は当たり前の業界なんだとか
そら夜遊びとか米津玄師聴いてるようなお坊ちゃまにドカタなんて出来るはずがない罠w
ビートルズストーンズだかEDMだかR&Bだかレゲーも同じだけどw
別にメタル聴けとは言わんけどこういう音楽は脳機能も運動機能も明らかに鈍るから健康志向の賢い人間は聴かない方が賢明だYO
410名盤さん
2024/01/28(日) 09:19:50.59ID:/U0lxMOk インフラ業界はどこも外人だらけだからな
社会人ならわかるだろうけど日本は土台の面で1/4くらい移民国家化しつつある、せざるを得ないというのが正しいが
こんな円安の斜陽国家で働くためにわざわざ日本語まで覚えてきてくれる彼らには感謝してもしきれんね…(まあ彼ら結構すぐ辞めてくのがたまにキズだがw
社会人ならわかるだろうけど日本は土台の面で1/4くらい移民国家化しつつある、せざるを得ないというのが正しいが
こんな円安の斜陽国家で働くためにわざわざ日本語まで覚えてきてくれる彼らには感謝してもしきれんね…(まあ彼ら結構すぐ辞めてくのがたまにキズだがw
411名盤さん
2024/01/28(日) 09:25:31.53ID:/U0lxMOk ブルーカラー優遇しないと少子化とインフラ維持不可で国が滅ぶ
マーチまでの学歴の人間は強制的にブルーカラー従事させてもいいな
音楽も本当はメタルみたいのをメインストリームにして若者に ''喝'' を入れた方がいいわけなのデスメタル
マーチまでの学歴の人間は強制的にブルーカラー従事させてもいいな
音楽も本当はメタルみたいのをメインストリームにして若者に ''喝'' を入れた方がいいわけなのデスメタル
412名盤さん
2024/01/28(日) 09:34:17.04ID:/U0lxMOk 子供3人目大学無償化なんてわけのわからん愚策をしてる場合じゃないんだよなァ…むしろガンガン大学減らして労働力増加を図るべきなのに
戦争は軍師ばかりいても意味ねーんだよ
今早急に必要なのは最前線で闘える兵士だ
大学なんてAランより下は全部潰しても一向に構わん
まあ音楽業界とか大学業界は何が目的かわからんがどうもイルミ○ティ辺りの手がかかって推進されている事業のようだから
社会的に不要でも存続させなければならないようだが…
おっと…朝早くから誰か来たようだ…
戦争は軍師ばかりいても意味ねーんだよ
今早急に必要なのは最前線で闘える兵士だ
大学なんてAランより下は全部潰しても一向に構わん
まあ音楽業界とか大学業界は何が目的かわからんがどうもイルミ○ティ辺りの手がかかって推進されている事業のようだから
社会的に不要でも存続させなければならないようだが…
おっと…朝早くから誰か来たようだ…
413キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/28(日) 09:41:26.68ID:fa20cClz414キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/28(日) 10:16:53.60ID:857Wuqsf 日曜は他店舗からのイキり一般人多いが自分が来たら空気一変したな
蹴散らせ
蹴散らせ
415キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/28(日) 10:21:35.27ID:857Wuqsf 年齢が30歳以上も下のイキり大学運動部とはレベル違う
デカさが違う
雑魚しかおらんな
日曜この時間は
デカさが違う
雑魚しかおらんな
日曜この時間は
416キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/28(日) 10:23:12.27ID:857Wuqsf 胸囲116cmなマッシブに誰が勝てる?
417キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/28(日) 10:24:06.91ID:857Wuqsf418名盤さん
2024/01/28(日) 13:02:32.06ID:/U0lxMOk 音楽聴く方なのにHRHMが苦手な人間というのは脳の攻撃性や運動性が元来低い
コレは体質とか性格的なものなのでなかなかどうにもならない
つまりそういう人間は体質的なレベルで体育会系とか強気キャラにはなれない(笑)
コレは体質とか性格的なものなのでなかなかどうにもならない
つまりそういう人間は体質的なレベルで体育会系とか強気キャラにはなれない(笑)
419名盤さん
2024/01/28(日) 13:14:59.28ID:/U0lxMOk HRHMとかプログレが苦手な人間は頭も悪そうだなw
ビートルズ聴く人間が運動部なのは間違いなくないがインテリタイプなイメージもない品(笑)
ビートルズ聴く人間が運動部なのは間違いなくないがインテリタイプなイメージもない品(笑)
420名盤さん
2024/01/28(日) 13:16:29.90ID:/U0lxMOk 要するに
ポップミュージックなんて頭も身体もろくに動かない発達向けなんスよぶっちゃけ(笑)
ポップミュージックなんて頭も身体もろくに動かない発達向けなんスよぶっちゃけ(笑)
421キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/28(日) 13:54:47.92ID:QqbZF3Ud422キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/28(日) 13:57:11.72ID:QqbZF3Ud423キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/28(日) 14:37:51.13ID:QqbZF3Ud424名盤さん
2024/01/28(日) 15:37:21.29ID:7PSlHg1l >>405
見てないの?インタビューウィズバンパイア?
キルスティン・ダンストがものすごくかわいい(けどなんか怖い)映画
あの頃はまだ子供俳優だったのにスパイダーマン(ライミ監督)では
ちゃんと色っぽいヒロインになってた
見てないの?インタビューウィズバンパイア?
キルスティン・ダンストがものすごくかわいい(けどなんか怖い)映画
あの頃はまだ子供俳優だったのにスパイダーマン(ライミ監督)では
ちゃんと色っぽいヒロインになってた
425キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/28(日) 17:14:09.71ID:TOJ9/cJO426キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/28(日) 17:18:08.56ID:TOJ9/cJO ブコフ断捨離
どーでもいいゴミCD20枚
1530円
あざーす
どーでもいいゴミCD20枚
1530円
あざーす
427名盤さん
2024/01/28(日) 17:24:53.78ID:/U0lxMOk キムタクが一番好きなバンドは
多分ガンズ(笑)
多分ガンズ(笑)
428名盤さん
2024/01/28(日) 17:46:43.29ID:/U0lxMOk そういうわけで今ガンズのブート聴いてるけどやっぱりサウンドボードって音の歪みが控えめでおっさんの耳にも優しいねw
若い頃は控えめすぎて物足りなかったが
若い頃はとにかく音圧と歪みのオーディエンス派だったけど感性は変わるモンだ
クイーンとかゼップとかメタリカもサウンドボードなら結構聴ける
集めておいてよかったネ☆
若い頃は控えめすぎて物足りなかったが
若い頃はとにかく音圧と歪みのオーディエンス派だったけど感性は変わるモンだ
クイーンとかゼップとかメタリカもサウンドボードなら結構聴ける
集めておいてよかったネ☆
429名盤さん
2024/01/28(日) 17:50:00.64ID:/U0lxMOk >>424
実は見てないんだよなw
怖そうで(笑)
まだトムクルーズが若くてイケメンなんだよな
トム・クルーズって外した映画あんのかアイツ??
オレが知らないだけであるんだろうけど
日本でもいまだにミッションインポがトムブランドだけで大ヒットするし驚異的外タレよなw
実は見てないんだよなw
怖そうで(笑)
まだトムクルーズが若くてイケメンなんだよな
トム・クルーズって外した映画あんのかアイツ??
オレが知らないだけであるんだろうけど
日本でもいまだにミッションインポがトムブランドだけで大ヒットするし驚異的外タレよなw
430名盤さん
2024/01/28(日) 17:54:15.28ID:/U0lxMOk 夜になると急激にHRHMが楽しくなる
昼に聴けるには極一部
え??
オレと同じ感覚のヤツ本気でいないの??
メタリカとかガンズとかデスメタルを晴れた昼下がりに聴いても楽しいの??
まじで??w
昼に聴けるには極一部
え??
オレと同じ感覚のヤツ本気でいないの??
メタリカとかガンズとかデスメタルを晴れた昼下がりに聴いても楽しいの??
まじで??w
431キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/28(日) 18:20:07.99ID:857Wuqsf432キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/28(日) 18:22:08.34ID:857Wuqsf もしかして、それ、見てた?
433名盤さん
2024/01/28(日) 18:38:04.70ID:wVHgkeUi 同族嫌悪
434名盤さん
2024/01/28(日) 19:11:16.45ID:TTp0aA2l >>322
いや、俺も基本、虚弱体質の超ネクラの帰宅部系頭でっかちのサブカル肘なんだけど、ルックスと服のセンスがちょっといいのと (自画自賛ですみません 笑)、ルックスいいのに女子にはあたりが柔らかいので未だに女に多少モテるのと(自画自賛ですみません 笑)、音楽経験が幅広いからいろんな蘊蓄を語れるから、明るい能天気やろうみたいに見えるんだろうな。
本質的には超ネクラオタクだけどね😉
いや、俺も基本、虚弱体質の超ネクラの帰宅部系頭でっかちのサブカル肘なんだけど、ルックスと服のセンスがちょっといいのと (自画自賛ですみません 笑)、ルックスいいのに女子にはあたりが柔らかいので未だに女に多少モテるのと(自画自賛ですみません 笑)、音楽経験が幅広いからいろんな蘊蓄を語れるから、明るい能天気やろうみたいに見えるんだろうな。
本質的には超ネクラオタクだけどね😉
435名盤さん
2024/01/28(日) 19:15:11.38ID:TTp0aA2l >>427
間違いないな👌 後、稲葉もな!
間違いないな👌 後、稲葉もな!
436名盤さん
2024/01/28(日) 19:30:03.65ID:/U0lxMOk 悪口じゃないけどガンズとかゼップはともかくピンクフロイドとかルーリードが語れる時点でどう考えてもネクラオタク思考ですよ(笑)
イヤ
カルチャーに深入りするにはそれくらいのがちょうどいいし古本屋さんはそれ差し引いてもモテるんだろうとは思いますがねw
イヤ
カルチャーに深入りするにはそれくらいのがちょうどいいし古本屋さんはそれ差し引いてもモテるんだろうとは思いますがねw
437名盤さん
2024/01/28(日) 19:33:17.31ID:/U0lxMOk キムタクなんか多感期にガンズフィーバーが直撃だろうしな
そら思い入れある罠
長瀬智也なんかも
そら思い入れある罠
長瀬智也なんかも
438名盤さん
2024/01/28(日) 19:35:47.81ID:/U0lxMOk439名盤さん
2024/01/28(日) 19:38:43.51ID:/U0lxMOk ラジオ頭とかマイブラとかベルベットなんて知ってる時点でネクラオタクよねw
もちろんいい意味で(笑)
よく言えば文化人なんスよつまり
もちろんいい意味で(笑)
よく言えば文化人なんスよつまり
440名盤さん
2024/01/28(日) 19:44:15.55ID:/U0lxMOk 文化人タイプじゃないとHRHM以外の洋楽なんてよっぽどチャラくて有名なヤツ以外は聴こうとも思わん罠
ビートルズとかストーンズ辺りでも体育会系とかチャラ系みたいのはまず興味ないからねw
ビートルズとかストーンズ辺りでも体育会系とかチャラ系みたいのはまず興味ないからねw
441名盤さん
2024/01/28(日) 19:47:48.72ID:/U0lxMOk 40代くらいだとガンズボンジョビクイーンマイコーより洋楽聴いてるヤツなんかなかなかおらんよね
女子だとマドンナとかたまに聴いてるけど
音楽オタ曰くオサレ陽キャ御用達らしいスタイルカウンシルとかストーンローゼズとかデリックメイとかパブリックエナミーなんて誰も知らん(笑)
女子だとマドンナとかたまに聴いてるけど
音楽オタ曰くオサレ陽キャ御用達らしいスタイルカウンシルとかストーンローゼズとかデリックメイとかパブリックエナミーなんて誰も知らん(笑)
442名盤さん
2024/01/28(日) 19:51:22.32ID:gxqpaTWf トイレ掃除界隈に生きてりゃそりゃそうだろw
443名盤さん
2024/01/28(日) 19:52:01.60ID:gxqpaTWf 汚水槽の中で音楽の話とかすんの偉いネ☆彡
444名盤さん
2024/01/28(日) 19:53:57.36ID:gxqpaTWf 今どきキムタクとか言ってる50代のトイレおじさんって今日も100%嫌な日常生活だったカナ☆彡
445名盤さん
2024/01/28(日) 19:55:53.31ID:gxqpaTWf スクールカースト最底辺に生きてるとマイコーだのキムタクくらいしか認識出来ないのって何で??w
446名盤さん
2024/01/28(日) 19:58:25.02ID:gxqpaTWf あw
僕ちん来たらすぐ怯えて弱体化するのって陰キャラならではだネ☆彡
僕ちん来たらすぐ怯えて弱体化するのって陰キャラならではだネ☆彡
447名盤さん
2024/01/28(日) 19:59:05.20ID:gxqpaTWf てかw
弱者男性合コンってどうなったん...??w
弱者男性合コンってどうなったん...??w
448名盤さん
2024/01/28(日) 20:00:26.40ID:gxqpaTWf あw
オマエって50も過ぎてその手合いに申し込みするにもビビっちゃうレベルの弱者男性だったネ☆彡
オマエって50も過ぎてその手合いに申し込みするにもビビっちゃうレベルの弱者男性だったネ☆彡
449名盤さん
2024/01/28(日) 20:04:26.00ID:gxqpaTWf ちょっとくらいチャラついてみ...??w
451キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/28(日) 20:11:01.84ID:GOEpHvkh あ、ネクラオタクかネオクラオタクと勘違いしとったわ(笑)
452名盤さん
2024/01/28(日) 20:18:54.75ID:gxqpaTWf んあ??w
トイレおじさんすっかり黙っちゃってw
どんだけスクールカースト最底辺なん...??w
トイレおじさんすっかり黙っちゃってw
どんだけスクールカースト最底辺なん...??w
453名盤さん
2024/01/28(日) 20:19:36.52ID:gxqpaTWf 泣いたら許してもらえる世界に生きてんの超ワロンチ☆彡
454名盤さん
2024/01/28(日) 20:20:34.29ID:gxqpaTWf イジメってさァw
イジメられるヤツが100%悪いよネ☆彡
イジメられるヤツが100%悪いよネ☆彡
455名盤さん
2024/01/28(日) 20:31:12.06ID:7PSlHg1l >>429
タップス
映画としては悪くないけど、売れなかった
主演はティモシー・ハットンでトムではない
しかもこの頃のトムはまだ歯並びが悪かった
後に矯正したと思われる
大ヒットはしなかったけどトムの映画だとマグノリアが好きだな
タップス
映画としては悪くないけど、売れなかった
主演はティモシー・ハットンでトムではない
しかもこの頃のトムはまだ歯並びが悪かった
後に矯正したと思われる
大ヒットはしなかったけどトムの映画だとマグノリアが好きだな
456キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/28(日) 20:33:48.95ID:GOEpHvkh Bigは良かった
457名盤さん
2024/01/28(日) 20:35:28.23ID:7PSlHg1l あ、タップスはレンタルではそこそこ人気で儲けは出したらしい
トムだけでなくショーン・ペンの初期作品だから
後追いでレンタルビデオ(懐かしい響き)で見る人が多かった
トムだけでなくショーン・ペンの初期作品だから
後追いでレンタルビデオ(懐かしい響き)で見る人が多かった
459名盤さん
2024/01/28(日) 20:54:58.53ID:b2UMUdoR460名盤さん
2024/01/28(日) 21:00:36.66ID:TTp0aA2l >>454
ネクラオタクでもルックスが悪いと自然にこう言う生き方になっちゃうんだよー、みんなー😉
ネクラオタクでもルックスが悪いと自然にこう言う生き方になっちゃうんだよー、みんなー😉
461名盤さん
2024/01/28(日) 21:03:11.38ID:gxqpaTWf この共感性羞恥心ミジンコってあのキチガイ??w
462名盤さん
2024/01/28(日) 21:10:51.12ID:/U0lxMOk ニルヴァーナって世代よりちょい下の30代くらいのが熱心なファンが多い希ガス
ロキノンの伝説布教死人商売が浸透したからだろうな(笑)
40代の陽キャライト層はとにかくガンズボンジョビマイコーのイメージw
ロキノンの伝説布教死人商売が浸透したからだろうな(笑)
40代の陽キャライト層はとにかくガンズボンジョビマイコーのイメージw
463名盤さん
2024/01/28(日) 21:14:21.51ID:TTp0aA2l >>461
461さんの、もう何十年も、" なーんにも 楽しい事が起こらない人生" を生きてる様が文字から滲み出てるでしょ! 皆さーん!?😃👌
461さんの、もう何十年も、" なーんにも 楽しい事が起こらない人生" を生きてる様が文字から滲み出てるでしょ! 皆さーん!?😃👌
464名盤さん
2024/01/28(日) 21:14:59.68ID:gxqpaTWf そんなにビビんなよw
465名盤さん
2024/01/28(日) 21:15:36.98ID:/U0lxMOk 40代後半くらいよな
とにかくガンズボンジョビマイコー世代は多分
とにかくガンズボンジョビマイコー世代は多分
466名盤さん
2024/01/28(日) 21:17:55.39ID:gxqpaTWf トイレおじさんは50代やんw
467名盤さん
2024/01/28(日) 21:36:29.61ID:/U0lxMOk HRHMやプログレってのはやはり映画みたいなもんなのよな
夜中に家で非日常を堪能する音楽であって昼下がりのショボイ散歩中に聴くような音楽じゃないw
個人差はありそうだが
夜中に家で非日常を堪能する音楽であって昼下がりのショボイ散歩中に聴くような音楽じゃないw
個人差はありそうだが
468名盤さん
2024/01/28(日) 21:37:43.27ID:/U0lxMOk 現実と映画は違う
現実は基本もっと地味で淡々としたものだ
当たり前の話かもしんないが
現実は基本もっと地味で淡々としたものだ
当たり前の話かもしんないが
469名盤さん
2024/01/28(日) 21:39:59.30ID:/U0lxMOk まあ若い人はいつどこで聴こうが楽しいのかもな
若い頃って脳内で現実と創作の境界が曖昧だから
若い頃って脳内で現実と創作の境界が曖昧だから
470名盤さん
2024/01/28(日) 21:56:23.36ID:/U0lxMOk 映画の映像って基本ウソだしなw
現実の視界ってのはあんな派手でドラマティックじゃなくてもっと地味で奥ゆかしいものだ(※個人差があります
現実の視界ってのはあんな派手でドラマティックじゃなくてもっと地味で奥ゆかしいものだ(※個人差があります
471名盤さん
2024/01/28(日) 22:09:37.42ID:/U0lxMOk マンガだアニメだなんかはもっと極端に過剰に現実を "誇張" してるからなw
難しく考えなくても基本実写化不可能だしw
つまり当たり前だけどハリウッド映画とかもアレは仮想現実なのよな
難しく考えなくても基本実写化不可能だしw
つまり当たり前だけどハリウッド映画とかもアレは仮想現実なのよな
472名盤さん
2024/01/28(日) 22:11:50.82ID:/U0lxMOk だから
そういうのが好きな自分としてはビートルズみたいのは尚更キライなんだよな
退屈でつまらないシラけた現実世界そのものでさ
HRHMが好きな人間は脳内がもっと華やかでドラマティックだよな
間違いなく
そういうのが好きな自分としてはビートルズみたいのは尚更キライなんだよな
退屈でつまらないシラけた現実世界そのものでさ
HRHMが好きな人間は脳内がもっと華やかでドラマティックだよな
間違いなく
473名盤さん
2024/01/28(日) 22:19:46.51ID:/U0lxMOk つか
マイコーはアレめちゃめちゃ "映画" だよなwww
黒人音楽であそこまで極端に露骨に映画やったミュージシャンは珍しいよなw
マイコーはアレめちゃめちゃ "映画" だよなwww
黒人音楽であそこまで極端に露骨に映画やったミュージシャンは珍しいよなw
474キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/28(日) 22:25:28.33ID:GOEpHvkh 1987年公開の映画キャント・バイ・ミー・ラヴは好きだよ
アマンダピーターソンが出てるし
が、何故かDVD化されない
やはり曲が曲だからかな
アマンダピーターソンが出てるし
が、何故かDVD化されない
やはり曲が曲だからかな
475名盤さん
2024/01/28(日) 22:25:58.96ID:TTp0aA2l476名盤さん
2024/01/28(日) 22:28:10.44ID:/U0lxMOk 音楽業界の推進しているラブ&ピースの世界はくだらないしつまらない
地味で退屈で健康によくなくて非現実的だ
何で支持する人間がいるのか全くわからない
HRHMは違うがな
地味で退屈で健康によくなくて非現実的だ
何で支持する人間がいるのか全くわからない
HRHMは違うがな
477キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/28(日) 22:29:42.21ID:GOEpHvkh478名盤さん
2024/01/28(日) 22:34:39.77ID:/U0lxMOk >>477
多感な厨房時代ド真ん中にあのハリウッド顔負けのゴージャスな音楽聴いたらそらカルチャーショック受けるよなw
マイコーは全然世代違うオレの周りでも学生時代はよく聴かれてたよw
つかまじで何歳やねん??w
多感な厨房時代ド真ん中にあのハリウッド顔負けのゴージャスな音楽聴いたらそらカルチャーショック受けるよなw
マイコーは全然世代違うオレの周りでも学生時代はよく聴かれてたよw
つかまじで何歳やねん??w
479名盤さん
2024/01/28(日) 22:35:38.81ID:/U0lxMOk HRHMじゃなくてもマイコーは認める
ゴージャスでドラマティックだからw
ビートルズみたいのはまじでキライ
ゴージャスでドラマティックだからw
ビートルズみたいのはまじでキライ
480キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/28(日) 22:38:05.30ID:GOEpHvkh481名盤さん
2024/01/28(日) 22:38:38.28ID:ZcjyyDNb U2 最新ライヴでクラウデッド・ハウス「Don't Dream It's Over」のカヴァーをライヴ初演奏
https://amass.jp/172693/
ロバート・フリップ&トーヤ、ビースティ・ボーイズ「(You Gotta) Fight for Your Right (To Party!)」をカヴァー
https://amass.jp/172696/
アーティストの晩年って感じの選曲で
夢からさめてくるな
https://amass.jp/172693/
ロバート・フリップ&トーヤ、ビースティ・ボーイズ「(You Gotta) Fight for Your Right (To Party!)」をカヴァー
https://amass.jp/172696/
アーティストの晩年って感じの選曲で
夢からさめてくるな
482キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/28(日) 22:41:24.85ID:GOEpHvkh 同年代最強説
483名盤さん
2024/01/28(日) 22:43:55.03ID:/U0lxMOk484名盤さん
2024/01/28(日) 22:45:39.42ID:TTp0aA2l >>480
現在54〜55 か! 筋トレおじさん、久しぶりです👌 あの古本屋だよ! たぶん、またいなくなる予感がするけど…
ハンネつけたんだね。😉
現在54〜55 か! 筋トレおじさん、久しぶりです👌 あの古本屋だよ! たぶん、またいなくなる予感がするけど…
ハンネつけたんだね。😉
489名盤さん
2024/01/28(日) 22:53:00.46ID:/U0lxMOk490名盤さん
2024/01/28(日) 22:53:08.36ID:TTp0aA2l491キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/28(日) 22:56:28.37ID:GOEpHvkh U2はライブも見たこと無いから語る事も無いバンド
約束の~のPVは大好きだが
約束の~のPVは大好きだが
492名盤さん
2024/01/28(日) 22:58:46.18ID:ZcjyyDNb ルーリードSpotifyで人気曲はトランスフォーマーからばかりだなw
493名盤さん
2024/01/28(日) 23:02:33.11ID:/U0lxMOk >>490
まあなんだ
ぶっちゃけルーリードとかデヴィッドボウイとかドアーズとかソニックユースとかああいうのこそまさにスクールカースト低め向けのオタクミュージックだよなw
それこそ運動部系とかがあんなん聴くわけないし(笑)
まあなんだ
ぶっちゃけルーリードとかデヴィッドボウイとかドアーズとかソニックユースとかああいうのこそまさにスクールカースト低め向けのオタクミュージックだよなw
それこそ運動部系とかがあんなん聴くわけないし(笑)
495名盤さん
2024/01/28(日) 23:06:14.44ID:ZcjyyDNb ケケケが別スレで言ってたがレディヘの記憶に残る曲は本当にクリープになりそうでw
496名盤さん
2024/01/28(日) 23:07:46.30ID:/U0lxMOk あの曲、全然イイと思わないけど世間的にはラジオ頭ってあの曲の一発屋扱いなんだよなw
497名盤さん
2024/01/28(日) 23:10:14.55ID:/U0lxMOk サブスク見てもクリープだけやたら聴かれてて他の曲は随分落ちるからなw
オルタナティブロック界のジャーニーとかa-haみたいな存在(笑)
オルタナティブロック界のジャーニーとかa-haみたいな存在(笑)
498名盤さん
2024/01/28(日) 23:11:10.94ID:ZcjyyDNb 意識高い系アーやオルタナインディ系はほとんどが歴史に埋もれていきそうだな
499名盤さん
2024/01/28(日) 23:12:59.44ID:/U0lxMOk カンケーないけど…
キングヌーっているじゃん??
アイツラかなりイカツイ見た目の割に音楽はオサレ系でチグハグ感凄い(笑)
何か00年代に出てきたらラップメタルとかメロコアやってそうw
キングヌーっているじゃん??
アイツラかなりイカツイ見た目の割に音楽はオサレ系でチグハグ感凄い(笑)
何か00年代に出てきたらラップメタルとかメロコアやってそうw
500キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/28(日) 23:14:56.39ID:GOEpHvkh501名盤さん
2024/01/28(日) 23:15:54.40ID:/U0lxMOk502名盤さん
2024/01/28(日) 23:18:38.81ID:/U0lxMOk >>500
まじで??w
まあナリからしてやってても驚かんが夜遊びの男の方といい元メタルバンドマンの売れっ子ポップミュージシャンって結構多いよなw
Zeddなんかもああ見えてメタルバンドでドラム叩いてたらしーし
まじで??w
まあナリからしてやってても驚かんが夜遊びの男の方といい元メタルバンドマンの売れっ子ポップミュージシャンって結構多いよなw
Zeddなんかもああ見えてメタルバンドでドラム叩いてたらしーし
503名盤さん
2024/01/28(日) 23:29:54.01ID:Tjz8E7cG505キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/28(日) 23:34:26.18ID:GOEpHvkh506名盤さん
2024/01/28(日) 23:35:11.82ID:/U0lxMOk ヒゲダンはメロデスやってたっつうか本人たちが好きなんだよな確か
何でもチルボドのファンらしい(笑)
何でもチルボドのファンらしい(笑)
507キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/28(日) 23:37:45.15ID:GOEpHvkh メロデックデス・メタルの1番最初は
マイケル・アモットのカーカス/ハートワークだな
マイケル・アモットのカーカス/ハートワークだな
508名盤さん
2024/01/28(日) 23:38:03.71ID:ZcjyyDNb 誰だか忘れたがBMTH好きだったのもいたよ
この辺が最後かなぁ
この辺が最後かなぁ
509キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/28(日) 23:38:29.91ID:GOEpHvkh それ以前にメロデックデス・メタルってあったか?
510名盤さん
2024/01/28(日) 23:38:34.62ID:Tjz8E7cG 当時は洋楽ってだけでランク上だっただけだからなそれに大半は歌詞の意味なんてきいてないからな
せいぜいアイラブユーとファックシットマザーファッカーしか理解できないんだよ
せいぜいアイラブユーとファックシットマザーファッカーしか理解できないんだよ
511名盤さん
2024/01/28(日) 23:40:09.55ID:ZcjyyDNb フランスがいなくなって(一時的に消えてるのか規制されたか?)各スレに少しずつ人が戻ってるな
512キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/28(日) 23:41:31.49ID:GOEpHvkh 90年代洋楽好きな奴等なんざ
当時はJ-POPをバカにする自分に酔ってるだけのバカばかりだったな(笑)
まぁ、自分もその1人だったのは事実だけどな
ジャミロクワイがあーだ
レニー・クラヴィッツがあーだ
バネッサ・パラディがあーだ
とか
当時はJ-POPをバカにする自分に酔ってるだけのバカばかりだったな(笑)
まぁ、自分もその1人だったのは事実だけどな
ジャミロクワイがあーだ
レニー・クラヴィッツがあーだ
バネッサ・パラディがあーだ
とか
513キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/28(日) 23:43:03.80ID:GOEpHvkh 曲CDプラケースの整理してて思ったわ
ジャミロクワイ、カーディガンズ
そっち系
全て捨てた
ジャミロクワイ、カーディガンズ
そっち系
全て捨てた
514名盤さん
2024/01/28(日) 23:43:09.43ID:ZcjyyDNb515キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/28(日) 23:44:52.11ID:GOEpHvkh パール・ジャムのシングル系
売れなかったグランジ系
リンプ・ビズキット
全て捨てた
売れなかったグランジ系
リンプ・ビズキット
全て捨てた
516名盤さん
2024/01/28(日) 23:52:24.17ID:/U0lxMOk >>512
クラスの陽キャがガンズやボンジョビやマイコーの話で盛り上がってる片隅で
ソニックユースだデリックメイだパブリックエナミーだ聴いてオレはアイツラとは違うんだごっこしてたのが洋板住人のデフォスペだからw
触れてやるな(笑)
クラスの陽キャがガンズやボンジョビやマイコーの話で盛り上がってる片隅で
ソニックユースだデリックメイだパブリックエナミーだ聴いてオレはアイツラとは違うんだごっこしてたのが洋板住人のデフォスペだからw
触れてやるな(笑)
518名盤さん
2024/01/28(日) 23:56:00.35ID:ZcjyyDNb 一時流行ったアーティストも時間経過するとベスト盤だけでよくなるってのを
最近のビルボードアルバム200見るとわかる
ガンズなんかベストで聴くと産業ロックだよw
最近のビルボードアルバム200見るとわかる
ガンズなんかベストで聴くと産業ロックだよw
520名盤さん
2024/01/28(日) 23:58:14.72ID:TTp0aA2l >>493
大局で捉えるとソニックユースとデーヴィッドとルーリードはサブカル臭にまみれたアートロック気取りって事になるんだろうが、少し聴いてくと、デーヴィッドのポップ性が他2つより2〜3歩抜けてるのが分かると思うよ。 ルーリードとかソニックユースの客は音楽的に魅了されてるって言うより、ファッションとかルックスとか活動とかも含めて好きだと言うファンが大多数じゃないかと思うけど…
デーヴィッドはほんとにかなりの作品で音楽的才能が溢れてると言うか、ポップとアートを繋ぐ才能がある人だと思うね。まぁ、それがファンの数に現れてると思うけどw
ドアーズは、たぶん ポップ性も多少はあるけど、ここまで伝説化されて大きくなってるのは俺はジムモリソンの "詩" にあると思うけどね。
大局で捉えるとソニックユースとデーヴィッドとルーリードはサブカル臭にまみれたアートロック気取りって事になるんだろうが、少し聴いてくと、デーヴィッドのポップ性が他2つより2〜3歩抜けてるのが分かると思うよ。 ルーリードとかソニックユースの客は音楽的に魅了されてるって言うより、ファッションとかルックスとか活動とかも含めて好きだと言うファンが大多数じゃないかと思うけど…
デーヴィッドはほんとにかなりの作品で音楽的才能が溢れてると言うか、ポップとアートを繋ぐ才能がある人だと思うね。まぁ、それがファンの数に現れてると思うけどw
ドアーズは、たぶん ポップ性も多少はあるけど、ここまで伝説化されて大きくなってるのは俺はジムモリソンの "詩" にあると思うけどね。
522名盤さん
2024/01/29(月) 00:00:17.27ID:3E4iUM8L ガンズのベストは糞ベストトップ5とかあったら多分入る出来
何故アレが売れてるのかは謎
何故アレが売れてるのかは謎
523キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/29(月) 00:00:57.62ID:z8XiCug8 クイーンとか曲が短すぎてガッカリするバンド
524キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/29(月) 00:01:35.54ID:z8XiCug8 つーか、メタリカはベスト盤は頑なに出さないよな
525キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/29(月) 00:03:05.82ID:z8XiCug8 多分
レジェンド級のバンドでベストアルバム出してないのはメタリカだけだと思うが、他にいたら教えてくれ
レジェンド級のバンドでベストアルバム出してないのはメタリカだけだと思うが、他にいたら教えてくれ
526名盤さん
2024/01/29(月) 00:03:06.18ID:jmWYQFN/ ネバマイ噂スリラーなんかはアルバム単位で売れてる
ボブマーリーもベストで十分だもんなw
ボブマーリーもベストで十分だもんなw
527名盤さん
2024/01/29(月) 00:05:20.65ID:3E4iUM8L >>520
デヴィッドは実際人気あるからな
大衆を掴むモノがあるんだろうね
ソニックユースとかルーリードは何かロックTのマニアとかが聴いてそうなイメージ(笑)
要するに下北沢辺りを闊歩してるような自称オサレスノッブさん向けw
ドアーズはジムモリスンのカリスマ性で30パーセントくらいは持ってるような希ガス
デヴィッドは実際人気あるからな
大衆を掴むモノがあるんだろうね
ソニックユースとかルーリードは何かロックTのマニアとかが聴いてそうなイメージ(笑)
要するに下北沢辺りを闊歩してるような自称オサレスノッブさん向けw
ドアーズはジムモリスンのカリスマ性で30パーセントくらいは持ってるような希ガス
528キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/29(月) 00:06:05.98ID:z8XiCug8529名盤さん
2024/01/29(月) 00:07:12.62ID:3E4iUM8L530名盤さん
2024/01/29(月) 00:08:08.45ID:F4GpkCDC >>520
後、ルーリードとソニックユースは詩も重要なセールスポイントになってんじゃないかな。 だから日本人じゃ分かりにくいんだと思うよ。
後、ルーリードとソニックユースは詩も重要なセールスポイントになってんじゃないかな。 だから日本人じゃ分かりにくいんだと思うよ。
531名盤さん
2024/01/29(月) 00:09:11.14ID:3E4iUM8L ボブマーリーのスタジオアルバムなんてエルビスプレスリー並に誰も知らねぇよ(笑)
532名盤さん
2024/01/29(月) 00:09:48.60ID:jmWYQFN/ デヴィッドボウイはまだ今後どう残っていくか分からないんだよなぁ
現在はまだ今まで聴いてたファンがいるだけで
現在はまだ今まで聴いてたファンがいるだけで
533キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/29(月) 00:09:49.74ID:z8XiCug8534名盤さん
2024/01/29(月) 00:09:49.89ID:c/azkvxI >>520
ソニックユースの場合は表層的にはグレンブランカ風なんだけど確実にバウハウス影響下だから間接的にはボウイな歌メロだよ
あとシスターのギターは1987年という時代を反映してハードロックな風だよパープルやジミヘンのような爽快感の
ソニックユースの場合は表層的にはグレンブランカ風なんだけど確実にバウハウス影響下だから間接的にはボウイな歌メロだよ
あとシスターのギターは1987年という時代を反映してハードロックな風だよパープルやジミヘンのような爽快感の
537名盤さん
2024/01/29(月) 00:30:20.34ID:c/azkvxI クライムのカバーはクールだよな
538名盤さん
2024/01/29(月) 00:36:56.64ID:c/azkvxI539名盤さん
2024/01/29(月) 00:37:14.51ID:F4GpkCDC >>534
ボウイは歌メロがセールスポイントになってる訳じゃねーよな? おまえ、デーヴィッドのどこに魅力を感じてるの?
ボウイは歌メロがセールスポイントになってる訳じゃねーよな? おまえ、デーヴィッドのどこに魅力を感じてるの?
542名盤さん
2024/01/29(月) 00:42:00.33ID:F4GpkCDC >>538
5ちゃんねる に生活の全てをかけてる奴の "発狂" が始まった所でねーよおーっとw キモオタ君、バイバーイ🤭
5ちゃんねる に生活の全てをかけてる奴の "発狂" が始まった所でねーよおーっとw キモオタ君、バイバーイ🤭
544名盤さん
2024/01/29(月) 00:47:39.63ID:F4GpkCDC546名盤さん
2024/01/29(月) 00:50:04.12ID:F4GpkCDC >>544
ねーよ、でまとめた所でねーよーおっと!
ねーよ、でまとめた所でねーよーおっと!
547キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/29(月) 00:51:58.83ID:z8XiCug8 ワシも寝る、断捨離しだしたらキリがない
どんどん捨てたくなってきた
じゃ、また
どんどん捨てたくなってきた
じゃ、また
548またまた福耳刑事
2024/01/29(月) 01:09:10.36ID:tH7oJTJ0 キラの棚にはKORNの1st,2nd,鏡とスリッぺ発見したがあとは知らんのばっか
549またまた福耳刑事
2024/01/29(月) 01:13:07.23ID:tH7oJTJ0 バウハウスはベラルゴシ死の淡々としたトラックに歪なフレーズ乗っかってくとこ好き。あれ一曲でインザフラットフィールド全曲分の価値ある
550名盤さん
2024/01/29(月) 02:13:58.40ID:F4GpkCDC551キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/29(月) 08:31:47.10ID:z8XiCug8 ミック・マーズか
モトリー・クルーでは絶頂期ドクター・フィールグッド来日公演武道館3連チャンの初日にニッキー・シックス側6列目で見たな
モトリー・クルー見たのはこの1度きり
モトリー・クルーでは絶頂期ドクター・フィールグッド来日公演武道館3連チャンの初日にニッキー・シックス側6列目で見たな
モトリー・クルー見たのはこの1度きり
552名盤さん
2024/01/29(月) 10:38:17.85ID:bRQmWbUl 画像を貼り付けて来る承認欲求馬鹿の自分語りがクソ詰まらないのは
全板共に共通だな
腐り切った自我がダダ漏れ状態wwww
全板共に共通だな
腐り切った自我がダダ漏れ状態wwww
553名盤さん
2024/01/29(月) 10:46:56.45ID:bRQmWbUl ひろゆき
「過剰な筋肉って体にとってはエネルギーを多く消費するだけの邪魔な存在なんですよ笑
なので人の体はちょっと歩いたりするだけで筋肉落として基礎代謝を下げるように出来てるんですけど、トレーニングして食って寝てるだけの暇人は脳がエネルギーを温存しなくていいと判断しちゃうんでマッチョ状態を維持できるんですよ笑
なのでマッチョの人はまともに労働してない暇人だと思いまーす笑」
「過剰な筋肉って体にとってはエネルギーを多く消費するだけの邪魔な存在なんですよ笑
なので人の体はちょっと歩いたりするだけで筋肉落として基礎代謝を下げるように出来てるんですけど、トレーニングして食って寝てるだけの暇人は脳がエネルギーを温存しなくていいと判断しちゃうんでマッチョ状態を維持できるんですよ笑
なのでマッチョの人はまともに労働してない暇人だと思いまーす笑」
554キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/29(月) 11:22:05.99ID:an17xyJT555キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/29(月) 12:03:14.08ID:an17xyJT まぁ、結局、1985年
尾崎豊2ndアルバム回帰線ツアーを広島郵便貯金ホールで見てるから
1985年の尾崎豊は自分の中で最重要なんだけどね
尾崎豊2ndアルバム回帰線ツアーを広島郵便貯金ホールで見てるから
1985年の尾崎豊は自分の中で最重要なんだけどね
556名盤さん
2024/01/29(月) 12:11:33.07ID:F4GpkCDC >>534
ソニックユースにそんな細かい音楽的ロジックなんて必要ねえんだよ、マヌケw
あんな、音楽的才能がないからファッションブランド立ち上げてそれの集客のみで食ってるようなバンドw
ファンは、別に大した実験性もポップ性もない貧相な発想なバンドの曲をありがたがって、 "ソニックユースを理解出来る僕の感性って" って勝手に自分の感覚が優れてるとでも思いたげなマヌケしかいねーしよw
ソニックユースにそんな細かい音楽的ロジックなんて必要ねえんだよ、マヌケw
あんな、音楽的才能がないからファッションブランド立ち上げてそれの集客のみで食ってるようなバンドw
ファンは、別に大した実験性もポップ性もない貧相な発想なバンドの曲をありがたがって、 "ソニックユースを理解出来る僕の感性って" って勝手に自分の感覚が優れてるとでも思いたげなマヌケしかいねーしよw
557名盤さん
2024/01/29(月) 15:15:51.13ID:lBypFGmf >>554
O崎ってスゲーよ
15歳
青山学院高等部に合格(本命の慶應義塾高校は不合格)
高校近くの六本木で毎日毎日ナンパ三昧
実際に六本木のディスコでナンパした一般女性と後に結婚する
高校は出席日数が足りずに退学
悪い大人に騙されて反抗的な歌詞の歌を作り始める
以下は知っての通り
O崎ってスゲーよ
15歳
青山学院高等部に合格(本命の慶應義塾高校は不合格)
高校近くの六本木で毎日毎日ナンパ三昧
実際に六本木のディスコでナンパした一般女性と後に結婚する
高校は出席日数が足りずに退学
悪い大人に騙されて反抗的な歌詞の歌を作り始める
以下は知っての通り
558キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/29(月) 15:19:05.26ID:9ruyUO3i でも伝説になったじゃん(笑)
559名盤さん
2024/01/29(月) 15:26:04.22ID:DWTBYHWL >>555
1985年は転機の年
O崎も20歳の立派な大人になった
何で本来なら青山学院大学に行ってるはずのエリートの俺がこんな下らない歌を
歌わなきゃならないんだと言う当たり前の疑問を
持つようになり大検を取って青山学院大学の受験を真剣に考えるようになる
実際の大検への行動には移さず渡米
アメリカで今後の身の振り方を思考するも結論は出ずに帰国
1985年は転機の年
O崎も20歳の立派な大人になった
何で本来なら青山学院大学に行ってるはずのエリートの俺がこんな下らない歌を
歌わなきゃならないんだと言う当たり前の疑問を
持つようになり大検を取って青山学院大学の受験を真剣に考えるようになる
実際の大検への行動には移さず渡米
アメリカで今後の身の振り方を思考するも結論は出ずに帰国
561キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/29(月) 15:28:12.03ID:9ruyUO3i 自分は尾崎豊3回見た
回帰線ツアー
壊れた扉からツアー
復活の東京ドーム
回帰線ツアー
壊れた扉からツアー
復活の東京ドーム
563名盤さん
2024/01/29(月) 15:38:50.12ID:DWTBYHWL 親友だった坂上忍
「O崎君っていい意味でも悪い意味でも何にも考えてない人だった」
「O崎君っていい意味でも悪い意味でも何にも考えてない人だった」
564名盤さん
2024/01/29(月) 16:14:47.71ID:f9hMxAWx 仕掛けた伝説ビジネスも結果的には大成功したんだから尾崎さん良かったじゃん(笑)
元々はアイドル歌手でデビューの予定がジャニーズ事務所からの横槍で
1人チェッカーズみたいな形からあそこまで持って行ったのも大成功だろ(笑)
当時東京に住んでれば誰だって知ってる話だけどね(笑)
元々はアイドル歌手でデビューの予定がジャニーズ事務所からの横槍で
1人チェッカーズみたいな形からあそこまで持って行ったのも大成功だろ(笑)
当時東京に住んでれば誰だって知ってる話だけどね(笑)
565キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/29(月) 16:26:22.63ID:2tM8VGHc 結局、どんなに仲悪くてもドン・ドッケンとジョージ・リンチは生活の為に一生共にしていかなければならないんだな(笑)
566名盤さん
2024/01/29(月) 16:35:58.61ID:TH5ZWGJ3 尾崎とかダサくて聴いてられなかったw
567名盤さん
2024/01/29(月) 16:59:01.45ID:KY7Y4By0 >>566
尾崎に限らず音楽なんて所詮は田舎のミーちゃんハーちゃんを騙してなんぼだよ
田舎から出て来たお登りさんの方が東京も詳しいみたいな話
そのミーハー史上主義が極まったのが80年代から90年代初期まで
なぜか景気が良かった、訳もなく意味もなく浮かれてた
ミーハーの馬鹿はCDをバン買いアパレル馬鹿はセレショで6桁のブランド物を買っていた
田舎もんも東京に来るとその仕組みを理解して騙されていた事に気が付く
東京で同性&異性の友人が増えて行くと
友人が増えて行かないと気が付かない振りをする
尾崎に限らず音楽なんて所詮は田舎のミーちゃんハーちゃんを騙してなんぼだよ
田舎から出て来たお登りさんの方が東京も詳しいみたいな話
そのミーハー史上主義が極まったのが80年代から90年代初期まで
なぜか景気が良かった、訳もなく意味もなく浮かれてた
ミーハーの馬鹿はCDをバン買いアパレル馬鹿はセレショで6桁のブランド物を買っていた
田舎もんも東京に来るとその仕組みを理解して騙されていた事に気が付く
東京で同性&異性の友人が増えて行くと
友人が増えて行かないと気が付かない振りをする
568名盤さん
2024/01/29(月) 17:02:18.22ID:KY7Y4By0 田舎もんの芸能人大好き加減にはもうウンザリ
いつまで経ってもお登りさん気分が抜けない馬鹿がそれなりに居るからね
いつまで経ってもお登りさん気分が抜けない馬鹿がそれなりに居るからね
569名盤さん
2024/01/29(月) 17:33:18.29ID:HYdtz4oy 2等兵が珍しく名言
ガンズ・アンド・ローゼズは産業ロック
まさにそれ
スタイリストが厳選して用意した衣装を着てそれっぽい計算された振る舞いに分かりやすい3回聴いたら飽きるPVと楽曲
ピンクフロイドはオタク
これはイマイチじゃないか
狂喜はオンコンで2週連続で1位を獲得している大ヒット作
ガンズ・アンド・ローゼズは産業ロック
まさにそれ
スタイリストが厳選して用意した衣装を着てそれっぽい計算された振る舞いに分かりやすい3回聴いたら飽きるPVと楽曲
ピンクフロイドはオタク
これはイマイチじゃないか
狂喜はオンコンで2週連続で1位を獲得している大ヒット作
570キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/29(月) 17:39:46.76ID:2tM8VGHc さて、問題です
アメリカのビルボード
初登場1位になったHR/HMバンドとは?
バンド名とAlbumタイトル答えよ
アメリカのビルボード
初登場1位になったHR/HMバンドとは?
バンド名とAlbumタイトル答えよ
571名盤さん
2024/01/29(月) 18:50:56.31ID:pMSRyLcd メタルヘルス
カモンフィールザノイズ
カモンフィールザノイズ
572キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/29(月) 19:02:39.03ID:2tM8VGHc573ユニオソ坊や
2024/01/29(月) 19:31:49.20ID:tAxgOfvK さあ、お前ら一緒に歌え!俺の曲だぞ( ^ω^)ノ
ある街にキモイ中年がいた
彼女も友達もいない キモい男が
かわいい彼女とやりたい
綺麗な嫁さんもらいたい
豚男の名前は
素人童貞 ユニオソ(´・ω・`)ノ
ある街に貧しい豚包茎がいた
半額弁当漁る 貧しい包茎が
普通の弁当食べたい
たまには野菜が食べたい
貧乏な豚は
包茎童貞 ユニオソ(´・ω・`)ノ
あるとき5CHの書き込みで
包茎童貞と笑われた
彼女のいる奴に笑われた
家族もちが馬鹿にした
孤独な中年
変態童貞 ユニオソ(´・ω・`)ノ
ある夜ユニオソは安いソプで
不細工なソプ嬢に射精していた
かわいい彼女とやりたい
綺麗な嫁さんもらいたい
クズな豚男は
変態童貞 ユニオソ(´・ω・`)ノ
もっとよりよく素人童貞を切り開くだお俺は(´・ω・`)ノ
ある街にキモイ中年がいた
彼女も友達もいない キモい男が
かわいい彼女とやりたい
綺麗な嫁さんもらいたい
豚男の名前は
素人童貞 ユニオソ(´・ω・`)ノ
ある街に貧しい豚包茎がいた
半額弁当漁る 貧しい包茎が
普通の弁当食べたい
たまには野菜が食べたい
貧乏な豚は
包茎童貞 ユニオソ(´・ω・`)ノ
あるとき5CHの書き込みで
包茎童貞と笑われた
彼女のいる奴に笑われた
家族もちが馬鹿にした
孤独な中年
変態童貞 ユニオソ(´・ω・`)ノ
ある夜ユニオソは安いソプで
不細工なソプ嬢に射精していた
かわいい彼女とやりたい
綺麗な嫁さんもらいたい
クズな豚男は
変態童貞 ユニオソ(´・ω・`)ノ
もっとよりよく素人童貞を切り開くだお俺は(´・ω・`)ノ
574キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/29(月) 20:07:43.84ID:2tM8VGHc575キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/29(月) 20:09:08.70ID:2tM8VGHc576名盤さん
2024/01/29(月) 20:17:27.81ID:3E4iUM8L 今日仕事の昼休憩中にHRHM聴いてたらコレがまたなかなかイケるw
やっぱり仕事中とか脳が "戦闘態勢" だといつだろうがHRHMは聴けるみたいね〜
平常時の素面だとオレの場合緊張感張ってから聴いてもうるせーだけなんだがw
やっぱり仕事中とか脳が "戦闘態勢" だといつだろうがHRHMは聴けるみたいね〜
平常時の素面だとオレの場合緊張感張ってから聴いてもうるせーだけなんだがw
577名盤さん
2024/01/29(月) 20:21:53.82ID:3E4iUM8L てゆーか皆どうやって色々な種類の音楽を聞き分けてるのか??
例えばメタリカとビーチボーイズとソニックユースを平行して聴くの難しくない??
何でも好きってヤツはオレに言わせると何も聴けてないとしか思えんは
バンドやミュージシャンによってサウンドのスタイルが全然違うのに
例えばメタリカとビーチボーイズとソニックユースを平行して聴くの難しくない??
何でも好きってヤツはオレに言わせると何も聴けてないとしか思えんは
バンドやミュージシャンによってサウンドのスタイルが全然違うのに
578名盤さん
2024/01/29(月) 20:23:52.25ID:3E4iUM8L ジョンレノンと尾崎豊はベクトルは違えど現代人には思想が理解不能という点でそんな変わらない
イヤ
当時から健常者には理解されてなかったようだけどw
イヤ
当時から健常者には理解されてなかったようだけどw
579名盤さん
2024/01/29(月) 20:25:26.75ID:3E4iUM8L 緊張感張ってないから
580名盤さん
2024/01/29(月) 20:36:35.79ID:3E4iUM8L オレに言わせりゃ音楽なんて体調や気分とシチュエーションで全然聴こえ方が変わってくんだからいつでもどこでも何でも楽しく聴けるというのは有り得ない
寝起きの朝っぱらからメタル聴いて楽しいか??
ジャングルでクラシック聴いて楽しいか??
極端に言えばそゆこと
寝起きの朝っぱらからメタル聴いて楽しいか??
ジャングルでクラシック聴いて楽しいか??
極端に言えばそゆこと
581キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/29(月) 20:36:45.01ID:2tM8VGHc582名盤さん
2024/01/29(月) 20:44:01.66ID:3E4iUM8L セパルトゥラのアライズってまさにブラジルのアマゾンの密林奥地感あるよな
映画だったら謎の原住民とか狂暴な野生生物が出てきそうなw
あれぞまさにウェルカムトゥザジャングル(笑)
映画だったら謎の原住民とか狂暴な野生生物が出てきそうなw
あれぞまさにウェルカムトゥザジャングル(笑)
583名盤さん
2024/01/29(月) 20:46:09.46ID:zZyVx1Ww >>577
ピクシーズなんかは
ビーチボーイズ的なポップとオルタナやハードコアパンク的な激しさをミクスチャして、楽曲として上手く作り上げる、というバンドやがな
もっと単純だけどラモーンズもまあソレ的な路線
その辺はそんなに無茶苦茶な取り合わせでもない
ピクシーズなんかは
ビーチボーイズ的なポップとオルタナやハードコアパンク的な激しさをミクスチャして、楽曲として上手く作り上げる、というバンドやがな
もっと単純だけどラモーンズもまあソレ的な路線
その辺はそんなに無茶苦茶な取り合わせでもない
584キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/29(月) 20:55:16.54ID:2tM8VGHc585名盤さん
2024/01/29(月) 21:49:02.83ID:F4GpkCDC >>577
いや、セパルトゥラも好きだし、ボーズオブカナダも好きだし、スライ&ザファミリーストーンも好きだし、ボブマーリーも好きだし、ジョンコルトレーンも好きだし、舐め達磨も好きだし、ユニコーンも好きだが、何十年も音楽聴いてて、まだロックしか聴いてねーとかむしろ、今まで何してきたん? って思うよ。
色んな音楽的経験をして、色んなタイプの音楽を好きになる事は人生に豊かな彩りを加える事になると思うけどね。 いろんなタイプのサウンドに詳しくなれていい経験してると思うし、 色んな音楽の話出来るようになるし。
なるべく偏りをなくして色んなタイプの音楽とか色んな国の音楽を好きになるように俺は心がけてるけど!
いや、セパルトゥラも好きだし、ボーズオブカナダも好きだし、スライ&ザファミリーストーンも好きだし、ボブマーリーも好きだし、ジョンコルトレーンも好きだし、舐め達磨も好きだし、ユニコーンも好きだが、何十年も音楽聴いてて、まだロックしか聴いてねーとかむしろ、今まで何してきたん? って思うよ。
色んな音楽的経験をして、色んなタイプの音楽を好きになる事は人生に豊かな彩りを加える事になると思うけどね。 いろんなタイプのサウンドに詳しくなれていい経験してると思うし、 色んな音楽の話出来るようになるし。
なるべく偏りをなくして色んなタイプの音楽とか色んな国の音楽を好きになるように俺は心がけてるけど!
586名盤さん
2024/01/29(月) 21:53:07.68ID:F4GpkCDC いやー、25年前はゴミだと思ってたジョイディヴィジョンを暇なんで聞き直してみたら意外に良かったなー!
587名盤さん
2024/01/29(月) 22:12:10.72ID:c/azkvxI588名盤さん
2024/01/29(月) 22:16:55.32ID:c/azkvxI589キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/29(月) 22:19:24.86ID:2tM8VGHc590キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/29(月) 22:19:24.86ID:2tM8VGHc592名盤さん
2024/01/29(月) 22:32:23.56ID:F4GpkCDC >>587
コルトレーンは薬で頭がイカレる前のコルトレーンな! パンゲアってマイルスか? 電化マイルスは好きだが、パンゲアとかアガルタの頃のマイルスはムードが悪くて、長くてうるさいだけなんで嫌いだ!
コルトレーンは薬で頭がイカレる前のコルトレーンな! パンゲアってマイルスか? 電化マイルスは好きだが、パンゲアとかアガルタの頃のマイルスはムードが悪くて、長くてうるさいだけなんで嫌いだ!
594名盤さん
2024/01/29(月) 23:01:30.36ID:F4GpkCDC >>593
ピートコージー? 絶対聞かねーよw
テメーのダサい趣味を無理やり俺に押し付けんな。 ゴミ?
ピートコージー? 絶対聞かねーよw
テメーのダサい趣味を無理やり俺に押し付けんな。 ゴミ?
596名盤さん
2024/01/29(月) 23:20:51.72ID:F4GpkCDC599名盤さん
2024/01/29(月) 23:35:38.74ID:F4GpkCDC メタルよー、 もうちょいマシなのいねーのか?
601名盤さん
2024/01/29(月) 23:57:15.01ID:0MGDTbqj 尾崎豊のライブを見た事を自慢してる奴とか頭悪過ぎてクラクラしたわ
騙してなんぼって書いてる奴が居るが騙される方としても最底辺クラスだろーに
騙してなんぼって書いてる奴が居るが騙される方としても最底辺クラスだろーに
602キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/30(火) 00:16:19.11ID:u4NWtIO3 三浦恵理子の4枚組ベスト盤聴いてた
すげー良かったよ
じゃ、寝るわ
すげー良かったよ
じゃ、寝るわ
603キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/30(火) 08:14:02.45ID:8T3/Gm0Y 本日、 DVDサイズA5のクリスタルパックが300枚届く
トールケース捨てて移す作業と選別
トールケース捨てて移す作業と選別
604名盤さん
2024/01/30(火) 08:15:50.62ID:CHAGEqsU605キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/30(火) 08:20:57.74ID:8T3/Gm0Y つーかね、メタル好んで聴く人達のほうが他ジャンルの柔軟性はあるよ
例えば、めちゃめちゃわかりやすく例えたら
メタル中心に聴く人達はマイケル・ジャクソン、マドンナ、デビット・ボウイをすんなり聴いてる人達多いが
逆ならかなり少ないと思うわ
メタル中心で聴いてる人達の柔軟性は凄い
例えば、めちゃめちゃわかりやすく例えたら
メタル中心に聴く人達はマイケル・ジャクソン、マドンナ、デビット・ボウイをすんなり聴いてる人達多いが
逆ならかなり少ないと思うわ
メタル中心で聴いてる人達の柔軟性は凄い
606名盤さん
2024/01/30(火) 08:59:43.72ID:CHAGEqsU まあでもメタル好きだと他の音楽は基本的に合わなそうな気はする
基本リズムの重さが違うからね
マイコーはアレはHRHMのノリにかなり近い罠
基本リズムの重さが違うからね
マイコーはアレはHRHMのノリにかなり近い罠
607名盤さん
2024/01/30(火) 09:02:10.08ID:dMKspJHv >>600
こいつとレスしてても喧嘩する気も起きなくなって来るわ。 なんか幽霊と喧嘩してる感じでw
こいつとレスしてても喧嘩する気も起きなくなって来るわ。 なんか幽霊と喧嘩してる感じでw
608名盤さん
2024/01/30(火) 09:03:50.62ID:CHAGEqsU オジーのランディローズトリビュートライブ盤聴いてるけど聴きやすくていいな
低音ズドドドみたいな典型的なドンシャリのHRHMサウンドじゃなくて全体的な音のバランスがよくてそんな歪んでないからストレスなく聴ける
低音ズドドドみたいな典型的なドンシャリのHRHMサウンドじゃなくて全体的な音のバランスがよくてそんな歪んでないからストレスなく聴ける
609キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/30(火) 09:11:23.69ID:8T3/Gm0Y つーか、オジー・オズボーン今年が正念場かな
610キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/30(火) 09:16:33.70ID:8T3/Gm0Y サンプル盤買い取りしてくれるとこあるんだな(笑)
611名盤さん
2024/01/30(火) 09:29:52.08ID:dMKspJHv613名盤さん
2024/01/30(火) 09:56:19.99ID:dMKspJHv >>604
良くあるのは車の運転用と、家でじっくり聴く用と、仕事の作業中用、とかで聴いてるジャンルが違ったりするけどな。 運転用はやっぱりこれじゃねーととか、ベッドルーム用はもっと雰囲気出してこれとかな。 後、ノスタルジーに浸りたい用とかもあるしなw 後、それが無性に聴きたくなる時もあるしな。 メタリカのブラックアルバム、ビートルズのホワイトアルバム、スライ&ザファミリーストーンの暴動、ボーズオブカナダのジオガディ、なんかがそれに該当するけど👌
良くあるのは車の運転用と、家でじっくり聴く用と、仕事の作業中用、とかで聴いてるジャンルが違ったりするけどな。 運転用はやっぱりこれじゃねーととか、ベッドルーム用はもっと雰囲気出してこれとかな。 後、ノスタルジーに浸りたい用とかもあるしなw 後、それが無性に聴きたくなる時もあるしな。 メタリカのブラックアルバム、ビートルズのホワイトアルバム、スライ&ザファミリーストーンの暴動、ボーズオブカナダのジオガディ、なんかがそれに該当するけど👌
614名盤さん
2024/01/30(火) 10:06:50.43ID:CHAGEqsU >>613
やっぱシチュエーションや気分で聴く音楽変わるよね??w
オレも大体大まかに例えば昼間聴く音楽と夜聴く音楽で変わってくるよ
あと家で聴く音楽と外で聴く音楽とか
例えば自分サバスやクリムゾン好きだけど基本的に夜にしか聴かない
こんな晴れた朝方にあんなん聴いても全然雰囲気ないじゃん??(笑)
やっぱシチュエーションや気分で聴く音楽変わるよね??w
オレも大体大まかに例えば昼間聴く音楽と夜聴く音楽で変わってくるよ
あと家で聴く音楽と外で聴く音楽とか
例えば自分サバスやクリムゾン好きだけど基本的に夜にしか聴かない
こんな晴れた朝方にあんなん聴いても全然雰囲気ないじゃん??(笑)
615名盤さん
2024/01/30(火) 10:12:00.32ID:CHAGEqsU >>609
病気なん??
まあ年齢的にいつ逝かれてもおかしくないが最後に一踏ん張りしてもう一回くらい来日出来んかな??
ロブハルフォードも最近はすっかり爺さんになってしまったな
もう革ジャン革パンでハーレーダビッドソン乗るのキツイだろうねw
病気なん??
まあ年齢的にいつ逝かれてもおかしくないが最後に一踏ん張りしてもう一回くらい来日出来んかな??
ロブハルフォードも最近はすっかり爺さんになってしまったな
もう革ジャン革パンでハーレーダビッドソン乗るのキツイだろうねw
616名盤さん
2024/01/30(火) 10:14:26.29ID:CHAGEqsU オジーサバスとオジーソロじゃ全然違う音楽よな
ニルバーナとガンズくらい違う
ニルバーナとガンズくらい違う
617名盤さん
2024/01/30(火) 10:16:35.81ID:CHAGEqsU618名盤さん
2024/01/30(火) 10:38:00.83ID:dMKspJHv >>614
聴き方は人それぞれ、千差万別だからなんとも言えないけど、いいんでないの。
俺はクリムゾンのレッドとスターレス〜はなぜか車で良く聴くけどなw スターレスは雨の日が良く似合うな、そういえば。スターレス〜はお前からのインプットもあり聴くようになったよ👌
聴き方は人それぞれ、千差万別だからなんとも言えないけど、いいんでないの。
俺はクリムゾンのレッドとスターレス〜はなぜか車で良く聴くけどなw スターレスは雨の日が良く似合うな、そういえば。スターレス〜はお前からのインプットもあり聴くようになったよ👌
619名盤さん
2024/01/30(火) 10:42:54.43ID:dMKspJHv >>617
ちょっとドライブで聴くのは無理あるよねw でも、一時期車で聴くのなかったから、YouTubeのサブスクでライブのを良く車で聴いてたよ! 狂気のとか。
ちょっとドライブで聴くのは無理あるよねw でも、一時期車で聴くのなかったから、YouTubeのサブスクでライブのを良く車で聴いてたよ! 狂気のとか。
620名盤さん
2024/01/30(火) 10:44:49.23ID:CHAGEqsU 何回も言っていて申し訳ないが
攻撃的運動的な気性じゃない人間がHRHMを聴いても多分つまらないだけだな
攻撃的運動的な気性じゃない人間がHRHMを聴いても多分つまらないだけだな
621名盤さん
2024/01/30(火) 10:49:16.55ID:CHAGEqsU >>618
まあ感性は人それぞれだしね
ここ見てるだけでも色々な意見があるようだし
レッドは個人的に夜に部屋暗くして聴くに限るねw
プロヴィデンス(曲)なんて雰囲気ありすぎて怖いけどw
フロイドは日の出のドライブとかに合いそうな気がしなくもないなw
新年初日の出のドライブに狂気とかおせっかい聴くのもなかなかオツかもしれないな(笑)
まあ感性は人それぞれだしね
ここ見てるだけでも色々な意見があるようだし
レッドは個人的に夜に部屋暗くして聴くに限るねw
プロヴィデンス(曲)なんて雰囲気ありすぎて怖いけどw
フロイドは日の出のドライブとかに合いそうな気がしなくもないなw
新年初日の出のドライブに狂気とかおせっかい聴くのもなかなかオツかもしれないな(笑)
622名盤さん
2024/01/30(火) 10:50:58.50ID:CHAGEqsU やはり何回か書いているが(笑)フロイドは狂気以前と以後で別のバンドよな
よくも悪くもターニングポイントになってるアルバム
よくも悪くもターニングポイントになってるアルバム
624名盤さん
2024/01/30(火) 11:31:09.56ID:dMKspJHv >>623
そうか、やめといた方がいいかもな。
俺は数回程度 オクの方で出した事あるが、運良くお咎めはなかったが… 出さないですむなら出さない方がいい。
高いもので5000〜ぐらいまで上がった記憶があるが、それも昔の話だから今はなんとも言えないが…
そうか、やめといた方がいいかもな。
俺は数回程度 オクの方で出した事あるが、運良くお咎めはなかったが… 出さないですむなら出さない方がいい。
高いもので5000〜ぐらいまで上がった記憶があるが、それも昔の話だから今はなんとも言えないが…
625名盤さん
2024/01/30(火) 11:40:04.16ID:dMKspJHv >>621
レッドは1曲目と3曲目がリフが強いからハードロック代わりと言う感じでたまに車で聴いてる感じかな! 後半の曲もインスト多めで器楽的で能動的なBGMと言う感じで俺には車に合ってる感じがしたかな!
昔はZEPとかパープル、エアロ、ガンズ、モトリーなんかを良く聴いてた時期もあったがさすがに飽きたなw
レッドは1曲目と3曲目がリフが強いからハードロック代わりと言う感じでたまに車で聴いてる感じかな! 後半の曲もインスト多めで器楽的で能動的なBGMと言う感じで俺には車に合ってる感じがしたかな!
昔はZEPとかパープル、エアロ、ガンズ、モトリーなんかを良く聴いてた時期もあったがさすがに飽きたなw
626名盤さん
2024/01/30(火) 11:46:56.21ID:CHAGEqsU ハイウエイスターとかキッススタートマイハートなんか車で聴くとうっかり速度上がりすぎちゃいそうねw
627名盤さん
2024/01/30(火) 12:48:39.61ID:dMKspJHv >>626
後、今日着てるファッションからイメージしてこれとかなw
冬場はライダースジャケットを着る事が多いので、俺の勝手なイメージから、昔はローリングストーンズのゲットヤーヤーヤーズアウトとかベガーズバンケットとかを車で良く聴いてたよw 最近はホワイトストライプスのイッキーサンプを良く聴いてる。 自分の独断と偏見のイメージだよw
後、今日着てるファッションからイメージしてこれとかなw
冬場はライダースジャケットを着る事が多いので、俺の勝手なイメージから、昔はローリングストーンズのゲットヤーヤーヤーズアウトとかベガーズバンケットとかを車で良く聴いてたよw 最近はホワイトストライプスのイッキーサンプを良く聴いてる。 自分の独断と偏見のイメージだよw
628キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/30(火) 13:07:57.54ID:l34LDKnN 自分、革ジャンとか着れないな
腕が入らないし、肩周りも入らない
腕が入らないし、肩周りも入らない
629名盤さん
2024/01/30(火) 13:19:50.07ID:IACwC7Lm631キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/30(火) 13:23:05.00ID:l34LDKnN オジー・オズボーンは11月に最後のツアーやるアナウンスあったが
無理だろうな、下手したらそこまでもつかどうかだろ
無理だろうな、下手したらそこまでもつかどうかだろ
632キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/30(火) 13:25:00.24ID:l34LDKnN633キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/30(火) 13:48:07.18ID:l34LDKnN 41 名盤さん 2024/01/30(火) 00:30:05.92 ID:gtQdPyiv
LAメタルの連中も売れない頃はレコード会社からNWやれって責められたって歴史もあるしw
これな、44マグナムがAlbumアクター出した後にレコード会社からBOØWY、デュラン・デュラン、ダンサンプル足したようなバンドになれ命令
全員髪の毛切り衣装も変え音楽性変えて出したAlbumがラブorマネー
賛否両論の否だけが鰻登り
自分は嫌いではないよ、このAlbum
LAメタルの連中も売れない頃はレコード会社からNWやれって責められたって歴史もあるしw
これな、44マグナムがAlbumアクター出した後にレコード会社からBOØWY、デュラン・デュラン、ダンサンプル足したようなバンドになれ命令
全員髪の毛切り衣装も変え音楽性変えて出したAlbumがラブorマネー
賛否両論の否だけが鰻登り
自分は嫌いではないよ、このAlbum
634名盤さん
2024/01/30(火) 14:00:24.76ID:0qlrikJG 微妙に違う気がする
ジャパメタは85年くらいまででボンジョビが大ブレイクする86年以降のシーンについていけなくなる
この辺で終わった
ジャパメタは85年くらいまででボンジョビが大ブレイクする86年以降のシーンについていけなくなる
この辺で終わった
635キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/30(火) 14:12:26.76ID:l34LDKnN アースシェイカーもレコード会社を東芝EMIにしたら一気に落ち込んだ
ちょうどその時期
ちょうどその時期
636キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/30(火) 14:17:12.01ID:l34LDKnN デッドエンドもシャンバラで渋谷公会堂まで行ったが
次のZEROを出す前に日比谷野外大音楽堂を成功させたが
Albumが思ったよりセールス伸びず それからライブハウス回りになった
リアクションはVICTORからの二枚目アジテーターで絶頂期迎えたがホール公演には至らずライブハウス回りだった
次のZEROを出す前に日比谷野外大音楽堂を成功させたが
Albumが思ったよりセールス伸びず それからライブハウス回りになった
リアクションはVICTORからの二枚目アジテーターで絶頂期迎えたがホール公演には至らずライブハウス回りだった
637キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/30(火) 14:18:09.49ID:l34LDKnN ガスタンクは絶頂期
Albumマザー出して年末渋谷公会堂満員でジ・エンド
Albumマザー出して年末渋谷公会堂満員でジ・エンド
638名盤さん
2024/01/30(火) 14:23:20.15ID:dMKspJHv639名盤さん
2024/01/30(火) 14:35:39.91ID:CHAGEqsU640名盤さん
2024/01/30(火) 14:38:37.22ID:CHAGEqsU HRHMの9割は個人的には夜中じゃないと聴いても楽しくないので活力増強云々にはあまり意味がない
夜中にだけそんな元気出してもしゃーないしw
夜中にだけそんな元気出してもしゃーないしw
641名盤さん
2024/01/30(火) 14:38:57.55ID:CyQom185 >>605
120名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/23(月) 15:24:16.99
買ってるワシは勝ち組だからなw
138名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/29(日) 18:46:41.95
で、テレサ・テンのピンクのジャケットのレコードが30000円とかw
いらん、いらん、いらん、いらん、
テレサ・テンなら40/40のデラックスで十分
つか、その値段の付け方の意味がわからん
どーせセドリックだろwそんなもん
158名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/29(日) 21:24:24.67
ワシはリアルタイムで体験してない奴が、あたかも体験してるように語る奴をバカにするのが使命なのだよ
だから、ワシはリアルタイムで体験してない事を鼻高々に語ってないはずだがなw
385名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/04(土) 21:39:49.18
ディープパープル→嫌い
ザ・ビートルズ→嫌い
ザ・ローリング・ストーンズ→嫌い
エリッククラプトン→嫌い
レッドツェッペリン→嫌い
ピンクフロイド→嫌い
キングクリムゾン→嫌い
120名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/23(月) 15:24:16.99
買ってるワシは勝ち組だからなw
138名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/29(日) 18:46:41.95
で、テレサ・テンのピンクのジャケットのレコードが30000円とかw
いらん、いらん、いらん、いらん、
テレサ・テンなら40/40のデラックスで十分
つか、その値段の付け方の意味がわからん
どーせセドリックだろwそんなもん
158名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/29(日) 21:24:24.67
ワシはリアルタイムで体験してない奴が、あたかも体験してるように語る奴をバカにするのが使命なのだよ
だから、ワシはリアルタイムで体験してない事を鼻高々に語ってないはずだがなw
385名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/04(土) 21:39:49.18
ディープパープル→嫌い
ザ・ビートルズ→嫌い
ザ・ローリング・ストーンズ→嫌い
エリッククラプトン→嫌い
レッドツェッペリン→嫌い
ピンクフロイド→嫌い
キングクリムゾン→嫌い
642名盤さん
2024/01/30(火) 14:40:31.86ID:CyQom185 >>637
381名盤さん2023/05/21(日) 00:50:00.70ID:ZlBdUBnl
ジャズ嫌い
クラシック嫌い
古い録音のロックンロール嫌い
アールアンドビー嫌い
ヒップホップ嫌い
ラップ嫌い
ラテン嫌い
スカ嫌い
エーオーアール嫌い
レジェンドプログレ嫌い
ガールズボーカル嫌い
オペラ嫌い
383名盤さん2023/05/21(日) 00:53:28.00ID:ZlBdUBnl
ツェッペリン聴くぐらいなら
キングダムカム
ジャニス・ジョプリン聴くぐらいなら
シンデレラ
ローリングストーンズ聴くぐらいなら
ザ・ストリートスライダーズ
381名盤さん2023/05/21(日) 00:50:00.70ID:ZlBdUBnl
ジャズ嫌い
クラシック嫌い
古い録音のロックンロール嫌い
アールアンドビー嫌い
ヒップホップ嫌い
ラップ嫌い
ラテン嫌い
スカ嫌い
エーオーアール嫌い
レジェンドプログレ嫌い
ガールズボーカル嫌い
オペラ嫌い
383名盤さん2023/05/21(日) 00:53:28.00ID:ZlBdUBnl
ツェッペリン聴くぐらいなら
キングダムカム
ジャニス・ジョプリン聴くぐらいなら
シンデレラ
ローリングストーンズ聴くぐらいなら
ザ・ストリートスライダーズ
643名盤さん
2024/01/30(火) 14:41:49.09ID:CHAGEqsU644名盤さん
2024/01/30(火) 14:42:00.37ID:CyQom185 ひろゆき
「過剰な筋肉って体にとってはエネルギーを多く消費するだけの邪魔な存在なんですよ笑
なので人の体はちょっと歩いたりするだけで筋肉落として基礎代謝を下げるように出来てるんですけど、トレーニングして食って寝てるだけの暇人は脳がエネルギーを温存しなくていいと判断しちゃうんでマッチョ状態を維持できるんですよ笑
なのでマッチョの人はまともに労働してない暇人だと思いまーす笑」
「過剰な筋肉って体にとってはエネルギーを多く消費するだけの邪魔な存在なんですよ笑
なので人の体はちょっと歩いたりするだけで筋肉落として基礎代謝を下げるように出来てるんですけど、トレーニングして食って寝てるだけの暇人は脳がエネルギーを温存しなくていいと判断しちゃうんでマッチョ状態を維持できるんですよ笑
なのでマッチョの人はまともに労働してない暇人だと思いまーす笑」
645名盤さん
2024/01/30(火) 14:45:25.98ID:dMKspJHv646またまた福耳刑事
2024/01/30(火) 14:45:26.35ID:wRsgMYSI IDチャゲわろたw
NとLの野球帽やん
NとLの野球帽やん
647名盤さん
2024/01/30(火) 14:45:37.22ID:CHAGEqsU649名盤さん
2024/01/30(火) 14:59:08.38ID:dMKspJHv >>643
そう言うイメージがあるのは分かるけど、メタルバンドのファッションを手本にはしてないけどなw あくまでもシングルのシンプルな革ジャンをタイトに細身に着こなすと言うか…
バイカーとかメタルバンドくさくなると悪いから、えりなしとかダブルのはNGな👌
そう言うイメージがあるのは分かるけど、メタルバンドのファッションを手本にはしてないけどなw あくまでもシングルのシンプルな革ジャンをタイトに細身に着こなすと言うか…
バイカーとかメタルバンドくさくなると悪いから、えりなしとかダブルのはNGな👌
650名盤さん
2024/01/30(火) 15:10:51.65ID:dMKspJHv >>649
後、なめし方の荒い、80年代に流行ったみたいな80年代のトムクルーズが着てたような、目の荒いゴツい革ジャンもNGだな。
筋肉質な人とか身長の高い人には似合うんだろうけど、俺には全く似合わないなーw
後、なめし方の荒い、80年代に流行ったみたいな80年代のトムクルーズが着てたような、目の荒いゴツい革ジャンもNGだな。
筋肉質な人とか身長の高い人には似合うんだろうけど、俺には全く似合わないなーw
651またまた福耳刑事
2024/01/30(火) 15:14:08.42ID:wRsgMYSI もうライダース着てるって聞くと小峠しか思い浮かばなくなった
652名盤さん
2024/01/30(火) 15:16:42.60ID:dMKspJHv >>651
イメージはジャミロクワイのJKよ😉👌
イメージはジャミロクワイのJKよ😉👌
653名盤さん
2024/01/30(火) 15:22:36.77ID:k150M/bt キラの荒らしも18年目に突入か
そら、そのまんまの形で返り討ちに合うわな
そら、そのまんまの形で返り討ちに合うわな
654名盤さん
2024/01/30(火) 15:53:47.43ID:Lp0/LfNw スレタイその物の画像CDを貼ってる馬鹿だし
656名盤さん
2024/01/30(火) 16:46:37.19ID:eYe23dmD メタルを聴いて気分だけはデカくなってイキり捲る
それでもメンタルは虐められてた10代の時のまんま
だから毎日毎日5ちゃんにすがり付いて生きて行く奴
それでもメンタルは虐められてた10代の時のまんま
だから毎日毎日5ちゃんにすがり付いて生きて行く奴
657名盤さん
2024/01/30(火) 17:39:54.08ID:5eZtBYhq ダメだ…
屋内ならまだしも昼の屋外の散歩中にHRHMはほぼ100パーセントオレの感性だと楽しめない…
昼間はほぼ強制的にフーとかビートルズの時間帯になる
というか考え方を変えてフーが昼対応のHRHMなのかも
屋内ならまだしも昼の屋外の散歩中にHRHMはほぼ100パーセントオレの感性だと楽しめない…
昼間はほぼ強制的にフーとかビートルズの時間帯になる
というか考え方を変えてフーが昼対応のHRHMなのかも
658名盤さん
2024/01/30(火) 17:41:16.03ID:+qr7+Tlq トレーニング板とかもう無茶苦茶
自分自身でPTSDを酷くしてるとしか思えないわ
こんなもんで発散になる訳ねーだろ
自分自身でPTSDを酷くしてるとしか思えないわ
こんなもんで発散になる訳ねーだろ
659名盤さん
2024/01/30(火) 17:43:24.73ID:5eZtBYhq 夜中になればガンズだろうがツェッペリンだろうがメタリカだろうがバッチコイなのだが…w
ボブディランとかは夕方辺りが一番雰囲気出るねw "サンセットミュージック" とでも呼ぼうか(笑)
真っ昼間にボブディランは何かちげーからなw
ボブディランとかは夕方辺りが一番雰囲気出るねw "サンセットミュージック" とでも呼ぼうか(笑)
真っ昼間にボブディランは何かちげーからなw
660名盤さん
2024/01/30(火) 17:46:02.92ID:5eZtBYhq やはり
夜はHRHMやプログレの天下なので他の夜型音楽には個人的にあまり価値が見出だせない
考えてみりゃストーンズとかレッチリとか全く存在に意味がないな(笑)
夜はHRHMやプログレの天下なので他の夜型音楽には個人的にあまり価値が見出だせない
考えてみりゃストーンズとかレッチリとか全く存在に意味がないな(笑)
661名盤さん
2024/01/30(火) 17:47:04.13ID:+qr7+Tlq 江戸時代なら皆寝てたわ(笑)
663名盤さん
2024/01/30(火) 17:52:43.61ID:IACwC7Lm 昼の音楽
Jaylee Gandy - Down the Road
https://www.youtube.com/watch?v=gFrLrPd-Af0
夕方の音楽
The Castellows - Hurricane
https://www.youtube.com/watch?v=8bEJ3TRDNfE
夜の音楽
Sofia Carson - I Hope You Know
https://www.youtube.com/watch?v=as_ghNtkR98
Jaylee Gandy - Down the Road
https://www.youtube.com/watch?v=gFrLrPd-Af0
夕方の音楽
The Castellows - Hurricane
https://www.youtube.com/watch?v=8bEJ3TRDNfE
夜の音楽
Sofia Carson - I Hope You Know
https://www.youtube.com/watch?v=as_ghNtkR98
664名盤さん
2024/01/30(火) 17:57:01.07ID:CHAGEqsU >>662
バッカモーン
そいつがメタル野郎だ!
イヤ
メタル野郎さん調べによるとビートルズみたいのは昼型の音楽なのよつまり
だからつまり聴いてもセックスのムードというか気分は高まらないの
逆にHRHMは夜型音楽の極致だからそういうムードや気分が高まるわけね
普通セックスは白昼堂々より真夜中にするもんじゃないか(笑)
バッカモーン
そいつがメタル野郎だ!
イヤ
メタル野郎さん調べによるとビートルズみたいのは昼型の音楽なのよつまり
だからつまり聴いてもセックスのムードというか気分は高まらないの
逆にHRHMは夜型音楽の極致だからそういうムードや気分が高まるわけね
普通セックスは白昼堂々より真夜中にするもんじゃないか(笑)
665名盤さん
2024/01/30(火) 17:59:47.43ID:CHAGEqsU セックスとかヴァイオレンスとかネガティブとか
そういうダークな概念は基本的に "夜の概念" なのよ
だからそういう音楽とかエンタメは基本夜に鑑賞するとムードが出る(と、思う)わけ
メタル野郎さんは
そういうダークな概念は基本的に "夜の概念" なのよ
だからそういう音楽とかエンタメは基本夜に鑑賞するとムードが出る(と、思う)わけ
メタル野郎さんは
666名盤さん
2024/01/30(火) 18:03:16.17ID:CHAGEqsU 何回か書いてるが映画館が場内を暗くするのは色々要因はあるようだが最大要因は "ムード" だよ
映画にもよりそうだが客電落とさないで見る映画なんて絶対面白さ半減だろw
映画にもよりそうだが客電落とさないで見る映画なんて絶対面白さ半減だろw
667名盤さん
2024/01/30(火) 18:04:41.06ID:CHAGEqsU つーか
オマイラまじでゼップとかサバスとかデスメタルを昼下がりの公園とかで聴いて楽しいわけ??
オレには理解が出来ない…
オマイラまじでゼップとかサバスとかデスメタルを昼下がりの公園とかで聴いて楽しいわけ??
オレには理解が出来ない…
668名盤さん
2024/01/30(火) 18:06:21.28ID:CHAGEqsU HRHMは夜型音楽の極致だよ
70年代三大ハードなんてさながら "夜行性の生き物が三匹" って感じだな(笑)
70年代三大ハードなんてさながら "夜行性の生き物が三匹" って感じだな(笑)
669キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/30(火) 18:11:13.80ID:B70Mi14Q670名盤さん
2024/01/30(火) 18:16:50.77ID:CHAGEqsU クイーンとかゼップとかELPとか
まさにネオンギラギラの ''夜の繁華街'' だよねw
やはり70年代は ''夜の時代'' だったわけだw
デスメタルとかはやはりホラーぽい ''暗黒世界'' へ誘ってくれるね
まさにネオンギラギラの ''夜の繁華街'' だよねw
やはり70年代は ''夜の時代'' だったわけだw
デスメタルとかはやはりホラーぽい ''暗黒世界'' へ誘ってくれるね
671名盤さん
2024/01/30(火) 19:03:08.44ID:CHAGEqsU でもやっぱクイーンは80年代の彼らがベストね(笑)
70年代の彼らはなんつうかイマイチハジケきれてないよねw
曲はいいけどさ
70年代の彼らはなんつうかイマイチハジケきれてないよねw
曲はいいけどさ
672キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/30(火) 19:05:38.16ID:B70Mi14Q 厄年ってどーなんだろ
673名盤さん
2024/01/30(火) 19:12:38.79ID:CHAGEqsU HRHMは夜に聴け!
コレだけのことを悟るのに20年くらい音楽人生を費やした感w
こんだけ簡単に伝えられることなんだから誰か教えてくれりゃいいのに(笑)
コレだけのことを悟るのに20年くらい音楽人生を費やした感w
こんだけ簡単に伝えられることなんだから誰か教えてくれりゃいいのに(笑)
674名盤さん
2024/01/30(火) 19:16:03.79ID:CHAGEqsU HRHMがあるからオレはそんな関心がないがジャズとか昔のR&Bだソウルだも一応夜型音楽よな
ジャズとかソウルは基本夜のシックな都会にハマるからなw
黒人音楽は基本黒い(笑)
アレを快晴の浜辺とかで聴いてるヤツはオレに言わせると聴けてないと思う(笑)
ジャズとかソウルは基本夜のシックな都会にハマるからなw
黒人音楽は基本黒い(笑)
アレを快晴の浜辺とかで聴いてるヤツはオレに言わせると聴けてないと思う(笑)
675名盤さん
2024/01/30(火) 19:46:49.24ID:kSG60kfQ676名盤さん
2024/01/30(火) 19:47:30.70ID:CLOeZnh5677名盤さん
2024/01/30(火) 19:49:09.01ID:CHAGEqsU 向こうじゃもっとフラットに聴かれてる音楽ぽいけど日本じゃガチガチのサブカル音楽扱いでファンも何故か得意気という(笑)
678名盤さん
2024/01/30(火) 19:52:29.72ID:kSG60kfQ679名盤さん
2024/01/30(火) 19:52:42.92ID:CHAGEqsU あと
既にお気付きの方いるだろーが
オレってよく漫画アニメの話する割にたまーに暇潰しでテキト〜にメジャー誌のラブコメ漫画立読みするくらいで正直全然詳しくないんだよねそっち(笑)
往年のジャンプ漫画の話が出来るくらいでw
詳しかったらキャラ的にもっと深く語ってるはw
オマイラのが全然そっち詳しいと思うよ(笑)
既にお気付きの方いるだろーが
オレってよく漫画アニメの話する割にたまーに暇潰しでテキト〜にメジャー誌のラブコメ漫画立読みするくらいで正直全然詳しくないんだよねそっち(笑)
往年のジャンプ漫画の話が出来るくらいでw
詳しかったらキャラ的にもっと深く語ってるはw
オマイラのが全然そっち詳しいと思うよ(笑)
680名盤さん
2024/01/30(火) 19:55:32.34ID:CHAGEqsU 一般的な漫画アニメや映画を楽しむには多分HRHMとかプログレ的な感性がバリバリで必要だと思われる
オレ、もうそういう気力ないんだはw
何も考えなくていい系じゃないと無理w
でも多分夜に読んだり見れば楽しめそうだが何かもうメンドイ(笑)
オレ、もうそういう気力ないんだはw
何も考えなくていい系じゃないと無理w
でも多分夜に読んだり見れば楽しめそうだが何かもうメンドイ(笑)
681名盤さん
2024/01/30(火) 19:56:59.49ID:CHAGEqsU 若い頃は漫画アニメとか映画結構見てたんだけどね…音楽にハマりだしてから何か興味薄になってしまった
あの頃の情熱を取り戻したいってのは常々あるな
あの頃の情熱を取り戻したいってのは常々あるな
682名盤さん
2024/01/30(火) 19:58:59.66ID:CHAGEqsU683名盤さん
2024/01/30(火) 20:07:27.31ID:CHAGEqsU 日本人ってHRHMが例外なだけで基本夜っぽい音楽得意じゃない希ガス
トラップもまるで人気ないし邦楽ですら夜っぽいのはあんま人気ないような
トラップもまるで人気ないし邦楽ですら夜っぽいのはあんま人気ないような
684名盤さん
2024/01/30(火) 20:09:35.13ID:CLOeZnh5685名盤さん
2024/01/30(火) 20:12:01.77ID:CHAGEqsU マービンゲイってこの手の音楽にしちゃやたらサブスクで聴かれてるけど一位の曲以外はあまり聴かれてないな
ソウル界のラジオ頭かよw
一位の曲なんだっけコレ??
ソウル界のラジオ頭かよw
一位の曲なんだっけコレ??
686名盤さん
2024/01/30(火) 20:13:57.79ID:CHAGEqsU モーターヘッドのレミーもビーオタなんだよな確か…
あのナリでビートルズなんて聴いてる姿想像したらシュールすぎるwww
あのナリでビートルズなんて聴いてる姿想像したらシュールすぎるwww
687名盤さん
2024/01/30(火) 20:15:53.71ID:CLOeZnh5 Benson Boone - Beautiful Things (Official Music Video)
https://youtu.be/Oa_RSwwpPaA
今のアメリカはこんなのが売れてるのか
しかし最近の曲は短いな
https://youtu.be/Oa_RSwwpPaA
今のアメリカはこんなのが売れてるのか
しかし最近の曲は短いな
688名盤さん
2024/01/30(火) 20:18:47.37ID:CHAGEqsU689名盤さん
2024/01/30(火) 20:20:21.74ID:A0w57lng 名曲
Ain't No Mountain High Enough (extra HQ) - Marvin Gaye & Tammi Terrell 1967年
https://youtu.be/IC5PL0XImjw
Frank Blair のベースがめっちゃかっけー
Marvin Gaye: Heavy Love Affair (1981年)
https://youtu.be/zt-Jl-izxak
Ain't No Mountain High Enough (extra HQ) - Marvin Gaye & Tammi Terrell 1967年
https://youtu.be/IC5PL0XImjw
Frank Blair のベースがめっちゃかっけー
Marvin Gaye: Heavy Love Affair (1981年)
https://youtu.be/zt-Jl-izxak
690名盤さん
2024/01/30(火) 20:21:15.60ID:kSG60kfQ >>685
一位のが「いわゆるモータウンサウンド」だね
2位もそう
日本じゃ名前だけ有名であまり聞かれてないカテゴリー
一般的に「マービンゲイ」つったらワッツゴーインオン以降の「アーティスト」化してからのやつだな
一般的にマイケルジャクソンつったら
ジャクソン5、ジャクソンズ時代は外すのと一緒
一位のが「いわゆるモータウンサウンド」だね
2位もそう
日本じゃ名前だけ有名であまり聞かれてないカテゴリー
一般的に「マービンゲイ」つったらワッツゴーインオン以降の「アーティスト」化してからのやつだな
一般的にマイケルジャクソンつったら
ジャクソン5、ジャクソンズ時代は外すのと一緒
691名盤さん
2024/01/30(火) 20:23:28.39ID:CHAGEqsU ヴァイオレンスとかネガティブみたいな概念は夜の闇に乗せないとエンタメには映えないようだ
ヴァイオレンスもネガティブも別に昼間にもあるのに変な話だ
ヴァイオレンスもネガティブも別に昼間にもあるのに変な話だ
692名盤さん
2024/01/30(火) 20:24:51.69ID:CHAGEqsU693名盤さん
2024/01/30(火) 20:25:41.41ID:CLOeZnh5694名盤さん
2024/01/30(火) 20:35:51.25ID:CHAGEqsU HRHMは夜に映えるが2時間も聴いてると疲れるな…
何時間もセックスしたり映画見たりはしねーからな普通(笑)
既にマービンゲイでクールダウンしてるはw
まあ気力体力勝負の音楽だねw
何時間もセックスしたり映画見たりはしねーからな普通(笑)
既にマービンゲイでクールダウンしてるはw
まあ気力体力勝負の音楽だねw
695名盤さん
2024/01/30(火) 20:37:59.85ID:CHAGEqsU696名盤さん
2024/01/30(火) 20:40:58.72ID:A0w57lng ボビーブラウンも歌詞で夜はマーヴィンゲイでも聴こうぜって歌ってるからね
Rock Wit'cha ・ Bobby Brown
https://youtu.be/gLdX4soAyTQ
Composer Lyricist: Daryl Simmons、Antonio L.A. Reid、Kenneth Babyface Edmonds
Rock Wit'cha ・ Bobby Brown
https://youtu.be/gLdX4soAyTQ
Composer Lyricist: Daryl Simmons、Antonio L.A. Reid、Kenneth Babyface Edmonds
697名盤さん
2024/01/30(火) 20:43:31.14ID:Ed9gVeXO698名盤さん
2024/01/30(火) 20:43:40.97ID:CHAGEqsU やっぱ夜の音楽ってのはあるよな
ゼップだガンズだみたいはハードロックがセックスだとしたらマービンは "賢者タイム" によく合うな(笑)
ゼップだガンズだみたいはハードロックがセックスだとしたらマービンは "賢者タイム" によく合うな(笑)
699名盤さん
2024/01/30(火) 20:45:40.97ID:CHAGEqsU700名盤さん
2024/01/30(火) 20:47:23.06ID:CHAGEqsU 若い頃はジャンプとかハリウッドとか怪獣映画みたいのが好きだった
今でもたまにその辺の話したり映画見に行くのはその名残だなw
今でもたまにその辺の話したり映画見に行くのはその名残だなw
701名盤さん
2024/01/30(火) 20:49:06.97ID:CHAGEqsU 繰り返すようだが黒人音楽自体基本夜のシックな感じに溶け込むよな
逆に昼っぽい黒人音楽とかあんのか??w
逆に昼っぽい黒人音楽とかあんのか??w
702名盤さん
2024/01/30(火) 20:55:00.19ID:CHAGEqsU703名盤さん
2024/01/30(火) 20:56:25.99ID:dMKspJHv >>682
ソフトマシーンちょろっと聴いてみたがかなりいいじゃねーかよ✨ ジミヘンの白人版みたいなサイケとプログレとR&B、ジャズが合体したみたいな音楽性。 1968年にこの先進性! キングクリムゾンより早いぞ!
時間作って真面目に聴いてみたい音楽だな!👌
ソフトマシーンちょろっと聴いてみたがかなりいいじゃねーかよ✨ ジミヘンの白人版みたいなサイケとプログレとR&B、ジャズが合体したみたいな音楽性。 1968年にこの先進性! キングクリムゾンより早いぞ!
時間作って真面目に聴いてみたい音楽だな!👌
704名盤さん
2024/01/30(火) 20:58:36.76ID:CHAGEqsU705名盤さん
2024/01/30(火) 20:59:19.48ID:CHAGEqsU レコメンさんてそういや最近いねーな
ゴールデンカムイの映画は見たのだろうか??w
ゴールデンカムイの映画は見たのだろうか??w
706名盤さん
2024/01/30(火) 21:03:14.65ID:+b69bHZ8708名盤さん
2024/01/30(火) 21:05:52.88ID:CHAGEqsU お
来た来たw
評判いいよねw
実写邦画にしちゃかなりヒットしてるらしーし
4周は凄いなw
オレは4周したことあるマンガはほとんどないなw
4,5巻くらいのマンガならあるがw
来た来たw
評判いいよねw
実写邦画にしちゃかなりヒットしてるらしーし
4周は凄いなw
オレは4周したことあるマンガはほとんどないなw
4,5巻くらいのマンガならあるがw
709キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/30(火) 21:06:06.19ID:nMdx3PMR なんでも鑑定団
レッド・ツェッペリン
居酒屋の店主
お父さんが大のレッド・ツェッペリンファン
レッド・ツェッペリン1st4人サイン入りレコード
お父さんが初来日の時にホテルやに追っかけでメンバー4人から直接もらう
レッド・ツェッペリン
居酒屋の店主
お父さんが大のレッド・ツェッペリンファン
レッド・ツェッペリン1st4人サイン入りレコード
お父さんが初来日の時にホテルやに追っかけでメンバー4人から直接もらう
710名盤さん
2024/01/30(火) 21:07:46.75ID:CHAGEqsU711キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/30(火) 21:08:42.62ID:nMdx3PMR いや、まだ、今ストーリー
712名盤さん
2024/01/30(火) 21:08:51.70ID:kSG60kfQ >>692
ワッツ以降もそりゃ定番だろうけど、
モータウンヒットなんかは、クラシックポップ大定番として愛してるのでは?
向こうは、ポップの歴史に愛情深そうやし
日本だと、古いヒット音楽はすぐダサいもんとして切り捨てそうだけど
あと単純にモータウンを翻訳したような邦楽アーティストがいないから馴染みがないのもあるかもね。
(アイドル系とか表面だけ取り入れるけど、本格派はあんまりいない印象。イギリスのバンドはモータウン土台にする曲多いけど)
ワッツ以降もそりゃ定番だろうけど、
モータウンヒットなんかは、クラシックポップ大定番として愛してるのでは?
向こうは、ポップの歴史に愛情深そうやし
日本だと、古いヒット音楽はすぐダサいもんとして切り捨てそうだけど
あと単純にモータウンを翻訳したような邦楽アーティストがいないから馴染みがないのもあるかもね。
(アイドル系とか表面だけ取り入れるけど、本格派はあんまりいない印象。イギリスのバンドはモータウン土台にする曲多いけど)
714キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/30(火) 21:11:34.03ID:nMdx3PMR716キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/30(火) 21:14:54.22ID:nMdx3PMR 160万円!
717名盤さん
2024/01/30(火) 21:16:32.44ID:A0w57lng718キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/30(火) 21:16:40.50ID:nMdx3PMR ジャケット表にマネージャーが書いたサインで80万減額
レコードの状態が悪く減額
レコードの状態が悪く減額
719名盤さん
2024/01/30(火) 21:17:24.78ID:CHAGEqsU720名盤さん
2024/01/30(火) 21:19:37.78ID:CHAGEqsU721名盤さん
2024/01/30(火) 21:23:11.04ID:CHAGEqsU722名盤さん
2024/01/30(火) 21:26:12.17ID:CHAGEqsU 話戻ってマネージャーってあのデブのおっさんか
悪気はないどころかサービス精神なんだろうが余計なことすんなァw
悪気はないどころかサービス精神なんだろうが余計なことすんなァw
723名盤さん
2024/01/30(火) 21:27:33.93ID:CHAGEqsU ビートルズのあの有名なマネージャーはガラはいいけどホモなんだっけか
ブライアンなんちゃらみたいな人
メンバーはジャニられてなきゃいいけどなw
ブライアンなんちゃらみたいな人
メンバーはジャニられてなきゃいいけどなw
724名盤さん
2024/01/30(火) 21:33:27.31ID:CHAGEqsU アレ??
ジョージなんたらみたいな人だっけ??(ハリスンではない
ビートルズのジャーマネは??
よく覚えてないやw
ジョージなんたらみたいな人だっけ??(ハリスンではない
ビートルズのジャーマネは??
よく覚えてないやw
725名盤さん
2024/01/30(火) 22:09:37.86ID:CHAGEqsU 渋谷タワレコがリニューアルするらしい
正直とっくに潰れたと思ってたわw
正直とっくに潰れたと思ってたわw
726名盤さん
2024/01/30(火) 23:29:44.03ID:CHAGEqsU HRHM否定派の人間は馬鹿しかいない
何がそんなに気に入らないのか理解出来ない
むしろビートルズストーンズだかEDMだかR&Bだかレゲーの ''存在意義'' を教えて欲しいわwあんなボンクラ向け音楽のw
何がそんなに気に入らないのか理解出来ない
むしろビートルズストーンズだかEDMだかR&Bだかレゲーの ''存在意義'' を教えて欲しいわwあんなボンクラ向け音楽のw
727名盤さん
2024/01/30(火) 23:30:32.66ID:dMKspJHv >>720
もう再現出来ないからそれぐらいいってもおかしくないだろうな。
ビートルズ全員のサイン付きの日本盤レコードだったらもっと上だろ! そもそもその年代のオリジナル盤のレコードそのものにも価値がついてるからさ。
もう再現出来ないからそれぐらいいってもおかしくないだろうな。
ビートルズ全員のサイン付きの日本盤レコードだったらもっと上だろ! そもそもその年代のオリジナル盤のレコードそのものにも価値がついてるからさ。
728名盤さん
2024/01/30(火) 23:31:29.73ID:MCKPSTyL729名盤さん
2024/01/30(火) 23:33:32.97ID:CHAGEqsU ビートルズなんて何がそんなにいいんだろうなミュージシャン連中は??
体育会系でアレ好きなヤツなんてまずいねーのにw
体育会系でアレ好きなヤツなんてまずいねーのにw
730名盤さん
2024/01/30(火) 23:36:29.94ID:CHAGEqsU エイフェックスツインのリチャードDジェイムスアルバムが家漁ってたら出て来たのでPCに取り入れて聴いてる
うん
都会の深夜にハマるねコレワw
オールナイトのクラブイベントの午前2〜3時とかに流すとハマりそうだw
うん
都会の深夜にハマるねコレワw
オールナイトのクラブイベントの午前2〜3時とかに流すとハマりそうだw
731名盤さん
2024/01/30(火) 23:38:52.00ID:CHAGEqsU 何か時代一周して90年代エレクトロニカとか逆に ''アリ'' になってきてんね
10年代はEDMの時代だしなんとなくああいう陰気で深淵なノリはダサかった(ような希ガス
10年代はEDMの時代だしなんとなくああいう陰気で深淵なノリはダサかった(ような希ガス
732名盤さん
2024/01/30(火) 23:46:07.26ID:CHAGEqsU 30分仕事すればHRHM以外の音楽が健常者にはいかに ''無意味'' かわかる
クラブだR&Bだレゲーだなんて頭パーでチャランポランのボンクラしか聴いてない
クラブだR&Bだレゲーだなんて頭パーでチャランポランのボンクラしか聴いてない
733名盤さん
2024/01/30(火) 23:50:51.79ID:CHAGEqsU しかし
中高生って何であんなに肉が好きなんだろうな??w
JKとかですら主食はマクドだしw
屁とか臭そうだw
で
ハードロックなんか肉系の食いもんと相性バツグンだからなw
そら彼らにハードロックは好まれるよw
音楽版マクドみたいなもんだw
中高生って何であんなに肉が好きなんだろうな??w
JKとかですら主食はマクドだしw
屁とか臭そうだw
で
ハードロックなんか肉系の食いもんと相性バツグンだからなw
そら彼らにハードロックは好まれるよw
音楽版マクドみたいなもんだw
734名盤さん
2024/01/30(火) 23:58:06.16ID:CHAGEqsU 大阪万博正直行ってみたいけど関東圏の人間なのでパスw
735名盤さん
2024/01/30(火) 23:58:46.30ID:tI9jjfHs 日本人で初めてビートルズに接見してインタビューしたのは1963年の星加ルミ子
2度目は1965年、3度目は来日公演した1966年でこの時はマネージャーからの指名だった
最初はまだ警戒されていてサインは貰えず。何せアポなしの突撃取材だったから
2度目の時は既に世界的に有名で偽サインが出回っていたので当然マネージャーからの指示でNG
3度目は言うまでもない
ルミ子とリーダーのジョン・レノンは同じ歳
ビートルズが4人揃ってサインしてたのは最初の半年間だけ
その後は止められるまでは3人はサインしてたがジョンだけは既に拒否
4人揃ったサインなど存在するのかどうかも怪しい
有ったら何億か?
2度目は1965年、3度目は来日公演した1966年でこの時はマネージャーからの指名だった
最初はまだ警戒されていてサインは貰えず。何せアポなしの突撃取材だったから
2度目の時は既に世界的に有名で偽サインが出回っていたので当然マネージャーからの指示でNG
3度目は言うまでもない
ルミ子とリーダーのジョン・レノンは同じ歳
ビートルズが4人揃ってサインしてたのは最初の半年間だけ
その後は止められるまでは3人はサインしてたがジョンだけは既に拒否
4人揃ったサインなど存在するのかどうかも怪しい
有ったら何億か?
736名盤さん
2024/01/31(水) 00:00:09.05ID:DlL68Xs5737名盤さん
2024/01/31(水) 00:02:29.02ID:5AKscDDh738名盤さん
2024/01/31(水) 00:07:22.91ID:5AKscDDh ガンズ2022来日公演は最高だった
3時間バリバリのギンギンハードロックショウ
50代なのによーやるわwトイレ大丈夫だったの??w
ブートも買ったよw
アクセルとスラッシュとダフは紛れもないホンモノの ''ロックスター'' だった…
色々ライブ見てきたけどあれほどロックスター感あるのは彼らくらいだったな
とにかく身振りの全てがキマるw
サーカス団員でもあれほどのステージアクションは出来ないよ(笑)
3時間バリバリのギンギンハードロックショウ
50代なのによーやるわwトイレ大丈夫だったの??w
ブートも買ったよw
アクセルとスラッシュとダフは紛れもないホンモノの ''ロックスター'' だった…
色々ライブ見てきたけどあれほどロックスター感あるのは彼らくらいだったな
とにかく身振りの全てがキマるw
サーカス団員でもあれほどのステージアクションは出来ないよ(笑)
739名盤さん
2024/01/31(水) 00:09:37.83ID:5AKscDDh ガンズ
ボンジョヴィ
キッス
アダムクイーン
ゼップ(トリビュートバンド
はとにかくステージアクションが凄かった
サーカス団員も真っ青なくらいステージアクションが全てキマるw
ああいうのがロックスターだよねw
ボンジョヴィ
キッス
アダムクイーン
ゼップ(トリビュートバンド
はとにかくステージアクションが凄かった
サーカス団員も真っ青なくらいステージアクションが全てキマるw
ああいうのがロックスターだよねw
740名盤さん
2024/01/31(水) 00:11:16.99ID:5AKscDDh 最近だとハロウィーンとかデフレパモトリーも凄かったな
マーティとメガデスも役者だったw
HRHM系はとにかくミュージシャンの華と役者ぶりが凄い(笑)
マーティとメガデスも役者だったw
HRHM系はとにかくミュージシャンの華と役者ぶりが凄い(笑)
741名盤さん
2024/01/31(水) 00:13:57.44ID:G8D3jZEk >>731
20年代になってからクラブ系、とくに速いビートのが来てるね
ドラムンベースもUKGも米国アングラクラブ音楽も
ごちゃ混ぜで再利用されてる感じ
とにかく、90.00sの速いやつならイケる!という風潮
それかハウス、もしくはシンセポップ て感じだね
エレクトロニカ的なアーティスティックなものが再評価されてんのかどーかは知らん
20年代になってからクラブ系、とくに速いビートのが来てるね
ドラムンベースもUKGも米国アングラクラブ音楽も
ごちゃ混ぜで再利用されてる感じ
とにかく、90.00sの速いやつならイケる!という風潮
それかハウス、もしくはシンセポップ て感じだね
エレクトロニカ的なアーティスティックなものが再評価されてんのかどーかは知らん
742名盤さん
2024/01/31(水) 00:20:40.11ID:5AKscDDh 90年代とか00年代のクラブ系の気だるいスカした夜っぽいノリがリターンしてきてるんだよなw
で
EDMみたいな清涼感溌剌感ある晴れたノリは逆に引っ込んでる、日本だとまだ根強い人気あるけどな
つ〜か
シーン全体的に気だるさとか退廃感が戻ってきてんね
で
EDMみたいな清涼感溌剌感ある晴れたノリは逆に引っ込んでる、日本だとまだ根強い人気あるけどな
つ〜か
シーン全体的に気だるさとか退廃感が戻ってきてんね
743名盤さん
2024/01/31(水) 00:20:53.82ID:G8D3jZEk アンカー失敗
>>731
>>731
744名盤さん
2024/01/31(水) 00:24:06.30ID:7TobCHMm もう洋楽は伸びしろなくて既存にあるものの中からのらりくらりしてるだけだよ
745名盤さん
2024/01/31(水) 00:27:20.90ID:5AKscDDh トラップとかダークポップとかジャンル名知らんけどデュアリパとかウイーケンドみたいな今時の夜っぽいR&Bとか
おっさんには正直既存のパーツの継ぎ接ぎにしか聴こえんな…(笑)
おっさんには正直既存のパーツの継ぎ接ぎにしか聴こえんな…(笑)
746名盤さん
2024/01/31(水) 00:30:43.59ID:G8D3jZEk >>742
まあ俺はエーフェックスツインとかに惹かれるタイプではなかったけど、
90.00sのコギャル感みたいな空気が戻ってきてるなー、て感じはする
アリアナグランデも新曲が速くはないがハウス系で
結構流行ってて楽しい
まあ俺はエーフェックスツインとかに惹かれるタイプではなかったけど、
90.00sのコギャル感みたいな空気が戻ってきてるなー、て感じはする
アリアナグランデも新曲が速くはないがハウス系で
結構流行ってて楽しい
747名盤さん
2024/01/31(水) 00:33:20.59ID:G8D3jZEk748名盤さん
2024/01/31(水) 00:34:46.41ID:7TobCHMm アメリカなんかは最終的にはヒップホップに収束
749名盤さん
2024/01/31(水) 00:35:39.50ID:Kw1NF9PS The Weeknd はシティポップをサンプリングしてきてビジネスというか市場調査がうまいと思った
The Weeknd - Out Of Time 2022年
https://youtu.be/2fDzCWNS3ig
亜蘭知子 Midnight Pretenders 1983年
https://youtu.be/7pPb5fmumNo
The Weeknd - Out Of Time 2022年
https://youtu.be/2fDzCWNS3ig
亜蘭知子 Midnight Pretenders 1983年
https://youtu.be/7pPb5fmumNo
750名盤さん
2024/01/31(水) 00:37:06.23ID:5AKscDDh 10年代が60年代のエバーグリーン音楽に80年代NWなんかの華やかさを足したような感じだったからな
20年代はシーンが裏返って90年代的なスカシ感とか00年代的な気だるさ暗澹さを基調にし始めてるよな
ただコレは洋楽業界の話で
邦楽は今んとこ10年代洋楽ぽい感じだから日本だと表面化はまだしてない風潮だが
でもそれでもオレの好きな70年代ロックみたいな超ド級の豪華絢爛壮大スケール音楽は何故か流行らんねw
20年代はシーンが裏返って90年代的なスカシ感とか00年代的な気だるさ暗澹さを基調にし始めてるよな
ただコレは洋楽業界の話で
邦楽は今んとこ10年代洋楽ぽい感じだから日本だと表面化はまだしてない風潮だが
でもそれでもオレの好きな70年代ロックみたいな超ド級の豪華絢爛壮大スケール音楽は何故か流行らんねw
751名盤さん
2024/01/31(水) 00:39:23.92ID:5AKscDDh メタルもなんだかんだで新世代感出て来てるね
メインストリームにこそ出てこないが
てか70年代的な音楽やってんのがそれこそメタルとかポストパンクリバイバル(実質プログレw)勢よなw
メインストリームにこそ出てこないが
てか70年代的な音楽やってんのがそれこそメタルとかポストパンクリバイバル(実質プログレw)勢よなw
752名盤さん
2024/01/31(水) 00:42:06.87ID:Kw1NF9PS >>745
Dua Lipa も Future Funk が流行ってると聞いたらそれ風のアニメMV作るし
売れる人・そこのスタッフはちゃんと市場調査してるわ
Dua Lipa - Levitating (Official Animated Music Video) 2021年
https://youtu.be/N000qglmmY0
Dua Lipa も Future Funk が流行ってると聞いたらそれ風のアニメMV作るし
売れる人・そこのスタッフはちゃんと市場調査してるわ
Dua Lipa - Levitating (Official Animated Music Video) 2021年
https://youtu.be/N000qglmmY0
753名盤さん
2024/01/31(水) 00:42:14.08ID:5AKscDDh ヒップホップは日本人にはまじでつまらんからいい加減退いてくれ…頼むから…
ポリコレとかBLM運動の一環でアメリカだとラップは業界が流行らせないといかんのかもしれんけど本当につまらんのです…本気で…
ポリコレとかBLM運動の一環でアメリカだとラップは業界が流行らせないといかんのかもしれんけど本当につまらんのです…本気で…
754名盤さん
2024/01/31(水) 00:44:49.47ID:5AKscDDh そういやデュアリパは新曲出てなかったか??
どんなんだったっけか??
デュアリパは上手くすりゃ日本でも流行りそうな感じはあるよな
ウイーケンドも鼻血アルバム以降は日本人でも聴きやすそうだ品
でも日本人はそもそもHRHM以外の夜っぽい音楽が苦手なんだよ基本w
ブルーノマーズは例外的に流行ったが
どんなんだったっけか??
デュアリパは上手くすりゃ日本でも流行りそうな感じはあるよな
ウイーケンドも鼻血アルバム以降は日本人でも聴きやすそうだ品
でも日本人はそもそもHRHM以外の夜っぽい音楽が苦手なんだよ基本w
ブルーノマーズは例外的に流行ったが
755名盤さん
2024/01/31(水) 00:46:12.44ID:5AKscDDh じゃー返信ない限りそろそろ寝るわ
今日も楽しかったよん♪
今日も楽しかったよん♪
756名盤さん
2024/01/31(水) 00:50:55.87ID:G8D3jZEk これこれ!90年代初頭の夜感!最高
Jorja Smith - Little Things x Gypsy Woman (L BEATS MASHUP)
https://www.youtube.com/watch?v=b5v2o6Mgfg8
ポップなドラムンベース!低音も効いてかっこいいです
lucky erika de casier
https://www.youtube.com/watch?v=bRI1aflNVQ0
Flume - The Difference (ft. Toro y Moi)
サブカルぽいドラムンベース
https://www.youtube.com/watch?v=lI2CYUUdwwQ
Jorja Smith - Little Things x Gypsy Woman (L BEATS MASHUP)
https://www.youtube.com/watch?v=b5v2o6Mgfg8
ポップなドラムンベース!低音も効いてかっこいいです
lucky erika de casier
https://www.youtube.com/watch?v=bRI1aflNVQ0
Flume - The Difference (ft. Toro y Moi)
サブカルぽいドラムンベース
https://www.youtube.com/watch?v=lI2CYUUdwwQ
757名盤さん
2024/01/31(水) 00:52:05.84ID:7TobCHMm デュアリパも日本からだとポカンだよ
758名盤さん
2024/01/31(水) 01:43:48.03ID:5AKscDDh 寝れねェ…(笑)
冬の深夜にはジェイムス・ブレイクとか映えるねw
冬の深夜にはジェイムス・ブレイクとか映えるねw
759名盤さん
2024/01/31(水) 01:47:28.81ID:5AKscDDh てゆーかやはりゼップ程完成度の高いナイトミュージックはないな…w
ゼップこそまさに "夜王" "夜の帝王" と言える
ビートルズさん??
まあ "昼王" とかでいんじゃね…??w
オレ、昼の音楽はそんな評価してないんでw
ゼップこそまさに "夜王" "夜の帝王" と言える
ビートルズさん??
まあ "昼王" とかでいんじゃね…??w
オレ、昼の音楽はそんな評価してないんでw
760名盤さん
2024/01/31(水) 01:54:39.64ID:5AKscDDh ゼップ
サバス
ELP
マグマ
クリムゾン
タンジェリン・ドリーム
彼らこそまさに70年代を代表する "夜の帝王" たちよ
70年代以降で70年代並に完成度の高いナイトミュージックはデスメタルとかアンビエントとかそういうマニアックな方面に行ってしまうだけに彼らの存在は貴重
サバス
ELP
マグマ
クリムゾン
タンジェリン・ドリーム
彼らこそまさに70年代を代表する "夜の帝王" たちよ
70年代以降で70年代並に完成度の高いナイトミュージックはデスメタルとかアンビエントとかそういうマニアックな方面に行ってしまうだけに彼らの存在は貴重
761名盤さん
2024/01/31(水) 01:57:06.08ID:5AKscDDh 夜夜うるさくて申し訳ないがニルバーナとかラジオ頭も夜型ロックよなw
70年代ロックやデスメタルをガキくさくした "劣化再生産下位互換" という個人的位置付けだけどw
70年代ロックやデスメタルをガキくさくした "劣化再生産下位互換" という個人的位置付けだけどw
762名盤さん
2024/01/31(水) 02:12:53.14ID:Kw1NF9PS 70年代の夜の帝王はバリーホワイトだろ
Barry White - Never, Never Gonna Give Ya Up
https://youtu.be/QpbhSlce_ek
Barry White - Let The Music Play
https://youtu.be/tfFjm-6cbu8
Barry White - Never, Never Gonna Give Ya Up
https://youtu.be/QpbhSlce_ek
Barry White - Let The Music Play
https://youtu.be/tfFjm-6cbu8
763名盤さん
2024/01/31(水) 02:31:57.42ID:5AKscDDh 確かに夜感あるなw
けどやはりオレの中で70年代の夜というのは70年代ハードとかプログレの豪華絢爛質実剛健重厚長大で暗黒の世界な音楽になるんだよなやはり…
まあソウルとかジャズなんかも "夜" 感をいつにもフィーチャーしてたのが70年代なんだろなw
けどやはりオレの中で70年代の夜というのは70年代ハードとかプログレの豪華絢爛質実剛健重厚長大で暗黒の世界な音楽になるんだよなやはり…
まあソウルとかジャズなんかも "夜" 感をいつにもフィーチャーしてたのが70年代なんだろなw
764名盤さん
2024/01/31(水) 02:47:46.70ID:5AKscDDh メタル聴いてたらまじで眠れないw
ザスターというブラックメタルバンド聴いてるが雰囲気バツグンだなwww
この時間帯に聴くとイイ感じに死にたくなる(笑)
ザスターというブラックメタルバンド聴いてるが雰囲気バツグンだなwww
この時間帯に聴くとイイ感じに死にたくなる(笑)
765名盤さん
2024/01/31(水) 02:48:21.06ID:5AKscDDh766名盤さん
2024/01/31(水) 02:58:48.35ID:5AKscDDh https://www.youtube.com/watch?v=R8J5i1qV3uA
コワすぎるwwwwwww
イメージは土サスのオープニング(笑)
日本のバンドで女性ボーカルのようだけど女性ボーカルでもここまで怖く出来るのが凄いw
コワすぎるwwwwwww
イメージは土サスのオープニング(笑)
日本のバンドで女性ボーカルのようだけど女性ボーカルでもここまで怖く出来るのが凄いw
767名盤さん
2024/01/31(水) 02:59:18.66ID:5AKscDDh 20
さて…怖いしテンション上がってるけど頑張って寝るかw
さて…怖いしテンション上がってるけど頑張って寝るかw
769名盤さん
2024/01/31(水) 03:04:47.70ID:G8D3jZEk >>762
Barry White最高!永遠に聴いていたい
Honey Please, Can't Ya See
https://www.youtube.com/watch?v=ftG9-U2sSwA
とある映画のナイトクラブかなんかのシーンで流れてて最高だった曲
too late to turn back now
Cornelius Brothers
https://www.youtube.com/watch?v=mfYkhQblYjY
こちら元祖AOR!よき
Johnny Bristol - Do It To My Mind (1976)
https://www.youtube.com/watch?v=Vg76UlHRHKw
10年代夜感R&Bはやっぱドレイクのこれ
Passionfruit
https://www.youtube.com/watch?v=COz9lDCFHjw
Barry White最高!永遠に聴いていたい
Honey Please, Can't Ya See
https://www.youtube.com/watch?v=ftG9-U2sSwA
とある映画のナイトクラブかなんかのシーンで流れてて最高だった曲
too late to turn back now
Cornelius Brothers
https://www.youtube.com/watch?v=mfYkhQblYjY
こちら元祖AOR!よき
Johnny Bristol - Do It To My Mind (1976)
https://www.youtube.com/watch?v=Vg76UlHRHKw
10年代夜感R&Bはやっぱドレイクのこれ
Passionfruit
https://www.youtube.com/watch?v=COz9lDCFHjw
770キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/31(水) 06:49:22.88ID:RP5IXJIg 思うが、プラケース、トールケース断捨離中だが
レコードでなくて良かったよ
かなりスッキリしてきたが、まだまだ沢山あるな
レコードでなくて良かったよ
かなりスッキリしてきたが、まだまだ沢山あるな
771名盤さん
2024/01/31(水) 09:00:31.03ID:5DHm0ZvZ773名盤さん
2024/01/31(水) 12:34:04.97ID:eoJulL6S >>749
まんまなんの捻りも、現代的解釈もない80年代のまんまの曲じゃねーかよ。 こう言うのを "ダサい音楽" っつうんだよ。
まんまなんの捻りも、現代的解釈もない80年代のまんまの曲じゃねーかよ。 こう言うのを "ダサい音楽" っつうんだよ。
775名盤さん
2024/01/31(水) 14:22:28.46ID:ES9L0KJf776名盤さん
2024/01/31(水) 15:17:38.06ID:57PKUkzS >>738>>739
2022/10/09(日) 07:25:26.75ID:wn3bebm/
つーか、多いと思うよパンテラ見たことない奴が熱くパンテラ語る
ニルヴァーナ見たことない奴が熱くニルヴァーナ語る
スレイヤーはさすがにしょっちゅう来てるから、スレイヤーの初来日の衝撃体験してない奴が熱く語るみたいな、ね、なんか気に食わないんだよ
419名盤さん2022/10/09(日) 07:27:49.56ID:wn3bebm/
邦楽でもあるよね尾崎豊見たことない奴が熱く熱く熱く語る、とかね
BOØWY見たことない奴が熱く熱く熱く語る、とかねいるのよ、実際に
420名盤さん2022/10/09(日) 07:30:33.39ID:wn3bebm/
で、言い訳は産まれてないとかまだ未就学児だったとか、さぁならば熱く語るなよ恥ずかしくないのかよw
見たこともリアルタイムで聴いたこと見たことない奴が
リアルタイムで聴いて見てきた人に対して熱く熱く熱く語るとかww恥ずかしくないのかよw
423名盤さん2022/10/09(日) 07:32:50.12ID:wn3bebm/
リアルタイムで見たり聞いたりしてないアーティストは1回も熱く熱く熱く語った事はないな
そんなカッコ悪い事できる訳ないでしょ
433名盤さん2022/10/09(日) 07:53:24.44ID:wn3bebm/
当たり前でしょリアルタイムで聴いてライブ体験して、当時の音楽シーン見てきてる奴が偉いに決まってますやん
448名盤さん2022/10/09(日) 08:26:25.39ID:wn3bebm/
音楽で他に何自慢するんですか?
449名盤さん2022/10/09(日) 08:28:14.93ID:wn3bebm/
憎くはないよただ、リアルタイムに見てもないし聴いてもない奴が熱く熱く熱く語ってるのを見てると
なんか、残念な気持ちになってしまうんだよ説得力ゼロなのに熱く熱く熱く語ってるの、って
456名盤さん2022/10/09(日) 08:35:15.06ID:wn3bebm/
パンテラの初来日
ニルヴァーナの初来日、スレイヤーの初来日
ガンマ・レイの初来日、全券みたいか?
全盛期を見てねーだろ
こうやって若い人に粘着し捲って片っ端から潰して来ました
BY 筋肉おじさん
2022/10/09(日) 07:25:26.75ID:wn3bebm/
つーか、多いと思うよパンテラ見たことない奴が熱くパンテラ語る
ニルヴァーナ見たことない奴が熱くニルヴァーナ語る
スレイヤーはさすがにしょっちゅう来てるから、スレイヤーの初来日の衝撃体験してない奴が熱く語るみたいな、ね、なんか気に食わないんだよ
419名盤さん2022/10/09(日) 07:27:49.56ID:wn3bebm/
邦楽でもあるよね尾崎豊見たことない奴が熱く熱く熱く語る、とかね
BOØWY見たことない奴が熱く熱く熱く語る、とかねいるのよ、実際に
420名盤さん2022/10/09(日) 07:30:33.39ID:wn3bebm/
で、言い訳は産まれてないとかまだ未就学児だったとか、さぁならば熱く語るなよ恥ずかしくないのかよw
見たこともリアルタイムで聴いたこと見たことない奴が
リアルタイムで聴いて見てきた人に対して熱く熱く熱く語るとかww恥ずかしくないのかよw
423名盤さん2022/10/09(日) 07:32:50.12ID:wn3bebm/
リアルタイムで見たり聞いたりしてないアーティストは1回も熱く熱く熱く語った事はないな
そんなカッコ悪い事できる訳ないでしょ
433名盤さん2022/10/09(日) 07:53:24.44ID:wn3bebm/
当たり前でしょリアルタイムで聴いてライブ体験して、当時の音楽シーン見てきてる奴が偉いに決まってますやん
448名盤さん2022/10/09(日) 08:26:25.39ID:wn3bebm/
音楽で他に何自慢するんですか?
449名盤さん2022/10/09(日) 08:28:14.93ID:wn3bebm/
憎くはないよただ、リアルタイムに見てもないし聴いてもない奴が熱く熱く熱く語ってるのを見てると
なんか、残念な気持ちになってしまうんだよ説得力ゼロなのに熱く熱く熱く語ってるの、って
456名盤さん2022/10/09(日) 08:35:15.06ID:wn3bebm/
パンテラの初来日
ニルヴァーナの初来日、スレイヤーの初来日
ガンマ・レイの初来日、全券みたいか?
全盛期を見てねーだろ
こうやって若い人に粘着し捲って片っ端から潰して来ました
BY 筋肉おじさん
777名盤さん
2024/01/31(水) 15:40:57.42ID:VN1brT7O 今だって邦楽板やトレーニング板ではイキり捲りじゃねーか馬鹿
洋楽板は最後の砦だろ(笑)
洋楽板は最後の砦だろ(笑)
778名盤さん
2024/01/31(水) 15:56:10.78ID:G8D3jZEk780名盤さん
2024/01/31(水) 16:07:53.58ID:hjoSBCcd781名盤さん
2024/01/31(水) 16:48:56.83ID:ES9L0KJf >>779
キミが俺への復讐心に煮えたぎって、何年も掛けてこの板まで辿り着く原因となったコピペはコチラでッす♪ ↓
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1700878790/9
なのに、この板でも「ブラスロックは室内楽のリバイバルでしかない(キリィッッ!!」なぁんてダウン症の上塗りしちゃっただけでしたねぇ・・・
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
キミが俺への復讐心に煮えたぎって、何年も掛けてこの板まで辿り着く原因となったコピペはコチラでッす♪ ↓
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1700878790/9
なのに、この板でも「ブラスロックは室内楽のリバイバルでしかない(キリィッッ!!」なぁんてダウン症の上塗りしちゃっただけでしたねぇ・・・
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
782名盤さん
2024/01/31(水) 16:57:50.76ID:24OFMECP >>781
新参だから良く知らんけどフランスなんちゃらさんとか筋肉おじさんとかetc
恨みと妬みの塊みたいな人がここには多いなぁ
絶対純粋に音楽を楽しんでなさそう
下らない自慢とかしてないで時間あるんなら音楽を沢山聴けばいいのに
新参だから良く知らんけどフランスなんちゃらさんとか筋肉おじさんとかetc
恨みと妬みの塊みたいな人がここには多いなぁ
絶対純粋に音楽を楽しんでなさそう
下らない自慢とかしてないで時間あるんなら音楽を沢山聴けばいいのに
783名盤さん
2024/01/31(水) 17:03:18.62ID:ES9L0KJf >>782
その出目キムくんってダウン症丸出しの仔に限って云えば「ブラスロックは室内楽のリバイバルでしかない(キリィッッ!!」なぁんてイッちゃった後で尚ジャズだのチェンバーだの言って恥ずかしさも感じないで居られるんだから、耳すら聴こえてないカタワですよw
その出目キムくんってダウン症丸出しの仔に限って云えば「ブラスロックは室内楽のリバイバルでしかない(キリィッッ!!」なぁんてイッちゃった後で尚ジャズだのチェンバーだの言って恥ずかしさも感じないで居られるんだから、耳すら聴こえてないカタワですよw
784名盤さん
2024/01/31(水) 17:23:44.51ID:24OFMECP 更に良く分かんないけど意味のないマウントを取る事に拘ってる奴らが馬鹿だって事だけは分かる
スクリプトなら何かの邪魔をしたいんだろーけど
スクリプトなら何かの邪魔をしたいんだろーけど
785名盤さん
2024/01/31(水) 17:43:44.98ID:ES9L0KJf 本日の件で云えば、>>773 の古本屋と呼ばれる半コテと俺を間違えた >774 の知的障害者が出目キムくんって食肉ブ○クのダウン症児で、
兎に角俺への復讐心に煮えたぎってるから、俺が音楽のハナシをするのを邪魔すんのがライフワークになってるワケですw ↓
【プログレ】 レコメン系 【チェンバーロック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/
んで、モノホンの知的障害者だから俺がロックの最高到達点としてハナシしてる Univers Zero ↓
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/143-151
を日本語では「ゼロ大学」と書くんだと ⇒ >>774 信じ込んでるワケでッす♪
ナニせ、出自を「出目」と打ち込んじゃうアタマで「俺は武家の出」ですからねぇ・・・
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
兎に角俺への復讐心に煮えたぎってるから、俺が音楽のハナシをするのを邪魔すんのがライフワークになってるワケですw ↓
【プログレ】 レコメン系 【チェンバーロック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/
んで、モノホンの知的障害者だから俺がロックの最高到達点としてハナシしてる Univers Zero ↓
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/143-151
を日本語では「ゼロ大学」と書くんだと ⇒ >>774 信じ込んでるワケでッす♪
ナニせ、出自を「出目」と打ち込んじゃうアタマで「俺は武家の出」ですからねぇ・・・
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
786名盤さん
2024/01/31(水) 17:45:45.09ID:SwZTW65P キラはマウント取ってイキり捲ってないと死ぬ病気だから(笑)
脳筋の鏡ですわ~~~~w
脳筋の鏡ですわ~~~~w
787キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/31(水) 17:53:14.06ID:R5ZR8+5N 273 名盤さん sage 2024/01/31(水) 17:31:59.68 ID:lWGp/4Zn
キラは流石に自分のスレ立ては諦めてニ等兵のスレに寄生する方針に変えたな
当然嫌われ捲りだけどw w w w w w w w w w w w w w w w
相変わらず3Lタンのコロコロコミックは凄いなぁ
キラは流石に自分のスレ立ては諦めてニ等兵のスレに寄生する方針に変えたな
当然嫌われ捲りだけどw w w w w w w w w w w w w w w w
相変わらず3Lタンのコロコロコミックは凄いなぁ
789名盤さん
2024/01/31(水) 18:24:02.13ID:ES9L0KJf790名盤さん
2024/01/31(水) 18:26:34.42ID:eoJulL6S >>774
誰に何を言ってるのかわからなくなってるぞ!w そんなに "ほんとの事" を ストレートに言われた事に傷ついたか!
何度でも言ってやろう。 メディアから流れて来た薄っぺらいトレンドを、その音楽そのものには何一つ面白い要素なんてねーのに、何の疑問もなく2つ返事で受け入れるだけの、 そのお前の "風見鶏的" なメンタリティなー 、
それ、 " ダサいんだよ"! w
誰に何を言ってるのかわからなくなってるぞ!w そんなに "ほんとの事" を ストレートに言われた事に傷ついたか!
何度でも言ってやろう。 メディアから流れて来た薄っぺらいトレンドを、その音楽そのものには何一つ面白い要素なんてねーのに、何の疑問もなく2つ返事で受け入れるだけの、 そのお前の "風見鶏的" なメンタリティなー 、
それ、 " ダサいんだよ"! w
791名盤さん
2024/01/31(水) 18:27:19.64ID:ES9L0KJf つーか血の濃ゆ~~~い食肉ブ○ク家系丸出しのカタコトがよりにもよって「俺は武家の出」とかって・・・w
792名盤さん
2024/01/31(水) 18:28:07.88ID:ES9L0KJf793名盤さん
2024/01/31(水) 18:42:04.79ID:eoJulL6S796名盤さん
2024/01/31(水) 19:56:52.51ID:G8D3jZEk797名盤さん
2024/01/31(水) 20:44:12.65ID:ES9L0KJf >>794
「出自(しゅつじ、と読みます♪)」を「出目(でめ?w)」と打ち込んじゃう「武家の出」は存在しません・・・
そんなもん、親兄妹姉弟同士で交配しなきゃなんなかった食肉ブ○ク家系のオマエみたいなカタワだけだよ♪
キミがそれをバラしちゃった俺への復讐心に煮えたぎって、何年も掛けてこの板まで辿り着く原因となったコピペはコチラでッすw ↓
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1700878790/9
なのに、この板でも「ブラスロックは室内楽のリバイバルでしかない(キリィッッ!!」なぁんてダウン症の上塗りしちゃっただけでしたねぇ・・・
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
「出自(しゅつじ、と読みます♪)」を「出目(でめ?w)」と打ち込んじゃう「武家の出」は存在しません・・・
そんなもん、親兄妹姉弟同士で交配しなきゃなんなかった食肉ブ○ク家系のオマエみたいなカタワだけだよ♪
キミがそれをバラしちゃった俺への復讐心に煮えたぎって、何年も掛けてこの板まで辿り着く原因となったコピペはコチラでッすw ↓
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1700878790/9
なのに、この板でも「ブラスロックは室内楽のリバイバルでしかない(キリィッッ!!」なぁんてダウン症の上塗りしちゃっただけでしたねぇ・・・
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
798キラ ◆s5kvMmslaA
2024/01/31(水) 20:48:44.70ID:HoQndatq799名盤さん
2024/01/31(水) 20:53:02.05ID:ES9L0KJf >>795
ついでなんで、実の親兄妹姉弟同士で交尾してきた血の濃ゆ~い食肉ブ○クのカタワに音楽がどう聴こえてるのか?ってのが判りやすい出目キムくんのコレ、貼っとくわな♪ ↓
977名盤さん
2023/07/08(土) 18:48:19.13ID:uwpAmtyg
>>969
ブラスロックなんてものは60年代にあらゆるパターンが出尽くしたからな
室内楽のリバイバルでしかない
サードイヤーバンドですら大手レーベルハーベストからでていたのに
70年代末期からはプログレ暗黒時代ポストロックにすらなれなかったチェンバー
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1685484355/977
このダウン症のゴミ曰く、
「ブラスロックは室内楽のリバイバル」
だってぉ・・・
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
ついでなんで、実の親兄妹姉弟同士で交尾してきた血の濃ゆ~い食肉ブ○クのカタワに音楽がどう聴こえてるのか?ってのが判りやすい出目キムくんのコレ、貼っとくわな♪ ↓
977名盤さん
2023/07/08(土) 18:48:19.13ID:uwpAmtyg
>>969
ブラスロックなんてものは60年代にあらゆるパターンが出尽くしたからな
室内楽のリバイバルでしかない
サードイヤーバンドですら大手レーベルハーベストからでていたのに
70年代末期からはプログレ暗黒時代ポストロックにすらなれなかったチェンバー
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1685484355/977
このダウン症のゴミ曰く、
「ブラスロックは室内楽のリバイバル」
だってぉ・・・
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
800名盤さん
2024/01/31(水) 21:39:27.88ID:5AKscDDh メタルって仕様上夜にしか聴けないけど夜に聴くと運動したよーな気分になれるのがええなやはり
801名盤さん
2024/01/31(水) 21:42:59.96ID:5AKscDDh てか…
ヒップホップとかパンクってやっぱり全てがファッションだよねw
めちゃくちゃつまらない音楽を不良とかストリートとかみたいな上っ面の装飾で着飾って強引にリスナーに押し付けてる感じw
ヒップホップとかパンクってやっぱり全てがファッションだよねw
めちゃくちゃつまらない音楽を不良とかストリートとかみたいな上っ面の装飾で着飾って強引にリスナーに押し付けてる感じw
802名盤さん
2024/01/31(水) 21:48:23.97ID:G8D3jZEk803名盤さん
2024/01/31(水) 21:51:22.72ID:5AKscDDh >>802
うむ
全く面白いと思わないw
イメージ戦略に全振りしてるだけの音楽としかw
実際日本じゃこの辺大して人気ないし平均的な日本人の感性だと思うのでまあ無理してあんなつまんねー音楽を楽しもうとかしなくてもええかなって感じw
うむ
全く面白いと思わないw
イメージ戦略に全振りしてるだけの音楽としかw
実際日本じゃこの辺大して人気ないし平均的な日本人の感性だと思うのでまあ無理してあんなつまんねー音楽を楽しもうとかしなくてもええかなって感じw
804名盤さん
2024/01/31(水) 22:04:19.97ID:G8D3jZEk806名盤さん
2024/01/31(水) 22:06:36.50ID:d+N5p7/G ヘビメタなんぞ池沼向けのロール音だろ
807名盤さん
2024/01/31(水) 22:07:05.21ID:5AKscDDh そらそうだけど要するにオレに言わせるとハッタリばかり一丁前の音楽なんだよなあの辺w
音楽以外のハッタリばかりで全然面白くない音楽
少なくとも日本人には多分そう思われてるw
音楽以外のハッタリばかりで全然面白くない音楽
少なくとも日本人には多分そう思われてるw
808名盤さん
2024/01/31(水) 22:09:57.07ID:5AKscDDh HRHM以外の音楽は陽キャどころかまるで生活に役立たないというか邪魔まであるので正直最近あまり聴いてない
そんなに膨大に音楽あれこれ広げても "考えすぎ" の状態に陥るだけだ
そんなに膨大に音楽あれこれ広げても "考えすぎ" の状態に陥るだけだ
809名盤さん
2024/01/31(水) 22:11:00.17ID:5AKscDDh HRHMは夜にしか聴けないのがたまにキズだけどな
昼間はやはりフーとか聴いてるw
昼間はやはりフーとか聴いてるw
810名盤さん
2024/01/31(水) 22:12:26.81ID:5DHm0ZvZ >>807
分かってないなあw
とはいえアメリカ生活経験がある、あるいはアメリカ文化への一定の
理解がないと音以外の部分(歌詞も含めて)への理解が出来ない
可能性はある
音だけでも面白いと思うけどw
そう思わない人はメタルを聞いて幸せならそれでいいんじゃね?
分かってないなあw
とはいえアメリカ生活経験がある、あるいはアメリカ文化への一定の
理解がないと音以外の部分(歌詞も含めて)への理解が出来ない
可能性はある
音だけでも面白いと思うけどw
そう思わない人はメタルを聞いて幸せならそれでいいんじゃね?
811名盤さん
2024/01/31(水) 22:13:53.24ID:G8D3jZEk812名盤さん
2024/01/31(水) 22:14:57.19ID:5AKscDDh 繰り返すようだがあんまりアレコレ聴いても頭混乱するだけだな
音楽オタはどいつもこいつも "考えすぎ" の "変人" だらけだ
健常者は音なんか基本的にそんな深く真面目に考えてないからw
で
世の中なんて基本殺るか殺られるかなんだからHRHMだけに脳をセットしておけば基本は事足りる
音楽オタはどいつもこいつも "考えすぎ" の "変人" だらけだ
健常者は音なんか基本的にそんな深く真面目に考えてないからw
で
世の中なんて基本殺るか殺られるかなんだからHRHMだけに脳をセットしておけば基本は事足りる
813名盤さん
2024/01/31(水) 22:16:14.82ID:5DHm0ZvZ しかし洋楽板は昔の音楽ばかり聴いてる人が多いなあ
こういう最新のは聴かないの?
スクールカーストの上って常に最新の聴いてない?
(まあ今更スクールカーストなんてどうでもいんだけどw)
Ashley Walls - BESIDE YOU
https://www.youtube.com/watch?v=ef5qiKg7V48
こういう最新のは聴かないの?
スクールカーストの上って常に最新の聴いてない?
(まあ今更スクールカーストなんてどうでもいんだけどw)
Ashley Walls - BESIDE YOU
https://www.youtube.com/watch?v=ef5qiKg7V48
814名盤さん
2024/01/31(水) 22:16:17.21ID:5AKscDDh うむ
ヒップホップとかパンクはオレの人生にはまるで不要ですなw
理解したところで何も得られないと思うしw
ヒップホップとかパンクはオレの人生にはまるで不要ですなw
理解したところで何も得られないと思うしw
815名盤さん
2024/01/31(水) 22:18:21.70ID:5AKscDDh まじでつまんねーよw
ヒップホップパンク(笑)
ヒップホップパンク(笑)
816名盤さん
2024/01/31(水) 22:22:26.77ID:5DHm0ZvZ >>812
そんなにたくさん聴いてないよw
例えばこの板で人気のマイブラなんて聞いたこともないし興味皆無
要するに自分が好きなのを聞くだけでそれがメタルならそれでいいし
ヒップホップならそれでもいい
シンフォニック・メタルとザ・ゲームとハロー・シスターなら
それでもいいんじゃね?って話(一貫性があれば偉いわけでもないし)
しかしこの曲いいね
Emily Linge - Kaffebrenneriet
https://www.youtube.com/watch?v=0cL8CT2FMdc
そんなにたくさん聴いてないよw
例えばこの板で人気のマイブラなんて聞いたこともないし興味皆無
要するに自分が好きなのを聞くだけでそれがメタルならそれでいいし
ヒップホップならそれでもいい
シンフォニック・メタルとザ・ゲームとハロー・シスターなら
それでもいいんじゃね?って話(一貫性があれば偉いわけでもないし)
しかしこの曲いいね
Emily Linge - Kaffebrenneriet
https://www.youtube.com/watch?v=0cL8CT2FMdc
817名盤さん
2024/01/31(水) 22:24:49.55ID:d+N5p7/G おれも所有枚数少ないよ
818名盤さん
2024/01/31(水) 22:25:10.98ID:5DHm0ZvZ あとお約束だからこのビデオも貼っておく
https://www.youtube.com/watch?v=fVvgld8dO-s
https://www.youtube.com/watch?v=fVvgld8dO-s
819名盤さん
2024/01/31(水) 22:27:09.74ID:d+N5p7/G ヘビメタのアホが糞耳すぎる池沼の極致だろあいつ
820名盤さん
2024/01/31(水) 22:30:25.74ID:5DHm0ZvZ >>812
>世の中なんて基本殺るか殺られるかなんだからHRHMだけに脳をセット
極道なの?それともスパイ?警察官?
大多数の日本人は「殺るか殺られるか」なんて生活していないんじゃね?
「ヤルか、空振りか」って奴ならクラブにいくらでもいそうだけどw
>世の中なんて基本殺るか殺られるかなんだからHRHMだけに脳をセット
極道なの?それともスパイ?警察官?
大多数の日本人は「殺るか殺られるか」なんて生活していないんじゃね?
「ヤルか、空振りか」って奴ならクラブにいくらでもいそうだけどw
821名盤さん
2024/01/31(水) 22:30:59.69ID:d+N5p7/G ディランは歌詞の意味分からなくても面白いよ
822名盤さん
2024/01/31(水) 22:32:07.28ID:5AKscDDh 聴いてる音程度に貴賤なんてあるわけない品w
最新のヒップホップをいくら聴いてようが何も変わらない変わるわけがないw
だから考えすぎを防ぐためにも好きな音楽だけ聴いてるのが賢明ね
最新のヒップホップをいくら聴いてようが何も変わらない変わるわけがないw
だから考えすぎを防ぐためにも好きな音楽だけ聴いてるのが賢明ね
823名盤さん
2024/01/31(水) 22:35:08.22ID:5DHm0ZvZ >>821
ディランはあのヘロヘロ声が個人的には無理
ディランの参加曲で好きなのはWe Are the Worldだけw
でも曲は嫌いじゃない
これなんかいいんじゃね?
https://www.youtube.com/watch?v=VAsSN8Qi82M
ディランはあのヘロヘロ声が個人的には無理
ディランの参加曲で好きなのはWe Are the Worldだけw
でも曲は嫌いじゃない
これなんかいいんじゃね?
https://www.youtube.com/watch?v=VAsSN8Qi82M
824名盤さん
2024/01/31(水) 22:36:17.72ID:5DHm0ZvZ825名盤さん
2024/01/31(水) 22:42:19.14ID:5DHm0ZvZ ジャンルの好き嫌いと自分の体験の好き嫌いってあるよね
友人でカーリーレイジェプセンのCall Me Maybeが離婚の危機の時に
ヒットしてたから大っ嫌い、という人がいる
自分の場合00年代が懐かしいから00年代風の曲は
ぐっとテンションが上がる
少し古い曲だけどこういうのとか
https://www.youtube.com/watch?v=yiAJFa26KKU
友人でカーリーレイジェプセンのCall Me Maybeが離婚の危機の時に
ヒットしてたから大っ嫌い、という人がいる
自分の場合00年代が懐かしいから00年代風の曲は
ぐっとテンションが上がる
少し古い曲だけどこういうのとか
https://www.youtube.com/watch?v=yiAJFa26KKU
826名盤さん
2024/01/31(水) 22:48:41.30ID:5DHm0ZvZ しかし今00年代風ってリバイバルしてるのかな?
この曲の2番とか、一時期はカントリーしか歌ってなかった
キャサディー・ポープがまるでヘイ・マンデー時代を思い出させる
https://www.youtube.com/watch?v=4d937_yQ8bc
この曲の2番とか、一時期はカントリーしか歌ってなかった
キャサディー・ポープがまるでヘイ・マンデー時代を思い出させる
https://www.youtube.com/watch?v=4d937_yQ8bc
827名盤さん
2024/01/31(水) 22:51:54.20ID:scRNG0pJ 今のヒップホップは向こうの産業ポップス状態だろ
828名盤さん
2024/01/31(水) 22:53:24.70ID:5DHm0ZvZ Olivia Rodrigo - vampire (Live From iHeartRadio Jingle Ball 2023)
https://www.youtube.com/watch?v=x6Fvg5ANYGM
大合唱すげえ!
因みにこのイベントでの前座がハロー・シスター
https://www.youtube.com/watch?v=x6Fvg5ANYGM
大合唱すげえ!
因みにこのイベントでの前座がハロー・シスター
829名盤さん
2024/02/01(木) 02:37:50.72ID:O7CU3haq >>796
あんたも
→ メディア(ロキノン)が流してた「古い」トレンドの話ばっかしとるやないかいw
↓
ボーズオブカナダとかプレフューズ73とかザ・ブルーハーブ がメディアの中で流行ってたか? 俺には今も昔もそれほど流行ってたとは思えないが?
→ 今の音ついていけない」だけなのを
「説教」に変換して威張るのがダサいは
↓
80年代に退化してるだけの "進歩性のない音楽" に愛想をつかしてる奴に対して、良く "ついて行けない" なんて表現が使えるよなーw ?
そりゃー、マスコミが作り出した薄っぺらいトレンドの音楽を "考えて"、"選び" もせずに、全て鵜呑みにして、3年後にはそれを "ないもの" として片付けるお前には、そう見えるだろうけどさ?
お前見てると全然似合ってない服を流行ってるからって理由だけで頑張って着ようとしてる、マヌケな中年親父にしか見えないぞ?w 服はガバガバなワイドシルエットの服頑張って着てんのか? いい歳こいたおっさんが?w 全然似合ってねーんだよ、オメーに?w
あんたも
→ メディア(ロキノン)が流してた「古い」トレンドの話ばっかしとるやないかいw
↓
ボーズオブカナダとかプレフューズ73とかザ・ブルーハーブ がメディアの中で流行ってたか? 俺には今も昔もそれほど流行ってたとは思えないが?
→ 今の音ついていけない」だけなのを
「説教」に変換して威張るのがダサいは
↓
80年代に退化してるだけの "進歩性のない音楽" に愛想をつかしてる奴に対して、良く "ついて行けない" なんて表現が使えるよなーw ?
そりゃー、マスコミが作り出した薄っぺらいトレンドの音楽を "考えて"、"選び" もせずに、全て鵜呑みにして、3年後にはそれを "ないもの" として片付けるお前には、そう見えるだろうけどさ?
お前見てると全然似合ってない服を流行ってるからって理由だけで頑張って着ようとしてる、マヌケな中年親父にしか見えないぞ?w 服はガバガバなワイドシルエットの服頑張って着てんのか? いい歳こいたおっさんが?w 全然似合ってねーんだよ、オメーに?w
830名盤さん
2024/02/01(木) 04:21:29.93ID:GF46/x7l >>829
サブカル村の中では流行ってたよねえ
エレクトロニカとかトリップホップ、アブストラクトヒップホップとかポストロックとか
ジムオルーク周り?シカゴ音響派なんて括りもあったし
まーなんかアングラ実験マイナージャンル花盛りで
あんまり興味ない俺ですら一応ジャニスで色々借りたりしてチェックはしてましたよ
当時はそーやってとにかく「革新的なオルタナ」追うのが流行ってたし、
君は俺より頑張って追ってたぽいが
そういう流行に乗せられて、そういう聴き方してたとも言える。
人のこと揶揄出来るほど孤高の聴き方してないぞw
だが、そーゆー
「ロック目線での革新」みたいのもビミョーに古くなって行き、またビミョーに違う方向で「新しさ」が開発されてったのが10年代。な気はする。
古本屋さんは、そこに興味が持てなかったから
「昔が素晴らしかった!今はクソ!」という
お決まり定型の老害おじさんになっちゃってるように見えます
サブカル村の中では流行ってたよねえ
エレクトロニカとかトリップホップ、アブストラクトヒップホップとかポストロックとか
ジムオルーク周り?シカゴ音響派なんて括りもあったし
まーなんかアングラ実験マイナージャンル花盛りで
あんまり興味ない俺ですら一応ジャニスで色々借りたりしてチェックはしてましたよ
当時はそーやってとにかく「革新的なオルタナ」追うのが流行ってたし、
君は俺より頑張って追ってたぽいが
そういう流行に乗せられて、そういう聴き方してたとも言える。
人のこと揶揄出来るほど孤高の聴き方してないぞw
だが、そーゆー
「ロック目線での革新」みたいのもビミョーに古くなって行き、またビミョーに違う方向で「新しさ」が開発されてったのが10年代。な気はする。
古本屋さんは、そこに興味が持てなかったから
「昔が素晴らしかった!今はクソ!」という
お決まり定型の老害おじさんになっちゃってるように見えます
831名盤さん
2024/02/01(木) 04:33:21.54ID:GF46/x7l ファミコンみたいな音のトラップ=レイジ
このレトロで新しい変な感じと短さがよい
Lil Yachty - Poland (Directed by Cole Bennett)
https://www.youtube.com/watch?v=s9PzYuVwCSE
トレンド大好きドレイク先生もやってます
IDGAF
drake yeat
https://www.youtube.com/watch?v=fCRCLsJQWUQ
このチープなゲーム音みたいの使って新しいヒップホップつくるのは
ヴェイパーウェイブなんかの感覚とも親和性高いのでは?
昔、二カとか音響派とかはイマイチ入れなかった俺だけど、こういうのは面白くて聴いちゃう
80sネタの現代視点での捉えなおし、みたいな「意識高さ」優先のオルタナ音楽と違って
その辺のダンス好きな兄ちゃんでも感覚で楽しめてる気がする(アメリカだと)
このレトロで新しい変な感じと短さがよい
Lil Yachty - Poland (Directed by Cole Bennett)
https://www.youtube.com/watch?v=s9PzYuVwCSE
トレンド大好きドレイク先生もやってます
IDGAF
drake yeat
https://www.youtube.com/watch?v=fCRCLsJQWUQ
このチープなゲーム音みたいの使って新しいヒップホップつくるのは
ヴェイパーウェイブなんかの感覚とも親和性高いのでは?
昔、二カとか音響派とかはイマイチ入れなかった俺だけど、こういうのは面白くて聴いちゃう
80sネタの現代視点での捉えなおし、みたいな「意識高さ」優先のオルタナ音楽と違って
その辺のダンス好きな兄ちゃんでも感覚で楽しめてる気がする(アメリカだと)
832名盤さん
2024/02/01(木) 06:01:29.99ID:O7CU3haq >>830
→サブカル村の中では流行ってたよねえ
サブカル村で売れてるのはやっぱりオアシスとかレッチリ、ベック、コーネリアス、椎名林檎、ドラゴンアッシュなんだよ? (オアシス以外は俺も評価してたが) 音響系のブームなんて流行ってるとも言えない無茶苦茶小さなアダ花程度のものだと思うが?
→エレクトロニカとかトリップホップ、アブストラクトヒップホップとかポストロックとか
ジムオルーク周り?シカゴ音響派なんて括りもあったし
まーなんかアングラ実験マイナージャンル花盛りで
↑
そんなもん熱心に聴いてるのは少数派だけだったけどなー? 後、お前は勘違いしてるようだが、そう言う実験的な音楽でも、お前みたいに何でもかんでも手放しにいいとは思わないしな! お前と違ってちゃんと" 聴く音楽を選ぶ" しな?w ジムオルークなんて別にいいとも思わないし。
→ あんまり興味ない俺ですら一応ジャニスで色々借りたりしてチェックはしてましたよ
↑ 興味ないものでもチェックして、良さの分からないものでも分かったふりをしてないと、自分の感性が鈍いのがバレちゃうもんなー? w
→ 当時はそーやってとにかく「革新的なオルタナ」追うのが流行ってたし、
↑ 流行ってると言うより、実際に新しいタイプの音楽がたくさん出て来て、シーンも当然活性化して面白くなってるから多少盛り上がるのは当然なんだよ。 今のシーンは新しいタイプの音楽がほんとにないから、無理やり盛り上がりを作らないとほんとに盛り上がらないけどww
→ そういう流行に乗せられて、そういう聴き方してたとも言える。
↑それはお前だろうが?ww
→サブカル村の中では流行ってたよねえ
サブカル村で売れてるのはやっぱりオアシスとかレッチリ、ベック、コーネリアス、椎名林檎、ドラゴンアッシュなんだよ? (オアシス以外は俺も評価してたが) 音響系のブームなんて流行ってるとも言えない無茶苦茶小さなアダ花程度のものだと思うが?
→エレクトロニカとかトリップホップ、アブストラクトヒップホップとかポストロックとか
ジムオルーク周り?シカゴ音響派なんて括りもあったし
まーなんかアングラ実験マイナージャンル花盛りで
↑
そんなもん熱心に聴いてるのは少数派だけだったけどなー? 後、お前は勘違いしてるようだが、そう言う実験的な音楽でも、お前みたいに何でもかんでも手放しにいいとは思わないしな! お前と違ってちゃんと" 聴く音楽を選ぶ" しな?w ジムオルークなんて別にいいとも思わないし。
→ あんまり興味ない俺ですら一応ジャニスで色々借りたりしてチェックはしてましたよ
↑ 興味ないものでもチェックして、良さの分からないものでも分かったふりをしてないと、自分の感性が鈍いのがバレちゃうもんなー? w
→ 当時はそーやってとにかく「革新的なオルタナ」追うのが流行ってたし、
↑ 流行ってると言うより、実際に新しいタイプの音楽がたくさん出て来て、シーンも当然活性化して面白くなってるから多少盛り上がるのは当然なんだよ。 今のシーンは新しいタイプの音楽がほんとにないから、無理やり盛り上がりを作らないとほんとに盛り上がらないけどww
→ そういう流行に乗せられて、そういう聴き方してたとも言える。
↑それはお前だろうが?ww
833名盤さん
2024/02/01(木) 06:12:42.28ID:O7CU3haq >>832
→ 人のこと揶揄出来るほど孤高の聴き方してないぞw
↑ 別に孤高の聴き方をしてるなんて思ってもないし、揶揄なんてしてないよ、 俺の意見を言ったまでだよ。
だが、そーゆー
「ロック目線での革新」みたいのもビミョーに古くなって行き、またビミョーに違う方向で「新しさ」が開発されてったのが10年代。な気はする。
↑
どう言う目線で新しさを発見していったんだよ、10年代は? 実例も交えて、音楽用語も交えて、音楽的にその革新性を語ってみろよ?
→ 古本屋さんは、そこに興味が持てなかったから
「昔が素晴らしかった!今はクソ!」という
お決まり定型の老害おじさんになっちゃってるように見えます
↑面白い音楽が出てこないんだからそう嘆くのは当然の事な。 今のでもわずかながらいいと思うものも多少はあるよ、 舐め達磨 とかな!
→ 人のこと揶揄出来るほど孤高の聴き方してないぞw
↑ 別に孤高の聴き方をしてるなんて思ってもないし、揶揄なんてしてないよ、 俺の意見を言ったまでだよ。
だが、そーゆー
「ロック目線での革新」みたいのもビミョーに古くなって行き、またビミョーに違う方向で「新しさ」が開発されてったのが10年代。な気はする。
↑
どう言う目線で新しさを発見していったんだよ、10年代は? 実例も交えて、音楽用語も交えて、音楽的にその革新性を語ってみろよ?
→ 古本屋さんは、そこに興味が持てなかったから
「昔が素晴らしかった!今はクソ!」という
お決まり定型の老害おじさんになっちゃってるように見えます
↑面白い音楽が出てこないんだからそう嘆くのは当然の事な。 今のでもわずかながらいいと思うものも多少はあるよ、 舐め達磨 とかな!
834名盤さん
2024/02/01(木) 06:29:10.40ID:GF46/x7l >>832
地域差あるかも知らんが
椎名林檎Dragon Ashはサブカルに含むことはなかたと思うなあ
オルタナ色つけたJポップやろていう
俺の周りはやたら音響音響言っててブーム感あったよ
めっちゃ勧められたし
やっぱ評論家やメディアが旗は振ってたんだよ
メジャーメディアの推しじゃない、てテイでブランド化して、厨二心をくすぐってたんだよ
でなきゃジャニスにどーんとシカゴ音響コーナーがデカデカ作られたりしまへん。
そーゆー「村の流行」はあるの。いい悪いはともかく。
>実際に新しいもんが出てきて活性化
そー思えたのならええんちゃう?
ワシはそんなでも…思い入れないからどーでもいい
逆にでも、雑誌や評論家が「革新!、革新!」言わなくなって、意識高い革新、だけみたいのは目立たなくなった感ある
地域差あるかも知らんが
椎名林檎Dragon Ashはサブカルに含むことはなかたと思うなあ
オルタナ色つけたJポップやろていう
俺の周りはやたら音響音響言っててブーム感あったよ
めっちゃ勧められたし
やっぱ評論家やメディアが旗は振ってたんだよ
メジャーメディアの推しじゃない、てテイでブランド化して、厨二心をくすぐってたんだよ
でなきゃジャニスにどーんとシカゴ音響コーナーがデカデカ作られたりしまへん。
そーゆー「村の流行」はあるの。いい悪いはともかく。
>実際に新しいもんが出てきて活性化
そー思えたのならええんちゃう?
ワシはそんなでも…思い入れないからどーでもいい
逆にでも、雑誌や評論家が「革新!、革新!」言わなくなって、意識高い革新、だけみたいのは目立たなくなった感ある
835名盤さん
2024/02/01(木) 06:34:31.04ID:GF46/x7l >>833
どーしても自分の青春を美化したがるから
何を言っても無駄やろけど
「メディアに乗せられて」とかに関して言うと
今はネット発のアーティストやムーブメントも多いし
ウィークエンドだってネットからのし上がった人や
トラップは南部の地方が育てた土着的な音楽だし、
それとネットとかのアングラが結びついて盛り上がったムーブメント。
「雑誌やメディア」主導って言つまちゃえるものでもないですよ
昔の方が評論家の「次はコレ!」みたいな号令の力が強かったと思えます
どーしても自分の青春を美化したがるから
何を言っても無駄やろけど
「メディアに乗せられて」とかに関して言うと
今はネット発のアーティストやムーブメントも多いし
ウィークエンドだってネットからのし上がった人や
トラップは南部の地方が育てた土着的な音楽だし、
それとネットとかのアングラが結びついて盛り上がったムーブメント。
「雑誌やメディア」主導って言つまちゃえるものでもないですよ
昔の方が評論家の「次はコレ!」みたいな号令の力が強かったと思えます
836名盤さん
2024/02/01(木) 06:48:30.54ID:O7CU3haq >>834
サブカル中の初心的な扱われ方だよ、ドラゴンアッシュと椎名林檎は!
→ 俺の周りはやたら音響音響言っててブーム感あったよ
めっちゃ勧められたし
やっぱ評論家やメディアが旗は振ってたんだよ
メジャーメディアの推しじゃない、てテイでブランド化して、厨二心をくすぐってたんだよ
でなきゃジャニスにどーんとシカゴ音響コーナーがデカデカ作られたりしまへん。
そーゆー「村の流行」はあるの。いい悪いはともかく。
↑ お前の周りだけで流行ってただけの現象で、グランジみたいに、一般層も巻き込んだ数字を伴った流行りとは言いづらいんだよ、それ!
サブカル中の初心的な扱われ方だよ、ドラゴンアッシュと椎名林檎は!
→ 俺の周りはやたら音響音響言っててブーム感あったよ
めっちゃ勧められたし
やっぱ評論家やメディアが旗は振ってたんだよ
メジャーメディアの推しじゃない、てテイでブランド化して、厨二心をくすぐってたんだよ
でなきゃジャニスにどーんとシカゴ音響コーナーがデカデカ作られたりしまへん。
そーゆー「村の流行」はあるの。いい悪いはともかく。
↑ お前の周りだけで流行ってただけの現象で、グランジみたいに、一般層も巻き込んだ数字を伴った流行りとは言いづらいんだよ、それ!
837名盤さん
2024/02/01(木) 06:54:45.48ID:O7CU3haq >>836
→ 逆にでも、雑誌や評論家が「革新!、革新!」言わなくなって、意識高い革新、だけみたいのは目立たなくなった感ある
↑
それはただ単純に尖った革新的なのが音響系以降、出て来ないからだろうが?w それに革新的な音楽だって俺の聴くようなのは、なんかしらのポップ性と共存してるんだよ? ただ、革新性だけで聴いてると思ってるんだとしたら、大きな間違いなんだよ。
→ 逆にでも、雑誌や評論家が「革新!、革新!」言わなくなって、意識高い革新、だけみたいのは目立たなくなった感ある
↑
それはただ単純に尖った革新的なのが音響系以降、出て来ないからだろうが?w それに革新的な音楽だって俺の聴くようなのは、なんかしらのポップ性と共存してるんだよ? ただ、革新性だけで聴いてると思ってるんだとしたら、大きな間違いなんだよ。
838名盤さん
2024/02/01(木) 06:58:14.59ID:GF46/x7l 個人的に、音響とかアブストラクトとか
そーゆー音像溶かしたりて
神秘的とか壮大なカッケー雰囲気作って魅せるのとかは
スピリチュアルジャズとかサイケデリック、アンビエントなんかでやってたようなものを再生産しとるんでは?
という感想で
別にダメ音楽とか思わんし、
そゆのが一貫して好きな人の気持ちも分かるが
とくに新しい!感動!とかなかったですよ
マイブラとジミヘンのインプロとそこそこのプログレとその手のジャズくらいでいいかなていう
あとは、そゆの大好きならご勝手に掘り進めなはれ、て感じや 俺はね
革新的で新しいのがドンドン出てたんだー!と言われてもあまり共感は出来ん。
一部だけにウケてたし。つまりサブカル内だけのトレンド。村の外に出たら「何これ?」て感じの
普遍的に素晴らしいと言えるもんでもないと思うなー
そーゆー音像溶かしたりて
神秘的とか壮大なカッケー雰囲気作って魅せるのとかは
スピリチュアルジャズとかサイケデリック、アンビエントなんかでやってたようなものを再生産しとるんでは?
という感想で
別にダメ音楽とか思わんし、
そゆのが一貫して好きな人の気持ちも分かるが
とくに新しい!感動!とかなかったですよ
マイブラとジミヘンのインプロとそこそこのプログレとその手のジャズくらいでいいかなていう
あとは、そゆの大好きならご勝手に掘り進めなはれ、て感じや 俺はね
革新的で新しいのがドンドン出てたんだー!と言われてもあまり共感は出来ん。
一部だけにウケてたし。つまりサブカル内だけのトレンド。村の外に出たら「何これ?」て感じの
普遍的に素晴らしいと言えるもんでもないと思うなー
839名盤さん
2024/02/01(木) 07:02:09.44ID:O7CU3haq >>835
音楽的に面白ければ、ネット発だろうが、雑誌発だろうが、マダガスカル発だろうが、海王星発だろうがなんだっていいんだよ?
青春時代とかも微妙に入ってる所もあるのかも知れないが、肝心の "音楽そのもの" に新しさとかカッコ良さを見出せる要素のものが極端に少ないのは "事実" なんだよ?
音楽的に面白ければ、ネット発だろうが、雑誌発だろうが、マダガスカル発だろうが、海王星発だろうがなんだっていいんだよ?
青春時代とかも微妙に入ってる所もあるのかも知れないが、肝心の "音楽そのもの" に新しさとかカッコ良さを見出せる要素のものが極端に少ないのは "事実" なんだよ?
840名盤さん
2024/02/01(木) 07:06:00.75ID:GF46/x7l >>837
単純にネット時代で
雑誌が斜陽化したのが大きい
テレビ新聞とかにしても昔ほどの権威はないやろ?
雑誌はもっとひどい
古本屋も、そーゆーメディアに関わる仕事みたいなもんなんだからソレくらい押さえてなはれや
つーわけで、偏った、へんな思想や厨二病を拗らせた評論家の言うことは、あんまりみんな聞かなくなった。
ヒップホップとかは、ダンス、クラブという実用性、実際の「場」でのウケが土台にあるから、評論関係なく人気とってムーブメントになる
あとネットアングラとかも?
レコード会社がテキトーに戦略練って決定する芸能的な音でもないし
なにより評論家的な
「頭デッカチ」じゃない。そこがいいよ
単純にネット時代で
雑誌が斜陽化したのが大きい
テレビ新聞とかにしても昔ほどの権威はないやろ?
雑誌はもっとひどい
古本屋も、そーゆーメディアに関わる仕事みたいなもんなんだからソレくらい押さえてなはれや
つーわけで、偏った、へんな思想や厨二病を拗らせた評論家の言うことは、あんまりみんな聞かなくなった。
ヒップホップとかは、ダンス、クラブという実用性、実際の「場」でのウケが土台にあるから、評論関係なく人気とってムーブメントになる
あとネットアングラとかも?
レコード会社がテキトーに戦略練って決定する芸能的な音でもないし
なにより評論家的な
「頭デッカチ」じゃない。そこがいいよ
841名盤さん
2024/02/01(木) 07:15:33.51ID:O7CU3haq >>838
それはお前の感性が鈍いからだよww
→ マイブラとジミヘンのインプロとそこそこのプログレとその手のジャズ
その手の音楽より分かりやすい所がまず革新的だよな? サウンドデザインも新しいし、人間の楽器演奏では再現不可能なギミックが入ってたりだとかな、そう言うものに俺は音楽の進化を感じるが?
それはお前の感性が鈍いからだよww
→ マイブラとジミヘンのインプロとそこそこのプログレとその手のジャズ
その手の音楽より分かりやすい所がまず革新的だよな? サウンドデザインも新しいし、人間の楽器演奏では再現不可能なギミックが入ってたりだとかな、そう言うものに俺は音楽の進化を感じるが?
842名盤さん
2024/02/01(木) 07:21:40.58ID:O7CU3haq >>840
→古本屋も、そーゆーメディアに関わる仕事みたいなもんなんだからソレくらい押さえてなはれや
古本屋の根底は流行り廃りを見て行くものじゃないのよ、そこ知っててもいいけど、そこで稼げる額なんてわずかなんだよ。 商品そのものの価値を知ってる事が最重要要素なんだよ!
→古本屋も、そーゆーメディアに関わる仕事みたいなもんなんだからソレくらい押さえてなはれや
古本屋の根底は流行り廃りを見て行くものじゃないのよ、そこ知っててもいいけど、そこで稼げる額なんてわずかなんだよ。 商品そのものの価値を知ってる事が最重要要素なんだよ!
843名盤さん
2024/02/01(木) 07:25:24.44ID:O7CU3haq844名盤さん
2024/02/01(木) 07:25:37.29ID:GF46/x7l >>841
好みの違いやろね
音像系でもダブステップとかはハマったよ
ロックメディアが斜陽化して
60sから続いたロックメディア初動が崩れてみると、
本来ポップ音楽の革新を担ってきたのは
多くがダンスの現場だったことに気づく
ジャズもR&Bもファンクディスコ、レイヴも、ヒップホップも…
ロックは、
「評論家がもっともらしいこと言って騙して初めて売れる、認知される」物が多すぎた。
そういうのはもう、厳しいんでしょう
ダンスの現場とかTikTokとかネットの反応、そこの遊びのなかで新しい音が作られていく。
かつて、そのようにして
ジャズやロックンロールやファンクやハウスなどが作られたようにね
ロックメディア御用達の意識高い系なんて
(ある意味古本屋も職業柄そっちの人間なのかもだが)
もうあまりお呼びでないんだよ
好みの違いやろね
音像系でもダブステップとかはハマったよ
ロックメディアが斜陽化して
60sから続いたロックメディア初動が崩れてみると、
本来ポップ音楽の革新を担ってきたのは
多くがダンスの現場だったことに気づく
ジャズもR&Bもファンクディスコ、レイヴも、ヒップホップも…
ロックは、
「評論家がもっともらしいこと言って騙して初めて売れる、認知される」物が多すぎた。
そういうのはもう、厳しいんでしょう
ダンスの現場とかTikTokとかネットの反応、そこの遊びのなかで新しい音が作られていく。
かつて、そのようにして
ジャズやロックンロールやファンクやハウスなどが作られたようにね
ロックメディア御用達の意識高い系なんて
(ある意味古本屋も職業柄そっちの人間なのかもだが)
もうあまりお呼びでないんだよ
845キラ ◆s5kvMmslaA
2024/02/01(木) 08:24:38.04ID:XZAGc11O846名盤さん
2024/02/01(木) 09:18:50.67ID:O7CU3haq >>844
→好みの違いやろね
音像系でもダブステップとかはハマったよ
↑あのギミックは面白いし、ダイナミックだし、ロック的だし、好きだよ。 スクリレックスの初期とかは好きだが、後は曲がつまんないものが多いな。 産業化に走る人と曲がつまらなくてアングラ過ぎる人との2極化でその中間がいない印象だが?
→ダンスの現場とかTikTokとかネットの反応、そこの遊びのなかで新しい音が作られていく。
↑新しい音なんて作られてねーから物申してるんだろうが!
→ ある意味古本屋も職業柄そっちの人間なのかもだが)
商売としては時代の流れに乗る事は大事だが、音楽を聴く事は趣味なんでな。 流行ってるからって理由で聴きたくもない音楽を聴く必要もなかろう!
後、この商売の本質は "目利き" だな。
→好みの違いやろね
音像系でもダブステップとかはハマったよ
↑あのギミックは面白いし、ダイナミックだし、ロック的だし、好きだよ。 スクリレックスの初期とかは好きだが、後は曲がつまんないものが多いな。 産業化に走る人と曲がつまらなくてアングラ過ぎる人との2極化でその中間がいない印象だが?
→ダンスの現場とかTikTokとかネットの反応、そこの遊びのなかで新しい音が作られていく。
↑新しい音なんて作られてねーから物申してるんだろうが!
→ ある意味古本屋も職業柄そっちの人間なのかもだが)
商売としては時代の流れに乗る事は大事だが、音楽を聴く事は趣味なんでな。 流行ってるからって理由で聴きたくもない音楽を聴く必要もなかろう!
後、この商売の本質は "目利き" だな。
847名盤さん
2024/02/01(木) 09:50:35.70ID:GF46/x7l >>846
だーから
「新しい判定」が偏りすぎなんだよ
客観的にはやっぱり
ロキノンのクセが激しくあると感じる
その見方で見てたら今は面白くなかろうよな
何もかもが「ロック的」じゃないから
スクリレックスは、
ダブステップ というか「ブロステップ」だね
オリジナルのダブステップはもっと地味で暗いやつや
(クラブミュージックの極北とも言える)
ブロステップはそれをロック的に分かりやすく改造したモノ
つまりは、ビッグビート・デジロックと一緒
要は古本屋は「ロック感性」なんだよ
ロックが廃れたら聞く物がない
ガチのクラブやガチの808ヒップホップは好みじゃない
そこで何が起ころうと、感性が反応しないタイプなんやろう
まあ、簡単に言えば今の流行りが好みじゃない てだけの話や
だーから
「新しい判定」が偏りすぎなんだよ
客観的にはやっぱり
ロキノンのクセが激しくあると感じる
その見方で見てたら今は面白くなかろうよな
何もかもが「ロック的」じゃないから
スクリレックスは、
ダブステップ というか「ブロステップ」だね
オリジナルのダブステップはもっと地味で暗いやつや
(クラブミュージックの極北とも言える)
ブロステップはそれをロック的に分かりやすく改造したモノ
つまりは、ビッグビート・デジロックと一緒
要は古本屋は「ロック感性」なんだよ
ロックが廃れたら聞く物がない
ガチのクラブやガチの808ヒップホップは好みじゃない
そこで何が起ころうと、感性が反応しないタイプなんやろう
まあ、簡単に言えば今の流行りが好みじゃない てだけの話や
848名盤さん
2024/02/01(木) 10:20:48.93ID:GF46/x7l あと単純に試聴する機会少なそう
ヒップホップでも、非主流派もたくさんあるから
色々聴いてみたらどーでしょう
ロック寄りなら
デスグリップスとか
サブカル寄りなら
ダニーブラウン
JPEGマフィア
デンゼルカリーあたりは聴きやすいかと
マッドリブも安定して良作出してると思うし
ポップなのなら
タイラーザクリエーター、ノーネームとか
Jディラくらいまでが好きなんだから、今のでも探せば聴けるモノはかなり多いと思うけど
ヒップホップでも、非主流派もたくさんあるから
色々聴いてみたらどーでしょう
ロック寄りなら
デスグリップスとか
サブカル寄りなら
ダニーブラウン
JPEGマフィア
デンゼルカリーあたりは聴きやすいかと
マッドリブも安定して良作出してると思うし
ポップなのなら
タイラーザクリエーター、ノーネームとか
Jディラくらいまでが好きなんだから、今のでも探せば聴けるモノはかなり多いと思うけど
849名盤さん
2024/02/01(木) 10:28:31.35ID:c8uzOAoR850名盤さん
2024/02/01(木) 11:49:27.15ID:O7CU3haq >>847
まず曲がつまらなかったらどうしょうもないのは昔も今も俺の中のアンテナとして変わらないし、これは生涯変わらないだろう。 ダブステップもギミックだけを聴いてる訳じゃなくてまず曲を聴いてる訳なんだから、まず、曲が良くなきゃ話になんねえな! レゲエはボブマーリー以外イマイチなのは他のの曲がイマイチだからなんだよ!
俺が偏り過ぎなんじゃなくて、お前がどうでもいい音楽を聞き過ぎてんだよw
いい大人なんだから、もう少し、量より "質" にこだわりたいものだよな?w
俺にはどうでもいい音楽なんて聴いてる時間はな・い・の・!
まず曲がつまらなかったらどうしょうもないのは昔も今も俺の中のアンテナとして変わらないし、これは生涯変わらないだろう。 ダブステップもギミックだけを聴いてる訳じゃなくてまず曲を聴いてる訳なんだから、まず、曲が良くなきゃ話になんねえな! レゲエはボブマーリー以外イマイチなのは他のの曲がイマイチだからなんだよ!
俺が偏り過ぎなんじゃなくて、お前がどうでもいい音楽を聞き過ぎてんだよw
いい大人なんだから、もう少し、量より "質" にこだわりたいものだよな?w
俺にはどうでもいい音楽なんて聴いてる時間はな・い・の・!
851名盤さん
2024/02/01(木) 11:50:35.53ID:O7CU3haq >>848
後、ヒップホップは今の奴はよっぽどユニークで面白い物じゃない限り基本的に洋楽のは聞かねえんだよ。 英語も分かんねーのに歌詞が重要な要素を占めるヒップホップを聴く事の無意味性に目覚めちゃったからw よっぽど面白い聴いた事もないようなトラックとかフローのとかがあったら紹介してくれ!
後、お前、ニートだろ? どんだけ暇なんだよ、お前?w
後、ヒップホップは今の奴はよっぽどユニークで面白い物じゃない限り基本的に洋楽のは聞かねえんだよ。 英語も分かんねーのに歌詞が重要な要素を占めるヒップホップを聴く事の無意味性に目覚めちゃったからw よっぽど面白い聴いた事もないようなトラックとかフローのとかがあったら紹介してくれ!
後、お前、ニートだろ? どんだけ暇なんだよ、お前?w
852キラ ◆s5kvMmslaA
2024/02/01(木) 12:09:09.80ID:ti+8Gti8 タワーレコード渋谷といえば
渋谷ビデオスタジオいく途中
斜め前に吉野家
下にジーンズメイト
あの時代しか行った記憶がない
毎月5日発売のバーンが4日昼過ぎに入荷
ブリスターパック輸入盤
輸入ライブVHS
渋谷ビデオスタジオいく途中
斜め前に吉野家
下にジーンズメイト
あの時代しか行った記憶がない
毎月5日発売のバーンが4日昼過ぎに入荷
ブリスターパック輸入盤
輸入ライブVHS
853名盤さん
2024/02/01(木) 12:09:23.47ID:GF46/x7l854キラ ◆s5kvMmslaA
2024/02/01(木) 12:09:26.83ID:ti+8Gti8855名盤さん
2024/02/01(木) 12:18:16.02ID:GF46/x7l 今のタワレコの建物は、もとは
子供服屋かなんかの店舗として建てられたけど
速攻潰れて
居抜きでタワレコが来たんじゃなかったっけな
いかにもタワレコのためにデザインしたようなビルやけど
(古い記憶なので勘違いかも)
子供服屋かなんかの店舗として建てられたけど
速攻潰れて
居抜きでタワレコが来たんじゃなかったっけな
いかにもタワレコのためにデザインしたようなビルやけど
(古い記憶なので勘違いかも)
856名盤さん
2024/02/01(木) 12:37:44.04ID:GF46/x7l >>851
Garbage Pale Kids
JPEGMAFIA and Danny Brown
https://youtu.be/fnHA9LyF6IA
面白小ネタだけど
日本のリズムを黒人ノリに組み替える例として興味深いかも
元ネタは謎の日本の古い地方CM 2:28~
https://youtu.be/FNycli3hW88
よくこんなの引っ張り出したなwて感じやけど
典型的な日本人らしい前ノリの「応援団グルーヴ」で、元のノリは「ジンギスカン」の「ジン」が一拍目に来る感覚になるはず(改造されたのを先に聴くと戸惑うかもだが)
これを黒人音楽にする際に、「カン」あたりのカナモノが一拍目にくるように構成し直されている
(「ジンギス」は「アンティシペーション」して早く入るカタチ)
従前言ってる日米の重心の違いゆえにこうしてるわけですが、
これで生じる独特の変なノリが面白い。
これぞリズム遊びの良さやなと
Garbage Pale Kids
JPEGMAFIA and Danny Brown
https://youtu.be/fnHA9LyF6IA
面白小ネタだけど
日本のリズムを黒人ノリに組み替える例として興味深いかも
元ネタは謎の日本の古い地方CM 2:28~
https://youtu.be/FNycli3hW88
よくこんなの引っ張り出したなwて感じやけど
典型的な日本人らしい前ノリの「応援団グルーヴ」で、元のノリは「ジンギスカン」の「ジン」が一拍目に来る感覚になるはず(改造されたのを先に聴くと戸惑うかもだが)
これを黒人音楽にする際に、「カン」あたりのカナモノが一拍目にくるように構成し直されている
(「ジンギス」は「アンティシペーション」して早く入るカタチ)
従前言ってる日米の重心の違いゆえにこうしてるわけですが、
これで生じる独特の変なノリが面白い。
これぞリズム遊びの良さやなと
857キラ ◆s5kvMmslaA
2024/02/01(木) 12:42:29.73ID:ti+8Gti8 渋谷タワーレコード
初めて行ったのが1987年の9月だった記憶がある
初めて買ったのがガンズ・アンド・ローゼズ/アペタイト・フォー・ディストラクション輸入盤ブリスターパック
初めて行ったのが1987年の9月だった記憶がある
初めて買ったのがガンズ・アンド・ローゼズ/アペタイト・フォー・ディストラクション輸入盤ブリスターパック
858キラ ◆s5kvMmslaA
2024/02/01(木) 12:45:34.70ID:ti+8Gti8 で、呉に帰りガンガン聴いてた
多分この時期1987年9月に呉でアペタイト・フォー・ディストラクション輸入盤ブリスターパックを所有してたのは自分一人な自信&自慢はあったが
ミュージックステーションの店長も知らなかったし(笑)
多分この時期1987年9月に呉でアペタイト・フォー・ディストラクション輸入盤ブリスターパックを所有してたのは自分一人な自信&自慢はあったが
ミュージックステーションの店長も知らなかったし(笑)
859キラ ◆s5kvMmslaA
2024/02/01(木) 12:47:22.81ID:ti+8Gti8 このミュージックステーションでブリザードのブロークンロンリネスが入ったCDを買った
後に、ラン/バーニングも買った
後に、ラン/バーニングも買った
860キラ ◆s5kvMmslaA
2024/02/01(木) 12:58:38.43ID:ti+8Gti8 つーか、定価でCD買う事をいかに避けてきたのが今までだからなぁ
なるべく新品、新品同様を定価より安く買う事が長年の優越感
なるべく新品、新品同様を定価より安く買う事が長年の優越感
861名盤さん
2024/02/01(木) 13:22:31.02ID:O7CU3haq >>853
アンサンブルが要になってもいいんだけど、最終的には曲全体として評価する。 色んな要素が絡まりあって一曲が構成される訳なので。 後、俺が重視してるのはその音楽のサウンドとその曲、そのアルバムのムードとかトーンなんだよ。 暗いムードでささくれだったような楽器の音のが好きなんだよ。 だから80年代の能天気に明るいシンセポップとかはほとんどダメなんだよ。
今の音楽のほとんどは少なくとも"今の俺" に合ったムードのサウンドとかムードのトーンのが少ないんだよ。 10年後は聴いてるのかも知れないが…
舐め達磨の場合はまず曲ありきだけど、メッセージ性もあんまり好きじゃないけど、その場合だってやっぱり洋楽だったとしたら、かなり減点になるよ。後、メッセージ性は好きじゃないけど舐め達磨はいい歌詞書くよ。
言葉が分からないとやっぱり曲としての面白さが全部伝わらないもん、ヒップホップは。 いわゆるヒップホップで言うパンチラインて言われる言葉でなぞる大きなフレーズとか、 パンチラインの洪水のような曲があるかも知れないのに英語だと理解出来ないしさw
韻の踏み方にしても どう言う文脈でどう言う言葉の流れでこの単語からこの単語に行き着いてるんだとかさ。 そう言うのが英語だと理解しづらいだろ?
アンサンブルが要になってもいいんだけど、最終的には曲全体として評価する。 色んな要素が絡まりあって一曲が構成される訳なので。 後、俺が重視してるのはその音楽のサウンドとその曲、そのアルバムのムードとかトーンなんだよ。 暗いムードでささくれだったような楽器の音のが好きなんだよ。 だから80年代の能天気に明るいシンセポップとかはほとんどダメなんだよ。
今の音楽のほとんどは少なくとも"今の俺" に合ったムードのサウンドとかムードのトーンのが少ないんだよ。 10年後は聴いてるのかも知れないが…
舐め達磨の場合はまず曲ありきだけど、メッセージ性もあんまり好きじゃないけど、その場合だってやっぱり洋楽だったとしたら、かなり減点になるよ。後、メッセージ性は好きじゃないけど舐め達磨はいい歌詞書くよ。
言葉が分からないとやっぱり曲としての面白さが全部伝わらないもん、ヒップホップは。 いわゆるヒップホップで言うパンチラインて言われる言葉でなぞる大きなフレーズとか、 パンチラインの洪水のような曲があるかも知れないのに英語だと理解出来ないしさw
韻の踏み方にしても どう言う文脈でどう言う言葉の流れでこの単語からこの単語に行き着いてるんだとかさ。 そう言うのが英語だと理解しづらいだろ?
862キラ ◆s5kvMmslaA
2024/02/01(木) 13:32:59.54ID:ti+8Gti8 跡はサンプル盤の処分だな
863キラ ◆s5kvMmslaA
2024/02/01(木) 13:33:30.77ID:ti+8Gti8 未開封レア盤山ほどあるんだか
サンプル盤(笑)
サンプル盤(笑)
864キラ ◆s5kvMmslaA
2024/02/01(木) 13:34:11.80ID:ti+8Gti8 メタル・チャーチ/ライブ・イン・ジャパンもサンプル盤
865名盤さん
2024/02/01(木) 13:38:40.82ID:fL2E7dN1 >>852
418名盤さん2022/10/09(日) 07:25:26.75ID:wn3bebm/
つーか、多いと思うよパンテラ見たことない奴が熱くパンテラ語る
ニルヴァーナ見たことない奴が熱くニルヴァーナ語る
スレイヤーはさすがにしょっちゅう来てるから、スレイヤーの初来日の衝撃体験してない奴が熱く語るみたいな、ね、なんか気に食わないんだよ
419名盤さん2022/10/09(日) 07:27:49.56ID:wn3bebm/
邦楽でもあるよね尾崎豊見たことない奴が熱く熱く熱く語る、とかね
BOØWY見たことない奴が熱く熱く熱く語る、とかねいるのよ、実際に
420名盤さん2022/10/09(日) 07:30:33.39ID:wn3bebm/
で、言い訳は産まれてないとかまだ未就学児だったとか、さぁならば熱く語るなよ恥ずかしくないのかよw
見たこともリアルタイムで聴いたこと見たことない奴が
リアルタイムで聴いて見てきた人に対して熱く熱く熱く語るとかww恥ずかしくないのかよw
423名盤さん2022/10/09(日) 07:32:50.12ID:wn3bebm/
リアルタイムで見たり聞いたりしてないアーティストは1回も熱く熱く熱く語った事はないな
そんなカッコ悪い事できる訳ないでしょ
433名盤さん2022/10/09(日) 07:53:24.44ID:wn3bebm/
当たり前でしょリアルタイムで聴いてライブ体験して、当時の音楽シーン見てきてる奴が偉いに決まってますやん
442名盤さん2022/10/09(日) 08:15:49.44ID:wn3bebm/
悔しいんだね、わかるよ
448名盤さん2022/10/09(日) 08:26:25.39ID:wn3bebm/
音楽で他に何自慢するんですか?
449名盤さん2022/10/09(日) 08:28:14.93ID:wn3bebm/
憎くはないよただ、リアルタイムに見てもないし聴いてもない奴が熱く熱く熱く語ってるのを見てると
なんか、残念な気持ちになってしまうんだよ説得力ゼロなのに熱く熱く熱く語ってるの、って
456名盤さん2022/10/09(日) 08:35:15.06ID:wn3bebm/
パンテラの初来日
ニルヴァーナの初来日、スレイヤーの初来日
ガンマ・レイの初来日、全券みたいか?
418名盤さん2022/10/09(日) 07:25:26.75ID:wn3bebm/
つーか、多いと思うよパンテラ見たことない奴が熱くパンテラ語る
ニルヴァーナ見たことない奴が熱くニルヴァーナ語る
スレイヤーはさすがにしょっちゅう来てるから、スレイヤーの初来日の衝撃体験してない奴が熱く語るみたいな、ね、なんか気に食わないんだよ
419名盤さん2022/10/09(日) 07:27:49.56ID:wn3bebm/
邦楽でもあるよね尾崎豊見たことない奴が熱く熱く熱く語る、とかね
BOØWY見たことない奴が熱く熱く熱く語る、とかねいるのよ、実際に
420名盤さん2022/10/09(日) 07:30:33.39ID:wn3bebm/
で、言い訳は産まれてないとかまだ未就学児だったとか、さぁならば熱く語るなよ恥ずかしくないのかよw
見たこともリアルタイムで聴いたこと見たことない奴が
リアルタイムで聴いて見てきた人に対して熱く熱く熱く語るとかww恥ずかしくないのかよw
423名盤さん2022/10/09(日) 07:32:50.12ID:wn3bebm/
リアルタイムで見たり聞いたりしてないアーティストは1回も熱く熱く熱く語った事はないな
そんなカッコ悪い事できる訳ないでしょ
433名盤さん2022/10/09(日) 07:53:24.44ID:wn3bebm/
当たり前でしょリアルタイムで聴いてライブ体験して、当時の音楽シーン見てきてる奴が偉いに決まってますやん
442名盤さん2022/10/09(日) 08:15:49.44ID:wn3bebm/
悔しいんだね、わかるよ
448名盤さん2022/10/09(日) 08:26:25.39ID:wn3bebm/
音楽で他に何自慢するんですか?
449名盤さん2022/10/09(日) 08:28:14.93ID:wn3bebm/
憎くはないよただ、リアルタイムに見てもないし聴いてもない奴が熱く熱く熱く語ってるのを見てると
なんか、残念な気持ちになってしまうんだよ説得力ゼロなのに熱く熱く熱く語ってるの、って
456名盤さん2022/10/09(日) 08:35:15.06ID:wn3bebm/
パンテラの初来日
ニルヴァーナの初来日、スレイヤーの初来日
ガンマ・レイの初来日、全券みたいか?
866名盤さん
2024/02/01(木) 13:40:18.64ID:fL2E7dN1 >>857
30名無しさんのみボーナストラック収録2021/05/21(金) 06:02:47.94ID:gfc0+1ja0
寒いとスクスク育つ?なんすかさぶすくってw
141名無しさんのみボーナストラック収録2021/05/24(月) 10:59:15.37ID:iYVJuJ0i0
要はデラックス国内盤所有してるもんが勝ち組よ、
所有してない奴等が僻んでるだけ有名税やな
286名無しさんのみボーナストラック収録2021/06/06(日) 12:39:19.32ID:rSSAFEUL0
だから、自分も、自分のコレクションなり自慢すれば良い訳よ、別に誰かから何否定されようが
知ったこっちゃ、知ったこっちゃ、知ったこっちゃ、知ったこっちゃ、、知ったこっちゃ、糞ねーしな、
308名無しさんのみボーナストラック収録2021/06/07(月) 14:02:03.38ID:c3WY7QUU0
ジャーニー/フロンティアーズ スティクス/キルロイワズヒア
デュラン・デュラン/セブン&ザラグドタイガー チャーリーセクストン/ピクチャーズフォープレジャー
これリアルタイムな奴等がロックの勝者な
393名無しさんのみボーナストラック収録2021/06/12(土) 18:11:45.37ID:EhXTI1xy0
中野いるけど、ユニオン寄らずに帰りまーす!無駄使い防止やねw
ドンキで小岩井コーヒーペットボトル4本100円とりあえず16本買いました!
414名無しさんのみボーナストラック収録2021/06/14(月) 23:20:53.91ID:OZTH6jn+0
目に見えない物には思い入れもないしお金も払いたくないな
だって、記憶に残らないもんな、目に見えない物って
553名無しさんのみボーナストラック収録2021/06/27(日) 11:58:41.94ID:tLh9fJ5E0
そう、所有してる自分に酔いしれるそれに金出してる
ネットでの相場より半額以下で手に入れた喜びこれで大満足
807名無しさんのみボーナストラック収録2021/07/17(土) 17:34:59.00ID:yHQQpLip0
つーか、中野ドンキウィルキンソン
グレフル、レモン、extra各38円wおい、原チャリじゃなく電車やぞ各2本づつ計6本購入wつか、横断歩道渡って二階いくの面倒くさー
30名無しさんのみボーナストラック収録2021/05/21(金) 06:02:47.94ID:gfc0+1ja0
寒いとスクスク育つ?なんすかさぶすくってw
141名無しさんのみボーナストラック収録2021/05/24(月) 10:59:15.37ID:iYVJuJ0i0
要はデラックス国内盤所有してるもんが勝ち組よ、
所有してない奴等が僻んでるだけ有名税やな
286名無しさんのみボーナストラック収録2021/06/06(日) 12:39:19.32ID:rSSAFEUL0
だから、自分も、自分のコレクションなり自慢すれば良い訳よ、別に誰かから何否定されようが
知ったこっちゃ、知ったこっちゃ、知ったこっちゃ、知ったこっちゃ、、知ったこっちゃ、糞ねーしな、
308名無しさんのみボーナストラック収録2021/06/07(月) 14:02:03.38ID:c3WY7QUU0
ジャーニー/フロンティアーズ スティクス/キルロイワズヒア
デュラン・デュラン/セブン&ザラグドタイガー チャーリーセクストン/ピクチャーズフォープレジャー
これリアルタイムな奴等がロックの勝者な
393名無しさんのみボーナストラック収録2021/06/12(土) 18:11:45.37ID:EhXTI1xy0
中野いるけど、ユニオン寄らずに帰りまーす!無駄使い防止やねw
ドンキで小岩井コーヒーペットボトル4本100円とりあえず16本買いました!
414名無しさんのみボーナストラック収録2021/06/14(月) 23:20:53.91ID:OZTH6jn+0
目に見えない物には思い入れもないしお金も払いたくないな
だって、記憶に残らないもんな、目に見えない物って
553名無しさんのみボーナストラック収録2021/06/27(日) 11:58:41.94ID:tLh9fJ5E0
そう、所有してる自分に酔いしれるそれに金出してる
ネットでの相場より半額以下で手に入れた喜びこれで大満足
807名無しさんのみボーナストラック収録2021/07/17(土) 17:34:59.00ID:yHQQpLip0
つーか、中野ドンキウィルキンソン
グレフル、レモン、extra各38円wおい、原チャリじゃなく電車やぞ各2本づつ計6本購入wつか、横断歩道渡って二階いくの面倒くさー
867名盤さん
2024/02/01(木) 14:01:37.52ID:fL2E7dN1 >>858
5名無しさんのみボーナストラック収録2021/07/24(土) 13:14:59.75ID:LNrVW25n0
今日もまた、中ドンで38ウィルキンソングレフル大量買いして終わりな予感するし
38ウィルキンソンは最後の最後やな
あれ大量袋で中ユニ店内おると完全特定されるからな
https://pbs.twimg.com/media/E7MPVxAVIAIqBih.jpg
428名無しさんのみボーナストラック収録2021/06/03(木) 19:50:05.65ID:gcS1C1xP0
はいはいイキってんねー
働かないと生きられない貧乏人のくせに プゲラッ
こっちは働かないでも親の年金で暮らせる富裕層だかんなー
428名無しさんのみボーナストラック収録2021/06/03(木) 19:50:05.65ID:gcS1C1xP0
はいはいイキってんねー
働かないと生きられない貧乏人のくせに プゲラッ
こっちは働かないでも親の年金で暮らせる富裕層だかんなー
446名無しさんのみボーナストラック収録2021/06/04(金) 16:33:21.35ID:JWUiOamD0
ゴミども働いとるかー?(笑)
つか、ワシ、10円で買ったプリティウーマンのサントラ盤ww
仕方ないだろ、金曜日見たばかりで見付けたら、そりゃ、ね
帯無しだが、ケース、盤ピカピカ 10円だしw
https://i.imgur.com/adv27Wr.jpg
972名盤さん2022/12/07(水) 19:17:03.46ID:i3JUwacK
ほんまワシ以外世の中バカばっかりだな、マジ
5名無しさんのみボーナストラック収録2021/07/24(土) 13:14:59.75ID:LNrVW25n0
今日もまた、中ドンで38ウィルキンソングレフル大量買いして終わりな予感するし
38ウィルキンソンは最後の最後やな
あれ大量袋で中ユニ店内おると完全特定されるからな
https://pbs.twimg.com/media/E7MPVxAVIAIqBih.jpg
428名無しさんのみボーナストラック収録2021/06/03(木) 19:50:05.65ID:gcS1C1xP0
はいはいイキってんねー
働かないと生きられない貧乏人のくせに プゲラッ
こっちは働かないでも親の年金で暮らせる富裕層だかんなー
428名無しさんのみボーナストラック収録2021/06/03(木) 19:50:05.65ID:gcS1C1xP0
はいはいイキってんねー
働かないと生きられない貧乏人のくせに プゲラッ
こっちは働かないでも親の年金で暮らせる富裕層だかんなー
446名無しさんのみボーナストラック収録2021/06/04(金) 16:33:21.35ID:JWUiOamD0
ゴミども働いとるかー?(笑)
つか、ワシ、10円で買ったプリティウーマンのサントラ盤ww
仕方ないだろ、金曜日見たばかりで見付けたら、そりゃ、ね
帯無しだが、ケース、盤ピカピカ 10円だしw
https://i.imgur.com/adv27Wr.jpg
972名盤さん2022/12/07(水) 19:17:03.46ID:i3JUwacK
ほんまワシ以外世の中バカばっかりだな、マジ
868名盤さん
2024/02/01(木) 14:04:04.91ID:fL2E7dN1 >>859
2023/07/28(金) 18:39:36.65ID:HofsMdaM
マッチョは正義
マッチョはモテるこれはマジ
0378名盤さん
2023/07/28(金) 22:27:10.19ID:nXneUd+J
いや、別に自慢する訳じゃないが
じゃ、これに勝てる腕の奴おるの?
ワシと同年代で、って事よ
0576名盤さん
2023/07/31(月) 18:35:41.63ID:V4lfiB89
今日は熟女これから来るから
これでおしまいな
じゃヨロシク
さてジムに来たが、今日は昨日夜中までずっとLINEやりまくってた違う熟女45歳がくるぜ
小6と5歳の女の子二人のママだぜ
楽しみだぜ
昨日の人妻熟女より
子供二人はおばあちゃんとこに預かり
旦那もアッチ一人だとwなるほどね
悪かったね、悪かったね、悪かったね~
反省しとるから
60歳熟女も壮大なネタで~す
これからもよろしくたのんま~す
2023/12/03(日) 20:15:56.41ID:LjTl2WDn
細身の熟女はビッシリ剛毛多い二人目確認
2023/07/28(金) 18:39:36.65ID:HofsMdaM
マッチョは正義
マッチョはモテるこれはマジ
0378名盤さん
2023/07/28(金) 22:27:10.19ID:nXneUd+J
いや、別に自慢する訳じゃないが
じゃ、これに勝てる腕の奴おるの?
ワシと同年代で、って事よ
0576名盤さん
2023/07/31(月) 18:35:41.63ID:V4lfiB89
今日は熟女これから来るから
これでおしまいな
じゃヨロシク
さてジムに来たが、今日は昨日夜中までずっとLINEやりまくってた違う熟女45歳がくるぜ
小6と5歳の女の子二人のママだぜ
楽しみだぜ
昨日の人妻熟女より
子供二人はおばあちゃんとこに預かり
旦那もアッチ一人だとwなるほどね
悪かったね、悪かったね、悪かったね~
反省しとるから
60歳熟女も壮大なネタで~す
これからもよろしくたのんま~す
2023/12/03(日) 20:15:56.41ID:LjTl2WDn
細身の熟女はビッシリ剛毛多い二人目確認
869名盤さん
2024/02/01(木) 14:08:43.67ID:fL2E7dN1 >>860
お前らガチで初体験の年齢と経験人数と現在の年齢言ってみろ
https://n2ch.net/r/tm2-5----2/keiba/1702470818/l50?guid=ON
1: 12/13(水)21:33 ID:l+SdYUa10
19歳夏
5人
53歳
2: 12/13(水)21:34 ID:l+SdYUa10
嘘や見栄は禁止な
6: 12/13(水)21:37 ID:l+SdYUa10
ちなみに
5人中2人は人妻な
7: 12/13(水)21:39 ID:l+SdYUa10
今狙ってるのも人妻
小6と年長さんがいる42歳の人妻
27: 12/13(水)22:33 ID:l+SdYUa10
競馬板平均年齢54歳
男女比率 男89女11
ワシ調べ
39: 12/13(水)22:52 ID:l+SdYUa10
競馬板 素人童貞率32%
43: 12/13(水)22:59 ID:l+SdYUa10
よう、童貞
お前らガチで初体験の年齢と経験人数と現在の年齢言ってみろ
https://n2ch.net/r/tm2-5----2/keiba/1702470818/l50?guid=ON
1: 12/13(水)21:33 ID:l+SdYUa10
19歳夏
5人
53歳
2: 12/13(水)21:34 ID:l+SdYUa10
嘘や見栄は禁止な
6: 12/13(水)21:37 ID:l+SdYUa10
ちなみに
5人中2人は人妻な
7: 12/13(水)21:39 ID:l+SdYUa10
今狙ってるのも人妻
小6と年長さんがいる42歳の人妻
27: 12/13(水)22:33 ID:l+SdYUa10
競馬板平均年齢54歳
男女比率 男89女11
ワシ調べ
39: 12/13(水)22:52 ID:l+SdYUa10
競馬板 素人童貞率32%
43: 12/13(水)22:59 ID:l+SdYUa10
よう、童貞
870名盤さん
2024/02/01(木) 14:11:36.14ID:fL2E7dN1 >>862
3名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/23(月) 15:24:16.99
買ってるワシは勝ち組だからなw
138名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/29(日) 18:46:41.95
で、テレサ・テンのピンクのジャケットのレコードが30000円とかw
いらん、いらん、いらん、いらん、
テレサ・テンなら40/40のデラックスで十分
つか、その値段の付け方の意味がわからん、どーせセドリックだろwそんなもん
158名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/29(日) 21:24:24.67
ワシはリアルタイムで体験してない奴が、あたかも体験してるように語る奴をバカにするのが使命なのだよ
だから、ワシはリアルタイムで体験してない事を鼻高々に語ってないはずだがなw
385名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/04(土) 21:39:49.18
ディープパープル→嫌い ザ・ビートルズ→嫌い ザ・ローリング・ストーンズ→嫌い
エリッククラプトン→嫌い レッドツェッペリン→嫌い ピンクフロイド→嫌い キングクリムゾン→嫌い
古い音楽がとにかく嫌い 古い録音がとにかく嫌い 嫌い嫌い大嫌い
708名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/12(日) 21:38:07.59
何回も言わせるなよ、Styxはキルロイワズヒア ジャーニーはフロンティアーズ
16レジェンド キラ2021/09/20(月) 10:48:36.93
画像の出せない、買ってない、買わない、雑魚カスはこんなもんよw
105レジェンド キラ ◆XFdv9l6OLc 2021/09/21(火) 18:29:44.99
ユニオンアプリ会員100円クーポン
175レジェンド キラ ◆XFdv9l6OLc 2021/09/23(木) 07:23:08.22
ワシが1987年1月~アナログを聴きたくなくなった理由
音、云々はあんまり気にしないとにかくCDは
・便利、簡単、盤の扱いが楽、手軽、持ち運び だから、アナログなんか全く興味無いし、欲しくもない
3名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/23(月) 15:24:16.99
買ってるワシは勝ち組だからなw
138名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/29(日) 18:46:41.95
で、テレサ・テンのピンクのジャケットのレコードが30000円とかw
いらん、いらん、いらん、いらん、
テレサ・テンなら40/40のデラックスで十分
つか、その値段の付け方の意味がわからん、どーせセドリックだろwそんなもん
158名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/29(日) 21:24:24.67
ワシはリアルタイムで体験してない奴が、あたかも体験してるように語る奴をバカにするのが使命なのだよ
だから、ワシはリアルタイムで体験してない事を鼻高々に語ってないはずだがなw
385名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/04(土) 21:39:49.18
ディープパープル→嫌い ザ・ビートルズ→嫌い ザ・ローリング・ストーンズ→嫌い
エリッククラプトン→嫌い レッドツェッペリン→嫌い ピンクフロイド→嫌い キングクリムゾン→嫌い
古い音楽がとにかく嫌い 古い録音がとにかく嫌い 嫌い嫌い大嫌い
708名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/12(日) 21:38:07.59
何回も言わせるなよ、Styxはキルロイワズヒア ジャーニーはフロンティアーズ
16レジェンド キラ2021/09/20(月) 10:48:36.93
画像の出せない、買ってない、買わない、雑魚カスはこんなもんよw
105レジェンド キラ ◆XFdv9l6OLc 2021/09/21(火) 18:29:44.99
ユニオンアプリ会員100円クーポン
175レジェンド キラ ◆XFdv9l6OLc 2021/09/23(木) 07:23:08.22
ワシが1987年1月~アナログを聴きたくなくなった理由
音、云々はあんまり気にしないとにかくCDは
・便利、簡単、盤の扱いが楽、手軽、持ち運び だから、アナログなんか全く興味無いし、欲しくもない
871名盤さん
2024/02/01(木) 14:13:21.07ID:fL2E7dN1 >>863
821名盤さん2022/12/03(土) 18:55:23.09ID:XQrImGIl
男は同年代や年下を好んで年上を嫌う
全世界の男は多分同じだろうな
男はとにかく同性の年上が苦手で嫌い
828名盤さん2022/12/03(土) 18:59:03.92ID:XQrImGIl
男は基本生まれてから死ぬまで精神年齢低いまま死んでいく
真逆の女のほうがはるかに長生きするのはコレ
848名盤さん2022/12/03(土) 19:17:24.35ID:XQrImGIl
年が離れたメンバーいたらあんまりバンド長続きしない
男って年上に敵意しか持たないのが1番の原因
男は自分を否定されるのが1番のストレス
だから潰したい相手いたら全て否定して自滅するのを待てばよい
とにかく否定、否定、否定で自滅に追い込む事が今の世の常かもされない
849名盤さん2022/12/03(土) 19:18:34.06ID:XQrImGIl
男はとにかく否定と無視を繰り返せばストレスしか生まれないからそれを積み重ねて相手囮自滅してくれるのを待つ
これが1番だよ
850名盤さん2022/12/03(土) 19:19:20.58ID:XQrImGIl
男はとにかくストレスに弱い生き物これマジ
852名盤さん2022/12/03(土) 19:22:48.76ID:XQrImGIl
基本ほとんどの男はメンタル弱いから虚勢を張り威嚇をする
だから否定と無視に弱い
868名盤さん2022/12/03(土) 19:45:35.11ID:XQrImGIl
ちなみに世の中の男の大半は
自分が世の中で1番偉くて1番マトモだと信じ込んでいる
自分以外は皆バカでレベル低いと思い込んでる
821名盤さん2022/12/03(土) 18:55:23.09ID:XQrImGIl
男は同年代や年下を好んで年上を嫌う
全世界の男は多分同じだろうな
男はとにかく同性の年上が苦手で嫌い
828名盤さん2022/12/03(土) 18:59:03.92ID:XQrImGIl
男は基本生まれてから死ぬまで精神年齢低いまま死んでいく
真逆の女のほうがはるかに長生きするのはコレ
848名盤さん2022/12/03(土) 19:17:24.35ID:XQrImGIl
年が離れたメンバーいたらあんまりバンド長続きしない
男って年上に敵意しか持たないのが1番の原因
男は自分を否定されるのが1番のストレス
だから潰したい相手いたら全て否定して自滅するのを待てばよい
とにかく否定、否定、否定で自滅に追い込む事が今の世の常かもされない
849名盤さん2022/12/03(土) 19:18:34.06ID:XQrImGIl
男はとにかく否定と無視を繰り返せばストレスしか生まれないからそれを積み重ねて相手囮自滅してくれるのを待つ
これが1番だよ
850名盤さん2022/12/03(土) 19:19:20.58ID:XQrImGIl
男はとにかくストレスに弱い生き物これマジ
852名盤さん2022/12/03(土) 19:22:48.76ID:XQrImGIl
基本ほとんどの男はメンタル弱いから虚勢を張り威嚇をする
だから否定と無視に弱い
868名盤さん2022/12/03(土) 19:45:35.11ID:XQrImGIl
ちなみに世の中の男の大半は
自分が世の中で1番偉くて1番マトモだと信じ込んでいる
自分以外は皆バカでレベル低いと思い込んでる
872名盤さん
2024/02/01(木) 14:14:43.62ID:fL2E7dN1 被害者が黙り続ける限り問題は起こらない。
全ての人間がヒトラーにひざまづけば第二次大戦が起こる訳がない。
少し自分のために何かを見ないようにするだけでいい。
至って平和だ。
─山上徹也
恵まれた者、勝ち残った者、それがエゴに染まった時、己が義務を忘れた時、その富と名誉は必ず失われる事になっているんだよ。
─山上徹也
食い散らかした人骨の上で愛を語るより、集めた首の数を競うより、もはや誰を犠牲にする事もない死んだ人間の方が、正しいに決まってる
─山上徹也
だから言っただろう、最後はいつも一人だと。頼りになるのは自分しかいないと。プライドしかないのだと。人間など屁の役にも立たんと。
─山上徹也
だが言っておく。
復讐は己でやってこそ意味がある。
不思議な事に私も喉から手が出るほど銃が欲しいのだ。
何故だろうな?
─山上徹也
我、一命を賭して全ての統一教会に関わる者の解放者とならん
─山上徹也
全ての人間がヒトラーにひざまづけば第二次大戦が起こる訳がない。
少し自分のために何かを見ないようにするだけでいい。
至って平和だ。
─山上徹也
恵まれた者、勝ち残った者、それがエゴに染まった時、己が義務を忘れた時、その富と名誉は必ず失われる事になっているんだよ。
─山上徹也
食い散らかした人骨の上で愛を語るより、集めた首の数を競うより、もはや誰を犠牲にする事もない死んだ人間の方が、正しいに決まってる
─山上徹也
だから言っただろう、最後はいつも一人だと。頼りになるのは自分しかいないと。プライドしかないのだと。人間など屁の役にも立たんと。
─山上徹也
だが言っておく。
復讐は己でやってこそ意味がある。
不思議な事に私も喉から手が出るほど銃が欲しいのだ。
何故だろうな?
─山上徹也
我、一命を賭して全ての統一教会に関わる者の解放者とならん
─山上徹也
873名盤さん
2024/02/01(木) 14:29:37.22ID:3QjyWITD キチガイ万引き糞ブタおじさん、これ見ろ 糞ブタ面真っ赤っかにしろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もっと癌細胞増やせ!癌再発しろ!
↓
もっと癌細胞増やせ!癌再発しろ!
↓
874名盤さん
2024/02/01(木) 14:29:50.33ID:3QjyWITD __________,,,iiiiii,,, .゙゙゙゙!llllii,
!!!!!!!!!!lllll!!!!!!!!!!!!llllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!″ .lllllll’ ,,,,,,
.lllll!′ llllll ゙llll゙ ._,,,,iiiiiiiiiiiii,,,、
,,llllll,,,,,,,,,iiii,,, llllll .,,,iiii,,、 .liii,,,,,,,,,,,lllllilllli,,,iiill!!゙゙゙ ̄"゙゙!lllli,、
,illlll゙゙゙゙゙゙゙lllllll!! llllll ,,,iiilll!!!!!″ ゙゙!!!!!!゙゙゙llllllllill!!゙° .゙llllli、
.,llllll゙ .illlll゙ .lllllliiiil!!!゙゙′ ,illllll!!゙゜ lllllli、
.,,illll゙!!lliiii,,,,lllll!′.llllll゙″ ,,illllllll llllll
.,iil!l゙′ '゙llllllllll!゙ llllll| ,iilll!゙゚llll| ,,,,,,,,, .llllll
.゙° .,,illllll° .llllll ,,ii ,,,illllll゙ lllll .,iiil!l゙゙゙゙゙゙!!llilllllll,_
.,,,iillll!゙` .llllll llll .lllllll゙゙!lii,,lllll '!lli,,__,,,,iilll!!lllllliii,
.,,,,iilll!!゙° .lllllliiiiiiiiiiiiiiiiiiilllllii '゙!!° ゙!llllllll ゙゙゙゙゙!!!!゙゙゙゙゙’ ゙゙!!!l
ll!!゙゙゙゜ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙° ゙!!!゙
!!!!!!!!!!lllll!!!!!!!!!!!!llllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!″ .lllllll’ ,,,,,,
.lllll!′ llllll ゙llll゙ ._,,,,iiiiiiiiiiiii,,,、
,,llllll,,,,,,,,,iiii,,, llllll .,,,iiii,,、 .liii,,,,,,,,,,,lllllilllli,,,iiill!!゙゙゙ ̄"゙゙!lllli,、
,illlll゙゙゙゙゙゙゙lllllll!! llllll ,,,iiilll!!!!!″ ゙゙!!!!!!゙゙゙llllllllill!!゙° .゙llllli、
.,llllll゙ .illlll゙ .lllllliiiil!!!゙゙′ ,illllll!!゙゜ lllllli、
.,,illll゙!!lliiii,,,,lllll!′.llllll゙″ ,,illllllll llllll
.,iil!l゙′ '゙llllllllll!゙ llllll| ,iilll!゙゚llll| ,,,,,,,,, .llllll
.゙° .,,illllll° .llllll ,,ii ,,,illllll゙ lllll .,iiil!l゙゙゙゙゙゙!!llilllllll,_
.,,,iillll!゙` .llllll llll .lllllll゙゙!lii,,lllll '!lli,,__,,,,iilll!!lllllliii,
.,,,,iilll!!゙° .lllllliiiiiiiiiiiiiiiiiiilllllii '゙!!° ゙!llllllll ゙゙゙゙゙!!!!゙゙゙゙゙’ ゙゙!!!l
ll!!゙゙゙゜ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙° ゙!!!゙
875名盤さん
2024/02/01(木) 17:56:36.10ID:bhthKSsP >>824
それは貴賤ではなく "効用" だから…(震え声
でも貴賤はなくとも使い分けというか "適材適所" はあるね
メタル野郎さん調べだとやっぱり音楽はシチュエーションや気分が楽しく聴けるかに大きく関わるみたい
いつどこでどんな気分で聴いても楽しい音楽ってのは多分ない(笑)
それは貴賤ではなく "効用" だから…(震え声
でも貴賤はなくとも使い分けというか "適材適所" はあるね
メタル野郎さん調べだとやっぱり音楽はシチュエーションや気分が楽しく聴けるかに大きく関わるみたい
いつどこでどんな気分で聴いても楽しい音楽ってのは多分ない(笑)
876キラ ◆s5kvMmslaA
2024/02/01(木) 18:03:19.43ID:0ukGXA1d877名盤さん
2024/02/01(木) 18:06:16.00ID:bhthKSsP ビーオタのオッチャンが既婚所帯持ちでバリバリ働いてる設定ってニセ並に無理があるよね(笑)
878名盤さん
2024/02/01(木) 18:08:29.78ID:Gh3gHrie 良さが分からない名盤(30−1位)
https://www.zippu21.com/difficult_albums_2/
https://www.zippu21.com/difficult_albums_2/
879名盤さん
2024/02/01(木) 18:11:28.32ID:bhthKSsP ニセのスペック(全て自称
プロのミュージシャン兼DJ
在宅勤務の自営業
彼女と同棲
毎日飲み会
車で通う貸倉庫にCDやマンガを山のように保管
あと何かあったっけ??
因みに毎日100レスとかしてます(笑)
プロのミュージシャン兼DJ
在宅勤務の自営業
彼女と同棲
毎日飲み会
車で通う貸倉庫にCDやマンガを山のように保管
あと何かあったっけ??
因みに毎日100レスとかしてます(笑)
880名盤さん
2024/02/01(木) 18:12:11.00ID:bhthKSsP 在宅勤務の自営業って自宅警備員のことですかね??(笑)
881名盤さん
2024/02/01(木) 18:15:44.27ID:Gh3gHrie882名盤さん
2024/02/01(木) 18:20:50.13ID:bhthKSsP >>878
おおww
スゲェwwwwww
見事なまでに裸の王様過大評価盤が網羅されてますなw
クリムゾンとストーンローゼズとマイブラだけかなそんなかでいいと思うのわ
HRHM系は全くランクインしてないけどつまり要するにHRHMは有名どころは誰でも取っ付けるジャンルなんだろね
おおww
スゲェwwwwww
見事なまでに裸の王様過大評価盤が網羅されてますなw
クリムゾンとストーンローゼズとマイブラだけかなそんなかでいいと思うのわ
HRHM系は全くランクインしてないけどつまり要するにHRHMは有名どころは誰でも取っ付けるジャンルなんだろね
883名盤さん
2024/02/01(木) 18:26:46.09ID:bhthKSsP >>881
おお
レッチリまた来るのかwwww
よっぽど前回評判がよかったんだろうがもはやミクスチャー界のベンチャーズ状態だな(笑)
ドーム2公演なら今回はチケット余裕持って買えそうだな
主催わかってるねェ(笑)
おお
レッチリまた来るのかwwww
よっぽど前回評判がよかったんだろうがもはやミクスチャー界のベンチャーズ状態だな(笑)
ドーム2公演なら今回はチケット余裕持って買えそうだな
主催わかってるねェ(笑)
885名盤さん
2024/02/01(木) 18:44:39.25ID:GF46/x7l886名盤さん
2024/02/01(木) 18:52:00.58ID:GF46/x7l >>877
つか、二等兵の方がふだんの書き込み量は圧倒的でしょ?
毎日のように50とか?
量もだいぶ聴いてて、
ソレでバリバリ働けてるんでしょ?
言っちゃ悪いが自称肉体系?みたいなので
高収入でもないのにソレ出来てんだから、
俺程度の状況はいくらでもありえますっつの
つか、二等兵の方がふだんの書き込み量は圧倒的でしょ?
毎日のように50とか?
量もだいぶ聴いてて、
ソレでバリバリ働けてるんでしょ?
言っちゃ悪いが自称肉体系?みたいなので
高収入でもないのにソレ出来てんだから、
俺程度の状況はいくらでもありえますっつの
887名盤さん
2024/02/01(木) 19:07:48.39ID:bhthKSsP オレは別に高スペックアピってない品
暇な30代底辺労働者の休日なんて5ちゃんするか音楽聴いてるかくらいよ
暇な30代底辺労働者の休日なんて5ちゃんするか音楽聴いてるかくらいよ
888名盤さん
2024/02/01(木) 19:08:02.80ID:3QjyWITD キチガイ万引き糞ブタおじさん、これ見ろ 糞ブタ面真っ赤っかにしろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もっと癌細胞増やせ!癌再発しろ!
↓
もっと癌細胞増やせ!癌再発しろ!
↓
889名盤さん
2024/02/01(木) 19:08:26.12ID:3QjyWITD __________,,,iiiiii,,, .゙゙゙゙!llllii,
!!!!!!!!!!lllll!!!!!!!!!!!!llllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!″ .lllllll’ ,,,,,,
.lllll!′ llllll ゙llll゙ ._,,,,iiiiiiiiiiiii,,,、
,,llllll,,,,,,,,,iiii,,, llllll .,,,iiii,,、 .liii,,,,,,,,,,,lllllilllli,,,iiill!!゙゙゙ ̄"゙゙!lllli,、
,illlll゙゙゙゙゙゙゙lllllll!! llllll ,,,iiilll!!!!!″ ゙゙!!!!!!゙゙゙llllllllill!!゙° .゙llllli、
.,llllll゙ .illlll゙ .lllllliiiil!!!゙゙′ ,illllll!!゙゜ lllllli、
.,,illll゙!!lliiii,,,,lllll!′.llllll゙″ ,,illllllll llllll
.,iil!l゙′ '゙llllllllll!゙ llllll| ,iilll!゙゚llll| ,,,,,,,,, .llllll
.゙° .,,illllll° .llllll ,,ii ,,,illllll゙ lllll .,iiil!l゙゙゙゙゙゙!!llilllllll,_
.,,,iillll!゙` .llllll llll .lllllll゙゙!lii,,lllll '!lli,,__,,,,iilll!!lllllliii,
.,,,,iilll!!゙° .lllllliiiiiiiiiiiiiiiiiiilllllii '゙!!° ゙!llllllll ゙゙゙゙゙!!!!゙゙゙゙゙’ ゙゙!!!l
ll!!゙゙゙゜ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙° ゙!!!゙
!!!!!!!!!!lllll!!!!!!!!!!!!llllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!″ .lllllll’ ,,,,,,
.lllll!′ llllll ゙llll゙ ._,,,,iiiiiiiiiiiii,,,、
,,llllll,,,,,,,,,iiii,,, llllll .,,,iiii,,、 .liii,,,,,,,,,,,lllllilllli,,,iiill!!゙゙゙ ̄"゙゙!lllli,、
,illlll゙゙゙゙゙゙゙lllllll!! llllll ,,,iiilll!!!!!″ ゙゙!!!!!!゙゙゙llllllllill!!゙° .゙llllli、
.,llllll゙ .illlll゙ .lllllliiiil!!!゙゙′ ,illllll!!゙゜ lllllli、
.,,illll゙!!lliiii,,,,lllll!′.llllll゙″ ,,illllllll llllll
.,iil!l゙′ '゙llllllllll!゙ llllll| ,iilll!゙゚llll| ,,,,,,,,, .llllll
.゙° .,,illllll° .llllll ,,ii ,,,illllll゙ lllll .,iiil!l゙゙゙゙゙゙!!llilllllll,_
.,,,iillll!゙` .llllll llll .lllllll゙゙!lii,,lllll '!lli,,__,,,,iilll!!lllllliii,
.,,,,iilll!!゙° .lllllliiiiiiiiiiiiiiiiiiilllllii '゙!!° ゙!llllllll ゙゙゙゙゙!!!!゙゙゙゙゙’ ゙゙!!!l
ll!!゙゙゙゜ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙° ゙!!!゙
890名盤さん
2024/02/01(木) 19:10:09.81ID:bhthKSsP つか…
今年のスーパーボウルハーフタイムショーはアッシャーなんだっけ??
よくわからん人選だがまあマッカートニーとかフーよりは盛り上がりそうねw
今年のスーパーボウルハーフタイムショーはアッシャーなんだっけ??
よくわからん人選だがまあマッカートニーとかフーよりは盛り上がりそうねw
891名盤さん
2024/02/01(木) 19:11:12.37ID:GF46/x7l892名盤さん
2024/02/01(木) 19:13:26.91ID:bhthKSsP 出たことあるか知らんがボンジョビとか出たらハーフタイムショー盛り上がりそうねw
クイーンとかWBCのジャーニーといいああいうポップな産業ハードはスポーツの試合と相性バツグンだからなw
逆にガンズは合わなそうな
ああいうのはじっくり聴かす系だしね
クイーンとかWBCのジャーニーといいああいうポップな産業ハードはスポーツの試合と相性バツグンだからなw
逆にガンズは合わなそうな
ああいうのはじっくり聴かす系だしね
893名盤さん
2024/02/01(木) 19:16:41.49ID:bhthKSsP 邦楽で考えればわかりやすい
B'zはスポーツ中継と相性バツグンだけどエックスジャパンは合わないからな
だけどより運動的な音楽は多分B'zよりエックスだけどねw
B'zはスポーツ中継と相性バツグンだけどエックスジャパンは合わないからな
だけどより運動的な音楽は多分B'zよりエックスだけどねw
894名盤さん
2024/02/01(木) 19:17:55.68ID:bhthKSsP 運動的すぎる音楽はBGMにならんのよな
895名盤さん
2024/02/01(木) 19:18:49.42ID:3QjyWITD __________,,,iiiiii,,, .゙゙゙゙!llllii,
!!!!!!!!!!lllll!!!!!!!!!!!!llllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!″ .lllllll’ ,,,,,,
.lllll!′ llllll ゙llll゙ ._,,,,iiiiiiiiiiiii,,,、
,,llllll,,,,,,,,,iiii,,, llllll .,,,iiii,,、 .liii,,,,,,,,,,,lllllilllli,,,iiill!!゙゙゙ ̄"゙゙!lllli,、
,illlll゙゙゙゙゙゙゙lllllll!! llllll ,,,iiilll!!!!!″ ゙゙!!!!!!゙゙゙llllllllill!!゙° .゙llllli、
.,llllll゙ .illlll゙ .lllllliiiil!!!゙゙′ ,illllll!!゙゜ lllllli、
.,,illll゙!!lliiii,,,,lllll!′.llllll゙″ ,,illllllll llllll
.,iil!l゙′ '゙llllllllll!゙ llllll| ,iilll!゙゚llll| ,,,,,,,,, .llllll
.゙° .,,illllll° .llllll ,,ii ,,,illllll゙ lllll .,iiil!l゙゙゙゙゙゙!!llilllllll,_
.,,,iillll!゙` .llllll llll .lllllll゙゙!lii,,lllll '!lli,,__,,,,iilll!!lllllliii,
.,,,,iilll!!゙° .lllllliiiiiiiiiiiiiiiiiiilllllii '゙!!° ゙!llllllll ゙゙゙゙゙!!!!゙゙゙゙゙’ ゙゙!!!l
ll!!゙゙゙゜ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙° ゙!!!゙
!!!!!!!!!!lllll!!!!!!!!!!!!llllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!″ .lllllll’ ,,,,,,
.lllll!′ llllll ゙llll゙ ._,,,,iiiiiiiiiiiii,,,、
,,llllll,,,,,,,,,iiii,,, llllll .,,,iiii,,、 .liii,,,,,,,,,,,lllllilllli,,,iiill!!゙゙゙ ̄"゙゙!lllli,、
,illlll゙゙゙゙゙゙゙lllllll!! llllll ,,,iiilll!!!!!″ ゙゙!!!!!!゙゙゙llllllllill!!゙° .゙llllli、
.,llllll゙ .illlll゙ .lllllliiiil!!!゙゙′ ,illllll!!゙゜ lllllli、
.,,illll゙!!lliiii,,,,lllll!′.llllll゙″ ,,illllllll llllll
.,iil!l゙′ '゙llllllllll!゙ llllll| ,iilll!゙゚llll| ,,,,,,,,, .llllll
.゙° .,,illllll° .llllll ,,ii ,,,illllll゙ lllll .,iiil!l゙゙゙゙゙゙!!llilllllll,_
.,,,iillll!゙` .llllll llll .lllllll゙゙!lii,,lllll '!lli,,__,,,,iilll!!lllllliii,
.,,,,iilll!!゙° .lllllliiiiiiiiiiiiiiiiiiilllllii '゙!!° ゙!llllllll ゙゙゙゙゙!!!!゙゙゙゙゙’ ゙゙!!!l
ll!!゙゙゙゜ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙° ゙!!!゙
896名盤さん
2024/02/01(木) 19:40:17.15ID:Gh3gHrie ビルボードアルバムチャートに600週以上チャートインしたアルバム
https://pbs.twimg.com/media/GC0y_qrakAAF5ro.jpg
(※拾い画像な上に小さい)
ガンズのベストが以外にもここに入ってた
クイーンのベストが近いうちにこの仲間入りしそう
https://pbs.twimg.com/media/GC0y_qrakAAF5ro.jpg
(※拾い画像な上に小さい)
ガンズのベストが以外にもここに入ってた
クイーンのベストが近いうちにこの仲間入りしそう
897名盤さん
2024/02/01(木) 19:44:36.21ID:bhthKSsP899名盤さん
2024/02/01(木) 19:53:11.92ID:bhthKSsP ビートルズさんは大した内容はないと思うけど昼間に聴く音楽としたら悪くないんじゃないか??と最近思い出してきた
夜中には全く聴かないが昼間はHRHMが雰囲気出ないからね
夜中には全く聴かないが昼間はHRHMが雰囲気出ないからね
900名盤さん
2024/02/01(木) 19:55:42.70ID:bhthKSsP まあビートルズよりフーやU2派ですけどね自分は
でも昼対応の音楽は思った以上に少ないのでビートルズさんも昼用のマイプレイリストには一応入っている
でも昼対応の音楽は思った以上に少ないのでビートルズさんも昼用のマイプレイリストには一応入っている
901名盤さん
2024/02/01(木) 19:59:38.53ID:bhthKSsP HRHMやプログレがライブに強いのも夜の雰囲気に溶け込むからよな基本
コンサートは基本夜開催だしね
昼にHRHMやプログレなんて聴きたくもないw
難しく考えずともゼップやサバスやクリムゾンが快晴の公園とか駅前通りで演奏してたら滑稽で仕方がないだろう(笑)
コンサートは基本夜開催だしね
昼にHRHMやプログレなんて聴きたくもないw
難しく考えずともゼップやサバスやクリムゾンが快晴の公園とか駅前通りで演奏してたら滑稽で仕方がないだろう(笑)
902名盤さん
2024/02/01(木) 20:10:33.78ID:c8uzOAoR903名盤さん
2024/02/01(木) 20:12:16.40ID:c8uzOAoR904名盤さん
2024/02/01(木) 20:14:20.18ID:bhthKSsP トラヴィススコット聴いてるけど前から思ってるがトラップってダークなオケとラップ歌唱があまり噛み合ってなくない??
ダークオケはいいのにラップ歌唱が入ってくると一気に冷めるw
もっとしっとり歌えよみたいな?w
ダークオケはいいのにラップ歌唱が入ってくると一気に冷めるw
もっとしっとり歌えよみたいな?w
905名盤さん
2024/02/01(木) 20:15:35.63ID:bhthKSsP ラジオ頭なんか別に難しくもないと思うけどな
大したことないとも思っているが
大したことないとも思っているが
906名盤さん
2024/02/01(木) 20:20:53.54ID:bhthKSsP ビリーアイリッシュさんのバービーの曲はいいな
コチラはちゃんと歌唱がダークオケにハマっている
ビリーアイリッシュさんは人気も落ち着いてきたしそろそろ冷静な視点で評価出来る段階ですな
コチラはちゃんと歌唱がダークオケにハマっている
ビリーアイリッシュさんは人気も落ち着いてきたしそろそろ冷静な視点で評価出来る段階ですな
907名盤さん
2024/02/01(木) 20:24:44.16ID:GF46/x7l >>904
あの辺は「ドラッグミュージック」でもあるので
ダウナーな、リラックス感、酩酊感も込み込みなの
露骨にコデイン飲むSE入れたり
MVでアピったり多い
ハードロックとかより「サイケ」に親和性高い音楽かと
あの辺は「ドラッグミュージック」でもあるので
ダウナーな、リラックス感、酩酊感も込み込みなの
露骨にコデイン飲むSE入れたり
MVでアピったり多い
ハードロックとかより「サイケ」に親和性高い音楽かと
908名盤さん
2024/02/01(木) 20:28:26.13ID:bhthKSsP トラヴィススコットもドレイクもフューチャーもラップ歌唱がどうにも受け付けんな…
ダークシリアスなオケはいいんだけどあの素っ頓狂なラップ歌唱が入ると全然ダークな世界観に入り込めない
まるで "ボビーオロゴン" がやたら真面目な話してるような違和感があるw
ダークシリアスなオケはいいんだけどあの素っ頓狂なラップ歌唱が入ると全然ダークな世界観に入り込めない
まるで "ボビーオロゴン" がやたら真面目な話してるような違和感があるw
909名盤さん
2024/02/01(木) 20:31:16.28ID:GF46/x7l リルヨッティという
トラップ系ラッパーの去年のアルバムから
Lil Yachty - the BLACK seminole. (Official Audio) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=J8l2kS4U8EE
まんまピンクフロイドオマージュでしょw
トラップ系ラッパーの去年のアルバムから
Lil Yachty - the BLACK seminole. (Official Audio) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=J8l2kS4U8EE
まんまピンクフロイドオマージュでしょw
910名盤さん
2024/02/01(木) 20:33:52.20ID:c8uzOAoR >>905
「難しいから、良さが分からない」んじゃなくって、「単につまらないから、良いと云われてるのが不可解」なのよ
そこで評価してる奴のコメント見たらプロダクションのハナシばっかじゃんw
コンサートをウォークマンやラジカセで録った様な悪い音質で聴いても惹き付けられる様な楽曲の形を創るのが音楽家の第一の仕事であって、高品質な環境で聴かなきゃ価値が分からない様なもんを作るのはミキサーエンジニア楽器機材メーカーの仕事だわさ
音質のハナシばっかしてる奴は楽曲の形なんか認識してないカタワと同じ
「難しいから、良さが分からない」んじゃなくって、「単につまらないから、良いと云われてるのが不可解」なのよ
そこで評価してる奴のコメント見たらプロダクションのハナシばっかじゃんw
コンサートをウォークマンやラジカセで録った様な悪い音質で聴いても惹き付けられる様な楽曲の形を創るのが音楽家の第一の仕事であって、高品質な環境で聴かなきゃ価値が分からない様なもんを作るのはミキサーエンジニア楽器機材メーカーの仕事だわさ
音質のハナシばっかしてる奴は楽曲の形なんか認識してないカタワと同じ
911名盤さん
2024/02/01(木) 20:39:55.33ID:bhthKSsP うん
トラップ勢よりビリーアイリッシュさんのが日本人にはどう考えても合ってるなw
ちゃんと徹頭徹尾ダークシリアスだし
くどいけどトラップはあの気の抜けるようなラップ歌唱がナシ(笑)
トラップ勢よりビリーアイリッシュさんのが日本人にはどう考えても合ってるなw
ちゃんと徹頭徹尾ダークシリアスだし
くどいけどトラップはあの気の抜けるようなラップ歌唱がナシ(笑)
912名盤さん
2024/02/01(木) 20:42:20.88ID:bhthKSsP まあビリーアイリッシュさんもトラップもダークな音楽のムーブメント拵えるために業界がデビューさせたんだろーけどな
だから日本にいるとイマイチわからんが今のアメリカの世相は多分クソ陰気くさいんだろーなw
だから日本にいるとイマイチわからんが今のアメリカの世相は多分クソ陰気くさいんだろーなw
913名盤さん
2024/02/01(木) 20:43:38.37ID:bhthKSsP トラップやビリーアイリッシュさんへのUKからの返答は出てこんの??
何でもその昔グランジやニルバーナに対するUKからの回答がラジオ頭さんだったらしーけど
何でもその昔グランジやニルバーナに対するUKからの回答がラジオ頭さんだったらしーけど
914名盤さん
2024/02/01(木) 20:49:36.22ID:bhthKSsP ショージキ言うと
ラジオ頭さんなんかよりビリーアイリッシュさんのがいい音楽やってると思うけどな(笑)
ラジオ頭さんなんかよりビリーアイリッシュさんのがいい音楽やってると思うけどな(笑)
915名盤さん
2024/02/01(木) 20:53:04.10ID:bhthKSsP クリムゾン>>>>>>>ビリーアイリッシュさん>>>>>>>>>>>>ラジオ頭
くらいかなw
ラジオ頭さん久しぶりに聴いたらトムヨの蚊の羽音みたいな貧血声がキッショイのなんの(笑)
くらいかなw
ラジオ頭さん久しぶりに聴いたらトムヨの蚊の羽音みたいな貧血声がキッショイのなんの(笑)
916名盤さん
2024/02/01(木) 21:11:23.41ID:c8uzOAoR ヒーリングミュージックやサウンドスケープ、音響作品は別として、その他の音楽はまず第一に楽曲の形ありきなのがアタリマエ
それがラジオ屁のオケコン辺りから、所謂「ロック、ポップス」でもプロダクションありきの糞な風潮になってしまったから、ろくに旋律も楽曲の展開も考えられない雰囲気商売のゴミが溢れる事になったんだよ
悪い音質でも惹き付けられる様な楽曲の形を創れない連中は音楽家を名乗らせずに「プロダクション職人」とか呼ぶのが相応しい
それがラジオ屁のオケコン辺りから、所謂「ロック、ポップス」でもプロダクションありきの糞な風潮になってしまったから、ろくに旋律も楽曲の展開も考えられない雰囲気商売のゴミが溢れる事になったんだよ
悪い音質でも惹き付けられる様な楽曲の形を創れない連中は音楽家を名乗らせずに「プロダクション職人」とか呼ぶのが相応しい
917キラ ◆s5kvMmslaA
2024/02/01(木) 21:18:55.05ID:W1D28cFU918キラ ◆s5kvMmslaA
2024/02/01(木) 21:30:10.54ID:W1D28cFU スコット・バーンズの音最高だわ!
919名盤さん
2024/02/01(木) 21:33:33.79ID:GF46/x7l920名盤さん
2024/02/01(木) 21:34:57.44ID:3QjyWITD 万引き糞ブタおじさん糞ブタ乞食ラ発見!
虐めますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
虐めますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
921名盤さん
2024/02/01(木) 21:35:36.67ID:3QjyWITD キチガイ万引き糞ブタおじさん、寝る前にこれ見ろ 糞ブタ面真っ赤っかにしろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もっと癌細胞増やせ!癌再発しろ!
↓
もっと癌細胞増やせ!癌再発しろ!
↓
922名盤さん
2024/02/01(木) 21:35:46.97ID:3QjyWITD __________,,,iiiiii,,, .゙゙゙゙!llllii,
!!!!!!!!!!lllll!!!!!!!!!!!!llllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!″ .lllllll’ ,,,,,,
.lllll!′ llllll ゙llll゙ ._,,,,iiiiiiiiiiiii,,,、
,,llllll,,,,,,,,,iiii,,, llllll .,,,iiii,,、 .liii,,,,,,,,,,,lllllilllli,,,iiill!!゙゙゙ ̄"゙゙!lllli,、
,illlll゙゙゙゙゙゙゙lllllll!! llllll ,,,iiilll!!!!!″ ゙゙!!!!!!゙゙゙llllllllill!!゙° .゙llllli、
.,llllll゙ .illlll゙ .lllllliiiil!!!゙゙′ ,illllll!!゙゜ lllllli、
.,,illll゙!!lliiii,,,,lllll!′.llllll゙″ ,,illllllll llllll
.,iil!l゙′ '゙llllllllll!゙ llllll| ,iilll!゙゚llll| ,,,,,,,,, .llllll
.゙° .,,illllll° .llllll ,,ii ,,,illllll゙ lllll .,iiil!l゙゙゙゙゙゙!!llilllllll,_
.,,,iillll!゙` .llllll llll .lllllll゙゙!lii,,lllll '!lli,,__,,,,iilll!!lllllliii,
.,,,,iilll!!゙° .lllllliiiiiiiiiiiiiiiiiiilllllii '゙!!° ゙!llllllll ゙゙゙゙゙!!!!゙゙゙゙゙’ ゙゙!!!l
ll!!゙゙゙゜ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙° ゙!!
!!!!!!!!!!lllll!!!!!!!!!!!!llllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!″ .lllllll’ ,,,,,,
.lllll!′ llllll ゙llll゙ ._,,,,iiiiiiiiiiiii,,,、
,,llllll,,,,,,,,,iiii,,, llllll .,,,iiii,,、 .liii,,,,,,,,,,,lllllilllli,,,iiill!!゙゙゙ ̄"゙゙!lllli,、
,illlll゙゙゙゙゙゙゙lllllll!! llllll ,,,iiilll!!!!!″ ゙゙!!!!!!゙゙゙llllllllill!!゙° .゙llllli、
.,llllll゙ .illlll゙ .lllllliiiil!!!゙゙′ ,illllll!!゙゜ lllllli、
.,,illll゙!!lliiii,,,,lllll!′.llllll゙″ ,,illllllll llllll
.,iil!l゙′ '゙llllllllll!゙ llllll| ,iilll!゙゚llll| ,,,,,,,,, .llllll
.゙° .,,illllll° .llllll ,,ii ,,,illllll゙ lllll .,iiil!l゙゙゙゙゙゙!!llilllllll,_
.,,,iillll!゙` .llllll llll .lllllll゙゙!lii,,lllll '!lli,,__,,,,iilll!!lllllliii,
.,,,,iilll!!゙° .lllllliiiiiiiiiiiiiiiiiiilllllii '゙!!° ゙!llllllll ゙゙゙゙゙!!!!゙゙゙゙゙’ ゙゙!!!l
ll!!゙゙゙゜ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙° ゙!!
923名盤さん
2024/02/01(木) 21:36:32.73ID:Gh3gHrie924名盤さん
2024/02/01(木) 21:38:34.21ID:3QjyWITD >>918
__________,,,iiiiii,,, .゙゙゙゙!llllii,
!!!!!!!!!!lllll!!!!!!!!!!!!llllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!″ .lllllll’ ,,,,,,
.lllll!′ llllll ゙llll゙ ._,,,,iiiiiiiiiiiii,,,、
,,llllll,,,,,,,,,iiii,,, llllll .,,,iiii,,、 .liii,,,,,,,,,,,lllllilllli,,,iiill!!゙゙゙ ̄"゙゙!lllli,、
,illlll゙゙゙゙゙゙゙lllllll!! llllll ,,,iiilll!!!!!″ ゙゙!!!!!!゙゙゙llllllllill!!゙° .゙llllli、
.,llllll゙ .illlll゙ .lllllliiiil!!!゙゙′ ,illllll!!゙゜ lllllli、
.,,illll゙!!lliiii,,,,lllll!′.llllll゙″ ,,illllllll llllll
.,iil!l゙′ '゙llllllllll!゙ llllll| ,iilll!゙゚llll| ,,,,,,,,, .llllll
.゙° .,,illllll° .llllll ,,ii ,,,illllll゙ lllll .,iiil!l゙゙゙゙゙゙!!llilllllll,_
.,,,iillll!゙` .llllll llll .lllllll゙゙!lii,,lllll '!lli,,__,,,,iilll!!lllllliii,
.,,,,iilll!!゙° .lllllliiiiiiiiiiiiiiiiiiilllllii '゙!!° ゙!llllllll ゙゙゙゙゙!!!!゙゙゙゙゙’ ゙゙!!!l
ll!!゙゙゙゜ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙° ゙!!
__________,,,iiiiii,,, .゙゙゙゙!llllii,
!!!!!!!!!!lllll!!!!!!!!!!!!llllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!″ .lllllll’ ,,,,,,
.lllll!′ llllll ゙llll゙ ._,,,,iiiiiiiiiiiii,,,、
,,llllll,,,,,,,,,iiii,,, llllll .,,,iiii,,、 .liii,,,,,,,,,,,lllllilllli,,,iiill!!゙゙゙ ̄"゙゙!lllli,、
,illlll゙゙゙゙゙゙゙lllllll!! llllll ,,,iiilll!!!!!″ ゙゙!!!!!!゙゙゙llllllllill!!゙° .゙llllli、
.,llllll゙ .illlll゙ .lllllliiiil!!!゙゙′ ,illllll!!゙゜ lllllli、
.,,illll゙!!lliiii,,,,lllll!′.llllll゙″ ,,illllllll llllll
.,iil!l゙′ '゙llllllllll!゙ llllll| ,iilll!゙゚llll| ,,,,,,,,, .llllll
.゙° .,,illllll° .llllll ,,ii ,,,illllll゙ lllll .,iiil!l゙゙゙゙゙゙!!llilllllll,_
.,,,iillll!゙` .llllll llll .lllllll゙゙!lii,,lllll '!lli,,__,,,,iilll!!lllllliii,
.,,,,iilll!!゙° .lllllliiiiiiiiiiiiiiiiiiilllllii '゙!!° ゙!llllllll ゙゙゙゙゙!!!!゙゙゙゙゙’ ゙゙!!!l
ll!!゙゙゙゜ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙° ゙!!
926名盤さん
2024/02/02(金) 09:27:47.50ID:G1H/JWDN 音楽は様々なシチュエーションや気分に合わせて聴くモノだがゼップサバスとかデスメタルとかトラップとかビリーアイリッシュさんみたいのは極端に夜に振ってるのは間違いないな
まあこの話題はそろそろやめるが
まあこの話題はそろそろやめるが
927名盤さん
2024/02/02(金) 09:54:05.59ID:G1H/JWDN もっと言うと
細かいけど屋内と屋外とか都会とか田舎でもかなり変わるんだよねw
わかりやすく言うと昼の田舎の屋外でゼップとかクイーンとかガンズを聴いても雰囲気0で楽しいわけがないw
まあ昼の屋外で楽しい音楽はかなり限られるな
ほんとスゲー細かいけど
細かいけど屋内と屋外とか都会とか田舎でもかなり変わるんだよねw
わかりやすく言うと昼の田舎の屋外でゼップとかクイーンとかガンズを聴いても雰囲気0で楽しいわけがないw
まあ昼の屋外で楽しい音楽はかなり限られるな
ほんとスゲー細かいけど
928名盤さん
2024/02/02(金) 11:35:04.46ID:G1H/JWDN ストーンズは史上最も貧弱な不良ミュージシャンだと思う
不良どころか体育見学してるようなヤツが聴いてるイメージw
ビートルズさんは元々体育見学組に向けた音楽だろーからイメージどうりで問題がない(笑)
不良どころか体育見学してるようなヤツが聴いてるイメージw
ビートルズさんは元々体育見学組に向けた音楽だろーからイメージどうりで問題がない(笑)
929名盤さん
2024/02/02(金) 13:06:57.00ID:zYiHXGB8 サンタナやジェームス・ブラウンが好きで自らもギターを弾いていたうーやん
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1753047151461171200/pu/vid/avc1/1280x720/ZtcjeouGxJXS0Wr7.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1753047151461171200/pu/vid/avc1/1280x720/ZtcjeouGxJXS0Wr7.mp4
930名盤さん
2024/02/02(金) 13:21:47.24ID:PTEOztr9 >>929
日本の70歳の人の趣味はそんなもんだろうねぇ・・・
日本の70歳の人の趣味はそんなもんだろうねぇ・・・
931名盤さん
2024/02/02(金) 13:22:05.40ID:G1H/JWDN あ
ゴメ
秒で訂正だけど今少し走ってきたらゼップもガンズもクイーンもフツーに聴けるはw
夜ってのはあくまで雰囲気が出て聴きやすくなるだけね
要するに運動とかするタイプならHRHMはいつでも楽しめそうね(オレ、どんだけ運動不足なんだ…??w
ゴメ
秒で訂正だけど今少し走ってきたらゼップもガンズもクイーンもフツーに聴けるはw
夜ってのはあくまで雰囲気が出て聴きやすくなるだけね
要するに運動とかするタイプならHRHMはいつでも楽しめそうね(オレ、どんだけ運動不足なんだ…??w
932名盤さん
2024/02/02(金) 13:25:12.70ID:G1H/JWDN つまりだ
要するにビートルズストーンズだかインディロックだかR&Bだかレゲーを好みHRHMを嫌う音楽オタは運動の出来ね〜スクールカースト底辺上がりのナードなのは自明の理だってことだね(笑)
運動すればバイタリティ上がるからオマエラも少しは動け??(笑)
要するにビートルズストーンズだかインディロックだかR&Bだかレゲーを好みHRHMを嫌う音楽オタは運動の出来ね〜スクールカースト底辺上がりのナードなのは自明の理だってことだね(笑)
運動すればバイタリティ上がるからオマエラも少しは動け??(笑)
933名盤さん
2024/02/02(金) 13:30:09.97ID:0u2RY/EQ まず普通に社会生活出来てから出直せよ
934名盤さん
2024/02/02(金) 13:31:26.44ID:G1H/JWDN 文化系(笑)
そう言うと聞こえはいいけど要するに体育休んでその時間にクラスで一人本読んでるようなのび太系キャラってことですよね(笑)
ビートルズだストーンズなんて聴いてるようなのび太がネットで調子こいてんじゃね〜ぞ??(笑)
そう言うと聞こえはいいけど要するに体育休んでその時間にクラスで一人本読んでるようなのび太系キャラってことですよね(笑)
ビートルズだストーンズなんて聴いてるようなのび太がネットで調子こいてんじゃね〜ぞ??(笑)
935名盤さん
2024/02/02(金) 13:33:54.59ID:e2PXu9Gs なんとかのオッチャン「そこでトラップですよ」w
936名盤さん
2024/02/02(金) 13:37:12.91ID:G1H/JWDN 運動してHRHMを聴くと視界の世界が急激にエネルギーに満ちて華やかになる
逆に運動しないでビートルズストーンズだかEDMだかレゲーを聴いてると気力体力ガタ落ちで視界の世界が生気失って地味に映ってくる…
逆に運動しないでビートルズストーンズだかEDMだかレゲーを聴いてると気力体力ガタ落ちで視界の世界が生気失って地味に映ってくる…
937名盤さん
2024/02/02(金) 13:40:33.37ID:G1H/JWDN 要するにオレがよえ〜のはやはり運動音痴で体育会系キャラじゃないからっていう実に単純な話なのよな…
HRHMも夜だとかあれこれ言い訳して無理して聴いてるからなw
要するに動けない攻撃性の低い物理的生物的に弱い人間は人間社会でも弱いってただそれだけのことですな(笑)
HRHMも夜だとかあれこれ言い訳して無理して聴いてるからなw
要するに動けない攻撃性の低い物理的生物的に弱い人間は人間社会でも弱いってただそれだけのことですな(笑)
938キラ ◆s5kvMmslaA
2024/02/02(金) 13:42:57.10ID:BrUVzXXF とりあえずジム入会すればいいじゃん
939名盤さん
2024/02/02(金) 13:48:07.65ID:G1H/JWDN >>938
ジムかー
器具揃ってるし今の時期暖かいしなw
しかもただでさえ運動嫌いなのにこの時期外で運動するのは運動嫌いには至難の業なのは確かだなw
でもまあ考えてもいいけどいきなりジムってのもな…少しはあらかじめ鍛えてかないとな(言い訳)w
ジムかー
器具揃ってるし今の時期暖かいしなw
しかもただでさえ運動嫌いなのにこの時期外で運動するのは運動嫌いには至難の業なのは確かだなw
でもまあ考えてもいいけどいきなりジムってのもな…少しはあらかじめ鍛えてかないとな(言い訳)w
940名盤さん
2024/02/02(金) 13:51:38.06ID:G1H/JWDN 何で強者男性って洩れなく運動好きなんだろーな??
HRHMはとりあえず置いといても運動嫌いな強者男性というのはほぼ見たことがナイ
ユニオンとかでレコード漁ってるような文化系(笑)の強者男性なんてオレはほっとんど見たことがね〜わ(笑)
HRHMはとりあえず置いといても運動嫌いな強者男性というのはほぼ見たことがナイ
ユニオンとかでレコード漁ってるような文化系(笑)の強者男性なんてオレはほっとんど見たことがね〜わ(笑)
941名盤さん
2024/02/02(金) 13:54:27.66ID:G1H/JWDN 体育会系がHRHMを聴くかはともかくHRHMは運動と相性がいいんだから運動好きなら聴いて損はないっしょというのは確かなのよなw
942名盤さん
2024/02/02(金) 14:02:20.37ID:iB8qeL/w ユニオンで漁ってる人の中には逃亡犯もいたりしてw
943名盤さん
2024/02/02(金) 14:04:38.23ID:G1H/JWDN 桐島容疑者はプログレとか聴くってまじなんか??w
まあ確かにプログレチックな見た目してるけどw
まあ確かにプログレチックな見た目してるけどw
944名盤さん
2024/02/02(金) 14:06:42.67ID:G1H/JWDN プログレはインテリ騙しとか当時から言われてるらしいからなw
オレに言わせりゃインテリで何があかんねん?という話だがw
オレに言わせりゃインテリで何があかんねん?という話だがw
945名盤さん
2024/02/02(金) 14:09:31.79ID:G1H/JWDN 運動→HRHM
勉強→プログレ
なイメージはあるよな
特にロックだと
ビー…ゴホゴホ誰とは言わないけどこの系統に含まれないロックを聴いてる人間は運動にも勉強にも縁がなさそうねw
勉強→プログレ
なイメージはあるよな
特にロックだと
ビー…ゴホゴホ誰とは言わないけどこの系統に含まれないロックを聴いてる人間は運動にも勉強にも縁がなさそうねw
946名盤さん
2024/02/02(金) 14:10:26.66ID:iB8qeL/w 1954年生まれだからゼップやプログレをリアムタイムで聴くにはいい年代だよ
947名盤さん
2024/02/02(金) 14:18:37.66ID:G1H/JWDN 実にロックな人生だったなw
948名盤さん
2024/02/02(金) 14:33:07.60ID:G1H/JWDN うっせえわチャンがまたわけのわからん曲を出している
何だよショコラカタブラって??w
サブラカタブラなら知ってるがw
相変わらずセンスが斜め上にブッ飛んでるなw
何だよショコラカタブラって??w
サブラカタブラなら知ってるがw
相変わらずセンスが斜め上にブッ飛んでるなw
949名盤さん
2024/02/02(金) 14:37:12.43ID:G1H/JWDN 今のオレは脳が弱すぎてHRHMもプログレもほとんど聴けない
メンタル弱すぎてホラー映画なんてとても見れないし頭悪すぎて中学数学も多分解けない
多分IQテストとかしたら "境界知能" 引っ掛かる自信アリ(笑)
メンタル弱すぎてホラー映画なんてとても見れないし頭悪すぎて中学数学も多分解けない
多分IQテストとかしたら "境界知能" 引っ掛かる自信アリ(笑)
950名盤さん
2024/02/02(金) 14:49:12.10ID:G1H/JWDN ホワイトストライプスってGet Behind Me Satanってアルバムが一番ええな
他のアルバムは割と曲が金太郎飴なんだけどこのアルバムだけやけに曲がバリエーションに富んでいる
他のアルバムは割と曲が金太郎飴なんだけどこのアルバムだけやけに曲がバリエーションに富んでいる
951名盤さん
2024/02/02(金) 14:51:05.43ID:G1H/JWDN HRHMは脳の活動とか運動性が高い人向けだな
そうじゃない人にはただうるせーだけ
そうじゃない人にはただうるせーだけ
952名盤さん
2024/02/02(金) 15:01:47.83ID:iB8qeL/w953名盤さん
2024/02/02(金) 15:29:09.58ID:9zlmeA9w954名盤さん
2024/02/02(金) 16:12:04.41ID:XbgQUffu Alton McClain & Destiny - It Must Be Love - 1978年
https://youtu.be/a9PRnglH4kc
Alton McClain & Destiny - My Destiny - 1981年
https://youtu.be/wavSg4HUmZA
https://youtu.be/a9PRnglH4kc
Alton McClain & Destiny - My Destiny - 1981年
https://youtu.be/wavSg4HUmZA
955名盤さん
2024/02/02(金) 18:10:44.67ID:oOhokcQR >>926
メタル君の夜とは違うだろうけど
今の自分の夜曲ブームはこれ
Bleachers - Tiny Moves
https://www.youtube.com/watch?v=kmpyfDF_pes
昔だったらギターだったリフがシンセだから違和感を覚える人もいるかも?
でも全部聴くと後半の凄い変化に驚く
(楽器をやってるか絶対音感がある人なら)
ラストのラストには80年代を彷彿させる〇ックスの音も入る
メタル君の夜とは違うだろうけど
今の自分の夜曲ブームはこれ
Bleachers - Tiny Moves
https://www.youtube.com/watch?v=kmpyfDF_pes
昔だったらギターだったリフがシンセだから違和感を覚える人もいるかも?
でも全部聴くと後半の凄い変化に驚く
(楽器をやってるか絶対音感がある人なら)
ラストのラストには80年代を彷彿させる〇ックスの音も入る
956名盤さん
2024/02/02(金) 18:12:08.28ID:oOhokcQR しかし女優・モデルのマーガレット・クアリーってダンス上手いな
この人、アンディ・マクダウェルの娘だって
この人、アンディ・マクダウェルの娘だって
957名盤さん
2024/02/02(金) 18:20:18.11ID:XbgQUffu You Know How to Love Me (Long Version) ・ Phyllis Hyman
https://youtu.be/62onld3ZNac
https://youtu.be/62onld3ZNac
958名盤さん
2024/02/02(金) 18:50:46.13ID:OGDzXZNx ブラックは夜しかないとか書かれてたが
ニューオリンズは昼っぽい陽気さがある
50年代と思えぬ一歩抜けたリズムのカッコよさ
ヒューイスミス
Don't You Just Know It
https://youtu.be/3P3yqQ4vgHA
Rockin Pneumonia and the Boogie Woogie Flu
https://youtu.be/-WWlwgoAxPE
↑このリズム、ドラムが
ジェームスブラウンのドラマーに影響して
ファンクが誕生したらしい
ジャズもロックンロールもファンクもぜんぶニューオリンズルーツ!
ニューオリンズは昼っぽい陽気さがある
50年代と思えぬ一歩抜けたリズムのカッコよさ
ヒューイスミス
Don't You Just Know It
https://youtu.be/3P3yqQ4vgHA
Rockin Pneumonia and the Boogie Woogie Flu
https://youtu.be/-WWlwgoAxPE
↑このリズム、ドラムが
ジェームスブラウンのドラマーに影響して
ファンクが誕生したらしい
ジャズもロックンロールもファンクもぜんぶニューオリンズルーツ!
959名盤さん
2024/02/02(金) 18:58:48.19ID:XbgQUffu ヒューイ・ピアノ・スミスでかわいそうだなと思ったエピソード
https://ja.wikipedia.org/wiki/ヒューイ・"ピアノ"・スミス
1959年には、スミスは新曲として「Sea Cruise」を用意したものの、
ジョニー・ヴィンセントはこれをクラウンズではなく、
白人アイドル歌手、フランキー・フォードに歌わせることを決め、
スミスの用意したバック・トラックに彼の歌を被せる形でリリースした[2]。
結果、同曲はビルボードのBillboard Hot 100の14位を記録する大ヒットとなっている[6]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/シー・クルーズ
https://youtu.be/b__fI0xeTyI
https://ja.wikipedia.org/wiki/ヒューイ・"ピアノ"・スミス
1959年には、スミスは新曲として「Sea Cruise」を用意したものの、
ジョニー・ヴィンセントはこれをクラウンズではなく、
白人アイドル歌手、フランキー・フォードに歌わせることを決め、
スミスの用意したバック・トラックに彼の歌を被せる形でリリースした[2]。
結果、同曲はビルボードのBillboard Hot 100の14位を記録する大ヒットとなっている[6]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/シー・クルーズ
https://youtu.be/b__fI0xeTyI
960名盤さん
2024/02/02(金) 19:14:53.56ID:OGDzXZNx >>959
せやったんすね
可哀想‥
50sは
リトルリチャードやファッツドミノも
本家よりパットブーンのカバーの方がヒットしてるし
そういう時代感もあったかも
パットブーン トゥルッテイフルッテイ
https://youtu.be/ZFxTvffJqOg?si=nXlBummHdTk_-8-z
↑
今聴くと何じゃこりゃ‥って感じだけど
せやったんすね
可哀想‥
50sは
リトルリチャードやファッツドミノも
本家よりパットブーンのカバーの方がヒットしてるし
そういう時代感もあったかも
パットブーン トゥルッテイフルッテイ
https://youtu.be/ZFxTvffJqOg?si=nXlBummHdTk_-8-z
↑
今聴くと何じゃこりゃ‥って感じだけど
961名盤さん
2024/02/02(金) 23:28:57.67ID:G1H/JWDN 今日久しぶりに飲みに行ってきて今帰ってきたんだけどさ…楽しいけどむっさ身体によくないなアレw
しょっちゅう行ってる陽キャは健康診断とか受けとけw
しょっちゅう行ってる陽キャは健康診断とか受けとけw
962名盤さん
2024/02/02(金) 23:30:02.53ID:G1H/JWDN 最近見てないニセとかウソかホントか毎日のように飲みに行ってたような記憶があるけど絶対肝臓とかやられてそうw
963名盤さん
2024/02/02(金) 23:30:49.83ID:G1H/JWDN ミュージシャンとか芸能人はオレなんかよりはるかに陽キャライフが大変だと思うけどよく体型とか健康維持出来てるなw
964名盤さん
2024/02/02(金) 23:33:44.99ID:G1H/JWDN どこまでホントか知らねーけどゼップとかクイーンとかガンズも全盛期は毎晩物凄い暴飲暴食してたらしいよなw
よく健康維持出来てたなというかまだ健在なメンバーいるなw
まあアクセルとか維持出来てないからアレなんだろうけど(笑)
よく健康維持出来てたなというかまだ健在なメンバーいるなw
まあアクセルとか維持出来てないからアレなんだろうけど(笑)
965名盤さん
2024/02/02(金) 23:34:33.10ID:yrBWVLyq 最近久々にクラッシュのベスト聴いてるわ
966名盤さん
2024/02/02(金) 23:35:03.35ID:G1H/JWDN ボンゾは寝ゲロで死んだときパーティでバナナだけで30本食ってたらしいよなw
不謹慎だがそら死ぬわw
寝ゲロとかどんだけ暴飲暴食したら起こるんだよ??(笑)
不謹慎だがそら死ぬわw
寝ゲロとかどんだけ暴飲暴食したら起こるんだよ??(笑)
967名盤さん
2024/02/02(金) 23:37:43.86ID:G1H/JWDN クラッシュはライブ盤は結構好きだったな
ライブヒアトゥエタニティとかいうヤツ
ライブヒアトゥエタニティとかいうヤツ
968名盤さん
2024/02/02(金) 23:39:50.91ID:yrBWVLyq ツアーはライブ後のテンションなかなか下がらなかったり
過酷な日程のストレスも多かったみたいだよ
過酷な日程のストレスも多かったみたいだよ
969名盤さん
2024/02/02(金) 23:41:39.84ID:G1H/JWDN まー
世界ツアーなんて常人のテンションじゃ務まらん罠
だからか昔のハードロック系なんかはやりたい放題乱痴気騒ぎしてたらしいよね
世界ツアーなんて常人のテンションじゃ務まらん罠
だからか昔のハードロック系なんかはやりたい放題乱痴気騒ぎしてたらしいよね
970名盤さん
2024/02/02(金) 23:43:43.05ID:yrBWVLyq クラッシュはトッパービードンがドラムのライブがいいんだが
ロックザカスバのライブはトッパー抜けた後のしかなくて残念
ロックザカスバのライブはトッパー抜けた後のしかなくて残念
971名盤さん
2024/02/02(金) 23:45:35.04ID:G1H/JWDN ゴリゴリのパンク聴きたい派としちゃ初期のライブが聴きたいよな
ブートとかないもんかねとかは思う
ブートとかないもんかねとかは思う
972名盤さん
2024/02/02(金) 23:48:20.29ID:yrBWVLyq 初期の曲に日本語の歌詞のせたらブルーハーツになるよなw
973名盤さん
2024/02/02(金) 23:50:51.43ID:G1H/JWDN 確かにw
甲本ヒロトの基○外ステージアクションもジョーストラマーかジョンライドンの真似なんだよな確かw
真島の見た目は昔のキースリチャーズw
甲本ヒロトの基○外ステージアクションもジョーストラマーかジョンライドンの真似なんだよな確かw
真島の見た目は昔のキースリチャーズw
974名盤さん
2024/02/02(金) 23:52:34.05ID:yrBWVLyq 日本語をハッキリ歌うロックは清志郎が源流とか言われてる
975名盤さん
2024/02/02(金) 23:54:02.22ID:G1H/JWDN パンク/ハードコアはピストルズとブラックフラッグが好きだな
ダムドなんかは初期はいいのに段々わけわかんない方向へ
そういやダムド来るんだよなw
今何歳だよ??w
ダムドなんかは初期はいいのに段々わけわかんない方向へ
そういやダムド来るんだよなw
今何歳だよ??w
976名盤さん
2024/02/02(金) 23:55:40.67ID:G1H/JWDN977名盤さん
2024/02/02(金) 23:55:43.21ID:yrBWVLyq ブルハの青春パンクや邦楽ヒップホップの感謝ラップは
日本語でやる上で塩梅がいいんだろうな
日本語でやる上で塩梅がいいんだろうな
978名盤さん
2024/02/02(金) 23:58:05.40ID:G1H/JWDN あの辺が日本語でやれるギリギリラインだよな
ハードロックとかメタル系のサウンドは英語混ぜないとどうしてもサマにならんw
V系とかは頑張ってるがそれでもかなり英語多用しとるし
ハードロックとかメタル系のサウンドは英語混ぜないとどうしてもサマにならんw
V系とかは頑張ってるがそれでもかなり英語多用しとるし
979名盤さん
2024/02/02(金) 23:58:16.10ID:yrBWVLyq こんなコト書いておいて外から流れてるくらいでちゃんと聴いたことはないw
980名盤さん
2024/02/02(金) 23:58:50.06ID:7/cg4rKH ブルーハーツのファンで1人酷いメンヘラ女知ってるが、もう自殺した
982名盤さん
2024/02/03(土) 00:08:03.75ID:iTE1/GEp983名盤さん
2024/02/03(土) 00:09:37.27ID:knzbNJNd あー
B'zは和製ハードとして割と完成度高いな
何か馬鹿にするヤツも多いけどオレはB'z普通に好き
ブルーハーツは言ってること自体には共感出来なくもないんだがおっさんになると何かこっぱずかしいんだよなアレw
B'zは和製ハードとして割と完成度高いな
何か馬鹿にするヤツも多いけどオレはB'z普通に好き
ブルーハーツは言ってること自体には共感出来なくもないんだがおっさんになると何かこっぱずかしいんだよなアレw
984名盤さん
2024/02/03(土) 00:11:55.18ID:knzbNJNd >>982
イヤ
あえて挙げるならかなw
というかHRHM以外も普通に聴くというかそっちのが聴いてるまであるけど信条的にはHRHM以外はキライなので当たり散らしているw
何か複雑な ''設定'' でスマンね(笑)
イヤ
あえて挙げるならかなw
というかHRHM以外も普通に聴くというかそっちのが聴いてるまであるけど信条的にはHRHM以外はキライなので当たり散らしているw
何か複雑な ''設定'' でスマンね(笑)
985名盤さん
2024/02/03(土) 00:25:43.44ID:knzbNJNd B'zとかボーイとかエックスとかラルクアンシェールみたいな和製のハードロック勢みたいなのを見てるとハードロックなんかがいかに若気の至りの音楽かわかるねw
でも持論だと若者音楽は年寄りから嫌われてナンボだと思うのでロキノン系とかみたいな小洒落たバンドよりコッチのが若者音楽として ''正統派'' だと思うねw
でも持論だと若者音楽は年寄りから嫌われてナンボだと思うのでロキノン系とかみたいな小洒落たバンドよりコッチのが若者音楽として ''正統派'' だと思うねw
986キラ ◆s5kvMmslaA
2024/02/03(土) 00:26:32.71ID:ltjDJIEL CDプラケース捨て→クリスタルパック移し替え
毎日毎日
ワシ、物凄い量のCD持ってるわ
今更ながら
懐かしいのがどんどん出てくる
毎日毎日
ワシ、物凄い量のCD持ってるわ
今更ながら
懐かしいのがどんどん出てくる
987名盤さん
2024/02/03(土) 00:27:03.53ID:knzbNJNd つまり
洋楽版にしたらビートルズだストーンズだオアシスだなんかよりゼップとかクイーンとかガンズのが正しい若者音楽なのよ
洋楽版にしたらビートルズだストーンズだオアシスだなんかよりゼップとかクイーンとかガンズのが正しい若者音楽なのよ
988名盤さん
2024/02/03(土) 00:38:51.34ID:knzbNJNd 寝るかな…
989名盤さん
2024/02/03(土) 03:59:01.45ID:ro0IpxQc >>916
ビートルズだってジミヘンだってその当時の最新鋭のプロダクションを駆使してんじゃねーかよ?
レッドツェッペリンなんてお前はわからないだろうが、一見ストレートなハードロックのサウンドに見えるがサウンドデザインは無茶苦茶緻密に計算されてるのが分かるか? つまり、プロダクションありきの音楽なんだよ?
ビートルズだってジミヘンだってその当時の最新鋭のプロダクションを駆使してんじゃねーかよ?
レッドツェッペリンなんてお前はわからないだろうが、一見ストレートなハードロックのサウンドに見えるがサウンドデザインは無茶苦茶緻密に計算されてるのが分かるか? つまり、プロダクションありきの音楽なんだよ?
990キラ ◆s5kvMmslaA
2024/02/03(土) 09:10:59.15ID:AUBpZtJf CD300枚ラック3台
粗大ごみ申し込み完了300枚券12枚
問題はCD1000枚ラック2台
1台は残しでもう1台は処分予定
DVDラック鉄も処分せねば
粗大ごみ申し込み完了300枚券12枚
問題はCD1000枚ラック2台
1台は残しでもう1台は処分予定
DVDラック鉄も処分せねば
991キラ ◆s5kvMmslaA
2024/02/03(土) 09:13:50.27ID:AUBpZtJf つか、まだ、プラケースCDは800枚残ってるから
この選別だな
てか、CDゴミ系はとりあえずこの3週間で200枚DVD200枚売って大正解
結局CDは1800枚ぐらいあったんだな
この選別だな
てか、CDゴミ系はとりあえずこの3週間で200枚DVD200枚売って大正解
結局CDは1800枚ぐらいあったんだな
992キラ ◆s5kvMmslaA
2024/02/03(土) 09:15:22.43ID:AUBpZtJf まだまだ、ゴミ系CDとゴミ系DVDブコフで売りまくるわ
今のうちだわまだ買い取りしてくれるのは
買い取り金額で粗大ごみ券買えるし
一石二鳥
今のうちだわまだ買い取りしてくれるのは
買い取り金額で粗大ごみ券買えるし
一石二鳥
993キラ ◆s5kvMmslaA
2024/02/03(土) 09:16:05.94ID:AUBpZtJf みんなも、やったほうが良いよ
断捨離のススメ
断捨離のススメ
994名盤さん
2024/02/03(土) 09:33:43.65ID:iTE1/GEp こないだユニオンでCD売ったら
洋楽の名盤(バーズだのニールヤングだの)が軒並み値段つかなくて、ショック受けて
頭きて普通に捨てまくっちゃってるわ
kirinjiとかセロとかそーゆーのはまあまあ値段ついたんだけどね
ブックオフオフなら何でも値段つけてくれんのかな
洋楽の名盤(バーズだのニールヤングだの)が軒並み値段つかなくて、ショック受けて
頭きて普通に捨てまくっちゃってるわ
kirinjiとかセロとかそーゆーのはまあまあ値段ついたんだけどね
ブックオフオフなら何でも値段つけてくれんのかな
995名盤さん
2024/02/03(土) 09:38:02.59ID:NI6XfJw2996キラ ◆s5kvMmslaA
2024/02/03(土) 10:37:23.77ID:AUBpZtJf 某は自分は行かないから
買い取りには(笑)
重箱隅の隅までつつきまくるとか(笑)
ブコフのおざなりが1番
買い取りには(笑)
重箱隅の隅までつつきまくるとか(笑)
ブコフのおざなりが1番
997↑
2024/02/03(土) 10:56:20.74ID:2v/7DiMZ 糞ブタ発見!
998名盤さん
2024/02/03(土) 10:57:55.33ID:2v/7DiMZ999名盤さん
2024/02/03(土) 10:58:32.33ID:2v/7DiMZ __________,,,iiiiii,,, .゙゙゙゙!llllii,
!!!!!!!!!!lllll!!!!!!!!!!!!llllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!″ .lllllll’ ,,,,,,
.lllll!′ llllll ゙llll゙ ._,,,,iiiiiiiiiiiii,,,、
,,llllll,,,,,,,,,iiii,,, llllll .,,,iiii,,、 .liii,,,,,,,,,,,lllllilllli,,,iiill!!゙゙゙ ̄"゙゙!lllli,、
,illlll゙゙゙゙゙゙゙lllllll!! llllll ,,,iiilll!!!!!″ ゙゙!!!!!!゙゙゙llllllllill!!゙° .゙llllli、
.,llllll゙ .illlll゙ .lllllliiiil!!!゙゙′ ,illllll!!゙゜ lllllli、
.,,illll゙!!lliiii,,,,lllll!′.llllll゙″ ,,illllllll llllll
.,iil!l゙′ '゙llllllllll!゙ llllll| ,iilll!゙゚llll| ,,,,,,,,, .llllll
.゙° .,,illllll° .llllll ,,ii ,,,illllll゙ lllll .,iiil!l゙゙゙゙゙゙!!llilllllll,_
.,,,iillll!゙` .llllll llll .lllllll゙゙!lii,,lllll '!lli,,__,,,,iilll!!lllllliii,
.,,,,iilll!!゙° .lllllliiiiiiiiiiiiiiiiiiilllllii '゙!!° ゙!llllllll ゙゙゙゙゙!!!!゙゙゙゙゙’ ゙゙!!!l
ll!!゙゙゙゜ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙° ゙!!!゙
!!!!!!!!!!lllll!!!!!!!!!!!!llllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!″ .lllllll’ ,,,,,,
.lllll!′ llllll ゙llll゙ ._,,,,iiiiiiiiiiiii,,,、
,,llllll,,,,,,,,,iiii,,, llllll .,,,iiii,,、 .liii,,,,,,,,,,,lllllilllli,,,iiill!!゙゙゙ ̄"゙゙!lllli,、
,illlll゙゙゙゙゙゙゙lllllll!! llllll ,,,iiilll!!!!!″ ゙゙!!!!!!゙゙゙llllllllill!!゙° .゙llllli、
.,llllll゙ .illlll゙ .lllllliiiil!!!゙゙′ ,illllll!!゙゜ lllllli、
.,,illll゙!!lliiii,,,,lllll!′.llllll゙″ ,,illllllll llllll
.,iil!l゙′ '゙llllllllll!゙ llllll| ,iilll!゙゚llll| ,,,,,,,,, .llllll
.゙° .,,illllll° .llllll ,,ii ,,,illllll゙ lllll .,iiil!l゙゙゙゙゙゙!!llilllllll,_
.,,,iillll!゙` .llllll llll .lllllll゙゙!lii,,lllll '!lli,,__,,,,iilll!!lllllliii,
.,,,,iilll!!゙° .lllllliiiiiiiiiiiiiiiiiiilllllii '゙!!° ゙!llllllll ゙゙゙゙゙!!!!゙゙゙゙゙’ ゙゙!!!l
ll!!゙゙゙゜ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙° ゙!!!゙
1000名盤さん
2024/02/03(土) 11:11:56.03ID:zMo+yjvO ロックン・ロール
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 15時間 54分 45秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 15時間 54分 45秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。