X

★★ 吉田拓郎 〜よしだたくろう〜vol.61 ★★

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/08/11(水) 16:45:44.84ID:kH+kM9Sm
>>16
ソニーが差別表現問題でビビってたからでは
2021/08/13(金) 10:13:48.66ID:pr83f2GT
853 名無しの歌姫 ▼ New! 2021/07/01(木) 13:03:06.21 ID:m3KPh3FK0 [1回目]
あなたの思う当時の吉田は、当然の如くもう居りません。
少なくとも私は、今の私をとても幸せに思っております。
さようなら >>852 さん。
どうかお元気にお暮らしください。

YouTubeレスより


857 名無しの歌姫 ▼ New! 2021/07/01(木) 21:02:38.96 ID:m3KPh3FK0 [2回目]
>>855
どこのどなたか全く存じませんが
未だに何十年も前の吉田を追いかけて居る自分を
恥ずかしいとは思いませんか?
残念でしょうが、あなたの理想に沿った人生を
私は生きて居る訳ではありません。

YouTubeレスより
19NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/08/13(金) 17:07:46.64ID:jCTw2AO1
吉田美奈子のレス貼り付けるキチガイ
20NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/08/13(金) 22:43:43.13ID:iRS+YI5b
YMOはアナログシンセだからよかったんだよ
21NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/08/13(金) 22:44:20.58ID:iRS+YI5b
打ち込みが悪いんじゃなくて質感の問題
2021/08/13(金) 22:46:32.05ID:iRS+YI5b
音が変なんだよ
簡単に言えばチープ
23NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/08/13(金) 22:57:51.57ID:iRS+YI5b
いい曲だなー
24NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/08/13(金) 22:58:34.89ID:iRS+YI5b
でもやっぱシンセストリングスは違和感あるよ
アナログシンセのソリーナのほうが好き
25NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/08/13(金) 23:17:02.94ID:7PFRh8AR
176.5収録の落陽・祭りのあと、ひど杉
26NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/08/13(金) 23:19:18.60ID:iRS+YI5b
午前0時の街でおなじみの駒沢さん
2021/08/13(金) 23:21:07.95ID:iRS+YI5b
サックスの話してたけど冷たい雨が降っているの間奏のサックス
素晴らしいよな
2021/08/13(金) 23:22:54.72ID:iRS+YI5b
元気ですの祭りのあとは越えることができない
あのギターとオルガンとエレピとハーモニカの
アンサンブルを越えられるわけがない
2021/08/13(金) 23:30:44.99ID:iRS+YI5b
サンデーフォークとか?
2021/08/13(金) 23:59:40.91ID:Bp/NbIRV
歌いたくないのって祭りのあとだったのかよ
10年ぐらい前に歌ってなかったか?
60歳から70歳でもまだ心境の変化とかあるのかこの爺さん
2021/08/14(土) 00:12:05.80ID:2C7CL/R1
吉田拓郎、オールナイトニッポンで話してた子ども時代の病気って何でしたか❓
小学生の頃は、出席日数半分くらいだったって
よく聴き取れなかったので教えてください
2021/08/14(土) 00:21:42.87ID:qJl9x+cF
>>31
radikoのタイムフリーで聞き直しなさいよ
2021/08/14(土) 00:23:24.37ID:6JeH9oGe
アフター学生運動の歌はたくさんあるな
神田川だってそうだろうし いちご白書もある
34NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/08/14(土) 00:35:01.33ID:6JeH9oGe
岡本おさみ2大アフター学生運動のうた
祭りのあと
おきざりにした悲しみは
2021/08/15(日) 08:53:28.45ID:YodGBkuq
まあでも90年代には世界的に生音回帰の波がくるんだよね
2021/08/15(日) 19:16:29.27ID:FxZdQQy6
この前のラジオ聞いてるけど冒頭からずっと
佳代が〜佳代が〜ってジジイの身内話ほどつまんないこと無いな
2021/08/15(日) 19:50:15.82ID:1HEGzMF2
もう先行き短いお爺ちゃんだしそこは許してあげろ
2021/08/15(日) 23:57:20.93ID:a0FvLAVp
身長、ホントは177らしいね。
39NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/08/16(月) 05:43:59.62ID:LIr31/5B
チューリップフォークロック論はその通り
フォークロックという称号は最初バーズにつけられた。
バーズはビートルズを基に作られたバンド
さらにビートルズはそのバーズを聴いて曲を作ったりした
(中期以降の)ビートルズフォロワーのチューリップこそ日本のフォークロック
だった
2021/08/16(月) 11:55:58.27ID:osR/WtDS
で、もう歌わない曲の「祭りのあと」以外の残りは?
2021/08/17(火) 08:29:12.58ID:VGBJ0jyE
魔法を信じるかいは名曲
2021/08/17(火) 10:17:52.11ID:6vhQDMgD
拓郎の打ち込みてさ、知識も技術も初歩の初歩レベルなのに
2021/08/17(火) 10:20:11.60ID:6vhQDMgD
拓郎の打ち込みてさ、知識も技術も初歩の初歩レベルなのに
まるで奥義を極めたみたいに言うよな、いつも。痛々しいわ。
エクスクルーシブ・メッセージとか、知ってんのかな。
2021/08/17(火) 11:53:48.62ID:CS4DWuUJ
お前の方が痛々しいよ
2021/08/17(火) 12:08:40.98ID:aEMEYfPZ
世界三大おさみ
なべおさみ
岡本おさみ

あと何だ
2021/08/17(火) 18:30:41.21ID:zdkes9Qw
オサミンティヌス3世?
2021/08/17(火) 20:58:29.48ID:sp0sIOyg
拓郎はもうすっかり店じまいの語りだな〜
2021/08/17(火) 23:09:05.22ID:o70EaCVR
ラストアルバム出して、スタジオでラストライブやって終了ですかね
49NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/08/20(金) 05:04:53.47ID:9D2yHj5P
ラストアルバムは全部打ち込みでやります
2021/08/21(土) 23:17:28.25ID:EloLuno1
専門的なことは全く分からないが珍しくライブでパンフレットを買ったことがあって
そこで打ち込みについて書いてあったと思う やって駄目だと思うなら止めれば良い
やらないで批判するのはおかしいとか書いてあったと思う
2021/08/22(日) 01:18:38.27ID:iQmgzkGN
打ち込みなんかもうやってない いつの話してんだよ
2021/08/22(日) 02:03:38.28ID:b3hHbc2m
まあ拓郎が先日ラジオで打ち込みレコーディングの話をしてたから
2021/08/22(日) 13:25:54.93ID:i6xKMv/F
幅広く音楽を聴くわけではないし、ましてライブに関しては拓郎以外はあまり知らない。
今はYouTubeで他の人のライブもある程度は見られるけど、それにしても他の歌手のライブは
あまり知らない。 だから盛大な勘違いかもしれないが

拓郎のライブ(といっても瀬尾一三のアレンジの場合だけなのかもしれんが)は楽器の見せ場が
他の人より多い気がする 俺の勘違い?
2021/08/22(日) 14:05:35.53ID:M8viBD9w
楽器の見せ場が多いと他の人が休めるので
2021/08/22(日) 14:48:31.05ID:iQmgzkGN
勘違いかもな
ただライブ73のあれはやっぱり特別だしあれは時代の音なんだよ
2021/08/22(日) 15:00:15.84ID:qa/Fx+WQ
176.5直後の武道館
ひまわり直後の東京ライブ
くらいしか行ったこと無いが
長い感想始まると周りの客は決まってだれてたな

スタッフや演奏者自身さえも長過ぎるとみんな思ってても
誰も意見言えないんだろと思う

唯一言えたのは加藤和彦くらいだろ
それさえ聞き入れなかったと思うけど

お山の大将で一生が終わるのも
この人自身の、自業自得なんだと思うよ
2021/08/22(日) 15:25:49.52ID:iQmgzkGN
聴く人の能力にもよるよね
2021/08/22(日) 15:34:50.32ID:33O1Xz55
拓郎の弾いてるギターの音がいつも聴こえない
2021/08/22(日) 18:05:15.26ID:i6xKMv/F
>>56
176.5直後の武道館って 落陽のアレンジが変わった時ではないのか?
俺は別の場所で聴いたと思うが、確かに「このアレンジはないや」という空気が流れていたような
60NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/08/23(月) 11:13:03.87ID:Mbps3hYy
>>58
ミキサーで切ってあるから
聞こえない
61NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/08/23(月) 21:58:57.70ID:q5qumGc0
>>59
当時の新曲俺を許してくれと高円寺〜リンゴが良かった
62NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/08/23(月) 22:12:58.01ID:ZrUWpaRj
吉田拓郎ミニアルバムが全国のHMVで独占ゲリラリリース!!!
「」
1スポットライト
2向日葵
3 ありがとう
4日常と非日常の間〜
5穴あき避妊具〜beginning
6昭和の平成と令和は
2021/08/24(火) 01:36:35.40ID:A+LAlur2
>>62
そりゃ、ホントか?
2021/08/24(火) 07:06:54.19ID:jlBimADi
つられてググったけどガセでしょうね
まぁ5曲目のタイトルの時点でお察しでしたが
2021/08/24(火) 08:43:57.39ID:dp/iVo/o
6曲目も意味不明だし
2021/08/24(火) 19:41:52.48ID:82KEDoq0
オリジナルの2枚組アルバムて最近誰も出さないんじゃね
拓郎のローリング30ぐらいから記憶にないわ
陽水もオリジナルの2枚組出してないし
2021/08/24(火) 20:40:10.55ID:tvX2N/aj
俺は信じていた ただ調べるほどの熱い思いがなかったので被害はない
今の拓郎が新曲を出してもな 買うのは買うけど聴きたいわけではない
68NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/08/24(火) 21:37:47.92ID:h+56C9f8
ザ・リバー、JBOYとかわりと近い人でもあるけどな
まあ俺もCDの時代になってからだと尾崎の誕生ぐらいしか記憶にないわ
2021/08/25(水) 04:14:20.32ID:2pJX7MIQ
JBOYいまきくといまいちだな
2021/08/25(水) 11:13:59.35ID:2pJX7MIQ
♪このもしからざる〜
あそこだけでも天才だよ
2021/08/25(水) 12:04:39.69ID:rHllvtRx
約束の旗?っていい曲だな
何でこんなにボーカル絞ってるのか不明だけど
2021/08/26(木) 00:20:04.57ID:6WmonuO6
>>58
あんなの、弾いてないよ
2021/08/26(木) 05:23:29.02ID:j8g1QJJQ
日本エアギター協会の名誉会長
2021/08/26(木) 07:21:05.98ID:Jyc2UJvj
沢田研二が21世紀初頭に出した『來たるべき素敵』があるね。名盤だった。
2021/08/26(木) 10:43:57.04ID:pWUtiBgl
>>74
スレチでは?
それとも拓郎さんが曲提供をしていた?
2021/08/26(木) 11:34:02.36ID:HqeZpXax
拓郎って分類にやたらこだわるよね フォークは民謡だから違うとかなんとか
ズレた批判をしていたけど
77NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/08/26(木) 14:12:01.42ID:m+TFcPig
>>73
エアギターと言えば拓郎を歌っている名倉七海
2021/08/26(木) 18:32:50.43ID:RqIXfSrT
分類するというのは
その音楽を理解するってことだからな
これがわからない人はすぐ「フォークロック」とか「フォーク」て
言っちゃう。
拓郎が影響受けてきたのはスタックス→アトランティックだからなあ
2021/08/26(木) 18:35:15.66ID:RqIXfSrT
メンフィスがあってマスルショールズがあって
さらにはバーバンクサウンドがあって
これが全然理解されてないよね
2021/08/26(木) 18:39:57.96ID:RqIXfSrT
何にもわかってないから>>76みたいな恥ずかしいことを書いちゃう
2021/08/26(木) 18:42:50.88ID:j8g1QJJQ
どうでもええです(^^;)
2021/08/26(木) 18:52:42.59ID:RqIXfSrT
早くも釣れた
2021/08/26(木) 20:17:12.93ID:XlWnX6s3
拓郎はフォークを嫌ってるわな
友部正人なんかの曲をどー思ってんだろ
ま、好みだけどねー
2021/08/26(木) 22:04:30.63ID:pWUtiBgl
>>83
昔のラジオで、「一本道」をかけてた。
曲ごとに判断しているんだと思う。
2021/08/26(木) 22:11:04.99ID:kjNTIRv3
>>60
>>72
弾いてもないギターを肩から下げて左手で懸命にコード押さえてる意味はなんなのさ
2021/08/26(木) 22:49:08.42ID:r+XnyGRI
お客さんが喜ぶからです
2021/08/26(木) 22:55:56.41ID:pWUtiBgl
モニタースピーカーからは、自分のギターが聴こえているのではない?
2021/08/27(金) 12:33:27.20ID:OEvxpOiR
ギター持たなかったらNHK紅白のブザマさ。
2021/08/27(金) 16:46:17.10ID:2OuTybqU
>>85
めちゃくちゃなコード弾いてることがある
つまり、音はなってない
手ぶらで歌うの恥ずかしいと思ってるから担いで弾いてるフリ

王様達のハイキングの頃はエレキもちゃんと弾いてたんだけどな
2021/08/27(金) 19:00:06.70ID:tt41t4C3
バックバンドの音量下げて拓郎のギターも鳴るようにしてよ
1993年NHKスタジオライブ(トラベリンマンライブ?)の落陽とか外は白い雪は拓郎のギターも聴こえてて好きなのよ
ああいうの聴きたいのよ〜 形だけ気にして弾いてもないギターをぶら下げないで〜
2021/08/28(土) 09:30:57.26ID:axOeOrU4
拓郎「オレはフォークなんかじゃない、R&Bだ。なあ武部?」
武部「はい」
2021/08/28(土) 11:03:17.12ID:mv2vdd7l
B&Bじゃなくて良かった
93NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/08/28(土) 11:58:27.81ID:PqYoyNoB
大好きなつば九郎が全部抱きしめてで踊っててうれしかったです
2021/08/28(土) 12:20:21.57ID:34HLW/la
全部だきしめて?嬉しい!
2021/08/28(土) 14:09:54.99ID:bTd8/3gr
73のマーク2はファンクだよね
2021/08/28(土) 15:53:37.06ID:gRKs0RYW
うーんファンクではないとおもう
2021/08/28(土) 15:54:07.91ID:bb6HWa4x
ちょっとモダンJAZZみたいな
2021/08/28(土) 16:02:09.47ID:5yijHXLN
じゃあシカゴっぽいブラスロックだな
99NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/08/28(土) 16:57:13.31ID:Kmn5hqzu
R&Bぽいのは
笑え悟りし人よ

からっ風のブルース

たえこマイラブ
くらいでは 
2021/08/28(土) 22:09:18.01ID:L8nkNDBc
R&Bがなにか全然わかってないな
とっぽい男のバラード、野良犬のブルース、川の流れのごとく
高円寺、ガラスの言葉、君去りし後 etc
2021/08/28(土) 22:09:48.92ID:L8nkNDBc
なんでこんなレベルの低いファンしかいないのかなあ
2021/08/28(土) 22:10:16.70ID:L8nkNDBc
また会おう だってそうじゃん
2021/08/28(土) 22:13:26.19ID:L8nkNDBc
やせっぽちのブルースな
2021/08/28(土) 22:14:43.04ID:L8nkNDBc
拓郎の不幸
ファンの9割がバカ
2021/08/28(土) 22:28:26.12ID:L8nkNDBc
間違えた9割5分
2021/08/29(日) 06:44:46.48ID:PM9diOMD
あの娘といい気分
2021/08/29(日) 08:14:19.82ID:G/jpi8Ch
ほんとの話じゃなくて どこかで仕入れた噂話 用心しろよ 用心しろよ
2021/08/29(日) 13:38:44.71ID:Va7nWcR1
>>100
あれっベビメタは?
109NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/08/29(日) 20:56:58.06ID:46X8KIof
それでも待ってる夏やすみぃ
2021/08/31(火) 12:26:01.93ID:HgONVjS2
R&Bというのは青春の詩だよ
2021/08/31(火) 14:04:01.42ID:Mjd09ulK
やせっぽちのブルース
2021/08/31(火) 17:18:56.66ID:HgONVjS2
青春の詩のリズムな
跳ねる3拍子
2021/08/31(火) 17:27:25.68ID:HgONVjS2
あの跳ねる3拍子ってのはビートルズが教えてくれたとかRCのスローバラード
に使われてる
2021/08/31(火) 18:53:23.99ID:wB821xm+
祭りの後は俺が歌い継ぐわ
115NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/08/31(火) 20:16:43.31ID:TtuZvRCs
そんなふうに聞こえる人もいるのか
青春の詩は時代は変わるとか激しい雨の系統の曲だと思ってたから軽くショックだわ
2021/08/31(火) 21:27:14.07ID:FMx1ZFiO
歌いわない曲、残り9曲は何?
2021/08/31(火) 22:40:17.32ID:HgONVjS2
やさしい悪魔はかなりR&Bの影響が濃い
アンドゥトロワはR&Bな感じは一見ないが
ブルーノートが効果的に使われてる
2021/09/01(水) 17:23:18.81ID:ormmy6Zw
>>116
あと9曲もあるのかい。それでは、

あの娘といい気分 に一票。
2021/09/01(水) 17:40:19.12ID:tJ4ZQvC0
自分が聴きたくない10曲、を挙げるほうが面白いと思う
2021/09/01(水) 17:49:07.98ID:LIC1bJ7Z
真夜中のタクシー
2021/09/01(水) 19:31:59.47ID:5gMVuz7K
マークIIのオリジナルverの左スピーカーのベース無茶苦茶かっこいいよな
2021/09/01(水) 21:46:16.29ID:ormmy6Zw
>>121
多分、バッキングはジャズ・ミュージシャン。
2021/09/01(水) 22:14:24.77ID:5gMVuz7K
ライブ73もいいが
やっばりマークIIはあのシングルverがいいな
2021/09/01(水) 22:20:44.11ID:BC+T2o9I
さだまさしが旅の宿をカバーするって
2021/09/02(木) 09:01:56.59ID:n1hoJegU
ハネる三拍子、「シンシア」
ハネない三拍子、「こっちを向いてくれ」
2021/09/02(木) 17:25:37.80ID:6Ap8SCB4
さだまさしが嫌いなのに雨やどりは好きっていう拓郎の感覚がわからんわ
2021/09/02(木) 18:48:35.66ID:Zezole5U
>>126
関白宣言だろ
2021/09/02(木) 19:00:19.37ID:f4U5mPaJ
拓郎のアイツ嫌いコイツ嫌いってのはただの芸風だしまともに受け止めちゃ駄目だよ
自分の名前出してくれた若手アーティストに媚びるのは芸風じゃなくてマジだけど
2021/09/02(木) 19:38:51.55ID:rpL96X7a
全員が生きてるうちに拓郎・陽水・泉谷・小室の対談番組みたいの観たいなあ
NHK BSとかでやってくれないだろか?
2021/09/02(木) 20:21:29.78ID:OF6xzXxF
拓郎と小室等は絶縁状態だろ
ムリムリ フォーライフやるんじゃなかったって言ってんのに
集まってそんなのやるわけない
2021/09/02(木) 20:58:49.71ID:D30uQ+1l
人間、歳とったら過去のわだかまりとかは無くなるっていうけどなぁ
2021/09/02(木) 23:33:53.21ID:lmXbCq/5
何が原因?元嫁と小室が仕事してるから?
2021/09/03(金) 11:42:32.19ID:xc7XwdaV
マークIIは王様の武道館バージョンも好きだな。
当日のリハでたまたまやってアンコールでぶっつけでやったと、雑誌で読んだことある
2021/09/03(金) 12:18:06.24ID:uuZz3f1M
とろ〜り とろ〜 とろ〜♪
マーク2の73はボーカルが演奏に負けてるよね
2021/09/03(金) 16:38:22.00ID:q3JKUzoD
あれはミックスのときにボーカルのレベルを下げたから
今さら言わせんなボケ
2021/09/03(金) 20:31:23.62ID:I99klFuO
拓郎作詞で高中作曲みたいなのあったっけ
拓郎は高中の才能をあんなに評価してる割に
アルバムでの共演てなるとあんまり思いつかないわな
ライブ73のギターぐらいかな
2021/09/03(金) 22:01:29.60ID:BQOhLbuB
たくろうのR&B調の曲と言えば、「笑えさとりし人ヨ」
138NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/09/03(金) 22:58:07.34ID:i7S+v5lS
https://youtu.be/QHK-D9x_Xw0
小室さんとは仲良いよ
フォーライフが倒産したのは金もないのにビル建てたから
2021/09/03(金) 23:10:08.96ID:evmd4apF
お爺ちゃん
1999年はすでに22年も前なのよ
140NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/09/04(土) 00:59:47.66ID:l7HLS2D+
祭りの後は間に合わなかったな 瀬尾のアレンジで録ったけど、もう拓郎の声が出なかった
せめて2005年頃に録っていればな
141NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/09/04(土) 18:49:43.98ID:TBOw+s1O
なんか熱狂的拓郎&松任谷正隆ファンの女子高校生いるね
若い子に拓郎を語り継いでほしいね
2021/09/04(土) 21:52:24.00ID:Ia7fmGJm
YouTubeでANNGのミュージックトライアウトのコーナーだけ聴いてるけど
この人の作曲アレンジボーカルコード進行の話は面白いけど作詞に関するダメ出しは全然ピンと来ない

今聞いてる限りだとほぼ10割詞にケチつけてるけど「何が言いたいのか分からん」「それっぽいこと言いたいだけで何も言えてない」
ってよく言ってるが拓郎の詞もそういうの多いじゃん・・・って思っちゃう

もちろんそういう拓郎の詞も好きだから聴いてるんだけど他人の詞をそうやってぶった切っちゃうと「ん????」ってなる
2021/09/04(土) 22:02:41.45ID:QbGnzaII
拓郎の他人への文句は基本的に自分にも当てはまることだから
そういう芸風なんでお手柔らかに…
2021/09/04(土) 22:26:52.05ID:0ROgU5zC
歌詞なんか気にすんなよ
そんなんどうでもいいだろ
145NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/09/05(日) 06:49:36.06ID:0vAbhMFX
>>142
昔、坂崎とやっていたやつ?時々、聞いていたけど面白いと思ったな
歌詞に対する評論も俺は面白く聴いていた 拓郎の歌詞は比較的分りやすいほうだと
思うけどな、もちろん不明なところもあるけれど
2021/09/05(日) 10:04:03.30ID:sPuVMr80
わけわかんない歌詞だからいいんだよ
高円寺とか親切とかわけわかんないだろ
だからいいんだよ
2021/09/05(日) 12:00:08.34ID:hMld3Kip
元気ですとか7月26日未明とか大阪行きは何番ホームとかもちゃんと聴いたらよく分からん
でも全部良い歌だと思うよ
2021/09/05(日) 12:14:04.71ID:sPuVMr80
わけわかる歌詞はプロの作詞家が書けばいいんだよ
149NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/09/05(日) 12:33:47.34ID:0vAbhMFX
元気です
進学か就職でどこかで暮し始める 
1番 余裕がなかったね
2番 少し慣れてきたね
3番 色んなことを考え始める
4番 ヤッパリ自分の心に正直に生きよう(これ、拓郎の一番の信条にみえる
色んな歌詞に出てくる)
2021/09/05(日) 18:12:10.92ID:sPuVMr80
拓郎の歌詞でいいのは
アルバム「大いなる人」だよ
2021/09/06(月) 12:09:39.11ID:RvnPUBhP
元気です、は上京してからの4年間
7月26日未明、は迷走してる80年代の心境
大阪行きは何番ホーム、は上京、最初の結婚から離婚まで
全部拓郎自身のことなんでは?歌詞は全部嘘です、って言ってるけどね
2021/09/06(月) 16:43:54.86ID:4lBLf+EL
今のJPOPのバンドあるいはシンガーソングライターは
歌詞はスタッフで直しまくって出してるから変な歌詞は少ないし
だから面白くないとも言える
2021/09/06(月) 16:59:03.55ID:4lBLf+EL
謎のレア女性作詞家が名曲を書いてるんだよな
春だったねの田口淑子
せんこう花火の吉屋信子
伽草子の白石ありす
2021/09/06(月) 23:20:15.17ID:rx5DZ1os
何でその三人に依頼したのか語って欲しいな
2021/09/07(火) 03:37:35.42ID:qUjx2kTk
吉屋信子
https://www.wikiwand.com/ja/%E5%90%89%E5%B1%8B%E4%BF%A1%E5%AD%90
156NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/09/07(火) 09:04:39.55ID:jVNZkt7l
今日は長渕剛の65歳の誕生日だよ
2021/09/07(火) 12:52:11.94ID:GQbh7phh
長渕の乾杯って白夜のパクリだよな
2021/09/07(火) 18:15:05.49ID:/0kmq3sg
>>156
長渕スレ行けゴミ
159NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/09/07(火) 19:34:59.46ID:KwQPWJGr
長渕すげえ
2021/09/07(火) 20:25:25.19ID:20/UxkZH
拓郎が篠島でやれば長渕が桜島で24時間コンサート
拓郎が広島弁で歌えば長渕が鹿児島弁で歌作って歌う
そーやって拓郎の後を追いかけて来たのが長渕
2021/09/07(火) 20:35:19.39ID:hH04B19e
桜島に長渕剛の銅像建ってた。つま恋に拓郎の像はないのかな。
162NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/09/07(火) 20:50:46.54ID:7gmCh91v
>>160
それで長渕は拓郎をはるかに超えちゃうんだよな
伝説になるのはいつも長渕
163NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/09/07(火) 20:52:49.99ID:7gmCh91v
>>161
桜島の長渕のモニュメントは鹿児島の1番の観光名所
拓郎にそんな大きなことは成し遂げられなかった
2021/09/07(火) 22:30:39.41ID:/0kmq3sg
わざわざ拓郎スレを汚しに来る長渕ファンって頭の弱い非常識な人間ばかりなんだね
165NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/09/07(火) 23:09:28.36ID:5VzvVMt5
>>164
拓郎ファンは長渕への嫉妬がすごいな
2021/09/08(水) 00:15:57.02ID:RYABBWYh
拓郎の歌碑が二つある、襟裳岬と広島修道大学
2021/09/08(水) 06:37:29.00ID:z0g+zOh+
>>164
なんでベビメタおやじみたいな事しちゃうのかなぁ
後々何が起こったか知ってるだろうにね
168NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/09/08(水) 11:16:49.77ID:VHZ3C2pv
>>164
お前は拓郎スレに行け
2021/09/08(水) 13:30:57.19ID:gw4M9CeO
>>168
………?
2021/09/08(水) 20:33:42.30ID:wG4eRVmu
拓郎はラストアルバム出したらもうなんの音源も販売されないんかね
2〜3枚のCD作れるぐらいなんかありそーだけどな
2021/09/08(水) 20:53:05.67ID:iY5AsfBa
ファンのセンスによる
YouTubeに素晴らしいのあったりするが
そういうのはコメントが0だったりするからな
まあそういう状況では出ないだろうな
2021/09/08(水) 21:16:24.36ID:z0g+zOh+
>>169
それ矢沢スレの真似っこだから
2021/09/09(木) 09:52:41.28ID:BNkKVwKl
>>170
新六文銭の音源を出してほしいよね。
2021/09/09(木) 13:45:58.48ID:wYFDw5pk
通りすがりに微笑みをもち
一人であることを忘れた時
    ↑
こういう歌詞がありますが
だいたいの意味は解ってるつもりですが
どなた意味を解説してください
2021/09/09(木) 15:14:38.21ID:BNkKVwKl
>>174
意味? そのままじゃないの?
2021/09/09(木) 15:20:52.05ID:5th4HRaE
自分は一人ぼっちだと思ったけど誰かと触れ合った時に微笑んでる自分がいて「あ、俺は一人じゃないんだ」と思った
2021/09/09(木) 15:31:50.37ID:xtFQoshf
>>176
それでノアの方舟が笑って消えるなら
やはり「結局、人間はみんな孤独で一人なんだと思っとけ」
という解釈でよろしいでしょうか?
2021/09/09(木) 15:31:51.08ID:xtFQoshf
>>176
それでノアの方舟が笑って消えるなら
やはり「結局、人間はみんな孤独で一人なんだと思っとけ」
という解釈でよろしいでしょうか?
2021/09/09(木) 15:31:51.67ID:xtFQoshf
>>176
それでノアの方舟が笑って消えるなら
やはり「結局、人間はみんな孤独で一人なんだと思っとけ」
という解釈でよろしいでしょうか?
2021/09/09(木) 15:34:03.65ID:JwzFjH2N
>>176
それでノアの方舟が笑って消えるなら
「やっぱり人間はみんな孤独で一人なんだ

という解釈でよろしいでしょうか?
2021/09/09(木) 15:35:16.22ID:JwzFjH2N
ごめんなさい。連投になってしまいました
以後気をつけます
182NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/09/09(木) 17:34:43.73ID:Ncqc2T+V
>>153
白石アリスはオッサンやろ
183NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/09/09(木) 19:40:13.21ID:E0My8L8K
文脈から推測するに、さらには他の歌詞にもでてくる拓郎の信条から考えて

八方美人みたいに周りに良い顔をして人間は本来孤独だということを忘れた時、幸運も消えてしまった

「ノアの箱舟」をどう解釈するか迷ったけどこれがしっくりくると思って
2021/09/09(木) 21:21:10.47ID:yRe2oPUT
白石ありす作品思い出した
ソファーのくぼみ
185NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/09/10(金) 03:21:03.84ID:icNUtE2z
>>153
古屋信子じゃないの
186NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/09/10(金) 13:29:41.08ID:8WWyKfFH
エレファントカシマシの明日に向かって走れってアルバムを聞いたとき
タイトルのせいだけじゃなくて拓郎さんの音楽の進化系みたいな印象をもったんだけど
やっぱりタイトルも拓郎好きな層にアピールする狙いがあったりしたんだろうか
2021/09/10(金) 16:00:23.11ID:QTdYQC+N
>>183
>>186
今の若い人に拓郎のメッセージは通用するのか?
個人的にはしないと思う
それがいい、悪いとかではなくて
2021/09/10(金) 18:14:58.12ID:GpBG1T6A
実は宮本って拓郎ヲタだったんだよ
今宵の月のようにって曲あるがもろに拓郎だよあれw
ちなみに私は宮本さんは全然好きじゃないです
2021/09/10(金) 18:47:34.77ID:3EkJcABZ
今日はつま恋について話すの?
Twitterで流れてたけど
190NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/09/10(金) 19:55:33.12ID:8WWyKfFH
今宵の月は意外とコード進行が緻密で繊細でその点は拓郎とは違う気がする
まあ男っぽいフォーク系の曲はみんな拓郎風か長渕風って言われるわな
2021/09/10(金) 20:10:34.58ID:n8Yf6TsY
僕の車で転調する部分気持ちいいわな
でも車種名出す必要あったんか
まじめな曲であの曲を生かして欲しかったわ
2021/09/10(金) 21:59:57.10ID:FwU+Vjp2
始まるよ!
2021/09/10(金) 22:49:28.75ID:FwU+Vjp2
拓郎の「四月になれば彼女は」のコピー下手だね。
まあ75歳だししょうがないか。
ポールサイモンのギターは絶品で、さだにとっての師匠でもある。
ジェームステイラーのギターには影響受けなかったのかな?
194NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/09/10(金) 23:33:33.28ID:hTDksGHf
人間なんて、はリハーサルできないw
IN つま恋
2021/09/10(金) 23:41:15.65ID:3UP7kqTm
血が騒ぐな
2021/09/10(金) 23:45:04.94ID:goQFRHfj
コーラスw
2021/09/11(土) 00:01:10.19ID:6y3jtef9
ミュージックファイルシリーズというCDシリーズがあって
俺たちの勲章は買った
2021/09/11(土) 00:48:37.42ID:W20+oNdv
つま恋の事を話すってネットニュースで読んだので
オールナイトニッポンを40年ぶりに聴いたんだけど そら恐いわな
6万人?とかの前でやるのは
当時から あんな前で歌って緊張しないのかな足震えないのかなとか思ってたけど
今日ラジオ聴いてほんとに恐かったんだな 恐怖を感じていたんだなとわかった
貴重な話しで面白かった
199NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/09/11(土) 02:51:33.10ID:k0npDQ2/
昔話のお爺ちゃん 需要がほとんどなくなってるのに
ポニーつながりで呼んでもらってるんやね
2021/09/11(土) 04:44:27.68ID:ATyu1QkG
>>191
あえてレス

元々はCM曲やぞ
よく調べてからレスすれ
2021/09/11(土) 11:25:26.44ID:qEIryWLN
>>186
>>188
今宵の月のように→杏里「悲しみが止まらない」
2021/09/11(土) 11:34:13.29ID:6ijPjPsh
僕の車、新型シビックのCMに使えばいいのに
ビーチボーイズ使うぐらいだから
203NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/09/11(土) 12:17:10.44ID:ZKab73Ql
>>200
アンタ恥ずかしいな
CM曲じゃないよ
2021/09/11(土) 16:43:52.31ID:6y3jtef9
数年前にCMに使われたことあるんだよ
ラジオCMで聴いたよもちろんシビックのな
205NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/09/11(土) 18:30:36.56ID:At0yQEGm
45年前の話を嬉々として始めるジジババファン
2021/09/11(土) 18:54:30.21ID:JZpi3MpI
ここがどこか解ってるか?
2021/09/11(土) 19:10:20.63ID:6y3jtef9
10年ぐらい前だったと思う
2021/09/11(土) 19:41:28.46ID:l467L0Wo
>>205
リアルタイムで覚えている方々だもの
そうじゃない自分から見れば羨ましいわ
2021/09/11(土) 20:41:03.77ID:lk9hLCfI
僕の車、2000年にCMソングに使われたみたい

http://tylife.jp/uramado/bokunokuruma.html
2021/09/12(日) 02:02:17.24ID:ifR8OexU
何年か前のラジオで
「僕のファンは音楽のことがまったく分かってない」って嘆いてたよね
やっぱね、拓郎さんを知るにはR&Bやソウル、ブルーズとか聴かなきゃ!
2021/09/12(日) 04:20:02.28ID:pm+gq7Sr
確かにわかってないよ
「野良犬のブルース」なんて傑作なのに拓郎ファンはまったくわかって
ないよな。ソノシートのバージョンなんか
むちゃくちゃかっこいい
2021/09/12(日) 04:22:15.53ID:pm+gq7Sr
「とっぽい男のバラード」なんかも傑作
ああいう南部R&Bの感覚を持っていたシンガーソングライタなんて
拓郎しかいないのに。
和製トニージョーかと思ったよ こんなこと言ってるの俺しかいないじゃん
2021/09/12(日) 09:51:40.85ID:bObVKqzR
拓郎、amazonの品揃えの多さに驚くの巻
2021/09/12(日) 11:01:34.02ID:1+8dXN7D
拓郎からすりゃ「朝陽がサンの良さが分からないなんて僕のファンは音楽を分かってない」ってことだろうな
2021/09/12(日) 11:30:50.05ID:mO60DuT/
仮によく練られた曲だとしてもウケないんじゃな
2021/09/12(日) 14:50:08.95ID:myuxFUrt
子供の頃、ステレオで「たくろうチャン」をかけたら、一緒に聴いていた母親が「ひどい曲だ」と怒り出した。
「兄ちゃんが赤くなった」をかけたら、「よしだたくろうは音痴」と言われた。
2021/09/12(日) 15:11:39.55ID:h/DhQHI+
陽水が高中にドラムマシンなんか使ってちゃ駄目だよって指摘した話しがあったけど
それを拓郎にも言って欲しかったわな
2021/09/12(日) 15:45:22.62ID:+qQdUAC2
僕の車の歌詞をそのまま映像化にしてシビックCMにすりゃええのに
柔らかな胸で〜、ってとこが引っかかるかもしれんが
2021/09/13(月) 01:10:04.68ID:HX6+diCa
打ち込みもデモテープは自分でやって本録音のは瀬尾にまかせてたとか
みんな素人レベルであかんよね
それもテクノやニューウェイブが廃れてからやってたし80年代中期から
流行りのアンテナがずれてたんだろね
2021/09/13(月) 04:11:56.46ID:QBniw+Kw
俺を許してくれ みたいなのはどう?
2021/09/14(火) 02:13:47.71ID:d4AnMZz6
ふるさとの風で旅の宿がかかってる
2021/09/14(火) 16:09:11.50ID:QynkdW9G
高中が11月に武道館でライブやるんだぞ
拓郎もできるんじゃね やる気ないならゲストで1曲歌うとか
2021/09/16(木) 01:21:34.75ID:pKzGRX47
晩餐とか傑作なのにな
女の子は伽草子はわかっても晩餐とかわからないんだよな
2021/09/16(木) 18:07:31.39ID:KwaBButY
風の大久保一久さん亡くなったよ
お悔やみ申しあげます
2021/09/16(木) 22:53:10.59ID:yWuI9VIt
こんなとこで申し上げてどうすんだよ
2021/09/17(金) 08:17:50.38ID:6jHdY8N/
猫「僕のエビローグ」
作詞 吉田拓郎
作曲 大久保一久 常富喜雄
2021/09/17(金) 11:00:50.64ID:i04LTNNQ
とろ〜り とろ〜 とろ〜
2021/09/17(金) 16:48:14.18ID:BY4hxSVG
昔から好きな曲だった
僕のエピローグ あらためてええ歌やなぁ
「今夜死ぬよと赤電話」とか二十歳前の若い子が今聞いたら何なんそれ?とかなるんかな
大久保さん作曲してたのは知らなかった
229NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/09/17(金) 19:16:10.15ID:/50FBljp
正やんって大久保のこと、大久保くんって呼んでなかったけ?
だから、正やんの方が年上だと思っていたのだが、なんと年下。
大久保の方が若く見えたから、勝手に年下だと思っていたのか?
230NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/09/17(金) 19:44:02.77ID:gjgrbhMv
髭のせいだろ 
2021/09/18(土) 02:45:09.78ID:GMKuGUlR
ポールサイモンがいいという割に、いつも「四月になれば彼女は」しか歌わない
僕は↓のサウンド・オブ・サイレンスの長渕ぽいハンマリングとミュートストロークが
カッコイイので好きだ・・・というか長渕がコピーしてるのだろうが
https://www.youtube.com/watch?v=zqkT0LrU_3s
本邦初公開と言っていたつま恋の「まにあうかもしれない」
FM東京やANNで当時、放送していた曲やないか。
232NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/09/18(土) 21:29:21.12ID:dKEbCNer
もう惚けてきてるから
2021/09/19(日) 20:10:36.68ID:RSBVBjSL
拓郎はパンクだ
2021/09/21(火) 03:26:03.72ID:2D9ZS48X
スカパーのファミリー劇場見てたら、97年に放映された志村のバラエティ番組に特別ゲストで出てんな
当時バカ売れだった小室は才能無いんだとよ
運気と時代の流れに乗って売れてるんだと
235NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/09/23(木) 16:09:41.73ID:yCXH0u80
>>71
それいつの曲?
236NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/09/27(月) 06:43:00.06ID:OSs0aJMg
このスレ俺が話題振らなきゃ書き込みつかないな
2021/09/27(月) 07:33:18.42ID:Al+mw38O
ベビメタの話振ってくれおっさん
2021/09/27(月) 08:35:52.81ID:HfhC/iSE
メタル・ゼッタイ・ダメ
2021/09/27(月) 12:09:36.51ID:WJyS1/vV
>>235
昔ようつべで拾ったけど、いつの曲か知らん
このスレで詳しい人おるだろう
2021/09/27(月) 17:28:22.20ID:bq/ShQ39
ここ猫スレですよね
花屋のある通りってグレイトフルデッドみたいですね
2021/09/27(月) 17:37:43.35ID:bq/ShQ39
人生なんてそんなものさ
僕のじどうしゃ
初期はカントリーロックですね
2021/09/27(月) 17:51:22.69ID:bq/ShQ39
猫の曲ってベースがすごい聞こえるんだが誰だあれ
2021/09/27(月) 17:53:15.26ID:bq/ShQ39
すごい起伏に富んだベース弾くよね
2021/09/28(火) 00:46:58.99ID:YTAQ5Stu
飛行場て曲もいい曲だな
2021/09/28(火) 23:33:49.36ID:FoBSf+cN
「祭りのあと」が今でも好きな俺は
確かに今の拓郎と対極的な人生送ってる
2021/09/29(水) 01:39:47.12ID:w/5h/95n
>>226
吉田拓郎のセイ・ヤングで拓郎が歌ってたな。常富のギター演奏で。
イントロがドノヴァンの曲のパクリだと拓郎が言って、常富が「ばれましたか」と答えてた。
あれはもう40年前か。
2021/09/29(水) 06:01:14.78ID:sLqj9QNE
猫の音楽性は
初期はカントリーロック
それ以降はザ・バンドにかなり影響受けてるのわかった
これは多分拓郎の影響だろう。
ギターがロビーロバートソンっぽいし
リズム隊の感じも近い。
結構ホーンセクションいれてくるがややフレーズがチープなんだよね
音頭みたいっつうかwこれは瀬尾のせいだろうか?
南部的なサウンド まあでもとてもいいグループだよ
一方風はカントリーロック(ささやかなこの人生)からウエストコーストサウンドに向かう
2021/09/29(水) 06:04:55.41ID:sLqj9QNE
内山さんの声はド渋いよね
トランザムにもああいう声の人いたな
2021/09/29(水) 09:39:41.18ID:CyHCIHb7
拓郎ファンは語りたがる(^^;)
2021/09/29(水) 18:47:47.22ID:8pDuQmUz
語りつくしてみるがいいさ
251NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/09/30(木) 09:32:59.88ID:fnDC4gPQ
語りつくせぬ青春の日々
2021/09/30(木) 13:14:05.96ID:pqk97+SI
僕の髪肩まで伸びて結婚へ  
 ↑
本日の読売新聞 時事川柳より
2021/10/01(金) 07:33:16.31ID:nCeT8N1R
僕の唄はサヨナラだけって大傑作ですよね
2021/10/01(金) 10:22:19.10ID:aCkYv/HC
>>253
カッコええな
弾き語りでも、バンドでもどっちもいい曲
2021/10/01(金) 12:04:31.67ID:dkPwpoGQ
とろ〜り とろ〜 とろ〜♪
2021/10/01(金) 12:40:25.96ID:WcqVXKc8
小室圭は吉田拓郎の影響だったんだ。
2021/10/01(金) 19:03:33.98ID:IaVmyPFD
世界三大小室になった圭くん
2021/10/02(土) 16:42:30.25ID:czUgXxjm
拓ちゃん、悪い奴だなぁw

https://news.yahoo.co.jp/articles/5fa2bc101b39c7176c47d6d762ac6e994cd5fc93
2021/10/02(土) 17:57:17.46ID:16p7+PQo
一瞬、おしゃべりが止まると、吉田さんはコースターを手に取り、その裏側に何かをさらさら書いて、私に渡してくれた。
そのコースターを裏返すと、「結婚しよう」と一言だけ。


拓郎さあああああああああああああんwwwwwwwwwwwwwww
2021/10/04(月) 04:05:35.96ID:XSyxlHmD
>>258
情報ありがとうね。
詳細に出ていたね。
261NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/10/06(水) 09:36:33.39ID:BnI6dkmO
望月拓郎の名前を見るたびに拓郎の名前にあやかってつけられたのかなと思う
262NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/10/06(水) 20:36:09.83ID:Hbb6yiJq
FNS歌謡祭拓郎まだかな~
2021/10/08(金) 12:06:43.79ID:UApmA3e9
とろ〜り とろ〜 とろ〜♪
2021/10/08(金) 23:22:19.20ID:xL42kESX
フリーホイーリン
265NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/10/09(土) 10:46:01.20ID:UEEd3Tss
飴も舐め飽きて風邪を病んだようだね
266NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/10/09(土) 10:59:36.28ID:UEEd3Tss
ブレーキとアクセルを踏み間違えて
コンビニに突っ込んでしまうこと
ああ、それが老人
2021/10/09(土) 11:36:31.33ID:J7PZtWAB
ANNG昨日かよ忘れてた
2021/10/09(土) 20:37:40.47ID:dJ3Auzqi
クラプトンの映画見てきた
拓郎もああいうライブやればいいのに
2021/10/09(土) 22:10:42.14ID:4JiBR/B+
>>267
タイムフリーで聴けるよ
2021/10/10(日) 20:12:29.75ID:rAXWzkhw
拓郎のラストアルバムは来年秋までにはだって 
まだ1年かかるって話しかよw
2021/10/10(日) 20:22:50.66ID:oNFbq2l+
ここに来て引退するのが心惜しくなってんじゃないのか
やっぱチヤホヤされる音楽界や芸能界に最後まで残っときたいって
2021/10/10(日) 20:54:24.77ID:MB4C8zoc
前言撤回王なんだからそうだろう
273NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/10/11(月) 04:02:52.18ID:4k6kb8e+
>>264
ボブ・ディラン
274NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/10/11(月) 07:25:58.13ID:dXtynrsX
 常習の  辞める辞める詐欺



 究極のかまってちゃん  吉田拓郎
2021/10/15(金) 11:53:15.19ID:vGFcUuaF
とろ〜り とろ〜 とろ〜♪
276NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/10/16(土) 12:10:53.02ID:64B6nZtE
目が覚めぬ
2021/10/16(土) 21:30:44.13ID:Dyj6Ta7m
80年代のライブの拓郎の衣装はやらかしたとしか思えんのがあるな
陽水なら絶対あんなフアッションはしないww
2021/10/16(土) 23:51:08.30ID:LWVp/1hm
浅川マキとのジョイントライブの音源、ありませんか?
2021/10/17(日) 02:28:10.76ID:03pS7auS
王様たちのハイキングの衣装はすごくいい
駄目なのはキャンディーズのラストライブの衣装
280NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/10/17(日) 09:57:38.27ID:tHVHAzUw
>>278
あるよ
カセットテープだけど
2021/10/17(日) 10:33:58.75ID:mNyGTqvR
>>280
是非、聞きたいすね。
282NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/10/18(月) 00:54:34.19ID:SeVoZLxO
鳥山の40周年ライブ WOWOWでやってた
武部がピアノ弾いててユーミンがゲスト 一曲歌ってた
283NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/10/19(火) 21:27:00.42ID:QUsONrFr
40年くらい前の笑っていいとも初めて見た
やっぱ拓郎はおもろいなー
2021/10/22(金) 12:06:43.54ID:u9jY+RSd
とろ〜り とろ〜 とろ〜♪
285NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/10/22(金) 19:10:23.91ID:OHRdPzLY
目が冴える
286NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/10/24(日) 03:23:03.07ID:yyHBUe0Q
https://youtu.be/RuuIG3gTfKo
2021/10/27(水) 02:49:37.19ID:uqFHS7SV
人の寂しいノゴコロみたいに〜
2021/10/27(水) 12:16:14.95ID:29OTek14
ノゴコロの方がしっくりくるよな
2021/10/27(水) 19:55:15.28ID:Y+7X1c0T
話題もないしスレも伸びないな
毎日決まったタイミングで通知が来る俺のヤフーニュースアプリで突然
「歌手の吉田拓郎さん 死去」とかそんなのは辞めてくれよ拓ちゃん
2021/10/27(水) 20:49:08.19ID:G1HMohJZ
川口真さんが亡くなった
フォーキー演歌「おもいで岬」「嫁にこないか」は拓郎の影響を
受けていると思う
2021/10/27(水) 22:01:23.66ID:PsFqPaGm
そんなこと言われても
2021/10/28(木) 17:49:40.12ID:OQiKOQ/i
拓郎のソニー時代のマスターってすべて紛失してるってマジ?
2021/10/29(金) 00:36:31.14ID:FqBTe6LW
ソニーから「今はまだ人生を語らず」再発売可能になったという話があったそうだから、マスターテープは残ってるんだろう。
2021/10/29(金) 11:16:54.60ID:rK2YffW+
そもそもライブ73が残ってないんでしょ?
伽草子紛失事件もあったしソニー内に反拓郎のヤツがいるよね
2021/10/29(金) 11:57:06.91ID:LmPNmFXv
とろ〜り とろ〜 とろ〜♪
296NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/10/29(金) 18:44:51.89ID:WhtQ8z1o
風邪のシーズン
僕には士気がない
297NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/10/29(金) 19:36:46.20ID:FD8pvOXJ
女優の奈緒ちゃんいろんな番組で拓郎好き好き言ってていい娘だな〜
2021/10/30(土) 01:32:14.06ID:UytZbCdm
古い話だが、坂上とし恵が拓郎の「ヤングタウン東京」のアシスタンドだった時、
番組でかかった「こっちを向いてくれ」を聴いて、感動のあまり泣き出した。
拓郎が喜んで、翌週、アルバム「元気です。」をプレゼントしてた。
2021/10/30(土) 07:49:40.88ID:iEyTvJ6F
古い話だが テレビで拓郎がハートブレイクマンションを歌ったら
隣の席で聞いてた 山本未来が泣き出したの覚えてる
2021/10/30(土) 09:54:30.01ID:+wrB5rL2
坂上とし恵ってあのヤバい人か…。
「お前ら東京湾に沈めてやる!!!」だっけ?
2021/11/05(金) 12:07:38.10ID:7TiyewjW
とろ〜り とろ〜 とろ〜♪
2021/11/05(金) 21:14:49.94ID:OIrMYF7C
「金曜日の朝」の「チェーックのひざしがー」とか「ウウッ、ウウッ」の女声コーラスが70年代っぽい
2021/11/06(土) 19:54:46.60ID:bkkoaVcz
今は黙って風の音を聞け
2021/11/07(日) 07:31:04.24ID:lMUEV11s
仲村トオル85年のつま恋に参加したんだな
ライブ後の友人の行動から本人は役者の道に進んだとか
2021/11/08(月) 00:29:04.24ID:6VTr6SvA
>>293
ともだちや氷の世界がいいのに、人生を〜と1979があかん理由がわからん。
ー1で再発して、しばらくして完全盤で再発するという商法のような気がする。
人生は〜は、さらにもれた曲追加して、完璧盤をもくろんでるんではないだろうか。
そうなると、もはやナイアガラ商法やな。
306NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/11/08(月) 18:05:50.05ID:moSn4zLq
もうどうでもいいのさ
つまらぬことは考えないで
2021/11/10(水) 16:48:36.99ID:z62/5ZlR
奈緒ちゃんのZIPを全5回録画していたら、ラストに音声登場で驚いた。
奈緒ちゃんの事務所にCDやDVDを贈っているんですね。
甲斐は風花ちゃんにギター贈っていたし、やっぱり若い女優に好かれるのはうれしいもん?
2021/11/10(水) 17:48:19.61ID:VV74nS+w
「竜飛崎」は名曲なのに、なんで「今はまだ人生を語らず」に入らなかったんだろう。
アルバムコンセプトに合わなかったのかな。
「シンシア」よりこっちのほうが好きだったんだけどな。
2021/11/10(水) 18:33:17.81ID:qnY6uorQ
君の部屋のカーテンやカーペットは色褪せてはいないかい?
て脈絡もなく出てくるけどなんでなのか考えてみよう
2021/11/10(水) 20:10:14.85ID:VV74nS+w
おじさん2人に「シンシアー、ウウッ、ウウッ」と歌われた南沙織はどんな心境だったか
2021/11/10(水) 22:21:29.82ID:e4wCBy8i
当時の拓郎は28ぐらいじゃないの?
2021/11/10(水) 23:16:16.20ID:Tff69JGi
>>309
1番の冒頭からの歌詞からそういうことを想像出来ないのです?
2021/11/10(水) 23:24:39.45ID:bWPxOK+d
>>307
お爺ちゃんにとって笑顔でなついてくる孫娘よりかわいいものはいない
2021/11/11(木) 00:17:27.90ID:xlXaaZCd
こんなに抱きしめても
2021/11/11(木) 01:55:52.43ID:xlXaaZCd
忘れられてる佳曲
こんなに抱きしめても
夕立ち
ひとつの出来事
贈り物
友とよべれば
悲しい気持ちで
2021/11/11(木) 23:44:56.92ID:TkO37YTO
「こんなに抱きしめても」も「からっ風のブルース」もエロい歌だな
2021/11/12(金) 08:02:47.14ID:ej9u0Pr7
おきざりにした悲しみはの冒頭ギターのイントロは高中が即興で考えたって言ってたけど
編曲に名前出てたっけ
2021/11/12(金) 11:48:58.27ID:v8us6PB4
とろ〜り とろ〜 とろ〜♪
おじさん達はO l'55って曲知ってるかえ?
いい曲だよね
2021/11/12(金) 12:03:55.76ID:S8PAcCKO
>>317
出ない
そういうのはいっぱいあるがいちいち編曲に名前が出たりすることはない
2021/11/12(金) 16:03:52.54ID:f8wEHtbo
今日ANNゴールドだっけ
2021/11/12(金) 19:53:43.80ID:pQYlh6A/
だな
2021/11/12(金) 20:02:21.72ID:XHIlkksS
ラジコの予約録音設定くらいしとけよ
2021/11/12(金) 22:07:27.35ID:S8PAcCKO
お前ら批判w
324NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/11/12(金) 22:12:24.62ID:S8PAcCKO
お前らがバカだから
2021/11/12(金) 23:08:09.13ID:S8PAcCKO
花嫁のギターは石川さん
2021/11/13(土) 20:45:13.93ID:7pagk3Ch
いつまでも弾き語り時代に想いを馳せるおじさん達批判
2021/11/13(土) 20:54:22.08ID:7pagk3Ch
弾き語りおじさん達はエディヴァンヘイレンを知らない
328NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/11/13(土) 23:45:27.05ID:V8ffewp6
あと寿命が30年ぐらいあれば
さだまさしとも友達になれそうな話だったな
2021/11/14(日) 06:55:53.27ID:dk6aBZcY
>>327
引き合いに出すの名前が思いっ切りおじさんセンス爆発www
2021/11/14(日) 10:02:28.78ID:pfJcNDsJ
そんな拓郎のお気に入りはテイラースイフトというお粗末さ
2021/11/14(日) 10:41:04.86ID:G2sEmA+H
聞こえもしないギターを弾いてるフリだけして
バンドバックにカラオケごっこすんのが楽しいのかよ拓郎!!
2021/11/14(日) 12:44:25.57ID:pfJcNDsJ
拓郎「オレはフォークなんかじゃない、R&Bだ。なあ武部?」
武部「はい」
333
垢版 |
2021/11/14(日) 16:56:25.81ID:XuT+zthq
このキチガイ10年以上書き込んでるよな
精神病なんだろうけど
2021/11/14(日) 23:26:14.69ID:frkrHxeX
>>329
拓郎が引き合いに出してたんだが
2021/11/16(火) 05:32:54.74ID:bl+gGcO8
その精神病のやつYoutubeも荒らしてる
2021/11/16(火) 09:13:20.30ID:9/q4E/y/
ベビメタのあいつ?
2021/11/16(火) 15:12:10.21ID:F+/3cBvP
拓郎のラストアルバム感慨深いけど期待してる人いる?
漫画でこちら亀有公園前派出所が終わるって聞いて
最後の単行本買って読んだら全然面白くなくてすぐ叩き売ったんだよね
最後に過剰な期待は禁物だよな〜
2021/11/16(火) 18:15:21.67ID:6IMVpXrT
>>337
デモを聴いた感じで私は期待しています
339NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/11/16(火) 21:44:14.33ID:r7QjrOG0
ヨーデルとかやらなければ許す
2021/11/16(火) 22:31:31.35ID:7adnYjl8
結婚した菅田将暉のANN エンディングで「人生を語らず」流したらしいよ
2021/11/16(火) 23:05:58.70ID:fhv8WqRx
>>340
父親が拓郎ファンなんだよな
2021/11/16(火) 23:38:58.07ID:enCvfBuO
さんまのまんまでも人生を語らずを弾き語りしてた
途中でミスってたけど
2021/11/17(水) 00:24:56.08ID:NDzvx6sw
一家相伝アイテムになってしまっている
2021/11/17(水) 09:36:13.93ID:1Si85+Rx
キャリア集大成のラストアルバムは、キンキキッズに篠原ともえか
結局ラブラブ愛してるに帰着するんだな
帰着の意味しらないけど
345NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/11/17(水) 13:40:00.70ID:Uc/PX2zj
鈴木茂、松任谷、中西、島ちゃん、エルトンあたりが参加すれば涙ものなんだけど。
青山徹は絶対ないから期待はしない。
石川鷹彦は元気ならぜひ。

でもこういう古いしがらみ捨てちゃったから、無理だろうね。
小室等とか。
2021/11/17(水) 16:15:31.10ID:U0omBVrV
たくろうはん、って誰の真似?
2021/11/17(水) 23:50:49.42ID:dQSv0nXt
先週のANN聴いてるけどこの数週でまた急に老けたな喋りが
ホント音楽活動止めたらもっと老け込むぞ?
2021/11/18(木) 00:23:34.07ID:yOubvJfr
そりゃ75歳っておじいちゃんだからね
2021/11/18(木) 00:57:29.04ID:SuLaLdW3
世の中的に言えば75歳の中じゃしっかり喋れてる方
2021/11/18(木) 08:23:19.53ID:RQvsCKS4
最後にコーラスでフォーライフの残り3名が参加するとかありえんかな
沢田研二も参加したがってるみたいだわな
篠原とかきんきの参加は打ち上げのカラオケBOXでやればええがな
このメンツのアルバム参加に喜ぶファンているんかね
2021/11/18(木) 10:33:19.39ID:P3PJJf/+
いま、このときめきをってすごい名曲だよな
2021/11/18(木) 11:45:24.46ID:xYbDRNkI
ジャケット写真の女優さんて誰だ?
まさか嫁さんとか
2021/11/18(木) 13:32:31.82ID:9Rme4kns
全部だきしめてのハワイアンではない単独歌唱バージョン出して欲しい
354NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/11/18(木) 21:09:53.91ID:lgZrS3tU
全部抱きしめての拓郎が歌ってる普通のバージョンは、「みんな大好き」のボーナスシングルに入ってますよ。

https://youtu.be/E5eYyC6fvg4
2021/11/19(金) 00:48:26.63ID:G4TytH6d
もちろんそれは知ってるんだが途中の、全部抱きしめてあげまーす!とかぜーんぶだよー!が要らないという意味でね
2021/11/19(金) 01:05:51.95ID:h+JmFJHE
真夏の青春verの野良犬のブルース最高だな
2021/11/19(金) 01:07:04.43ID:h+JmFJHE
土地に柵するバカがいるもすごいな
あれYouTubeでハチロクて書いてるが5/4だ
358NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/11/19(金) 08:53:25.54ID:GhaBkg8e
ここ老人が多いはずだけど75歳って元気な人はメッチャ元気だよ
2021/11/19(金) 10:06:06.63ID:mx+hQTPG
>>345
SKYE(松任谷・鈴木茂・林立夫・小原礼)がデビューしたもんな。
https://columbia.jp/artist-info/skye/
2021/11/19(金) 11:37:43.03ID:HIyI1EIP
無名の新人が75歳でデビューするなら凄いけどな
361NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/11/19(金) 13:35:05.40ID:FvDxvuj4
つまんね
2021/11/19(金) 14:38:12.65ID:SNIzoUnp
古い友人関係は捨てたとかよく本人が言ってるけどホントは捨てられてんじゃないか?
ラジオとか聴いてても一緒にいるとしんどいだろこの人
2021/11/19(金) 20:18:36.45ID:Ws0ARqx3
菅田将暉には相手にしてもらえなかったのかな
2021/11/19(金) 21:14:03.16ID:siRFUkyM
サブスクでアルバムを聴くと
権利関係がクリア出来ずに聴けない曲が何曲かある場合がある
浅田美代子ゴールデン☆ベスト
拓郎作曲の2曲は聴けない状態である

この理由ご存じの方いらっしゃる?
2021/11/19(金) 22:10:31.83ID:xXxgQ9FT
拓郎以外の曲も未配信あるけど
2021/11/19(金) 22:25:45.84ID:siRFUkyM
>>365
そう、だから配信できないのは誰かしらがストップかけてるからでしょ
浅田サイドが拓郎の曲はNGなのか
拓郎サイドが配信におKしなかったのか?
わたしは後者だと思う、拓郎は結構気難しいからね
ハンコ押さなかったとういうか契約書にサインしなかったというのか
個人的推測なのでどなたか真相知ってる人いませんか?ということ

作詞は安井かずみとなかにし礼
作詞家本人またはその遺族が浅田美代子とトラブルがあるとも思えないし
サブスクを解禁してないということもない
お二人が作詞した他アーティストの楽曲は普通に聴ける
残るは、元婚姻関係にあった二人の間のなんらかのの事情ではないか
そういうことです
2021/11/19(金) 22:37:28.02ID:zr2emcp8
「じゃあまたね」はNGなのか。
「春の風が吹いてきたら」は大丈夫なのかな。
368NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/11/19(金) 22:38:31.77ID:hRyEFvEQ
Apple Musicはアルバム「こんにちは」が無い・・・
2021/11/19(金) 22:51:03.44ID:q67cQ+58
こまけえー事はいいんだよー




AA略
2021/11/19(金) 22:57:17.85ID:fAQ1Sat8
美代ちゃんよりも樹木希林のほうが拓郎を恨んでたよね
https://i.imgur.com/QgRuW7N.jpg
https://i.imgur.com/qKfuSYM.jpg
https://i.imgur.com/hXa3Gif.jpg
https://i.imgur.com/cbeinGt.jpg
https://i.imgur.com/Ih63eCY.jpg
https://i.imgur.com/7ZpxKyY.jpg
2021/11/19(金) 23:04:06.43ID:q67cQ+58
俺の愛した馬鹿

死んでくださいよと言われてら
男は逃げるよね
2021/11/19(金) 23:09:26.08ID:h+JmFJHE
楽曲の著作権を管理している音楽出版社の問題では
2021/11/20(土) 07:35:31.38ID:w9S45ShB
浅田美代子は拓郎が帰って来ない家にまだ一人で住んでんのかね
2021/11/20(土) 10:42:41.29ID:HFkkHgv+
>>372
多分そうだと思う
安井かずみ作詞の恋は真珠いろ、足ながおじさんも未配信

だけど赤い風船と虹の架け橋は配信有り
2021/11/20(土) 23:44:48.33ID:R/5ZeTx7
>>346
堂本光一
2021/11/21(日) 03:04:52.54ID:AVi+G8pt
そんなアホな言い方しないよ
2021/11/21(日) 06:58:35.90ID:beZoRNNt
たくろうチャン
2021/11/22(月) 00:26:35.76ID:cf6JnD9y
>>352
奈緒と違うんか??
379NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/11/22(月) 08:09:33.94ID:g3h5sbIJ
ジャケット写真が奈緒で、デザイン篠原、題字が光一ってどんなジャケになるんだ?
タムジンの子供がカメラマンってとこだけが救いか。

色々やりすぎて、「みんな大好き」や「ハワイアン・ラプソディー」みたいな拓郎のイメージと全く遠いものになりそうで怖いな。
最後なのに・・・
2021/11/22(月) 08:43:52.84ID:8OVwsKSL
鼬の最後っ屁
2021/11/22(月) 14:17:57.81ID:eBxYy1YZ
>>379
俺のイメージってなんだよ そんなの知らないよ
常に前を向いてさ今の俺が今のイメージなんだよ

とかまたお爺ちゃんがラジオで愚痴りだすぞ
382NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/11/23(火) 20:17:04.59ID:5CW9OVI/
>>381
ワロタ
383NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/11/23(火) 21:59:05.82ID:BOporGW+
>>381
確かに言いそう。

私が間違ってた・・・(笑)
2021/11/24(水) 09:54:10.00ID:G+nlAWL1
そういうのって若い頃はカッコいいけど年寄りが言うとイタいだけだな
年相応に成熟、円熟してないと言うか
385NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/11/26(金) 12:22:16.96ID:ra3S1/2v
とろ〜り とろ〜 とろ〜♪
386NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/11/26(金) 18:25:38.09ID:TBzZcYxE
目が腫れる
2021/11/26(金) 19:45:23.24ID:qweKPjCH
陽水のアルバムは手に入れやすいけど
拓郎のアルバムは揃えるの大変だわな
いっきにリマスターで出すとかやらんのか
2021/11/26(金) 19:50:12.23ID:54MYcvFY
後半の方が後追いだと揃わないよなー
あと早く-1をどうにかしてくれ
2021/11/26(金) 20:01:57.03ID:HrgZTtTy
インディーズと自主規制があったからね
2021/11/26(金) 21:46:49.36ID:miWrZvMW
拓郎のレア盤って何?
ソノシート?
オレは90年代以降の若造ファンだから
ともだち第二集とか随分後年になって聞いたけど
円盤のレア度は考えなければ現状聴けない過去音源で
実際、これは絶対聴いとけよみたいなのは
人生を語らずのペニーレインと
1979のライブ版ペニーレインだけだと思う
ONLY YOUの再編集盤で
未CD化のフォーライフB面もCD化されたし

それるがあれのオリジナル盤とインストのメロディタクローはBGMには最高だった
2021/11/26(金) 23:54:42.81ID:xecKqfBH
真夏の青春は重要
あれの野良犬のブルースとか 灰色の世界 はヤバイ
まあこれは感性の問題
それがわかるかどうかだが
2021/11/27(土) 07:19:30.85ID:ZYBzt0wV
RONINの主題歌、CDが無い
393NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/11/27(土) 08:32:55.65ID:u7pyGZtH
>>392
あるよ
2021/11/27(土) 10:18:57.20ID:9jpQtjH2
市場に、と言う意味では無いな
2021/11/27(土) 12:19:31.05ID:VZhQtGKn
ふざけんなよはどのアルバムに入ってんの
396NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/11/27(土) 20:12:58.33ID:yIjbq0pe
さだまさしが妙に拓郎を語ってるなと思ったら旅の宿カバーしたんだな
2021/11/28(日) 00:12:20.49ID:tog9oPsI
>>395
俺が愛した馬鹿
2021/11/28(日) 14:51:13.89ID:HGQLX66/
>>392
時代を創った名曲たち2〜瀬尾一三作品集 SUPER digest〜 に「RONIN」、同3に「ジャスト・ア・RONIN」が入っている。
2021/11/29(月) 08:08:38.97ID:AmsQ659f
>>398
ありがとうございます。あるんですね!
2021/11/29(月) 08:23:10.89ID:/1Qn06g0
>>397
ありがとうございます。あるんですね!
2021/12/01(水) 01:09:43.37ID:BTtYapUj
喜多條忠、亡くなる
風の街は名曲だよなぁ
2021/12/01(水) 08:21:42.12ID:c0sPu8Lp
いえ、代表曲は神田川です。
2021/12/02(木) 09:20:37.36ID:giFLIU21
俺がシンガーソングライター(死語)としてデビューしたら
作詞は岡本おさみに頼もう
アレンジは瀬尾一三
アルバムのジャケット写真は田村仁に頼もうって思ってた拓郎ファンも多いことだろう

で、他人への提供曲を依頼されたら作詞は喜多條だな
みたいな立ち位置か

名前チュウでもただしでもなく、まことなんだな 合掌
2021/12/02(木) 21:23:08.45ID:QFcufKbY
90年代前半に拓郎に詞を提供してた石原信一はあまり語られない
405NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/02(木) 22:06:00.79ID:+ZHsUhvx
>>404
拓郎が石原信一は場の雰囲気を読まないでカラオケ歌うからもう勘弁って言ってたね(笑)
2021/12/02(木) 23:55:02.56ID:bcFfb8J5
陽水の曲ばかり唄ってたとかw
2021/12/03(金) 03:18:39.80ID:Kp7Fp1PZ
越冬つばめの人
2021/12/03(金) 05:34:13.98ID:7u0OKivM
ヒュルリ ヒュルリララ
409NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/03(金) 11:41:48.91ID:+whJr8ah
とろ〜り とろ〜 とろ〜♪
2021/12/03(金) 20:10:33.98ID:cWk7NcRN
神田川のシングル85万枚売れてんだなミリオンは売れてないのか
やはり陽水のアルバムが(氷の世界)が100万枚売れたのは驚異的数字だな
拓郎の一番売れたアルバムはなんだったんだろ 元気ですかね
2021/12/03(金) 21:36:09.53ID:k7uo8qTe
氷の世界ってアレンジャー星勝の手腕が素晴らしくて最初の3曲でツカミはOKなんだけど、後はそれ程いい曲ある訳でもないんだよなあ(個人の感想)
拓郎もモップスとは関係あったのにな
2021/12/03(金) 22:32:58.73ID:Kp7Fp1PZ
氷の世界より陽水Uセンチメンタルのほうが好きかも
アルバムトータルではな
2021/12/04(土) 15:56:14.20ID:AtQbXNh9
>>411
最初の3曲は忌野清志郎の手腕
2021/12/04(土) 19:12:28.47ID:uO5CxJ1k
>>413
清志郎共作は帰れない二人だけ
2021/12/09(木) 19:28:17.48ID:ApqB4buz
待ちぼうけも陽水と清志郎の共作だよ
氷の世界が売れて清志郎にも印税が結構入ったって話ししてたわな
2021/12/09(木) 19:40:13.71ID:jPi1Q99X
最初の3曲の話をしてるんでしょ
何言ってんの?
2021/12/10(金) 11:52:37.92ID:ASlc5peF
とろ〜り とろ〜 とろ〜♪
418NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/13(月) 12:14:43.10ID:Mblzexi6
拓郎はビートルズのゲットバック見たんかな?
2021/12/13(月) 12:53:11.41ID:09OuZqWA
見たよ
420NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/13(月) 13:07:07.35ID:5StmzRqd
どうでしたか?
2021/12/13(月) 13:36:00.05ID:Uu0f8JDJ
寒そうだったな
422NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/13(月) 17:47:04.18ID:y5qeL+pd
出勤時目覚まし代わりに拓郎
オリジナルのペニーレインでバーボンじゃ気分が盛り上がらない
やっぱ篠島のバージョンだなこれ最高
2021/12/13(月) 19:47:10.32ID:Uu0f8JDJ
おれはくちなしの花のイントロが好きだな
424NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/17(金) 22:12:55.86ID:FBghnysl
喜多條忠、逝去、収録に間に合わなかったか
425NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/17(金) 22:17:46.77ID:FBghnysl
あ、北条追悼だった
2021/12/17(金) 22:41:28.73ID:qREfWxEy
村岡さんの話は貴重
村岡さんはご健在
427NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/17(金) 23:16:04.46ID:FBghnysl
喜多條の死など、しんみり語る訳でもなく
カラっと触れただけなのが良かった。
2021/12/17(金) 23:42:42.69ID:qREfWxEy
ピンクレディーの担当だったんだよな飯田さん
2021/12/17(金) 23:49:15.23ID:qREfWxEy
小坂一也みたいな歌い方だな
2021/12/18(土) 12:35:41.48ID:Oq2vzDkE
拓郎は天狗でいてこそ
弱気に感じたら誰か肥後ずいきを鼻に括り付けろ
2021/12/18(土) 20:54:14.65ID:fnvVi8Az
CS TBSチャンネル2
第16回輝く日本レコード大賞(1974年)
2021/12/18(土) 20:54:41.22ID:fnvVi8Az
2100〜2300
2021/12/19(日) 11:54:59.80ID:66Aw76Ig
WOWOWプライムで
2012、2014,2019のライブ
12:45〜19:00
434NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/19(日) 14:11:01.16ID:9SibfTWw
>>433
おじいちゃんボケてるのか
今日は矢沢の生ライブだよ
435NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/19(日) 14:38:57.75ID:fDtbf92O
>>433
Blu-ray持ってるけど、WOWOWでやるとついつい見ちゃうねー。
436NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/19(日) 17:02:37.42ID:tiUsNp0I
拓郎のライブは2006年のつま恋迄だな それ以降は見たくない 見てはいけないものだと思ってYouTubeでもお勧めに出てくると慌てて他のをクリックする
2021/12/19(日) 18:04:26.91ID:qEqUjnlP
俺は違うわ。むしろ90年代を一切見ない。
YouTubeでも一切見ない。
2021/12/19(日) 20:35:35.74ID:xv8UmkKS
2006のつま恋以降で一気に声出なくなったな
CDでも痰が絡んだような声になってる
2021/12/19(日) 22:58:29.59ID:bFG5h/7c
矢沢永吉の曲で好きなのってウイスキーコークぐらいだわ
鼻の穴おっぴろげて歌ってて間抜けだよねあの人w
440NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/19(日) 23:01:22.36ID:tiUsNp0I
矢沢永吉、今日やっていたな 少し見たけど72歳でも格好良いな ファンの人には衰えて見えたようだけど俺には凄いとしか思えん
441NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/20(月) 07:04:18.40ID:7qt7UIYF
地図にない道を〜走って行くんだ〜
心の擦り傷は〜承知の上だよ〜
2021/12/20(月) 11:43:49.09ID:90nM14vq
矢沢もゲレンデヴァーゲン乗ってるのかな
PVで運転してるシーンがあった
2021/12/20(月) 12:19:38.82ID:YOimnkIg
矢沢スレ行けボケ
2021/12/20(月) 12:25:35.30ID:siIx0QlZ
拓郎のラストアルバムにキンキとか篠原だとか
なんかファンが望まない軌道を走り出してる気がしてならない
それより岡本おさみの書いた詩に曲つけて歌うとか
高中をギターに呼ぶとかそんな事やってもらいたい
2021/12/20(月) 13:39:05.22ID:BQh6pceO
制作時から自画自賛されても何だかなぁって思ったり
2021/12/20(月) 16:30:16.86ID:S3PEvHMx
1970年のこんにちわ
2021/12/20(月) 22:08:22.64ID:pgvXIqk5
>>444
あおやまだろ
448NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/20(月) 23:11:59.44ID:cNvl7tUW
>>444
松任谷あたりが参加するんじゃない?
武部のししょうだし。
2021/12/21(火) 10:27:24.58ID:XUtharrJ
もう坂崎と一緒に馬やっとけよ
2021/12/22(水) 08:04:45.53ID:xT/rSEIE
R&Bとは何か
どういう曲がR&Bなのかわからない人が荒らしてるよなここ
大人になってわかったことは R&Bってどういうものかわからない人が
一定数いるってこと、いや8割ぐらいの人はわかってないこと
451NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/22(水) 08:55:08.86ID:l92KGSCD
>>450
教えてください
452NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/22(水) 09:28:26.29ID:LeGYGHpp
>>450
きみも8割の方かな
2021/12/22(水) 10:06:25.90ID:+OkNPzdE
B&Bなら8割はわかってる(^-^)
2021/12/22(水) 20:55:29.58ID:e1qFf29R
青山とか高中とかを求める古参ファンは
拓郎からすれば後藤ユタカと小室ヒトシ並みにイヤな奴らやろ

本人は当の昔に卒業してる
今の俺を聴いてくれ、武部、鳥山の作る音いいよぉ
わかんない奴は昔のアルバムだけ聴いとけばいいじゃんって感じ
455NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/22(水) 21:49:47.26ID:PiQoZO8v
>>450
B &Bと間違ってないか?
2021/12/22(水) 23:13:01.97ID:xcbkAeBV
もみじまんじゅう!!
2021/12/23(木) 16:43:07.67ID:V22zZTao
年老いた男が
川面を見つめて
時の流れを知る日が来た訳やな
50年経ってさ
2021/12/23(木) 19:25:20.69ID:+dd4EzsP
有終の美を飾るラストアルバムのタイトル字が堂本光一でデザインが篠原ともえって何かもう絶望感しかないんだが
2021/12/23(木) 19:37:48.51ID:ciek5IJ8
拓郎の曲はリズムとアレンジはR&Bではあってもメロディ、コード進行、歌唱、歌詞の世界観が
全くR&Bではないんだよ
だからコアなR&Bファンには興味持たれないでスルーされるだろ
2021/12/23(木) 22:28:20.96ID:F9xQhJIW
出た まったくR&Bわからない人w
2021/12/23(木) 22:44:35.36ID:qpPuSL7C
レーズン&ブレッドの事ですよね
462NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/23(木) 22:51:33.06ID:HV4mCL3q
>>459
どうなればR&Bなの?
2021/12/23(木) 22:53:42.85ID:JOWVywmT
じゃ原点回帰で吉田拓郎はフォークシンガーということでここは1つ
2021/12/23(木) 23:04:11.59ID:F9xQhJIW
>>459に答えてもらおうぜw
2021/12/24(金) 06:08:54.18ID:vDCJcwDA
そりゃあベビメタにきまってんだろ脳梅野郎w
2021/12/24(金) 09:14:47.10ID:1w6U1wf9
本人は野良犬のブルースを気に入っているようだった。
でも制服を作ったのも拓郎。
467NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/24(金) 09:45:02.97ID:U4cieISx
まあラストだから傑作が出来るのなら、そもそも引退しなくても良いからな
2021/12/24(金) 12:10:57.99ID:LsSeVJ1H
とろ〜り とろ〜 とろ〜♪
2021/12/24(金) 18:35:38.39ID:kHhZ72f+
>>459
R&Bもわからない粘着キチガイアンチw
2021/12/24(金) 21:05:36.26ID:2w3Vtmbf
75歳の拓郎が篠島に客を集めて24時間コンサートをやる夢を見た
471NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/25(土) 01:51:51.77ID:UnKuuXHp
流星って初めて聞いたときも良いと思ったけど拓郎の中では特に目立つ曲ではなかった印象がある
でも、若い人がカバーする場合は、この曲が一番多いのかな?拓郎の曲の中では珍しくあとから評価が上がった歌だな 今日は高齢の小田和正がカバーしたけど。
2021/12/25(土) 02:26:24.70ID:sHSoglPE
やっぱり普通の一般大衆が最初に好きになるのはバラードなんですよ。
ラーメン定食みたいなもの。
野良犬のブルースすげえっ 兄ちゃんが赤くなった赤い!
お前が欲しいだけエロいっ 世捨人唄シブイ!ってなってくれないんだよ
2021/12/25(土) 11:07:32.49ID:kJ6yxfZt
https://i.imgur.com/B62BeAd.jpg
2021/12/25(土) 12:38:48.71ID:zqvz3h8l
小田の流星はアレンジが良かった
あれは拓郎には無理
475NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/26(日) 00:02:59.28ID:9Az5tAPF
拓郎はthe バラードというのはないよな あえてつくらなかったのか、作れなかったのか
外は白い雪の夜とか言葉、恋唄とかが、そう言うのになるのかもしれないが少し違う感じがする 
476NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/26(日) 00:30:39.43ID:TPCecd/Z
https://i.imgur.com/AeUJ04B.jpg
477NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/26(日) 12:41:45.41ID:k6CWYl+b
>>475
I'm in Loveはバラードじゃないかな?
2021/12/26(日) 14:25:35.32ID:/Y58UlVm
歌うたいのバラッド
2021/12/27(月) 01:13:55.52ID:K0VnPdKK
>>475
「トラベリン・マン」とか「君のスピードで」は?
2021/12/27(月) 10:53:04.23ID:aiKI2fD+
言葉はThe・バラードで良い気もするが
2021/12/27(月) 20:15:05.26ID:RXitRST3
流星は最も好きな歌です
バラードに限らずだと
僕の唄はサヨナラだけ
君が好き
マークII とかかな
今月曲がかかった篠原ともえ作詞の僕の大好きな場所も良かった。
2021/12/28(火) 11:55:20.98ID:Aj/fFQC5
アナルキッズ
2021/12/28(火) 12:38:18.86ID:JbvN//Xj
バラード王に俺アナル*
484NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/28(火) 14:22:00.97ID:mEYFXwN6
情熱は82年のライブでやってたスローバージョンの方がいいね。
2021/12/28(火) 19:58:50.50ID:n3h00JsF
すぅいーとるーむばらっど
Y
Ronin
2021/12/28(火) 23:37:51.57ID:SNC9qKI0
すいーとるーむみたいな3連ロッカバラードは少ない
2021/12/29(水) 20:00:57.66ID:JegfLXZp
>>153
伊庭啓子は?
2021/12/29(水) 20:26:34.09ID:JefWf3Q8
夜行列車 森進一
へぇ、こんな曲もあったんか
2021/12/30(木) 07:30:21.66ID:5SwZ6hmi
君去りし後ってほんとに化け物みたいな曲だ
好もしからざる あそこだけでもうものすごい
2021/12/30(木) 08:00:26.19ID:XJlnqo3E
最近Youtubeで川村ゆうこの風になりたいを聴いてる
いい歌だわ、拓郎のはアレンジが悪くて聴く気しない 川村ゆうこはいいシンガーだね、なんでデビューの一曲しか書かなかったんだろ
491NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/30(木) 08:44:38.92ID:Oq/Tj0Nf
1985年のつま恋のライブ盤って、なんでヴォーカル差し替えちゃってるんだろうね。
特に明日に向かって走れなんて、ほとんど声出ないで叫んでたけど、アレがいいんだけどなー。
完全無修正盤出して欲しいよ。
2021/12/30(木) 09:49:54.87ID:OKjc000G
また会おうぜあばよ、もカットしてるんか?
泣いて歌にならんのが自然でええのに
2021/12/30(木) 11:43:38.39ID:5SwZ6hmi
川村ゆうこは大晦日のほうがいいねカバーだが
494NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/30(木) 13:36:42.31ID:oqGLYWhd
小田が流星やったのか
夜中仕事してたから見られなかった
どこかでアップされてないか探すか
2021/12/30(木) 22:39:16.02ID:Jn6yXi5d
https://www.youtube.com/watch?v=dyUCtVnddJU

これやろ
496NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/30(木) 23:16:35.75ID:q7dMMv5R
>>495
これこれ。
本当の音源だと映像にピッタリくるね。
差し替えてるから85年のつま恋のDVDはあまり見なかったんだけど、このバージョンなら毎回涙して見るよ。
声振り絞って歌う拓郎、いいねー。
497NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/31(金) 01:41:23.27ID:lfiW0nDo
現地で聴いていたけどあの明日に向かって走れは編曲されていてがっかりだったな 
最後か最後から2番目ぐらいの曲だよね 序盤か中盤ならまだ良いけど長いオールナイトライブの締めくくりの曲が編曲されて馴染みのないメロディーというのはいかがなものか
498NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/31(金) 05:21:35.07ID:IFhdBkkA
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

31年 キリスト死亡

↓2000年 ←テスト期間

2031年 人類滅亡(人類はテストに不合格)

木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
宇宙人はキリスト死亡後、2000年間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。
2021/12/31(金) 11:17:58.48ID:idR3kP3E
>>495
おー、これはいいなあ 明日に向かっては屋内のコンサートでは全然やらなかったよね
500NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/31(金) 11:41:41.15ID:7vCo/lDi
>>499
嘘だ〜って調べてみたら、ホントにやってないね(笑)
あとはサマーピクニック出た時くらい?
歌い出しの音が低いからコンサート向きじゃなかったのかな?
だからつま恋でもメロディー変えたのかもね。
2021/12/31(金) 12:12:37.10ID:SuHVQalt
85年のころってストーンズやZZトップでさえ
打ち込みやっててなあ
打ち込みをベースにしてそこに生演奏をミックス
させるみたいなことをやってて
時代の潮流に抗うことができなかった。
ふっきれたのはクラプトンがアンプラグドを出した92年だろう。
あれで これでいいんだってなった
2021/12/31(金) 14:19:45.19ID:BPUgzNZM
拓郎はクラプトンから影響受けてるよな
503NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/31(金) 22:39:46.82ID:ZS9Xti6U
>>501
このころってメレンキャンプとかトムペティ聞いてたけど
彼らはそうでもなかったと思う
まだ若手だったから時代に媚びる必要なかったのかもね
この頃の拓郎さんはロッドに憧れてるのもあって電子ポップみたいなことやってるのかなと思ってた
504NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/31(金) 22:57:46.21ID:7vCo/lDi
ボブ・ディランも80年代は打ち込みやヒップホップっぽいことやってたもんねー。悲惨だったけど。
2021/12/31(金) 23:19:18.08ID:SuHVQalt
拓郎がロッド聴いてたのは75年ぐらいでしょ
506NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/01(土) 04:38:30.03ID:utE0Ri7M
お前が欲しいだけはホットレッグスだろ
今夜も君をこの胸にも今夜決めようだし
507NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/01(土) 23:55:10.89ID:nYAXaarY
さあ奈緒のオールナイトニッポン聞こう
拓郎のコーナーあるぞ
508NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/02(日) 02:59:57.39ID:6ijerV6k
奈緒のラジオ証明流れた
なかなか通だな
奈緒が言うならつま恋オールナイトやるってよ
509NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/02(日) 12:27:09.40ID:FD8S7guK
やんなくていいよ
510NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/02(日) 18:21:59.22ID:KL26ZTxG
証明は本当に通だと思った。
今まで奈緒のことはあまり知らなかったけど、これから応援しよう。
2022/01/02(日) 18:52:14.72ID:17Ld6Rth
証明はベスト盤にも入ってない気がする
2022/01/02(日) 20:58:20.22ID:431RJ5mP
Only Youも後追いからすればベスト盤みたいに感じてるわ
2022/01/02(日) 23:42:10.99ID:17Ld6Rth
誰かか゛言ってたろ
フォーク界の広沢虎造って
証明聴いたらそんな感じ
2022/01/04(火) 13:17:10.00ID:Cg+BBoel
>>512
ベスト盤だろ•••
2022/01/04(火) 22:45:25.51ID:NGrCANiG
最近好きな曲は我が身可愛くだな
2022/01/05(水) 19:13:08.04ID:76VOKc+A
OnlyYou+シングルコレクションて出てるのね 今は聴けない小さいCDで持ってるやつとかが入ってるから買おうかな
2022/01/06(木) 02:08:15.05ID:kiUQ+PN4
>>506
今夜決めようはそれじゃない
2022/01/06(木) 09:46:10.48ID:SdtipMw5
YouTubeを見ていたら若い女性の落陽のカバーがあったので聴いてみた 自分のものにしていたな なかなか良かった
落陽のアコースティックバージョンはあまり好きではないがこれは結構良かった
519NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/06(木) 12:29:39.49ID:Xs0jenn6
そういうの要らねえから
520NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/06(木) 15:37:16.96ID:+ncp7qob
ほんと、いらねーよ、そんなの。
時々カヴァーとか言って女が唄ったりしてるのをみるけど

落陽は素晴らしくろくでなしの男たちの唄なのに
女がイキがって唄ったって
俺は滑稽にしかみえない。

女には女しか唄えない女唄があるし
男には男にしか唄えない男唄があるとおもう

岡本おさみのこの歌はまさしくそんな風に俺は思います。
中島みゆきの唄もまたそんな歌詞がたくさんあると思う。

(もちろんそうでない唄もたくさんあるが、
落陽はバカな男だけに唄ってほしいと個人的におもう。
いや落陽は拓郎たけの唄のような気もする。)
521NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/06(木) 15:58:53.95ID:GGkDgCcV
俺はギャンブルやってる奴を軽蔑してるから落陽は無くていい
2022/01/06(木) 16:24:20.95ID:NH+GDIIi
>>520
女がメタルやっても拳を振り上げられないのと同じだな
感情移入できねぇんだよなぁ
2022/01/06(木) 18:09:27.47ID:gV7JakOQ
>>517
これだよな。
https://www.youtube.com/watch?v=tyFN-KgaZFw
2022/01/06(木) 21:19:33.09ID:VJWoHURQ
>>520
中島の歌をカバーしてる拓郎さんの悪口言うな
2022/01/06(木) 22:15:25.66ID:oN9+a/o6
>>524
あんだけ評判良かったのにレコーディングしてないんだよな
526NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/07(金) 08:07:10.77ID:BWiGWMLU
落陽は東京へ帰る旅人の歌
旅先で出会ったおじいちゃんを想って歌っている
527NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/07(金) 08:47:55.04ID:H52ZR3BK
>>524

 520のコメントをよく理解して読むべし。

 中島みゆきの唄がすべてが女にしか唄えない唄とは書いていない。
 男が歌ってもよい曲もあると言う意味にとれないか?
2022/01/07(金) 11:48:06.47ID:CDADbZV+
とろ〜り とろ〜 とろ〜♪
2022/01/09(日) 19:45:49.18ID:a/xxUCpa
拓郎と中島みゆきの永遠の嘘をついてくれの動画何度見てもいいね
これがCDの音源として残らないのが残念だわ
2022/01/09(日) 21:43:48.08ID:oAkzHjAo
>>529
CDはないけど音源配信してたよ
2022/01/09(日) 22:05:12.82ID:upWfaJil
ロングタイムノーシーがひどすぎてなあ
あれがひどいと拓郎も理解して
別バージョンをフロムTで発表したのだ、
と理解しているが
2022/01/09(日) 23:35:01.79ID:Kuci58mX
淋しき街やらオーボーイやら夕陽と少年やら個人的に好きな曲は割とあるけど
如何せんあのアルバムは音がショボショボだね
533NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/10(月) 00:09:22.53ID:+FvW/A0L
ロスの伝説のミュージシャンが参加してて、さすがの音出してると思うけどね。
拓郎も満足してたし。
2022/01/10(月) 00:43:12.27ID:9eQXo65k
ザ・セクションだろ
クレイグダーギからワディワクテル、リースクラー、ラスカンケル
デビッドリンドレーとかだろ
よく知ってるんだよ
なぜならCSN系のサイドメンの皆さんで
俺の専門だから。
だが拓郎のロング〜聴いてみると
ほとんど彼らの音は使われていないのではと思う
535NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/10(月) 05:29:30.11ID:+FvW/A0L
>>534
ジャクソン・ブラウンのバックやってた人たちね。

音聞いてると彼らとやったのはオーボーイ・とんとご無沙汰・夢見る時を過ぎ・淋しき街くらいかな?
ブックレットに詳しいクレジットあったっけ?

彼らと一緒にやったライブは良かったね。
ただし拓郎の音楽に彼らの音が合ってたかは疑問だけど、
いいツアーだったね。
2022/01/10(月) 07:46:05.35ID:JSmeQA5Y
>>529
おっ!偶然だね、オレも最近Youtubeで見て、現地思い出してた Youtubeは拓郎と中島さんの表情がよくわかっていいね 鳥肌もんだわw

「中島みゆき!」
2022/01/10(月) 13:05:11.38ID:OJM8aaAh
何で冒頭だけ弾き語りなんだろねあれ
2022/01/11(火) 12:06:55.85ID:LJz/DDSY
夕映えのイントロ、洋楽の有名な曲のメロディに似てるよね
曲名が思い出せない
2022/01/14(金) 10:57:08.91ID:7HxAMyi5
とろ〜り とろ〜 とろ〜♪
540NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/14(金) 22:15:56.88ID:32SYf13f
今日、ラジオか
2022/01/14(金) 22:58:58.62ID:se1ZAV35
まじか
誰か先に言ってよ
2022/01/14(金) 23:24:29.68ID:QPssNUU5
人生を終える前の「今日まで、そして明日から」
そんな感じの曲だね
2022/01/14(金) 23:38:20.71ID:jIKZplmZ
なんか息苦しいからボリュームをしぼった
2022/01/15(土) 00:26:25.11ID:kk0BZ8IZ
天岩戸
2022/01/15(土) 01:29:40.44ID:MzWVuKjA
「ラストアルバム」への意気込みを
まるで死にゆくことに喜びを見出してるような語り
'85年当時には口に出してなかったが「フォーエバーヤング」から「馬鹿」
そしてつま恋'85へ向けていた当時の心境もこんなだったのかな?
それにしても武部・鳥山には中西・青山に比べて全くグッと来るものが無いのは
オレのセンスがおかしいのだろうか
2022/01/15(土) 02:05:54.17ID:pTBD67bG
おれは青山が苦手だからその感覚はわからない
547NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/15(土) 04:57:44.33ID:1xdkLXut
松任谷がアレンジやればいいのになー。
2022/01/15(土) 06:35:32.75ID:Sd5XZ4Bn
拓郎本人が納得し満足し楽しんでるんならそれでいい
549NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/15(土) 06:46:28.57ID:1xdkLXut
そうだね。
最後のアルバムだし。

ファンの勝手な言い分でした。
反省。
2022/01/15(土) 07:37:25.60ID:beAkhq9+
あんま最後最後いわれると興醒めする
551NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/15(土) 07:43:01.59ID:1xdkLXut
今までも最後と言いながら最後になった試しがない(笑)
2022/01/15(土) 09:49:13.31ID:MzWVuKjA
>>551
最後最後と言っているのは自分に言い聞かせているフシも感じる
ただちょっとVoになるとフガフガしてるから本当に潮時
2022/01/15(土) 11:04:33.52ID:vnA0UW8U
先入観で言っているので間違っているのかもしれんが拓郎はあまり大きな箱でやらなかったような気がするんだよな
他のアーティストを見ると大したことないように見えるのでも大きなところでたくさんやっている 
理由は何故なのかな?
@意外と人気がない
Aそこまで積極的にライブツアーをやろうという意欲がなかった
どっちなんだ?矢沢は今でも大きな箱でやっているよな 意外と人気がないとするならば拓郎は過小評価なのか?もちろん今でもビッグネームという扱いではあるけど、それでも過小評価のような気もする
2022/01/15(土) 11:14:16.90ID:MzWVuKjA
>>553
両方だと思ってる
あの凄いかった「フォーエバーヤング」のツアー武道館も埋まらなかったというし
ツアーの本数の少ないこと…その辺りはずっと身体の弱さが影響してたのかな?
その割には大酒豪だったんだよな?なんて疑問に思いつつ
もっと浜省ばりにまめにライブの本数をやっていたらだいぶ違ったんだろうなと思う
アルバムも’70年代中期以降はあんまり売れたなかったのでは?
2022/01/15(土) 11:36:04.18ID:pTBD67bG
吉田拓郎ほど分析のおもしろいアーティストはいないんだが
その分析が難しすぎるから誰も手を出せないんだよ
2022/01/15(土) 11:44:32.59ID:pTBD67bG
落陽はわかるが晩餐はわからない みたいな人が多いからな
晩餐ってすごい曲だよ
557NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/15(土) 12:17:00.50ID:RjTSNPfe
>>555
誰も手を出せないw
誰も興味ないだろ
2022/01/15(土) 12:24:21.79ID:BdHSvzWk
永遠のツンデレかまってちゃん
559NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/15(土) 15:36:08.40ID:I75ksB4L
>>555
唯一分析らしきことやってるのが田家秀樹だからねー。ヨイショな評論しかしない。
富澤一誠なんて論外だし。

萩原健太あたりが聞いてくれると面白い分析しそうだけど・・・無理か。
2022/01/15(土) 16:00:36.42ID:pTBD67bG
>>559
田家さんはルポライターだから
2022/01/15(土) 16:06:52.46ID:MzWVuKjA
結局提灯持ち型しか音楽ライターは生き残らなかった模様
田家はその雛型であり長だな
渋谷もぶっ込んでくるからいいけど分析にとんでもなくトンチンカンな事があるからな
高橋竜一とか面白かったんだけどどこ行っちゃったんだろう
ライターってホントに残念だわ
2022/01/15(土) 16:28:38.20ID:pTBD67bG
でも田家さんは偉いよ
あんだけずっとやり続けてる人はいない
最近すごく思うわ
あの人エライよ
2022/01/15(土) 16:44:52.87ID:MzWVuKjA
GLAYのライターやり出した時は流石に苦笑だった
苦爆笑
564NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/15(土) 17:33:39.58ID:I75ksB4L
えのきどいちろうも面白い拓郎論書いてたね。
2022/01/15(土) 17:42:18.68ID:MzWVuKjA
ライターな何人かで書いた’85年頃の拓郎本ね
あそこのえのきどが彼のピークだったと思う
拓郎自身のピークもあそこだったと思ってるがそれを後に
「頑張らなくていいでしょ」と言われるとそうスか…としうか返せないわ
2022/01/15(土) 18:45:26.20ID:beAkhq9+
ミュージックマガジン社も徹底して吉田拓郎は無視し続けてるからなぁ
レコードコレクターズで井上陽水の『氷の世界』は特集してたから意図的に無視してる
その事に対して拓郎ファンの江口寿史も「MMは吉田拓郎を無視してる」って怒ってたな
2022/01/15(土) 19:30:17.33ID:pTBD67bG
小倉エージは元Mマガジンの編集部だが
なぎらのデマにころっとだまされて
週刊現代でなぎらにハシゴはずされてたからなあ
568NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/15(土) 19:54:06.29ID:I75ksB4L
確か1980年にミュージックマガジンでインタビューあったような気がするが、それくらいだな。
2022/01/15(土) 21:30:12.95ID:AH0St86m
拓郎さんの最後のアルバムみんなは買う?よね
2022/01/16(日) 19:35:02.64ID:EMXgLq2Q
買わない。
571NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/16(日) 19:43:03.41ID:ICI/PE25
キンキとやらが文字書くだけで
ジャニオタがごっそり購入したりすんのかな
572NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/16(日) 19:45:56.35ID:wDnT81PQ
奈緒がMVってのもちょっとね・・・
2022/01/17(月) 02:00:18.81ID:esGpp9wc
拓郎はキンキの名前出しとけば若い世代にも注目してもらえるとか思ってそうだけど
キンキのファンももうそこまで若くないだろ
2022/01/17(月) 08:00:38.24ID:KyrHHDy5
吉田拓郎て表記とよしだたくろうて表記の違いはなんか意味あんの
2022/01/17(月) 12:22:32.27ID:brtfscS+
>>574
途中から吉田拓郎に変えただけで意味はないと思う
2022/01/17(月) 16:18:11.90ID:JT/DZx/C
イエスマンで固めてフィナーレか
まぁホントに最後っぽいから仕方ないわな
気持ち良く終わらせてあげようや
577NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/17(月) 16:27:47.46ID:xmP8gj3N
辛辣すぎw
その通りだけどね
2022/01/17(月) 16:50:00.25ID:y44kStpl
でもお前らラジオとかちゃんと聴いてるんだなw
すごいなw
おれは聞いてない
579NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/17(月) 16:53:59.56ID:L5dQZrwy
家を捨てたんじゃなかったのかー
ってのを信じて離婚した俺。

まさか拓郎がリア充になるとは思わなかった(笑)
2022/01/17(月) 17:07:56.55ID:y44kStpl
拓郎がおかしくなるのはわかるよ
子供がいないからだよ
2022/01/17(月) 17:42:43.07ID:wG6IfTgb
ラヂオでナイトは面白かったんだけどな
2022/01/17(月) 18:50:53.03ID:esGpp9wc
>>578
音楽の話だけは面白い
家のこととか身近な話は全然面白くない
音楽は2時間のうち15分くらいだなぁ
2022/01/17(月) 19:05:58.27ID:y44kStpl
子供がいないからそういう終末的な話ばっかになっちゃうんだよ
2022/01/17(月) 19:07:47.98ID:y44kStpl
子供がいないから
若いタレントに対して「自分の子供」てきな質感を仮託しようと
してんだよ
ある種の病理だが理解してやれよ
585NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/17(月) 19:50:10.81ID:flxUlRKm
小田にも子供いないけど、音楽に前向きだね。
2022/01/17(月) 22:12:22.17ID:hHq4PsXw
小田和正もさすがに衰えたなと思った 流星のカバーは10年前ぐらいにして欲しかったな
2022/01/17(月) 23:27:00.03ID:6d8UwHm/
公でのラストライブ(ラスト歌唱)はラブラブ特番かな?
公で姿を見るのも最後かもね
2022/01/17(月) 23:33:31.37ID:6d8UwHm/
アルバムタイトルって何?ハッピーとか、そんな感じ?
2022/01/18(火) 01:03:33.55ID:tKISVW/d
>>584
お嬢さんがいるだろ
2022/01/18(火) 09:03:29.25ID:otQHQ/lp
>>589
ニワカなんだろ
2022/01/18(火) 16:15:06.42ID:dKJFUx/t
小田の流星をタダで見れんか?
2022/01/18(火) 19:15:32.08ID:tCUl4R1k
アルバムタイトルはコントラストかな
2022/01/19(水) 15:24:44.26ID:Krh07NEU
>>553
拓郎なんて旅の宿だけの一発屋だろ?
世間的には円広志と大差ないよ
2022/01/19(水) 15:35:45.79ID:WrhMoiqt
また来た〜w
2022/01/19(水) 19:00:12.89ID:6E+R3EWD
釣り針デカすぎだろ
596NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/19(水) 22:27:31.44ID:o+UlzEw+
円広志は大スターやん
597NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/20(木) 02:22:39.15ID:FCqb55tV
>>553

そこ、痛いところ。
ウィキペディアにも本人の作品売り上げ数やランク記していないもんね。
2022/01/20(木) 11:35:48.28ID:7u8DLh6a
箱がデカ過ぎると音が悪いのもあるんじゃ
達郎もデカいとこでやらないし
2022/01/20(木) 11:49:54.29ID:TdcF84Es
武道館で散々やったのに?
2022/01/20(木) 11:54:36.47ID:TdcF84Es
東京ドームでもできたての頃やってるよね
アリーナも定価割れでスタンドは空席だらけだったらしいけど
https://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11584814022.html

こういうのがトラウマになっていて、転売禁止をことさらに訴えているんだろうね
601NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/20(木) 12:47:49.23ID:PovD/bz/
拓郎って娘がいるよね
昔、フジテレビHEY3で話してた気がする
2022/01/20(木) 13:08:53.56ID:oVzLwBtN
孫もいるんじゃ無いかな。
とりあえざ血は残って良かった。
2022/01/20(木) 14:24:50.67ID:FCqb55tV
>>593 

そこ、痛いところ。
ウィキペディアにも本人の作品売り上げ数やランク記していないもんね。
2022/01/20(木) 14:40:01.48ID:DhuINuH2
このスレでも言われてたけど小田や陽水に比べて自分が若い世代に知られてない事にコンプ持ってるよ
キンキに異常に拘ってるのもそこだろ
2022/01/20(木) 16:14:32.03ID:ZcwLsvRn
80年代で陽水や小田に差をつけられた
606NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/20(木) 16:43:49.00ID:HQ6kt4BV
拓郎は他人に提供した曲の印税の方が自分の楽曲より儲かってるんじゃない?
607
垢版 |
2022/01/20(木) 16:47:06.99ID:FCqb55tV
それも90年代以降なくなってきちゃったし・・・・・
608NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/20(木) 16:56:16.05ID:HQ6kt4BV
全部抱きしめては100万枚売れたんだね。KinKi Kidsの方が。
これが自身のも含め最後のヒット曲かな。
1998年。20年以上前か・・・。
2022/01/20(木) 18:38:17.79ID:U6Cm6jTQ
キンキきっかけでちょっとまた知名度あがったけどそれも続かなかったねぇ
小田陽水との違いは何なんだろう
CMソングとかかな
610NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/20(木) 18:44:18.69ID:HQ6kt4BV
小田と陽水は単純にいい曲をコンスタントに書いてるってことだと思うよ。
小田は曲調似ててちょっとワンパターンかなとは思うけど。

あとは無駄にバラエティに出なかった。
ドッキリとか(笑)
2022/01/20(木) 19:46:55.13ID:jAts8lJ7
ファンのレベルが低いのもあるよな
外白とか流星が好きとか言っちゃうやつら
2022/01/20(木) 22:38:30.06ID:TZO3+d9q
レベルの高い人は何が好きなの?
613NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/20(木) 22:50:08.86ID:HQ6kt4BV
レベルが高い低いは置いといて、拓郎のファンって拓郎しか聞かない人が多いのかもね。
拓郎が影響を受けたミュージシャンとか曲を辿って聞くって人が案外少ないのかも。
時々、拓郎がお前らわかってないんだよーって言うのはそう言う意味も含まれてるのかも。
2022/01/20(木) 22:56:18.54ID:UgwSD0wC
拓郎「お前ら分かってないんだよなー」
ファン「こっちが期待してる事全然やらない奴に言われてもなー」
2022/01/20(木) 23:08:25.29ID:U6Cm6jTQ
>>612
朝陽がサンに決まってんだろ!!!!
616NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/20(木) 23:19:56.52ID:HQ6kt4BV
>>612
夜が来た を分かる奴は相当レベルが高いかも。
俺はわからん、ヨーデルが出てくる意味が。
617NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/20(木) 23:37:42.93ID:GWaKq6Ah
弾き語りやれやー
2022/01/20(木) 23:41:28.94ID:FFAcLEV7
古参おじさんファン達は弾き語り時代から抜け出せないんだよ
ロックとかも聴かないし
2022/01/20(木) 23:55:02.74ID:jAts8lJ7
流星、外白、唇を挙げる人はレベル低いよね
2022/01/21(金) 00:08:33.01ID:hZJaBKM/
レベル高い人は昭和歌謡を聴くよね
2022/01/21(金) 00:42:19.08ID:RaJcNlh8
拓郎は如何せん歌詞が昭和過ぎるんだよなあ
622NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/21(金) 00:44:59.93ID:cB2dQRqH
拓郎は結局は優れた昭和歌謡の作曲家だと思うのだが。
筒美京平と並ぶ。
2022/01/21(金) 00:54:57.64ID:hZJaBKM/
筒美先生がムッシュに書いた青春挽歌てタクローみてえな曲だな
2022/01/21(金) 10:37:10.58ID:b/GvA6at
とろ〜り とろ〜 とろ〜♪
弾き語り大好きおじさん達はライブ73は好みじゃないの?
2022/01/21(金) 11:21:18.83ID:VGDw+Tlc
まぁ俺くらいのレベルになると馬しか聴かないけどな
2022/01/21(金) 11:45:25.52ID:89sF/LPq
最近の歌だと季節の花が好き
ライブじゃ全然やってくれないけど
2022/01/21(金) 13:35:52.55ID:iTnmQ44F
>>609
私見ですが

三木のり平が言ってるの
「流行語なっか流行らせるといつかは廃れるだろ、で流行語が廃れると言ってたヤツまで古臭くなっちゃうの
だから、流行ったら、もうそれ以上自分で言っちゃだめなの」

で、70年代のフォークと言えば、フォーク=陽水とかフォーク=かぐや姫には違和感があるやつも
フォーク=よしだたくろう。これには違和感がない
岡林に代わりフォークのプリンス颯爽登場といった感じだろうか
でその強烈な同時代性のために「フォーク古い=拓郎過去の人」みたいになっちゃった訳だ
フォークの伝説からニューミュージックの神話へ
で85年のつま恋で神様は御隠れになった
それ以降は人間宣言した天皇みたいなもので神格化されることはなくなった、ファン以外には
86年の復帰は拓郎の人間宣言だったともいえる、私見ですが

拓郎の悲劇性は本人フォークよりロックだブルースだって人だったのに勝手にフォークの烙印を押され
未だに消せずにいること 第一人者故の悲劇やね
異論は認める
2022/01/21(金) 15:27:36.87ID:hZJaBKM/
というレベ低な意見のひとつ
ありがとうございました
2022/01/21(金) 17:20:28.72ID:hZJaBKM/
いや当たっているだろ
2022/01/21(金) 19:23:31.40ID:QRID8r4/
拓郎と陽水てほぼ共演する事は無かったわな
フォーライフ一緒にやっただけで クリスマスてセールス失敗したアルバムぐらいか
セールス的には陽水に軍配が上がるんだろーけど 陽水に対抗できる存在感は拓郎の他にいないわな
631NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/21(金) 19:25:52.18ID:GWAJUZVC
70年代で脳みそ止まってそうw
2022/01/21(金) 20:26:55.23ID:OJixJp16
>>628
>>629
自分で突っ込んでるけど疲れてますか?
2022/01/22(土) 14:28:27.29ID:2t7UoVUs
他の人のライブはほとんど行ったことがないので想像だけど拓郎はライブが楽しい 行ってみれば良さが分かる そこは矢沢と似ている気がする、行ったことはないけど。
以前も書いたことがあるけど、ライブが始まった瞬間、俺の前の観客が耳を抑えた。衣服を見てもカジュアルが似合わない感じのお父さんで(当時は俺も40歳ぐらいか)「ああ、たぶん初めてのライブなんだろうな、確かに初めて聞いたときはうるさいと俺も思った」とか思いながらその人を見ていた。そのうち、その人のことを忘れていて終盤にふと気が付くと、その人が狂ったように体を動かし(踊る?)乗って楽しんでいた。 
ライブはトップクラスの楽しさだと思う
634NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/22(土) 14:51:33.48ID:uIshlsAc
>>633
他にも色々見た方がいいよ。
世の中はひろいから。
2022/01/22(土) 16:12:36.39ID:TYXJBPeC
想像だけでよくこんな断定的な長文書けるな
2022/01/22(土) 17:22:31.87ID:bjsvifFR
レベルの低いアンチは多い
2022/01/22(土) 19:37:22.75ID:wzIZPJSW
ラジオの内容
堂本剛にメール貰って嬉しかった
ニューアルバムのジャケットはつま恋で撮る予定で菜緒て女優が写る予定
アルバムのタイトルは森下愛子がクドカンのドラマに出た時の息を引き取る間際の台詞が関係あり
母親には感謝してる親父は今でも許せない
ライブはもうやりません
ラブラブ愛してるの特番に出てテレビ出演はそれが最後になる予定
2022/01/22(土) 20:01:56.46ID:dhxrleNo
もう完全な終活やねぇ
2022/01/22(土) 22:05:57.65ID:sdVcenQ8
篠原ともえっていくら何でも顔変わり過ぎだけど触れてはならない事なのかな
2022/01/22(土) 23:30:44.60ID:TSs94PAl
そうしなさい
2022/01/23(日) 00:38:32.61ID:Q7jx95Li
>>639
老けただけだろ
2022/01/23(日) 22:07:42.55ID:RoOhRGt4
レベル高い人がほめる曲の正解は
やせっぽちのブルース、風邪、友と呼べれば、あの娘に逢えたら
2022/01/24(月) 12:50:52.28ID:yLyBIcUY
いや違う
あの娘といい気分
また会おう、暮らし、こんなに抱きしめても、
ウーベイビー、
兄ちゃんが赤くなった
2022/01/24(月) 13:31:29.64ID:Gn35v1EV
ローリング30
2022/01/24(月) 13:52:27.39ID:AsROBXyj
しのび逢い
2022/01/24(月) 16:19:55.23ID:myO6dJSY
ツウは、いつか夜の雨が、を選ぶ
2022/01/24(月) 17:03:15.21ID:yLyBIcUY
ツウは
提供曲で風になりたいを選んだりはしない
トキメキトリップ、六本木レイン、クジラのスーさんを選ぶ
648NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/24(月) 17:26:01.77ID:3dgP6/H0
タイトルだけ見るとゴミみたいな名前ばっかだな
2022/01/25(火) 07:06:15.61ID:dMK66aHc
僕笑っちゃいます
2022/01/25(火) 09:01:34.21ID:hyEhCB8L
僕も笑っちゃいます
2022/01/25(火) 10:05:06.26ID:/8ekEASD
マラソンを生で聴いたときはなぜか涙が出てきた
2022/01/25(火) 11:16:45.99ID:o+nyP3ja
本当はキンキキッズや篠原ともえなんかよりも、米津や愛ミョンや菅田将暉にラストアルバムに関わってほしかったんだろうね

>>639
幸拓ANNの頃に触れてるよ
わざわざ楽屋に挨拶に来たてくれた篠原に、お前整形しただろ!ってツッコんだらしい
2022/01/25(火) 11:18:54.60ID:o+nyP3ja
>>628-629
自演失敗してやんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だっせえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/01/25(火) 12:23:18.67ID:LdUN4T9G
食べちゃうぞ 食べちゃうぞ
カスコメ書く子は 食べちゃうぞ
2022/01/26(水) 02:50:11.64ID:Y6+IHB17
ファンのレベルが低すぎる
2022/01/26(水) 09:00:14.90ID:XPeQILKZ
だよな
ベビメタがどうだとかな
2022/01/26(水) 17:50:39.61ID:xZatHY2u
>>583
子どもはいるんじゃないの。一童くんだっけ
2022/01/26(水) 19:01:09.83ID:Y6+IHB17
お前らはレベルが低いんだよ
ストーんず「12×5」
グレイトフルデッド「スカル&ロージズ」
ツェッペリン「V」ぐらいは全曲覚えろ
2022/01/26(水) 19:18:23.94ID:W9pgp79l
↑アタマ悪そう
660NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/26(水) 19:56:59.85ID:8RBYgsGh
>>657
ストーんずって(笑)
コミックバンド?
2022/01/27(木) 12:46:06.66ID:JWfL7ytM
このレベルの低さか
662NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/27(木) 13:13:45.67ID:YUYCV9Ry
拓郎が大好きなジャニーズのグループの事やろなぁ
2022/01/27(木) 16:52:31.05ID:OntkViRe
ずうとるび なら知ってるさかい
2022/01/27(木) 17:32:28.57ID:JWfL7ytM
レベルの低い皆さんへ朗報
アコースティックギター
伊勢正三インタビュー
大久保一久追悼特集
2022/01/27(木) 17:32:50.44ID:JWfL7ytM
アコースティックギターマガジンな
2022/01/27(木) 19:02:05.36ID:xTG49ol+
情報のレベルも低い
2022/01/27(木) 19:11:37.12ID:0gfpbpn3
拓郎!逃げてねぇで毎月1回のラジオで一曲は弾き語り披露しろや!!!
音楽で食ってる人間がそこから逃げてつまんねえ世間話ばっかしてんじゃねえ!!
668NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/27(木) 19:49:27.45ID:ScRkzByr
やっぱりレベル低い
2022/01/27(木) 19:50:57.73ID:ldJIoyQS
>>667
いい歳したおっさんが5chでこんなカスコメ書き込んでる姿を想像するとなんかかなしいもんがあるな。
2022/01/27(木) 20:38:49.25ID:/vC31DnT
かなしいだろ?みんな同じさ
671NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/27(木) 21:23:27.22ID:97lRS1Xn
>>627
72年結婚しようよ 旅の宿 ヒット時代の寵児に
73年御伽草子 ビートルズが教えてくれた 金沢事件 ライブ73
74年 人生を語らず 襟裳岬レコード大賞
75年につま恋 離婚
76年にアルバム明日に向かって走れで終わった人という認識
アイドルに曲提供 すこしは売れたけど
その後何やっても当たらず影が薄くなっていった感じ
80年代は乗り切れず再ブレイクもない
陽水泉谷は80年代生き返ったけど
672NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/27(木) 21:27:24.28ID:97lRS1Xn
松本隆は売れなかった70年代前期に伝説のバンドに属していたことをことさら喧伝して印象操作に成功しているが
拓郎の元気ですや人生を語らずは名盤紹介に載せられたことも無い
2022/01/27(木) 21:48:40.03ID:ldJIoyQS
>> 672
で?
2022/01/27(木) 21:50:34.32ID:JWfL7ytM
ににんがしのアルバムほしい
2022/01/27(木) 22:06:37.84ID:0gfpbpn3
>>669
拓郎の気持ちを理解したフリだけしたこういうファンが甘やかすからダメなんだよ
ミュージシャンならいつまでもギターを弾いて音楽を披露しろよ
出来ないならラストアルバムとかで構ってちゃんしないでさっさと引退しろ
2022/01/27(木) 22:10:30.19ID:0gfpbpn3
拓郎の言ってることに同意ばっかして甘やかしちゃダメだよ
その結果が今日の若い世代からは全く知名度のない年寄りしか集まらない会場でコンサートやる爺さんになっちゃったんだよ

今更それに気付いて「キンキキッズが〜」とかばっか言って人の力利用としてるけど
引くに引けなくなっていつまでも逆張りしてる姿とキンキにすがったり実は人気商売に未練のある姿がごっちゃになって
もう見てられないよ拓郎は 確かにファンが悪いわそういう意味じゃ
2022/01/27(木) 22:19:34.09ID:0gfpbpn3
ファンの言葉をことごとく否定して「あ、徹底して我が道を行くんだな」と思いきや
あいみょんに名前出してもらえたからって「あいみょんの歌詞全部読んでくね、これはいい歌詞だねぇ」とかヘラヘラしだしたり
「ももクロに気づいてもらえなかった」とかラジオで泣き言を言い出したり勘弁して下さいよ拓郎さん

あとキンキキッズは今でも人気だとは思うけどキンキのファン層ももう40代あたりが主力だから
唯一頼りのキンキに依存してもそこまで広い世代のファン獲得は見込めないと思いますよ
678NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/27(木) 22:25:08.14ID:ScRkzByr
>>677
で?
2022/01/27(木) 22:34:31.26ID:E5PZK+a6
キンキより今売出し中のジャニタレ主演作の主題歌に使ってもらえるよう土下座すればワンチャン有り
2022/01/28(金) 10:35:27.36ID:FDrSkgAt
陽水とか小田の方がよっぽど我が道行くでのんびりやれてるよね
2022/01/28(金) 12:07:58.81ID:/bV9IJuA
とろ〜り とろ〜 とろ〜♪
みたいな曲を定期的にヒット出来なかったのが拓郎の失敗
682NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/28(金) 12:32:57.29ID:5/9+EugB
>>681
それヒットしてない
683NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/28(金) 12:34:55.14ID:5/9+EugB
松本隆と組んだのが間違いだったね
684NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/28(金) 12:36:55.60ID:5/9+EugB
金曜日の朝 安井かずみだけどそれは売れなかった
2022/01/28(金) 12:43:33.85ID:/ZlE4rxp
拓郎のアイドル好きは晩年になっても変わらなかったて事かw
2022/01/28(金) 13:44:44.00ID:5uhNTkpX
>>671
陽水はともかく泉谷なんて春夏秋冬だけが取り柄の一発屋だろ>?
それこそ円広志と大差ないよ
2022/01/28(金) 13:50:03.80ID:RevEXh51
小田や陽水みたいに90年代のCDバブルに乗れなかったからな
拓郎はラブラブの司会とか一線から退いた大御所みたいな扱いにされちゃった
2022/01/28(金) 14:27:24.89ID:iwIn+Oe1
しくじり先生 吉田拓郎
689NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/28(金) 16:03:00.95ID:5/9+EugB
>>686
80のバラッドで生き返った 
横浜国大ライブなど ロックの裕也がハゲしく嫉妬してた
2022/01/28(金) 16:11:04.02ID:KQ+oDp88
>>681
の書き方が悪かったね
金曜日の朝、みたいな割と万人ウケするような曲を 
定期的にヒット出来なかった
691NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/28(金) 16:42:07.15ID:5/9+EugB
>>690
それ万人受けしてないから
74年の風の街のほうがまだヒットしてる山田パンダ
2022/01/28(金) 18:47:22.88ID:2i2nLwzf
今日もいつものレベル1の人来てますね
2022/01/28(金) 18:48:21.60ID:2i2nLwzf
このレベル1の人普段何してるのかな
少なくとも2012年から居るよな
2022/01/28(金) 18:52:48.20ID:2i2nLwzf
こんなんなったら人間終わりだよな
2022/01/28(金) 19:32:11.07ID:R83/sV0H
>>683
間違いというより松本の詞を活かせる曲作りが出来てなく
70年代のままのメロから抜け出せなかった
696NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/29(土) 01:04:32.19ID:BsdF0YHo
75年に俺たちの勲章 テーマああ青春 松本隆歌詞
同時期 いつか街であったなら 喜多条忠
この辺りは未だメロディセンスあったと思う
同年 隣の町のお嬢さん
翌年 タエコマイラブ 

その後は80年前後の春を待つ手紙 元気です まで
記憶にない
697NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/29(土) 01:08:20.92ID:BsdF0YHo
76年にメランコリー 喜多条忠 というのがある
2022/01/29(土) 02:20:01.32ID:oXvyyB4v
メロディーのみで語るセンスがレベル低いんだよ
そこがわかってねえんだよ。
2022/01/29(土) 02:21:36.40ID:oXvyyB4v
そんなセンスだとザ・バンドの「ザ・バンド」とか
ディランの「ビフォーザフラッド」とか絶対わからないだろうよ
700NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/29(土) 07:35:53.39ID:BsdF0YHo
売れなくなってからもライブだけで食いつないでいた
フォーライフは身の程知らずのビルを建てて倒産 
ハードウェアに拘りすぎて時代に取り残された
2022/01/29(土) 11:46:11.74ID:nwDl6/Dv
ロック聞くときに歌詞をしみじみ噛み締めてるヤツって超きもいよねw
2022/01/29(土) 14:05:04.63ID:5chLNpDo
まあ十分実績は残したでしょ 売れなかったのは様々な要因があるんだろうな 本人があまり積極的でなかったとか?事務所の営業力の問題とか?
2022/01/29(土) 16:45:44.38ID:E/9SSeMg
あれだけ大規模なライブをやった割に、売上げが比例してないよなぁ
704NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/29(土) 17:17:13.82ID:JInufG2S
記録より記憶に残るアーティストなんだよ。
たぶん。
2022/01/29(土) 17:18:11.35ID:KKoVY5TH
逆じゃないか
実績の割に知られてない 記憶されてない
706NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/29(土) 18:26:51.89ID:o5gbtzWk
ブームだった頃以降の実績は
拓郎ファン以外には認知されていなかったのではないだろうか?
陽水 小田みたいに一般的に目立ったヒット作もなかったし。

事務所もレコード会社もそれなりに営業したし
本人だって口では冷めた事言っていたけど結構頑張っていたでしょう。

結局70年代のブームの実績でレジェンド扱いされていたけど
実際は
拓郎ファン以外の認識って ああ、そうなのね? っていう程度だったのではないかな?

でも、その世代の人達にとってはやはりスターだったと思う。
707NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/29(土) 18:31:11.64ID:o5gbtzWk
このまましぼんでいくより
今 宣言して惜しまれてフェイドアウトする方法は
拓郎っぽいな。
2022/01/29(土) 19:05:57.82ID:5chLNpDo
>>706
ユーミンが年齢のさもあって拓郎が消えていく中でも長く表舞台にはいたけど結局拓郎だけでなく陽水もユーミンも中島みゆきも目立たなくなって若手に世代交代して行った。ただユーミンや中島みゆきは若手がカバーすることで名前が常に出てくる点で拓郎や陽水とは違うとも言える。中島みゆきの「糸」だってミスチルの桜井のカバーで知った人が多いぐらいじゃないかな?
この部分は拓郎の弱点かな 良い曲は沢山あるけどカバーして歌いたいというのはどうしてもバラード系になる
2022/01/29(土) 19:11:31.57ID:5chLNpDo
YouTubeで襟裳岬の桑田カバーを聴いていて、この歌を拓郎は上手くセルフカバーできなかったかなと思ってしまう。
やっぱり名曲だよね ライブで聴いたことがある人いる?
2022/01/29(土) 19:18:55.38ID:oXvyyB4v
>>709
そうかな
今はまだ人生を語らず収録のやつだろ
あれは素晴らしい出来。
あれがわからないってもう音楽聴くのやめたほうがいいぞ
根本的にセンスない
2022/01/29(土) 19:20:26.94ID:oXvyyB4v
ライヴ73バージョンもおもしろい
ちょっとファンキー仕様のやつな
712NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/29(土) 19:25:13.86ID:BsdF0YHo
などと半世紀近い過去の出来事を昨日のように話すジジイ達でした。
713NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/29(土) 19:27:32.75ID:BsdF0YHo
訂正
昨日のように→
昨日のことのように
2022/01/29(土) 19:28:55.27ID:oXvyyB4v
これがファンのレベルだから 頭かかえるわ
襟裳岬のあのサウンドアンサンブルの
素晴らしさ
あれがわからんレベル1の人たち
715NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/29(土) 19:29:34.89ID:BsdF0YHo
ユーミンや桑田はいまだにシングルプチヒットあるけど
浜省にも過去の人扱いされてたからな
2022/01/29(土) 19:30:07.97ID:oXvyyB4v
そもそもサウンドまったくわかってないだろ
武道館のあの娘といい気分 あれは素晴らしい出来
717NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/29(土) 19:39:54.56ID:BsdF0YHo
誰がアレンジしたか知ってて言ってるのだろうね?
2022/01/29(土) 20:40:24.82ID:Xp8HoFVj
提供曲だけど全部抱きしめてがミリオンのはず。
これってかなり凄くない?
2022/01/29(土) 21:26:32.89ID:KKoVY5TH
レベル低い連呼おじさん完全スルーされるようになったな
720NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/30(日) 00:51:02.72ID:AY/MsgYr
全部抱きしめてはいい曲だったけど
ミリオンはキンキありきだからな。
ジャニーズ系意外の歌手や拓郎本人が歌っても
大ヒットにはならなかったろうな。
2022/01/30(日) 08:48:29.17ID:2GNBiat2
昨夜、ザ・ベストテン 井上陽水初登場、セブンスターショー・西条秀樹をCSでやってた
拓郎はベストテンにはでてない?
セブンスターショーの公式動画はある?
詳しい人教えてくれ〜んさい
2022/01/30(日) 08:50:10.06ID:2GNBiat2
だいたいシングルで最後にオリコン10位に入ったのって何?
2022/01/30(日) 08:50:23.39ID:J7KsWu/D
YouTubeの再生回数を見ていると若い男性が再生回数が多い印象だな DISHの猫は大人気だけど提供者のあいみょん本人が歌ってもここまで人気がでたかどうか
2022/01/30(日) 12:32:01.40ID:AY/MsgYr
拓郎自身の曲でシングルトップ10に入りそうなのって
ブームだった70年代初めの
結婚しようよ 旅の宿 おきざりにした悲しみは くらいでしょう?
ザ・ベストテンの時代に本人歌唱のヒット曲なんかもうなかったよね?

陽水は そのころ
いっそセレナーデ リバーサイドホテル ジェラシー
メイクアップシャドウ など そこそこ売れて
オリコンでも10位前後
ザ・ベストテンなんかでも圏内ランキングされていた。

アルバムも結局
オリコントップ10内、もしくはその前後を
なんとなくチャートインしていて
それらに入っていたシングル曲も浸透していた。
音楽的に時代に微妙に合わせていたように思える。
725NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/30(日) 13:08:25.57ID:PKxeRiuD
好きだから聴いてるわけで
ヒットしてるからとかベストテン出てるからとか関係ない
小田も陽水も嫌いじゃないすごいと思うよ
俺は日本人歌手はレコードもCDもライブも拓郎だけ
726NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/30(日) 13:21:19.98ID:CIW085Fz
世界狭過ぎて逆に幸せそうw
727NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/30(日) 13:27:04.94ID:AY/MsgYr
流石拓郎ファン。
728NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/30(日) 13:41:07.79ID:76WSPyck
だから?
729NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/30(日) 13:45:02.11ID:AY/MsgYr
別に。
2022/01/30(日) 15:06:03.46ID:Ajz1YLfy
エリカさん!
2022/01/30(日) 16:07:20.72ID:5MVA57Pl
広島時代の浜田省吾がデビューしたばかりの吉田拓郎の地元ツアーを手伝いに行って、
拓郎が財布を取り出したのでお金くれるのかと思ったら、ピックを渡されたという。
2022/01/30(日) 16:44:20.03ID:qLJ5ZOVg
今月のANNG聞いた
オヤジさんのこと非難してたけど,アローンツアーで映画フィールドオブドリームス
見てオヤジの気持ちがわかったみたいなこと言ってたけど,心境の変化があったのか?
拓郎さんには悪いけど,この前のデモ曲もコントラストって曲も,いい曲と思わなかった
奈緒さんが「証明」を流したことに言及しなかったのはズレを感じたからか?
2022/01/30(日) 16:48:24.05ID:hEsGCEnE
あなたの評価の逆が正しい
734NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/30(日) 17:06:43.70ID:AY/MsgYr
人の評価が正しくないとかって
その言い方はどうだろうか?

725に怒られるぞ?
2022/01/31(月) 07:58:27.14ID:RI86YwXR
自分だって3回も結婚してるくせに何言ってんだろうねw
https://i.imgur.com/qt1JqnH.jpg

https://i.imgur.com/QgRuW7N.jpg
https://i.imgur.com/qKfuSYM.jpg
https://i.imgur.com/hXa3Gif.jpg
https://i.imgur.com/cbeinGt.jpg
https://i.imgur.com/Ih63eCY.jpg
https://i.imgur.com/7ZpxKyY.jpg
736NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/31(月) 10:27:09.19ID:FgBqdx1q
>>724
サマーピーポーがベストテンに入ってるはずだぞ。当然出演はしていないが。
737NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/31(月) 11:58:40.65ID:pkY5w5vr
>>736


吉田拓郎 サマーピープル 1981年4月5日 EP 発売

             1981年6月21日 7インチCD発売


ザ・ベストテン 1981年 ザ・ベスト10 ベストテンランキング スポットライト
                      年間ベストテン 

いずれも吉田拓郎 サマーピープルはランクインしていないし
もちろん出演もしていませんでした。

ちなみに 比較的知名度のあった 唇かみしめて もないみたいですけど,
見落としかな?


オリコンの話ですか?
2022/01/31(月) 12:02:57.02ID:rx6sjKtv
サマーピープルはいい曲だぞ、ちょっとシティポップ的な
弾き語り大好きおじさん達は嫌いだろうけど
2022/01/31(月) 12:04:51.73ID:pkY5w5vr
ついでにオリコンも調べてみたら
サマーピープルは資生堂のイメージソングだったけど
オリコン最高位28位でした。
売り上げ枚数は8.7万枚。
740NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/31(月) 12:06:58.78ID:VFW8syFR
ベスト10どころかベスト30ギリギリじゃねえかw
741NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/31(月) 12:31:53.44ID:pkY5w5vr
ちなみに拓郎氏の嫌いな、南こうせつの同じく資生堂タイアップ曲 夢一夜は
オリコン最高位3位
1979年度年間30位

ザ・ベストテンは
1978年11月30日オンエア分から1979年1月18日オンエア分まで
7週連続ベスト10ランクインでした。
もちろん出演していません。
742NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/31(月) 12:33:38.43ID:pkY5w5vr
井上陽水も調べようとしたけど
やめました・・・・・・・。
2022/01/31(月) 14:58:18.29ID:wTV5YgPY
拓郎が南こうせつ嫌いって初めて聞いた
曲も書いてるし一緒につま恋他ライブ出てるし神田川も歌ってるんだが
744NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/31(月) 16:35:11.78ID:pkY5w5vr
オールナイトニッポンゴールドなどで
しょっちゅうこうせつの事を言っている。

あいつは空気が読めない

ステージで狂ったようにシャウトする
あいつは吉田拓郎になりたいんじゃないのか?
吉田拓郎にはなれないんだから
唄の上手なおっさんなんだから
なんか勘違いしちゃってる。

とにかく嫌い  などしょっちゅう言ってるね〜
最初は親近感もって軽口叩いているのかとおもったけど
ファンが聞いたら うるせーって思うくらいイラつくんじゃなかろうか?

もっとも最初のつま恋は
ガチガチだった拓郎に比べ
大盛り上がりのかぐや姫 こうせつソロステージの
狂気のこうせつにびっくりしたのだろうし
世間一般では拓郎の伝説のステージって事になっているから
イラついたのかもね。
2022/01/31(月) 17:21:09.77ID:VruPEyxz
>>492
おまえらぜったい言うなよって言われたから
2022/01/31(月) 17:24:05.58ID:VruPEyxz
>>735
自分のことは棚に上げ
っていう本書いてるくらいですから
2022/01/31(月) 17:56:33.55ID:PvxS3QSK
あの本好きだったわ
2022/01/31(月) 17:57:57.95ID:Tw/Uisku
そうだよな南こうせつは天才だもんなあ
749NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/01/31(月) 18:21:20.40ID:EfCMzg7i
>>744
ホントは大好きなんじゃない?(笑)
2022/01/31(月) 19:31:59.02ID:E4fyR38r
で、ラストアルバムのタイトルは何?
クドカンのドラマで母親役の森下愛子が死に際に言った言葉とは?
2022/01/31(月) 19:44:16.25ID:JildahdZ
ググると出てくるよ
2022/01/31(月) 20:19:40.49ID:V7v7rCfh
全部抱きしめてのミリオンがキンキありきなのは
その通りだけどキンキのミリオンは4曲しか無いのだから
拓郎の功績も大きい。
2022/01/31(月) 20:23:00.33ID:Tw/Uisku
そんな話どうでもいいよ
2022/02/01(火) 08:47:50.58ID:EwpcTu3z
拓郎のすごさはいち早くコンピュータに目をつけて
打ち込みでデモテープ自宅録音を始めたこと
かなり完成度の高いデモテープをアレンジャーに渡すらしいけど

後年、そのビッグネーム故にアレンジャーが忖拓してデモテープアレンジを尊重するようになったこと
ギター一本の弾き語りであとお願いみたいなスタイルのほうが個々のアルバムに
その時のアレンジャーの個性や力量が反映されてイイモノが出来たんジャマイカ?
例えばレゲエ風のものが入ってたり…ジャマイカだけに 
2022/02/01(火) 08:49:27.05ID:zudoanK+
面白い面白い
2022/02/01(火) 21:16:51.08ID:PZeSfPLz
忖拓w
2022/02/01(火) 21:46:07.05ID:PZeSfPLz
忖拓w
2022/02/02(水) 00:28:08.03ID:NmY7rofq
これがファンのレベル
2022/02/02(水) 10:51:10.86ID:rxVYWZZs
あんなハナクソみたいな電子音スキルで、よく小室哲哉に面と向かって堂々と罵倒できたよな
拓郎って、実は音楽のこと何もわかってないんじゃないか
760NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/02(水) 12:58:44.23ID:ZbYg2Xug
前のレスで
拓郎が
筒美京平と並ぶとか言っている人がいたが

ファンって恐ろしいくらいに恥ずかしいな。
761NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/02(水) 13:27:23.36ID:gWel4M3S
筒美京平が拓郎のこと脅威に思ってたのは事実。
陽水的な曲ならできるけど、拓郎のメロディーは僕の中からは出てこないって。

宮川泰は音楽的な知識無くて鼻歌感覚であのメロディー作るのは天才と拓郎を評してたのも事実。

だから何なのって話だけど。
762NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/02(水) 14:46:57.25ID:ZbYg2Xug
それって
筒美京平も宮川泰も
赤い鳥や成毛が言っていたようなことを
遠回しに言っていたものじゃないのかな?

陽水はビートルズのコード進行をパクっていたとは言え
とても美しいメロディアスなものを書いていると
単に筒美京平は言っていて
拓郎の鼻歌感覚の曲が
フォークブームの中で商業的になって
それが脅威と思ったのだと思う。


・・・がしかし
今はJ-popや
中島みゆきも こうせつさえも
拓郎のような字余りソングのスタイルが普通に創ったと
いう点では
やはり拓郎の功績と言えばそうなのかもしれない。

私は アジアの片隅で が楽曲、歌唱として大好きです。


拓郎の唄で
2022/02/02(水) 14:58:15.41ID:ZbYg2Xug
拓郎の唄で Fの気持ちという歌で
この歌の意味をラジオで
Cからはじめるようなフォークはダサくて
自分はEからやっていたいみたいなことを
言っていたような気がするんだけど
CとかEとかはじめるって違うんだけどな・・・・?

マイナーからやめてね
やるなら暗くなくて・・・って

自分がフォーク歌手と言われることに
コンプレックスがあって
フォークやその周りの人間関係に
嫌悪感をもっていて
何を言いたいかわかるけど
音楽ってそんなに浅いものじゃないって
音楽家なら言ってほしかったな。

連投、長文ごめんなさい。
でも拓郎の楽曲は好きです。
2022/02/02(水) 15:26:11.72ID:sPysBqxC
さて、と
2022/02/02(水) 17:57:34.22ID:GSeGYloN
拓郎、陽水、こうせつ、みゆき、等々いるけれど
アイドル的な人気は拓郎だけなのでは?
なかなかプリンスとか貴公子って使わないような気がする。
766NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/02(水) 18:34:14.09ID:lBsku4sF
そんなことないと思うよ。
陽水やこうせつも客席は女の子多かったみたいだし、泉谷でさえ女子高生にキャーキャー言われてるビデオ見たことある。
そういう時代だったんじゃないかな?
2022/02/02(水) 18:47:10.66ID:NmY7rofq
>>762
キチガイ今日も来てますね 毎日来てますね
2022/02/02(水) 18:49:43.40ID:NmY7rofq
このキチガイは無職
趣味はアンチ活動w
12年間ほぼ毎日来てますw
人間こうなったらおしまい
769NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/02(水) 19:00:32.40ID:ZbYg2Xug
>>767
>>768

自己紹介お疲れさまです。


意見があるならちゃんと言えばいいのに。
2022/02/02(水) 22:40:58.80ID:fJmgk4oo
字余りソングが拓郎の功績?
小林克也が字余りソングはボブ・ディランからの影響だと言ってたけどな
フォーク勢はみんなボブ・ディラン聞いてたし友部なんかも昔から字余りソングだろ
2022/02/02(水) 22:58:50.41ID:NmY7rofq
まだ字余りの話とかしてるバカw
もうこのレベルだろ
ディランの話とか知らないくせにやめとけ
俺はディランなら全アルバム持ってるから
わかるがディランよくわかってないくせに
ディランの話すんなよ
ディランのライブも5回行ってるしな
2022/02/02(水) 23:00:12.15ID:NmY7rofq
友部でも誰でもいいよ
今日から字余りの神=友部でOk
773NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/02(水) 23:06:41.70ID:ZbYg2Xug
いやぁ、正直、みゆきさんとこうせつには
字余りソングは極力やめてほしいな。
拓郎のは別に悪くないし拓郎っぽい。
2022/02/02(水) 23:07:48.49ID:v8QgvzYT
字余りは岡本おさみの詩がいい歌詞としてでたらめだからじゃないのか
落陽なんてフェリーで暇持て余してチンチロリンやってる爺さんの歌だろ
松本隆に比べると程度が低い歌詞だと思う
2022/02/02(水) 23:12:54.19ID:NmY7rofq
字余りの話しかできないレベルはツラいw
おまえらはディランのエンパイアバーレスクでも聴いてろよ
2022/02/02(水) 23:43:00.12ID:sPysBqxC
ディランでマウントとる爺w
777NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/03(木) 00:09:45.79ID:LWgu8+U0
>>771
俺20回行ってる。
アルバムはブートも含め100枚以上持ってる。
だからどーした(笑)

けど、ディランが音楽的に拓郎に与えた影響ってそんなにないと思うよ。
せいぜいコード進行とザ・バンド真似て愛奴バックバンドにしたくらいか。
あっ、あとセルフポートレート真似てぷらいべえと作ったのも影響と言えば影響か。

ディランは字余りじゃないしね〜。
2022/02/03(木) 01:05:06.13ID:otXVpZzh
そりゃディランはメロディよりも歌詞の人だからな
日記みたいな歌詞書く拓郎とは似ても似つかない
2022/02/03(木) 01:16:13.61ID:wzJQGKra
>>778
2022/02/03(木) 01:19:02.92ID:wzJQGKra
久しぶりに来てみるといろいろ釣れてるようだなw
2022/02/03(木) 01:21:16.66ID:wzJQGKra
>>777
ものすごい嘘つきも来てるな
2022/02/03(木) 01:26:46.94ID:otXVpZzh
ディランから教わった「字余り」「字足らず」 吉田拓郎が思い語る
https://www.sankei.com/article/20161104-X4K2ZP4OLJNJVDNQEDSJUD2UQI/

こんな記事あったw
2022/02/03(木) 08:10:58.52ID:bm1tM+qC
字余りはディランから教わった技だと拓郎本人が言ってるのに
偉そうに否定してるやつって何なの?
784NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/03(木) 08:39:23.32ID:TWaQaB0V
>>781
嘘ついてませんけど。
785NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/03(木) 08:45:12.17ID:TWaQaB0V
拓郎本人が思ってるほどディランは字余りじゃないって言ってるだけ。歌い方の問題。
拓郎もディランもメロディー綺麗だと思うし。

別に拓郎が影響受けたってことを否定してるんじゃないよ。
2022/02/03(木) 10:56:32.21ID:pue7cm01
拓郎を語っていいのは、最期の共立行ったヤツだけ
2022/02/03(木) 11:00:20.29ID:kWoaYEM9
流石、すげーな。w
2022/02/03(木) 11:05:51.78ID:KDcFhiOt
2006のつま恋で引退がベストだったのかもしれんな
2022/02/03(木) 11:45:03.84ID:Nkn4T4gK
桑田佳祐がクリスマスの約束を見ていて小田和正の流星のカバーで泣いたとか言ったらしいな

問題は桑田佳祐が流星という歌の存在を知らなかったことだ
2022/02/03(木) 12:51:16.31ID:Nkn4T4gK
拓郎自身と色んな人のカバーを比べて思ったが「流星」も「襟裳岬」と同じで人に提供したほうが大ヒット曲になっていたかもしれないな
力強く歌うより軽く歌うほうが心にしみる気がする
2022/02/03(木) 16:16:07.09ID:t5w3nAmW
ラジオで小田の流星だったって言ってたけど、
世間の多くは小田の方が好みだという現実
2022/02/03(木) 18:52:37.46ID:BFiuNAwV
悪いが俺は小田和正のハイトーンボイスが生理的にダメなんだ
2022/02/03(木) 20:14:28.25ID:i2ZsToD3
悪くはないのだけれど
最後の一節は
拓郎じゃ無いとダメだなと思ったら
2022/02/03(木) 21:14:33.72ID:BFiuNAwV
「アジアの片隅で」の詞で
“ひと晩たてば 女まがいの唄があふれだして
やさしさがたたき売られる事だろう
悩む者と飢えた者は 両手で耳をふさぐだろう”
ってあるじゃん
あれって当時人気絶頂だったオフコースみたいな曲のへのアンチテーゼだったと今でも思ってる
岡本おさみの詞だから真意は分からないけど、拓郎と小田の仲がいいってのはちょっと意外なんだ俺的には
2022/02/03(木) 21:23:26.33ID:Nkn4T4gK
>>794
趣旨とは離れるが、最近聴いたばっかりで、その時に、この歌詞では今は歌えないなと思った。「女たちは噂の取りを放つだろう」とか「女まがいの歌」なんて今だと批判されかねない
2022/02/03(木) 21:56:28.30ID:BFiuNAwV
>>795
まーそれを言ってしまえば
“祭りのあとのさびしさは たとえば女でまぎらわし”も女性蔑視って事になるんだろうな
なかにし礼作詞の「恋の奴隷」なんてそのうち放送禁止になっちゃうのかな…
2022/02/04(金) 11:54:36.46ID:eKyHnNqE
とろ〜り とろ〜 とろ〜♪
2022/02/04(金) 12:24:25.07ID:ibPalgKg
とろとろ爺さんキター
799NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/04(金) 16:41:57.89ID:vYoodBYP
>>794
小田の歌詞はよく読むと男尊女卑だよ
800NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/04(金) 19:52:52.49ID:HsG62tvP
二人時代のオフコースは拓郎と同じステージをよくやっていて
小田は拓郎をかっこいいと見ていた
神様だったと言っていた
これは拓郎と小田が青島美幸のラジオ番組でゲスト出演した時の話
今はどう思っているかわからんが
2022/02/04(金) 20:47:34.54ID:q8jY7Nrg
72〜73年頃かしら、プライベートか明星、平凡なんかのプロモーションか知らんけど
井上陽水が栗田ひろみを連れて吉田拓郎がアイドルAMを連れて原宿あたりをダブルデートした話
ラジオで聞いた記憶があるのよ
AMは浅田美代子だとばかり思っていたが、当時共演してた天地真理もAMなんだよね

当時に詳しい爺ィ、婆ァ教えてくれ正解どっち?
いずれにしろ、長身長髪の拓郎、陽水
トップアイドルの美少女二人さぞかし目立ったことでしょうな

あと20年早く生まれたかった
2022/02/04(金) 20:52:51.71ID:q8jY7Nrg
愛子・森下はさすがに時系列が合わないかwww
803NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/04(金) 20:52:54.47ID:dndI9ll+
若いんなら拓郎なんかよかマトモなのが幾らでもあるだろうに
2022/02/04(金) 20:56:54.84ID:p6cD+zzc
自然であることの不自然さは
流行という名に揉み消され
2022/02/04(金) 22:28:50.62ID:8yWyJF66
AMってなんだ?
2022/02/04(金) 23:00:41.41ID:n0lGOhhP
>>805
文化放送とかニッポン放送とかTBSラジオとか
807NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/04(金) 23:35:51.96ID:KPhB8elU
>>794
同じ時期に本人の作詞であの子といい気分
こっちのほうがよっぽどもてない男が耳をふさぐだろ
それと小田さんやこうせつは歌のイメージとちがって怖い人みたいな話もあるね
2022/02/05(土) 06:08:33.70ID:hChLH+wQ
爺ィ、婆ァ
なんて書くヤツが若いヤングな訳ない
2022/02/05(土) 13:40:36.09ID:DIR01JpS
ナウいヤングマンやろね
2022/02/05(土) 15:14:40.56ID:EUw+Yk4x
>>794
当時岡本おさみはさだまさしの防人の詩は敵だとラジオではっきり言っていた。
2022/02/05(土) 15:31:57.85ID:8Knw3Qvp
>>810
それはどういう意味で敵なんだ? 甘い歌詞?それとも左右のイデオロギーの点で?

そう言えばさだまさしの「フレディもしくは三教街―ロシア租界にて―」の歌詞に違和感をおぼえたなあ。
自分の幸せな未来は戦争によって奪われたという意味のところがあるが、そもそも中国を侵略してできた租界での幸福な暮らしというのがおかしくないか?と若いころに思ったのを覚えている。
2022/02/06(日) 12:18:23.89ID:jW+IpKsM
>>811
岡本おさみが言っていたのは二百三高地の映画に流れる防人の詩が今の自分の敵だと
813NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/06(日) 12:37:22.35ID:/3c0QmXB
当時のさだからすれば
ハイハイってなもんだろな
2022/02/06(日) 19:46:59.99ID:8ACBfNXz
>>812
戦争で死んだ人を美化するなって事かな
彼らも国策の被害者だった訳で
なんて事言うとウヨさんからボコられますか?
2022/02/06(日) 19:53:34.02ID:ZWLZXXef
>>786
激しく同意
2022/02/06(日) 20:18:54.14ID:ALKZ9JtE
あと歌詞の話しかできない人はゴミw
2022/02/06(日) 23:48:22.40ID:3j6FpP/u
お前がゴミだw
2022/02/07(月) 02:19:09.22ID:abndB3LM
音楽脳が無い人は歌詞の話しかできないからな
2022/02/07(月) 14:10:00.94ID:BCFZiAj0
>>801
それは本当に72〜73年頃か?
栗田ひろみが「外は白い雪の夜」を聴いて号泣していた、という話は
拓郎がラジオで言っていた。
2022/02/08(火) 17:22:55.59ID:oMPjuAYf
拓郎が天地真理に作った曲は変な歌だったな。
真理ちゃんも歌いにくかっただろう。
2022/02/08(火) 17:35:24.14ID:KJoxYP9G
さよならだけを残して
あれすごい名曲なのにあれがわからない人もいるんだな
2022/02/08(火) 21:08:17.90ID:oMPjuAYf
浅田美代子の「じゃあまたね」はいい曲だったけどな。
2022/02/09(水) 01:04:00.40ID:n5Rd5qKX
天地真理がライブ盤で春の風が吹いていたらをカバーしてるが
すごく出来がいい
2022/02/09(水) 10:21:53.71ID:Dekl+zpF
小田和正は体質的に体育会系バリバリだからな
2022/02/09(水) 10:36:05.26ID:IikQK7xD
体脂肪率低いだけだろ
2022/02/09(水) 11:36:36.68ID:te0Qas/P
体育会系の割にはカマっぽい曲ばっかりだな
827NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/09(水) 12:32:22.45ID:ROoa8dlP
カマっぽい歌で言うと
さだまさしはあれでも運動神経抜群
こうせつは長渕も一目置くケンカ屋

拓郎は‥
828NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/09(水) 12:40:09.21ID:EnGHxe0K
拓郎、泉谷にもケンカ勝てなかったからねー
2022/02/09(水) 17:45:22.95ID:j94BicMs
>>823
LPでカバーしていた「ある雨の日の情景」も良かったよ
2022/02/09(水) 20:03:02.29ID:te0Qas/P
>>827
てことは体育会系の方がカマッぽい曲を作るって事か
2022/02/11(金) 17:57:24.90ID:IcuvY8+j
ANNG今日だっけ
832NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/11(金) 19:17:49.64ID:NaBkJX29
そう
833NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/11(金) 21:00:02.62ID:ZKr1yHZ7
相変わらず自演スレかw
834NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/11(金) 21:44:59.21ID:NaBkJX29
>>833
他人ですけど(笑)
2022/02/11(金) 22:14:51.32ID:mAXKcRPG
>>833
IDが分からん可哀想な人か
836NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/11(金) 22:39:20.61ID:NaBkJX29
>>835
832と834しか書き込んでないけど。
何言いたいの?
2022/02/11(金) 22:48:25.52ID:mAXKcRPG
>>836
>>833に言ったんだけど勘違いしてない?
838NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/11(金) 22:51:18.71ID:NaBkJX29
勘違いしてた。
素直にごめんなさい。
2022/02/11(金) 23:00:55.15ID:mAXKcRPG
>>838
気にすんな
流星はやっぱ名曲だな
2022/02/11(金) 23:23:33.97ID:B6GDkI8v
沢田聖子1995年のシングルか
今この歌い方は出来ないだろうな
841NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/11(金) 23:31:54.83ID:EXFeJcph
相変わらず女に弱いな
女がカバーすればなんでもべた褒め
そのうち最近話題の麗奈もべた褒めしそう
2022/02/12(土) 00:19:41.77ID:vc+IVVc7
気持ち悪
麗奈とかわざわざ検索して聴いて
5chに書き込む、それが生き甲斐の人生って
843NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/12(土) 06:54:17.39ID:/CbkBVmZ
結局 女子供にも唄える歌ってことですか。
2022/02/12(土) 07:31:43.87ID:Ja4t1Qh9
>>843
女と子供を見下してるの?
845NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/12(土) 09:21:45.70ID:bRt3MchZ
数年前の高橋真梨子との対談じゃーフォーライフに来て欲しかったなんて全然言ってなかったのに
846NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/12(土) 10:36:13.81ID:/CbkBVmZ
>>844

ひと晩たてば  女まがいの唄があふれ出して
やさしさがたたき売られることだろう
2022/02/12(土) 20:10:23.95ID:WocHfQQ4
望みを捨てろはライブ73だけでしか聞けない曲なんだな
848NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/12(土) 20:46:09.79ID:/uZg/INP
こんなラテンミュージックをやれるのは僕くらいと自負してんだよ!
の後に流れた新曲のお爺ちゃんが頑張った感
痛々しくて聴いてられなかった
2022/02/12(土) 22:59:35.60ID:PUvN1Bwv
>>846
だから何?
2022/02/12(土) 23:02:01.34ID:PUvN1Bwv
>>846
お前自身が、女性蔑視をすることによっててめーのしょうもない人生から現実逃避するカスであることに変わりはないんだけど
2022/02/12(土) 23:20:31.59ID:9fR1BOLY
40年前のしかも作詞は岡本おさみ
40年経てば世の中は変わるですよ、おじいちゃん
852NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/12(土) 23:43:30.42ID:/CbkBVmZ
キャンキャン うるせーよ。 馬鹿。
2022/02/12(土) 23:51:58.82ID:jhz8Tz7X
拓郎を盾に自分を正当化しようという了見がもうなんていうか小物丸出し
854NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/13(日) 08:26:28.41ID:Mt+KBCne
キャンキャンうるせーって言ってんだろ、バーカ。

拓郎なんか盾にもならねーよ。アホ。
時代は変わっているんだろ?
いつまでも古臭い虚像の歌を聴いて吠えているんじゃねーよ。アホ。
2022/02/13(日) 12:49:38.73ID:XPNcivtw
うるさいのはお前だよ
よそ行け
2022/02/13(日) 13:15:31.08ID:THOT1ovn
>>845
収録中に朝青龍出現→「ずっとファンでした」と言おうと思った
数カ月後「ずっとファンでした」と言っちゃったに変えちゃって今もそのまんま

その程度の思い出話だよ
857NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/13(日) 14:32:30.60ID:Mt+KBCne
>>855

うるさいよ〜、ばーか。
2022/02/13(日) 18:35:51.73ID:6QyKOsyt
いい歳こいてんだろうに子供かw
2022/02/13(日) 19:39:13.96ID:4asAeJyi
高橋真梨子がフォーライフに入ってたらなんか違ってたかな
そーは思わんがなw 長渕もフォーライフにいたわけだし
大御所の流出が痛かったんじゃね あと小室ブームだな
860NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/13(日) 20:04:55.83ID:Mt+KBCne
>>858

お前も一緒だよ、バーカ!
2022/02/13(日) 21:29:17.73ID:Tx8FQVQD
ANNG聞いた
昨年の手嶌葵さんのコンサートで「流星」を歌う前に,
「この曲,熱い歌だな〜って。昭和の熱い歌だなって思います」
と語っていた。他の曲紹介に比べて,微妙な言い方だった
本当は,古臭い昭和の歌をむりやり歌わされたと言いたかったのだろう。
新曲「ヘイユー」はとん平の「ヘイユウブルース」のパクリかと思ったが
「ヘイユウブルース」より駄作だった
2022/02/13(日) 22:18:09.66ID:qakDECx8
「熱い歌」? その解釈は大きな間違いではなかろうか なんでそんな解釈になる? 本当にそんなことを言ったのか?
2022/02/13(日) 22:27:24.92ID:7S2IScmM
無理矢理歌わされたと思ったら歌わなくて何ら問題ないでしょ
流星よりテルーの歌聞かなきゃなきゃ許せなくて云々の方が多いと思う訳で
2022/02/13(日) 23:38:39.76ID:esUI5NNB
>>861
手嶌葵に「お前もすりこぎにされちまうぞ」って歌って欲しい
2022/02/15(火) 00:50:16.45ID:3JZdSwGW
突然ですが「たくろうオンステージ第2集」のベスト3は
「準ちゃんの与えた今日の吉田拓郎への多大なる影響」
「静」
「恋の歌」
の3曲だと思った。
2022/02/15(火) 03:02:04.18ID:GpVvHwZ7
かくれましょうも悪くない小品
867NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/15(火) 08:44:44.88ID:KlEY7oE0
大きな夜とゆうべの夢と7万5千円の右手だな
868NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/15(火) 09:13:39.23ID:hMeKEAmY
>>865
この時期から、静と恋の歌みたいなキャッチーなメロディー作ってるなんて凄いよね。
隼ちゃんはボブのプロテストソングを恋愛の歌に変えちゃうあたり企画賞かな(笑)
2022/02/15(火) 10:32:58.98ID:GpVvHwZ7
そうじゃなくて準ちゃんが〜
は歌の上手さ
870NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/15(火) 16:29:21.34ID:KkiLGNBE
かずよくんちゃんふみえやすべえ
2022/02/15(火) 20:44:52.11ID:RN7/Y8EY
来てみた、好きだな
2022/02/16(水) 11:42:43.69ID:SQXnOTS+
けっこう隠れた名曲入ってたよね。ライブの「人間なんて」も収録されてるし。
客席での隠し録り、拓郎のソニー移籍後の強行発売とか、いろいろ問題あるアルバムだけど、CD化してほしい。
2022/02/16(水) 16:06:45.68ID:G0mIrYrE
CD化すべきは真夏の青春だよ
2022/02/16(水) 17:13:44.70ID:Fs6PKOaz
>>862
僕の欲しかったものはなんで〜すかぁぁ〜〜〜〜?
と痴呆気味の歌詞で恥ずかしげもなく,声を張り上げるのが熱いんだと思う
>>873
真夏の青春はソノシートよりおかっぱの写真のある雑誌の方がいいよ
当時のコンサートの告知チラシも入ってるし
2022/02/17(木) 19:06:34.18ID:NljmgHcN
そんなことはどうでもいいけどブログ再開したね
2022/02/17(木) 20:15:36.87ID:tF635+P3
まーーーーーーーーーーーーーーーーた拓ちゃんが構ってちゃん精神で前言撤回したのか
2022/02/18(金) 00:06:57.60ID:8iWImBby
ホントは昔一緒にやった面子と最後はやりたいんだろうけど、
自分から切った手前、言い出せないんだろうなぁと
素直になれば、っと
878NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/18(金) 00:36:15.67ID:+3Y2Z5vO
前に最後は鈴木茂や松任谷とやりたいみたいなこと言ってたような気もするけど・・・気のせいかも(笑)

正直、鳥山・武部のアレンジはイマイチ。
2022/02/18(金) 01:00:49.19ID:pS1c644M
お前にアレンジとかわかるわけないじゃん
2022/02/18(金) 03:32:49.02ID:DJcUAx9g
>>878
何かが物足りないよね!
2022/02/18(金) 06:57:58.77ID:7jWGwdEZ
武部は他のアーティストの楽曲でもアレンジによく名前みかけるけど
鳥山は知らんな
2022/02/18(金) 10:07:42.06ID:vcyim9uJ
瀬尾一三とはもうやらんのかな 
2022/02/19(土) 12:40:01.44ID:oDdqiRmM
ポールはまたツアーやるというのに、拓郎ときたら
2022/02/19(土) 14:07:03.00ID:3vjZrhHI
ポールも拓郎以上にろれつがヤバいが拓郎は大病したからだろ
’85年から長く老後を楽しませてもらったんだからもういいでしょ
2022/02/19(土) 14:21:18.55ID:AoGayAQt
ポールも最早本人が楽しければそれでいい領域だからなあ
新譜はこの数枚全然聴かない
2022/02/19(土) 14:56:27.81ID:m4mG/inL
リンゴの事も思い出してあげて
お釣りは君がもらってじゃくてリンゴ・スターね
2022/02/19(土) 17:32:37.00ID:7zrTwwzY
君たちにポールがわかるわけないよ
2022/02/19(土) 17:39:51.42ID:rTGBKyj5
拓郎ってビートルズのことを語っている?あまり印象はないんだけど ビートルズが教えてくれたは拓郎の歌詞ではないしね
2022/02/19(土) 18:39:25.42ID:FtxGeDr8
北山と端田みたく、最後は仲直りして終えた方がいいと思うけどなぁ
2022/02/20(日) 01:20:44.98ID:Ic5O3Pk4
ビートルズでR&Bな曲
わかるだろ
フロムミートゥーユ
アイソーハースタンディングゼア
ドンレミーダウン
オールアイブガットゥドゥ
ホワイドントウィドゥイットインザロード
オーダーリン
891NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/20(日) 07:27:24.66ID:NRRimUtR
>>890
ヤーブルースは入らないのか?
ど素人だな(笑)
892NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/20(日) 12:49:39.43ID:gljVPUhH
プロさん登場w
893NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/21(月) 14:17:31.28ID:ybWV8Sn4
同級生じゃないよな
拓郎の隣のクラスだったか
辺見えみりの親父だということしか知らない
合掌
2022/02/21(月) 14:50:16.90ID:2wtZu3JP
ねぇさ〜ん、せんせい〜♪
のモデルの先生を西郷は見知っていた可能性があるということだね
2022/02/21(月) 16:22:51.77ID:0b5OKLG+
>>893
それを同級生というんだよバカだなお前は
2022/02/21(月) 16:41:28.27ID:CXW4DZg7
この場合は同期生
底辺が使うなら同級生でもいいか
2022/02/21(月) 16:46:54.50ID:0b5OKLG+
悔しがってさらにバカな反論
アホすぎ
898NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/21(月) 17:33:04.59ID:NQptOPAa
同窓生・・・・じゃないのかな?
2022/02/21(月) 20:43:29.70ID:NHMYJc6Q
同級生は同じクラスって事だろ
なんだこの老人クラブは
900NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/21(月) 20:46:50.97ID:eDUR5fyt
アタマ痛くなってきた
ID:0b5OKLG+以外全員中卒かアルツハイマーかなんか?
2022/02/21(月) 21:34:02.69ID:wc7JGk1k
>>900=ID:0b5OKLG+
902NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/21(月) 22:18:54.01ID:cLeTUAlj
なるほど
2022/02/22(火) 00:27:28.59ID:G8hFoJfP
>>888
大昔、ジョン・レノンが撃たれた時、「ヤングタウンTOKYO」で小室等と二人で泣きながらビートルズのことを語り合ってたな。
小室「人を殺すのは良くない」
拓郎「俺、殺したいやつが4人ぐらいいる」
みたいなアホな会話があった記憶
2022/02/22(火) 01:34:19.38ID:bhGqUxxg
というレスを書く奴が一番アホという事実は変わらない
2022/02/22(火) 04:40:04.33ID:iYrKWauX
同じ学年は同級生だな 同じクラスに限定するならクラスメイトかな  日本全国共通の概念だと思っていたが違うのか?
2022/02/22(火) 04:49:07.66ID:bhGqUxxg
どうですかねーw
907NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/22(火) 07:00:20.98ID:hUiHSWq6
3/1 火 
21:00

22:00

NHK BSプレミアム

アナザーストーリーズ
▽俺たちが音楽の流れを変える!〜フォーライフ 4人の冒険〜

フォーク界の四天王、小室等、吉田拓郎、井上陽水、泉谷しげるの4人が自ら音楽制作から流通まで手掛けるフォーライフレコードを創立。JPOP史に残る大事件をめぐる物語
2022/02/22(火) 07:47:28.80ID:7Qp+7FxF
泉谷しげるは抜けるの早かったわな 色々
2022/02/22(火) 08:47:58.98ID:1DxI5azk
>>907
これって四人のコメントとかは無いのかな?
無いよね多分
2022/02/22(火) 12:10:26.43ID:hQBciOY5
これって新作、再放送
それっぽいのを見た記憶が
911NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/22(火) 12:58:33.10ID:UsYUvP5l
新作みたい。

泉谷と小室さんくらいは出てくるかな?
あとは後藤由多加か?
912NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/22(火) 14:50:38.58ID:ToSfpHwx
>>905

もともとは同級生はクラスメイトの事
しかし 同級と言うところから同じ階級社に使われ
さらにそこらか同学年にもあいまいになって同学年者に使われてしまった。
本来 同じ学校の同学年生は同窓生。
これが本来の一般的だそうです。

私は 同じ学年者は同学年 同じ学校など同窓生
クラスメイトを同級生と呼ぶようにしています。

よくアイドルに言われていた
スター誕生同窓生はスター誕生出身者として使われていましたね。
2022/02/22(火) 14:51:59.01ID:ToSfpHwx
階級社 誤

階級者 正
914NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/22(火) 14:56:11.80ID:QUxbkRLM
違和感しかないが拓郎ファンのお爺ちゃん世代ではコレが普通なんだろな
915NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/22(火) 15:42:08.47ID:6/5LTRCw
高校時代の同学年に毎朝テレビに出てるアナウンサーがいるが面識がない
同級生とは言えない
廊下ですれ違ってるかもしれないがたぶん彼が俺を忘れてるor知らない
916NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/22(火) 19:13:15.79ID:ToSfpHwx
正しい日本語におじいちゃんも何もないよな。
間違った認識をそんな言い方して正当化しようとするのって
知的じゃないな。
2022/02/22(火) 19:20:39.67ID:7Qp+7FxF
美味しいラーメン屋を探すのが楽しみ
なかなか当たりの店は無いけどね
2022/02/23(水) 02:21:56.29ID:+eAD5NrP
ブルース→ロックンロール
ゴスペル→ソウル→ロック
ゴスペル→ソウルバラード
2022/02/23(水) 02:28:13.53ID:+eAD5NrP
私の研究ですと
この3系統で分類できますね
2022/02/23(水) 05:33:50.85ID:wQcjmmiL
アナザーストーリーズ 予告見たけど小室と泉谷はインタビュー映像出るみたい
拓郎と陽水は出なさそうだな
2022/02/23(水) 07:42:49.50ID:808+wZ/3
陽水は魔が差した
拓郎はやんなきゃ良かったてのがその後の発言
2022/02/23(水) 07:44:23.42ID:ibLW6T2X
>>918
何をどう研究したらこういう間違いをするんだろうか
2022/02/23(水) 07:54:40.06ID:+eAD5NrP
すごい論客が早々と釣れた
こいつは大物だ
2022/02/23(水) 11:15:24.10ID:7HTgshnJ
>>905
バカ(笑)
2022/02/24(木) 03:00:28.14ID:0XSpTj4k
タクローはブランド品じゃないと満足しない。
926NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/24(木) 10:37:04.57ID:157CkyYd
元はURCという先駆者がいたけど何故か
フォーライフが業界で初めてのと宣伝された
現役ミュージシャンが作ったレコード会社という意味では
初めてかもしれないが
URCも後々岡林が印税裁判やってたがエレックと同じような
給与制だった。
927ホリイ
垢版 |
2022/02/24(木) 13:46:29.66ID:V5nM9dNF
w
2022/02/24(木) 19:22:50.12ID:Cd7el02+
あの時代に拓郎と陽水が組んだのが凄かった印象。
2022/02/24(木) 19:33:13.09ID:j+YlK6Xv
陽水が誘いを断ったらフォーライフは無かっただろな
小室が仲介したんだっけ?
泉谷は寿司で言えばガリみたいなもんかな
930NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/24(木) 22:47:54.89ID:3GGmlSov
80年代ロックでブレイクしたのが泉谷

https://m.youtube.com/watch?v=lkE64Z_i9AU&;feature=youtu.be
2022/02/24(木) 23:33:50.60ID:AEQqXtWx
ブレイクって・・・・ww
932NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/25(金) 07:00:10.83ID:MrHTcxIU
一方拓郎は不人気でレコードCD売れず引退も考えた
80年代
2022/02/25(金) 07:19:32.84ID:t2peSpNP
当時は30歳過ぎて歌手業なんてやらねえよって空気あったし
本人も裏方にまわろうって気持ちはあったと思う
934NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/25(金) 11:23:30.55ID:izLrcnZa
そんな空気は無かった
適当言うな
2022/02/25(金) 11:50:34.32ID:p2cP3he/
とろ〜り とろ〜 とろ〜♪
2022/02/25(金) 19:58:27.39ID:AKh+6aA2
とろとろ爺キターッ!
2022/02/25(金) 20:02:38.70ID:tzNPHQ8W
たえこMy Loveの たえこて誰やねん
2022/02/25(金) 22:28:25.46ID:0AZk9jKS
浅田美代子
2022/02/25(金) 22:51:13.97ID:Hzg9/HG3
>>937
それオールナイトニッポンゴールドで話してたよ
内容は忘れた
2022/02/26(土) 07:49:40.77ID:M6dinu8V
実はフィンガー5のたえこ
2022/02/26(土) 14:13:21.86ID:IMqcgMCm
先行で買わないで一般で買う人の心理、論理は何なんだろう?多少金額が違うが
2022/02/26(土) 14:13:48.49ID:IMqcgMCm
誤爆でした
2022/02/27(日) 08:50:28.74ID:XH3CZ43k
許さん
944NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/27(日) 20:24:15.97ID:2p+jZrf4
>>868
はやぶさちゃんって誰だよ
945NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/02/27(日) 20:25:27.96ID:Yj87D7E8
今頃突っ込むなよ。
恥ずかしいから(笑)
2022/02/28(月) 23:56:04.21ID:lTshUSlF
>>907
新参です
ありがとうございます
録画予約しました
2022/03/01(火) 00:37:45.87ID:JR/F4dul
小室さんに利用されただけ
948NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/03/01(火) 12:03:27.99ID:6TiEXrHZ
ビートルズみたくアップルレコードを真似ただけだろ
2022/03/01(火) 13:02:28.18ID:JR/F4dul
頭の悪い奴が書きそうなレスw
950NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/03/01(火) 13:17:29.91ID:+VkP/F3t
>>948
だからなに?
2022/03/01(火) 13:26:11.96ID:OQfattiF
アップルがあれだけ大失敗だったのによく真似ようと思ったもんだ
2022/03/01(火) 13:48:06.63ID:FNMxNvE4
ずうとるびが教えてくれた
953NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/03/01(火) 18:38:19.13ID:nZOuQOth
吉田拓郎は車椅子
2022/03/01(火) 19:52:17.17ID:era0+8yF
>アナザーストーリーズ
拓郎も陽水もインタビューの申し込み断ったのかね?
彼らにとってはそんなに黒歴史なのかな?
あれはあれで若気の至りだったけどいい思い出だったみたいな感じにはならないのかねぇ
2022/03/01(火) 20:45:03.67ID:VJoInOcR
拓郎陽水が出ないならあんま意味ないだろこの番組
2022/03/01(火) 20:54:39.48ID:JR/F4dul
後藤さんが出るだろ
957NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/03/01(火) 21:39:06.39ID:L3HIX1DH
日本のウッドストック70-71中津川フォークジャンボリーがなかったことになってる。笑い
45年前だから生まれる前の人が台本書いたらこうなるわな
球場ライブだと74年に西城秀樹が3万人集めて大阪球場でやってる
958NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/03/01(火) 21:44:26.22ID:L3HIX1DH
アップルもRストーンズレコードもレーベル会社で
マスターまで自分らで作って版権所有するという
ものだったからユイ音楽工房で出来たんじゃないの?
959NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/03/01(火) 21:48:01.22ID:dRboT0Bt
アドベンチャーだね!
960NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/03/01(火) 21:48:48.61ID:+VkP/F3t
なんかつま恋の話になってるね(笑)

拓郎見てるかな?
961NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/03/01(火) 21:54:06.44ID:A3e6BjJM
>>日本のウッドストック

今にして思えばこの謳い文句だけで赤面ものだけどな
962かりんとエチオピアカリー
垢版 |
2022/03/01(火) 22:00:11.73ID:dRboT0Bt
次のラジオでフォーライフの事を話すかな?
963NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/03/01(火) 22:02:54.94ID:L3HIX1DH
>>961
なんで?
岡林をスターにした中津川をなぜ知らないのだろう
964NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/03/01(火) 22:04:51.85ID:L3HIX1DH
75年つま恋は3月に解散したかぐや姫と才能枯れた拓郎の
最後の打ち上げ花火だった。
2022/03/01(火) 22:05:07.55ID:era0+8yF
期待はしてなかったけど予想を更に下回る内容だった
2022/03/01(火) 22:05:55.06ID:era0+8yF
>>962
もう散々話してるじゃん
2022/03/01(火) 22:08:19.05ID:qNOh8R2D
最初に話持ちかけてきた人ってある意味詐欺師だな
2022/03/01(火) 22:09:18.76ID:JR/F4dul
しまった見るの忘れた。
後藤さんは出たの?陣山さんは?常富さんは?
969NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/03/01(火) 22:11:06.47ID:+VkP/F3t
>>965
拓郎と陽水が取材に応じなかったから尺足りなくて無理矢理つま恋ぶち込んだ感じかな。
NHKらしからぬ薄っぺらな内容だったなー。
970NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/03/01(火) 22:13:46.56ID:L3HIX1DH
https://www.nhk.or.jp/radio/magazine/article/gogocafe/Sb3o90Ph0C.html

今回は、元祖夏フェスと言われている「全日本フォークジャンボリー」、通称「中津川フォークジャンボリー」についてシンガーソングライターの小室等さんにうかがいました。(聴き手:武内陶子アンカー)

去年の
NHK ラジオではこう話してるのに?
971NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/03/01(火) 22:16:39.62ID:L3HIX1DH
何度も言ってるけどフォーライフで拓郎が自分の声弄りすぎて偽物くさくなってダメになった。
セルフプロデュースにありがちな失敗
2022/03/01(火) 22:17:29.13ID:JR/F4dul
今日の真夜中の2時からNHKで中津川の話
973NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/03/01(火) 22:58:22.48ID:L3HIX1DH
番組見てないひとも多いんだな?
この番組で75年つま恋が
日本のウッドストックと紹介されてたよ
974NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/03/01(火) 23:59:38.65ID:nChvyFVZ
>>968
陣山って、とっくに死んどるがな
975NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/03/02(水) 00:12:31.24ID:tArml31Y
ここの住人もかなり死んどるよ
2022/03/02(水) 01:14:53.19ID:/CoX69T6
酷い番組だった
977かりんとエチオピアカリー
垢版 |
2022/03/02(水) 01:16:58.69ID:sbmOdHgC
CD選書盤の「今はまだ人生を語らず」の帯付きがブックオフで550円だった!(笑)
持ってるけど買っちゃた!(笑)
なぜかマキシシングルばっかりのコーナーに置かれてた。(笑)
2022/03/02(水) 01:40:37.79ID:90+8t3dN
むしろエレックの興亡をドキュメンタリーにしてほしかったな
2022/03/02(水) 07:57:49.98ID:pfuLQP8g
武田鉄矢もフォーライフ設立に誘われるかもしれないんで
ドキドキしたって話ししてた気がする
980NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/03/02(水) 08:16:36.35ID:tArml31Y
>>978
エレックは右翼に買収されて怖い目にあったと
元社員が本に書いてるよ
こういうのは高石友也事務所からURC後の音楽舎の逸話の方がおもしろいのにな
981NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/03/02(水) 08:16:48.01ID:PWOTp23w
こうせつは無いなってのが全員一致の認識だったんだろうな(笑)
982NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/03/02(水) 08:19:25.55ID:tArml31Y
後藤も小室もユイの創設者だし拓郎やかぐや姫が
売れっ子所属タレントだったからレーベル立ち上げだけでフォーライフやる必要なかったよ
983NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/03/02(水) 08:21:42.24ID:tArml31Y
フォーライフが斜陽になったのは分不相応にビル建てて
その借金でどうしようもなくなったという
肝心の部分がぼかされてたけど?取材不足なのか
2022/03/02(水) 09:02:34.77ID:c/OA4BhF
★★ 吉田拓郎 〜よしだたくろう〜vol.62 ★★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1646179318/
2022/03/02(水) 11:51:57.22ID:WSZy9lZY
余計な熱量があったからつま恋も出来たんだと思う
2022/03/02(水) 19:30:53.84ID:pfuLQP8g
フォーライフの話し会見の部分だけだったなあんまり内容が無かった
この4人で一番売り上げに貢献したのは陽水だったわけだが
泉谷が3年で抜けて拓郎が80年代後半にはもう勢いを失ってた感じ
拓郎のコメントやるんじゃなかった 小室等の最後まで見届けるに個性が出てた
自由を求めて作った会社が 本来アーチストがやらないでいい仕事まで抱えてしまった部分に
穴があったわな でもそんなの最初から分ってたんじゃなかったんかね
987NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/03/02(水) 20:40:42.52ID:f3GcTbHW
>>986
拓郎が勢い無くなったのは77年プライベートの頃から
2022/03/02(水) 22:08:08.74ID:tZMgTRs2
>>987
クリスマスの赤字の穴うめの為に突貫工事で製作したあのアルバムですね
そりゃ勢い失くすわな
2022/03/03(木) 00:15:12.80ID:m5G3dnsB
倒産してるから今のフォーライフは4人が作ったフォーライフじゃないだろ!
2022/03/03(木) 00:23:14.20ID:u73o6fV2
フォーライフにいた人
かまやつさん 高田渡 坂本さん 今井美樹
長渕 原みゆき 中原めいこ 小堺一機 島崎路子 伊藤かずえ 福島邦子
川口雅代 ヒロスケ 伊勢正三 ラズマタズ
児島美散 憂歌団 原田真二 川村ゆうこ 江口洋介 さねよしいさ子
ZOO 水谷豊 DeLAX 勝誠二 真璃子 吉沢秋絵 小林みちひろ
2022/03/03(木) 00:27:15.80ID:u73o6fV2
ロブバード
992NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2022/03/03(木) 00:45:34.68ID:Os5t6rq8
杏里
2022/03/03(木) 06:25:00.58ID:xH0uRMWz
忘れちゃいけない イモ欽トリオ!
2022/03/03(木) 07:46:55.50ID:wHvahG24
フォーライフにアフターユーてレーベルがあったわな
いつの間にか消えたけど陽水も参加してたわ
2022/03/03(木) 17:52:37.51ID:BhNpq2Rg
安部芙蓉美
2022/03/03(木) 19:34:06.00ID:FDRUjrlw
若造の私見ですがね
フォーライフって結局、拓郎の浪費癖も倒産の一因だったのではないか?
アルバムを作るにも、ギャラの高い一流ミュージシャンを使う
時には海外レコーディングもやりたがる
中島みゆきも長渕剛もやってるんだから、後藤なんとかしろ!

あくまで私見ですよぉ〜

で、50万枚、100万枚売れれば利益出るけど、
5万枚10万枚の拓郎だと経費だけかかって利益が出ない
で、だったら、若手のギャラの安いスタジオンミュージシャンで文句言わずに
ボーカルだけいれてくれる歌手のほうが利益が出る
と、後藤は、泣いてバショクを切った
当たらずとも、遠からず だと思う今日この頃
2022/03/03(木) 19:55:37.58ID:FDRUjrlw
>>996
酒が入って調子乗った
嘘です
2022/03/03(木) 19:55:54.76ID:FDRUjrlw
2022/03/03(木) 19:56:03.80ID:FDRUjrlw
2022/03/03(木) 19:56:11.94ID:FDRUjrlw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 206日 22時間 44分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況