>>138
YMOの三人の中では だろ
アホか
探検
高橋幸宏・総合スレpart60
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/02/05(日) 21:14:51.38ID:0NURaIKh
2023/02/05(日) 21:24:32.47ID:XfIuKH+K
>>142
ウルセーバカ
ウルセーバカ
2023/02/05(日) 22:33:09.39ID:K4/BRTmj
浅いファンが亡くなってから騒ぎ出すのはしょうがないとして、濃いめのファンはアーティストが生きてるうちから本人に届くように声援を送ってあげるべきなんだろうと思う。
あの(過去を振り返らない)加藤和彦でさえ晩年は過去の仕事を(正当に)評価されたがっていたと聞くし。
幸宏さんの場合は生前から十分に評価されていたと思うけど、亡くなってみたら熱心なファンの予想以上に反響が大きかった。
あの(過去を振り返らない)加藤和彦でさえ晩年は過去の仕事を(正当に)評価されたがっていたと聞くし。
幸宏さんの場合は生前から十分に評価されていたと思うけど、亡くなってみたら熱心なファンの予想以上に反響が大きかった。
2023/02/05(日) 22:52:04.10ID:IRt23Xkd
ようやく幸宏さんの携わった音楽を聴く気になってきた。
古いものから順番に聴いていこうと思う。
古いものから順番に聴いていこうと思う。
2023/02/05(日) 23:30:54.20ID:eQP3tawn
聴いてる時はいいけど、聴き終わったら幸宏ロスになるからまだ聴けない_| ̄|○
147NO MUSIC NO NAME
2023/02/05(日) 23:54:13.97ID:M/z0XRT+ 聴き続けるんだ果てるまで
2023/02/06(月) 00:15:45.76ID:t3pwLVXH
2023/02/06(月) 00:38:50.08ID:QCAwPzmw
前からちょっと思ってたんだけどピーターってYMO嫌いだよね?細野さんのYMO以前のとか久保田真琴とかは好きそうだけど。
2023/02/06(月) 01:07:39.24ID:WgBro72G
EMI期をどうかみんな再評価してほしい...
2023/02/06(月) 01:28:00.12ID:KkwL8ST8
>>149 初期は嫌いだったけど増殖で面白いって思い出したらしい。まあ黒人音楽が好きだし
2023/02/06(月) 01:30:23.63ID:jgGBd4Rp
初期は軽薄だったから嫌いだったと言ってたな
浮気なぼくらでまた嫌いになったんだろうな
浮気なぼくらでまた嫌いになったんだろうな
2023/02/06(月) 02:21:38.78ID:4ZnGiV/s
Saravah Saravah!って別に悪くはないけど昔の方がいいなと思ってたら
山下達郎も同じこと言っててワロスw
山下達郎も同じこと言っててワロスw
154NO MUSIC NO NAME
2023/02/06(月) 05:02:53.49ID:cG3m6pB/ >>145
聴いていると静かな涙がほろほろと流れてくるよ(´;ω;`)
聴いていると静かな涙がほろほろと流れてくるよ(´;ω;`)
2023/02/06(月) 07:19:25.93ID:KWRK9eWl
>>153
俺も昔の方がいい。
俺も昔の方がいい。
156NO MUSIC NO NAME
2023/02/06(月) 08:33:17.25ID:AmdirQ5e ユキヒロのグルーヴは誰も真似できない
2023/02/06(月) 08:43:52.89ID:tlKAIksZ
YMOは歌詞を意味で唄ってはいない。サウンドとして唄っている。
だからヴォコーダー使ってた。
だからヴォコーダー使ってた。
158NO MUSIC NO NAME
2023/02/06(月) 10:49:06.30ID:X/kiq2KV >>148
歌う姿見るとわかるけどバラカンに直されたあとでも口をちゃんと大きく開けて発音してない
歌う姿見るとわかるけどバラカンに直されたあとでも口をちゃんと大きく開けて発音してない
159NO MUSIC NO NAME
2023/02/06(月) 12:37:20.27ID:3g7G9u5v >>99
細野さん気に入ってないんだ
おれもUS盤はYMO のアルバムとして認めてない、トミーリピューマが勝手にでっち上げたくらいに思ってる
なんか毒気がなくなっちゃてるんだな
あれって3人はどれくらい関わってるの?
あれに対する3人の態度ってよくわからないよね
詳しい人いる?
細野さん気に入ってないんだ
おれもUS盤はYMO のアルバムとして認めてない、トミーリピューマが勝手にでっち上げたくらいに思ってる
なんか毒気がなくなっちゃてるんだな
あれって3人はどれくらい関わってるの?
あれに対する3人の態度ってよくわからないよね
詳しい人いる?
160NO MUSIC NO NAME
2023/02/06(月) 12:48:42.59ID:6LUmrziO フィリピンのライブカメラ見てたら若い頃のゆったんに超そっくりな通行人がいたわ
あれはたぶん生まれ変わりだと思うわ
あれはたぶん生まれ変わりだと思うわ
161NO MUSIC NO NAME
2023/02/06(月) 13:19:42.85ID:JFGMmx6B 高野長英に似てるってのは矢野顕子が言っていた
本人も自覚している
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/21/Takano_Tyouei.jpg
本人も自覚している
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/21/Takano_Tyouei.jpg
2023/02/06(月) 13:22:34.32ID:7Nt3aacd
グラミー賞でユキヒロ追悼されてたよ。ジョン・カビラもガチ泣き。
163NO MUSIC NO NAME
2023/02/06(月) 13:22:45.69ID:JTajZge0 似すぎだろ
2023/02/06(月) 13:45:06.90ID:xGt3aJ5g
>>159
詳しいわけじゃないけれど今まで見聞きしたところでは
細野さんだけがアメリカでリミックスに立ち会った
壁を水が流れ落ちる特別な部屋で残響音を録音したりしたらしいが細野さんはそれがどうしたって感じだったらしい
東風の吉田美奈子のボーカルは日本版のとき既に録音済みだったものを採用した
ネットでもっと詳しい情報が見つかるはず
詳しいわけじゃないけれど今まで見聞きしたところでは
細野さんだけがアメリカでリミックスに立ち会った
壁を水が流れ落ちる特別な部屋で残響音を録音したりしたらしいが細野さんはそれがどうしたって感じだったらしい
東風の吉田美奈子のボーカルは日本版のとき既に録音済みだったものを採用した
ネットでもっと詳しい情報が見つかるはず
2023/02/06(月) 14:13:50.21ID:ftwnK1Fr
>>159
サンスト晩期のYMO特集で坂本がかけたのはUS版
サンスト晩期のYMO特集で坂本がかけたのはUS版
2023/02/06(月) 14:17:35.79ID:ftwnK1Fr
2023/02/06(月) 14:21:24.96ID:vhCg/AIO
>>162
へーマジか、坂本クラスなら分かるが幸宏はスルーかと思ってた
へーマジか、坂本クラスなら分かるが幸宏はスルーかと思ってた
2023/02/06(月) 14:42:04.27ID:KkwL8ST8
https://twitter.com/SUZUKi_SAEKo/status/1622455730799538178
これか、世界の高橋キターー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これか、世界の高橋キターー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
169NO MUSIC NO NAME
2023/02/06(月) 15:38:14.25ID:2i3p6mxm 偉大やな
2023/02/06(月) 17:17:30.50ID:sRTssw70
>>168
よく見たら鈴木さえ子だ!
よく見たら鈴木さえ子だ!
2023/02/06(月) 17:26:36.63ID:ftwnK1Fr
>>168
なんか田代に見える写真だなw
なんか田代に見える写真だなw
172NO MUSIC NO NAME
2023/02/06(月) 17:33:11.57ID:JTajZge0 ワールドフェイマスユキヒロエンディングだしな
2023/02/06(月) 17:58:48.68ID:TEzG1rrj
映像は無いのかな?
2023/02/06(月) 18:27:58.76ID:JFGMmx6B
WOWOW独占?
2023/02/06(月) 18:38:54.40ID:+M5OJCp7
>>159
リミックスでアメリカンなカラッとした音になったのが嫌だったらしい
あと話は変わるがEテレで教授が前にやってたスコラでYMO3人が揃い踏みして出てた時に
ゲストでピーター・バラカンが出てたんだが
そのバラカンを見る細野晴臣の目が物凄く嫌いな奴を見るような視線だった
リミックスでアメリカンなカラッとした音になったのが嫌だったらしい
あと話は変わるがEテレで教授が前にやってたスコラでYMO3人が揃い踏みして出てた時に
ゲストでピーター・バラカンが出てたんだが
そのバラカンを見る細野晴臣の目が物凄く嫌いな奴を見るような視線だった
2023/02/06(月) 18:59:17.45ID:rXOmPa7H
デイジーのバラカンゲスト回の雰囲気や
バラカンのイベントに参加してる細野さん見てると
そんな感じ一片も思わんけどな
バラカンのイベントに参加してる細野さん見てると
そんな感じ一片も思わんけどな
2023/02/06(月) 19:01:28.80ID:cKSTDFrh
>>178
人間関係的にバラカンさんとYMOがどうこうは無いだろ。ただバラカンさんが頑固に打ち込み、ループ嫌いだからYMOの人と思われるのも嫌なんだろ
人間関係的にバラカンさんとYMOがどうこうは無いだろ。ただバラカンさんが頑固に打ち込み、ループ嫌いだからYMOの人と思われるのも嫌なんだろ
2023/02/06(月) 19:13:06.84ID:JOuRZpJ5
ピーターさん基本親日だけど昔の人だから日本やアメリカに対する上から目線が隠しきれてないんだよね。若い欧米人だともっとフラットな目線を感じる。
2023/02/06(月) 19:16:13.42ID:QCAwPzmw
>>177
そうなんだよね。世間で思われてるよりは音楽の好みが狭いというか受容範囲が狭いと思うんだよね
そうなんだよね。世間で思われてるよりは音楽の好みが狭いというか受容範囲が狭いと思うんだよね
2023/02/06(月) 19:22:57.27ID:cKSTDFrh
>>181
いや世間も本人も狭いし狭いな~と思いながらラジオ聞いてる
いや世間も本人も狭いし狭いな~と思いながらラジオ聞いてる
2023/02/06(月) 19:26:53.27ID:tTXqFDak
182NO MUSIC NO NAME
2023/02/06(月) 19:41:06.96ID:9mljKVrT ありがとう
2023/02/06(月) 19:42:21.50ID:t3pwLVXH
2023/02/06(月) 19:42:43.78ID:t3pwLVXH
>>182
君の幸せに
君の幸せに
185NO MUSIC NO NAME
2023/02/06(月) 20:16:39.42ID:UlxuwZxi アメリカ音楽産業的にはYMOなんて昔の軽い一発屋くらいでしかないと思うんだけど
グラミーで取り上げられる理由があるのかな
グラミーで取り上げられる理由があるのかな
2023/02/06(月) 20:22:33.31ID:cKSTDFrh
>>187
追悼コーナーで一瞬映るぐらいには評価されてるのかな
追悼コーナーで一瞬映るぐらいには評価されてるのかな
2023/02/06(月) 20:29:50.11ID:jgGBd4Rp
テリーホールの次というのは何か納得
2023/02/06(月) 20:59:51.13ID:ftwnK1Fr
>>179
お前自身が選民意識バリバリだな
お前自身が選民意識バリバリだな
2023/02/06(月) 21:00:30.56ID:UIKY6YIS
2023/02/06(月) 21:07:15.67ID:K0sCgl9q
幸宏が何かの歌で「ゴメン」っていう曲は何だっけ?
2023/02/06(月) 21:09:00.04ID:tTXqFDak
>>185
売上より音楽的な貢献度でしょ。
売上より音楽的な貢献度でしょ。
2023/02/06(月) 21:14:25.13ID:VX1ZeZFC
スーパーマンかな
2023/02/06(月) 21:20:07.20ID:ftwnK1Fr
>>185
YMO大ファンのマイケル・ジョンソンが猛プッシュした
YMO大ファンのマイケル・ジョンソンが猛プッシュした
2023/02/06(月) 21:27:11.00ID:dOT8upxY
>>190
テクノドンのBE A SUPERMAN
テクノドンのBE A SUPERMAN
195NO MUSIC NO NAME
2023/02/06(月) 21:55:06.10ID:UlxuwZxi2023/02/06(月) 22:09:33.72ID:QCAwPzmw
>>188
どういう意味?選民意識?全く意味がわからない。
どういう意味?選民意識?全く意味がわからない。
2023/02/06(月) 22:25:45.70ID:jWZ9FtcO
すーぱーまん、すーぱーまん
2023/02/06(月) 23:25:03.48ID:WZL6Jwee
>>162
結構ツイートされてるな
結構ツイートされてるな
2023/02/06(月) 23:29:59.79ID:WZL6Jwee
>>185
だってヒップホップ以降のアメリカ音楽への影響考えろよ
だってヒップホップ以降のアメリカ音楽への影響考えろよ
2023/02/06(月) 23:36:21.37ID:jgGBd4Rp
ヒップホップはすぐにレアグルーヴのサンプリングが主流になっていったし
その後は著作権が厳しくなって他のブラックミュージックに混ざっていった
その後は著作権が厳しくなって他のブラックミュージックに混ざっていった
2023/02/06(月) 23:37:30.65ID:3Q0r62FQ
そうか、幸宏ってグラミー賞の授賞式のコーナーで追悼されるアーチストだったのか。もう驚いちゃ悪いな。ただ、誇りに思うよ、素晴らしい弟がいたことを。
https://twitter.com/nobuyukitaka12/status/1622549805246615555?s=12&t=IZUjbdkOo6TfkLftD3SB4A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/nobuyukitaka12/status/1622549805246615555?s=12&t=IZUjbdkOo6TfkLftD3SB4A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/07(火) 01:11:53.87ID:AZr7ECcE
>>190
教授ゴメンネーダ 教授ゴメンネーダ 教授ゴメンネーダ 教授ゴメンネーダ
教授ゴメンネーダ 教授ゴメンネーダ 教授ゴメンネーダ 教授ゴメンネーダ
2023/02/07(火) 01:19:33.42ID:0luLq6lC
>>200
そのサンプリングネタにもなっている
そのサンプリングネタにもなっている
2023/02/07(火) 08:04:08.61ID:miqgqDwi
205NO MUSIC NO NAME
2023/02/07(火) 08:41:48.98ID:cI/PqWFL 石野卓球がDJセットでカムフラージュをかけて幸宏を追悼した
https://twitter.com/YusukeUdon/status/1620039181975289857
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/YusukeUdon/status/1620039181975289857
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
206NO MUSIC NO NAME
2023/02/07(火) 10:10:41.17ID:Ec3QX+W7 すまん。まさかカトちゃんより先とは思わんかった。
207NO MUSIC NO NAME
2023/02/07(火) 10:22:48.67ID:9o2P44v4 高木ブーはよく日中居眠りする。ああいう人は長生き。
そしてあういうひとといえば、細野。90歳超えて生きるだろう。
そしてあういうひとといえば、細野。90歳超えて生きるだろう。
208NO MUSIC NO NAME
2023/02/07(火) 10:55:18.03ID:fPSTEL1V 教授は日本盤とUS盤の違いがよくわからんって言ってたような
2023/02/07(火) 11:25:19.09ID:miqgqDwi
THE MAJESTIC SATURDAY NIGHT(21時台) | FM COCOLO http://radiko.jp/share/?t=20230204210000&sid=CCL #radiko #fmcocolo765 #MSN765 #ちわきまゆみ
今日は特別編
1/11に亡くなられた高橋幸宏さんを偲んで…
2018年に鈴木慶一さんとご登場いたいた
THE BEATNIKSのインタビューをリエディットでお届け
今日は特別編
1/11に亡くなられた高橋幸宏さんを偲んで…
2018年に鈴木慶一さんとご登場いたいた
THE BEATNIKSのインタビューをリエディットでお届け
2023/02/07(火) 11:39:48.57ID:2RbNxOP/
2023/02/07(火) 11:42:19.20ID:i2tngRzK
>>212
おれも50代だから怖いわ。こうやって5chに貼りついてるうちに死ぬのか
おれも50代だから怖いわ。こうやって5chに貼りついてるうちに死ぬのか
212NO MUSIC NO NAME
2023/02/07(火) 11:52:24.05ID:Ec3QX+W7 バラカンさん幸宏にしろYMOにしろ現場にいてたときしか知らんのだろ
ジェフベックの曲はいくらでも語れるが幸宏のは知らんから語れんのちがうか
ジェフベックの曲はいくらでも語れるが幸宏のは知らんから語れんのちがうか
213NO MUSIC NO NAME
2023/02/07(火) 11:57:37.65ID:+JLqkLqq >>207
お母様が亡くなられたのが数年前だからな
お母様が亡くなられたのが数年前だからな
2023/02/07(火) 11:57:45.82ID:i2tngRzK
>>214
そりゃそうだろ。スケッチショウとか完全に趣味じゃないだろうし
そりゃそうだろ。スケッチショウとか完全に趣味じゃないだろうし
2023/02/07(火) 12:46:16.83ID:F2Docei5
幸宏は生え際キープしたまま亡くなったな
晩年はもっとズルムケると思ったが
何か処置してたのかな
晩年はもっとズルムケると思ったが
何か処置してたのかな
2023/02/07(火) 12:50:02.12ID:mchc50lk
うるせえよハゲ
2023/02/07(火) 13:08:24.48ID:F2Docei5
>>216
怒るなよハゲ
怒るなよハゲ
218NO MUSIC NO NAME
2023/02/07(火) 13:13:31.71ID:A/pRkYEr 仲良くやれよハゲ
219NO MUSIC NO NAME
2023/02/07(火) 14:24:37.07ID:9o2P44v4 禿げはいいとして、おまいらアンカの数字くらいちゃんとせいよ(´・ω・`)
2023/02/07(火) 15:04:49.26ID:Ks00rhUG
あげるよ ぼくのかつら
2023/02/07(火) 15:30:19.50ID:AZr7ECcE
ありがとう、きみの
222NO MUSIC NO NAME
2023/02/07(火) 16:51:46.62ID:9o2P44v4 あの「かけら」って精子のことだよね?
2023/02/07(火) 16:53:58.82ID:/4vXItlf
ありがとう きみの精子
224NO MUSIC NO NAME
2023/02/07(火) 17:15:50.52ID:vd8tzBcV 【グラミー賞】YMO高橋幸宏さん、“追悼コーナー”に姿 兄・信之氏も感慨「誇りに思うよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/103b913ef95136c4ad4f34735bf286d1cc0da47b
米音楽界最高峰の祭典『第65回グラミー賞』授賞式(ロサンゼルス、クリプトドットコム・アリーナ)が5日(日本時間6日)に行われた。他界したアーティストをしのぶコーナーでは、1月11日に亡くなったイエロー・マジック・オーケストラ(YMO)のメンバー・高橋幸宏さんが紹介される一幕もあった。
幸宏さんの兄で音楽プロデューサーの高橋信之氏は「そうか、幸宏ってグラミー賞の授賞式のコーナーで追悼されるアーチストだったのか。もう驚いちゃ悪いな。ただ、誇りに思うよ、素晴らしい弟がいたことを。」(原文まま)と感慨深げにツイート。ファンからも「国内だけではなく 世界のYMO そして世界の高橋幸宏さんです 素晴らしいと思います」「本当に素晴らしい 幸宏さんを好きになって本当に良かった これからもずっと聴いていきます」などリプライが寄せられた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/103b913ef95136c4ad4f34735bf286d1cc0da47b
米音楽界最高峰の祭典『第65回グラミー賞』授賞式(ロサンゼルス、クリプトドットコム・アリーナ)が5日(日本時間6日)に行われた。他界したアーティストをしのぶコーナーでは、1月11日に亡くなったイエロー・マジック・オーケストラ(YMO)のメンバー・高橋幸宏さんが紹介される一幕もあった。
幸宏さんの兄で音楽プロデューサーの高橋信之氏は「そうか、幸宏ってグラミー賞の授賞式のコーナーで追悼されるアーチストだったのか。もう驚いちゃ悪いな。ただ、誇りに思うよ、素晴らしい弟がいたことを。」(原文まま)と感慨深げにツイート。ファンからも「国内だけではなく 世界のYMO そして世界の高橋幸宏さんです 素晴らしいと思います」「本当に素晴らしい 幸宏さんを好きになって本当に良かった これからもずっと聴いていきます」などリプライが寄せられた。
225NO MUSIC NO NAME
2023/02/07(火) 17:38:34.47ID:+JLqkLqq お兄さんが幸宏さんに子供の頃にいい音楽を聞かせてあげたり
ドラム始めてからも自分たちのバンドを見学させてあげたりしたおかげだよね
子供の頃の経験は大事
ドラム始めてからも自分たちのバンドを見学させてあげたりしたおかげだよね
子供の頃の経験は大事
2023/02/07(火) 18:09:15.61ID:mchc50lk
>>225
風太、坂本美雨
風太、坂本美雨
2023/02/07(火) 18:16:28.92ID:37dMzw5M
デイジーでトシ矢嶋が幸宏さんの話してたよ
https://www.interfm.co.jp/news/single/holiday02052023
https://www.interfm.co.jp/news/single/holiday02052023
2023/02/07(火) 18:17:17.88ID:37dMzw5M
>>103で既出だった、失礼
2023/02/07(火) 18:25:19.33ID:711AvOG0
幸宏は5人兄弟の末っ子
230NO MUSIC NO NAME
2023/02/07(火) 18:50:11.06ID:rpE8Y8WH トシ矢嶋の話、面白かったな。
2023/02/07(火) 19:12:28.78ID:EckcysIN
232NO MUSIC NO NAME
2023/02/07(火) 19:37:53.44ID:9o2P44v4233NO MUSIC NO NAME
2023/02/07(火) 19:52:01.52ID:rpE8Y8WH >>232
うん、本書いてほしいね
うん、本書いてほしいね
2023/02/07(火) 20:38:09.32ID:DySESEt2
で、田中雄二は当然お呼びが掛からず益々ネトウヨ闇落ち化の無限ループ。
2023/02/07(火) 21:04:28.92ID:i2tngRzK
>>236
蛇おじさん
蛇おじさん
2023/02/07(火) 21:40:37.83ID:7gBM32ZB
>>219
ID:i2tngRzK この人な
ID:i2tngRzK この人な
2023/02/07(火) 21:51:32.11ID:37dMzw5M
そんなにロンドン行きたいんだ、、、じゃあロンドンブーツあげるよ
↑
幸宏さんの声で脳内再生されるww
↑
幸宏さんの声で脳内再生されるww
2023/02/07(火) 22:07:35.61ID:if9/WGbF
2023/02/07(火) 22:18:24.95ID:oMXO3HHi
正直、こんなに喪失感が続くとは思わなかった。ぶっちゃけ父親が死んだ時より悲しみが深い。
2023/02/07(火) 22:19:53.77ID:7LisCmyu
>>238
このPVにださカッコいいと以前コメントしてしまったわユキヒロさんゴメンナサイ(;^ω^)
このPVにださカッコいいと以前コメントしてしまったわユキヒロさんゴメンナサイ(;^ω^)
2023/02/07(火) 22:34:54.78ID:vq90y1pk
242NO MUSIC NO NAME
2023/02/07(火) 22:49:20.66ID:1qqVm9nE 親子関係なんてそれぞれ色々違いあるだろ
兄上が書いてた新宿コマの父上の話よかったわ
兄上が書いてた新宿コマの父上の話よかったわ
2023/02/07(火) 23:35:07.32ID:l+3CKKDt
2023/02/07(火) 23:36:31.38ID:XsOCiJLf
俺の実家
2023/02/07(火) 23:56:48.37ID:CD4xQx2S
山下洋輔は80歳か
長生きしそうだ
ただヒジやゲンコで鍵盤を叩くようなパフォーマンスはしなくなったと聞いたことがある
長生きしそうだ
ただヒジやゲンコで鍵盤を叩くようなパフォーマンスはしなくなったと聞いたことがある
246NO MUSIC NO NAME
2023/02/07(火) 23:59:28.60ID:T3mw51+h2023/02/08(水) 00:01:08.40ID:Ri3sq29z
>>246
ありがとう
ありがとう
2023/02/08(水) 00:01:23.95ID:10gl5FF9
あーあの庭園美術館
お洒落なスポットじゃない
お洒落なスポットじゃない
2023/02/08(水) 00:03:19.52ID:10gl5FF9
ロケ地巡礼しようかな
あとは南青山にあった幸宏直営のブティックかな
あとは南青山にあった幸宏直営のブティックかな
2023/02/08(水) 00:03:34.61ID:vrgbBdu2
2023/02/08(水) 00:09:01.14ID:XcXRGBKA
>>250
釣りかな
釣りかな
252NO MUSIC NO NAME
2023/02/08(水) 00:22:02.27ID:Ja3c7mGJ2023/02/08(水) 00:43:51.43ID:vrgbBdu2
>>251
釣りではないよ、達郎と空目したんだ
釣りではないよ、達郎と空目したんだ
254NO MUSIC NO NAME
2023/02/08(水) 01:59:13.25ID:FSJql9nu 庭園美術館は内装がただ豪華なんじゃなくていい材料使って細部までよく練られて作られている
お薦め
お薦め
255NO MUSIC NO NAME
2023/02/08(水) 02:52:39.53ID:WxTzOaqX256NO MUSIC NO NAME
2023/02/08(水) 02:56:54.76ID:WxTzOaqX2023/02/08(水) 04:15:54.63ID:XcXRGBKA
>>253
そうでしたか、まあ達郎なら確かに80になっても元気に歌ってそうではある。
そうでしたか、まあ達郎なら確かに80になっても元気に歌ってそうではある。
2023/02/08(水) 05:02:55.55ID:6jwE3+Jt
それはない
2023/02/08(水) 08:20:43.71ID:faXfYY/J
>>241
同感
同感
2023/02/08(水) 09:43:44.06ID:dmPozHjJ
元々必要からの使用だが
ライヴでのヘッドセットモニター装着で演奏しているのが
見た目の面でもカッコよさが増して個人的には衣装よりも重要
あれのおかけでドラマーのイメージに知的な感じが加わった
俺はSFが好きだったがそれも感じられて痺れた
ライヴでのヘッドセットモニター装着で演奏しているのが
見た目の面でもカッコよさが増して個人的には衣装よりも重要
あれのおかけでドラマーのイメージに知的な感じが加わった
俺はSFが好きだったがそれも感じられて痺れた
2023/02/08(水) 09:56:42.66ID:jnpwlsqf
日本語ラップ 歴代再生回数ランキングの再生リストがこちら
https://youtube.com/playlist?list=PLZyK9FdorvcCe-sAMYiYuKIGeUNBoaMj8
https://youtube.com/playlist?list=PLZyK9FdorvcCe-sAMYiYuKIGeUNBoaMj8
2023/02/08(水) 12:33:23.92ID:6jwE3+Jt
2023/02/08(水) 12:39:00.70ID:6jwE3+Jt
264NO MUSIC NO NAME
2023/02/08(水) 13:47:39.36ID:32TYs/CU >>234
Amazonで荒らしレベルの蛆虫コメントつけてんじゃねえぞ
Amazonで荒らしレベルの蛆虫コメントつけてんじゃねえぞ
2023/02/08(水) 18:18:09.34ID:XcXRGBKA
>>258
ポール・マッカートニーなんか見てたらあり得るかもと思うよ
ポール・マッカートニーなんか見てたらあり得るかもと思うよ
2023/02/08(水) 18:18:49.84ID:kpHHLTvT
山下達郎が坂本のサンストに出た時、坂本から「幸宏のドラム良いでしょ?」と聞かれた
達郎の返事が微妙に遅れたんだよな
あれ、何となく達郎は幸宏のドラムに一言ありそうな印象を受けたけど、俺の気のせいかね
達郎の返事が微妙に遅れたんだよな
あれ、何となく達郎は幸宏のドラムに一言ありそうな印象を受けたけど、俺の気のせいかね
2023/02/08(水) 18:26:47.02ID:WYtNRiaP
幸宏さんはお子さんいるの?
2023/02/08(水) 18:29:51.45ID:kpHHLTvT
いない
2023/02/08(水) 18:34:57.55ID:Zc3rgYse
まああの世代ってタイトなドラム好きじゃないでしょ
270NO MUSIC NO NAME
2023/02/08(水) 18:44:09.12ID:FSJql9nu >>266
以前批判していたらしいね
以前批判していたらしいね
271NO MUSIC NO NAME
2023/02/08(水) 18:50:46.80ID:2ymvRiZy 大昔にファッション誌に息子と出てたよ
2023/02/08(水) 19:03:28.45ID:cGdS6R8Z
幸宏のドラムは16ビートというよりは8ビートの人
2023/02/08(水) 19:12:25.79ID:10gl5FF9
幸宏が喜んで力を使ったのは、打ち込みの機械的リズムに忠実に合わせるだけでなく、そこに人間的なグルーヴを詰め込んで、均等なリズムの快感をさらに高めることではなかったか
それがおまいらを狂わせた「ライディーン」の快感性の本質ではないか、ということ
快感性に加勢したのは「ライディーン」のあの印象的なAメロが、ディスコのリズムになっていること
バスドラムが四分音符の「4つ打ち」(ドン・ドン・ドン・ドン)になっている
これは当時、世界的に流行していたリズムで、それそのものが気持ちよかった
それがおまいらを狂わせた「ライディーン」の快感性の本質ではないか、ということ
快感性に加勢したのは「ライディーン」のあの印象的なAメロが、ディスコのリズムになっていること
バスドラムが四分音符の「4つ打ち」(ドン・ドン・ドン・ドン)になっている
これは当時、世界的に流行していたリズムで、それそのものが気持ちよかった
274NO MUSIC NO NAME
2023/02/08(水) 20:17:23.33ID:XMxosWLs >>267
ユキヒロさんはタモリと同じくディンクス
ユキヒロさんはタモリと同じくディンクス
275NO MUSIC NO NAME
2023/02/08(水) 20:34:48.98ID:x81vEhku >>266
達郎さんは幸宏さんのドラムというより、ゲートエコーを批判してた記憶があるな。
達郎さんは幸宏さんのドラムというより、ゲートエコーを批判してた記憶があるな。
2023/02/08(水) 20:43:51.14ID:rKFTVtxd
2023/02/08(水) 20:52:31.52ID:gEdl1X92
>>266
もしくは嫉妬か。山下達郎は学生時代パーカッションやってたからジャストなリズムに執着してるんだよね。ディアンジェロとか近年のLAビーツのズレを認めない発言してたから。
もしくは嫉妬か。山下達郎は学生時代パーカッションやってたからジャストなリズムに執着してるんだよね。ディアンジェロとか近年のLAビーツのズレを認めない発言してたから。
2023/02/08(水) 21:03:56.03ID:kpHHLTvT
しかし、正確さだったら達郎が頻繁に起用した青山純の方が上だと思うんだよな
端正すぎてロックっぽさがあまり無いから、俺にはあまり面白く聴こえないが
端正すぎてロックっぽさがあまり無いから、俺にはあまり面白く聴こえないが
2023/02/08(水) 22:31:17.55ID:7V3OAzQg
坂本「…仕事を終えたぼくたちは…」
高橋「はい。幸宏終わりです。相変わらず」
坂本「幸宏終わりが続いてますね、ずいぶんね」
高橋「もう、ずーっとですね」
坂本「ダンダン!…ワン、トゥー、スリー、ダンダン!」
高橋「カルロス・アロマーがね、“オー、ベリーフェイマス・タカハシ・エンディング”と言ったというねw」
坂本「タカハシ・エンディングね」
高橋「知ってました。あの人、レコードちゃんと聴いてますねYMOも全部」
坂本「そうですか」
高橋「WHAT,ME WORRY?まで持ってました」
坂本「ちゃんと持ってる」
高橋「S.E.T.のレコードまで間違えてニューヨークで買っちゃったというねw」
高橋「はい。幸宏終わりです。相変わらず」
坂本「幸宏終わりが続いてますね、ずいぶんね」
高橋「もう、ずーっとですね」
坂本「ダンダン!…ワン、トゥー、スリー、ダンダン!」
高橋「カルロス・アロマーがね、“オー、ベリーフェイマス・タカハシ・エンディング”と言ったというねw」
坂本「タカハシ・エンディングね」
高橋「知ってました。あの人、レコードちゃんと聴いてますねYMOも全部」
坂本「そうですか」
高橋「WHAT,ME WORRY?まで持ってました」
坂本「ちゃんと持ってる」
高橋「S.E.T.のレコードまで間違えてニューヨークで買っちゃったというねw」
280NO MUSIC NO NAME
2023/02/08(水) 22:51:20.42ID:IdguQvlF >>274
タモリの奥さん働いてる人だったん?
タモリの奥さん働いてる人だったん?
2023/02/08(水) 23:28:02.77ID:+1/ZuOyR
2023/02/08(水) 23:36:22.40ID:7aEdPtBv
>>281
この前の追悼番組でも言ってたじゃん
この前の追悼番組でも言ってたじゃん
2023/02/09(木) 00:33:13.79ID:i20yD5WK
エラく山下達郎の追悼番組評判良いけど、大瀧詠一の時の煮え切らない態度は忘れて無いしそれ以来ラジオなんか聴いて無いからな(#^ω^)
284NO MUSIC NO NAME
2023/02/09(木) 01:44:12.73ID:hFIqWHmU 山下達郎はその場の空気で言うこと変わるから
今は褒めとかなきゃって感じでしょう
今は褒めとかなきゃって感じでしょう
2023/02/09(木) 05:14:18.48ID:joV3ivVH
達郎さんは上杉隆についてなど過去の発言で色々やらかしておられますし
2023/02/09(木) 06:25:39.59ID:k6yFVqxm
達郎カッティングの達人と言われてるけど個人的にはあんまり。
なんかモッタリした感じなんだよな。
なんかモッタリした感じなんだよな。
2023/02/09(木) 07:10:22.01ID:V60lSOxl
70年代と現在じゃドラマーに対する評価はかなり違うわな
288NO MUSIC NO NAME
2023/02/09(木) 07:18:52.85ID:WsjLIR4P >>281,282
あしたこそあなた ね。
あしたこそあなた ね。
2023/02/09(木) 08:18:42.40ID:TARohx3s
坂本のセルフポートレートでのギターなんて最高じゃん 達郎
290NO MUSIC NO NAME
2023/02/09(木) 09:41:32.78ID:WsjLIR4P スパークルのイントロに惚れ込んで音楽図鑑に呼んだんだっけ?
291NO MUSIC NO NAME
2023/02/09(木) 12:24:50.77ID:X5063h19 シュガーベイブの頃からの付き合いだべ
2023/02/09(木) 12:26:28.44ID:09Uv2VBq
スパークルも凄く丁寧に弾いてると思うんだけど、あくまでドラムの上に乗ってアンサンブルの中で弾いている感じで、曲全体を引っ張る感じではないような。
もっとラフでいいから前ノリで弾いた方がスピード感が出ると思う。他の人が弾いたテイクがない以上比較のしようがないんだけど。
達郎カッティングを褒める人はどこを評価してるの?タイム感?
もっとラフでいいから前ノリで弾いた方がスピード感が出ると思う。他の人が弾いたテイクがない以上比較のしようがないんだけど。
達郎カッティングを褒める人はどこを評価してるの?タイム感?
2023/02/09(木) 12:38:04.30ID:sCNkGO5a
スパークルのストラムギターの音価は今の基準だとちょっと長く感じるかなぁ
個人的にはもう少しミュートのタイミングを早くして切れが欲しいところ
ただ当時の状況から考えると音色、ボイシング、タイミングだけで高評価を得たのもわからなくもない
個人的にはもう少しミュートのタイミングを早くして切れが欲しいところ
ただ当時の状況から考えると音色、ボイシング、タイミングだけで高評価を得たのもわからなくもない
294NO MUSIC NO NAME
2023/02/09(木) 12:59:07.78ID:w7v9XVyD グラミーの追悼、WOWOW見てみたら,スタジオ完全スルーでワロタ
ジョンカビラくらいなんか言っても良いのに
ジョンカビラくらいなんか言っても良いのに
2023/02/09(木) 13:00:46.42ID:BWMOsfEg
>>296
一瞬しか映らなかったからな
一瞬しか映らなかったからな
2023/02/09(木) 14:19:57.74ID:YC1i+gkM
グラミーの追悼、WOWOW見てみたら,スタジオ完全スルーでワロタ
ジョンカビラくらいなんか言っても良いのに
ジョンカビラくらいなんか言っても良いのに
2023/02/09(木) 16:52:26.04ID:bTtHpPJ3
2023/02/09(木) 17:58:35.43ID:bHboKJ5r
>>296
あなた親切だな
あなた親切だな
2023/02/09(木) 18:24:19.02ID:COJeaxrf
ずっと未来のレス番に返してる人いるけどなんでそんなことが起こるんだろう?NG設定とかでレス番が減るならわかるが、、
2023/02/09(木) 19:22:30.92ID:tWvOUYH8
ライブで演奏してる「MAJI」ってインスト曲は元々何の奴なのでしょうか?ソロ?YMO?
2023/02/09(木) 19:30:13.17ID:lZ1X7DmS
未発表
2023/02/09(木) 19:39:34.09ID:hVavp6fX
2023/02/09(木) 19:42:23.04ID:tWvOUYH8
>>300
ありがとうございます、残念です。めっちゃカッコ良い曲。
ありがとうございます、残念です。めっちゃカッコ良い曲。
2023/02/09(木) 19:52:52.20ID:BWMOsfEg
305NO MUSIC NO NAME
2023/02/09(木) 20:14:16.54ID:UJ/Ztp2J 細野晴臣「Daisy Holiday !」
ゲスト テイトウワ
InterFM897
2月12日(日) 深夜25:00〜25:30
ゲスト テイトウワ
InterFM897
2月12日(日) 深夜25:00〜25:30
2023/02/09(木) 21:07:44.61ID:NOLpOoGj
■『オールナイトニッポンPremium~高橋幸宏さんを偲んで』
ニッポン放送 2月15日(水)20時~21時50分 放送
パーソナリティ:上柳昌彦
ゲスト:髙田漣
ニッポン放送 2月15日(水)20時~21時50分 放送
パーソナリティ:上柳昌彦
ゲスト:髙田漣
307NO MUSIC NO NAME
2023/02/09(木) 21:13:58.61ID:hZv8enez 上柳さんか
これは聴くかな
これは聴くかな
2023/02/09(木) 21:42:48.79ID:asjHvGZf
あー。こないだの音源募集はコレのためか!
聴くしかないな
聴くしかないな
2023/02/09(木) 23:22:27.84ID:cI3H3QxP
来週のNHKでやる幸宏さんの番組は誰かが司会とか進行をやるのかな。
淡々と幸宏さんのことをやって欲しいが。
淡々と幸宏さんのことをやって欲しいが。
310NO MUSIC NO NAME
2023/02/09(木) 23:30:20.66ID:GWtzGjA2 余計な演出多すぎてNHK観なくなったからなあ
不安はある
不安はある
2023/02/09(木) 23:52:50.95ID:l7fbAWLu
この前の坂本龍一の演奏は無駄な演出もなくて良かったな
まあ本人が出てるのと追悼特集では色々違うだろうし未知数だね
まあ本人が出てるのと追悼特集では色々違うだろうし未知数だね
312NO MUSIC NO NAME
2023/02/10(金) 00:04:20.38ID:xomrFmKb >>283
大瀧さんが亡くなったあとですね、えー、番組宛に早く追悼特集をやれとかですね、
追悼特集は誰も知らないレアアイテムをたくさんかけろとかですね、
最低半年はやれと、そういう類のハガキが少なからず舞い込んでまいります。
(中略)そうしたファンとかマニアとかおっしゃる人々のですね、ある意味でのそうした独善性というものは、大瀧さんが最も忌み嫌ったものでありました。
(「山下達郎のサンデー・ソングブック」2014年1月26日放送音源から書き起こし)
大瀧さんが亡くなったあとですね、えー、番組宛に早く追悼特集をやれとかですね、
追悼特集は誰も知らないレアアイテムをたくさんかけろとかですね、
最低半年はやれと、そういう類のハガキが少なからず舞い込んでまいります。
(中略)そうしたファンとかマニアとかおっしゃる人々のですね、ある意味でのそうした独善性というものは、大瀧さんが最も忌み嫌ったものでありました。
(「山下達郎のサンデー・ソングブック」2014年1月26日放送音源から書き起こし)
2023/02/10(金) 00:31:24.75ID:IlW6P4AM
2023/02/10(金) 01:01:39.43ID:w+4dpKLx
バカラックもか…
2023/02/10(金) 01:04:19.58ID:w+4dpKLx
高橋幸宏 What the world needs now is love 世界は愛を求めている
https://m.youtube.com/watch?v=m6f8JKWnVfo
https://m.youtube.com/watch?v=m6f8JKWnVfo
2023/02/10(金) 01:13:10.70ID:tKRzwLl/
みんな持ってるから貼らなくてよい
2023/02/10(金) 01:20:15.16ID:OFSghjTA
【訃報】バート・バカラックが死去 94歳
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675956525/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675956525/
2023/02/10(金) 01:22:06.72ID:JW3hHZMJ
バカラックが死んだ……
2023/02/10(金) 01:22:49.38ID:hek80F88
ピーターバカランック
2023/02/10(金) 01:25:23.07ID:JW3hHZMJ
幸宏の後を追ったか
2023/02/10(金) 01:25:37.42ID:2yCvI6Mj
ユキヒロさんとThe April Foolsデュエットしてあげて下さい
2023/02/10(金) 01:26:29.53ID:Y3bPgNVE
2023/02/10(金) 01:26:47.86ID:h1QGuCyW
次々天国へ旅立ってしまうなあ…涙
324NO MUSIC NO NAME
2023/02/10(金) 01:57:30.53ID:8wF7hAMt エド山口がユーチューブでANNの事ちょっと喋ってたよ
2023/02/10(金) 02:23:27.55ID:Ah3TaRUz
326NO MUSIC NO NAME
2023/02/10(金) 02:31:50.88ID:Qeub2zif2023/02/10(金) 02:35:27.60ID:2yCvI6Mj
>>313
自分もその回は聴いた記憶が微かにある。(追悼番組を)やれやれ言われてやるのは本意じゃないとか、そりゃ世話になった癖に真っ先にやらないのは人としてどうよだから言われたんじゃないのか。何にせよサンソンはあれ以来聴くのを止めた
自分もその回は聴いた記憶が微かにある。(追悼番組を)やれやれ言われてやるのは本意じゃないとか、そりゃ世話になった癖に真っ先にやらないのは人としてどうよだから言われたんじゃないのか。何にせよサンソンはあれ以来聴くのを止めた
2023/02/10(金) 04:30:19.43ID:vXCPIJVs
ユキヒロ
ありがとう
ありがとう
2023/02/10(金) 05:15:04.54ID:IlW6P4AM
2023/02/10(金) 07:15:22.82ID:Nz/zOK1a
>>313
何そのクソメンバー
何そのクソメンバー
2023/02/10(金) 07:33:27.27ID:2yCvI6Mj
>>314
半島系で固めないと駄目なの?なんか酷いメンバーだよね
半島系で固めないと駄目なの?なんか酷いメンバーだよね
332NO MUSIC NO NAME
2023/02/10(金) 08:13:12.88ID:DUhJK35s 米作曲家バート・バカラックさん死去、94歳…「明日に向って撃て!」の「雨にぬれても」など
333NO MUSIC NO NAME
2023/02/10(金) 11:25:00.80ID:6PIcHIFd そういえば斉藤由貴もバカラックのエイプリルフールズを歌ってたんだが
最初に幸宏バージョンを聴いてカバーしたいと思ったとどこかで言ってたな
一緒に仕事する縁はなかったようだが
最初に幸宏バージョンを聴いてカバーしたいと思ったとどこかで言ってたな
一緒に仕事する縁はなかったようだが
2023/02/10(金) 11:59:48.06ID:Uf6EOsgX
エイプリルフール、幸宏カバーが何より至高
幸宏カバーを聴いてなければ素通りしてしまった曲かもしれない、、
素敵な世界観をみせてくれたよ
幸宏カバーを聴いてなければ素通りしてしまった曲かもしれない、、
素敵な世界観をみせてくれたよ
2023/02/10(金) 13:09:18.69ID:Mvk7BtPM
ジェフ・ベック、高橋幸宏、鮎川誠そしてバート・バカラック・・
もう泣きっ面に蜂状態だよ
もう泣きっ面に蜂状態だよ
2023/02/10(金) 13:11:30.26ID:wSFPZJQO
>>335
ユキヒロさんが映画好きだったから聴けた曲
ユキヒロさんが映画好きだったから聴けた曲
337NO MUSIC NO NAME
2023/02/10(金) 13:11:37.27ID:Ob8C9Fx5 “そもそも、加藤さんと初めて逢ったというか、口を開いたのはロンドンだったんだよね。ぼくは19歳、1971年だったかな。もちろん加藤さんのことは良く知っていた。向こうもぼくを知っていてくれて、バンドに誘ってくれたんだ。『黒船』がイギリスで出てから、しばらくして、クリス(トーマス)がプロデュースしていたロキシー・ミュージックと全英ツアーをして、それでイギリスでも少しは音楽ファンにサディスティック・ミカ・バンドとして知られたんじゃないかな”
サディスティック・ミカ・バンドが解散した後、サディスティックスで活動し始めた頃にユキヒロと逢った時、そんな話をしていた。
イギリスの評判が日本に逆輸入
イギリスでのチャート・アクションは無かったものの、音楽業界の関係者にサディスティック・ミカ・バンドの名は認知された。ユキヒロの名が一般的な音楽ファンに広く知られるようになったのは、いわゆるテクノ・ブームを世界に広めたイエロー・マジック・オーケストラ~Y.M.Oだろう。Y.M.Oもイギリスでの評判が日本に逆輸入されて人気となった。
Y.M.Oがイギリスで認められたのは、“高橋幸宏のバンド”だったからと教えてくれたのは、Y.M.Oのオフィスの社長で後にMIDIレコードを創設した友人の故大蔵博だ。
“細野さん(晴臣)も教授(坂本龍一)もイギリスでは無名だった。でも、音楽関係者は、サディスティック・ミカ・バンドでのユキヒロの天才的なドラミングを覚えてくれていて、あのユキヒロのバンドならと好意的だった”
そう教えてくれたことがあった。
https://otonano-shumatsu.com/articles/297137/2
サディスティック・ミカ・バンドが解散した後、サディスティックスで活動し始めた頃にユキヒロと逢った時、そんな話をしていた。
イギリスの評判が日本に逆輸入
イギリスでのチャート・アクションは無かったものの、音楽業界の関係者にサディスティック・ミカ・バンドの名は認知された。ユキヒロの名が一般的な音楽ファンに広く知られるようになったのは、いわゆるテクノ・ブームを世界に広めたイエロー・マジック・オーケストラ~Y.M.Oだろう。Y.M.Oもイギリスでの評判が日本に逆輸入されて人気となった。
Y.M.Oがイギリスで認められたのは、“高橋幸宏のバンド”だったからと教えてくれたのは、Y.M.Oのオフィスの社長で後にMIDIレコードを創設した友人の故大蔵博だ。
“細野さん(晴臣)も教授(坂本龍一)もイギリスでは無名だった。でも、音楽関係者は、サディスティック・ミカ・バンドでのユキヒロの天才的なドラミングを覚えてくれていて、あのユキヒロのバンドならと好意的だった”
そう教えてくれたことがあった。
https://otonano-shumatsu.com/articles/297137/2
2023/02/10(金) 13:39:39.05ID:sdniofM0
>>335
下手すると教授も…だもんね
下手すると教授も…だもんね
2023/02/10(金) 13:41:38.44ID:Z6bal1C0
>>309
ジャニーズとか出てきて背乗りしにきたりな
ジャニーズとか出てきて背乗りしにきたりな
2023/02/10(金) 13:51:22.81ID:z8YG+PPs
2023/02/10(金) 13:51:39.65ID:z8YG+PPs
幸宏がTwitterのトレンドに入ってんな なんで?
342NO MUSIC NO NAME
2023/02/10(金) 14:29:37.51ID:Rmi8NZUH お別れ会、武道館くらいのとこでやるのかしら?
2023/02/10(金) 14:46:56.15ID:Y3bPgNVE
>>341
きのうのNHKのSONGS(CHEMISTRY)の最後に幸宏さん追悼番組の予告が入ってそれ以降繰り返しやってるからでは?
きのうのNHKのSONGS(CHEMISTRY)の最後に幸宏さん追悼番組の予告が入ってそれ以降繰り返しやってるからでは?
2023/02/10(金) 15:47:23.80ID:z8YG+PPs
>>337
なんで1971年にロンドンに?まさか家族旅行ではあるまいな坊ちゃん
なんで1971年にロンドンに?まさか家族旅行ではあるまいな坊ちゃん
2023/02/10(金) 15:48:12.52ID:6k++stnm
お別れ会は春かな。久々に上京してお別れとお礼言いたいわ
346NO MUSIC NO NAME
2023/02/10(金) 15:50:14.99ID:Qeub2zif2023/02/10(金) 15:51:55.12ID:z8YG+PPs
2023/02/10(金) 15:55:30.90ID:z8YG+PPs
>>346
してるわけないw ずっと1~3弦しか押さえてないしww
してるわけないw ずっと1~3弦しか押さえてないしww
349NO MUSIC NO NAME
2023/02/10(金) 16:06:40.74ID:0lKqaX5I >>346
83年の正月にひょうきん族スペシャルで三匹の用心棒コントをやった時、KEYを演奏してるけど、
あの曲調で肩からニットをかけてギターを抱えて歌ってたからさらに違和感があったなw
ビジュアル的に浮気なぼくらフェーズに入ってるのにテクノデリックのシリアスな曲を演奏してた端境期だから起きた珍現象
83年の正月にひょうきん族スペシャルで三匹の用心棒コントをやった時、KEYを演奏してるけど、
あの曲調で肩からニットをかけてギターを抱えて歌ってたからさらに違和感があったなw
ビジュアル的に浮気なぼくらフェーズに入ってるのにテクノデリックのシリアスな曲を演奏してた端境期だから起きた珍現象
2023/02/10(金) 16:20:27.86ID:hek80F88
>>346
シブがき隊のフックンが持ってた、弦のないギターみたいなやつの影響
シブがき隊のフックンが持ってた、弦のないギターみたいなやつの影響
351NO MUSIC NO NAME
2023/02/10(金) 17:03:51.93ID:4Ze3m3bK 白いギターライブで弾いてなかった?
Wild and moodyあたり
Wild and moodyあたり
2023/02/10(金) 17:07:25.19ID:llRSEqJf
ドラムじゃなくてギター
https://youtu.be/ul5w9pDYBJI?t=205
https://youtu.be/ul5w9pDYBJI?t=205
2023/02/10(金) 19:40:06.32ID:nAMpVGJT
354NO MUSIC NO NAME
2023/02/10(金) 19:49:32.85ID:9TdEHsVI >>346
三元生中継てのも見たけど、あれもそういう演出だったんでしょ?
三元生中継てのも見たけど、あれもそういう演出だったんでしょ?
2023/02/10(金) 19:51:25.70ID:tcm/ypTw
胸きゅんと過激な淑女でYMOを沢山テレビで見られた83年だったよな
2023/02/10(金) 20:39:47.15ID:eLFDuoE4
>>353
EGO
EGO
2023/02/10(金) 20:57:53.48ID:VWW7Tcdz
過激な淑女はセールス的に胸キュンほどじゃなかったからテレビ番組では見た覚えがないな
2023/02/10(金) 21:05:03.17ID:LfUXtnaX
2023/02/10(金) 21:29:56.75ID:h+HkJzZ6
いいんです、もう
360NO MUSIC NO NAME
2023/02/10(金) 21:31:24.35ID:9TdEHsVI ユキヒロさんがみんなのうた用に作った曲あったでしょ?あれ流してほしいな。
できればすかんちROLLYがやっぱそれ用に作ったテクノポップも。
テクノは“予感の音楽だ!”みたいなこと言っててまさにそうだと思ったんだよ。
ユキヒロさんのテーマでしょ?幸せの予感。
できればすかんちROLLYがやっぱそれ用に作ったテクノポップも。
テクノは“予感の音楽だ!”みたいなこと言っててまさにそうだと思ったんだよ。
ユキヒロさんのテーマでしょ?幸せの予感。
361NO MUSIC NO NAME
2023/02/10(金) 21:38:37.64ID:X9AyQ3ir36245
2023/02/10(金) 22:11:44.48ID:1dN/x5U036345
2023/02/10(金) 22:12:50.47ID:1dN/x5U0 >>361
広告料目当てのYouTubeチャンネルなんて見るなよ
広告料目当てのYouTubeチャンネルなんて見るなよ
2023/02/10(金) 22:14:45.16ID:2AXg0ueO
大島渚じゃねえか
2023/02/10(金) 22:40:56.71ID:IDSSdedk
>>349
君に胸キュンをやるつもりであの衣装にしたけど、ダメになってKEYに変更したんだろうと思っている
君に胸キュンをやるつもりであの衣装にしたけど、ダメになってKEYに変更したんだろうと思っている
2023/02/10(金) 23:48:03.61ID:nnPBl0mg
>>333
二人とも予感って曲があるっていうんで、スタンダッププリーズにゲストに来たよ。
二人とも予感って曲があるっていうんで、スタンダッププリーズにゲストに来たよ。
367NO MUSIC NO NAME
2023/02/11(土) 03:08:51.90ID:UXeRnEUO YMOの太鼓持ち(自称)がいなくなってしまった。
一番まっとうな常識人だった人がいなくなってしまった。。
(´・ω・`)
一番まっとうな常識人だった人がいなくなってしまった。。
(´・ω・`)
2023/02/11(土) 07:17:46.78ID:VfczOuyE
常識人は不倫離婚しない
そこだけは嫌だったなあ
そこだけは嫌だったなあ
2023/02/11(土) 07:32:39.36ID:2VDRyFZa
常識人とか性格が穏やかとか言われてるが、ちょっと疑わしい
ビートたけしなんかは幸宏を酷く嫌ってたし
ビートたけしなんかは幸宏を酷く嫌ってたし
2023/02/11(土) 07:52:43.42ID:oi1e7fPU
2023/02/11(土) 07:54:26.83ID:2VDRyFZa
>>370
逆だ EGOに参加してたからミカバンドにも参加するかもと思われただけ
逆だ EGOに参加してたからミカバンドにも参加するかもと思われただけ
2023/02/11(土) 07:55:39.49ID:2VDRyFZa
EGOへのノッコの参加はレコード会社にやらされたんだろうな
2023/02/11(土) 08:13:15.59ID:6Ak+oJmA
幸宏と教授がバーで飲んでて「ムーンライダースがテクノやるんだってよw 」()ぷっw クスクスw
なんて話してたら、その店に鈴木慶一が居たなんて話もあったしなw
なんて話してたら、その店に鈴木慶一が居たなんて話もあったしなw
374NO MUSIC NO NAME
2023/02/11(土) 09:16:57.76ID:0n2EIicn2023/02/11(土) 09:25:22.85ID:7R1Ld9sh
>>374
イイ話だなぁ。その頃は鈴木慶一も格好良かったから、さぞ絵になる組み合わせだったに違いない
イイ話だなぁ。その頃は鈴木慶一も格好良かったから、さぞ絵になる組み合わせだったに違いない
376NO MUSIC NO NAME
2023/02/11(土) 09:30:41.06ID:8Vx3QhY2 うちの5歳女児がNiceAge大好きなんだけど。。
泣けてくる。ユキヒロさんありがとう!
泣けてくる。ユキヒロさんありがとう!
377NO MUSIC NO NAME
2023/02/11(土) 09:44:22.96ID:8Vx3QhY2 ああ、だけどSSS初めて聴かせたら、
TechnopolisとBehind the Maskがいいそうだ。
なぜだかわからん。。
TechnopolisとBehind the Maskがいいそうだ。
なぜだかわからん。。
378NO MUSIC NO NAME
2023/02/11(土) 09:50:22.60ID:QWtBBJwz 最近どの板でもレス番ずれてる奴多いなあ
janeの仕様なんだっけ?
janeの仕様なんだっけ?
2023/02/11(土) 10:12:53.64ID:Ma2wmR79
>>375
「その頃は」は余計だろ!
「その頃は」は余計だろ!
380NO MUSIC NO NAME
2023/02/11(土) 10:20:19.20ID:ZzkWHaCA 鈴木さえ子がピアノ、慶一がキーボードでバックをしたことがあったんだな
https://youtu.be/jf6_FCWxdaI
https://youtu.be/jf6_FCWxdaI
2023/02/11(土) 10:25:51.69ID:yZSsfq/u
>>369
理由は?
理由は?
2023/02/11(土) 10:28:55.36ID:Vu0GIYsP
>>358
NOKKOの旦那がテクノドンに関わるキッカケって、その辺りからなのかもね
NOKKOの旦那がテクノドンに関わるキッカケって、その辺りからなのかもね
383NO MUSIC NO NAME
2023/02/11(土) 10:43:58.50ID:bIWkaVkA2023/02/11(土) 11:33:09.98ID:bDL06tS4
>>377
ボコーダーかな
ボコーダーかな
2023/02/11(土) 11:33:23.49ID:Vu0GIYsP
1998年に幸宏プロデュースのシングル出してるし、「あの時期」以降も縁はあった。
あと、教授の『sweet revenge』にも「NOKKO」って仮題がつけられた曲があったね。
あと、教授の『sweet revenge』にも「NOKKO」って仮題がつけられた曲があったね。
2023/02/11(土) 11:41:25.96ID:bDL06tS4
本名山田信子で吹いた
2023/02/11(土) 11:42:37.91ID:UhfVNoOL
やさしい雨のコーラスって幸宏だよな?
2023/02/11(土) 11:56:19.20ID:2XFss7TY
>>382
違うと思います
違うと思います
389NO MUSIC NO NAME
2023/02/11(土) 12:00:44.19ID:NZsiK7wq2023/02/11(土) 12:35:50.80ID:Vu0GIYsP
>>388
憶測だけの否定という
憶測だけの否定という
391NO MUSIC NO NAME
2023/02/11(土) 12:38:10.40ID:8QLzJ1lQ nice ageは基本、幸宏さんの曲だと思うんだけど、教授はどこを作ったんだろう。
392NO MUSIC NO NAME
2023/02/11(土) 12:39:53.27ID:8QLzJ1lQ 切れてしまった。教授はどこを作ったのかな。
2023/02/11(土) 12:46:03.41ID:WwYt870W
少なくともイントロは教授でしょう
2023/02/11(土) 12:47:20.63ID:Ew1J/5r6
2023/02/11(土) 12:48:12.84ID:Ew1J/5r6
>>381
金持ちのボンボンだからとかそんな理由だったはず
金持ちのボンボンだからとかそんな理由だったはず
2023/02/11(土) 12:49:43.92ID:Ew1J/5r6
>>391
当てずっぽで言うけど、イントロじゃない?
当てずっぽで言うけど、イントロじゃない?
2023/02/11(土) 13:12:37.72ID:83dtddaG
2023/02/11(土) 13:14:42.99ID:83dtddaG
2023/02/11(土) 13:16:19.29ID:jppuynOL
>>369
何で?なんて言ってたの?
何で?なんて言ってたの?
400NO MUSIC NO NAME
2023/02/11(土) 13:44:58.03ID:rw6c6VPu まあちょっとスノッブっぽいカッコつけには見えてたかもしれないから、そこを嫌う人はいたかもしれないな
トノバンみたいな選民主義的スノッブさとは違う、幸宏は割とオープンマインドな人だったとは思うが、少なくとも外形的にはそう見えてたかもしれない
でもたけしがこないだ週刊誌の連載で書いた幸宏追悼文はよかったよ
トノバンみたいな選民主義的スノッブさとは違う、幸宏は割とオープンマインドな人だったとは思うが、少なくとも外形的にはそう見えてたかもしれない
でもたけしがこないだ週刊誌の連載で書いた幸宏追悼文はよかったよ
2023/02/11(土) 14:10:08.02ID:z77XKi8B
2023/02/11(土) 14:12:59.52ID:z77XKi8B
誰だったか、ミュージシャンが幸宏の悪口を言ってるのも見たな。
鈴木慶一がやってた深夜テレビ番組で見たんだったと記憶してるが。
鈴木慶一がやってた深夜テレビ番組で見たんだったと記憶してるが。
2023/02/11(土) 14:27:58.38ID:jppuynOL
2023/02/11(土) 14:44:56.19ID:Vu0GIYsP
405NO MUSIC NO NAME
2023/02/11(土) 14:50:33.87ID:kmfvq5uP 坂本龍一あたりからも細野は凄いけど高橋幸宏は大したことないとか言われてたけど
それを色々勉強して研究して仲間募って返していった感じだね
それを色々勉強して研究して仲間募って返していった感じだね
2023/02/11(土) 14:54:16.35ID:FMpkziwU
お別れの会いつなんだよ?
2023/02/11(土) 15:40:33.62ID:2XFss7TY
>>390
じゃ、違いますで
じゃ、違いますで
2023/02/11(土) 16:03:08.08ID:82tJcu/+
YMOのライブ見ると幸宏さんの重要さが分かる
細野さんの言ってた通りだなあって
細野さんの言ってた通りだなあって
2023/02/11(土) 16:16:41.56ID:Ew1J/5r6
>>400
同感
同感
2023/02/11(土) 16:19:17.33ID:Ew1J/5r6
トノバンの選民ぽいのも半分ポーズだと思うけど
というのは、ヨーロッパより日本の方が上だ、というのをアピールしようとして
どうも空回りして浮いてしまった気がするな
というのは、ヨーロッパより日本の方が上だ、というのをアピールしようとして
どうも空回りして浮いてしまった気がするな
2023/02/11(土) 16:33:24.03ID:3R467Ql+
丼飯喰わなかったそうじゃん
トノバンって
自分なりの美学みたいものを貫いて生きてたから最期はあんな選択したんじゃないのかね
トノバンって
自分なりの美学みたいものを貫いて生きてたから最期はあんな選択したんじゃないのかね
2023/02/11(土) 16:45:08.73ID:1v6eA2CY
413NO MUSIC NO NAME
2023/02/11(土) 16:45:22.83ID:G0d508/g 5日深夜放送されたシナロケドキュメント見てたら幸宏話と写真出てきて切なくなった
もうみんないないなんてな
もうみんないないなんてな
2023/02/11(土) 16:51:34.70ID:fC/ctyx4
たけしは加藤和彦と幸宏をセットで嫌ってたよな
島田紳助も一緒に番組やってたくせに 嫌ってた
島田紳助も一緒に番組やってたくせに 嫌ってた
2023/02/11(土) 17:04:05.41ID:bDL06tS4
ファッションセンスくそダサい奴がいい気になってるから俺も嫌いだった
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m79780827980_1.jpg
https://i.ytimg.com/vi/JW25gBLJO8o/hqdefault.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0109/users/86b53cdf803bf99ebe10e35e0394c2908ea73c62/i-img1200x900-15989416121vzib72833521.jpg
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m79780827980_1.jpg
https://i.ytimg.com/vi/JW25gBLJO8o/hqdefault.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0109/users/86b53cdf803bf99ebe10e35e0394c2908ea73c62/i-img1200x900-15989416121vzib72833521.jpg
2023/02/11(土) 17:22:43.36ID:8bIlRxuf
そう言えば菊地成孔も昔ラジオで「教授や細野さんとは普通に話せるけど幸宏だけは食えない奴だった」とか言ってた。お坊っちゃん育ち特有の雰囲気みたいのがあるのかも知れない。
2023/02/11(土) 17:27:11.61ID:Ma2wmR79
まあTwitter見ててもお坊ちゃん感というと言葉悪いけども世間擦れしてない庶民離れしてる穏やかさがあって気に入らねえってのは分かる気がした
関係ないけどたけしは映画の仕事だと鈴木慶一とは長く続いてるよなあ
関係ないけどたけしは映画の仕事だと鈴木慶一とは長く続いてるよなあ
418NO MUSIC NO NAME
2023/02/11(土) 17:42:47.78ID:bIWkaVkA2023/02/11(土) 17:43:32.89ID:Ge7lGjal
でもそういう部分が幸宏さんの魅力だし好きなところ
2023/02/11(土) 17:49:28.64ID:Lk3/3pRi
2023/02/11(土) 17:50:07.47ID:Lk3/3pRi
>>415
どう見ても衣裳
どう見ても衣裳
2023/02/11(土) 17:59:04.67ID:Lk3/3pRi
加藤和彦は最晩年にALFEEのオバサン顔の奴と組んでダサいフォークをやってたけど、
あれをやってる自分のあまりものダサさにショックを受けて自殺したのではないかと
勘ぐってる。俺
あれをやってる自分のあまりものダサさにショックを受けて自殺したのではないかと
勘ぐってる。俺
2023/02/11(土) 18:02:35.29ID:yEgtj1Zj
ほら、この前のビートニクスのライブでも
幸宏が「みんな買ったよね?」って言ったら慶一が「皆さん買いましたか?でしょ」みたいなやりとりあったじゃん
あの上から坊っちゃんみたいな態度が幸宏なのよ
幸宏が「みんな買ったよね?」って言ったら慶一が「皆さん買いましたか?でしょ」みたいなやりとりあったじゃん
あの上から坊っちゃんみたいな態度が幸宏なのよ
2023/02/11(土) 18:09:56.46ID:qxFhP2do
>>423
坂崎幸之助は大瀧詠一とか絡んだミュージシャンが死んでしまうジンクスが。ダチョウの上島も(;^ω^)
坂崎幸之助は大瀧詠一とか絡んだミュージシャンが死んでしまうジンクスが。ダチョウの上島も(;^ω^)
2023/02/11(土) 18:11:44.19ID:bDL06tS4
2023/02/11(土) 18:12:13.20ID:bDL06tS4
アルバムジャケなんか永遠に残るしな
2023/02/11(土) 18:15:07.00ID:Lk3/3pRi
自分のバックで使っていた坂本や高橋が人気者になって華々しくやっているのに、
自分はあんなクソダサいフォークしか出来なくなってしまったんだから、
加藤はきっと悩んでいたことだろうよ
見ているこっちまで不憫になったものだよ
自分はあんなクソダサいフォークしか出来なくなってしまったんだから、
加藤はきっと悩んでいたことだろうよ
見ているこっちまで不憫になったものだよ
2023/02/11(土) 18:41:03.24ID:Ew1J/5r6
>>411
なんか嘘くさいんだよね、半分はテイク2の東みたいな芸なんじゃないかという気がする
なんか嘘くさいんだよね、半分はテイク2の東みたいな芸なんじゃないかという気がする
2023/02/11(土) 18:43:28.53ID:Ew1J/5r6
2023/02/11(土) 19:41:16.09ID:Vu0GIYsP
>>407
説明もなく否定という
説明もなく否定という
2023/02/11(土) 19:48:55.00ID:Vu0GIYsP
2023/02/11(土) 19:59:26.43ID:L5QUA8ZR
どこかのインタビュー映像か記事かで幸宏さんを見た時に
スノッブでちょっと鼻につくと思ったことはあるな
いつ見てもそうってわけではなかったんだけど
スノッブでちょっと鼻につくと思ったことはあるな
いつ見てもそうってわけではなかったんだけど
2023/02/11(土) 20:05:11.42ID:1v6eA2CY
2023/02/11(土) 20:15:49.21ID:Vu0GIYsP
2023/02/11(土) 20:22:26.10ID:1v6eA2CY
社会に階層があった時代の人なのよ。時代が時代なら庶民が対等に話せるような人ではなかった。
ビートたけしみたいな育ちの人から見れば存在自体気に入らなかったと思う。
一方で、育ちが悪くても自力でのし上がっていけるのが戦後日本社会だったから、たけしのコンプレックスも自然に解消された。
ビートたけしみたいな育ちの人から見れば存在自体気に入らなかったと思う。
一方で、育ちが悪くても自力でのし上がっていけるのが戦後日本社会だったから、たけしのコンプレックスも自然に解消された。
2023/02/11(土) 20:40:45.54ID:b9WVYHFL
>>433
巻上が再生YMOの件で
巻上 今さらそんなものを求めてる音楽ファンがいるのか?
高橋 求めているファンがいないなら、あんなに印税が入ってくるわけがない
みたいな会話があったと言ってなかったっけ?
巻上が再生YMOの件で
巻上 今さらそんなものを求めてる音楽ファンがいるのか?
高橋 求めているファンがいないなら、あんなに印税が入ってくるわけがない
みたいな会話があったと言ってなかったっけ?
2023/02/11(土) 20:41:46.50ID:b9WVYHFL
2023/02/11(土) 20:50:08.25ID:kIW8crxF
2000年前後にビートニクス再結成した時に出た番組で幼稚園児に出演者の写真見せて「どの人と遊びたいか?」みたいなアンケート取ったら幸宏が1位だった
いつもの帽子とヒゲの笑顔でもない写真だったのになぜ子供らに選ばれたのか謎
帽子とヒゲで不思議はおじさんと見られたか?
いつもの帽子とヒゲの笑顔でもない写真だったのになぜ子供らに選ばれたのか謎
帽子とヒゲで不思議はおじさんと見られたか?
439NO MUSIC NO NAME
2023/02/11(土) 20:56:27.09ID:JsLtJBNW アクセルにブライアンフェリー出た時の態度はファンながらヒヤヒヤしたよ
2023/02/11(土) 21:02:59.75ID:jDlL0nUE
>>436
このやりとり鈴木慶一の番組できいたことあるけどな。
このやりとり鈴木慶一の番組できいたことあるけどな。
2023/02/11(土) 21:10:06.35ID:3s2AIqF0
2023/02/11(土) 21:12:37.24ID:1v6eA2CY
2023/02/11(土) 21:13:56.10ID:6lenruD7
>>442
<参加ミュージシャン>
坂本龍一/細野晴臣/高橋幸宏/矢野顕子/佐藤奈々子/大村憲司/清水信之/巻上公一/岡田徹 他
https://columbia.jp/artist-info/katohkazuhiko/discography/COCP-39095.html
<参加ミュージシャン>
坂本龍一/細野晴臣/高橋幸宏/矢野顕子/佐藤奈々子/大村憲司/清水信之/巻上公一/岡田徹 他
https://columbia.jp/artist-info/katohkazuhiko/discography/COCP-39095.html
2023/02/11(土) 21:17:08.32ID:6lenruD7
>>442
1983年 上野耕路、細野晴臣、鈴木慶一、巻上公一のアーティストが参加したソロアルバム「太田螢一の人外大魔境」をリリース。
https://www.wikiwand.com/ja/%E5%A4%AA%E7%94%B0%E8%9E%A2%E4%B8%80
1983年 上野耕路、細野晴臣、鈴木慶一、巻上公一のアーティストが参加したソロアルバム「太田螢一の人外大魔境」をリリース。
https://www.wikiwand.com/ja/%E5%A4%AA%E7%94%B0%E8%9E%A2%E4%B8%80
2023/02/11(土) 21:19:12.99ID:6lenruD7
>>442
高橋幸宏プロデュース。細野・坂本、松武秀樹のYMO組に加え、立花ハジメ・巻上公一の
ニューウェイブ勢、そして鈴木慶一らムーンライダース人脈まで参加したスーザン
1980年のアルバム。
https://paraisorecords.com/?pid=114510990
高橋幸宏プロデュース。細野・坂本、松武秀樹のYMO組に加え、立花ハジメ・巻上公一の
ニューウェイブ勢、そして鈴木慶一らムーンライダース人脈まで参加したスーザン
1980年のアルバム。
https://paraisorecords.com/?pid=114510990
2023/02/11(土) 21:19:39.80ID:6lenruD7
>>442
お前は無知っぽいのでいいや
お前は無知っぽいのでいいや
447NO MUSIC NO NAME
2023/02/11(土) 21:28:35.94ID:GmrjvPyq448NO MUSIC NO NAME
2023/02/11(土) 21:32:37.79ID:GmrjvPyq >>438
子供の目は確かだから本質的にはそこなんだと思う
子供の目は確かだから本質的にはそこなんだと思う
2023/02/11(土) 21:47:08.23ID:1v6eA2CY
2023/02/11(土) 22:34:02.75ID:Vu0GIYsP
「テクポップ」とか「MDDERN」とかアルファレコードばりに誤植がヒドイな
2023/02/11(土) 23:04:33.38ID:VfczOuyE
誤植ひどいので有名なのはポニーキャニオン
復刻版出しても誤植のまま出してしまう
復刻版出しても誤植のまま出してしまう
2023/02/11(土) 23:22:42.90ID:bDL06tS4
YENから出た太田螢一のソロアルバムは巻上、細野さん、慶一、小池玉緒の4人がメインボーカル
巻上のファーストアルバムにゲルニカの2人とハジメが参加
その後も巻上と戸川の共演あり
CMに使われた巻上のソロシングルは矢野顕子が作曲
ヒカシューの井上誠と上野耕路はアルバムを共作
井上誠はYENからイノヤマランドでデビュー
ということでヒカシューは平沢よりはるかにYMO周辺との関わりが深い
巻上のファーストアルバムにゲルニカの2人とハジメが参加
その後も巻上と戸川の共演あり
CMに使われた巻上のソロシングルは矢野顕子が作曲
ヒカシューの井上誠と上野耕路はアルバムを共作
井上誠はYENからイノヤマランドでデビュー
ということでヒカシューは平沢よりはるかにYMO周辺との関わりが深い
2023/02/11(土) 23:41:28.27ID:7Qi4orWI
いや一番はプラスチックスだろ
2023/02/11(土) 23:47:21.21ID:bDL06tS4
巻上がYMOに批判的だったというレスから始まった話なので今プラスチックスは関係ない
2023/02/12(日) 00:43:19.30ID:HL0a5ORC
youtubeで巻上公一が、何年か前に教授のラジオに出たことに関して
「あの頃はみんな若かったじゃない? YMO含めて。みんなピリピリしてましたよ。
ヒカシューも悪口言われてましたよ。別に会ってもなんともないですけど、みんな悪口好きでしたよ」
て言ってたよ
「あの頃はみんな若かったじゃない? YMO含めて。みんなピリピリしてましたよ。
ヒカシューも悪口言われてましたよ。別に会ってもなんともないですけど、みんな悪口好きでしたよ」
て言ってたよ
2023/02/12(日) 00:49:11.99ID:n0eXIp5x
教授も口悪かったな。細野さんが足の骨折った時に今度は餅だとか。老人扱いしてたし
2023/02/12(日) 00:51:10.12ID:q+EltTmY
だから今になって あの頃の自分をぶん殴りたい とか言い出してるわけで
2023/02/12(日) 00:54:07.97ID:DbLX02fW
2023/02/12(日) 00:56:39.19ID:DbLX02fW
はぁー、よくまあ中身のないことをペラペラよく喋るもんだよなトノバンは
一言にまとめると「優雅な環境でロックをやらなきゃ」てこと
それを実現したのがヨーロッパ三部作になるんだな
一言にまとめると「優雅な環境でロックをやらなきゃ」てこと
それを実現したのがヨーロッパ三部作になるんだな
2023/02/12(日) 00:57:21.50ID:q+EltTmY
坂本は本音をどんどん言っちゃうタイプだったな
そういう建前を言わない態度がカッコよくも見えたが
そういう建前を言わない態度がカッコよくも見えたが
2023/02/12(日) 01:00:03.10ID:q+EltTmY
2023/02/12(日) 01:00:14.88ID:IUIPc76P
レアな組み合わせ、これ幸宏が作詞に巻上をチョイスしたんかな?
Susan - Freezin' fish under the moonlight
https://www.youtube.com/watch?v=2QGgpysyqHE
作詞:巻上公一 補作詞:大村憲司
作曲:坂本龍一
編曲・プロデュース:高橋幸宏
Susan - Freezin' fish under the moonlight
https://www.youtube.com/watch?v=2QGgpysyqHE
作詞:巻上公一 補作詞:大村憲司
作曲:坂本龍一
編曲・プロデュース:高橋幸宏
2023/02/12(日) 01:14:18.54ID:DbLX02fW
>>461
そうなんだろうけど、聞いたらわかると思うよ
「話それだけかい!!」ってなるw
ベル・エキセントリックはパリ郊外のシャトーを借りて録音したんだそうだ
トノバンの声が苦手だがYMO参加だからということもあって、これは割といいと思う
そうなんだろうけど、聞いたらわかると思うよ
「話それだけかい!!」ってなるw
ベル・エキセントリックはパリ郊外のシャトーを借りて録音したんだそうだ
トノバンの声が苦手だがYMO参加だからということもあって、これは割といいと思う
2023/02/12(日) 01:28:42.97ID:HL0a5ORC
なんか苦手なんだよな、加藤和彦のソロって。
シャンソンとかタンゴとか、どこからネタ引っ張ってきたんだっていう感じだし。
佐藤隆とか、テクノ以降のコシミハルとかみたいで、ついていけない。
録音のせいもあるし参加メンバーのわりに…て感じなんだよな。
シャンソンとかタンゴとか、どこからネタ引っ張ってきたんだっていう感じだし。
佐藤隆とか、テクノ以降のコシミハルとかみたいで、ついていけない。
録音のせいもあるし参加メンバーのわりに…て感じなんだよな。
2023/02/12(日) 01:33:38.74ID:CZkk5Uk0
自分は三部作はうたかたのオペラが好き。1番好きなのは、あの頃マリー・ローランサン
466NO MUSIC NO NAME
2023/02/12(日) 01:44:58.77ID:aIKcW31o どっちよ
2023/02/12(日) 01:47:44.75ID:PEvdOZjA
しかし他を下げてまで幸宏を上げたいかね
2023/02/12(日) 01:49:37.11ID:NCIom2m8
まあここは老人ホームだからね
2023/02/12(日) 02:01:26.41ID:hRrsUFwR
直政といったら六平
2023/02/12(日) 04:48:15.64ID:uvXsWtZA
パパ・ヘミングウェイなんて最高だろ 加藤
2023/02/12(日) 06:01:47.10ID:3so7EdCi
2023/02/12(日) 08:39:25.59ID:h+4/ZzB8
加藤和彦だけじゃなく鈴木慶一、あがた森魚、井上陽水と
70年代のおっさん臭い歌のままニューウェーブやってた人はみんな違和感あったわ
70年代のおっさん臭い歌のままニューウェーブやってた人はみんな違和感あったわ
2023/02/12(日) 09:19:33.99ID:n0eXIp5x
違和感なかったのは土屋昌巳だけ
2023/02/12(日) 09:23:11.26ID:zO6nU/8i
2023/02/12(日) 09:30:31.76ID:zO6nU/8i
476NO MUSIC NO NAME
2023/02/12(日) 10:22:25.83ID:FTRS/JUC477NO MUSIC NO NAME
2023/02/12(日) 11:00:01.97ID:FMCTWUEY up主は肝太いおじ様かな? テンキュー
2023/02/12(日) 11:11:44.61ID:6XyPuYmg
よく撮れてるよな いいアングルだしw
479NO MUSIC NO NAME
2023/02/12(日) 14:22:58.17ID:N2IRmC6R >>472
エンケンは割と衝撃受けたけどな
エンケンは割と衝撃受けたけどな
480NO MUSIC NO NAME
2023/02/12(日) 14:34:04.97ID:Y2d4x4mx ビートたけしの「俺は絶対テクニシャン」も遠藤賢司だね
2023/02/12(日) 15:13:35.70ID:h+4/ZzB8
>>479
細野さんがプロデュースしたから話題になったけど俺はそんなに良いとは思わなかった
エンケンが細野さんにコシミハルを紹介したんだよね
エンケンはミハルの近所に住んでて昔からの知り合いで。
オムライス1枚でエンケンのニューウェーブ路線は終わったから
ミハルの転身に刺激されて作っただけのアルバムなのかなと思った
細野さんがプロデュースしたから話題になったけど俺はそんなに良いとは思わなかった
エンケンが細野さんにコシミハルを紹介したんだよね
エンケンはミハルの近所に住んでて昔からの知り合いで。
オムライス1枚でエンケンのニューウェーブ路線は終わったから
ミハルの転身に刺激されて作っただけのアルバムなのかなと思った
2023/02/12(日) 15:18:38.38ID:B3ZV0IMI
2023/02/12(日) 15:44:38.62ID:h+4/ZzB8
2023/02/12(日) 17:26:25.94ID:d924U4wf
今聴いてたが、高田純次は幸宏さんに興味無さそうだったな
https://twitter.com/junji_naoki/status/1624672214363652097?s=46&t=tepD1JFrZbUPrSJy_yzHLw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/junji_naoki/status/1624672214363652097?s=46&t=tepD1JFrZbUPrSJy_yzHLw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
485NO MUSIC NO NAME
2023/02/12(日) 17:46:38.58ID:FJgeFRmn 松武秀樹さんをお迎えしての『江夏と藤本のオトトーク』。YMO音作りの裏話から著作隣接権にまつわる話まで!
https://www.dtmstation.com/archives/60174.html
https://www.dtmstation.com/archives/60174.html
2023/02/12(日) 17:51:19.12ID:lplN/thP
笑点、すごいお題出た
2023/02/12(日) 17:54:48.77ID:lplN/thP
高橋幸宏追悼大喜利
2023/02/12(日) 18:00:07.09ID:dcITfrZR
見た見た!w
2023/02/12(日) 18:03:29.66ID:2hi8oqDr
信藤三雄死去
2023/02/12(日) 18:04:03.02ID:HL0a5ORC
笑点はテクノ
2023/02/12(日) 18:19:10.95ID:lplN/thP
>>489
ソースは?
ソースは?
2023/02/12(日) 18:23:02.94ID:lplN/thP
ほんとっぽいな、、
2023/02/12(日) 18:30:27.81ID:HL0a5ORC
わりとどうでもいい
2023/02/12(日) 18:50:19.11ID:WHZ77VDl
>>489
まじかいな…
まじかいな…
2023/02/12(日) 19:01:19.17ID:TxyVJg10
高橋幸宏 A DAY IN THE NEXT LIFE
http://www.snd320.net/work/single/260
高橋幸宏 HEART OF HURT
http://www.snd320.net/work/single/259
高橋幸宏 A Ray Of Hope
http://www.snd320.net/work/single/324
高橋幸宏 アイム・ノット・イン・ラヴ~ザ・ベスト・オブ・ユキヒロ・タカハシ1988-1995
http://www.snd320.net/work/single/263
高橋幸宏 RED DIAMOND~Tribute to Yukihiro Takahashi
http://www.snd320.net/work/single/157
高橋幸宏 1%の関係
http://www.snd320.net/work/single/293
http://www.snd320.net/work/single/260
高橋幸宏 HEART OF HURT
http://www.snd320.net/work/single/259
高橋幸宏 A Ray Of Hope
http://www.snd320.net/work/single/324
高橋幸宏 アイム・ノット・イン・ラヴ~ザ・ベスト・オブ・ユキヒロ・タカハシ1988-1995
http://www.snd320.net/work/single/263
高橋幸宏 RED DIAMOND~Tribute to Yukihiro Takahashi
http://www.snd320.net/work/single/157
高橋幸宏 1%の関係
http://www.snd320.net/work/single/293
2023/02/12(日) 19:02:55.60ID:lplN/thP
>>493
じゃあ黙ってて
じゃあ黙ってて
2023/02/12(日) 19:03:54.98ID:HL0a5ORC
>>496
喋りながら書き込みはしないけど
喋りながら書き込みはしないけど
2023/02/12(日) 19:11:02.56ID:gLO/yuOK
>>489
下北が舞台で竹中直人主演で幸宏が住職の酷い学芸会映画作って以来どうしてるのかと思ったら…
下北が舞台で竹中直人主演で幸宏が住職の酷い学芸会映画作って以来どうしてるのかと思ったら…
2023/02/12(日) 19:16:54.98ID:h+4/ZzB8
2023/02/12(日) 19:18:22.15ID:h+4/ZzB8
でも1%の関係も知らない人たちだしw
誰だよこいつら
誰だよこいつら
2023/02/12(日) 19:27:14.04ID:PEvdOZjA
新世界の信藤三雄回見に行ったわ
結構年いってたんだな
結構年いってたんだな
2023/02/12(日) 19:29:49.23ID:lplN/thP
>>497
なんでそんな攻撃的なの?
なんでそんな攻撃的なの?
503NO MUSIC NO NAME
2023/02/12(日) 19:34:01.92ID:QqpscS8E >>489
マジかよ…
マジかよ…
2023/02/12(日) 19:34:17.38ID:h+4/ZzB8
フォントだけで構成されたデザインが古臭く感じるのは
誰もが簡単にフォントをいじくれる時代になったからかな
今こんなデザインが出てきたら手抜きと思われる
誰もが簡単にフォントをいじくれる時代になったからかな
今こんなデザインが出てきたら手抜きと思われる
2023/02/12(日) 19:46:08.80ID:HL0a5ORC
>>502
なんでそんなことが気になるの?
なんでそんなことが気になるの?
506NO MUSIC NO NAME
2023/02/12(日) 19:48:53.07ID:W/jAHdep 信藤三雄って1948年生まれで幸宏より4歳も歳上だったんだな
若い頃から年齢不詳な見た目だからもっと若いかと思ってた
嫁がハイポジのもりばやしみほで18歳年下だな
幸宏の嫁さんより若いし可哀想だな
若い頃から年齢不詳な見た目だからもっと若いかと思ってた
嫁がハイポジのもりばやしみほで18歳年下だな
幸宏の嫁さんより若いし可哀想だな
2023/02/12(日) 20:06:19.10ID:GdJGm3bt
進藤三雄が亡くなったってツイートしてる人は某ミュージシャン一人しかいないんだけど…
2023/02/12(日) 20:24:53.30ID:4/49sYyp
幸宏氏がロバートフリップの事を小さい・・・とか言っていた動画
どこかで見たような気がするけど、
フリップは幸宏の事知らなかったんだろうかねえ
幸宏氏はイギリスで結構有名になった筈なんだけど
78年79年とかはフリップは一時的に音楽活動止めていたから
知らないのも無理ないのかな
どこかで見たような気がするけど、
フリップは幸宏の事知らなかったんだろうかねえ
幸宏氏はイギリスで結構有名になった筈なんだけど
78年79年とかはフリップは一時的に音楽活動止めていたから
知らないのも無理ないのかな
509NO MUSIC NO NAME
2023/02/12(日) 20:47:52.85ID:gozlALXb >>422
和幸はいちおう飛び飛びでやってたユニットだし、むしろいちばん最後のVITAMIN-Qが反響なかったのかなぁと。自分もトノバン亡くなってずいぶん経って知ったから
和幸はいちおう飛び飛びでやってたユニットだし、むしろいちばん最後のVITAMIN-Qが反響なかったのかなぁと。自分もトノバン亡くなってずいぶん経って知ったから
510NO MUSIC NO NAME
2023/02/12(日) 22:06:32.57ID:aIKcW31o 今知ったわ
2023/02/12(日) 23:15:31.97ID:ooJmeD73
>>434
当時、まだ子供で自分もカラオケ嫌いだったから「やった!幸宏さんと同じだ!(歓喜)」となって
幸宏さんからのお墨付きを頂いたからますますカラオケに行かなくなって・・・・
自分にとってはある意味で呪いの言葉かな?w
当時、まだ子供で自分もカラオケ嫌いだったから「やった!幸宏さんと同じだ!(歓喜)」となって
幸宏さんからのお墨付きを頂いたからますますカラオケに行かなくなって・・・・
自分にとってはある意味で呪いの言葉かな?w
512NO MUSIC NO NAME
2023/02/12(日) 23:36:18.65ID:2qGuh14W >>333
確か幸宏さんのヴォーカル曲で、好きな曲は?とかだったかな。
それと関係ないけど、元PSY・Sのチャカが追悼ツイートしていたな。
後日談では、何かの機会で桑田佳祐と幸宏さんらとご一緒してお開きの際、幸宏さんの車に乗り込もうとしたら「お前はこっち!」とか言われたとか。
確か幸宏さんのヴォーカル曲で、好きな曲は?とかだったかな。
それと関係ないけど、元PSY・Sのチャカが追悼ツイートしていたな。
後日談では、何かの機会で桑田佳祐と幸宏さんらとご一緒してお開きの際、幸宏さんの車に乗り込もうとしたら「お前はこっち!」とか言われたとか。
2023/02/12(日) 23:37:24.44ID:lplN/thP
>>505
こんなの相手にした自分がバカだった
こんなの相手にした自分がバカだった
514NO MUSIC NO NAME
2023/02/13(月) 01:01:42.09ID:Rs+kVH55 幸宏と交流があった鮎川誠といい、
幸宏のアルバムジャケットも手がけた信藤三雄もか。。。
幸宏のアルバムジャケットも手がけた信藤三雄もか。。。
2023/02/13(月) 01:12:45.84ID:7+jgJA5i
2020年台は80年代に活躍したミュージシャン、アーティストの訃報を聞くことが多くなるんだろうな・・・
2023/02/13(月) 02:09:41.55ID:X4Wa26m/
>>509 Vitamin-Qは全く話題になってなかったな。ミカバンドと同じようなバンドなのに。それで自分の音楽が必要とされてないって絶望したんちゃうかな
2023/02/13(月) 02:34:32.14ID:ozH7qOXU
2023/02/13(月) 03:12:58.92ID:sQN2yynR
スティーブとのライブの映像見たら、一年以内に誤嚥性肺炎起こす様な死にかけのジジイには見えない
毒を盛られたとかでなければ年末に本人が出したみたいな姿にはならないだろう
毒を盛られたとかでなければ年末に本人が出したみたいな姿にはならないだろう
2023/02/13(月) 03:14:54.20ID:sQN2yynR
2023/02/13(月) 03:33:52.16ID:9R/Nz/Zp
>>513
やっと気付いたようでこっちも嬉しいです
やっと気付いたようでこっちも嬉しいです
2023/02/13(月) 04:01:16.29ID:ozH7qOXU
初めての訃報ショックは大村憲司
2023/02/13(月) 04:42:37.72ID:qSAi/Msq
何だろう
ファンは寂しいし辛いんだけど向こうの世界ではみんなとワイワイ出来てるのかなあ
ファンは寂しいし辛いんだけど向こうの世界ではみんなとワイワイ出来てるのかなあ
523NO MUSIC NO NAME
2023/02/13(月) 04:55:52.23ID:JRqmegxC 向こうの世界など存在しない
死んだら生まれる前の無の世界があるだけ
死んだら生まれる前の無の世界があるだけ
524NO MUSIC NO NAME
2023/02/13(月) 05:08:10.12ID:N42rKujB 四十九日まではこちら側にいるとされているから
まだその辺にいるはず
まだその辺にいるはず
525NO MUSIC NO NAME
2023/02/13(月) 06:31:31.86ID:vJRlE/aR 霊→無い
あの世→無い
魂→無い
来世→無い
あの世→無い
魂→無い
来世→無い
2023/02/13(月) 06:40:40.20ID:nQCoSkRu
「んもー、まいっちゃったな、みんなボクの姿が見えないみたいで…
細野さんが居た、細野さーん!細野さーん!まっったく気づかないな、、、まるで大仏に話しかけてるみたいだw」
「あ、坂本くん、キョージュ!キョージュ!ボクだよ幸宏だよ!
やっぱり気づかないかな、キョージュ!こっちだよ!
あ、ちょっと気付いたっぽいww キョロキョロしながら向こう岸に歩いてきたw 」
細野さんが居た、細野さーん!細野さーん!まっったく気づかないな、、、まるで大仏に話しかけてるみたいだw」
「あ、坂本くん、キョージュ!キョージュ!ボクだよ幸宏だよ!
やっぱり気づかないかな、キョージュ!こっちだよ!
あ、ちょっと気付いたっぽいww キョロキョロしながら向こう岸に歩いてきたw 」
2023/02/13(月) 07:37:33.24ID:OpmmumGZ
>>526
いい年こいてお人形遊び、楽しいか?
いい年こいてお人形遊び、楽しいか?
528NO MUSIC NO NAME
2023/02/13(月) 07:40:26.02ID:mz8F797e529NO MUSIC NO NAME
2023/02/13(月) 08:01:22.60ID:1zyi965+ >>369
足立区民だからな。
幸宏さんは目黒の正真正銘なブルジョアだから。
幸宏さんもそういった東部出身者にたいする偏見や、嫌味な感じはあるんじゃないかな?
世田谷区民(生まれ育ちの)がそうである様に。
足立区民だからな。
幸宏さんは目黒の正真正銘なブルジョアだから。
幸宏さんもそういった東部出身者にたいする偏見や、嫌味な感じはあるんじゃないかな?
世田谷区民(生まれ育ちの)がそうである様に。
530NO MUSIC NO NAME
2023/02/13(月) 08:11:20.85ID:1zyi965+2023/02/13(月) 08:18:26.93ID:YMLwEJ/b
>>529
いや、あいつは金持ちだから俺ら貧乏人をバカにしてるはずだという発想がまさに偏見なのよ。
いや、あいつは金持ちだから俺ら貧乏人をバカにしてるはずだという発想がまさに偏見なのよ。
2023/02/13(月) 08:33:53.75ID:HSL+8NGy
>>531
お前の勝手な思い込み
お前の勝手な思い込み
2023/02/13(月) 08:52:33.26ID:ozH7qOXU
出身地
幸宏=目黒区大岡山、田園調布近し
細野=港区白金
坂本=世田谷区祖師ヶ谷大蔵
細野さんも富裕層だろう
坂本が3人の中で大したことなくみえる
幸宏=目黒区大岡山、田園調布近し
細野=港区白金
坂本=世田谷区祖師ヶ谷大蔵
細野さんも富裕層だろう
坂本が3人の中で大したことなくみえる
534NO MUSIC NO NAME
2023/02/13(月) 09:09:37.69ID:81ZzqhzO2023/02/13(月) 09:11:41.58ID:ozH7qOXU
鮎川とシーナが北九州市という工業地帯の中のスラム街、反社会的勢力が仕切ってる街出身というのが信じられないんだよな
でも鮎川のギターの弾き方やシーナの気が強そうな風貌をみると、そうかなぁとも思う
でも鮎川のギターの弾き方やシーナの気が強そうな風貌をみると、そうかなぁとも思う
2023/02/13(月) 09:15:37.92ID:iP0jsvw+
>>533
教授は、木梨と同じ小学校だっけ?
教授は、木梨と同じ小学校だっけ?
2023/02/13(月) 09:18:15.78ID:ozH7qOXU
>>534
NHKスコラ音楽の学校で出身で呼び寄せたのが世田谷区の祖師谷小学校とか何とか
木梨憲武の実家に近い
しかし中野区というと芸人の卵が住む街かつサブカルの街の雰囲気が漂ってきて、世田谷区より貧乏臭くなるな
NHKスコラ音楽の学校で出身で呼び寄せたのが世田谷区の祖師谷小学校とか何とか
木梨憲武の実家に近い
しかし中野区というと芸人の卵が住む街かつサブカルの街の雰囲気が漂ってきて、世田谷区より貧乏臭くなるな
2023/02/13(月) 09:21:01.21ID:ozH7qOXU
539NO MUSIC NO NAME
2023/02/13(月) 09:34:33.54ID:81ZzqhzO >>538
だからいわゆる中産階級や都市ブルジョアジーの棲家になっている都心部から西部辺りと、その周辺の東部や北部は高度経済成長期までは準工業地帯と密集した木造家屋の住宅地と湿地帯などが混在していて、様々な人達が集積した場所だったんだよな。
言葉遣いや気性が荒いのは、周辺にそんな輩が居たりして生活様式に相違があるんだよ。
だからいわゆる中産階級や都市ブルジョアジーの棲家になっている都心部から西部辺りと、その周辺の東部や北部は高度経済成長期までは準工業地帯と密集した木造家屋の住宅地と湿地帯などが混在していて、様々な人達が集積した場所だったんだよな。
言葉遣いや気性が荒いのは、周辺にそんな輩が居たりして生活様式に相違があるんだよ。
540NO MUSIC NO NAME
2023/02/13(月) 10:32:52.03ID:6cg14apI >>518
1年以内にスティーブと演奏したライブの映像なんかあるか?
1年以内にスティーブと演奏したライブの映像なんかあるか?
541NO MUSIC NO NAME
2023/02/13(月) 10:53:54.28ID:ykjnzuWT542NO MUSIC NO NAME
2023/02/13(月) 10:57:50.46ID:cf6gsodh543NO MUSIC NO NAME
2023/02/13(月) 11:01:34.63ID:N42rKujB2023/02/13(月) 11:08:05.90ID:eq/xnKj/
545NO MUSIC NO NAME
2023/02/13(月) 11:35:35.87ID:ykjnzuWT2023/02/13(月) 11:41:48.25ID:eq/xnKj/
547NO MUSIC NO NAME
2023/02/13(月) 11:46:11.25ID:NsQxSe+3 昨日の細野さんのラジオ、テイトウワゲストで幸宏の話してる
亡くなる直前、スケッチショウ聴いてたから虫の知らせみたいな話
高野、テイ、ゴンと通夜?に行った話とか
亡くなる直前、スケッチショウ聴いてたから虫の知らせみたいな話
高野、テイ、ゴンと通夜?に行った話とか
548NO MUSIC NO NAME
2023/02/13(月) 12:17:58.20ID:4mzCaStm549NO MUSIC NO NAME
2023/02/13(月) 12:24:17.16ID:cf6gsodh 大瀧詠一も鮎川誠も10代の頃FENを熱心に聴いてたもんね
2023/02/13(月) 12:55:39.20ID:9R/Nz/Zp
高野のツイッター、つらいな…
2023/02/13(月) 12:56:09.35ID:YMLwEJ/b
加藤和彦は1ドル360円の時代にロールスロイス買いに行ったんだよ。庶民からすりゃ月旅行みたいなもんだ。
ただあの人の場合はフォークル成金かもしれん。コンプレックスの反動で過剰なゴージャス生活になったのかも。
ただあの人の場合はフォークル成金かもしれん。コンプレックスの反動で過剰なゴージャス生活になったのかも。
2023/02/13(月) 12:59:47.17ID:G03HsgSV
パンとチーズとサントリーワイン🍷
2023/02/13(月) 14:17:18.37ID:nQCoSkRu
>>527
お前も含め、みんな好きじゃんお人形遊び
お前も含め、みんな好きじゃんお人形遊び
2023/02/13(月) 14:41:12.48ID:HSL+8NGy
高野はまあ、なんか成長しなかったよな
ヒット曲を2曲出せたのは良かったが、その後は良いところがない
プロデュースでも1つも当ててないしな
なんか存在が小粒すぎる
ヒット曲を2曲出せたのは良かったが、その後は良いところがない
プロデュースでも1つも当ててないしな
なんか存在が小粒すぎる
2023/02/13(月) 14:43:49.80ID:nQCoSkRu
トノバンは安井かずみが作詞で歌謡曲をたくさん書いて儲けたのかと思ってた
竹内まりやのピーチパイとか、、、
竹内まりやのピーチパイとか、、、
556NO MUSIC NO NAME
2023/02/13(月) 14:53:21.18ID:eUdK4bbj ……潰れてしまって、その当時は学校の先生だけのグループだったんですよ、創価教育学会ってのは、皆さん校長先生でしたから。
それが無くなって、戦後、戸田城聖さんって人が(名前から)教育を除いて(創価教育学会→創価学会)、一般の人にも、きちんとした仏教を伝えていこうってことで、夢も希望も無くなった人たちを助けるために、もう1回立ち上げて、いろんな勢いが付いてきたときに、たしか50万とか60万所帯ぐらいになったときに、突然、戸田城聖さんが亡くなるんですよ。
亡くなって3年間(トップがいない)空白になるんですが、その時に金日成と同じように、「私が戸田さんから跡継ぎを言われました」と出てきたのが池田大作です、わずか30歳です。
やってることは北朝鮮と同じことやりました、マスゲームですね、人文字とか、あーゆうのやってね、聖教グラフっていう当時はカラー写真が非常に高価な時代に(聖教グラフを)配ってやってたんです、それが創 価学会なんです。
戦後間もない頃の創価学会の人たちは極めて真面目に仏教の精神、日蓮の教えを守ってですね、人生ってものを考えながらやってたので非常に強かったわけです、だから狙われたんです。
統一教会に狙われたんです、池田大作は統一教会ですから。
岸信介…安倍のお爺さん、あの人たち皆、統一教会なんですよ。
文鮮明とツーショットで写真を撮ってますから。
統一教会の人たちは、日本に千年の恨みを持ってて、命も全部取ってしまえと。
で、世田谷一家殺人事件の犯人、判ってるですよ、韓国にいる統一教会の軍人ですね。
あの人のお爺さんは統一教会の地元の幹部ですから。
(高齢になって)だんだん貢物が少なくなって、霊感商法もあまり効き目なくなってきて、金が集まんなくなって。
創価学会のほうが金が集まる時代ですよね。
それで「統一教会のメンバーの会費を少なくしろ」って言ったんですね、で上は聞き入れなくて。
それでも少ない会費で上納したもんだから見せしめに殺されたっていうのが本当の理由でしょうね。
そういう風に日本はやられてるんでしょうね。
それが無くなって、戦後、戸田城聖さんって人が(名前から)教育を除いて(創価教育学会→創価学会)、一般の人にも、きちんとした仏教を伝えていこうってことで、夢も希望も無くなった人たちを助けるために、もう1回立ち上げて、いろんな勢いが付いてきたときに、たしか50万とか60万所帯ぐらいになったときに、突然、戸田城聖さんが亡くなるんですよ。
亡くなって3年間(トップがいない)空白になるんですが、その時に金日成と同じように、「私が戸田さんから跡継ぎを言われました」と出てきたのが池田大作です、わずか30歳です。
やってることは北朝鮮と同じことやりました、マスゲームですね、人文字とか、あーゆうのやってね、聖教グラフっていう当時はカラー写真が非常に高価な時代に(聖教グラフを)配ってやってたんです、それが創 価学会なんです。
戦後間もない頃の創価学会の人たちは極めて真面目に仏教の精神、日蓮の教えを守ってですね、人生ってものを考えながらやってたので非常に強かったわけです、だから狙われたんです。
統一教会に狙われたんです、池田大作は統一教会ですから。
岸信介…安倍のお爺さん、あの人たち皆、統一教会なんですよ。
文鮮明とツーショットで写真を撮ってますから。
統一教会の人たちは、日本に千年の恨みを持ってて、命も全部取ってしまえと。
で、世田谷一家殺人事件の犯人、判ってるですよ、韓国にいる統一教会の軍人ですね。
あの人のお爺さんは統一教会の地元の幹部ですから。
(高齢になって)だんだん貢物が少なくなって、霊感商法もあまり効き目なくなってきて、金が集まんなくなって。
創価学会のほうが金が集まる時代ですよね。
それで「統一教会のメンバーの会費を少なくしろ」って言ったんですね、で上は聞き入れなくて。
それでも少ない会費で上納したもんだから見せしめに殺されたっていうのが本当の理由でしょうね。
そういう風に日本はやられてるんでしょうね。
2023/02/13(月) 17:01:23.58ID:hYTb3MjP
>>543
鮎川は父親の血統がよさそう。想像だけど。
鮎川は父親の血統がよさそう。想像だけど。
2023/02/13(月) 17:11:07.39ID:HSL+8NGy
お前の想像を誰が聞きたがる?
559NO MUSIC NO NAME
2023/02/13(月) 18:22:13.99ID:vJRlE/aR >>533
坂本の父親は三島由紀夫の編集者だぞ
坂本の父親は三島由紀夫の編集者だぞ
560NO MUSIC NO NAME
2023/02/13(月) 18:34:20.65ID:eW65k+zM >>559
だから金持ちかどうかって話だろ
坂本一亀は有名な編集者だが単なる河出書房のサラリーマンだし、しかも河出書房は1957年に一回倒産してる
坂本が5歳の時だな
母親が帽子デザイナーといってもそんな収入はなかっただろうし
細野さんの親父さんは自動車メーカー勤務だったらしいが、坂本家と細野家のどっちが経済的に余裕があったかはわからんな
だから金持ちかどうかって話だろ
坂本一亀は有名な編集者だが単なる河出書房のサラリーマンだし、しかも河出書房は1957年に一回倒産してる
坂本が5歳の時だな
母親が帽子デザイナーといってもそんな収入はなかっただろうし
細野さんの親父さんは自動車メーカー勤務だったらしいが、坂本家と細野家のどっちが経済的に余裕があったかはわからんな
2023/02/13(月) 18:36:56.30ID:oXkSiX6C
祖師谷は成城の隣だからなんとなく高級住宅地のイメージ持ってるかもしれないが、嫌〜な感じのする町だけどな
決して高級住宅街のイメージはないな
成城が孤島の様に上流感出してるが、今でも小田急は経堂までと千歳船橋から先は全く空気が違う
二子玉行きのバスに乗ってみるとわかるんじゃないかな
ちなみに自分の知り合いで祖師谷に住んでた人たちはみんな草加に嫌な目にあってる
決して高級住宅街のイメージはないな
成城が孤島の様に上流感出してるが、今でも小田急は経堂までと千歳船橋から先は全く空気が違う
二子玉行きのバスに乗ってみるとわかるんじゃないかな
ちなみに自分の知り合いで祖師谷に住んでた人たちはみんな草加に嫌な目にあってる
2023/02/13(月) 18:37:13.60ID:c/+RcxWc
坂本一亀は福岡から上京して都内に家を建てたわけだから大して余裕は無かったはず
2023/02/13(月) 18:51:47.79ID:oXkSiX6C
オウム麻原の師匠も祖師谷で通ってたらしい
個人的にはなんだか気味の悪い感じのする町だが
ともかく白金とか表参道とか、そんな都会とは全然違うよw
個人的にはなんだか気味の悪い感じのする町だが
ともかく白金とか表参道とか、そんな都会とは全然違うよw
564NO MUSIC NO NAME
2023/02/13(月) 18:53:43.43ID:N42rKujB565NO MUSIC NO NAME
2023/02/13(月) 19:10:41.36ID:T/Bvv4PU >>536
木梨サイクルって番組にも出たよな
木梨サイクルって番組にも出たよな
2023/02/13(月) 19:40:29.15ID:9R/Nz/Zp
木梨ガイドだな 木梨サイクルは自転車屋の名前な
2023/02/13(月) 19:55:15.31ID:zEJiwDuN
信藤さん、胃癌だったのか
2023/02/13(月) 19:59:49.85ID:oXkSiX6C
てか、デマじゃなかったのか
569NO MUSIC NO NAME
2023/02/13(月) 20:49:19.89ID:ZC3h+flv アートディレクター信藤三雄が死去、ピチカートやミスチルなど数々の名ジャケットを残す
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1acb794f1516a12b5546cc0d2c5eefb0d519f8e
多くの人が見れば分かるアルバムジャケットデザインの天才亡くなる [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1676288011/
https://i.imgur.com/CyI7oNE.jpg
https://i.imgur.com/gyei9wS.jpg
https://i.imgur.com/Iu3Zfmw.jpg
https://i.imgur.com/wPXih1Z.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1acb794f1516a12b5546cc0d2c5eefb0d519f8e
多くの人が見れば分かるアルバムジャケットデザインの天才亡くなる [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1676288011/
https://i.imgur.com/CyI7oNE.jpg
https://i.imgur.com/gyei9wS.jpg
https://i.imgur.com/Iu3Zfmw.jpg
https://i.imgur.com/wPXih1Z.jpg
2023/02/13(月) 20:55:14.10ID:9R/Nz/Zp
わりとどうでもいい
2023/02/13(月) 21:02:13.79ID:r5x7jQMd
572NO MUSIC NO NAME
2023/02/13(月) 21:34:45.28ID:rBSSsFqq NHKの幸宏追悼スペシャルのナレーションが美雨みたいだな
573NO MUSIC NO NAME
2023/02/13(月) 23:05:35.77ID:vk6n2vrA 『ミュージック・マガジン3月号』の特集は「追悼・高橋幸宏」。多岐にわたる活動とさまざまな魅力を振り返る。スティーヴ・ジャンセン寄稿「高橋幸宏との思い出」。様々なアーティストが語る「高橋幸宏・思い出の1曲」など。もうひとつの特集は「追悼テリー・ホール」
57445
2023/02/13(月) 23:18:33.17ID:1yEBbn6t 信藤三雄さんてワールドハピネスの第一回目の共同キュレーターですね
2023/02/14(火) 00:10:09.78ID:G4fuDCV2
576NO MUSIC NO NAME
2023/02/14(火) 00:25:14.02ID:TzRX30yz 2/20発売ミュージック・マガジン3月号A
■ 高橋幸宏・思い出の1曲
小山田圭吾/Cornelius、木村カエラ、久住昌之、小西康陽/PIZZICATO ONE、高田漣、高野寛、TOWA TEI、直枝政広/カーネーション、のん、ハトリミホ、Hana Hope、塙宣之/ナイツ、ピーター・バラカン、堀込高樹/KIRINJI、山野ミナ
まりんはないのかよ…
■ 高橋幸宏・思い出の1曲
小山田圭吾/Cornelius、木村カエラ、久住昌之、小西康陽/PIZZICATO ONE、高田漣、高野寛、TOWA TEI、直枝政広/カーネーション、のん、ハトリミホ、Hana Hope、塙宣之/ナイツ、ピーター・バラカン、堀込高樹/KIRINJI、山野ミナ
まりんはないのかよ…
577NO MUSIC NO NAME
2023/02/14(火) 00:40:14.88ID:ns/xYqtC まりんは何かあったの?
2023/02/14(火) 00:47:26.67ID:CRFiKTKB
未だまりんのコメント無いな
2023/02/14(火) 01:02:37.31ID:taEeM2V+
黙りん
2023/02/14(火) 01:22:24.97ID:6nUqnWJq
な、不義理働いて波紋だろ?
2023/02/14(火) 01:24:08.96ID:6nUqnWJq
582NO MUSIC NO NAME
2023/02/14(火) 02:39:48.26ID:ns/xYqtC 不義理って何があったん?
2023/02/14(火) 02:42:42.22ID:GewRnZG+
>>518
年末に本人が何か出してたか?
年末に本人が何か出してたか?
2023/02/14(火) 02:43:05.68ID:p6A8+1Zs
波紋ってジョジョの?
2023/02/14(火) 06:46:18.93ID:o8Lhu1bX
>>576
大した面子じゃねえな
大した面子じゃねえな
586NO MUSIC NO NAME
2023/02/14(火) 11:04:14.52ID:zobbBqcH >>581
共産党員じゃなかったっけ
共産党員じゃなかったっけ
2023/02/14(火) 12:14:53.54ID:eHTBFyay
>>561
こんなインタビューもあったな
小学2年(8歳1959昭34)で引っ越した世田谷区給田(東京都)では、当時「新宿高に行く」というのはある種のステータス。
当時の世田谷は田んぼに蛇がいたり、ツクシが生えていたりする自然あふれる場所。
そんな田舎の子にとって、新宿という大都会に通うことは大きな変化でした。
こんなインタビューもあったな
小学2年(8歳1959昭34)で引っ越した世田谷区給田(東京都)では、当時「新宿高に行く」というのはある種のステータス。
当時の世田谷は田んぼに蛇がいたり、ツクシが生えていたりする自然あふれる場所。
そんな田舎の子にとって、新宿という大都会に通うことは大きな変化でした。
2023/02/14(火) 13:48:03.38ID:p6A8+1Zs
給田って牛乳の工場があるところだねw 小学校の時に見学に行った
祖師谷より、京王線の仙川、千歳烏山じゃないかな
祖師谷より、京王線の仙川、千歳烏山じゃないかな
589NO MUSIC NO NAME
2023/02/14(火) 15:19:51.43ID:F94cbPQz ずっとコインシデンシャル、コインシデンシャルって言ってるのが気になった、自分が間違ってたのかと思ったよ
590NO MUSIC NO NAME
2023/02/14(火) 16:20:39.88ID:wQjfZHVA >>516
そもそも佐久間正英が組んだスーパーバンドとメンバーが被っててびっくりするんだよ。単なるリーダー首の挿げ替えですか?とね。それも佐久間正英存命中に
そもそも佐久間正英が組んだスーパーバンドとメンバーが被っててびっくりするんだよ。単なるリーダー首の挿げ替えですか?とね。それも佐久間正英存命中に
591NO MUSIC NO NAME
2023/02/14(火) 16:57:00.96ID:v3k+Uq7C2023/02/14(火) 18:13:44.56ID:NMjBk4Ej
リキテンシュタイン久しぶりに聴いたけど凄いいい曲。音色も最高。
未来派野郎のブロードウェイブギウギはここからヒントを得たのかも。(どっちもアルバム1曲目、絵画がモチーフの曲題、教授は細野さん大好き)
未来派野郎のブロードウェイブギウギはここからヒントを得たのかも。(どっちもアルバム1曲目、絵画がモチーフの曲題、教授は細野さん大好き)
2023/02/14(火) 18:35:38.43ID:GL1Tw0DN
リキテンシュタイン久しぶりに聴いたけど凄いいい曲。音色も最高。
未来派野郎のブロードウェイブギウギはここからヒントを得たのかも。(どっちもアルバム1曲目、絵画がモチーフの曲題、教授は細野さん大好き)
未来派野郎のブロードウェイブギウギはここからヒントを得たのかも。(どっちもアルバム1曲目、絵画がモチーフの曲題、教授は細野さん大好き)
2023/02/14(火) 18:53:04.61ID:sKP947bP
>>533
幸宏さんて大岡山なんだ。近場だと鈴木茂が奥沢、矢野誠が洗足池、
Charが戸越、杉真理が確か馬込の辺。ほぼ歩いて行ける距離の範囲
あと青山純が杉真理と兄弟で知り合いだったらしく彼も割と近く?
あのエリア...
幸宏さんて大岡山なんだ。近場だと鈴木茂が奥沢、矢野誠が洗足池、
Charが戸越、杉真理が確か馬込の辺。ほぼ歩いて行ける距離の範囲
あと青山純が杉真理と兄弟で知り合いだったらしく彼も割と近く?
あのエリア...
595NO MUSIC NO NAME
2023/02/14(火) 19:10:55.03ID:bKE4p8UB 【ラジオ】高橋幸宏「オールナイトニッポン」追悼特番、ファンから寄せられた40年前の音源オンエア 15日放送 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676368898/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676368898/
2023/02/14(火) 19:40:04.36ID:fdTgbN8w
昔は有名人名鑑みたいのがあって、そこに住所まで出てたからなあ
住所バレバレのゆるい時代だった
住所バレバレのゆるい時代だった
2023/02/14(火) 19:49:42.30ID:6JToK3YC
>>591
まぁしかし面白かったね
ユキヒロ出た時もそうだったけど細野さんの対応がすごく温かくて優しくて慈愛に満ちてるんだよね
人生達観した老境の世界
76歳ですよ~って言ってたけど、76ならまだ若いよね
ミュージシャンとして捉えると高齢だけど
上にもあったけど、まりんは大丈夫なの?
彼、あの辺の人達の中じゃ群ぬいてナイーブそうだし
群ぬいてユキヒロファンだったはずだから、心の傷が癒えないんじゃないかなと思って
高野さんとは違うユキヒロ愛があると思うから
大丈夫かな?まりん
まぁしかし面白かったね
ユキヒロ出た時もそうだったけど細野さんの対応がすごく温かくて優しくて慈愛に満ちてるんだよね
人生達観した老境の世界
76歳ですよ~って言ってたけど、76ならまだ若いよね
ミュージシャンとして捉えると高齢だけど
上にもあったけど、まりんは大丈夫なの?
彼、あの辺の人達の中じゃ群ぬいてナイーブそうだし
群ぬいてユキヒロファンだったはずだから、心の傷が癒えないんじゃないかなと思って
高野さんとは違うユキヒロ愛があると思うから
大丈夫かな?まりん
2023/02/14(火) 20:14:08.46ID:6JToK3YC
>>591
あとレキシントンかけてたけど、教授のB2とかウォーヘッドとか
ユキヒロの音楽殺人とかビートニクス1stみたいなニューウェイブ、
ニューロマ、ポストパンク、ノイズ、インダストリアル系の音で
細野さんのソロで近いもの何だろう?
マッドピエロとかBGM、テクノデリックっぽくてソロで何かあったかな?
1980年頃のラジオで細野さんがイーノの未発売かなんかの曲かけてて
イーノはい~の、って言ってて、その辺も好きだったはずなんだけどな
あとレキシントンかけてたけど、教授のB2とかウォーヘッドとか
ユキヒロの音楽殺人とかビートニクス1stみたいなニューウェイブ、
ニューロマ、ポストパンク、ノイズ、インダストリアル系の音で
細野さんのソロで近いもの何だろう?
マッドピエロとかBGM、テクノデリックっぽくてソロで何かあったかな?
1980年頃のラジオで細野さんがイーノの未発売かなんかの曲かけてて
イーノはい~の、って言ってて、その辺も好きだったはずなんだけどな
599NO MUSIC NO NAME
2023/02/14(火) 20:19:06.82ID:f4d94MNA600NO MUSIC NO NAME
2023/02/14(火) 20:26:05.31ID:qZxlizBb >>599
東郷の父親はホームホーマーホーメストの殖産住宅の創業者
軍隊時代から大勲位にもコネがありスポンサーっぽいことも
まあ有名な巨額裁判があっていろいろあったが
幸宏が東郷の妹と上手くいかなくなったのもちょうど父親のあの裁判の頃じゃないかな
事件の後大勲位を告発する本を出したりしてなかなかきな臭かった
東郷の父親はホームホーマーホーメストの殖産住宅の創業者
軍隊時代から大勲位にもコネがありスポンサーっぽいことも
まあ有名な巨額裁判があっていろいろあったが
幸宏が東郷の妹と上手くいかなくなったのもちょうど父親のあの裁判の頃じゃないかな
事件の後大勲位を告発する本を出したりしてなかなかきな臭かった
2023/02/14(火) 20:55:32.04ID:KgPxs+9B
まりんは外に向けて追悼コメントするのが嫌いな人でしょ
602NO MUSIC NO NAME
2023/02/14(火) 20:57:20.92ID:wQjfZHVA >>597
海外のミュージシャンでは80超えてもなお盛んというのは多いね
海外のミュージシャンでは80超えてもなお盛んというのは多いね
2023/02/14(火) 21:05:52.36ID:p6A8+1Zs
ポールが今年で81歳か
もっと上かと思ってた
もっと上かと思ってた
2023/02/14(火) 21:12:39.65ID:6JToK3YC
>>601
そうなんだ
元気ならいいんだけどね
元気じゃなくても、少しずつでも元気になってもらえればいいなと
俺ですらまだ引きずってるんだから、まりんなんか相当だろうなと思って
細野さんが言ってたけど、ユキヒロいなくなって、改めてユキヒロの曲
聴きなおすといいんだよねぇって、その気持ち、よく分かる
ユキヒロ本人は無念だったかも知れないけど、これだけ多くの作品を残して
多くの人に慕われ愛されて、最後までかっこよくて、幸せだったろうなと思う
>>602
バロウズは90過ぎても元気でジャンキーだったんでしょ?
キースも元気そうだし
鈴木慶一も元気だし
教授が癌になって治って再発してガリガリになって声も枯れて
大丈夫かなとこまめにニュース見てたとこにユキヒロの訃報は
ショックが大きかったわ
一般人にはユキヒロがどこまでひどかったのか知らされてなかったし
そうなんだ
元気ならいいんだけどね
元気じゃなくても、少しずつでも元気になってもらえればいいなと
俺ですらまだ引きずってるんだから、まりんなんか相当だろうなと思って
細野さんが言ってたけど、ユキヒロいなくなって、改めてユキヒロの曲
聴きなおすといいんだよねぇって、その気持ち、よく分かる
ユキヒロ本人は無念だったかも知れないけど、これだけ多くの作品を残して
多くの人に慕われ愛されて、最後までかっこよくて、幸せだったろうなと思う
>>602
バロウズは90過ぎても元気でジャンキーだったんでしょ?
キースも元気そうだし
鈴木慶一も元気だし
教授が癌になって治って再発してガリガリになって声も枯れて
大丈夫かなとこまめにニュース見てたとこにユキヒロの訃報は
ショックが大きかったわ
一般人にはユキヒロがどこまでひどかったのか知らされてなかったし
605NO MUSIC NO NAME
2023/02/14(火) 21:35:07.77ID:TzRX30yz >>601
ソフバの人が、亡くなった時コメントしてたよ
ソフバの人が、亡くなった時コメントしてたよ
606NO MUSIC NO NAME
2023/02/14(火) 21:53:55.80ID:KXo9DLC9 >>604
テイトーワも亡くなってからそればかり聴いていると言っていたな
テイトーワも亡くなってからそればかり聴いていると言っていたな
2023/02/14(火) 22:15:06.89ID:6JToK3YC
>>606
そうだね
テイさんは主にセンチな思いで聴いていたんだなぁと思った
細野さんが言ったのは多分、ユキヒロが亡くなって
センチメンタルな気分で感傷に浸っているのではなくて、
もっと別の次元のもので、悲しみでも感傷でもない異空間な世界、
虚無でもなく天空でもなくパラダイスでもないけどそれらにも近い世界、
改めて聴きなおすとそんな世界が広がって、
一音一音が心の奥底に深く深く染み入ってくる感覚、
そういう事なんじゃないかな、と思った
そうだね
テイさんは主にセンチな思いで聴いていたんだなぁと思った
細野さんが言ったのは多分、ユキヒロが亡くなって
センチメンタルな気分で感傷に浸っているのではなくて、
もっと別の次元のもので、悲しみでも感傷でもない異空間な世界、
虚無でもなく天空でもなくパラダイスでもないけどそれらにも近い世界、
改めて聴きなおすとそんな世界が広がって、
一音一音が心の奥底に深く深く染み入ってくる感覚、
そういう事なんじゃないかな、と思った
2023/02/14(火) 22:27:23.82ID:p6A8+1Zs
既に亡くなってる人の音楽を聴くのはそういうもんだよね
2023/02/14(火) 22:48:00.01ID:QPpCUypw
>>607
何回か読んだけどよく分からんかった
何回か読んだけどよく分からんかった
610NO MUSIC NO NAME
2023/02/14(火) 23:16:25.76ID:tkdQilYi2023/02/14(火) 23:25:28.32ID:gsXiNbw+
>>610
あー、idol era とか
あー、idol era とか
2023/02/14(火) 23:36:44.86ID:gsXiNbw+
>>599
すごい!これ何の雑誌のですか?
すごい!これ何の雑誌のですか?
2023/02/15(水) 00:08:43.03ID:5HSgt+XJ
明日夜8時から高橋幸宏オールナイトニッポンプレミアムだとよ
614NO MUSIC NO NAME
2023/02/15(水) 00:23:19.90ID:sFtWDF++ なんちゆーこの上ないプレミアムやんけ。
聴くわ。
聴くわ。
2023/02/15(水) 00:32:13.98ID:AmQJ54xM
もう1ヶ月近く経つんだな……
2023/02/15(水) 01:05:39.84ID:cpsTOZot
2023/02/15(水) 01:26:18.75ID:fP15wm+/
デイジーホリデイ聴いたけど細野さんの温かさがほんと沁みたわ
テイさんは軽口叩いてたけど繊細で良い人なんだろうなあという気がした
テイさんは軽口叩いてたけど繊細で良い人なんだろうなあという気がした
2023/02/15(水) 01:42:12.17ID:XBbCrFhL
>>608
そうなのかもね
ユキヒロは特別だったから、余計そう思う
>>609
漠然とした感覚的な抽象的なものなんだけど、
要するに、しみじみする感じ
一音、一音が、一滴一滴、ゆっくりと体内に浸透していく感じ
心にゆっくり、深く沁み込んで行く感じ
巨大なオーラのようなものに優しく包み込まれる感じ
一音一音が、曲そのものが生命を帯びて輝いている感じ
音に導かれる感じ
慈愛のような
>>610
サウンド的にはサンディのそれだよね
細野さん特有の尖っているのにモコモコしてて
かわいらしい音
それで言うと、意外なとこでミカドも面白いね
フィルハーモニーが細野さんソロ的にはそうかもね
細野さんいわく、かなり入り込んで作ったって言ってたね
コシミハルさんが一番好きだって言ってた
そうなのかもね
ユキヒロは特別だったから、余計そう思う
>>609
漠然とした感覚的な抽象的なものなんだけど、
要するに、しみじみする感じ
一音、一音が、一滴一滴、ゆっくりと体内に浸透していく感じ
心にゆっくり、深く沁み込んで行く感じ
巨大なオーラのようなものに優しく包み込まれる感じ
一音一音が、曲そのものが生命を帯びて輝いている感じ
音に導かれる感じ
慈愛のような
>>610
サウンド的にはサンディのそれだよね
細野さん特有の尖っているのにモコモコしてて
かわいらしい音
それで言うと、意外なとこでミカドも面白いね
フィルハーモニーが細野さんソロ的にはそうかもね
細野さんいわく、かなり入り込んで作ったって言ってたね
コシミハルさんが一番好きだって言ってた
2023/02/15(水) 02:25:32.45ID:1b+rXA0T
2023/02/15(水) 02:39:56.26ID:XBbCrFhL
621NO MUSIC NO NAME
2023/02/15(水) 07:01:34.84ID:2DBjuCXb ユキヒロさんのコネクションやドリップドライアイズに相当する名曲は
やっぱりフィルハーモニーのスポーツマンかな。
アルバム全体がすごいけどさ。
やっぱりフィルハーモニーのスポーツマンかな。
アルバム全体がすごいけどさ。
2023/02/15(水) 07:17:18.96ID:LTq96/Kg
フニクリ・フニクラの登山ソングも好き
623NO MUSIC NO NAME
2023/02/15(水) 07:42:59.10ID:QNPp3mNa EmulatorとLM-1組み合わせた最高傑作。
624NO MUSIC NO NAME
2023/02/15(水) 09:46:13.67ID:FVQt9k1U >>622
ピーターバラカンが一番好きな曲だな
ピーターバラカンが一番好きな曲だな
2023/02/15(水) 10:24:14.67ID:b1eyJEP7
幸宏さんて、散開後から90年代にはございます
「レコード会社に所属してる以上ある程度は売らなきゃいけない」
「J-POPという枠組みの中で自分はなにをするべきか」
とかずっと悩んでた気がするんだけど、
細野さんの口からはソロの売り上げの話を聞いた記憶がない。
オムニとかメディスンとか、なんであんなヒットチャートとは無縁のを出せたんだろう…?
「レコード会社に所属してる以上ある程度は売らなきゃいけない」
「J-POPという枠組みの中で自分はなにをするべきか」
とかずっと悩んでた気がするんだけど、
細野さんの口からはソロの売り上げの話を聞いた記憶がない。
オムニとかメディスンとか、なんであんなヒットチャートとは無縁のを出せたんだろう…?
626NO MUSIC NO NAME
2023/02/15(水) 10:25:47.52ID:3uqjJ8Xj >>555
愛・おぼえていますか、を憶えています?
彼女最大のヒット曲が彼女曰く「他作」だったのだが、天使の絵の具(セカンドのスローバージョンが元曲、清水信之編曲のアップテンポの方が後)があるから救いか。
愛・おぼえていますか、を憶えています?
彼女最大のヒット曲が彼女曰く「他作」だったのだが、天使の絵の具(セカンドのスローバージョンが元曲、清水信之編曲のアップテンポの方が後)があるから救いか。
2023/02/15(水) 10:25:50.97ID:b1eyJEP7
訂正 1行目の「ございます」いらなかった
2023/02/15(水) 10:29:57.11ID:gsAEeUVu
加藤和彦のヨーロッパ三部作のドラムいいな
2023/02/15(水) 10:38:08.18ID:1yxBEE/W
しかし
SLOW TURNING OF MY HEART
は良い曲だなあ
泣けてくる
SLOW TURNING OF MY HEART
は良い曲だなあ
泣けてくる
2023/02/15(水) 10:51:48.18ID:rFEeQsxz
>>625
> オムニとかメディスンとか、なんであんなヒットチャートとは無縁のを出せたんだろう…?
YMOの大ヒットと、アイドル達に提供した歌謡曲群の連続大ヒットのおかげで
一生遊んで暮らせる額をゆうに超える金が手に入ったから
だから開き直れて、レコード会社の人間と衝突することも怖くなかったから
> オムニとかメディスンとか、なんであんなヒットチャートとは無縁のを出せたんだろう…?
YMOの大ヒットと、アイドル達に提供した歌謡曲群の連続大ヒットのおかげで
一生遊んで暮らせる額をゆうに超える金が手に入ったから
だから開き直れて、レコード会社の人間と衝突することも怖くなかったから
2023/02/15(水) 11:14:01.11ID:SQKyXlmH
>>625
エグゼクティブプロデューサーの裁量による
オムニのプロデューサーの守崎幸夫という人はモダンジャズやクラシックを手掛けていた人
売れなくても価値の高い音楽としてジャズやクラシックと同じように扱ってくれたということ
エグゼクティブプロデューサーの裁量による
オムニのプロデューサーの守崎幸夫という人はモダンジャズやクラシックを手掛けていた人
売れなくても価値の高い音楽としてジャズやクラシックと同じように扱ってくれたということ
2023/02/15(水) 11:23:25.27ID:sVPJuiL1
YMO伝説ライブ43年ぶり復活 80年武道館&米ロス公演 3月3日フジテレビTWOで放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/387fab31df5fb3c85519201b1bf2e98cf73dfa57
https://news.yahoo.co.jp/articles/387fab31df5fb3c85519201b1bf2e98cf73dfa57
633NO MUSIC NO NAME
2023/02/15(水) 11:28:21.90ID:jdciL2qI エイベックスの松浦がコモンズやスケッチショウをエイベックスで受け入れたのは、
やはり3人ともステイタスのあるレジェンドミュージシャンだからエイベックスに箔が付くみたいな考えもあったようだ
でも本音としてはもうちょい売れるの作って欲しい、みたいなことは松浦がどっかで言ってた気がするがw
やはりエイベックスみたいな成り上がりの会社は、小室やユーロビートみたいなちゃちな音楽だけの会社じゃないんだ、
と対外アピールするために、ステイタスの意味でYMOの三人を受け入れた側面が大きいと思うわ
やはり3人ともステイタスのあるレジェンドミュージシャンだからエイベックスに箔が付くみたいな考えもあったようだ
でも本音としてはもうちょい売れるの作って欲しい、みたいなことは松浦がどっかで言ってた気がするがw
やはりエイベックスみたいな成り上がりの会社は、小室やユーロビートみたいなちゃちな音楽だけの会社じゃないんだ、
と対外アピールするために、ステイタスの意味でYMOの三人を受け入れた側面が大きいと思うわ
2023/02/15(水) 11:28:35.10ID:rFEeQsxz
635NO MUSIC NO NAME
2023/02/15(水) 11:36:34.42ID:Jx5kT+rR >>632
1980年のコズミック・サーフィンは武道館よりもLAのほうがベストテイクと思う
裏で入る矢野さんの下降するコード刻みがカッコいい
A&Mのレーベルメイトも招待されてて、カーペンターズのカレンがノリノリで聞いてるのが泣ける
https://youtu.be/QT0i-CGy_-s
1980年のコズミック・サーフィンは武道館よりもLAのほうがベストテイクと思う
裏で入る矢野さんの下降するコード刻みがカッコいい
A&Mのレーベルメイトも招待されてて、カーペンターズのカレンがノリノリで聞いてるのが泣ける
https://youtu.be/QT0i-CGy_-s
636NO MUSIC NO NAME
2023/02/15(水) 11:38:23.88ID:ugOK/9TK637NO MUSIC NO NAME
2023/02/15(水) 11:39:22.65ID:2D0hNlRF >>636
東京公演の映像は、1980年にフジテレビで放送されて以来、43年ぶりのオンエアとなる。
東京公演の映像は、1980年にフジテレビで放送されて以来、43年ぶりのオンエアとなる。
638NO MUSIC NO NAME
2023/02/15(水) 11:50:50.49ID:VQwCSS4+ 79年のパリのルパレスの一時間以上ある全長版映像がYouTubeに上がってるな
全長版は初めて見た
全長版は初めて見た
639NO MUSIC NO NAME
2023/02/15(水) 12:05:03.02ID:aKqatjJ6 教授や細野さんの音楽は、こういうふうに聴こえるけど実は構造がとかコードがとか、方法論とか演奏できる人には理解されて評価されるけど。
幸宏さんだけはそういうことがなかった。実際、そういうロジカルに判断できる場所にないもので出来てる音楽だからじゃ?て気がするんだよ。三人のなかでじつはイチバン理解するのがむずい人なんじゃ?
幸宏さんだけはそういうことがなかった。実際、そういうロジカルに判断できる場所にないもので出来てる音楽だからじゃ?て気がするんだよ。三人のなかでじつはイチバン理解するのがむずい人なんじゃ?
2023/02/15(水) 12:15:11.35ID:Xsab+l0A
いやいやフィルハーモニーのベストはピクニックだろ。
ロービットでノイズ混じりのピアノとボイスが最高。
次点はお誕生会。リンボを彷徨った挙句最後のHappy Birthday!で娑婆に送り届けてくれる。
ロービットでノイズ混じりのピアノとボイスが最高。
次点はお誕生会。リンボを彷徨った挙句最後のHappy Birthday!で娑婆に送り届けてくれる。
641NO MUSIC NO NAME
2023/02/15(水) 12:25:06.90ID:eqnxhYGT ホタル推し
2023/02/15(水) 12:26:30.64ID:Eps5dbuC
いやいやフィルハーモニーのベストはピクニックだろ。
ロービットでノイズ混じりのピアノとボイスが最高。
次点はお誕生会。リンボを彷徨った挙句最後のHappy Birthday!で娑婆に送り届けてくれる。
ロービットでノイズ混じりのピアノとボイスが最高。
次点はお誕生会。リンボを彷徨った挙句最後のHappy Birthday!で娑婆に送り届けてくれる。
2023/02/15(水) 12:30:34.91ID:Xla2aMVh
ピーター ガブリエルのパクリ
644NO MUSIC NO NAME
2023/02/15(水) 12:33:45.35ID:aKqatjJ6 >>630
オムニ出したときはNHKで番組まで作ってたからね。内容忘れたけど
オムニ出したときはNHKで番組まで作ってたからね。内容忘れたけど
2023/02/15(水) 12:37:32.97ID:Yo81uV0i
>>628,635
👍
👍
646NO MUSIC NO NAME
2023/02/15(水) 12:45:43.05ID:mFcUw6kR >>644
これでしょ。当時録画したがテープどこかにいった。
テレビ局もバブルで金があったからパリのロケなんかもあったな。
↓
1990/01/20 21:15 NHK総合『NHKスペシャル 熱砂の響き~細野晴臣の音楽漂流』放送。出演。
共演:本條秀太郎、川崎マサ子、本條晶也、パパ・ウェンバ、モリ・カンテ、タガダ、ズヒール・ゴージャ、アミナ、マルタン・メソニエ、飯尾芳史 他
エサシ
※1989/07/20@天河大辨財天社
これでしょ。当時録画したがテープどこかにいった。
テレビ局もバブルで金があったからパリのロケなんかもあったな。
↓
1990/01/20 21:15 NHK総合『NHKスペシャル 熱砂の響き~細野晴臣の音楽漂流』放送。出演。
共演:本條秀太郎、川崎マサ子、本條晶也、パパ・ウェンバ、モリ・カンテ、タガダ、ズヒール・ゴージャ、アミナ、マルタン・メソニエ、飯尾芳史 他
エサシ
※1989/07/20@天河大辨財天社
647NO MUSIC NO NAME
2023/02/15(水) 12:50:04.86ID:MdjpW7cH >>636
予定曲目を見る限りコスミックインベンションがやったテクノポリスはカットのようだな
↓
イエロー・マジック・オーケストラ・イン・武道館
・RIOT IN LAGOS
・THE END OF ASIA
・BEHIND THE MASK
・NICE AGE
・RYDEEN
・MAPS
・LA FEMME CHINOISE
・CITIZENS OF SCIENCE
・SOLID STATE SURVIVOR
・RADIO JUNK
・KANG TONE BOY
・FIRECRACKER
・COSMIC SURFIN
・1000KNIVES
https://news.yahoo.co.jp/articles/82fd7650c5de3bce84bf9b6c06c916edfada6d3f
予定曲目を見る限りコスミックインベンションがやったテクノポリスはカットのようだな
↓
イエロー・マジック・オーケストラ・イン・武道館
・RIOT IN LAGOS
・THE END OF ASIA
・BEHIND THE MASK
・NICE AGE
・RYDEEN
・MAPS
・LA FEMME CHINOISE
・CITIZENS OF SCIENCE
・SOLID STATE SURVIVOR
・RADIO JUNK
・KANG TONE BOY
・FIRECRACKER
・COSMIC SURFIN
・1000KNIVES
https://news.yahoo.co.jp/articles/82fd7650c5de3bce84bf9b6c06c916edfada6d3f
2023/02/15(水) 12:57:27.48ID:jsOHYOIW
1000KNIVESはまた途中からフェードインするクソ仕様?
LDもDVDも今までの再放送も全部ソレwいいかげんにしろ無能
LDもDVDも今までの再放送も全部ソレwいいかげんにしろ無能
2023/02/15(水) 13:00:12.64ID:/+rA7Y0+
オールナイトニッポン今夜か
テクノカットにしてYMO シャツ着ながら正座して聴こうかな
テクノカットにしてYMO シャツ着ながら正座して聴こうかな
2023/02/15(水) 13:01:25.28ID:FCwZFvtF
オムニ好きなら浜口モントーヤのタカラモンドも聴いてみてほしいな。
延長戦みたいな感じだから。
延長戦みたいな感じだから。
651NO MUSIC NO NAME
2023/02/15(水) 13:08:29.79ID:lZIOtBJs >>625
オムニサイトシーイングはピッチフォークでも高評価を得てる
ホソノハウスやはらいそより高い
Haruomi Hosono omni Sight Seeing 1989 8.0 BEST NEW REISSUE
https://pitchfork.com/reviews/albums/haruomi-hosono-hosono-house-paraiso-cochin-moon-philharmony-omni-sight-seeing/
エイベックスの松浦会長が配信で「教授~たまには売れる曲を作って~」とか言ってたから
教授や細野さんは売れる売れない関係ない特別枠なんだと思う
オムニサイトシーイングはピッチフォークでも高評価を得てる
ホソノハウスやはらいそより高い
Haruomi Hosono omni Sight Seeing 1989 8.0 BEST NEW REISSUE
https://pitchfork.com/reviews/albums/haruomi-hosono-hosono-house-paraiso-cochin-moon-philharmony-omni-sight-seeing/
エイベックスの松浦会長が配信で「教授~たまには売れる曲を作って~」とか言ってたから
教授や細野さんは売れる売れない関係ない特別枠なんだと思う
2023/02/15(水) 13:16:52.46ID:sc0zc0uW
2023/02/15(水) 13:21:40.06ID:o7u8+Zfd
2023/02/15(水) 13:49:17.22ID:rFEeQsxz
2023/02/15(水) 13:50:30.38ID:rFEeQsxz
「熱砂」はアコーディオンの録音で細野が感動したシーンが印象に残ってる
656NO MUSIC NO NAME
2023/02/15(水) 14:32:56.62ID:FNgF0L9x657NO MUSIC NO NAME
2023/02/15(水) 14:59:15.23ID:WfGOxrj2 【訃報】Hi-STANDARDのドラム・恒岡章さん、死去 51歳 [シャチ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676435830/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676435830/
2023/02/15(水) 15:13:20.26ID:sVPJuiL1
>>647
CDの武道館ライブのテクノポリスはチャップリンのやつ(モノラル)
CDの武道館ライブのテクノポリスはチャップリンのやつ(モノラル)
2023/02/15(水) 16:20:09.10ID:nWs4pFv5
チャップリンもテクノポリスを作ってたのか
2023/02/15(水) 16:40:58.50ID:sVPJuiL1
ハリウッドのA&M Chaplin Memorial Studio (A&M THE CHAPLIN STAGE)
2023/02/15(水) 18:21:49.52ID:1yxBEE/W
662NO MUSIC NO NAME
2023/02/15(水) 18:31:01.05ID:f00yUBJO2023/02/15(水) 18:38:48.50ID:dw2b3LYJ
‘L’と‘R’の区別が苦手なのが日本人の英語認識の特徴
664NO MUSIC NO NAME
2023/02/15(水) 18:43:31.77ID:kJ8ikxUw You May Dream/X∞Multiplies TV Promo (ALFA TV Ad Series) https://youtu.be/jtnifKDe4zY
2023/02/15(水) 18:43:58.80ID:Od9A6EpN
>>657
自殺かな?
自殺かな?
2023/02/15(水) 18:51:52.16ID:sVPJuiL1
シーナ&ザ・ロケット
667NO MUSIC NO NAME
2023/02/15(水) 18:57:04.61ID:4hP3Or0D >>638
カルトQだけで放送された中国女の映像がないな
カルトQだけで放送された中国女の映像がないな
2023/02/15(水) 19:57:03.40ID:sVPJuiL1
もうすぐラジオ始まるよ~ん
669NO MUSIC NO NAME
2023/02/15(水) 20:04:43.85ID:cpsTOZot670NO MUSIC NO NAME
2023/02/15(水) 20:06:13.04ID:pupvMDhs ユキヒロさんはWILD&MOODYまでは海外での成功に挑んでた。
リアルタイムでYMOに接してない自分にとって、ポニー・キャニオンからのユキヒロさんは、こんなポップなミュージシャンがいるのか!?てな驚きでもあった。
まぁすぐにXTC出会うから別の方向でポップさの極限も知るわけだが。
この頃ユキヒロさんが置かれてた状況というのを考えるだにアタマ抱え込む。
リアルタイムでYMOに接してない自分にとって、ポニー・キャニオンからのユキヒロさんは、こんなポップなミュージシャンがいるのか!?てな驚きでもあった。
まぁすぐにXTC出会うから別の方向でポップさの極限も知るわけだが。
この頃ユキヒロさんが置かれてた状況というのを考えるだにアタマ抱え込む。
2023/02/15(水) 20:07:55.22ID:H4OjzlYv
たった9ケ月間だったな
2023/02/15(水) 20:12:53.18ID:KiKP/zvM
盛り上がらんね
2023/02/15(水) 20:16:01.17ID:cpsTOZot
>>671
YMO解散ツアーの宣伝目的だったんでしょ
YMO解散ツアーの宣伝目的だったんでしょ
2023/02/15(水) 20:16:13.94ID:EIyuYeFQ
聴き入ってるよ
2023/02/15(水) 20:28:02.64ID:AJRJqLmi
2023/02/15(水) 20:49:08.44ID:SQKyXlmH
WILD&MOODYで海外市場、四月の魚で国内市場を狙ってます
と語ったのを聞いた記憶
と語ったのを聞いた記憶
2023/02/15(水) 20:50:25.28ID:SQKyXlmH
魚と書いたら国内いちばに見えてきた
2023/02/15(水) 20:57:33.97ID:sVPJuiL1
SETのコント無かった
2023/02/15(水) 21:04:55.99ID:pYh+j8X+
パスキャルとゆったん🥺
68045
2023/02/15(水) 21:25:02.84ID:DUoZF6cY >>676
で、オーストラリアしか販売できなかったんだよね
で、オーストラリアしか販売できなかったんだよね
681NO MUSIC NO NAME
2023/02/15(水) 21:30:25.72ID:/pFIDg/C バラカンに英語のレッスンでしごかれたんだよな
2023/02/15(水) 21:40:53.61ID:KiKP/zvM
いい歳して子供用の乗り物に乗る細野&幸宏いいな
稲中みたいなパンダの乗り物あったら2人乗りしてたんだろうな
もう実現することないけど…
稲中みたいなパンダの乗り物あったら2人乗りしてたんだろうな
もう実現することないけど…
2023/02/15(水) 21:43:36.07ID:Heu2nbCg
WILD & MOODYは当時ビル・ネルソンのコクトー・レコーズから英・仏で
WEA傘下のレコード会社からヨーロッパ各地でもリリースされている。
WEA傘下のレコード会社からヨーロッパ各地でもリリースされている。
2023/02/15(水) 21:47:33.54ID:YdjhGLah
飯尾芳史てマリリンモンローのネタのお笑いの人だっけ
2023/02/15(水) 21:58:54.66ID:8IGbKdXm
いやーラジオ良かったわ
高田レンってヒト?お仲間らしいけど一歩引いた感じで出しゃばらず好感持てたよ
あのヘッポコRADIOJUNKはイマイチだったけど
高田レンってヒト?お仲間らしいけど一歩引いた感じで出しゃばらず好感持てたよ
あのヘッポコRADIOJUNKはイマイチだったけど
686NO MUSIC NO NAME
2023/02/15(水) 22:04:15.88ID:9QI0IboI 最後にThe April Foolsきた。
わかってるな上柳。
わかってるな上柳。
687NO MUSIC NO NAME
2023/02/15(水) 22:05:02.29ID:9QI0IboI >>684
忍法メガネ残しの人?
忍法メガネ残しの人?
2023/02/15(水) 22:08:02.80ID:8IGbKdXm
最後のエイプリルフールはどれに入ってんの?なんか良かった
ONCE A FOOLのとは違うバージョン
ONCE A FOOLのとは違うバージョン
689NO MUSIC NO NAME
2023/02/15(水) 22:10:54.54ID:pupvMDhs ユキヒロさんの作詞自体はそれほど多くないが、その作風の影響力というのも結構大きい。
当初から私小説的なものを目指した同志でもある慶一さんは無論、森雪之丞やリリー・フランキーにも仕事をふることで逆に影響を与えてる。
デビュー当時の高野寛に足りなかった高度の抽象性とピンポイントの具体性、といった作詞能力は当初からハッキリしていて、それは冨田ラボのアタタカイ雨でも健在だった。
当初から私小説的なものを目指した同志でもある慶一さんは無論、森雪之丞やリリー・フランキーにも仕事をふることで逆に影響を与えてる。
デビュー当時の高野寛に足りなかった高度の抽象性とピンポイントの具体性、といった作詞能力は当初からハッキリしていて、それは冨田ラボのアタタカイ雨でも健在だった。
690NO MUSIC NO NAME
2023/02/15(水) 22:15:45.72ID:pupvMDhs >>688
カバーズのカラーズ?
カバーズのカラーズ?
2023/02/15(水) 22:40:59.95ID:8IGbKdXm
㌧
それでした。Vol.2(緑)の方
尼で見たらプチプレミアw
それでした。Vol.2(緑)の方
尼で見たらプチプレミアw
2023/02/15(水) 23:00:00.18ID:7PK4/Wn3
オールナイト
最後のおやすみなさいは涙腺崩壊したわ…
名言集の「腹上寝」はそのネタやった回だけ録音してあったから異常に覚えてる
いたしたまま死ぬのが腹上死ならいたしたまま寝ちゃうのが腹上寝だよねとかいうとてもくだらない話を
放送作家の大久保林清こと影山民夫さんと楽しそうに語っていたっけ
最後のおやすみなさいは涙腺崩壊したわ…
名言集の「腹上寝」はそのネタやった回だけ録音してあったから異常に覚えてる
いたしたまま死ぬのが腹上死ならいたしたまま寝ちゃうのが腹上寝だよねとかいうとてもくだらない話を
放送作家の大久保林清こと影山民夫さんと楽しそうに語っていたっけ
2023/02/15(水) 23:18:42.38ID:Lv1nO07G
オールナイトニッポン
あのかしこまった「ございます」調のトークは、とにかく聞きにくかった
もっと楽にしゃべってたら、数字も取れたと思う
あのかしこまった「ございます」調のトークは、とにかく聞きにくかった
もっと楽にしゃべってたら、数字も取れたと思う
694NO MUSIC NO NAME
2023/02/15(水) 23:21:42.47ID:pupvMDhs シネテクノ聴いてる。ユキヒロさん個人の作品じゃないが趣味はまさにそう。でも題名からしてこのシャレぐあいはなに
695NO MUSIC NO NAME
2023/02/15(水) 23:29:49.66ID:9QI0IboI >>688
薔薇色の明日
薔薇色の明日
2023/02/15(水) 23:33:02.14ID:/ntXpVlr
音楽家「高橋幸宏」では無くオールナイトニッポンラジオパーソナリティ「高橋幸宏」を軸に番組を構成した感じだった
だから序盤の番組プロデューサー絡みの話が長くなったんだろうな
だから序盤の番組プロデューサー絡みの話が長くなったんだろうな
697NO MUSIC NO NAME
2023/02/15(水) 23:39:10.67ID:Ca6LN/z0 今スペシャルウィーク期間中だからな
2023/02/15(水) 23:44:22.71ID:8IGbKdXm
2023/02/16(木) 00:22:33.15ID:fPZKdohA
ANN面白かった。音楽家・高橋幸宏については明日やるNHKの番組に期待してる
2023/02/16(木) 00:34:22.99ID:e/sKh3JL
幸宏さんYou Tubeで聴くと、You Tubeからシティポップばかり勧められるのだが。そういう紐づけなのかな。
2023/02/16(木) 00:38:25.39ID:lidcAyLr
NHKの番組有難いけど45分じゃ足りない
2023/02/16(木) 00:40:50.21ID:H1i9xF4k
そこまで人気でもないのに特集やってもらえるだけありがたいことだよ
703NO MUSIC NO NAME
2023/02/16(木) 02:16:36.61ID:h2xHOruG 上柳さんの番組ラジコで聴き終わった
いい番組だった
いい番組だった
2023/02/16(木) 03:29:20.86ID:XZCzT6Yt
教授の顔がデカすぎて舟が沈む🤣
705NO MUSIC NO NAME
2023/02/16(木) 04:10:57.48ID:Odi1zSQ6706NO MUSIC NO NAME
2023/02/16(木) 04:23:35.74ID:Odi1zSQ6 >>6
自分は最後の葛西臨海公園でのワーハピだった。
海上が夢の島より狭くて、消防車やらがいたりしたが最後に幸広ソロで今日の空は歌い終えた後、一際大きな声で「ありがとうー!!」と言ったのが印象的だった。
オープニングは8/6だったので、自主的に黙祷をステージから呼びかけて多数の参加者が応じていたが、ニワカのガキオンナとかは座ってたな。
蹴り入れてもよかった。
自分は最後の葛西臨海公園でのワーハピだった。
海上が夢の島より狭くて、消防車やらがいたりしたが最後に幸広ソロで今日の空は歌い終えた後、一際大きな声で「ありがとうー!!」と言ったのが印象的だった。
オープニングは8/6だったので、自主的に黙祷をステージから呼びかけて多数の参加者が応じていたが、ニワカのガキオンナとかは座ってたな。
蹴り入れてもよかった。
707NO MUSIC NO NAME
2023/02/16(木) 06:59:07.22ID:LTdtXR+A 地方局だけど、CMとの合間にYMOの曲が流れて、
当時と同じ雰囲気で感動した。
東京と地方ではCMの長さが違うから穴埋めに使うやつね。
みんなに奢るアニキぶりと、朝昼晩でファッション変える徹底ぶりなど、
新たな側面が知れてとても面白かった。
当時と同じ雰囲気で感動した。
東京と地方ではCMの長さが違うから穴埋めに使うやつね。
みんなに奢るアニキぶりと、朝昼晩でファッション変える徹底ぶりなど、
新たな側面が知れてとても面白かった。
708NO MUSIC NO NAME
2023/02/16(木) 07:47:54.39ID:8FBtgFyi >>704
キョージュの墓は前方後円墳
キョージュの墓は前方後円墳
2023/02/16(木) 08:05:30.00ID:vzzWXDXn
ちりもつにればやまとにになる
2023/02/16(木) 08:24:55.10ID:wVE0vRA0
2023/02/16(木) 11:41:16.26ID:tMYoNer2
>>103
今晩ですよ!
放送日時・内容
2/16
木
22:00
~
22:45
最終更新日:2023/02/12(日)20:10
NHK MUSIC SPECIAL 高橋幸宏 創造の軌跡
YMOやサディスティック・ミカ・バンドなど世界で活躍した高橋幸宏さんの生前の肉声や貴重な演奏の映像でその創造に満ちた人生を振り返る。ナレーション坂本美雨
今晩ですよ!
放送日時・内容
2/16
木
22:00
~
22:45
最終更新日:2023/02/12(日)20:10
NHK MUSIC SPECIAL 高橋幸宏 創造の軌跡
YMOやサディスティック・ミカ・バンドなど世界で活躍した高橋幸宏さんの生前の肉声や貴重な演奏の映像でその創造に満ちた人生を振り返る。ナレーション坂本美雨
2023/02/16(木) 11:46:12.02ID:jq/7hDUi
>ナレーション坂本美雨
残念。ちょっと萎えた
まぁキコよりはヨシとしよう
残念。ちょっと萎えた
まぁキコよりはヨシとしよう
2023/02/16(木) 11:56:33.35ID:PEo1veIv
2023/02/16(木) 12:12:53.18ID:PEo1veIv
2023/02/16(木) 12:15:22.11ID:/QSagwdZ
>>714
これは買うけど、鮎川誠もきちんとした追悼号がほしいところよね。
これは買うけど、鮎川誠もきちんとした追悼号がほしいところよね。
2023/02/16(木) 12:24:46.50ID:PEo1veIv
これだけ
>追悼・鮎川誠?ロックの精神性を常に放射し続けたミュージシャン(鳥井賀句)
>追悼・鮎川誠?ロックの精神性を常に放射し続けたミュージシャン(鳥井賀句)
2023/02/16(木) 12:44:47.26ID:KxX3R6LP
>>712
なんで美雨だと残念なの?
なんで美雨だと残念なの?
2023/02/16(木) 13:24:53.79ID:o4NZeYzJ
俺以外はユキヒロを語るなオジサンだから。キモイ。
719NO MUSIC NO NAME
2023/02/16(木) 13:27:57.11ID:tj1fbWJi >>680
ロンドンのタワレコかhmvか忘れたけど売ってるの見たわ
ロンドンのタワレコかhmvか忘れたけど売ってるの見たわ
2023/02/16(木) 13:28:04.19ID:o4NZeYzJ
俺以外はユキヒロを語るなオジサンだから。キモイ。
2023/02/16(木) 13:28:13.86ID:o4NZeYzJ
俺以外はユキヒロを語るなオジサンだから。キモイ。
2023/02/16(木) 13:31:51.44ID:ItjNv75x
バカチョン荒らしがw
2023/02/16(木) 14:05:13.65ID:8mlE0i4l
細野さんと教授は若い人にも知名度あると思うけど幸宏さんはお二人に比べるとどうしても劣ると思うから今日の特番でたくさんの人に知ってほしいなあ
格好良いおじさんだよって
格好良いおじさんだよって
724NO MUSIC NO NAME
2023/02/16(木) 14:27:18.79ID:+PnhqiSd やっぱりね、サラヴァと音楽殺人とニウロマンティックの凄さだよ。
こんなオシャレな音楽が日本中の中学生を虜にしたんだぜ。
こんなオシャレな音楽が日本中の中学生を虜にしたんだぜ。
2023/02/16(木) 14:35:01.79ID:XZCzT6Yt
40年前だもんな
ビートルズが解散して10年ちょいしか経ってないのに大昔のことだったように思ってた
アメリカのフィフティーズだって20年ちょい前の音楽だったんだよね
ビートルズが解散して10年ちょいしか経ってないのに大昔のことだったように思ってた
アメリカのフィフティーズだって20年ちょい前の音楽だったんだよね
2023/02/16(木) 14:43:17.94ID:XZCzT6Yt
>>708
デカすぎ🤣
デカすぎ🤣
727NO MUSIC NO NAME
2023/02/16(木) 14:47:04.70ID:tj1fbWJi 志摩あつこって今何してるんだろう
2023/02/16(木) 14:52:55.57ID:XZCzT6Yt
729NO MUSIC NO NAME
2023/02/16(木) 14:57:41.25ID:h2xHOruG >>723
ミュージシャンは長髪が標準だった時代にYMOのテクノカットは斬新だったな
ミュージシャンは長髪が標準だった時代にYMOのテクノカットは斬新だったな
731NO MUSIC NO NAME
2023/02/16(木) 15:35:15.94ID:8OKC+jqG 高橋幸宏の楽曲のみで構成された1時間のミックス音源が2つ公開
高橋幸宏の楽曲のみで構成された1時間のミックス音源が2つ公開。英ロンドン拠点のネットラジオ局NTS Radioでは先日、2つの番組で高橋幸宏の特集を放送しました。ジェン・モンローによる番組『Getting Warmer』と、日本人DJのYuka Mizuharaによる番組『Wave Flower』で、それぞれの番組では、高橋幸宏の楽曲のみで構成された1時間のミックスを放送しています。番組の音源はmixcloudにてアーカイブ公開されています
■『Getting Warmer w/ Jen Monroe - Yukihiro Takahashi Special - 18th January 2023』
<TRACKLIST>
YUKIHIRO TAKAHASHI Probably, South Pacific = 多分, 南太平洋
YUKIHIRO TAKAHASHI Sea Change
ASAMI KADO ここにいるの
YUKIHIRO TAKAHASHI Konchu Ki
Y.M.O. Wild Ambitions
YUKIHIRO TAKAHASHI 6,000,000,000 No Tengoku
SUSAN Ah! Soka
YELLOW MAGIC ORCHESTRA Rydeen
SADISTIC MIKA BAND Milky Way
YUKIHIRO TAKAHASHI 震える惑星(ほし)
YUKIHIRO TAKAHASHI Betsu-Ni
YUKIHIRO TAKAHASHI My Highland Home In Thailand
YELLOW MAGIC ORCHESTRA Be A Superman
YUKIHIRO TAKAHASHI Drip Dry Eyes
■『Wave Flower w/ Yuka Mizuhara - Yukihiro Takahashi Special - 31st January 2023』
<TRACKLIST>
YUKIHIRO TAKAHASHI (SEIICHI CHIBA mix) Saravah!
YUKIHIRO TAKAHASHI In This Life
ASAMI KADO Shiroi Hana To Akaia Hana
PIERRE BAROUH feat. NANAKO SATOH, NOBUYUKI SHIMIZU Le Pollen
YELLOW MAGIC ORCHESTRA Nice Age
YUKIHIRO TAKAHASHI The Real You
SKETCH SHOW feat. RYUICHI SAKAMOTO Pure Jam
YUKIHIRO TAKAHASHI Sea Change
YUKIHIRO TAKAHASHI FLASHBACK (Live 1983)
YUKIHIRO TAKAHASHI Black Ship (Instrumental) [Live]
YUKIHIRO TAKAHASHI Curtains
https://amass.jp/164473/
高橋幸宏の楽曲のみで構成された1時間のミックス音源が2つ公開。英ロンドン拠点のネットラジオ局NTS Radioでは先日、2つの番組で高橋幸宏の特集を放送しました。ジェン・モンローによる番組『Getting Warmer』と、日本人DJのYuka Mizuharaによる番組『Wave Flower』で、それぞれの番組では、高橋幸宏の楽曲のみで構成された1時間のミックスを放送しています。番組の音源はmixcloudにてアーカイブ公開されています
■『Getting Warmer w/ Jen Monroe - Yukihiro Takahashi Special - 18th January 2023』
<TRACKLIST>
YUKIHIRO TAKAHASHI Probably, South Pacific = 多分, 南太平洋
YUKIHIRO TAKAHASHI Sea Change
ASAMI KADO ここにいるの
YUKIHIRO TAKAHASHI Konchu Ki
Y.M.O. Wild Ambitions
YUKIHIRO TAKAHASHI 6,000,000,000 No Tengoku
SUSAN Ah! Soka
YELLOW MAGIC ORCHESTRA Rydeen
SADISTIC MIKA BAND Milky Way
YUKIHIRO TAKAHASHI 震える惑星(ほし)
YUKIHIRO TAKAHASHI Betsu-Ni
YUKIHIRO TAKAHASHI My Highland Home In Thailand
YELLOW MAGIC ORCHESTRA Be A Superman
YUKIHIRO TAKAHASHI Drip Dry Eyes
■『Wave Flower w/ Yuka Mizuhara - Yukihiro Takahashi Special - 31st January 2023』
<TRACKLIST>
YUKIHIRO TAKAHASHI (SEIICHI CHIBA mix) Saravah!
YUKIHIRO TAKAHASHI In This Life
ASAMI KADO Shiroi Hana To Akaia Hana
PIERRE BAROUH feat. NANAKO SATOH, NOBUYUKI SHIMIZU Le Pollen
YELLOW MAGIC ORCHESTRA Nice Age
YUKIHIRO TAKAHASHI The Real You
SKETCH SHOW feat. RYUICHI SAKAMOTO Pure Jam
YUKIHIRO TAKAHASHI Sea Change
YUKIHIRO TAKAHASHI FLASHBACK (Live 1983)
YUKIHIRO TAKAHASHI Black Ship (Instrumental) [Live]
YUKIHIRO TAKAHASHI Curtains
https://amass.jp/164473/
732NO MUSIC NO NAME
2023/02/16(木) 15:36:55.69ID:Hdh2wZOS 2.19(Sun) Whole Earth RADIO「拝啓、高橋幸宏様」
高橋幸宏さんと時を共にした面々が、思い出を語り合う1時間。
ソロミュージシャンとして、またサディスティック・ミカ・バンド、Yellow Magic Orchestraなど様々な形態で活躍。ドラマー、シンガー、プロデューサー、作詞作曲をこなすアーティストであり、音楽のみならずカルチャー全般に影響を与えた「高橋幸宏」という存在にフォーカスする特集番組。
高橋幸宏さんは、1952年生まれ、東京都出身。高校時代からスタジオミュージシャンとして活躍し、大学在学中の1972年にサディスティック・ミカ・バンドへドラマーとして加入。その後1978年に細野晴臣、坂本龍一とともにYELLOW MAGIC ORCHESTRAを結成、日本のみならず世界中に大きな影響を残し、1983年に「散開」。その後、ソロ活動と併行し鈴木慶一とのユニットTHE BEATNIKSや、高野寛らと結成したpupaなどで活躍。また細野晴臣とのユニットSKETCH SHOWや、SKETCH SHOWに坂本龍一が加わったHASYMO(ハシモ)など、名義を使い分け不定期に活動。ソロとしては、1978年の「Saravah!」以降コンスタントにアルバムを発表。2013年には、ジェームス・イハなどを迎えたバンド「In Phase」とともにアルバムを発表。2014年には「高橋幸宏&METAFIVE」として一夜限りのスペシャルライブを行い、翌2015年にはグループ名を「METAFIVE」へと改めて活動を継続。昨年2022年に音楽活動50周年を迎え、9月には親交のあるアーティストたちが出演するアニバーサリーライブが開催されました。そんな50周年を迎えた直後、今年1月11日に天国に旅立たれました。
今回の番組は、幸宏さんと多くの時を過ごしたお二人・・・YMO時代に宣伝を担当、再結成後のサディスティック・ミカ・バンドなどでお仕事をご一緒された近藤雅信さんと、高橋幸宏さんに才能を見出されデビュー、一緒に音楽を作り多くのステージを共にしてきた高野寛さんをゲストに迎えてお送りします。進行は、自身も幸宏さんにプロデュースを受けステージ共演の経験もあるちわきまゆみが務め、3人で幸宏さんとの思い出を語り合うひととき。オンエアは折しもYMO結成日とされる2月19日、貴重なエピソードが満載の1時間です。
Whole Earth RADIO
「拝啓、高橋幸宏様 -What The World Needs Now Is Love-」
■放送:2023年2月19日(日)17:00-18:00
■出演:近藤雅信/高野寛/ちわきまゆみ
▼この特集をradiko(ラジコ)で聴くにはこちらから
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20230219170000
https://cocolo.jp/pages/pickup_detail/2296
高橋幸宏さんと時を共にした面々が、思い出を語り合う1時間。
ソロミュージシャンとして、またサディスティック・ミカ・バンド、Yellow Magic Orchestraなど様々な形態で活躍。ドラマー、シンガー、プロデューサー、作詞作曲をこなすアーティストであり、音楽のみならずカルチャー全般に影響を与えた「高橋幸宏」という存在にフォーカスする特集番組。
高橋幸宏さんは、1952年生まれ、東京都出身。高校時代からスタジオミュージシャンとして活躍し、大学在学中の1972年にサディスティック・ミカ・バンドへドラマーとして加入。その後1978年に細野晴臣、坂本龍一とともにYELLOW MAGIC ORCHESTRAを結成、日本のみならず世界中に大きな影響を残し、1983年に「散開」。その後、ソロ活動と併行し鈴木慶一とのユニットTHE BEATNIKSや、高野寛らと結成したpupaなどで活躍。また細野晴臣とのユニットSKETCH SHOWや、SKETCH SHOWに坂本龍一が加わったHASYMO(ハシモ)など、名義を使い分け不定期に活動。ソロとしては、1978年の「Saravah!」以降コンスタントにアルバムを発表。2013年には、ジェームス・イハなどを迎えたバンド「In Phase」とともにアルバムを発表。2014年には「高橋幸宏&METAFIVE」として一夜限りのスペシャルライブを行い、翌2015年にはグループ名を「METAFIVE」へと改めて活動を継続。昨年2022年に音楽活動50周年を迎え、9月には親交のあるアーティストたちが出演するアニバーサリーライブが開催されました。そんな50周年を迎えた直後、今年1月11日に天国に旅立たれました。
今回の番組は、幸宏さんと多くの時を過ごしたお二人・・・YMO時代に宣伝を担当、再結成後のサディスティック・ミカ・バンドなどでお仕事をご一緒された近藤雅信さんと、高橋幸宏さんに才能を見出されデビュー、一緒に音楽を作り多くのステージを共にしてきた高野寛さんをゲストに迎えてお送りします。進行は、自身も幸宏さんにプロデュースを受けステージ共演の経験もあるちわきまゆみが務め、3人で幸宏さんとの思い出を語り合うひととき。オンエアは折しもYMO結成日とされる2月19日、貴重なエピソードが満載の1時間です。
Whole Earth RADIO
「拝啓、高橋幸宏様 -What The World Needs Now Is Love-」
■放送:2023年2月19日(日)17:00-18:00
■出演:近藤雅信/高野寛/ちわきまゆみ
▼この特集をradiko(ラジコ)で聴くにはこちらから
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20230219170000
https://cocolo.jp/pages/pickup_detail/2296
733NO MUSIC NO NAME
2023/02/16(木) 15:38:45.39ID:Hdh2wZOS >>732
近藤雅信は元アルファレコードで今は岡村靖幸のマネジメントをしてる会社の社長
近藤雅信は元アルファレコードで今は岡村靖幸のマネジメントをしてる会社の社長
73445
2023/02/16(木) 19:49:35.83ID:LNyvm5L0 今日のやつ、NHKプラスで見れるかな?
2023/02/16(木) 20:01:18.04ID:XZCzT6Yt
ソウルトレインで踊ってたイトーさんはマネージャーだったんだなw
ジャパニーズ・ジェントルマン・スタンダップ・プリーズ♪
ジャパニーズ・ジェントルマン・スタンダップ・プリーズ♪
736NO MUSIC NO NAME
2023/02/16(木) 20:57:04.42ID:9rPk7CVE やっぱりさ、俺たちの求めているのは
未公開の画像と映像だよな。
そこのところをよろしく。
未公開の画像と映像だよな。
そこのところをよろしく。
2023/02/16(木) 20:58:15.38ID:1GSJl/c9
幸宏の死より未公開のブツがだいじですか。。。。。
2023/02/16(木) 21:02:04.57ID:Kg0SdRgY
( ;∀;)イイハナシダナー
2023/02/16(木) 21:13:23.71ID:kbiS68oW
音源じゃなくて画像と映像なのか
2023/02/16(木) 22:15:53.33ID:RZRWEiv5
内容いまいち
741NO MUSIC NO NAME
2023/02/16(木) 22:20:25.17ID:2ld9L90Y 内容が薄いw
2023/02/16(木) 22:21:02.14ID:9xm4gHej
いまんとこミカのビーチクが一番の見どころ
743NO MUSIC NO NAME
2023/02/16(木) 22:44:21.47ID:b5h0LbD6 みんな帽子かぶってたのか
2023/02/16(木) 22:46:41.44ID:uy4klX5e
高橋幸宏単体の曲を多めに
是非第二弾を、、
是非第二弾を、、
745NO MUSIC NO NAME
2023/02/16(木) 22:46:54.33ID:XKiRji8T あの「ライディーン」コントを高画質で観れたのが良かった。
74645
2023/02/16(木) 22:46:59.95ID:Gjk2JhCe 内容が薄いのは時間の問題でしょうがないよ
誰でもわかるようにサラッと流してるんだから
誰でもわかるようにサラッと流してるんだから
2023/02/16(木) 22:50:12.96ID:Kg0SdRgY
NHKYMOのRydeenがシメか
いつもみとるNHK所蔵の映像の羅列だった
散開はやっぱりつかわんかったね
ナチス風とか気を使うなよ
いつもみとるNHK所蔵の映像の羅列だった
散開はやっぱりつかわんかったね
ナチス風とか気を使うなよ
2023/02/16(木) 22:52:07.67ID:p/B5Mu75
50年近くを45分にまとめるんだから薄くもなるだろ
749NO MUSIC NO NAME
2023/02/16(木) 22:56:10.53ID:kgFAtS7w 東野幸治
高橋幸宏さんの追悼番組。
サディスティックミカバンドのBBCの映像が凄い。
50年前?ギター弾いてるの高中正義さん?加藤和彦さん?キーボード弾いてるの大瀧詠一さん?
https://twitter.com/Higashinodesu/status/1626215430288465921
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
高橋幸宏さんの追悼番組。
サディスティックミカバンドのBBCの映像が凄い。
50年前?ギター弾いてるの高中正義さん?加藤和彦さん?キーボード弾いてるの大瀧詠一さん?
https://twitter.com/Higashinodesu/status/1626215430288465921
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/16(木) 22:57:56.22ID:JsoU9juL
中々良かった
限られた枠内で幸宏をよく知らない人達にも興味持ってもらえるような作りにしないといけないしYMOおじさんにも気を使わないといけないから制作側も大変だったろうな
限られた枠内で幸宏をよく知らない人達にも興味持ってもらえるような作りにしないといけないしYMOおじさんにも気を使わないといけないから制作側も大変だったろうな
2023/02/16(木) 23:12:36.13ID:B2LbhnNr
「MURDERED BY THE MUSIC」「RADIO JUNK」をセレクトしたのは制作側が鮎川誠を意識したのかな
2023/02/16(木) 23:13:32.13ID:KxX3R6LP
NHKさすが
良くできた番組だった
良くできた番組だった
753NO MUSIC NO NAME
2023/02/16(木) 23:15:05.46ID:cjbUTKPu ライディーン多すぎ
2023/02/16(木) 23:16:23.57ID:vzzWXDXn
「なんでアレがないんだよ!」ていうの、なんかあるかな?
個人的には、最後の細野さんの追悼文のあと、
例の教授のグレイのやつを無音で欲しかった
個人的には、最後の細野さんの追悼文のあと、
例の教授のグレイのやつを無音で欲しかった
2023/02/16(木) 23:16:28.42ID:KTE0jn9M
RYDEENは2回演奏流したのにテクノポリスはナレで題名言っただけだったな。
2023/02/16(木) 23:17:55.83ID:vzzWXDXn
>>755
高橋「…あれ、坂本クンの曲」
高橋「…あれ、坂本クンの曲」
757NO MUSIC NO NAME
2023/02/16(木) 23:18:59.97ID:wuNhZdQS 良い内容だったな
改めてミュージシャンとして佇まいが唯一無二だと再確認した
改めてミュージシャンとして佇まいが唯一無二だと再確認した
2023/02/16(木) 23:19:04.16ID:PPdfv2qQ
>>759
吉本のうっすらフカシジジイか
吉本のうっすらフカシジジイか
2023/02/16(木) 23:19:25.89ID:PPdfv2qQ
>>749
吉本のうっすらフカシジジイか
吉本のうっすらフカシジジイか
2023/02/16(木) 23:25:29.70ID:vzzWXDXn
↑ 吉本のうっすらフカシジジイ
2023/02/16(木) 23:28:03.85ID:vzzWXDXn
東芝EMI時代はごっそりカットだったな
2023/02/16(木) 23:29:44.16ID:uy4klX5e
>>757
私も同じ事を思った
私も同じ事を思った
2023/02/16(木) 23:29:46.06ID:ewGeB7rW
>>761
watermeronは?
watermeronは?
764NO MUSIC NO NAME
2023/02/16(木) 23:39:21.27ID:wlHN1zkd 改めて、もっと生きなきゃいけない人物だったな、と
2023/02/16(木) 23:39:25.63ID:PPdfv2qQ
>>760
違うよ
違うよ
2023/02/16(木) 23:43:42.03ID:lidcAyLr
番組良かったけどまた辛くなった
寂しいよほんと
寂しいよほんと
767NO MUSIC NO NAME
2023/02/16(木) 23:45:20.92ID:wuNhZdQS ミュージシャン稼業一直線の人生なんだけど、社会性が異常に高くて人に対しても物腰が
柔らかい
人となりを知る由はないけど、そりゃ周りに人は付くわなって印象だわ
柔らかい
人となりを知る由はないけど、そりゃ周りに人は付くわなって印象だわ
2023/02/16(木) 23:49:43.66ID:vzzWXDXn
2023/02/16(木) 23:52:16.97ID:XZCzT6Yt
洋服ブランドもやってた
2023/02/16(木) 23:58:26.98ID:Kg0SdRgY
>>753
balletを流せって思うよね
balletを流せって思うよね
2023/02/17(金) 00:01:42.23ID:ks3YZtLD
2023/02/17(金) 00:30:34.06ID:W3r/rk08
ギャラが発生するのはナレーターの美雨だけ
2023/02/17(金) 00:31:51.54ID:1fbn0gOJ
ポケットが虹でいっぱい、カバー曲だけど幸宏さんの曲だよなー
93年の時点でこの曲をチョイスする音楽プロデューサーの先見の明が凄い
93年の時点でこの曲をチョイスする音楽プロデューサーの先見の明が凄い
2023/02/17(金) 00:37:10.03ID:6EnNv3sW
>>773
細野さんじゃないの?アレンジも含めて。ヘッドホンで聞いてるとあちこちで芽が出て花が咲くイントロとか最高だよあの曲。
細野さんじゃないの?アレンジも含めて。ヘッドホンで聞いてるとあちこちで芽が出て花が咲くイントロとか最高だよあの曲。
2023/02/17(金) 01:01:35.54ID:0t5Jae5H
2023/02/17(金) 01:17:47.02ID:2Yq7/9R4
追悼話に花が咲く日々が続いているようですが
2000年以降のソロ、特に幸宏最後のソロアルバムである
「Life Anew」についての書き込みが全くないのはいかがなものなのか
2000年以降のソロ、特に幸宏最後のソロアルバムである
「Life Anew」についての書き込みが全くないのはいかがなものなのか
777☆777☆
2023/02/17(金) 02:21:22.18ID:cB8Lt2TW ■
★☆★悲しみのラッキースター☆★☆★
★☆★悲しみのラッキースター☆★☆★
2023/02/17(金) 03:03:02.89ID:TU8xOWJN
2023/02/17(金) 04:20:58.80ID:7ZIIFQk6
実況保管
NHK MUSIC SPECIAL 高橋幸宏 「創造の軌跡」
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1676538430/
NHK MUSIC SPECIAL 高橋幸宏 「創造の軌跡」★2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1676553193/
NHK MUSIC SPECIAL 高橋幸宏 「創造の軌跡」★3
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1676553782/
NHK MUSIC SPECIAL 高橋幸宏 「創造の軌跡」★4 追悼会
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1676554985/1-424
本スレで実況してる人もいたから4600レスくらいか
NHK総合を常に実況し続けるスレ 201955 俺らはドラマー
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1676546664/
NHK総合を常に実況し続けるスレ 201956 シロシ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1676552582/1-200
NHK MUSIC SPECIAL 高橋幸宏 「創造の軌跡」
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1676538430/
NHK MUSIC SPECIAL 高橋幸宏 「創造の軌跡」★2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1676553193/
NHK MUSIC SPECIAL 高橋幸宏 「創造の軌跡」★3
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1676553782/
NHK MUSIC SPECIAL 高橋幸宏 「創造の軌跡」★4 追悼会
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1676554985/1-424
本スレで実況してる人もいたから4600レスくらいか
NHK総合を常に実況し続けるスレ 201955 俺らはドラマー
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1676546664/
NHK総合を常に実況し続けるスレ 201956 シロシ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1676552582/1-200
780NO MUSIC NO NAME
2023/02/17(金) 04:44:16.17ID:pORGD2dP 中原理恵は幸宏さんの夢を見る
781NO MUSIC NO NAME
2023/02/17(金) 08:03:47.23ID:oyPwEv4f >>728
おー,ありがと
おー,ありがと
782NO MUSIC NO NAME
2023/02/17(金) 08:08:04.27ID:oyPwEv4f >>776
wild and moody以降はどうもねぇ
wild and moody以降はどうもねぇ
2023/02/17(金) 08:40:33.44ID:mBMc9elL
オレは正直ブロードキャスト・フロム・ヘヴンから
スケッチ・ショウまで離れていたなあごめんなさい
スケッチ・ショウまで離れていたなあごめんなさい
2023/02/17(金) 08:42:28.10ID:D2YEEC1m
タィトゥンアップを一度ライブで聴きたかったな
2023/02/17(金) 08:42:37.11ID:eq8Ys81G
自分は出口主義から(;^ω^)
ユキヒロさんごめんなさい
ユキヒロさんごめんなさい
786NO MUSIC NO NAME
2023/02/17(金) 08:49:02.40ID:YpHiLOTc NHK予約録画セットしたはずなのに、録画できてなーーい!!! (´;ω;`)
2023/02/17(金) 09:15:43.13ID:Gm8golVt
再放送あるでしょ
次ちゃんと頑張れ
次ちゃんと頑張れ
2023/02/17(金) 09:17:09.99ID:Gm8golVt
泣く前に検索しなよ
ほら
2023年2月21日(火)
午前1:25 ~ 午前2:10 ※月曜深夜
ほら
2023年2月21日(火)
午前1:25 ~ 午前2:10 ※月曜深夜
789NO MUSIC NO NAME
2023/02/17(金) 09:27:31.07ID:tzaHqXxI 高中のアフロと半纏が似合いすぎててビビった
2023/02/17(金) 10:40:20.22ID:NQrFOWvh
あ の テイトーワがユキヒロさんのお兄さん、ずっと威圧的で苦手で、、、て
あのテイトーワが
ユキヒロさんのお兄さんてどんだけ怖い人なんだ、、、
あのテイトーワが
ユキヒロさんのお兄さんてどんだけ怖い人なんだ、、、
2023/02/17(金) 12:03:12.37ID:6FQe8Fh6
きのうの幸宏追悼番組は、散開映画プロパガンダみたいな流れで作れば感動ものだったんだよ
競馬場に一人佇む幸宏、釣り糸を垂れる幸宏、最後に炎上して消え去る幸宏
競馬場に一人佇む幸宏、釣り糸を垂れる幸宏、最後に炎上して消え去る幸宏
2023/02/17(金) 12:04:05.17ID:TIsUYVOh
(面白いと思ったんだろうな…)
793NO MUSIC NO NAME
2023/02/17(金) 12:15:24.16ID:BSOlLeG7794NO MUSIC NO NAME
2023/02/17(金) 12:24:06.90ID:ibkzjtAq 相手の態度にもよるんじゃないの
795NO MUSIC NO NAME
2023/02/17(金) 12:41:06.84ID:HF25RAyK 炎上は教授のほうが似合う
2023/02/17(金) 13:25:15.87ID:nFTsPzZj
兄の人柄まで言われるのシンドイ
2023/02/17(金) 13:59:09.71ID:ipMFliJ3
完璧な人なんて居ない
798NO MUSIC NO NAME
2023/02/17(金) 14:40:36.78ID:Pl4axcD3 >>796
人の兄
人の兄
799NO MUSIC NO NAME
2023/02/17(金) 14:46:15.19ID:Pl4axcD3 >>783
page by pageだったかな?
エレクトロニカ第二弾の。
あの後Life anew?になって、テクノリサイクルからMETAか。
結局、METAの二枚目発売LIVE、TOURはなくなってしまった。
ただただ信じられない。
page by pageだったかな?
エレクトロニカ第二弾の。
あの後Life anew?になって、テクノリサイクルからMETAか。
結局、METAの二枚目発売LIVE、TOURはなくなってしまった。
ただただ信じられない。
2023/02/17(金) 15:23:08.85ID:xzgIzbxH
See You Again!
2023/02/17(金) 15:24:18.35ID:TIsUYVOh
個人的にlife anewは傑作だと思ってる。
てかニカに飽きて、久々に生バンドだと思って嬉しかった。
でもMETAになって、他の連中が前に出て
幸宏の存在感か薄くなった部分は残念だった。
だからlife anewの次にどう来るか期待してたから、すごく残念だ。
てかニカに飽きて、久々に生バンドだと思って嬉しかった。
でもMETAになって、他の連中が前に出て
幸宏の存在感か薄くなった部分は残念だった。
だからlife anewの次にどう来るか期待してたから、すごく残念だ。
802NO MUSIC NO NAME
2023/02/17(金) 18:56:17.10ID:5+/Ds+18 NHKは昔ヤングミュージックショーっていう海外ロックバンドのライブを放映してたんだけど
昨日のBBCミカバンドはカッコ良かったなー
あれのコンプリート版を放映してほしい
昨日のBBCミカバンドはカッコ良かったなー
あれのコンプリート版を放映してほしい
2023/02/17(金) 18:58:29.04ID:n4oAjg5X
「テクノポップ」と最初に言ったのは誰なのか、高橋幸宏が明かした人物 音楽の達人“秘話”・高橋幸宏(2)
https://otonano-shumatsu.com/articles/298037
ですってよ
https://otonano-shumatsu.com/articles/298037
ですってよ
2023/02/17(金) 19:12:10.03ID:nRdvVMaS
でもMETAの最後にSee you again作った小山田は流石だわ
人格と才能は分けた方がいいなと改めて思った
人格と才能は分けた方がいいなと改めて思った
2023/02/17(金) 19:17:07.78ID:n4oAjg5X
何が でも なのか
806NO MUSIC NO NAME
2023/02/17(金) 19:42:54.33ID:oKZ/rWW3 ミュージックマガジン、ディスクユニオンで売ってたので購入しましたが、感想は可もなく不可もなくでした。
ただ、3月14日にこれまでのアーカイブが出るので、そちらは楽しみかな。
ただ、3月14日にこれまでのアーカイブが出るので、そちらは楽しみかな。
807NO MUSIC NO NAME
2023/02/17(金) 20:45:45.18ID:RJ6rEc6C 今やっとNHK観た
ミカのビーチクが一番気になった
ミカのビーチクが一番気になった
80845
2023/02/17(金) 20:56:45.04ID:fFqMjwq+809NO MUSIC NO NAME
2023/02/17(金) 21:00:01.85ID:HwyQiq5z >>807
そこ重要w
そこ重要w
2023/02/17(金) 21:06:26.62ID:uUjzGdQd
2023/02/17(金) 21:09:17.72ID:bdr4Sie4
テクマ...
2023/02/17(金) 21:10:36.94ID:ZR4P0Jx4
ミカのB地区でスレ加速してたのには呆れた
2023/02/17(金) 21:10:42.28ID:xzgIzbxH
テクマって岩田由紀夫に絡んだ後スグ亡くなったよな…
814NO MUSIC NO NAME
2023/02/17(金) 21:25:59.20ID:MLDrUn4g The Old Grey Whistle Test のミカバンド、蔵出し映像なのはわかるが長すぎだよね
815NO MUSIC NO NAME
2023/02/17(金) 21:34:08.70ID:Hb4Q6ZL0 Greyが正しいのにミカバンドのスタジオセットだけGleyになってたのは、rとlの発音区別がしにくい日本人を揶揄したあからさまな人種差別ブリティッシュジョークなんだよね
国営放送BBCが平気でこんな人種差別ジョークをやってた時代にイギリスでツアーするのは苦労もあったろう
YOSHIKIやmiyaviもいまだに日本人は舐められて差別されて、ライブの音声セッティングを変にして音を出にくくしたりされるって言ってたな
国営放送BBCが平気でこんな人種差別ジョークをやってた時代にイギリスでツアーするのは苦労もあったろう
YOSHIKIやmiyaviもいまだに日本人は舐められて差別されて、ライブの音声セッティングを変にして音を出にくくしたりされるって言ってたな
816NO MUSIC NO NAME
2023/02/17(金) 21:43:11.83ID:MLDrUn4g 坂本もJapanと一緒に出演したんだっけ?> The Old Grey 〜
サンストで、Beatniks司会でイギリスから電話出演して教授が言ってた記憶があるのだが
サンストで、Beatniks司会でイギリスから電話出演して教授が言ってた記憶があるのだが
817NO MUSIC NO NAME
2023/02/17(金) 21:46:34.03ID:wWS2Iv2X818NO MUSIC NO NAME
2023/02/17(金) 22:03:36.52ID:MLDrUn4g2023/02/17(金) 22:11:12.19ID:JfOsZpoX
>>815
ほんとだ。Lになってる。ずいぶん金のかかったジョークだな。こういうイジリは今は問題になるんだろうな。
ほんとだ。Lになってる。ずいぶん金のかかったジョークだな。こういうイジリは今は問題になるんだろうな。
820NO MUSIC NO NAME
2023/02/17(金) 22:12:45.35ID:MLDrUn4g つか、実に40年以上後に疑問が解決したわw
2023/02/17(金) 22:17:46.95ID:uUjzGdQd
2023/02/17(金) 22:19:36.25ID:uUjzGdQd
坂本のベースプレイはスタジオ録音の曲では幾つか残ってるが
映像は一度も公開されてないから、貴重な機会だったんだけどな
映像は一度も公開されてないから、貴重な機会だったんだけどな
823NO MUSIC NO NAME
2023/02/17(金) 22:30:45.94ID:wYeeL+gb >>806
3月にでるアーカイブってどんなのですか?
3月にでるアーカイブってどんなのですか?
2023/02/17(金) 22:49:03.88ID:qDvZmQNC
825NO MUSIC NO NAME
2023/02/17(金) 23:11:58.40ID:oyPwEv4f >>807
実況がビーチクとおっぱいだらけになった
実況がビーチクとおっぱいだらけになった
826NO MUSIC NO NAME
2023/02/17(金) 23:21:24.01ID:/ENm7EOi827NO MUSIC NO NAME
2023/02/17(金) 23:36:28.20ID:wYeeL+gb >>826
ありがとう
ありがとう
828NO MUSIC NO NAME
2023/02/18(土) 00:11:18.93ID:TcU1/DjR テクノリサイタルの限定盤帯が、チクワリサイクルに空目した思い出
2023/02/18(土) 00:29:33.87ID:ch3ZYWQ6
しらねえよ
2023/02/18(土) 10:29:36.46ID:M9zJWlOV
831NO MUSIC NO NAME
2023/02/18(土) 10:33:02.24ID:BB/MnBPa 弦楽器を普段演奏してない坂本がいくら練習したって、ベーシストとしてもかなり特異なミックのフレージングで弾けるわけがないよな
ノリで話を盛ったジョークなんじゃないのかな
ノリで話を盛ったジョークなんじゃないのかな
2023/02/18(土) 10:36:39.37ID:125JE0JI
坂本がベースを弾いてるシーン、動画では残ってないよな
Japanの件ではなく、他のどの機会のものも
Japanの件ではなく、他のどの機会のものも
2023/02/18(土) 10:42:17.18ID:M9zJWlOV
たしか「ゴースト」のベースやる、て話だったと思う
そこまで難易度高くなかったんだろう
そこまで難易度高くなかったんだろう
834NO MUSIC NO NAME
2023/02/18(土) 10:42:55.02ID:r9HrU6m9 ゴウスツとカントニーズボーイで、謎のパート交代があるよね
ステ坊がドラムに座り、前面にいた坂本が奥に引っ込んでたけど
ステ坊がドラムに座り、前面にいた坂本が奥に引っ込んでたけど
2023/02/18(土) 10:48:32.67ID:125JE0JI
あのテレビ収録になんで坂本が参加したんだろうな
もしかして、ジャパン側は土屋だけでなく坂本にもツアーに参加してほしかったのか?
もしかして、ジャパン側は土屋だけでなく坂本にもツアーに参加してほしかったのか?
2023/02/18(土) 10:53:03.40ID:N6eBHYw9
NHKが声かけたんじゃね
あのころ教授はYOUのテーマとかニュースのテーマを書いてたし
あのころ教授はYOUのテーマとかニュースのテーマを書いてたし
2023/02/18(土) 10:54:42.26ID:125JE0JI
イギリスのテレビ番組のことに何でNHKが出てくるんだ
2023/02/18(土) 11:07:16.17ID:DERgxbVK
839NO MUSIC NO NAME
2023/02/18(土) 13:35:28.05ID:05Kpc1LY >>834
あれ、シリコンマレット?
あれ、シリコンマレット?
2023/02/18(土) 13:36:57.18ID:125JE0JI
2023/02/18(土) 16:59:30.85ID:meTsBPbb
毎年春が近づくと四月の魚を聴く
今年は切ないな
今年は切ないな
842NO MUSIC NO NAME
2023/02/18(土) 19:50:45.90ID:XXDXWh0a >>813
シーガルの愛葉と婚約してたな
シーガルの愛葉と婚約してたな
2023/02/18(土) 21:52:05.47ID:/ChHrApH
穴子釣りしながら配信とか、今で言うツイキャスやニコ生みたいなことをすでに30年以上前にやってたんだなーって。
844NO MUSIC NO NAME
2023/02/18(土) 22:39:07.91ID:To3KH7Zs あのラジオ的なノリをTVに持ち込む人たちを経由していたのが驚き
2023/02/18(土) 23:02:24.84ID:G8XxgRzp
DAMのカラオケにRYDEEN<INST>が入った
846NO MUSIC NO NAME
2023/02/19(日) 00:10:29.86ID:UcEOVome 歌詞:テクノー テクノライディーイーン♪ パッパー
2023/02/19(日) 00:59:15.69ID:ev2rVntN
2023/02/19(日) 01:33:01.42ID:AbEpoQ7R
幸宏が立ち上げたTENTレーベルって成功したのかな?
教授のMIDI,スクールレーベルと同時期だよね
教授のMIDI,スクールレーベルと同時期だよね
2023/02/19(日) 01:36:17.77ID:UcEOVome
コンシピオレコードのカタログはどうなってんだろ
2023/02/19(日) 02:07:29.42ID:m0Ebo4IR
>>849
配信はしてるけどCDは全部廃盤
配信はしてるけどCDは全部廃盤
2023/02/19(日) 12:20:29.58ID:MVRLv8Go
2023/02/19(日) 12:23:48.57ID:FTNCnBAb
坂本龍一の弾き真似(顔芸つき)をする
853NO MUSIC NO NAME
2023/02/19(日) 12:43:08.66ID:RIeX3gmv 【高橋幸宏さんを偲ぶ】ピーター・バラカンがジャパン・タイムズの追悼記事に驚いた理由
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/02191131/
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/02191131/
2023/02/19(日) 12:46:54.79ID:d1Mjc6zb
2023/02/19(日) 12:55:20.01ID:RIeX3gmv
「音楽の作り方に関しては、3人とも対等な関係でした。みんなで仲良くスタジオで馬鹿話をしていることが多かったですね。ただ、幸宏と教授は、細野さんが年上だという意識はあったと思います。よく知られた話ですが、アルバム『BGM』(81年3月)を作っている時、細野さんと教授の関係はあまり良くなかった。しばらくの間、スタジオで2人が一緒にいることはなかったんです。すると幸宏が細野さんと話して、次に教授と話をして、というように、2人のパイプ役になっていました。でも、次の『TECHNODELIC(テクノデリック)』(81年11月)を作る頃は、また和気藹々と3人でやっていました」
2023/02/19(日) 13:06:48.75ID:RIeX3gmv
「幸宏は“袋小路”という言葉にこだわりがあったようで、『BGM』の制作時もそうでした。フランス語で“袋小路”は“cul-de-sac(キュル・ドゥ・サク)”と表現し、『CUE』の歌詞に出てきます。“cue”という英単語は『ラジオ番組でディレクターがキューを振る』というように“合図”の意味ですね。歌詞について『袋小路から逃げ出すための合図を送ってほしい』、『どん詰まりから逃げ出したい』というようなイメージを語っていた記憶があります」
2023/02/19(日) 13:08:37.58ID:PWA1Md4C
>>853 なるほどな。確かにYMOって村井さんの趣味とはかけ離れてるしトミーリピューマが推さなきゃ世界に出ることもなかったと。
858NO MUSIC NO NAME
2023/02/19(日) 13:12:04.80ID:fCcd2sXb >>853
このインタビューの後編
ピーター・バラカンが語る「高橋幸宏さん」 忘れられない81年「ロンドンレコーディング」、YMOの「CUE」をなぜ好きだったか
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/02191132/?all=1
今まで語られてないエピソードが沢山あるな
これは前編後編あわせてかなり貴重な歴史的証言
こんな話も初めて聞いたわ
↓
「幸宏が『NEUROMANTIC(ニウロマンティック)』(81年5月)をロンドンのエアスタジオで作っている時、後にレコード・プロデューサーとして有名になったスティーヴ・ナイ(註6)がエンジニアとして参加していました。
彼が『CUE』を非常に気に入って、『これはヒットだね』みたいなことを言っていました。
『やっぱりスティーヴも認めてくれるんだな』と嬉しかったのですが、あの曲はもったいなかったと思います。
ちょっと時代が変わったら、世界中のラジオ番組でばんばん流れてもおかしくなかったでしょう」
このインタビューの後編
ピーター・バラカンが語る「高橋幸宏さん」 忘れられない81年「ロンドンレコーディング」、YMOの「CUE」をなぜ好きだったか
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/02191132/?all=1
今まで語られてないエピソードが沢山あるな
これは前編後編あわせてかなり貴重な歴史的証言
こんな話も初めて聞いたわ
↓
「幸宏が『NEUROMANTIC(ニウロマンティック)』(81年5月)をロンドンのエアスタジオで作っている時、後にレコード・プロデューサーとして有名になったスティーヴ・ナイ(註6)がエンジニアとして参加していました。
彼が『CUE』を非常に気に入って、『これはヒットだね』みたいなことを言っていました。
『やっぱりスティーヴも認めてくれるんだな』と嬉しかったのですが、あの曲はもったいなかったと思います。
ちょっと時代が変わったら、世界中のラジオ番組でばんばん流れてもおかしくなかったでしょう」
2023/02/19(日) 13:16:40.25ID:RdaLWx8+
>>845
Aメロの2回目のところ、間違ってない? 大丈夫?w
Aメロの2回目のところ、間違ってない? 大丈夫?w
860NO MUSIC NO NAME
2023/02/19(日) 13:20:02.81ID:udfyDnll 村井川添でファースト聞いて頭抱えちゃったそうだし
ただリピューマを引っ張ってきたのは村井本人だと
ただリピューマを引っ張ってきたのは村井本人だと
2023/02/19(日) 13:22:45.89ID:RdaLWx8+
初期のバラカンが矢野の音楽を気に入ってたのは知ってたけど
大村憲司の音楽も気に入ってたのか
大村憲司の音楽も気に入ってたのか
2023/02/19(日) 14:01:35.70ID:Kbl5FGpn
>>851
シンセ持ち込んで共演
シンセ持ち込んで共演
2023/02/19(日) 14:04:37.07ID:Kbl5FGpn
ミュージックマガジンの追悼特集読んでる
訃報直後に公開されたスティーヴジャンセンのコメントは
特集にある追悼文の最後のセンテンスだったわ
訃報直後に公開されたスティーヴジャンセンのコメントは
特集にある追悼文の最後のセンテンスだったわ
2023/02/19(日) 14:18:58.16ID:C4z64sal
バルカンが cue が良いと言ってるが、
ウルトラヴォックスのパクリが含まれてることには触れないのな
ウルトラヴォックスのパクリが含まれてることには触れないのな
2023/02/19(日) 14:40:32.25ID:lsgYB2qI
大瀧詠一がキーボード担当してたサディスティックミカバンドの75年の英国ツアーは良かったな
866NO MUSIC NO NAME
2023/02/19(日) 14:45:54.87ID:buOY5oAj >>865
東野幸治さんお疲れ様です
東野幸治さんお疲れ様です
2023/02/19(日) 14:56:05.71ID:VxIeRbZe
バルカン星人
868NO MUSIC NO NAME
2023/02/19(日) 15:02:30.15ID:CVkAxUoi CUEってYMOファンにはわりとどうでもいい曲だよな
散開した後もライブで演奏されるとまたかって感じ
散開した後もライブで演奏されるとまたかって感じ
2023/02/19(日) 15:07:03.15ID:Emit1feV
原田知世とユキヒロさんが一緒に歌ってたCUEは良かった。シングル盤はU.Tばかり聴いていたが
2023/02/19(日) 16:34:57.20ID:MVRLv8Go
2023/02/19(日) 16:59:51.92ID:GVoznNlN
cue のパクリに坂本が大反対したのは当然だよな
872NO MUSIC NO NAME
2023/02/19(日) 17:01:52.69ID:n0GkL6QR >>867
スポック
スポック
2023/02/19(日) 17:05:43.41ID:GVoznNlN
あとさ、メタファイブが受けなかったのはルー大柴を前面に出してしまったせいだよな
874NO MUSIC NO NAME
2023/02/19(日) 17:07:03.88ID:/ZOU5eKn 小山田要らね
875NO MUSIC NO NAME
2023/02/19(日) 17:09:25.99ID:1BHKZ6m/ おじさんの寄せ集めにしては受けた方
2023/02/19(日) 17:09:58.25ID:GVoznNlN
✕ ルー大柴 ○ レオ今井
2023/02/19(日) 18:08:17.33ID:sN6eLqpq
>>866
異臭すんぞお前
異臭すんぞお前
2023/02/19(日) 23:46:12.40ID:kpOwViW2
シンセサイザーアプリいろいろある
DX-7エミュレータあった
コルグは有料
カシオは無いのかな?
DX-7エミュレータあった
コルグは有料
カシオは無いのかな?
2023/02/19(日) 23:46:50.94ID:Xc3NFc7k
高野寛ら、YMO・高橋幸宏さんとの思い出語り合う1時間を放送(Lmaga.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e08f4075b6894c4a1d4fb1a0a521c7ed2433cd2d
https://news.yahoo.co.jp/articles/e08f4075b6894c4a1d4fb1a0a521c7ed2433cd2d
2023/02/20(月) 01:31:16.43ID:MRvoI9Gd
>>877
えっ?
えっ?
881NO MUSIC NO NAME
2023/02/20(月) 07:25:40.59ID:yCVpBIYz ニウロマンテックの頃、バラカンが泥酔して幸宏夫妻がかついで
帰ったって話が一番面白かった。あいつもそんな人間臭いところ
があるんだな、って。
帰ったって話が一番面白かった。あいつもそんな人間臭いところ
があるんだな、って。
2023/02/20(月) 07:26:47.32ID:yNGf+B1F
無理やり飲まされたんじゃねえの
2023/02/20(月) 08:23:05.86ID:8oyYtIay
地蔵芋オタもいつか死ぬ
2023/02/20(月) 08:38:32.75ID:aoySftpC
お前もな
2023/02/20(月) 09:54:29.95ID:fG4EiBMo
>>880
頭大丈夫か?
頭大丈夫か?
2023/02/20(月) 10:25:09.21ID:+e70K7P7
ロンドンで幸宏が売れてりゃもっとYMO続いたかも
2023/02/20(月) 11:47:22.68ID:UDxYbeIW
あのスティーヴ・ナイが『CUE』を非常に気に入って、『これはヒットだね』みたいなことを言ったんだろ
すげーじゃん
すげーじゃん
2023/02/20(月) 12:56:45.38ID:VBF/Dbsd
今思うと、バラカンが歌うバージョンがあっても良かった気がする
2023/02/20(月) 13:13:08.15ID:hCkmonmz
クリスなら歌ってくれた
朗読はしてくれたんだし
朗読はしてくれたんだし
2023/02/20(月) 13:29:48.46ID:tU/Q+dMG
>>885
お前こそどうにかしてないか?
お前こそどうにかしてないか?
2023/02/20(月) 13:38:25.59ID:mnfKSno0
クリスはYMOに入って唄いたかった
という疑惑がある
細野がそれを許さなかった
とも
という疑惑がある
細野がそれを許さなかった
とも
2023/02/20(月) 13:40:00.24ID:fG4EiBMo
>>890
うわあ、大丈夫じゃないなこいつ
うわあ、大丈夫じゃないなこいつ
893NO MUSIC NO NAME
2023/02/20(月) 14:09:36.54ID:q5+AR6Sy シチズンズオブサイエンスの間奏やウォーヘッドでノリノリで歌ってるのクリスモズデルだろ?
幸宏の姉ちゃんの英語の家庭教師だったんだっけ
今は京都に住んでるんだったかな
英語版のYMOのウィキペディアに確か書いてたけど、YMOやニウロマンティックにサイバーパンクの走りのイメージを持ち込んだのはクリスの作詞の功績だって書いてて、確かにそういう面はあるな
クリスは自分のサイトだか何だかの自己紹介文で、ビハインドザマスクでMJが補作詞して共作の形になったとかアピールしてたな
キャリアの中でYMOとの関わりはやはりでかいしMJと共作詞になったのも常人にはないでかいことだから、正しい自己アピールだな
幸宏もこれくらいガンガン自分の功績を生前にアピールしてもよかったと思う
幸宏の姉ちゃんの英語の家庭教師だったんだっけ
今は京都に住んでるんだったかな
英語版のYMOのウィキペディアに確か書いてたけど、YMOやニウロマンティックにサイバーパンクの走りのイメージを持ち込んだのはクリスの作詞の功績だって書いてて、確かにそういう面はあるな
クリスは自分のサイトだか何だかの自己紹介文で、ビハインドザマスクでMJが補作詞して共作の形になったとかアピールしてたな
キャリアの中でYMOとの関わりはやはりでかいしMJと共作詞になったのも常人にはないでかいことだから、正しい自己アピールだな
幸宏もこれくらいガンガン自分の功績を生前にアピールしてもよかったと思う
2023/02/20(月) 14:38:32.79ID:wzjIGERO
2023/02/20(月) 14:42:22.74ID:fG4EiBMo
2023/02/20(月) 14:43:24.04ID:fG4EiBMo
2023/02/20(月) 15:26:18.59ID:FoYudixM
クリス・モスデルはアルバム出してるだろ
全く興味なかったからジャケットしか眺めてないが
全く興味なかったからジャケットしか眺めてないが
2023/02/20(月) 15:33:47.13ID:7h0jk206
東京人だし所詮全くの赤の他人なんだから
>>893さん自身の功績をアピールすればいいんじゃないですか
>>893さん自身の功績をアピールすればいいんじゃないですか
2023/02/20(月) 17:11:34.07ID:VBF/Dbsd
>>897
つべで聴けるね
つべで聴けるね
2023/02/20(月) 18:09:25.82ID:fG4EiBMo
stay closeいいよな
901NO MUSIC NO NAME
2023/02/20(月) 20:11:29.77ID:35KAfJsc2023/02/20(月) 20:36:36.34ID:GyjhMHyI
幸宏、松本零士ぐらいは長く生きてほしかったな
2023/02/20(月) 20:53:54.85ID:ywqbH2MX
晩年のデッサンガタガタのメーテルが普通に単行本に載ってるあたり
漫画ってまだまだB級文化だと思うわ
ろくにリズムも取れなくなった老人ドラマーの演奏にレコ―ディングでOKを出してるようなものだぞ
漫画ってまだまだB級文化だと思うわ
ろくにリズムも取れなくなった老人ドラマーの演奏にレコ―ディングでOKを出してるようなものだぞ
2023/02/20(月) 21:13:08.51ID:1XbKmmt+
幸宏さんのNHK番組再放送今日深夜ですよ
前回忘れたり録画失敗した人は今回は忘れないように
前回忘れたり録画失敗した人は今回は忘れないように
2023/02/20(月) 21:14:51.39ID:lZeiIpGV
嫌だ
906NO MUSIC NO NAME
2023/02/20(月) 22:31:06.93ID:yCVpBIYz >>904
予約しますた(´・ω・`)
予約しますた(´・ω・`)
2023/02/20(月) 22:40:18.06ID:MRvoI9Gd
>>892
いや、お前だよお前
いや、お前だよお前
2023/02/20(月) 23:33:07.60ID:fG4EiBMo
>>907
お前頭ダイジョウブ?
お前頭ダイジョウブ?
2023/02/21(火) 00:33:25.73ID:qHBnq0yA
>>908
いやお前
いやお前
910NO MUSIC NO NAME
2023/02/21(火) 00:38:01.08ID:ZENVPOwF2023/02/21(火) 00:42:55.70ID:EIQtSXgm
>>909
知能やばいよお前
知能やばいよお前
2023/02/21(火) 01:11:40.69ID:qHBnq0yA
>>911
いやお前こそ知能無いぞ
いやお前こそ知能無いぞ
2023/02/21(火) 01:17:48.62ID:EIQtSXgm
2023/02/21(火) 01:18:55.90ID:qHBnq0yA
>>913
いやお前知能無いだろ
いやお前知能無いだろ
2023/02/21(火) 02:34:39.85ID:q9jT17xO
再放送を見た。
しんみりしちゃうね(´・ω・`)
しんみりしちゃうね(´・ω・`)
2023/02/21(火) 02:36:58.57ID:04vfQ94z
やっぱり2時間くらいで見たい
再放送でも実況スレ完走してたね
再放送でも実況スレ完走してたね
2023/02/21(火) 03:16:20.56ID:8YYgEs+F
B地区コメばっかw
2023/02/21(火) 05:13:01.95ID:EIQtSXgm
>>914
東野並みのバカだなこいつw
東野並みのバカだなこいつw
2023/02/21(火) 07:00:25.36ID:SksYO2xf
スケッチショウのぱろーみがオズワルド伊藤に見えた
2023/02/21(火) 07:58:13.89ID:qHBnq0yA
>>918
おいおい知能消えてるぞ
おいおい知能消えてるぞ
2023/02/21(火) 09:36:34.86ID:ktiZ2iOb
カネ持ち喧嘩せず
幸宏はカネあンだわ
幸宏はカネあンだわ
2023/02/21(火) 13:11:43.25ID:hZKMaFXL
>>866
うわなにこれきめえ
うわなにこれきめえ
2023/02/21(火) 13:24:49.33ID:9pVfeFBe
逆に>>866の何がそんなに効いたのか気になる
まるでキチガイじゃんw
まるでキチガイじゃんw
2023/02/21(火) 19:15:58.37ID:caeV0mhI
>>732
中々良い番組内容だった
中々良い番組内容だった
2023/02/21(火) 20:09:51.99ID:eoUSEP/d
once a fool に stay close 入りがあったなんて
2023/02/21(火) 20:15:30.81ID:MtbWFv58
それは後年に発売されたボーナストラック入りだろ
アホか
アホか
2023/02/22(水) 11:28:40.07ID:IjQFRf72
2023/02/22(水) 12:18:07.74ID:aJiYtetH
>>927
お前マジで大瀧詠一だと思ってたのか?www
お前マジで大瀧詠一だと思ってたのか?www
2023/02/22(水) 13:44:35.18ID:OuI0P/hv
930NO MUSIC NO NAME
2023/02/22(水) 16:17:20.67ID:gatAYzO+ 予告編だがやっぱり画質いいな
未加入だから見れず残念
https://youtu.be/6wuOTq_Ykxk
坂本龍一、細野晴臣、高橋幸宏によるテクノ・ポップ・グループ、Yellow Magic Orchestra(イエロー マジック オーケストラ)が1980年に行ったワールドツアー「YELLOW MAGIC ORCHESTRA WORLD TOUR '80」の、アメリカ・ロサンゼルス公演と東京公演が、2023年3月3日(金)21時30分よりフジテレビTWO ドラマ・アニメにて放送決定!東京公演の映像は、1980年にフジテレビで放送されて以来、約43年ぶりのオンエアとなる。
英国のオックスフォード公演を皮切りにロンドン、ハンブルグ、パリ、ローマなど世界七ヵ国十七回の世界ツアーを行ったYMO。ツアーにはサポートメンバーとして大村憲司(Vo, G)、矢野顕子(Vo, Key)、松武秀樹(Manipulator)が参加した。
『イエロー・マジック・オーケストラ・ワールド・ツアー・’80・イン・アメリカ』は、ロサンゼルス・チャップリン記念スタジオよりコンサートの模様を中継で放送したもの。
『イエロー・マジック・オーケストラ・イン・武道館』は、日本武道館大ホールで収録された“約43年ぶり”の貴重映像である。
YMO伝説のワールドツアーお宝映像2作品を、是非まとめてお見逃しなく!
https://otn.fujitv.co.jp/ymo1980/
未加入だから見れず残念
https://youtu.be/6wuOTq_Ykxk
坂本龍一、細野晴臣、高橋幸宏によるテクノ・ポップ・グループ、Yellow Magic Orchestra(イエロー マジック オーケストラ)が1980年に行ったワールドツアー「YELLOW MAGIC ORCHESTRA WORLD TOUR '80」の、アメリカ・ロサンゼルス公演と東京公演が、2023年3月3日(金)21時30分よりフジテレビTWO ドラマ・アニメにて放送決定!東京公演の映像は、1980年にフジテレビで放送されて以来、約43年ぶりのオンエアとなる。
英国のオックスフォード公演を皮切りにロンドン、ハンブルグ、パリ、ローマなど世界七ヵ国十七回の世界ツアーを行ったYMO。ツアーにはサポートメンバーとして大村憲司(Vo, G)、矢野顕子(Vo, Key)、松武秀樹(Manipulator)が参加した。
『イエロー・マジック・オーケストラ・ワールド・ツアー・’80・イン・アメリカ』は、ロサンゼルス・チャップリン記念スタジオよりコンサートの模様を中継で放送したもの。
『イエロー・マジック・オーケストラ・イン・武道館』は、日本武道館大ホールで収録された“約43年ぶり”の貴重映像である。
YMO伝説のワールドツアーお宝映像2作品を、是非まとめてお見逃しなく!
https://otn.fujitv.co.jp/ymo1980/
2023/02/22(水) 16:29:56.55ID:rgGU7xan
お見逃しなく!!
2023/02/22(水) 16:45:52.87ID:i3E8RVIb
>>930
武道館はTHE END OF ASIAと1000KNIVESが途中から始まるDVD版
LAは最近CSで再放送
どちらもMCやコメントがカットされた既出モノでしょ
無料チャンネル、せめてBSで放送すれば幅広い年齢層に観てもらえるのに
どちらも当時のままのノーカットなら記録する価値もあるけど、放送時間が足りない
武道館はTHE END OF ASIAと1000KNIVESが途中から始まるDVD版
LAは最近CSで再放送
どちらもMCやコメントがカットされた既出モノでしょ
無料チャンネル、せめてBSで放送すれば幅広い年齢層に観てもらえるのに
どちらも当時のままのノーカットなら記録する価値もあるけど、放送時間が足りない
933NO MUSIC NO NAME
2023/02/22(水) 16:48:38.84ID:Z7Xp5tQM フジテレビTWOなんて見れねーよ
2023/02/22(水) 16:53:40.22ID:qG/po6ln
俺は観れるぞ!
やったぜ!
やったぜ!
2023/02/22(水) 16:55:02.38ID:qG/po6ln
録画もして自己マスタリングもして楽しもうっと!
はー観れない人カワイソウ!
はー観れない人カワイソウ!
2023/02/22(水) 17:00:57.32ID:3y/WFvcL
子供みたい
2023/02/22(水) 17:07:56.63ID:1KbQusAh
草
2023/02/22(水) 17:11:02.29ID:5mUweW5R
WOWOWでも何か放送あったような
939NO MUSIC NO NAME
2023/02/22(水) 18:15:03.28ID:uFZ+gBm1 WOWOWはphaseとこないだの本人でないやつ
2023/02/22(水) 18:33:33.57ID:Q9uV0sLb
「ムーンライダーズ」キーボーディストの岡田徹さん死去 73歳、心不全
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9b924dab23d0f04ccf6a8d038cd8f69ca77cc0e
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9b924dab23d0f04ccf6a8d038cd8f69ca77cc0e
2023/02/22(水) 18:37:20.07ID:v35+6aJS
幸宏、拡大鏡でみてみるんだ
2023/02/22(水) 18:47:31.16ID:3y/WFvcL
ライダースのアレンジは岡田氏と白井氏が中心的存在だった
2023/02/22(水) 18:56:21.43ID:Q9uV0sLb
武道館はDVD「YMO GIGA LIVE」にまるごと収録されてたような
LAは数年前チャンネルNECOで録画したし・・
芳村真理と加藤和彦出演シーンはカットされてるからTongPooとAll You Need is Loveは頭が切れてたな
Live at A&M Chaplin Memorial Studio in L.A.
https://www.bilibili.com/video/BV127411u7Wh/
1980.11.7 Live at A&M Chaplin Memorial Studio in L.A.
https://www.bilibili.com/video/BV154411W7m6/
LAは数年前チャンネルNECOで録画したし・・
芳村真理と加藤和彦出演シーンはカットされてるからTongPooとAll You Need is Loveは頭が切れてたな
Live at A&M Chaplin Memorial Studio in L.A.
https://www.bilibili.com/video/BV127411u7Wh/
1980.11.7 Live at A&M Chaplin Memorial Studio in L.A.
https://www.bilibili.com/video/BV154411W7m6/
2023/02/22(水) 18:59:43.67ID:IjQFRf72
2023/02/22(水) 18:59:58.32ID:Q9uV0sLb
YMOスペシャル 散開 1983年大晦日
https://www.bilibili.com/video/BV1dv411j7pg/
YMO伝説
https://www.bilibili.com/video/BV1uq4y1x72g/
https://www.bilibili.com/video/BV1dv411j7pg/
YMO伝説
https://www.bilibili.com/video/BV1uq4y1x72g/
946NO MUSIC NO NAME
2023/02/22(水) 19:02:56.10ID:k/7ViCn3 ミュージックマガジンのスティーヴ寄稿文、悲痛だな…
2023/02/22(水) 19:06:11.83ID:5mUweW5R
次々と亡くなってしまうなあ…
幸宏さんとは関係ないけど今日は笑福亭笑瓶よ訃報もショック過ぎたし
幸宏さんとは関係ないけど今日は笑福亭笑瓶よ訃報もショック過ぎたし
2023/02/22(水) 19:07:41.81ID:sTZdM2FG
ムーンライダーズの岡田徹さんも亡くなったよ
949NO MUSIC NO NAME
2023/02/22(水) 19:11:32.50ID:YGTosc8t >>940
岡田の訃報ニュースみようとおもたら、ショウヘイ急死のほうが、、
岡田の訃報ニュースみようとおもたら、ショウヘイ急死のほうが、、
2023/02/22(水) 19:19:13.17ID:v35+6aJS
訃報ラッシュ
2023/02/22(水) 19:20:45.37ID:NqhcWE0U
ムーンライダーズも1人、また1人。慶一あと1回でいいから全国ツアーやっとくれ必ず馳せ参じるから
952NO MUSIC NO NAME
2023/02/22(水) 19:35:42.89ID:lsXNi70h >>900
PSY・Sのファースト(1985)の一曲目Teenageのドラムパートに似ている。
PSY・Sのファースト(1985)の一曲目Teenageのドラムパートに似ている。
953NO MUSIC NO NAME
2023/02/22(水) 19:39:14.27ID:lsXNi70h954NO MUSIC NO NAME
2023/02/22(水) 19:46:27.17ID:mCm2Hlhb MTVでも幸宏特集やるで
https://www2.mtvjapan.com/music/programs/202303-007
2023年1月11日に逝去した高橋幸宏氏を追悼し、番組では高橋幸宏氏のソロ作品をはじめ、YMO(Yellow Magic Orchestra)やMETAFIVEなど彼の参加作品のミュージックビデオをまとめてお届け。また、音楽アワード「MTV Video Music Awards Japan 2003」にSKETCH SHOWとして出演した際の貴重なパフォーマンス映像もオンエア。高橋幸宏氏の音楽活動の軌跡を振り返る。
https://www2.mtvjapan.com/music/programs/202303-007
2023年1月11日に逝去した高橋幸宏氏を追悼し、番組では高橋幸宏氏のソロ作品をはじめ、YMO(Yellow Magic Orchestra)やMETAFIVEなど彼の参加作品のミュージックビデオをまとめてお届け。また、音楽アワード「MTV Video Music Awards Japan 2003」にSKETCH SHOWとして出演した際の貴重なパフォーマンス映像もオンエア。高橋幸宏氏の音楽活動の軌跡を振り返る。
2023/02/22(水) 20:08:36.33ID:IjQFRf72
956NO MUSIC NO NAME
2023/02/22(水) 20:51:31.75ID:qG/po6ln957NO MUSIC NO NAME
2023/02/22(水) 22:45:03.98ID:8EZlyZMh ジャンセンのexit north来日公演まで持たなかった。少なからず影響するかな
958NO MUSIC NO NAME
2023/02/22(水) 23:00:02.21ID:QP6IhPwo Campに関してはアーバンダンス成田忍の方がよく出来ていると思う。
2023/02/22(水) 23:22:15.38ID:ptBdNywY
一昨日だったかJ-WAVEのクリス智子GOOD NEIGHBORSだったと思うが
板橋の映画館で幸宏氏の映画を上映すると聞いた
大林宣彦監督と言ってたから「四月の魚」かな?
板橋の映画館で幸宏氏の映画を上映すると聞いた
大林宣彦監督と言ってたから「四月の魚」かな?
960NO MUSIC NO NAME
2023/02/22(水) 23:42:04.39ID:JJgN+lun 海辺じゃないかな
2023/02/23(木) 03:40:24.37ID:WLb1GXNO
イオンシネマ板橋だと2駅で行けるので助かるが
962NO MUSIC NO NAME
2023/02/23(木) 07:58:46.98ID:0EldFCwD でも役者としては大根だったよね(´・ω・`)
963NO MUSIC NO NAME
2023/02/23(木) 08:17:37.09ID:jah+fhQg 祝日だけど思ったとおりNHKラジオで今日は一日高橋幸宏なんてやんない
964NO MUSIC NO NAME
2023/02/23(木) 08:40:32.32ID:BQXuYnTE 四月の魚は観ててこちらが恥ずかしくなった
併映なんだったかなぁ
併映なんだったかなぁ
2023/02/23(木) 08:50:58.57ID:kTt9KkZD
役者3人とも向いてなかったなw
966NO MUSIC NO NAME
2023/02/23(木) 08:55:57.20ID:gVDC2CO92023/02/23(木) 09:26:52.58ID:4UFKJhpa
だよな大林宣彦の演出は棒読みなのに
2023/02/23(木) 09:47:39.76ID:G63vrAuy
>>963
なぜか朝の番組坂本龍一映画音楽特集(再放送だけど)
なぜか朝の番組坂本龍一映画音楽特集(再放送だけど)
969NO MUSIC NO NAME
2023/02/23(木) 10:22:35.32ID:KQkgGHbY >>957
もうデビ汁と組んで、 Stey Close to me〜を歌うしかない!
もうデビ汁と組んで、 Stey Close to me〜を歌うしかない!
970NO MUSIC NO NAME
2023/02/23(木) 10:28:42.17ID:mDAdn3p0 >>962
大林監督の遺作になった「海辺の映画館」に、グラサンかけた幸宏さんがしばしばナレーションのカットに登場して、最後のシーンは劇中劇みたいな感じで宇宙ステーションみたいな場で中江有里が見てる前でタカタカ弱々しくドラムを叩く真似みたいなのがあったが、その際の脚を組みながら半ば馬鹿にするような中江有里の様子がチョット嫌だった。
リアルタイム世代でないのと、ドラムちゃんと叩いてなかったからかも知れないが?
もう「ふたり」とも死んでしまった。
大林監督の遺作になった「海辺の映画館」に、グラサンかけた幸宏さんがしばしばナレーションのカットに登場して、最後のシーンは劇中劇みたいな感じで宇宙ステーションみたいな場で中江有里が見てる前でタカタカ弱々しくドラムを叩く真似みたいなのがあったが、その際の脚を組みながら半ば馬鹿にするような中江有里の様子がチョット嫌だった。
リアルタイム世代でないのと、ドラムちゃんと叩いてなかったからかも知れないが?
もう「ふたり」とも死んでしまった。
2023/02/23(木) 10:45:11.60ID:vwH8vm8c
2023/02/23(木) 10:47:13.91ID:p7aVQ/bi
2023/02/23(木) 11:47:22.81ID:VegKNiZp
>>958
あの歌い方がいやだ
あの歌い方がいやだ
2023/02/23(木) 12:07:18.62ID:CC4P5Hnn
>>964
蒲田行進曲
蒲田行進曲
2023/02/23(木) 12:15:27.35ID:xU+hIYTx
2023/02/23(木) 13:01:25.22ID:YF6yIlZP
ありがとう
2023/02/23(木) 13:09:30.73ID:f9pRCDKJ
どういたしまして
2023/02/23(木) 13:16:07.45ID:n/e5UFsd
今年もよろしくお願いします
979NO MUSIC NO NAME
2023/02/23(木) 13:20:04.80ID:wrJI5K+y お前の暦は旧正月なのか?
2023/02/23(木) 13:25:31.65ID:7lEaqCVv
981NO MUSIC NO NAME
2023/02/23(木) 20:45:46.80ID:jah+fhQg >>964
四月の魚レーザーディスクで何度も見たよ。他に同じくらい見たのはカリオストロの城とエンゼルハートくらいのもん。まぁ映画見る目がなかったんだな
四月の魚レーザーディスクで何度も見たよ。他に同じくらい見たのはカリオストロの城とエンゼルハートくらいのもん。まぁ映画見る目がなかったんだな
982NO MUSIC NO NAME
2023/02/23(木) 20:50:19.70ID:jah+fhQg >>968
音楽遊覧飛行ね。夜のプレイリストの再放送のフィッシュマンズのほう聴いたわ
音楽遊覧飛行ね。夜のプレイリストの再放送のフィッシュマンズのほう聴いたわ
983NO MUSIC NO NAME
2023/02/23(木) 20:57:01.56ID:jah+fhQg 四月の魚の曲は、こともあろうにNHKの番組でパクられるしなあ…どう解決つけたんだが未だに謎。
2023/02/23(木) 22:05:17.68ID:CC4P5Hnn
2023/02/23(木) 23:18:44.53ID:4SaC9Nc4
なんで散開でCUEやらなかったんだろう?
986NO MUSIC NO NAME
2023/02/23(木) 23:36:38.14ID:kBAeXz9/ 教授が拗ねるから
987NO MUSIC NO NAME
2023/02/23(木) 23:38:59.47ID:kBAeXz9/ ドラム叩こうにも、デヴィッド・パーマーが居るしね
988NO MUSIC NO NAME
2023/02/23(木) 23:42:58.29ID:f9pRCDKJ 魏魅亜Q
2023/02/23(木) 23:59:00.58ID:VZjswR2W
あの頃は3人とも映画出演してるんだよな
一番初め教授→戦メリ
細野晴臣→居酒屋兆治
高橋幸宏→四月の魚
>>985
坂本龍一がCUEを嫌ってたからだと思うぜ
HASYMO名義の頃だと蟠りも溶けて普通に三人揃って演奏してたが
ウルトラボックス云々もそうだが教授抜きの二人だけで完成させたのも当時は苛々したのかもな
一番初め教授→戦メリ
細野晴臣→居酒屋兆治
高橋幸宏→四月の魚
>>985
坂本龍一がCUEを嫌ってたからだと思うぜ
HASYMO名義の頃だと蟠りも溶けて普通に三人揃って演奏してたが
ウルトラボックス云々もそうだが教授抜きの二人だけで完成させたのも当時は苛々したのかもな
990NO MUSIC NO NAME
2023/02/24(金) 19:46:02.69ID:soWPCzp5 自分はYMOリアルタイムの人間じゃないんだけど、気づくと幸宏さんは「自分はテクニックでも大したことない」てくりかえし言ってて。
ふつー韜晦なら日本人は「イヤイヤイヤ」て打ち消すもんなんだけど、何度も見たこういうインタビューでの発言は、一度も打ち消されてなくて。
そして作品のドラムの多くが打ち込みだとわかるとともに、その韜晦が、韜晦としてではなくこちらの頭に入ってくるわけだ。
あらためてミカバンド時の全英ツアーやその実力についてのメディアの報道について、自分は抗議したい。
なぜ幸宏さんの韜晦を打ち消さなかった?その実力と経験が実は細野さんとも教授とも正当に伍するものだったと、なぜ伝えなかった?と講義したいのだ。
ふつー韜晦なら日本人は「イヤイヤイヤ」て打ち消すもんなんだけど、何度も見たこういうインタビューでの発言は、一度も打ち消されてなくて。
そして作品のドラムの多くが打ち込みだとわかるとともに、その韜晦が、韜晦としてではなくこちらの頭に入ってくるわけだ。
あらためてミカバンド時の全英ツアーやその実力についてのメディアの報道について、自分は抗議したい。
なぜ幸宏さんの韜晦を打ち消さなかった?その実力と経験が実は細野さんとも教授とも正当に伍するものだったと、なぜ伝えなかった?と講義したいのだ。
2023/02/24(金) 19:55:27.09ID:g7fusm2L
時文で広義しろ
992NO MUSIC NO NAME
2023/02/24(金) 20:14:12.05ID:ogXKcBnJ >>967
他の人はそんなに棒でもないやん
他の人はそんなに棒でもないやん
2023/02/24(金) 20:21:06.12ID:1Lqz8ruD
>>990
割と昔からのファンだけど、演奏技術について謙遜や自慢をしていた印象はないなあ。自他共に認める一流ドラマーなのであえて言うまでもないというか。
ただドラムという楽器はドラムマシンが出てきた時点でそもそもドラムが上手いとはどういうことか再考を迫られてるので、他の楽器とはちょっと違うかもしれない。
割と昔からのファンだけど、演奏技術について謙遜や自慢をしていた印象はないなあ。自他共に認める一流ドラマーなのであえて言うまでもないというか。
ただドラムという楽器はドラムマシンが出てきた時点でそもそもドラムが上手いとはどういうことか再考を迫られてるので、他の楽器とはちょっと違うかもしれない。
994NO MUSIC NO NAME
2023/02/24(金) 21:23:19.61ID:FJdP3LZo ロールは誰にも負けない、とオカズは少ない、は
自分で言ってたかな
タムを回してくようなオカズは少ないけど
オープンハイハット一発だけチーッて入ったりするのが
実にいいタイミングで効いてたりするんだよな
自分で言ってたかな
タムを回してくようなオカズは少ないけど
オープンハイハット一発だけチーッて入ったりするのが
実にいいタイミングで効いてたりするんだよな
2023/02/24(金) 21:30:26.29ID:entI9ANf
生ドラムと聴きわけが付かないドラムのプラグインは
結局のところ名ドラマーがソフト用に叩いたあらゆるパターンをサンプリングしたものが定番になった
それとは別にハードのドラムマシンは電子楽器にしか出せない音を追及する方向で進化してる
結局のところ名ドラマーがソフト用に叩いたあらゆるパターンをサンプリングしたものが定番になった
それとは別にハードのドラムマシンは電子楽器にしか出せない音を追及する方向で進化してる
2023/02/24(金) 21:35:06.45ID:cQka9AdJ
東京ドームでUTやってほしかったな・・・
997NO MUSIC NO NAME
2023/02/24(金) 21:50:37.06ID:M1XU/EkY YMOではドラマーとしての高橋幸宏に魅力を何も感じない
ドラマーとしての高橋幸宏はサディスティックミカバンドを聴けばその凄さが分かる
ドラマーとしての高橋幸宏はサディスティックミカバンドを聴けばその凄さが分かる
998NO MUSIC NO NAME
2023/02/24(金) 23:16:35.40ID:q7sObVVA サディスティックスは?
2023/02/24(金) 23:40:00.33ID:JlBfkans
手数の少ないこということはいわゆるスカシなんだよ
そこら辺が絶妙なんだよ
そこら辺が絶妙なんだよ
100045
2023/02/25(土) 00:18:19.96ID:fZcrH5W710011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 10時間 0分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 10時間 0分 43秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【インバウンド】「日本はチープ、チープ。安いんです」と嬉しい表情 京都の観光地は外国人観光客で混雑 お土産代に6万円かける人も [ぐれ★]
- 失われた30年「働けど生活楽にならざり」こんな日本に誰がした・あ生産性を上げても賃金が下がる窮乏化 [おっさん友の会★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 ★2 [首都圏の虎★]
- 【香川】39歳の母親が死亡 高松市の市道で自転車に乗っていた母親と子ども2人が軽乗用車にはねられる 会社員の女(20)を現行犯逮捕 [ぐれ★]
- 経産省予測では日本はあと15年で後進国になる…先進国に残留したいんだが?どうすりゃいいのよ [819729701]
- 【悲報】トヨタ、トランプ関税で8000億減益の打撃で終了へ [733893279]
- 【速報】パキンスタン弾道ミサイル発射wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★4 [197015205]
- 【感動】まふまふさん、スタッフが背負った4815万円の借金を肩代わりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]