2/2

Molimoto Kohji
多分今後(今年)発表のは、もっと簡単なのもあるけど、もっと普通の業界人が描けないような作品も
どんどん出てくるし。だからそういう業界的なアニメやコミック製作の利便性はあまり考えてないなと
いうのを描いて行かないと終わった人扱いされちゃうので。
「他人を思いやってスペックダウンしてるのに終わった人扱いされる」って悲しいし変でしょ?だから、
上手いとか下手とか考えずに見てもらえると嬉しい。僕の作品はそこを見られても仕方がないので

Molimoto Kohji
というような事を先のXウイングのミニプラモを見ながらまた思ってる。
Xウイングって基本デザインは機体にX字の主翼とビームが付いてるってシンプルさが魅力なんだけど、
作品がヒットしたのと結果としての機体の魅力ゆえに、ここまで細かいディテールをプラモメーカーが
執拗に追求するわけじゃん。プロップの細かいディテール自体はリアリティを担保する為で別にあまり
意味無いけど(まぁマクォーリーデザインだから航空デザインは意識されてるが)。
でもそれだけの追求は、過去の売れた作品のシリーズだから追求しているんだろうし、最新作デザインの
模型化にそれほどの追及ってあまりしない時代でしょ?売れるのが予測できる過去作だからそこまで
できるんだよね。ていうか好きはでかい。でも方向や傾向付けられた「好き」はそれ以外を出来なくなる。
今業界はそれに陥ってる(つづく)