X



ラーメン屋ひろしおじさんの薄墓ラーメン製作SSを考えるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/05(火) 17:45:34.82
!extend:none::BLS:512:JISIN
!extend:none::BLS:512:JISIN
>>883 で次スレ立てる時は↑を3行以上書くこと】
※コージ×ひろしSSスレはナンバリング、ID、ワッチョイ無しで立ててね!

ここは架空のキャラのポキンファンボーイことみそまん君が、マルタの公民館でスピーチするSSを
44歳無職の無名あきたちが、ハロワにも行かず無駄にスキルを活かしながら創作活動、作家さんが
レビュー投下、みんなでお人形遊びしながらキャッキャウフフするポタコインの交易所なんだよ―すごーい

【スレの掟】
当スレはおじさん達のSSを創作するスレなので、誰かの誹謗中傷と勘違いして発狂したり
実在の人物と推測される話題はやめてくだち!※例(山本寛斎、ヤ◯カン等の書き込み等
もし身長159cmおじさんをヤ○カン氏と断定しスレチな荒らしをした場合、さてはヤマカンこと
山本漢方製薬のアンチだなオメーと判断し、あぼーんします
乞食には安価を一切与えないエアアンカーキル、サイレントアンカー対応をお願いします
キャッキャウフフする際におじさんと関係無い個人、作品等を貶めるスレチ野郎はアチャモロギルティです
当スレはシャークさんとWUG新章のガッキー&ゾンビランドサガのW田中を応援しています
※エアアンカーキルとは?
レスアンカーから>>を抜くだけ!まあ簡単!!
※個人の画像、ヒID等は修正を施すこと!

【ポタクとは】
アニメのTシャツを着て海外ではっろーえぶりわんするコージのことじゃないかな?

【ひろしとは】コージのオマケです
CFでお金を集めたくせに神頼みをするだけで、アニメが完成することを妄想し続ける一方
レイシズムあふれる文章をSNSで振りかざす、アニメ村から遠く離れた墓場で呻いてる
腐乱臭が酷いゾンビィです

【スレの新設定やテンプレについて】
当スレは爆速消化なのでテンプレを貼るのはあまり意味を成しませんが、有志の判断にお任せしますVIPQ2_EXTDAT: none:default:V:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: none:default:V:512:----: EXT was configured
42名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/11(月) 21:34:57.27
>>41
ブッ潰すぞ山本漢方
ブッ潰すぞ山本建装

ブッ殺すぞ山本正義
ブッ殺すぞ山本寛
2019/02/11(月) 23:28:14.56
>>42
漢方さんは悪く無いだろ!
44名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 18:02:37.20
>>43
ブッ殺すぞ和田
45名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 19:04:46.51
ケーキ屋ツイキャス
>山本さんも制作のほうが忙しくなってきているので
>すみませんワタクシ和田が、本CFのPR、毎日頑張ってやらさしていただきます

CFのコメントお前が答えろよ
46名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 21:04:45.81








2019/02/21(木) 21:10:06.42
フジテレビで手塚治虫特集やってるからこのあとそれネタにブログ更新くるな
2019/02/21(木) 21:28:20.81
北海道で最大震度6弱の地震発生だってよ
2019/02/22(金) 00:28:56.77
>>45
ケーキ屋はプロデューサーの役目しろよ
お互いに義務を譲り合ってんのかよ
2019/02/22(金) 01:26:14.01
サボりが仕事
2019/02/22(金) 18:12:19.91
くこけ?
2019/02/22(金) 18:18:36.52
ここ使い潰しでいいんじゃないの?
53名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 18:20:31.17
ほんと20年なにやってたの?
2019/02/22(金) 18:24:17.99
手抜きデジタル作画の薄墓たのしみ
2019/02/22(金) 18:24:26.97
作る、学ぶ意志のないワナビに20年与えても
これが限界って事なんです?
2019/02/22(金) 18:25:43.69
事実上の素人
2019/02/22(金) 18:27:11.96
今日のムキムキ案件は何?
2019/02/22(金) 18:37:20.65
店長がずっと腕組みしてるラーメン屋だなw
で、「ラーメンまだですか?」って聞いたら、「一見には出す義務がない」とか答えるとかw
2019/02/22(金) 18:37:58.99
今頃になってまだ作画に不満ガーとか
2年近くもかけて何やってんだって話だよ
2019/02/22(金) 18:40:05.03
集まった原画で我慢しろという業界からのサイン
2019/02/22(金) 18:40:08.02
>>58
食券払い戻せって言ったら、「券売機の鍵は持ってないから返せない」とか?
2019/02/22(金) 18:40:12.56
だっておじさん下に対してダメ出ししたり許す事が仕事だと
勘違いしてるから…
2019/02/22(金) 18:42:45.21
手柄は美監と音響が攫っていって負債だけが残る
64名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 18:43:27.38
薄暮の作画が手抜きレベルで上がってきたか、板垣のコラムに触発されて作画語っちゃったのか・・・

前者ならワクワクが止まらんな
2019/02/22(金) 18:44:07.25
ドリフのもしもシリーズみたいなコントが見られるのかな?
2019/02/22(金) 18:45:24.75
>>64
まあ、値段相応の出来だったんじゃないかな。
2019/02/22(金) 18:45:33.18
デジタル作画
2019/02/22 15:47
最近デジタル作画を「手抜きの道具」と捉えているアニメーターがいる。
誠に厄介だ。

どうして「デジタル作画なら手抜きしても許される」と思えるのか?
頭の中を見てみたい。

僕は日本のアニメは「線」で語るものだと思うから、デジタル作画で均一の線を生み出すのは大反対だ。
もちろん鉛筆の質感を出す技術もあるのだろうが・・・。

とにかく「手抜きができる!」とデジタルに移行するのはやめてもらいたい。
何を使っても手抜きはダメなの。

いいね5
2019/02/22(金) 18:47:26.56
手抜きっつーか無理に急ぎの仕事押し付けたんだろ
上流のダムの問題
69名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 18:48:36.44
>>66
時間も無かっただろうしね
仕方ないね
2019/02/22(金) 18:48:39.26
>>67
> いいね5

素人がこんな内容にいいね付けてて笑える
2019/02/22(金) 18:49:25.75
おじさんの仕事を受けてくるだけでも菩薩みたいなもんやで
2019/02/22(金) 18:49:26.81
前スレでこれ↓に対抗したんではとの『推測』があったよ

第600回 作画と気分
Published on 2月 22nd, 2019

 なんと600回ですが知らん顔して作画の話。

「気分が出てる」っちゅーのはアニメーションでは大事なんですよ!

 遡ること20数年前のテレコム時代、大塚康生さんが俺の描いた炎(研修課題)を見て仰った一言でした。

 さらに遡って専門学校時代、恩師・小田部羊一先生が次のような課題を出されました。

・…課題
 この指揮者のポーズを何枚か描いてください

小田部先生独特の可愛くデフォルメされたベートーベンもどきのキャラにポーズをつけると。たしか先生は「イメージで描いてもいいです」と仰いました。
当時(1993年)はケータイなどはまだ学生まで普及しておらず、その場でネット検索をする人もいなかったでしょうが、調べるのも大事だけどこの課題のように

自らの記憶を総動員して「指揮者」と聞いてイメージするポーズを自由に描ける!

のも大事ということでしょう。

コピペつづく↓
2019/02/22(金) 18:49:49.09
(旧)正月休み返上でやってるんだからありがたく受け取れー
2019/02/22(金) 18:51:05.70
>>67
おじさんが、「手抜き」と判断した理由が知りたいw
2019/02/22(金) 18:51:12.96
↓コピペつづき

・…図が三枚

 上の図のようなハッキリとシルエットの違うポーズを10枚ほど描いて提出。小田部先生より4重マルをいただいた上、「プロの現場でもいい仕事をもらえることでしょう!」と一言が添えられており、とてつもなく嬉しかったので、いまだに保管してあります
(が、先生の許諾なしにここで勝手に見せるわけにはいきません)。まあ、この時の課題「指揮者のポーズ」と前述の大塚さんの「炎の気分」、お二人の巨匠が仰ってることには共通項があると思います。要は

何事も描き手(アニメーター)の記憶にあるイメージが重要だということ! 現代よりもはるかに記録ツールの乏しい世代の先達らは、画像だ動画だ検索だと安易に頼らないのです!

 小田部先生は「『アルプスの少女ハイジ』のロケハンの時、宮(崎駿)さんは写真撮るより触って覚えてたよ」と教えてくださいました。
 もちろん現代のハイテクを使って作画のレベルを上げることも重要です。スマホやネット検索を否定しても始まりません。
ポンポンとネットに上がる写真やムービーを参考にしつつも、それらプラス「記憶による誇張」で原画を描くように後輩には教えています! 
実写や3DCGをまんまトレスするだけでもダメで、ちゃんとそれらを「外回りする誇張」を加えて、初めて魅力あるアニメーションになるんです。
 そしてその「誇張」は手描きアニメーターの修練が手っ取り早いと。
 あ、ちなみに『Wake Up, Girls! 新章』のモーションキャプチャーのダンスも、ちゃんとカットごとに所々誇張してるしコマもいじってるんです。『ベルセルク』も同様でした。てとこで、

頼まれたイラスト入り色紙7枚描かなきゃっ!
2019/02/22(金) 18:52:05.40
せっちんが4頭身であがって来たとか?   (・・・カットによってはアリだな
2019/02/22(金) 18:54:38.10
>>72
後輩が見て、どっちが為になるかと言ったら間違いなくガッキーやわw
2019/02/22(金) 18:55:18.32
溶けたせっちんが屋上へと上がって来て、それを迎える竿クンの顔が恐怖で歪んだ風になっる、そんなベストマッチ作画の出来上がりになったんだろ

ハイ推測推測
2019/02/22(金) 18:55:28.09
>>67
2019年2月22日
板垣伸のいきあたりバッタリ!
第600回 作画と気分
 なんと600回ですが知らん顔して作画の話。
「気分が出てる」っちゅーのはアニメーションでは大事なんですよ!
[中略]
何事も描き手(アニメーター)の記憶にあるイメージが重要だということ!
現代よりもはるかに記録ツールの乏しい世代の先達らは、画像だ動画だ検索だと安易に頼らないのです!
小田部先生は「『アルプスの少女ハイジ』のロケハンの時、宮(崎駿)さんは写真撮るより触って覚えてたよ」と教えてくださいました。
もちろん現代のハイテクを使って作画のレベルを上げることも重要です。スマホやネット検索を否定しても始まりません。
ポンポンとネットに上がる写真やムービーを参考にしつつも、それらプラス「記憶による誇張」で原画を描くように後輩には教えています!
実写や3DCGをまんまトレスするだけでもダメで、ちゃんとそれらを「外回りする誇張」を加えて、初めて魅力あるアニメーションになるんです。
そしてその「誇張」は手描きアニメーターの修練が手っ取り早いと。
あ、ちなみに『Wake Up, Girls! 新章』のモーションキャプチャーのダンスも、ちゃんとカットごとに所々誇張してるしコマもいじってるんです。『ベルセルク』も同様でした。てとこで、
頼まれたイラスト入り色紙7枚描かなきゃっ!
2019/02/22(金) 18:56:02.92
這い寄るヒロインw
81名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 18:56:22.92
>>77
そらそうよw
おじさんのは中身無いし
2019/02/22(金) 18:56:22.68
大波コナミがまだ弱いオッサンの呟きリツイートした後におじさんに向かってツッコミ入れてたわ


表現の場すら用意できていない人にとやかく言われても____

デジタル原画で鉛筆のシミュレーションやってもどうせ動画ではパス使って描くんやで?(二値の線が必要とされるから)
2019/02/22(金) 18:57:23.38
>>79
こっちのがコンパクトでいいな
直せば入ったのか失敗した
2019/02/22(金) 18:57:28.85
い、イラスト入り色紙だと…
ポタキンさんが最もフギフギする挑発を入れてきたな
さすがやでえ
2019/02/22(金) 18:57:52.52
>>82
輩さん容赦無いなwww
2019/02/22(金) 18:58:07.36
板垣がコラムで、「宮(崎駿)さんは」と書いてるのにイライラムキムキしたんだろうなw
その程度だよ
デジタル作画(自動中割も含めて)にアレコレ言える知識も技術もないから
2019/02/22(金) 18:58:31.19
主線(おもせん)にトレス線(赤・水色・緑色など各種)に ぜーんぶ手のが残ってると思ってるのかねー
2019/02/22(金) 18:59:48.23
>>84
「ムキー、ボキもプレゼントすりゅうう」
「て、事ですなし書いて。」
2019/02/22(金) 19:02:35.09
>>88
すなし、助走を付けてグーで殴っても良いぞw
2019/02/22(金) 19:02:38.68
>67
デジタルの描線は味気ない!なんて何十年前の感覚だよw 化石か?コイツww
ペジェ曲線で描いた均一な線を手書き風に加工した物を
コイツに見せても判らないんじゃねーの?
2019/02/22(金) 19:02:47.14
おじさんのアニメの話はツイッターにいるイキリオタクと変わらないからな

デジタルは手抜きだからダメ〜
92名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 19:03:17.31
便所ライブはじまった
17回もやってんのにこの秘書?二人全然うまくならないな
2019/02/22(金) 19:03:19.86
あの知恵遅れガイジはすぐ表面的な真似をするんだよなー
2019/02/22(金) 19:05:48.76
オリジナルと言えるものが確立してないから
他所の作品の表層的なものだけをとってつけた感になる
95名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 19:07:08.35
薄暮公開後のレビューでも予想する?
2019/02/22(金) 19:07:26.43
>>79
最後の一行がおじさんへの挑発に見えるのは俺がオチに染まりすぎたせいだなすまん
97名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 19:07:35.37
もはやどんなに不出来だろうと絵があるだけで感謝せにゃアカン事態やろおじさん…
2019/02/22(金) 19:08:32.97
おじさんに線で語れるほどのメーター用意するとかもったいないわ
リテイク地獄で劣化させるか良すぎると差し替えちゃうんだろ?

イラスト屋の既存絵でも使ってろよ
2019/02/22(金) 19:09:47.98
便所ライブって何の役目してんの
伝えるような新情報なんてないだろ
2019/02/22(金) 19:10:26.70
>>98
すなしの抱き枕の絵の劣化ぶりは見てて辛かったわ
2019/02/22(金) 19:10:51.95
また10万見せ金入れてヤッターするんかね?
2019/02/22(金) 19:10:55.65
>>95
「論外」レビューする域に達してない
2019/02/22(金) 19:11:23.90
だめだ、こにわが盛り上げようとしてるのに盛り上がらないかんじが辛くて離脱
視聴者15人くらいだったが、いつもより少なくないかw
2019/02/22(金) 19:12:50.97
>>99
現代に甦った、「ザ・ガマン」って思えばいいよw
もしくは「ラブアタック」
2019/02/22(金) 19:14:22.90
>>92
秘書/広報と広報見習いだな
二人を人気ユーチューバーにして便スタの知名度を上げる作戦だったのにな…
見るも無残な視聴数だ
2019/02/22(金) 19:14:50.94
あれか?痛々しいのか? 視聴離脱乙
2019/02/22(金) 19:17:53.35
>>103
数日前にケーキ屋から「お久しぶりです」と言われた人だから
芸人でも久しぶりに会う素人と一緒に盛り上げるのは無理だ
2019/02/22(金) 19:24:35.57
ちょっとしか見てないけど、こにわからの振りを女性二人がうまく拾えてないかんじだった
放送の無計画さがぜんぶこにわの負担になっているかんじ
おじさんはアニメだけじゃなくて、あらゆる物事を企画する域に達してないからやめたほうがいいよ
2019/02/22(金) 19:27:44.33
アドリブやインプロビゼーションが成立するのは全てがプロの時だけだ
2019/02/22(金) 19:28:27.02
どうでしょうとかは腕があるからできるんだよ
2019/02/22(金) 19:31:44.97
これでおなじ時間にケーキ屋が放送はじめたらウケるよな
連携とれてないかんじで
2019/02/22(金) 19:32:38.31
やっと前スレ読んだけどおじさんデジタル作画のこと3DCGと思って語ってる?
2019/02/22(金) 19:36:08.84
>>101
今日まだ円盤一枚だけだから、突っ込むなら放送中だろうなぁ
2019/02/22(金) 19:37:49.32
さすがにそれはないやろー やろー やろー(セルフエコー
2019/02/22(金) 19:40:28.66
二人しゃべりで大事なのは相方との信頼関係だかんねぇ
マジでなにやってんのかよくわからん糞の周囲にいる連中がテキトーにやって面白くなるはずがない
そもそも広報とか秘書とかも嘘だろ
2019/02/22(金) 19:40:38.05
>>67
> 僕は日本のアニメは「線」で語るものだと思うから、デジタル作画で均一の線を生み出すのは大反対だ。
> もちろん鉛筆の質感を出す技術もあるのだろうが・・・。

まさか楽器まで手書きでやれ!と言い出してないか?
3DCGの楽器を下書きでの使用だけで原画に取り込むな、トレスしろ!と言ってないよな?
あと描線加工も知らんのなら偉そうに語るなや
2019/02/22(金) 19:41:21.37
その場の思いつきで喋るから
ケーキ屋と連携なんぞ取れるはずもない
2019/02/22(金) 19:42:34.83
>>116
京アニですら楽器は3DCGだったのに…
2019/02/22(金) 19:43:41.40
>>116
むしろ言っててほしい
今度こそ全部の放言のツケが返ってくるんだから
2019/02/22(金) 19:44:24.55
おじさん業界を憂うなら
ttps://www.pa-works.jp/pa-blog/topics/300/

これぐらい解析はできてるんだよね?
121名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 19:46:18.79
劇中での演奏の出来不出来なんかも絵で表現するんだよね?
2019/02/22(金) 19:46:46.97
すなしのロトスコ作業のスクリーンショットを見か感じだと危うげなんだよな
ガイドはおいてもいいけど、楽器を手で描けとオーダーされてそうな雰囲気
2019/02/22(金) 19:47:33.76
生産力と作画レベルにおいて最高水準の京アニクビになった能無しがデジタルが手抜き〜とかぬかしてるの見ると
正直、ざまぁみろボケがって気分で清々する
2019/02/22(金) 19:50:35.58
芸人に会ったら「なんか面白いこと言えよ〜」とか調子乗りそう
2019/02/22(金) 19:53:30.77
ワキガの手書きのダンスは顔が溶けて体はキャプ翼10等身化し
CGダンスではモデルを四種類程しか用意できず関節ガクガクダンスの再来かw
楽しみ楽しみだなぁ
2019/02/22(金) 19:56:46.39
おじさんは職能というものを知らなくて、職業人を名乗れば無条件でそうなれると思ってるし、他の人もそうだと思っている
ふんぞり返っているだけで監督もどきをやっていることと、秘書にタレントもどきのことをやらせていることは、同じ思想で通低している
2019/02/22(金) 19:57:29.51
>>104
ザ・ガマンって死人出して打ち切りになったんだよね
2019/02/22(金) 19:58:16.26
ポタキンさんにだって持ち絵くらいあらぁ!

壺のAAみたいなやつ
2019/02/22(金) 20:00:10.50
ポタライブもたまには院長先生かおじさんをバッキバキに整体するライブ中継でもやれば受けるのに
2019/02/22(金) 20:01:39.06
芸能事務所に入ればタレントとして生活できると思ってたおじさん
2019/02/22(金) 20:01:38.66
5月の公開クオリティ人質にして落とせばいいんじゃね?
人間として終わると思うけど
2019/02/22(金) 20:03:24.19
>僕は日本のアニメは「線」で語るものだと思うから、デジタル作画で均一の線を生み出すのは大反対だ。
>もちろん鉛筆の質感を出す技術もあるのだろうが・・・。

自分で出来るって前に言ってたんだから任せられないシーンなら自分でやればいいのにね
やる前から方針は決めてから進まないからこういうことになるんやで
技術の進歩や時代に追いついてない言い訳をブログで愚痴るなよw
133名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 20:04:07.64
ゲストに院長先生を呼んだら神回不可避ですなぁ
2019/02/22(金) 20:05:01.92
尺稼ぎに院長(柔道)vsおじさん(筋肉質)の金網デスマッチとか入れてくれたら福島まで見に行くぞ
2019/02/22(金) 20:05:03.05
>>128




ヽ(´_`)/
2019/02/22(金) 20:07:02.71
テメェで線ひけるようになってからイキれや
ゴミ虫がよ
2019/02/22(金) 20:08:13.57
おや、CFの追加支援なし?
こにわ呼んだら大いに支援増えなきゃ赤字だろう
おじさんまた敗けたのか
2019/02/22(金) 20:09:43.63
本人が描けない上にまともな指示も出せないんじゃどうしようもないだろ
加えて納期優先の急ぎ仕事じゃクオリティは下がるわ
2019/02/22(金) 20:09:58.39
好きなだけリテイクしていいよ
どうせ終わるんだし
2019/02/22(金) 20:10:36.09
ライブの宣伝効果はないし、CFは魅力的な商材でもないし
2019/02/22(金) 20:11:29.01
例のPVはそのまま生き残って本番に使われるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況