支援級に通う中度知的障害&自閉症の子を持つ無理矢理さんのワ無し専スレです。
☆ブログ主、関係者への凸禁止
☆子叩き・子sage禁止
☆ヲチャヲチ禁止
☆誹謗中傷禁止(意見、感想はOK)
☆リアル特定禁止
☆他ブログの話題禁止
☆自語り禁止
次スレは>>970の人が立ててください。
※前スレ
無理矢理さんヲチスレ(ワッチョイ無し)★2
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/net/1735016013/l50
無理矢理さんヲチスレ(ワッチョイ無し)★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1738160748/
無理矢理さんヲチスレ(ワッチョイ無し)★4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1740843684/
無理矢理さんヲチスレ(ワッチョイ無し)★5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/04/02(水) 21:25:40.26ID:jls3vdG7
2025/04/03(木) 14:46:34.86ID:P3HvOPPV
ブログ上でもフォロワー多い割にいつもコメントくれる友達みたいなの全くいないよね
3名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/03(木) 16:12:22.19ID:hiGr0aL/ 二人とものとこはツッコミどころ満載だけど共感してくれるファンは多いよね
あっちは自分が体はって頑張ってるしアフェリエイトも無いからなあ
無理矢理さんは商売感出て主婦の忙しい時間に昼寝したり家事も実母に手伝ってもらって共感できないのよ
あっちは自分が体はって頑張ってるしアフェリエイトも無いからなあ
無理矢理さんは商売感出て主婦の忙しい時間に昼寝したり家事も実母に手伝ってもらって共感できないのよ
4名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/03(木) 17:39:09.34ID:Ir7sh9NM 走らせるの本当止めて欲しい
接触したら自転車とか車の方の責任だよ
接触したら自転車とか車の方の責任だよ
5名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/03(木) 17:42:32.60ID:Mnj27q0p なるべく手をつなぐ!ぶつかられた方は迷惑だねぇ
2025/04/03(木) 17:42:40.24ID:ipqMYKK/
呼ばれていない家には行かないとかそんな問題じゃないよね
交通ルールや危機管理を理解しないまま出歩く危険性を考えたら?
道路を全力疾走してるかも知れないよね
交通ルールや危機管理を理解しないまま出歩く危険性を考えたら?
道路を全力疾走してるかも知れないよね
2025/04/03(木) 17:47:00.34ID:ipqMYKK/
社会的な常識…?
それが身につくようにまたお祈りしていらっしゃるよ
もうツボってきた笑
せっかく1人で歩けるようになってきたから全力疾走をなかなか止められない?
いや本人だけじゃなくて周りを巻き込むから止めて
1人で歩けるようにとはそのまんま歩けるだけでルールとか危険性とか…ハァ
それが身につくようにまたお祈りしていらっしゃるよ
もうツボってきた笑
せっかく1人で歩けるようになってきたから全力疾走をなかなか止められない?
いや本人だけじゃなくて周りを巻き込むから止めて
1人で歩けるようにとはそのまんま歩けるだけでルールとか危険性とか…ハァ
8名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/03(木) 17:51:34.43ID:L57FmdNc 鍵増やすしかないよね、ひまちゃんの届かない位置に。
2025/04/03(木) 17:54:06.44ID:i2Gn4kKh
なるべくじゃなくてしっかり手を繋いで
一人で歩けるようになってないんだよ
一体どういう基準で「せっかく1人で歩けるようになっている」なのか
一人で歩けるようになってないんだよ
一体どういう基準で「せっかく1人で歩けるようになっている」なのか
2025/04/03(木) 18:08:37.08ID:yXbd4Pt7
外で手を繋がず全力疾走する習慣つけてどうすんの
本気なの?
せっかく歩けるようになったとか親の気持ち優先してる間に加害者の親にならないように気をつけて
巻き込まれたくないからこういう価値観の親子には近づきたくないね
もらい事故とかまっぴらごめんだわー
本気なの?
せっかく歩けるようになったとか親の気持ち優先してる間に加害者の親にならないように気をつけて
巻き込まれたくないからこういう価値観の親子には近づきたくないね
もらい事故とかまっぴらごめんだわー
2025/04/03(木) 18:31:01.26ID:qw/n21bD
全力疾走していってしまうのって
ぶつかって加害者になることも心配だけど
事故にあったり誘拐されちゃう心配はしないのかしら
ぶつかって加害者になることも心配だけど
事故にあったり誘拐されちゃう心配はしないのかしら
2025/04/03(木) 18:44:23.24ID:krxDHTbV
無理矢理さん滅多に車運転しないから歩行者が
急に現れてヒヤッとする感覚が判らないの?
そんな事ある???
急に現れてヒヤッとする感覚が判らないの?
そんな事ある???
2025/04/03(木) 18:45:23.81ID:GGjEI2NV
ムーちゃんの作者さんが終活のエッセイを書いたね
元気なうちに任意後見と遺言書か
さすがだわ
元気なうちに任意後見と遺言書か
さすがだわ
2025/04/03(木) 18:51:24.51ID:0mtFapv2
低学年くらいなら手繋いでても違和感ないけどもうお察しされちゃうもんね
大きくなってもそういう子の親は腕や肩組んで絶対危険な目にあわせないようにするものだけど
大きくなってもそういう子の親は腕や肩組んで絶対危険な目にあわせないようにするものだけど
16名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/03(木) 19:03:48.75ID:W+6arc72 近所迷惑は気にするけど学校はスルー
2025/04/03(木) 19:14:08.79ID:zTq2uLaC
大人と手を繋いで(なんならロックされた状態でも)ニコニコ穏やかなお子さんなら
例え障害があると見てわかってもそんなに身構えないけどね
例え定型児だけでも育児経験のある大人なら
顔つきで気が立ってるかとか何となくわかると思う
ただ野放図に走り回らせたりしてる場合は別
例え女の子でも何するかわからない恐怖があるよね
同行者がコントロールできてないってことだからさ
例え障害があると見てわかってもそんなに身構えないけどね
例え定型児だけでも育児経験のある大人なら
顔つきで気が立ってるかとか何となくわかると思う
ただ野放図に走り回らせたりしてる場合は別
例え女の子でも何するかわからない恐怖があるよね
同行者がコントロールできてないってことだからさ
2025/04/03(木) 19:16:14.32ID:Rba85XaL
急な飛び出しで事故にあったら被害者になるわけだけどそれで加害者になったドライバーとかももはや被害者だよね
19名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/03(木) 19:39:24.44ID:hi7FeTf/ 無理矢理県は外◯人も多いからなぁ。日本人の常識が通じない相手とトラブったりしたら大変だよ。
2025/04/03(木) 19:44:29.42ID:qKLKK+E6
一人で歩けるようになった(物理)とか低い目標設定で成長に感動してれば心が安定するとしてもその場しのぎでしかない
2025/04/03(木) 20:42:51.51ID:/2Ko9gID
また祈ってる笑
2025/04/03(木) 20:43:15.19ID:GslRQ/SQ
なんで無理矢理家はお祈りしかしないの?
お祈りってやること全部やり尽くしてあとは祈るしかない時にやるやつだけど
お祈りってやること全部やり尽くしてあとは祈るしかない時にやるやつだけど
2025/04/03(木) 21:47:44.30ID:LIY48KQo
これが一番凹、、、??
本当に??
もっと大変なエピソードいっぱいあるから
むしろ運動の次に凸だと思ってた
本当に??
もっと大変なエピソードいっぱいあるから
むしろ運動の次に凸だと思ってた
2025/04/03(木) 21:57:08.30ID:uT2+7T4N
これなあにって畳って教えてあげればいいじゃん
無理矢理家には和室ないの?
畳触らせてこれを作ってるところだよとかそういう話にはならないのかな
無理矢理家には和室ないの?
畳触らせてこれを作ってるところだよとかそういう話にはならないのかな
2025/04/03(木) 22:25:57.76ID:ydWLSsEu
絵本見ながら「これは?これは?」って延々聞かれたなぁと懐かしくなった
てか本当に絵本やアンパンマンとかの知育関係見せないね
おかあさんと一緒とかあの時間帯のEテレは社会的なルール教えるのにうってつけだったけどなぁ
てか本当に絵本やアンパンマンとかの知育関係見せないね
おかあさんと一緒とかあの時間帯のEテレは社会的なルール教えるのにうってつけだったけどなぁ
2025/04/03(木) 22:37:57.67ID:BB+WFaDR
「これなぁに?」って聞かれたから
「これは何か」だけを単語で答えたんだろうなぁ
「てじゅん」てw
それは確かにそうなんだけど、そうじゃないんよ、なんかもっとこう、あるでしょ
「これは何か」だけを単語で答えたんだろうなぁ
「てじゅん」てw
それは確かにそうなんだけど、そうじゃないんよ、なんかもっとこう、あるでしょ
2025/04/03(木) 23:33:28.74ID:Hw+5QKbz
さすがに赤信号で止まるとかはできるんだよね?
出会い頭でぶつかるかもとかそういう予測は全くできず親の制止も従えない状態で疾走してるんだよね?
そういう子を手を繋がずに歩かせてる親って…見たことないや
出会い頭でぶつかるかもとかそういう予測は全くできず親の制止も従えない状態で疾走してるんだよね?
そういう子を手を繋がずに歩かせてる親って…見たことないや
2025/04/04(金) 04:12:54.76ID:J10CL7FC
せっかく興味持ったりコミュニケーションとってきてるのにキカイて書かせるて
タブレットで動画OKなら質問されたものの動画見せるだけでも違うのに
外でブランコしたり可愛がって交流してくれるご近所さんとこ行きたくなる気持ちも分かるよ…
タブレットで動画OKなら質問されたものの動画見せるだけでも違うのに
外でブランコしたり可愛がって交流してくれるご近所さんとこ行きたくなる気持ちも分かるよ…
29名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/04(金) 06:06:01.92ID:zeX4hzUu >>28
こういう親の働きかけって無理矢理さんの大好きな勉強と同じだけどな
健常児だったとして、親はなにもせずただドリルばかりやらせた子より、親が幼児の時から寄り添った子の方が最終的に学力は高いんだよ
こういう親の働きかけって無理矢理さんの大好きな勉強と同じだけどな
健常児だったとして、親はなにもせずただドリルばかりやらせた子より、親が幼児の時から寄り添った子の方が最終的に学力は高いんだよ
2025/04/04(金) 08:16:00.77ID:RtGEM3Gl
せっかく物事の理解を広げる機会が訪れてるのに親側からひらがなの勉強におさめちゃうの笑う
これは確かに子供とふたりきりで1日過ごすのはやることも喋る事もなくてキツイかもね
キカイとかてじゅんとか、そんな返しある?
一問一答じゃないんだからw
これは確かに子供とふたりきりで1日過ごすのはやることも喋る事もなくてキツイかもね
キカイとかてじゅんとか、そんな返しある?
一問一答じゃないんだからw
31名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/04(金) 09:06:01.17ID:NWBkAzK7 洗い物の途中で急いで放デイってそこは親が先回りしてスケジュール管理してあげなきゃダメじゃないの
服や手に泡つけてベチャベチャのまま行かせてたりしてないよね 身だしなみって大事だよ
服や手に泡つけてベチャベチャのまま行かせてたりしてないよね 身だしなみって大事だよ
2025/04/04(金) 09:32:22.53ID:cmibVddD
放デイの送迎車って何軒か回るんじゃないの?外出て待ってればよくない?
2025/04/04(金) 09:47:44.49ID:8J4AsjIl
結構前に、送迎車が来てるのにひまりちゃんにお茶かなんかのまさせてて、職員の方が無理矢理家はいつも待たせると愚痴ってたか、ちゃまが送迎車を待たせないようにと無理矢理さんを叱ったかしてたような記憶があるんだけど
2025/04/04(金) 09:58:30.29ID:cmibVddD
そうそうスタッフ同士がこの家いつも5分は待たされるとか会話してるのをちゃまが偶然聞いちゃってそれを無理矢理さんに伝えたんだよね
陰口をチクる母親に対して怒ってて引いた記憶
陰口をチクる母親に対して怒ってて引いた記憶
2025/04/04(金) 10:01:43.66ID:8J4AsjIl
スタッフの行動はほめられたものではないけどね
親なら子どものためにも同じこと繰り返さないようにするものだと思ったけどまだ同じことやってるんだね
親なら子どものためにも同じこと繰り返さないようにするものだと思ったけどまだ同じことやってるんだね
36名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/04(金) 10:02:38.05ID:y29ckoT+ こういう事て障害児育児関係無いよね
幼稚園支援学校のバスでも同じ
その他団体行動の時に人に迷惑かけないようにと思うから母親は神経使って大変なもんだけど、そうおう事を気にしないでいられるのが羨ましい
幼稚園支援学校のバスでも同じ
その他団体行動の時に人に迷惑かけないようにと思うから母親は神経使って大変なもんだけど、そうおう事を気にしないでいられるのが羨ましい
2025/04/04(金) 10:23:56.35ID:cmibVddD
2025/04/04(金) 10:31:03.51ID:pMQoOWL/
>逃げるように家の中に入った
こういう行動がThe無理矢理さんて感じ
こういう行動がThe無理矢理さんて感じ
39名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/04(金) 10:51:14.77ID:hovkgJuF お母さんは、他人様に迷惑かけたらなりませんよって当たり前の感覚持ってるね。無理矢理さんは今年で40だっけ?
2025/04/04(金) 10:53:38.86ID:P3kgV/Wm
お母さん正論すぎワロタ
2025/04/04(金) 11:01:44.26ID:p232ePU/
10分あるはずが3分しかなかったのは気の毒だけどそれ以外全部実母の言う通り
夫婦揃ってるのに「ちょっと待ってください」の声かけすらしないのはね
時間がざっくりでも決まってるなら早めに準備して庭のブランコでもさせとけばいいのにと思うよ
夫婦揃ってるのに「ちょっと待ってください」の声かけすらしないのはね
時間がざっくりでも決まってるなら早めに準備して庭のブランコでもさせとけばいいのにと思うよ
2025/04/04(金) 11:41:41.13ID:2eXZr89Y
ウヘェ、これ呼んでもひまりちゃんの準備が整うまで出て行かない、返事しないってこと?
すみません今飲み物飲ませてて少し待って頂けますか?とか一言あるだけで違うでしょうに
無理矢理さんコミュ障すぎない?
すみません今飲み物飲ませてて少し待って頂けますか?とか一言あるだけで違うでしょうに
無理矢理さんコミュ障すぎない?
43名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/04(金) 11:49:57.76ID:zeX4hzUu 電話より早く来たなんてどうでもよくて毎回だいたい同じぐらいの時間帯に来るんだから外出て待ってるぐらいが普通だよ
こだわり強めで気分を害したら行かない、癇癪起こす子だったから遅れて人に迷惑かける系はほんと気を使ったよ。
こういう事やりたいって言いだすの親だったら想像つくから隠したり気を逸らしたり。
親の努力でもっとできることあるよね。
こだわり強めで気分を害したら行かない、癇癪起こす子だったから遅れて人に迷惑かける系はほんと気を使ったよ。
こういう事やりたいって言いだすの親だったら想像つくから隠したり気を逸らしたり。
親の努力でもっとできることあるよね。
44名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/04(金) 11:56:34.12ID:FC+IiEdr お母さんが正しい
中学生の娘とのやりとりみたいでウケる
あとこんな朝食作ってもらって文句も呆れるし朝食やってもらってるのに支度が間に合わないて何やってたのと思う
中学生の娘とのやりとりみたいでウケる
あとこんな朝食作ってもらって文句も呆れるし朝食やってもらってるのに支度が間に合わないて何やってたのと思う
2025/04/04(金) 12:08:56.01ID:Y6gP2JvC
送迎の車ってちゃんと時間を守って待ってる利用者さんには少し送れるとクレームつけられたりするし、ほんと1分1分が大事なんだよね
しょっちゅう待たせてたらそりゃスタッフも愚痴りたくなるわ
利用者に聞こえるように言ってしまったのは良くないけど…
しょっちゅう待たせてたらそりゃスタッフも愚痴りたくなるわ
利用者に聞こえるように言ってしまったのは良くないけど…
2025/04/04(金) 12:14:15.40ID:Xr5lxJi3
「社会的な常識」を子供に身につけて欲しかったらまず親が実践しようね
お母さんに叱られて拗ねて家の中に逃げるなんて大人の対応じゃないし非常識極まりないけど
早く来たのはそっちなんだから私は悪くないって感じなのかな
この気質じゃ孤独にもなるよね
お母さんに叱られて拗ねて家の中に逃げるなんて大人の対応じゃないし非常識極まりないけど
早く来たのはそっちなんだから私は悪くないって感じなのかな
この気質じゃ孤独にもなるよね
2025/04/04(金) 12:23:45.69ID:6jgSXPin
送迎車来るのに待たないのはなんでだ、、、???
2025/04/04(金) 13:15:01.45ID:yFiJdcsA
2025/04/04(金) 15:51:03.48ID:96KOR5dk
送迎車が来るのを玄関先なりで待つものではなく
来てから出ればいいと思ってるのかな?
過去にお母さんに言われたことも身になってない感じ?
来てから出ればいいと思ってるのかな?
過去にお母さんに言われたことも身になってない感じ?
2025/04/04(金) 17:33:44.42ID:VgbT2pyW
回転寿司の件もドン引きしたけど、こりゃまた凄いわ。
2025/04/04(金) 20:21:56.18ID:rXV1Og6Q
うちの放デイはお迎え時間ざっくりしか決まってないから家の中で待ってるよ
運用は事業所で違うと思うよ
運用は事業所で違うと思うよ
2025/04/04(金) 21:13:47.33ID:b48C3YyP
遅れますという連絡がきてるんだし、いつもは決まった時間に迎えに来てるってことでは?
2025/04/04(金) 21:27:32.87ID:jhnlAdod
あちこちお迎えに行ってる放デイの人が愚痴をこぼしてるって事はそういう事なんだよ
よそのお宅は待たせてないってこと
よそのお宅は待たせてないってこと
54名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/05(土) 08:06:08.10ID:vihHdqE5 ごはんの時は髪の毛結ぶとか障害児どうこうではない基本的なマナーだったり躾をする気がないのかな
2025/04/05(土) 09:14:51.40ID:Fz3MrGdT
お皿につきそうで気になるね
髪をまとめないのもあれだけど食卓が子供には高すぎると思うわ
あれで勉強やお絵描きもさせてるのかな
硬めのクッションとか座椅子みたいなのがあればいいのに
髪をまとめないのもあれだけど食卓が子供には高すぎると思うわ
あれで勉強やお絵描きもさせてるのかな
硬めのクッションとか座椅子みたいなのがあればいいのに
56名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/05(土) 09:25:19.16ID:dO4OiQp4 ご飯のマナーや身だしなみに気を使う事は小さい頃からの積み重ねだからね
健常児だって親が何もしないで習得するわけじゃないんだよ
健常児だったらどういう子育てしてたんだろう
健常児だって親が何もしないで習得するわけじゃないんだよ
健常児だったらどういう子育てしてたんだろう
2025/04/05(土) 09:48:20.14ID:Yh3KZ6d1
髪に食べものがつきそうであの写真を見てるとゾワゾワする
自分が食事の時は髪を結ばないと落ち着いて食べられないタイプだからよけいに
どういう気持ちであの写真を載せてるのかよく分からない
自分が食事の時は髪を結ばないと落ち着いて食べられないタイプだからよけいに
どういう気持ちであの写真を載せてるのかよく分からない
58名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/05(土) 10:23:56.48ID:6hKHu5tT 学校帰りの寄り道、風呂上がりに香りの良いクリームを塗る、皿洗い、こういうのの前に親元から離れた時に困らない行動をルーティン化するべきだったね
食事の時は髪をくくる又は人にお願いできるとか
朝の支度も毎日同じ時間に起こしてタイマーや時計で視覚的にルーティンつくっちゃえばいつかできそうだよね、自閉が強いそうだし
食事の時は髪をくくる又は人にお願いできるとか
朝の支度も毎日同じ時間に起こしてタイマーや時計で視覚的にルーティンつくっちゃえばいつかできそうだよね、自閉が強いそうだし
59名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/05(土) 10:39:05.75ID:dO4OiQp4 パジャマを持ってきてくれる、じゃなくて風呂の前にパジャマと下着を持ってくるという訓練をした方がいいのでは
すぐにできなくても教えなければいつまでもできないよ
すぐにできなくても教えなければいつまでもできないよ
2025/04/05(土) 10:58:03.24ID:Yh3KZ6d1
良い香りのクリームとか何のために?と思う
乾燥対策の保湿クリームではないんだよね?
乾燥対策の保湿クリームではないんだよね?
2025/04/05(土) 11:19:20.61ID:g4F2JOVy
自身の生きやすくなった経験から女子力を重視してるように感じられるけど、それって本来は見た目だけの話じゃないのよね
2025/04/05(土) 11:40:10.03ID:oJ/Qo+dk
何事も応用の前に基礎があるのに、なんか抜けてることあるんだよね
「約束もなくご近所に行っちゃう」じゃなく「一人で勝手に外に出ない」とか、「送迎車に少し遅れたから気まずい」じゃなく「しっかり準備していつでも出れるように、遅れたらきちんと謝る」とか「香りのいいクリーム」じゃなく「着替えを事前準備し風呂上がりは保湿する」とかね
でもお母さんに指摘されてもイライラして同居はーってなっちゃってたね
「約束もなくご近所に行っちゃう」じゃなく「一人で勝手に外に出ない」とか、「送迎車に少し遅れたから気まずい」じゃなく「しっかり準備していつでも出れるように、遅れたらきちんと謝る」とか「香りのいいクリーム」じゃなく「着替えを事前準備し風呂上がりは保湿する」とかね
でもお母さんに指摘されてもイライラして同居はーってなっちゃってたね
2025/04/05(土) 12:45:52.48ID:EkKxuylX
安定の交際費ゼロか
仕事してもしなくてもこれは変わらなそうだけど孤独を感じていないならよかったよ
仕事してもしなくてもこれは変わらなそうだけど孤独を感じていないならよかったよ
2025/04/05(土) 12:53:22.07ID:RGg5/228
こだわりが強くなってきてると感じながら
好きなハンドクリームが廃盤になったり親亡き後に
困窮して買えなくなる可能性を捨ててる無理矢理さん流石
好きなハンドクリームが廃盤になったり親亡き後に
困窮して買えなくなる可能性を捨ててる無理矢理さん流石
65名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/05(土) 13:04:54.52ID:qcu6016B まあ親の代からちょっと怪しい奴だね
0.8×0.8=0.64
0.8×0.8=0.64
66名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/05(土) 15:58:50.21ID:HuojXBkJ 成長して幼児ぐらいになったのに何故祈る事しかしないのか
NHKの幼児向けの番組や知育玩具も活用してないよね
家にいる時間は短いんだから少しでも遊んでやったらいいのにシャボン玉も庭のブランコもダメで動画はOKなのかな?
パジャマも毎回持ってきてあげてるぽいし精神年齢に見合った事をすれば成長するのにね
NHKの幼児向けの番組や知育玩具も活用してないよね
家にいる時間は短いんだから少しでも遊んでやったらいいのにシャボン玉も庭のブランコもダメで動画はOKなのかな?
パジャマも毎回持ってきてあげてるぽいし精神年齢に見合った事をすれば成長するのにね
2025/04/05(土) 17:56:10.51ID:IkCCIGfm
>>56
自宅の庭で遊ばせるのも嫌がるくらいだから、もし健常児だったら勉強以外は放置だったかもね
自宅の庭で遊ばせるのも嫌がるくらいだから、もし健常児だったら勉強以外は放置だったかもね
2025/04/05(土) 18:30:18.89ID:cXjaiRjM
勉強も健常児の中で戦ううちに上には上がいるとそのうち飽きそうだけどね
最初は目指せ東大!の勢いでやりそうだけど
最初は目指せ東大!の勢いでやりそうだけど
2025/04/05(土) 19:05:44.09ID:mHSOkjJj
習うより慣れろと言うか
基本動作や身辺自立は周りを見ながら自然に身に付けるものという考えなのかもよ
視覚優位だろうし
実際、良い見本がいるであろう今の学級やデイは望ましい環境ではあると思うんだけどね
基本動作や身辺自立は周りを見ながら自然に身に付けるものという考えなのかもよ
視覚優位だろうし
実際、良い見本がいるであろう今の学級やデイは望ましい環境ではあると思うんだけどね
2025/04/05(土) 19:15:17.97ID:PcuppG/D
2025/04/05(土) 19:19:44.86ID:4dfg4TSv
今までやらせようとしてきた事は子の発達段階には早すぎるものばかりで教えても手応えなかったんだろうね
今成長して昔できなかったそれらができるようになったから、家で自分が教えなくても時期が来たら勝手にできるようになるだろうと学習したんだろうなと思ってる
もう勝手に覚えてきてねーってのんきにやってるような年齢じゃないと思うけどね
今成長して昔できなかったそれらができるようになったから、家で自分が教えなくても時期が来たら勝手にできるようになるだろうと学習したんだろうなと思ってる
もう勝手に覚えてきてねーってのんきにやってるような年齢じゃないと思うけどね
2025/04/05(土) 19:23:54.78ID:azpN+0Oi
以前、クラスの絵本にトラブルがあった時に弁償しますって言ったけど、大丈夫ですよって言われたから謝るだけだったエピのときも思ったけどさ
無理矢理さんって人の言葉通りに受け取る、もしくは自分の都合のいいようにするよね
10分後にお迎えに上がれます
→すぐに家を出られるようにしてください
なのに、お迎えまで10分はあると解釈
「すみません、遅くなって〜」「いえいえ、お母様もいつも大変ですよね」
ってお世辞も通じてなさそう
無理矢理さんって人の言葉通りに受け取る、もしくは自分の都合のいいようにするよね
10分後にお迎えに上がれます
→すぐに家を出られるようにしてください
なのに、お迎えまで10分はあると解釈
「すみません、遅くなって〜」「いえいえ、お母様もいつも大変ですよね」
ってお世辞も通じてなさそう
2025/04/05(土) 19:37:41.39ID:BwLUl+KL
学校の絵本の話はほんとびっくりだったね
自分が被害を受けたと思い込むと他ブロガーに執拗に謝罪の言葉を求めたりするのに
自分たちが被害を与えてしまったことに対しては凄い鈍感というか
自分が被害を受けたと思い込むと他ブロガーに執拗に謝罪の言葉を求めたりするのに
自分たちが被害を与えてしまったことに対しては凄い鈍感というか
2025/04/05(土) 20:08:26.67ID:DAy2g8nS
もしご本人がこの流れを読んだら「先生も弁償してほしいならそう言ってくれればよかったのに」と思いそう
2025/04/05(土) 20:14:31.66ID:w/a6ccnl
学校の備品なら保険に入ってるし、自治体の予算で買っていて登録もされてるだろうから、新しいものを持ってこられても受け取れないと思うよ
2025/04/05(土) 20:33:25.86ID:m+od/F/m
>>75
現金とかの寄付なら受け取れないけど
寄贈という名の物品なら喜んでだよ
学校も自治体の予算も想像よりも少ないから
だからPTAとかの寄贈品とかも先に学校と相談してから欲しいものをもらってるとかが多いよ
現金とかの寄付なら受け取れないけど
寄贈という名の物品なら喜んでだよ
学校も自治体の予算も想像よりも少ないから
だからPTAとかの寄贈品とかも先に学校と相談してから欲しいものをもらってるとかが多いよ
2025/04/05(土) 21:00:26.65ID:hsn+DPTb
そういう話じゃないよね
2025/04/06(日) 00:23:30.11ID:ESjIgxkU
無理矢理さんが耳栓してんのか(笑)
79名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/06(日) 01:54:53.66ID:Le3NhNQu そういうことのために使う手当だと思うのだけど。
2025/04/06(日) 07:10:22.15ID:zJ9FtbSJ
それな
替えのイヤマフとか増やした鍵とかひまりちゃんに必要なものを揃えた上で資産運用してるなら本当に余剰資産なんだなって思うんだけどね
あと無理矢理さんが仕事減らしてひまりちゃんのために使うとかね
無理矢理さん家の収入ってごくごく平均だから実家住まい&手当がなかったらアレだよなって思うよ
替えのイヤマフとか増やした鍵とかひまりちゃんに必要なものを揃えた上で資産運用してるなら本当に余剰資産なんだなって思うんだけどね
あと無理矢理さんが仕事減らしてひまりちゃんのために使うとかね
無理矢理さん家の収入ってごくごく平均だから実家住まい&手当がなかったらアレだよなって思うよ
2025/04/06(日) 07:58:38.27ID:Yr/BUhvy
キャンプ一回行くぶんくらいの出費だからあの鍵くらい買えば良いのにね
ひまりちゃんにとって必要性高いと思うのをケチるのがよくわからないし、良い香りのクリームとかクローゼットいっぱいの洋服よりずっと大事なことでしょうよ…
ひまりちゃんにとって必要性高いと思うのをケチるのがよくわからないし、良い香りのクリームとかクローゼットいっぱいの洋服よりずっと大事なことでしょうよ…
2025/04/06(日) 08:20:10.33ID:gccAeXkZ
娘の命を守る為の必要経費でしょう
なんのために手当もらってると思ってるんだろう
資産増やすためじゃないよ無理矢理さん
なんのために手当もらってると思ってるんだろう
資産増やすためじゃないよ無理矢理さん
2025/04/06(日) 08:22:13.86ID:yyIlq/+Z
手当を何だと思ってるのか
お疲れ様代だとでも?
外食代は惜しみなく使うのに
お疲れ様代だとでも?
外食代は惜しみなく使うのに
2025/04/06(日) 08:49:33.85ID:q07HROLK
脱走について療育で相談したんだね
命にかかわる問題なのに高いから他を探すって
手当で買えるじゃない
右の方だの上の方だののご家庭なんだし()
命にかかわる問題なのに高いから他を探すって
手当で買えるじゃない
右の方だの上の方だののご家庭なんだし()
2025/04/06(日) 08:53:00.80ID:ZyOeAYP/
例えば母子家庭で障害児いるからろくに働けなくて貧しいからこんな高いの買えないとかならわからんでもないけど、無理矢理さん親同居の共働きで資産運用する余裕もあって外食も旅行も行っててそれはないやろ
2025/04/06(日) 08:56:25.50ID:nP1W/bsH
最優先事項をケチってウーバー外食投資三昧なのね
勉強面でも生活面でも子供にとっての優先順位をつけられないタイプなのかな
そんで自分は耳栓して限界を迎えないようにしてるのに聴覚過敏の娘には断固イヤマフ持っていかないの何
勉強面でも生活面でも子供にとっての優先順位をつけられないタイプなのかな
そんで自分は耳栓して限界を迎えないようにしてるのに聴覚過敏の娘には断固イヤマフ持っていかないの何
87名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/06(日) 09:05:37.07ID:S5R0piXi こういうご家庭にまじで手当ては不要だと思った
あと自分は耳栓してるのにイヤマフさせないも同感、ひどすぎだね!
あと自分は耳栓してるのにイヤマフさせないも同感、ひどすぎだね!
88名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/06(日) 09:23:38.68ID:lLoBMWCx 子ども手当を遊興費にする親と同じと思われても仕方ない
形式上もらった手当てに直接手を付けてはいないけど家庭の資産に変わりはないじゃん
そのお金が無かったらそこまで投資にまわせないでしょ?
手当ての使い道は自由だけど将来そんなにお金は必要無いて自分でも言ってるのに今の困り事に使わないで溜め込むのは親のエゴだよね
こういうの知ると現物支給とか福祉チケットでいいんじゃないかと思う
てか手当てが貰えない家の方が悪いけど自腹でがんばってるよ
障害の重さゆえに手厚くされる立場で、将来も支援につながれる家に手当てはいらないよね
形式上もらった手当てに直接手を付けてはいないけど家庭の資産に変わりはないじゃん
そのお金が無かったらそこまで投資にまわせないでしょ?
手当ての使い道は自由だけど将来そんなにお金は必要無いて自分でも言ってるのに今の困り事に使わないで溜め込むのは親のエゴだよね
こういうの知ると現物支給とか福祉チケットでいいんじゃないかと思う
てか手当てが貰えない家の方が悪いけど自腹でがんばってるよ
障害の重さゆえに手厚くされる立場で、将来も支援につながれる家に手当てはいらないよね
89名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/06(日) 09:46:58.38ID:Le3NhNQu なんでアメトピで有名になってからこういう事発信するんだろう?また通報されないといいけど‥
90名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/06(日) 09:59:58.80ID:RcuXY9eg あの程度で高いって
教育費で毎月あれ以上の金額使ってる
どういう層が無理矢理さんのブログに共感して本当のファンになるんだろう
教育費で毎月あれ以上の金額使ってる
どういう層が無理矢理さんのブログに共感して本当のファンになるんだろう
2025/04/06(日) 10:12:18.88ID:jmO9vJsn
子供の脱走防止器具を高いと言って
お寿司やウーバー頼んじゃう
何かブランド服着てナマポの相談に行くみたいだね
お寿司やウーバー頼んじゃう
何かブランド服着てナマポの相談に行くみたいだね
2025/04/06(日) 10:25:55.29ID:ejTCP8d2
言い聞かせだけで行動を改めて欲しいのだろうから検討するポーズじゃないかな
あと普通に毎回施錠するの面倒だったり忘れたりしそう
>>83
手当をいただくと大変な育児を頑張っていて偉いですねと評価されている気分になると以前ブログに書いていたからお疲れ様代であってるw
あと普通に毎回施錠するの面倒だったり忘れたりしそう
>>83
手当をいただくと大変な育児を頑張っていて偉いですねと評価されている気分になると以前ブログに書いていたからお疲れ様代であってるw
2025/04/06(日) 10:30:48.25ID:ahJqTb5v
後付けするには便利そうな鍵だね
高いって書かれてるからお値段見に行ってみたけど、そこまでじゃなくて拍子抜けだわ
自分なら速攻付けちゃうけどな
高い所の鍵はリモコン無いと開け閉めが大変で、結局使わなくなっちゃうよ
高いって書かれてるからお値段見に行ってみたけど、そこまでじゃなくて拍子抜けだわ
自分なら速攻付けちゃうけどな
高い所の鍵はリモコン無いと開け閉めが大変で、結局使わなくなっちゃうよ
2025/04/06(日) 10:32:42.92ID:2VWOAfjh
高い脱走防止器具買ったらマリオット行けない><
おいしいもの食べてる時が最高の幸せだし
盛りブラだって沢山買いたいの><
とのことです
おいしいもの食べてる時が最高の幸せだし
盛りブラだって沢山買いたいの><
とのことです
2025/04/06(日) 10:39:00.70ID:ESjIgxkU
食べることで中和されるならいいんじゃない?食欲はいつでもバッチリあるよね
2025/04/06(日) 10:58:02.91ID:tEQTKp+m
あぁ良かった
後付の鍵が高いと思うなら手当で買えば良いじゃん
その為のお金なのに何言ってんの?
て思ったけどここで同じ事言われてて
後付の鍵が高いと思うなら手当で買えば良いじゃん
その為のお金なのに何言ってんの?
て思ったけどここで同じ事言われてて
2025/04/06(日) 11:13:00.93ID:M+hXSqBg
最近ひまりちゃんの褒めポイントがたくさん食べてくれたことばっかりだよね
食べることの幸福度高いのはいいけど命に関わることで4万ちょいが高いと感じるのか
楽天ポイントも貯まってるだろうしドア総取り替えに比べたらめっちゃ安いと思うんだけど
食べることの幸福度高いのはいいけど命に関わることで4万ちょいが高いと感じるのか
楽天ポイントも貯まってるだろうしドア総取り替えに比べたらめっちゃ安いと思うんだけど
2025/04/06(日) 11:24:03.01ID:qB6YV3Zx
>>90
子供よりも自分達の今後のためにお金を使いたくて
できるだけ公的なサービスを使いたくて
長期休みで子供と過ごす時間が増えると「なぜ育てなくてはいけないのか」とブログで世界に発信したくなる
そんな人が共感してファンになるんだろたいね
子供よりも自分達の今後のためにお金を使いたくて
できるだけ公的なサービスを使いたくて
長期休みで子供と過ごす時間が増えると「なぜ育てなくてはいけないのか」とブログで世界に発信したくなる
そんな人が共感してファンになるんだろたいね
2025/04/06(日) 11:43:59.31ID:EZvXwIpH
すぐ取り入れるのかと思ったらこれは高いからスマートロックとか考えてもみても…ってズッコケたよ
そんな暢気な感じでいいんだ
ほんと喉元過ぎればなんとやらだよね
あと寿司も親の皿から取るのやめさせたら?
最初からそのつもりで頼んでるのかもしれないけど人のものに手を出さないって家庭から教えていかないとと思うけど
そんな暢気な感じでいいんだ
ほんと喉元過ぎればなんとやらだよね
あと寿司も親の皿から取るのやめさせたら?
最初からそのつもりで頼んでるのかもしれないけど人のものに手を出さないって家庭から教えていかないとと思うけど
100名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/06(日) 12:13:13.31ID:S5R0piXi 資産をひけらかして鍵ケチるってリアルバレで発信すんのすごいよ!
今回だけじゃないけど特に今回の記事の5ちゃんの感想は
世の中の人が思う事と同じだから無理矢理さん読みに来て
今回だけじゃないけど特に今回の記事の5ちゃんの感想は
世の中の人が思う事と同じだから無理矢理さん読みに来て
2025/04/06(日) 15:55:23.95ID:q07HROLK
パンツやブラのアフィを貼らなくなったから5ちゃんは読んでると思う
2025/04/06(日) 16:06:19.63ID:lLIz8e1N
下着のアフィは大分恥ずかしい笑
無理矢理さん的には女子力向上のための必須アイテムなのかもしれないけど
無理矢理さん的には女子力向上のための必須アイテムなのかもしれないけど
2025/04/06(日) 18:03:33.24ID:Q20C246T
羞恥の感覚は人によって違うのかもだけど、さすがにあれは...
子供用じゃなくてまだ良かった
子供用じゃなくてまだ良かった
2025/04/06(日) 18:55:44.18ID:OJvU7UvV
確か旦那さん、ひまりちゃんが水出しっぱなしにしてダメにした床だったかを修理する際に、お母さんがお金負担しない事に対して不満を持ってたって無理矢理さんが書いてた記憶ある
お母さんの家なんだからって
無理矢理さんは、原因作ったのが娘だから自分たちで負担するべきと思うって書いててそこはまともだなと思った印象
4万程度の鍵でも旦那と揉めるの嫌なのかもな、とかちょっと思った
お母さんの家なんだからって
無理矢理さんは、原因作ったのが娘だから自分たちで負担するべきと思うって書いててそこはまともだなと思った印象
4万程度の鍵でも旦那と揉めるの嫌なのかもな、とかちょっと思った
105名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/06(日) 19:05:23.27ID:twr+Oi/f いや違うでしょw
損するかもしれない投資にじゃんじゃん使って楽天の安物で散財して一人ランチし放題じゃん、自由だよw
損するかもしれない投資にじゃんじゃん使って楽天の安物で散財して一人ランチし放題じゃん、自由だよw
2025/04/06(日) 19:21:18.56ID:JBc06EjB
今年入ってから百万単位で貯金減らして
パート増やしたんだっけ
そんなにきついのに下落した株買うんだ
頑張り過ぎでは?
パート増やしたんだっけ
そんなにきついのに下落した株買うんだ
頑張り過ぎでは?
2025/04/06(日) 22:07:40.13ID:s/RBKkV7
動画見るたびに声の印象が違って驚く
器用に指を使うねぇ
器用に指を使うねぇ
108名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/06(日) 22:10:40.04ID:Snlyi4a8 今も計算は数えないとできないんだね。
2025/04/06(日) 22:25:59.41ID:0htIb8Bh
このやり方なら10桁足す10桁の筆算でもできると思うよ
2025/04/06(日) 22:29:23.54ID:5K2XYeHk
3以上の概念は身についたのかな
まだ大小は分からないのかな
それでも毎日学校行って何時間も座ってお家帰ってからもお勉強するんだから健気だよね…
まだ大小は分からないのかな
それでも毎日学校行って何時間も座ってお家帰ってからもお勉強するんだから健気だよね…
111名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/06(日) 22:51:16.96ID:KQV1CzEw 4桁同士の足し算の筆算、一見凄いと思ったけど、よく見たら今も5以上の数同士の足し算はやっていなかったのね。(6+9のような) ここもクリアしてからの方が解ける問題が増えるだけに勿体無い…
112名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/06(日) 23:29:00.75ID:Le3NhNQu 十の位の7を5に書き換えてるね。
2025/04/06(日) 23:41:54.47ID:s/RBKkV7
うん独特
それでもIQからしたら上出来かと
それでもIQからしたら上出来かと
114名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/07(月) 00:29:17.17ID:WL+S5vYA ブランコ庭にあるんだから気が済むまでやらせてやんなよ
19時すぎてもやりたがってるんじゃないよね?
外が暗くなったり夕飯ができたらやめんじゃないの?
あと桁をふやした筆算に意味はあるんだろうか
お買い物ごっこでもした方が有意義だと思うけど
19時すぎてもやりたがってるんじゃないよね?
外が暗くなったり夕飯ができたらやめんじゃないの?
あと桁をふやした筆算に意味はあるんだろうか
お買い物ごっこでもした方が有意義だと思うけど
2025/04/07(月) 02:09:39.42ID:jozO26KK
庭のブランコの付き添いがそんなにきついのならばもう撤去した方がいいのでは?
ブランコやりたがっただけで両親に叱られてひまりちゃんもわけがわからなくて混乱すると思うのだが
ブランコやりたがっただけで両親に叱られてひまりちゃんもわけがわからなくて混乱すると思うのだが
116名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/07(月) 06:23:36.26ID:HfY4jPHb お金持ちなんだから付き添わなくても安全なぐらいの庭にリフォームしたらいいのにね
手当てもため込んで必死にお買い得情報更新するのは何のためなんだろう、本末転倒だよね
目の前にあるのにやらせてあげないなら撤去した方がましだね
異食もだけど目の前にちらつかせてやったら怒られるじゃん
障害があるんだから自己肯定感下がる原因を作らないのが親の愛だと思うな
手当てもため込んで必死にお買い得情報更新するのは何のためなんだろう、本末転倒だよね
目の前にあるのにやらせてあげないなら撤去した方がましだね
異食もだけど目の前にちらつかせてやったら怒られるじゃん
障害があるんだから自己肯定感下がる原因を作らないのが親の愛だと思うな
117名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/07(月) 07:33:56.63ID:+0BPdcIj ここの親は面倒事は先送りするから、やらないでしょ。
何かあれば直ぐ対処する両親の元に生まれたらよかったのにね。
何かあれば直ぐ対処する両親の元に生まれたらよかったのにね。
2025/04/07(月) 07:36:47.15ID:VAHIJKlE
この足し算なら十桁百桁でもできるのでは?
2025/04/07(月) 07:44:26.45ID:/Laj0UgJ
筆算、一度書いた後二回も直してるんだね
多分繰り上がりがあると足す数足される数両方5を越えちゃうから?
結局足し算も引き算もかけ算も簡単な入口だけで
算数で完璧にマスターできてるのは100までの数唱くらいかな?
専門支援を丸三年捨てて得たものがこれかと思うと涙が出るわ
自分なら
多分繰り上がりがあると足す数足される数両方5を越えちゃうから?
結局足し算も引き算もかけ算も簡単な入口だけで
算数で完璧にマスターできてるのは100までの数唱くらいかな?
専門支援を丸三年捨てて得たものがこれかと思うと涙が出るわ
自分なら
2025/04/07(月) 07:49:51.30ID:JXichBtz
見えるタイマーみたいの使わないのかな
今さら効果あるのか知らんけど
そういう小道具使わず工夫もせずに子供が自主的にやるのを望んだ末に疲弊してるよね無理矢理家って
今後確実に使わない4桁の筆算なんかよりもっと身になる事すればと思うけど、畳のチラシから平仮名の練習になっちゃうんだからそういうご家庭なんだよね
今さら効果あるのか知らんけど
そういう小道具使わず工夫もせずに子供が自主的にやるのを望んだ末に疲弊してるよね無理矢理家って
今後確実に使わない4桁の筆算なんかよりもっと身になる事すればと思うけど、畳のチラシから平仮名の練習になっちゃうんだからそういうご家庭なんだよね
2025/04/07(月) 07:58:18.03ID:3b+TZjjf
割とマジで
仮に中学から支援校に行ったら
同じ程度のIQの生徒さんをみてびっくりしそう
仮に中学から支援校に行ったら
同じ程度のIQの生徒さんをみてびっくりしそう
2025/04/07(月) 08:06:21.72ID:kEzO2VTB
そういえば最近IQの話無いね
出来る事増えてるみたいだし、どんな感じに伸びたのか見てみたいんだけどな
出来る事増えてるみたいだし、どんな感じに伸びたのか見てみたいんだけどな
2025/04/07(月) 08:13:54.51ID:SU0GKsg8
2025/04/07(月) 08:38:34.51ID:usL1tXuv
docomoの特例子会社だったかな
知的障害の社員に業務を始める前に公文の問題を解かせる障害者雇用の職場があるんだけど、
頭を使う事で落ち着いて作業に取りかかれる効果があるそうだよ
支援級や支援校も毎朝の授業前に走ったり運動する時間を取り入れてたりするし、
身体と頭を両方バランスよく使う事が大事なんだろうね
知的障害の社員に業務を始める前に公文の問題を解かせる障害者雇用の職場があるんだけど、
頭を使う事で落ち着いて作業に取りかかれる効果があるそうだよ
支援級や支援校も毎朝の授業前に走ったり運動する時間を取り入れてたりするし、
身体と頭を両方バランスよく使う事が大事なんだろうね
2025/04/07(月) 08:45:19.95ID:ZJD+A++i
繰り上がった1と上の数を合わせて数えた後、一度書いてから下の数と合わせて数えるようにする方法初めて見た
これって学校側が教えたの?無理矢理さん方式?
これって学校側が教えたの?無理矢理さん方式?
2025/04/07(月) 08:58:15.75ID:/Laj0UgJ
無理矢理式以外ないでしょ
基本のキの時点で教師の教え方と違うことやってるんだから
無理矢理さん以外に修正は不可能
実質は一年生1学期に習得するレベルで全て止まってると思う
九九も理解してる訳じゃないから歌の歌詞覚えてるようなものだしね
基本のキの時点で教師の教え方と違うことやってるんだから
無理矢理さん以外に修正は不可能
実質は一年生1学期に習得するレベルで全て止まってると思う
九九も理解してる訳じゃないから歌の歌詞覚えてるようなものだしね
2025/04/07(月) 09:29:08.16ID:Umk3E8me
独自の計算方式まで編み出すほどの情熱が療育方面には全く向かわなかったよね
勉強は頭打ち、身辺自立もままならないまま支援級4年生になって将来的にどこを目指してるんだろ
勉強は頭打ち、身辺自立もままならないまま支援級4年生になって将来的にどこを目指してるんだろ
2025/04/07(月) 09:49:11.40ID:usL1tXuv
ブランコをやりたがるのは前庭覚への刺激が足りてないのかもね
感覚統合が進むと他の問題も軽減出来たりするんだけどな
感覚統合が進むと他の問題も軽減出来たりするんだけどな
2025/04/07(月) 10:36:05.46ID:wl7Nc8Bf
米国株の動向が気になるのはどうでもいいけど、新学期の準備はできてるのかな?
雑巾はまた必要だったりしない?上靴は洗った?
雑巾はまた必要だったりしない?上靴は洗った?
2025/04/07(月) 10:42:47.69ID:ejl45ioc
2025/04/07(月) 10:43:59.08ID:MxrVj9HF
20時に寝室に行き、23時まで何やってるんだろ?スマホ?
娘さんと3時間みっちり遊んでるんなら同情するけどさ…
娘さんと3時間みっちり遊んでるんなら同情するけどさ…
132名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/07(月) 10:59:31.56ID:HfY4jPHb うちも幼児に時は布団に入ってもちょっかいかけてきたり脱走したりで二時間は寝なかったな
親がスマホやってたら絶対に寝ないよ
朝寝坊させたり運動が足りないとダメで規則正しく外で発散させるとわりと寝たかも
娘ちゃんは体も大きくて体力もありそうだから運動が足りないと思う、公園行っても週末ぐらいでしょ、庭のブランコ毎日飽きるまでやらせたら疲れるんじゃない
室内が嫌なら屋外のトランポリンもあるよ
親がスマホやってたら絶対に寝ないよ
朝寝坊させたり運動が足りないとダメで規則正しく外で発散させるとわりと寝たかも
娘ちゃんは体も大きくて体力もありそうだから運動が足りないと思う、公園行っても週末ぐらいでしょ、庭のブランコ毎日飽きるまでやらせたら疲れるんじゃない
室内が嫌なら屋外のトランポリンもあるよ
2025/04/07(月) 11:02:40.98ID:ITUdaniU
幼児の寝かしつけがずっと続いてる感じかな
それはしんどそう
それはしんどそう
2025/04/07(月) 12:29:27.62ID:L+k0n4+U
家ではひとりでトイレに行けるんじゃなかったっけ?夜はダメなのかな
2025/04/07(月) 12:43:15.74ID:h+mkGw4s
トイレの回数多いなら、一回量しっかり出てるかとか排尿時痛ないかとか心配にならないのか
2025/04/07(月) 14:05:02.57ID:S8pVUyPZ
いつもテレビついてるのかな
勉強中くらいは消してあげたらいいのに
勉強中くらいは消してあげたらいいのに
2025/04/07(月) 17:18:33.18ID:bWLRNInA
夜間頻回のトイレとなかなか眠れないのは新幹線さんのとこと一緒だね
今日が始業式のとこ多いけど無理矢理市は明日なのかな?さすがにもう一年生はいませんでした!ってひまりちゃんファーストなクラス分けにはならないだろうしどうなるかね
今日が始業式のとこ多いけど無理矢理市は明日なのかな?さすがにもう一年生はいませんでした!ってひまりちゃんファーストなクラス分けにはならないだろうしどうなるかね
138名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/07(月) 18:23:12.06ID:wYTZplQa お利口で良い子だから株の事ぐらいしか書く事なくて良かったね
無理矢理メソッドの投資も楽しみだから強気にお願い
投資も自己流は詰むか成功するか興味深い
無理矢理メソッドの投資も楽しみだから強気にお願い
投資も自己流は詰むか成功するか興味深い
2025/04/07(月) 18:34:18.41ID:ZSWObdFU
>>121
同じ学年の重度の子、日常生活動作自立してるし、トラブル無いし、計算も5以上の数も含む二桁計算完璧にやってる(これは支援学校でやったらしい)
支援学校行ったら見本になる子ってこういう子なんだなって思った
同じ学年の重度の子、日常生活動作自立してるし、トラブル無いし、計算も5以上の数も含む二桁計算完璧にやってる(これは支援学校でやったらしい)
支援学校行ったら見本になる子ってこういう子なんだなって思った
2025/04/07(月) 20:18:04.00ID:Qi6peL4M
2025/04/07(月) 20:55:02.75ID:ZSWObdFU
2025/04/07(月) 21:05:07.98ID:vMKBu8uv
2025/04/07(月) 21:05:52.87ID:kZc8xa5+
あの特徴的な公園の遊具、どこだか分かったよ
もうさ、言わずにはいられないんだろうけどそういうの辞めた方がいいよ、マジで
だってあの公園が生活圏なんでしょ
ほんとSNS中毒だねこの人
もうさ、言わずにはいられないんだろうけどそういうの辞めた方がいいよ、マジで
だってあの公園が生活圏なんでしょ
ほんとSNS中毒だねこの人
2025/04/07(月) 21:19:36.22ID:SU0GKsg8
>>143
2年以上前に住んでる地域も小学校も住民バレしてるし本人もそれ分かってるよ
なんなら苗字もひまりちゃんの本名も
そして児相にも警察にも通報されてるのにブログを続けてるんだよ
そしてちゃまはそれを諌めてるのに旦那は続けろ派なんだよ
2年以上前に住んでる地域も小学校も住民バレしてるし本人もそれ分かってるよ
なんなら苗字もひまりちゃんの本名も
そして児相にも警察にも通報されてるのにブログを続けてるんだよ
そしてちゃまはそれを諌めてるのに旦那は続けろ派なんだよ
145名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/07(月) 21:30:59.08ID:59OlVyM1 苗字もバレてるんだ。それは知らなかった。無理矢理さん的にはもう済んだことだと思ってるのかな。
2025/04/07(月) 21:36:48.66ID:kZc8xa5+
当時の様子知ってるけど、裁判起こしてからは住んでるエリアをずばり口にする人はいなくなったじゃない
知っててもわざわざ言わなくなった感じだよね
なのに無理矢理さん自身が全く気にせず公開するから呆れるんだよね
住んでる細かいエリアまで知らない人だっていただろうに
さらにひまりちゃんが性に関心があるなんて情報まで垂れ流しておいての生活圏大公開
誹謗中傷騒ぎがなかったらもっと際どい感じの情報や写真を載せてたかもね
知っててもわざわざ言わなくなった感じだよね
なのに無理矢理さん自身が全く気にせず公開するから呆れるんだよね
住んでる細かいエリアまで知らない人だっていただろうに
さらにひまりちゃんが性に関心があるなんて情報まで垂れ流しておいての生活圏大公開
誹謗中傷騒ぎがなかったらもっと際どい感じの情報や写真を載せてたかもね
2025/04/07(月) 21:40:03.70ID:ZJD+A++i
米国株の動向が気になるのはどうでもいいけど、新学期の準備はできてるのかな?
雑巾はまた必要だったりしない?上靴は洗った?
雑巾はまた必要だったりしない?上靴は洗った?
2025/04/07(月) 21:48:15.39ID:ZJD+A++i
リロードしたら同じのが書き込まれちゃった
ごめんなさい
それにしても、今どき画像検索一発で無理矢理さんお気に入りのランチしているお店や公園とかもわかるし、びっくりドンキーとデニーズが近くにあるところも限られる
今更ここの人たちも特定する気はないだろうけど、みる人が見たらすぐわかるね
ごめんなさい
それにしても、今どき画像検索一発で無理矢理さんお気に入りのランチしているお店や公園とかもわかるし、びっくりドンキーとデニーズが近くにあるところも限られる
今更ここの人たちも特定する気はないだろうけど、みる人が見たらすぐわかるね
2025/04/07(月) 21:51:26.00ID:mBhsYhbv
めんどくさいから特定なんてしないけどちょっと調べたらすぐに分かるんだろうね
150名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/07(月) 21:53:10.01ID:Dcpss1Su あいかわらずリブログ外しは素早いな。
151名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/07(月) 22:04:42.94ID:HfY4jPHb >>150
忖度さんに応戦したらいいのに
忖度さんに応戦したらいいのに
2025/04/08(火) 06:32:15.53ID:RGTkpMH+
よくもまぁしょっちゅう寝落ち出来るね
2025/04/08(火) 07:30:16.51ID:vt+lkECr
二言目には誹謗中傷って言うくせに、忖度さんとリブログさんにはだんまりなんだよね
この人たちは言い返すと何倍にもなって返って来るからね
そのへんわかっててだんまりなのがなんだかなー
この人たちは言い返すと何倍にもなって返って来るからね
そのへんわかっててだんまりなのがなんだかなー
155名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/08(火) 08:48:21.39ID:oqkj6MzJ 勝てない相手はスルーなんだよなぁ
相手が誰だろうとやり返すなら芯が通ってるとも思うけど
忖度さんに周りに手当てを、ほんとそれね
今の困り事に手当てを使わない家は困ってないんだし
判定拒否は手当てが必要な程の障害じゃないという事だし
税務署みたいにブログ等も審査の対象にいれてもっと基準を厳しくしたらいいのに
相手が誰だろうとやり返すなら芯が通ってるとも思うけど
忖度さんに周りに手当てを、ほんとそれね
今の困り事に手当てを使わない家は困ってないんだし
判定拒否は手当てが必要な程の障害じゃないという事だし
税務署みたいにブログ等も審査の対象にいれてもっと基準を厳しくしたらいいのに
2025/04/08(火) 09:01:13.08ID:WxJ0/uXL
相手男性で理詰めして来るから普通に怖いと思うけどな
読んでるだけでも他のブロガーさん達とは違う感じだし
読んでるだけでも他のブロガーさん達とは違う感じだし
2025/04/08(火) 09:11:37.57ID:bDW0D1EH
男性には弱いんだと思う
2025/04/08(火) 09:16:37.12ID:lxbuS2Ze
担任の先生の異動を今日知ったのか
無理矢理県では異動の発表とか離任式とかないの?
相当お世話になったのに挨拶もできなかったのね
無理矢理県では異動の発表とか離任式とかないの?
相当お世話になったのに挨拶もできなかったのね
2025/04/08(火) 09:16:45.28ID:EBqg1xPi
おそらく異動したって
無理矢理さんの学校、離任式のお知らせとか来ないの、、、??
人事異動のお知らせあるよね
無理矢理さんの学校、離任式のお知らせとか来ないの、、、??
人事異動のお知らせあるよね
2025/04/08(火) 09:24:25.64ID:omT7SbTj
無理矢理市の小学校に通ってたけど、
人事異動は4月1日に市のサイトを見るか、
新学期初日に配られる学校だよりで知るかのどちらかだった
離任式は学校だよりに日程が書いてあるだけ
人事異動は4月1日に市のサイトを見るか、
新学期初日に配られる学校だよりで知るかのどちらかだった
離任式は学校だよりに日程が書いてあるだけ
161名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/08(火) 09:28:09.75ID:JWFCj4nz 手もかかるしブログでいらぬストレスをかけたと思うのならねぇ
離任式に親は行かなくても名前の発表あると思うけど
離任式に親は行かなくても名前の発表あると思うけど
162名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/08(火) 09:30:31.16ID:JWFCj4nz 毎朝教室まで送ってる割に
だろう、らしい、ていう推測ばかりだったから
あまり先生とも打ち解けてないんだろうなとは思ってたよ
だろう、らしい、ていう推測ばかりだったから
あまり先生とも打ち解けてないんだろうなとは思ってたよ
2025/04/08(火) 09:32:55.78ID:czsTEN4A
県の教職員人事異動は新聞やネットに公表されるけど、正式採用の先生しか載らないから、臨時採用の先生だと始業式の日に配られる手紙を読まないと分からないよ
今は人手不足で臨採が担任持ってる事も多いから
今は人手不足で臨採が担任持ってる事も多いから
2025/04/08(火) 09:35:08.12ID:Yte2k379
無理矢理県民だけど3月末には教師の人事異動の発表ネットで見れたよ
私は気になるから毎年見てる
私が子供の頃は新聞に載ったりしてた
うちの学校だと離任式は学校始まってからだな
私は気になるから毎年見てる
私が子供の頃は新聞に載ったりしてた
うちの学校だと離任式は学校始まってからだな
165名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/08(火) 09:35:15.60ID:/NukOsEU とにかく先生がおつかれさま
次の学校は働きやすい環境だといいね
次の学校は働きやすい環境だといいね
2025/04/08(火) 09:44:47.92ID:Y4W9Qywa
連携が取りやすいと豪語してる支援級で教員の異動すら知らないとは
ママ友とかいれば誰かしら教えてくれたりするもんだけどね
ママ友とかいれば誰かしら教えてくれたりするもんだけどね
2025/04/08(火) 09:45:25.01ID:ziOPL9h+
>>162
支援校と違って先生と密にやり取り出来るのが無理矢理さん的地域の学校のメリットの一つじゃなかったっけ?
支援校と違って先生と密にやり取り出来るのが無理矢理さん的地域の学校のメリットの一つじゃなかったっけ?
2025/04/08(火) 09:52:29.16ID:EW7rEh/X
支援級は親同士のつながりが強いし人数も少ないから、情報回ってくるのも早い筈だけど
中には先生と連絡先交換してる人もいるし(さすがに役員とか信頼関係ある良い人だけど)
中には先生と連絡先交換してる人もいるし(さすがに役員とか信頼関係ある良い人だけど)
2025/04/08(火) 09:55:00.99ID:/fHRQiXj
2025/04/08(火) 09:58:47.55ID:dhi20Rm+
>>165
ほんそれ
ほんそれ
2025/04/08(火) 10:30:36.46ID:EFCLui6L
>>158
違う県住みだけど4月1日に異動発表で離任式無しだったから無理矢理県もそんな感じじゃないかな
違う県住みだけど4月1日に異動発表で離任式無しだったから無理矢理県もそんな感じじゃないかな
2025/04/08(火) 10:45:50.82ID:TytWoZl4
ブログのせいで先生にストレスをかけたとは具体的にどんな事なんだろう
174名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/08(火) 11:02:28.37ID:MnqgTUBE そのあと日経爆上げ!ってはしゃいでる記事あげてるの草
2025/04/08(火) 12:27:08.26ID:HTa8H2xr
新しい担任に挨拶しないの?
今日のお迎えのとかに話すのかな
満期での異動や寿退社、色々理由はあるのに真っ先に自分のせいかもって、それすらもブログで言う無理矢理さん
今日のお迎えのとかに話すのかな
満期での異動や寿退社、色々理由はあるのに真っ先に自分のせいかもって、それすらもブログで言う無理矢理さん
2025/04/08(火) 12:45:28.62ID:d5TsB2pj
色々びっくりよ
先生の異動は年度末に知るし、学校に出入りしてるならお会いした時にその話になって挨拶したりするだろうし本当に先生と全然連携取れてないんだね
先生の異動は年度末に知るし、学校に出入りしてるならお会いした時にその話になって挨拶したりするだろうし本当に先生と全然連携取れてないんだね
2025/04/08(火) 14:03:12.38ID:bDW0D1EH
よっぽど思い当たるフシがあるんだろうね
2025/04/08(火) 14:06:44.72ID:doR/xT5t
毎日教室まで送っているんだよね?
百歩譲って離任発表が新年度の学校だったのして
年度終わりの日に「担任いただきありがとうございました」くらいの挨拶はしたのよね?
にしても担任の離任を「らしい」程度にしか把握できない状況ってそんなあるものなのかな
滅多に学校いかない定型親ならともかく
毎日教室まで顔だしてるのにそんなに関係性築けないもの?
不思議すぎる
百歩譲って離任発表が新年度の学校だったのして
年度終わりの日に「担任いただきありがとうございました」くらいの挨拶はしたのよね?
にしても担任の離任を「らしい」程度にしか把握できない状況ってそんなあるものなのかな
滅多に学校いかない定型親ならともかく
毎日教室まで顔だしてるのにそんなに関係性築けないもの?
不思議すぎる
2025/04/08(火) 14:10:12.73ID:R9fY0mUm
ひまりちゃん低学年クラスになっちゃったのかな
2025/04/08(火) 14:11:20.85ID:hfWECmlv
先生の異動もだけど、新一年生とか低学年の多いクラスに入れられたのかと予想
2025/04/08(火) 14:13:59.19ID:Y4W9Qywa
たかだか連絡帳レベルの伝達事項にも訪問支援入れるくらいの距離感だしね
2025/04/08(火) 14:36:06.11ID:RGTkpMH+
迷惑をかけたブログを書き続けて謝罪もブログとかもう想像力が無さ過ぎて
2025/04/08(火) 15:00:28.80ID:EBqg1xPi
>>180
なるほど、、、
なるほど、、、
2025/04/08(火) 15:32:41.02ID:lxbuS2Ze
お漏らしで着替えとか脱衣とか高学年の子供たちにはちょっと目に触れさせたくないよね
実際どんなクラスになったのかわからないけど
実際どんなクラスになったのかわからないけど
2025/04/08(火) 19:04:35.30ID:lbRZUxSc
4年生女児の脱衣を見ても動揺しないくらい発達の遅れがある子しかいないクラスだと理想的なんだけど難しいね
2025/04/08(火) 19:08:15.71ID:YpjK8ntO
異動情報載ってる学校だよりとか必ず初日にもらうはずなんだけど⋯
ブログのことで先生に迷惑って何だったんだろうね
宿題載せないあたりとは関連があるんだろうけど
ブログのことで先生に迷惑って何だったんだろうね
宿題載せないあたりとは関連があるんだろうけど
2025/04/08(火) 19:16:29.86ID:WbqtVxQy
普段から他の保護者とコミュニケーション取れてたら、自分が知らなくても情報回ってくるけどね
2025/04/08(火) 19:22:57.25ID:2QZY5c+s
>>185
情緒級はむしろ知的障害無い子もいるだろうし、そもそも発達に関係無く4、5年生頃から第二次性徴期や思春期反抗期が来る場合もあるから、色々大変そう
情緒級はむしろ知的障害無い子もいるだろうし、そもそも発達に関係無く4、5年生頃から第二次性徴期や思春期反抗期が来る場合もあるから、色々大変そう
2025/04/08(火) 19:25:03.86ID:ndyvyFBn
今日が始業式で記事は朝なんだから学校に送った直後じゃないの?
それなら学校だよりはまだ届いてないでしょ
それなら学校だよりはまだ届いてないでしょ
2025/04/08(火) 19:45:10.15ID:lbRZUxSc
前担任いなくなったの自分のせいかもと妄想してるくだり消した?
新担任か誰かに聞けば退職か人事異動かわかっただろうけどそこまでは興味ないんだね感謝の気持ちでいっぱいのわりに
新担任か誰かに聞けば退職か人事異動かわかっただろうけどそこまでは興味ないんだね感謝の気持ちでいっぱいのわりに
2025/04/08(火) 19:46:49.12ID:P7/9aaR2
人事異動の情報は一日にネットで見れるんだから保護者間でLINEしあったりして普通は情報耳に入るよね
ほんとにママ友いないんだな
ほんとにママ友いないんだな
2025/04/08(火) 19:47:36.28ID:bDW0D1EH
ブログに書けないくらい揉めたりしてたのかもね
少しだけ触れてたけど
少しだけ触れてたけど
2025/04/08(火) 19:55:04.20ID:m9uR9mmJ
>>190
ストレス云々のくだりなら消えてないよ?
ストレス云々のくだりなら消えてないよ?
2025/04/08(火) 20:30:55.08ID:cfdqNiw+
担任が実際にどう思ってたのかは不明だけど、無理矢理さんが思うにはブログのせいで先生にストレスをかけているという自覚があったのに、頑なに書き続ける執念すげーや
195名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/09(水) 00:02:56.27ID:cYyEhYml 人それぞれだろうけど、異色や失禁の対応を一生懸命にやってるのにみてるだけで助けてくれない訪問支援に入られたり、忖度しないやら裁判やら書いてるブロガーに何書かれるがハラハラしながら毎日働くの私なら辛いかも
2025/04/09(水) 00:38:48.84ID:P18YQ0E4
担任の先生的には本当にキツイ担任クラスだったろうね
お疲れ様でした
お疲れ様でした
197名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/09(水) 06:07:38.50ID:QHsY+ghd >>188
目を離したら粘土食べちゃうんだから学校では大人がベタ付きで未然に防いでるんだろうね
支援独占しないなら低学年クラスが合ってるよ
あと脱いだりお漏らしは周りの集中の妨げになるよね
もし同じクラスだったら低学年までは目をつぶっても、中学にむけて勉強も力入れたいし、周りの子に配慮をって学校に申しれるな
目を離したら粘土食べちゃうんだから学校では大人がベタ付きで未然に防いでるんだろうね
支援独占しないなら低学年クラスが合ってるよ
あと脱いだりお漏らしは周りの集中の妨げになるよね
もし同じクラスだったら低学年までは目をつぶっても、中学にむけて勉強も力入れたいし、周りの子に配慮をって学校に申しれるな
2025/04/09(水) 06:23:18.43ID:x7YXWy/k
粘土食べるんだ
良くない行動は無反応ってこの場合は違うのでは?
良くない行動は無反応ってこの場合は違うのでは?
2025/04/09(水) 06:29:18.94ID:VY5xiMeg
さらっと書いてるけど異食まだあるんだね
2025/04/09(水) 06:40:29.81ID:qO+tLixl
どんなふうに叱ったかにもよるけど、粘土を口に含もうとするのを見たら「だめ!」って大声出して止めようとする気持ちはわかるよ
それをABAやってるのに邪魔しないでよ!って言うのはちょっとなあ…
そりゃ四六時中見張ってるのは無理にしても、粘土みたいな異食の可能性があるもので遊ぶ時は一緒にやるとかできないの?
それをABAやってるのに邪魔しないでよ!って言うのはちょっとなあ…
そりゃ四六時中見張ってるのは無理にしても、粘土みたいな異食の可能性があるもので遊ぶ時は一緒にやるとかできないの?
2025/04/09(水) 06:46:06.30ID:vEKGQ6N3
無理矢理さんもついこの間○ねばいいと暴言吐いてたし夫さんのことは不安定と擁護するのに、ちゃまがひまりちゃんにキツく当たるとすかさずわかってないなー的に批判するよね
2025/04/09(水) 06:57:52.74ID:S8onZxta
良くない行動は無反応って、何言ってんだこの人
異食の場合は違うでしょ
もしかして脱衣についてもその対応なのかな
いつも何で脱ぐ途中や脱ぎかけてる時に止めないんだろう、音速で脱ぐ訳でもあるまいしって思ってたけど
まさかの静観というか無反応だったんだろうか
異食の場合は違うでしょ
もしかして脱衣についてもその対応なのかな
いつも何で脱ぐ途中や脱ぎかけてる時に止めないんだろう、音速で脱ぐ訳でもあるまいしって思ってたけど
まさかの静観というか無反応だったんだろうか
2025/04/09(水) 07:10:10.68ID:B7OiUHtu
不適切な行動は成功体験積ませちゃいけないんだけどね
特に命に関わる異食脱走物を投げる等の行動は
この4年間そのやり方で異食収まってないんだから無反応で阻止しないのはひまちゃんに合ってないんだよ
特に命に関わる異食脱走物を投げる等の行動は
この4年間そのやり方で異食収まってないんだから無反応で阻止しないのはひまちゃんに合ってないんだよ
2025/04/09(水) 07:16:59.95ID:x7YXWy/k
良くない行動は極力無視っめ
まさかの異食にも無視?
まさかの異食にも無視?
2025/04/09(水) 07:20:36.46ID:IVHxSeLq
良くない行動には無反応ねぇ
じゃあその行動を防ぐ為に出来ることやればいいよね?ドアの上部に鍵をつけるなりブランコを撤去するなり異食の危険があるものは鍵付きの場所にしまうなり
それもせずにABAでは~ってそれは違うでしょ
じゃあその行動を防ぐ為に出来ることやればいいよね?ドアの上部に鍵をつけるなりブランコを撤去するなり異食の危険があるものは鍵付きの場所にしまうなり
それもせずにABAでは~ってそれは違うでしょ
2025/04/09(水) 07:42:56.94ID:MoUaw4oC
学校では落ち着いて過ごせました、が直接聞いたのか連絡帳かわからないけど、そのままストレートに受け取ってそう
家で脱衣脱衣異食三昧なのに教室では言われなくても黙って座って話聞いてるとは考えにくいから先生ベタ付きで落ち着かせてるんだろうと解釈する
学校側もひまりちゃんの対応についてはそれが日常なんだろうし
家で脱衣脱衣異食三昧なのに教室では言われなくても黙って座って話聞いてるとは考えにくいから先生ベタ付きで落ち着かせてるんだろうと解釈する
学校側もひまりちゃんの対応についてはそれが日常なんだろうし
2025/04/09(水) 07:59:46.81ID:P18YQ0E4
ABAって異食みたいに健康や命に関わるような行為にも無反応なの?
一般的な幼児の問題行動への対処と基本同じなのかなと思ってたけど違うんだ?
と思いながらここ見に来たらやっぱり変だよね
>>202
そうそう、完遂してから注意したり着衣促してるならそりゃ強化しちゃうよね
なんでわからないんだろ
学力や学歴と頭の良さって比例しないものなんだなぁ
一般的な幼児の問題行動への対処と基本同じなのかなと思ってたけど違うんだ?
と思いながらここ見に来たらやっぱり変だよね
>>202
そうそう、完遂してから注意したり着衣促してるならそりゃ強化しちゃうよね
なんでわからないんだろ
学力や学歴と頭の良さって比例しないものなんだなぁ
2025/04/09(水) 08:00:12.22ID:A6eelQzd
粘土食べちゃうんだ…
食べてどういう反応をするんだろう
べーっと吐き出すとか?
シャンプー口に入れちゃうとかも前書いてたけど、たぶんものすごく苦いよね
とんでもなくまずいものを食べちゃうのはそういう特性なの?
まずいのわかってるのにやめられないとかそういうの?
それかそもそもまずいと思わないとか?
食べてどういう反応をするんだろう
べーっと吐き出すとか?
シャンプー口に入れちゃうとかも前書いてたけど、たぶんものすごく苦いよね
とんでもなくまずいものを食べちゃうのはそういう特性なの?
まずいのわかってるのにやめられないとかそういうの?
それかそもそもまずいと思わないとか?
2025/04/09(水) 08:01:36.72ID:J5JwKRhN
好ましくない行動に反応しないのも大事だけど、危ないと思われる事は環境を整えてなるべくさせない、命の危機につながるような事はその場で冷静に注意がセットだよ
それに、ABA的にと言うならトークンエコノミーとかタイムアウトも取り入れないと
それに、ABA的にと言うならトークンエコノミーとかタイムアウトも取り入れないと
2025/04/09(水) 08:09:05.71ID:XeiT8zx7
>>208
自閉症の特性で五感がものすごく敏感な子もいれば鈍麻の子もいて、匂いや味の感じ方が健常の人とはかなり違ったりするんだよ
食べ物でないものまで口に入れてしまうのは、足りてない刺激を求めてるんだと思う
多分ブランコをやたらやりたがるのと同じような理由かと
自閉症の特性で五感がものすごく敏感な子もいれば鈍麻の子もいて、匂いや味の感じ方が健常の人とはかなり違ったりするんだよ
食べ物でないものまで口に入れてしまうのは、足りてない刺激を求めてるんだと思う
多分ブランコをやたらやりたがるのと同じような理由かと
2025/04/09(水) 08:17:08.43ID:x7YXWy/k
異食は認知機能の低さで起こるものだからね
認知症が進んだ人も異食しがち
認知症が進んだ人も異食しがち
2025/04/09(水) 08:18:05.75ID:A6eelQzd
>>210
そうなんだ、ありがとう
そうなんだ、ありがとう
2025/04/09(水) 08:20:15.93ID:x7YXWy/k
食べ物とそうじゃないものの区別がつかなくなるから
2025/04/09(水) 08:30:33.43ID:2w44OM0G
異食は認知機能の問題(精神遅滞)と感覚異常(自閉症)の合わせ技でしょ
食料を漁るとあるし、カップ麺にこだわり出来ちゃったみたいだし、
冷蔵庫やパントリーに鍵をかけるとかして物理的に触らないようにしないと、今後大変だよ
公園遊びが難しくなる年齢から一気に巨大化肥大化する障害児が本当に多い
楽しみも少ないから食べる方に行きやすいんだよね
食料を漁るとあるし、カップ麺にこだわり出来ちゃったみたいだし、
冷蔵庫やパントリーに鍵をかけるとかして物理的に触らないようにしないと、今後大変だよ
公園遊びが難しくなる年齢から一気に巨大化肥大化する障害児が本当に多い
楽しみも少ないから食べる方に行きやすいんだよね
215名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/09(水) 08:31:40.79ID:rV0LJxp5 食糧あさったりするのも自閉より知的だよね
障害があると楽しみが少ないから食に走りがちで今は痩せてても成長とともにだいたい太るから、ダラダラと食べる習慣つけない方がいいと思うけどね
カップラーメンは体にも悪いし娘のビジュアルが良いのも無理矢理さんの自慢なんだから
障害があると楽しみが少ないから食に走りがちで今は痩せてても成長とともにだいたい太るから、ダラダラと食べる習慣つけない方がいいと思うけどね
カップラーメンは体にも悪いし娘のビジュアルが良いのも無理矢理さんの自慢なんだから
思春期過ぎてジャンクフードやおやつ食べてると女の子はどんどん太るよ。ほっそりしていた知的障害の子が小学校高学年くらいからえらいことになっているケースを何人も見た。
健常なら自分で見た目を気にしてセーブするし食育も身につくのだけどね
健常なら自分で見た目を気にしてセーブするし食育も身につくのだけどね
2025/04/09(水) 10:01:23.80ID:6ubMQ7bg
発達障害の事を神経発達障害って最近は呼ぶんだけど、要は神経の伝達機能に色々出るんだよ
音や光への過敏性の高い子がいる一方で、満たされたという感覚が得にくくてコントロールの難しいケースも多いらしい
食欲に限った話ではなく、延々とジャンプしたり、声を出してしまったり、皮膚刺激が自傷の域に達してしまったりしがちなのも、脳が満足出来てないからなんだって
愛情とかもね
音や光への過敏性の高い子がいる一方で、満たされたという感覚が得にくくてコントロールの難しいケースも多いらしい
食欲に限った話ではなく、延々とジャンプしたり、声を出してしまったり、皮膚刺激が自傷の域に達してしまったりしがちなのも、脳が満足出来てないからなんだって
愛情とかもね
2025/04/09(水) 10:02:46.73ID:hr7RLcKS
写真ひまりちゃんだよね?ぱっと見無理矢理さんかと思ったくらい大きいね
この先太ってしまったら写真載せなくなるかもね…
この先太ってしまったら写真載せなくなるかもね…
219名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/09(水) 11:39:07.03ID:I6V1f2Vg 写真、トイレの中の様子だよね?
ああいうプライベート空間の姿を撮るってどうなの
ああいうプライベート空間の姿を撮るってどうなの
220名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/09(水) 19:53:52.33ID:LFe7R5cG 自分の考えを信じて突き進んだものの正しかったのかは思ってるはず、意地でもブログでは言わないだろうけど
太ってきたらもっとテンション下がっちゃうだろうし、本人の健康にも良くないから今から気をつけた方がいいね
太ってきたらもっとテンション下がっちゃうだろうし、本人の健康にも良くないから今から気をつけた方がいいね
221名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/09(水) 20:59:12.88ID:KPeRUIU2 粘土食べかけて怒るのと、◯んでくれるかなって言うのどちらのほうが娘さんにとって悪影響だとかんがえてるんだろ
2025/04/09(水) 21:41:13.06ID:P18YQ0E4
そりゃ旦那さんも慌てて引き離すよね
223名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/09(水) 22:56:14.74ID:0VwBC+0x 3年くらい見守るんじゃない?
224名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/09(水) 23:07:56.87ID:EF6vX40M まーた転学だって
5年から行きたいなら今すぐ動かないと間に合わないけどまた様子見だろうね
詳しくは書けない注意ひきは脱ぐ以外にもあるのかな
ブログ佳境って感じね
5年から行きたいなら今すぐ動かないと間に合わないけどまた様子見だろうね
詳しくは書けない注意ひきは脱ぐ以外にもあるのかな
ブログ佳境って感じね
2025/04/09(水) 23:18:32.78ID:MzAQbV/2
詳しくは書けないって無理矢理さんにとってもよほどのことなんじゃないの
新学期早々性的な発言を学校でしてしまったと支援の人に言われたのか
新学期早々性的な発言を学校でしてしまったと支援の人に言われたのか
2025/04/09(水) 23:18:48.52ID:QL2okCL1
今まであれだけあけすけに書いてきたのに書けないとなると相当酷いんだろうな…
木の芽時というのも関係あるのかしら
木の芽時というのも関係あるのかしら
2025/04/09(水) 23:21:22.25ID:VY5xiMeg
昔の無理矢理さんだったら詳細書いてくれてたかもしれん
今はどうしてもこことブロガー意識してるから
今はどうしてもこことブロガー意識してるから
2025/04/09(水) 23:25:20.75ID:KeNrVg4s
書けないってことはよほど酷いんだろうね
お漏らしか服脱ぎ脱走あたりかと思うけど
お漏らしか服脱ぎ脱走あたりかと思うけど
2025/04/09(水) 23:32:11.83ID:Q2n/sqwm
朝の記事からの落差にワロタ
あのお手柔らか~な訪問支援員からの報告でそんなに凹むってどんだけのことやらかしたんだ
あのお手柔らか~な訪問支援員からの報告でそんなに凹むってどんだけのことやらかしたんだ
2025/04/09(水) 23:34:16.76ID:KeNrVg4s
低学年と同じクラスになったのかな
2025/04/09(水) 23:44:32.62ID:KK5/tvuj
2025/04/09(水) 23:49:02.01ID:KeNrVg4s
ほんとだよく読んだら性的な発言って
電車の中でオマタがどうのこうのと発言したりしてたよね
無理矢理さんそろそろ真剣に対応しなきゃだめだよ
中身と身体の成長が同じじゃないんだかれ
電車の中でオマタがどうのこうのと発言したりしてたよね
無理矢理さんそろそろ真剣に対応しなきゃだめだよ
中身と身体の成長が同じじゃないんだかれ
2025/04/09(水) 23:59:55.80ID:lYOsPa7r
年度変わって担当の訪問支援員もかわったのでは
去年は毎回癒されてるだけだったよね
支援員とは別に先生からも報告あったのかな
去年は毎回癒されてるだけだったよね
支援員とは別に先生からも報告あったのかな
234名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/10(木) 00:11:48.40ID:ScAcgNWL 新年度の大変な時期に何が起きたか分からないけど、先生もクラスメイトも大変だな
有名だろうから新一年生の親は知ってそうだよね
有名だろうから新一年生の親は知ってそうだよね
2025/04/10(木) 00:12:16.65ID:4todqmJN
学校からは「落ち着いて過ごせました」とか言われてたりして
家であれだけやりたい放題なんだから学校でだけ問題起こさないなんてあるわけないよね
「冷静に対処して貰うしかない」もなんだかね
親は発狂して暴言吐くのに
家であれだけやりたい放題なんだから学校でだけ問題起こさないなんてあるわけないよね
「冷静に対処して貰うしかない」もなんだかね
親は発狂して暴言吐くのに
2025/04/10(木) 02:33:11.09ID:12WRroEI
今更転学してもお客様なのは変わりないと思うけど
1年生から転学先で頑張ってきた子との差は大きいんじゃない?
学校側も卒業待ちっぽいし
1年生から転学先で頑張ってきた子との差は大きいんじゃない?
学校側も卒業待ちっぽいし
2025/04/10(木) 04:10:22.63ID:KTu0XQ1a
支援学校も判定無視して4年間支援級でお客様してきた5年生を指導するノウハウはないたろうし今更どっちでもあまり予後は変わらなさそう
2025/04/10(木) 05:24:59.37ID:12WRroEI
一時的に転学って言っても結局は最後まで支援級のお客様で卒業しそうな気もする
まともな療育も教育も受けられないのはかわいそうだけど
まともな療育も教育も受けられないのはかわいそうだけど
2025/04/10(木) 05:41:35.34ID:1SXLwWjm
クラス替えで一時的に荒れてるだけと思うわ
この時期は健常児でもソワソワしてるものだし
このまま無理矢理さんを貫いてほしい
この時期は健常児でもソワソワしてるものだし
このまま無理矢理さんを貫いてほしい
2025/04/10(木) 06:01:48.91ID:fZpeUzuV
支援学校なら優等生って言われてます、みくびらないで!
241名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/10(木) 06:51:10.05ID:ydOJ68St 支援学校へいったから成長するとは限らないて言ってたよね
困った時だけ引き合いに出すなだよ
ずっと支援学校サゲてたのに本気で転学したら今更ムシがいいんじゃないかと
引越必須なら物件も探さないといけない
引っ越し代でも金かかるし引っ越したら貯金は今よりできない
チャマもいないから負担増だもんね
どうせ行かないだろうけど優等生になれるか見てみたいよね
困った時だけ引き合いに出すなだよ
ずっと支援学校サゲてたのに本気で転学したら今更ムシがいいんじゃないかと
引越必須なら物件も探さないといけない
引っ越し代でも金かかるし引っ越したら貯金は今よりできない
チャマもいないから負担増だもんね
どうせ行かないだろうけど優等生になれるか見てみたいよね
2025/04/10(木) 07:04:55.18ID:hWXkBbjP
何度も見てきたいつものパターンでしょ
と思うものの、新しい支援級の先生や訪問支援員が忖度せず強く言える男性かもしれないしね
と思うものの、新しい支援級の先生や訪問支援員が忖度せず強く言える男性かもしれないしね
2025/04/10(木) 07:07:01.13ID:/9x9PPSW
ずっとここでも言われてたのにね
支援学校のほうが手もあるし、専門性もあるから困りごとが定着する前にできる事があるかもしれなかったのに
支援学校のほうが手もあるし、専門性もあるから困りごとが定着する前にできる事があるかもしれなかったのに
2025/04/10(木) 07:45:53.51ID:jZ5Xvlgu
いろいろそれっぽいこと書いても結局することは見守りなのが笑
喉元過ぎれば成長しました落ち着いてます、ゴールデンウィークになれば地獄です施設に預けたいですね、連休あけたら問題ないですね忖度しません国に言え、のルーティンじゃないかな
喉元過ぎれば成長しました落ち着いてます、ゴールデンウィークになれば地獄です施設に預けたいですね、連休あけたら問題ないですね忖度しません国に言え、のルーティンじゃないかな
2025/04/10(木) 07:54:54.98ID:HlMZYeUj
ジャンプして手を叩いて歌うのがうるさいって言うけどさ、きっとそれ学校でもしてるよね?クラスメイトもうるさいと思ってるんじゃない?
2025/04/10(木) 08:22:49.62ID:HfBDsDYJ
相互関税一時停止のニュースが来てるし
今は株のニュースに夢中ですよ
今は株のニュースに夢中ですよ
2025/04/10(木) 08:48:31.82ID:ptESjwrG
いや今までだって対応しきれないような事を正当な権利を主張してさせてきたんじゃんw
今までどおり支援員独占して対応させれば?
支援学校は行動障害起こした子どもの収容所じゃないのよ
今までどおり支援員独占して対応させれば?
支援学校は行動障害起こした子どもの収容所じゃないのよ
2025/04/10(木) 09:10:07.56ID:awloB2mQ
以前電車内で「おまた触る?」って発言してたから学校でも言ったのかもね
旦那さんがひまりちゃんとお風呂入る時水着着用しようかなと悩んでたっぽいし
おまたに興味を持ち始めた感はあるね
ひまりちゃんは疑問形で話すから、おまた触る?ってそれなりに体の成長した子に言われたら
周りは大困惑すると思うし、やっぱり忠高学年の子たちには接触させたくないなぁ
旦那さんがひまりちゃんとお風呂入る時水着着用しようかなと悩んでたっぽいし
おまたに興味を持ち始めた感はあるね
ひまりちゃんは疑問形で話すから、おまた触る?ってそれなりに体の成長した子に言われたら
周りは大困惑すると思うし、やっぱり忠高学年の子たちには接触させたくないなぁ
2025/04/10(木) 09:14:40.47ID:awloB2mQ
スーパーのレジ前で鼻ほじしたこともあるから
きっとおまたに違和感あったら(布の食い込みとか縫い目が当たるとか)
人前でも股を触る可能性があるけど、そういうのってどうしたらいいんだろうか
きっとおまたに違和感あったら(布の食い込みとか縫い目が当たるとか)
人前でも股を触る可能性があるけど、そういうのってどうしたらいいんだろうか
2025/04/10(木) 09:24:08.02ID:n04MTxY+
どんなクラス編成になったのか今年は言及ないんだね
問題行動の理由が注目引きだと言うなら正しいコミュニケーションの取り方を覚えない限りやり続けるのでは
親が何よりもお勉強だけ優先してきた結果じゃね
脱衣や脱走の成功体験もみっちり積ませまくってるし
問題行動の理由が注目引きだと言うなら正しいコミュニケーションの取り方を覚えない限りやり続けるのでは
親が何よりもお勉強だけ優先してきた結果じゃね
脱衣や脱走の成功体験もみっちり積ませまくってるし
2025/04/10(木) 09:28:28.66ID:emPupDK1
月数万の収入でここまで我が子まで巻き込み踊ってくれる人なんてそうそういないよ
ここまで親子共に仕上がってればこのまま支援級でも転学でも楽しく読めそうだし別にどっちでもいいな
夫のスローライフ計画も興味深いし広告踏むだけなら財布も痛まないし
ほんと最高のエンタメだわ
ここまで親子共に仕上がってればこのまま支援級でも転学でも楽しく読めそうだし別にどっちでもいいな
夫のスローライフ計画も興味深いし広告踏むだけなら財布も痛まないし
ほんと最高のエンタメだわ
2025/04/10(木) 09:29:21.32ID:ncErD4QW
今みたいに祈るしかしないのなら支援校だろうが変わらないから支援級のままでいいと思うよ
無反応がいいという文だけに囚われて不適切な行動の成功体験をどんどん積ませてABAの本質理解してないし
無反応がいいという文だけに囚われて不適切な行動の成功体験をどんどん積ませてABAの本質理解してないし
2025/04/10(木) 09:34:58.58ID:j9xCm3s1
2025/04/10(木) 10:01:08.40ID:oZo0HOH0
私は絶対に無理矢理サイトのアフィ踏まないw
これいいなと思っても他からアクセスして買う
地獄だとか言いながらペタペタ貼り付けてるうちは元気じゃんと思ってる
まだ保育所等なんたらの人が来てることにびっくりだ
これいいなと思っても他からアクセスして買う
地獄だとか言いながらペタペタ貼り付けてるうちは元気じゃんと思ってる
まだ保育所等なんたらの人が来てることにびっくりだ
2025/04/10(木) 10:02:32.49ID:oZo0HOH0
来ても今日あったことの報告以外になにかあるわけでもなさそうだし
それ担任や連絡ノートで良くない?
それ担任や連絡ノートで良くない?
2025/04/10(木) 10:48:50.09ID:FhUmhXuj
無理矢理さん、支援学校チラチラするくせに、まだ「わざと」って使うのか
こりゃ卒業まで支援級かな
こりゃ卒業まで支援級かな
2025/04/10(木) 14:18:52.10ID:drIEWv8V
偏食がなくなって何でも沢山食べると喜んでるけど食べ物を漁ったりして食への執着がどんどん出てきたら太るよ
自分の外見とか食べすぎたから控えようとかのコントロールが難しいんだから
自分の外見とか食べすぎたから控えようとかのコントロールが難しいんだから
2025/04/10(木) 15:35:10.27ID:1SXLwWjm
偏食児が好き嫌いなくたくさん食べるようになったらそりゃ親は嬉しいだろうけど
障害児育児はできなかったことができるようになることが喜ばしいばかりではないんだよね…
人の皿から取らないとかカップラーメンは週に一度◯曜日だけとか今からルール教えていかないと大変だよ
障害児育児はできなかったことができるようになることが喜ばしいばかりではないんだよね…
人の皿から取らないとかカップラーメンは週に一度◯曜日だけとか今からルール教えていかないと大変だよ
2025/04/10(木) 15:47:03.86ID:4todqmJN
自分の目の前で起こってる事以外には鈍感だから、、、
カロリー過多や肥満は個人の問題だからご自由にだけど、人のお皿から貰って食べる習慣は将来他人の食べ物に手を出す困り事に繋がるよねぇ
ヲヤというのはどうして将来からの逆算で今を決定しないんだろう
やりたい放題やってきて行き詰まったら嫌々転学されてもね
カロリー過多や肥満は個人の問題だからご自由にだけど、人のお皿から貰って食べる習慣は将来他人の食べ物に手を出す困り事に繋がるよねぇ
ヲヤというのはどうして将来からの逆算で今を決定しないんだろう
やりたい放題やってきて行き詰まったら嫌々転学されてもね
それこそある程度行動が固まってしまう年齢になれば「支援学校に行ったからって良くなるわけではない」。
時間をかけなくてはいけないから、療育は早いうちにと勧められる。
時間をかけなくてはいけないから、療育は早いうちにと勧められる。
2025/04/10(木) 16:25:11.10ID:n04MTxY+
もしかして支援学校にさえ行けば問題行動を何とかしていただけるとでも思ってるのかな
こっちが駄目だったら途中からでもあっちのレールに乗らせて貰えるだなんて夢物語を描かないほうがいい
老若男女障害云々関係なく土台が無い人間は伸び代無いのが世の常
こっちが駄目だったら途中からでもあっちのレールに乗らせて貰えるだなんて夢物語を描かないほうがいい
老若男女障害云々関係なく土台が無い人間は伸び代無いのが世の常
2025/04/10(木) 16:48:30.33ID:HlMZYeUj
これまでの担任はもうとっくに呆れていて無理矢理家には特にアドバイスする事はせず、でも目を離せば異食脱走脱衣のひまちゃんを精一杯見守っていてくれたんだよね
新学期になり新担任もここまで目が離せないとは思ってなかったんじゃないかな?
実際ここまで目が離せない生徒は支援学級で見たことがないし就学相談の正確さをまざまざと見せつけられてる
新学期になり新担任もここまで目が離せないとは思ってなかったんじゃないかな?
実際ここまで目が離せない生徒は支援学級で見たことがないし就学相談の正確さをまざまざと見せつけられてる
2025/04/10(木) 17:00:27.69ID:mtGLDFL1
いやー、支援学校からしたらふざけるなでしょう
散々自己流の育て方をしてきて手に負えなくなってきたら支援学校とかさ
病気の治療でもホメオパシーやら自然療法的なことを散々やってきて案の定悪化してから医者にかかるようなもんでしょ
散々自己流の育て方をしてきて手に負えなくなってきたら支援学校とかさ
病気の治療でもホメオパシーやら自然療法的なことを散々やってきて案の定悪化してから医者にかかるようなもんでしょ
2025/04/10(木) 17:34:31.95ID:gwKXdP8V
moroさんの所は中学から支援校だったけど、朝ごはんを作ったり洗濯してるそうだから、
少なくとも身辺自立の指導はしっかりやってもらえるんじゃないかね
少なくとも身辺自立の指導はしっかりやってもらえるんじゃないかね
2025/04/10(木) 17:36:33.47ID:WNEGceS6
>>264
そこの子は支援学校判定を蹴って小学校支援級だったの?
そこの子は支援学校判定を蹴って小学校支援級だったの?
266名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/10(木) 17:37:28.96ID:LkurPTxX 学校に迷惑かけてるのに、一人時間もっとほしいとか・・・・
ほんと自分のことしか考えてないのこわっ
ほんと自分のことしか考えてないのこわっ
2025/04/10(木) 17:38:32.36ID:VKylh90A
正直ひまりちゃんと同程度のIQで支援級のお子さんはリアルでもブログでも見たことない
60程度でもほぽいなくない?
60程度でもほぽいなくない?
2025/04/10(木) 17:42:06.78ID:VKylh90A
娘も食べる事が好きだから将来一緒に食い回ろう、、、って
呑気というか何というかほんとに凄いや
食い回ろうって良い方も独特
呑気というか何というかほんとに凄いや
食い回ろうって良い方も独特
2025/04/10(木) 17:50:26.96ID:9oSShOQI
新新幹線さんの娘さんが41みたいだよ
食い回ろうって面白い、食べ歩きみたいな感じだよね
食い回ろうって面白い、食べ歩きみたいな感じだよね
2025/04/10(木) 17:51:41.49ID:VG7h48Iq
食い回るって日本語聞いた事ない
食べに出掛けようとか普通の言い方思い付かないもんかね
食べに出掛けようとか普通の言い方思い付かないもんかね
2025/04/10(木) 18:02:56.84ID:mytz4hb7
普通食べ歩きとかじゃないの
言葉のセンス独特過ぎ、これでライターって
言葉のセンス独特過ぎ、これでライターって
2025/04/10(木) 18:24:06.20ID:dbwl5uGM
2025/04/10(木) 18:24:06.14ID:qvbJ8PtZ
昔より全然楽とか悩まなくなってきたとかしっかり現状把握出来てない感じ
昔より問題行動はより深刻になってきていると思うんだけど
昔より問題行動はより深刻になってきていると思うんだけど
2025/04/10(木) 18:31:29.82ID:TN//DdX1
アラフォー女性のブログで食うって言葉がね。。。
給食が始まって自分時間が増えたらまた気楽になってきたのかな
学校でなにかあっても〜だったらしい、〜みたいですなのかな
給食が始まって自分時間が増えたらまた気楽になってきたのかな
学校でなにかあっても〜だったらしい、〜みたいですなのかな
2025/04/10(木) 18:35:52.49ID:TN//DdX1
連投、隙自語ごめんだけど
自分が小中学生の時ずっと本来ならなかよ〇学級の女の子が普通級にいた
よく家族が学校に呼ばれてそのことを言われていたけど断固拒否してた
その子は読み書きも計算もほとんど出来なかったけど授業中はおとなしく座っていた
でももしも服を脱いだり失禁したり歌を歌ったりしてたらクラスメイトから苦情が出たかもしれない
自分が小中学生の時ずっと本来ならなかよ〇学級の女の子が普通級にいた
よく家族が学校に呼ばれてそのことを言われていたけど断固拒否してた
その子は読み書きも計算もほとんど出来なかったけど授業中はおとなしく座っていた
でももしも服を脱いだり失禁したり歌を歌ったりしてたらクラスメイトから苦情が出たかもしれない
2025/04/10(木) 18:43:37.49ID:fJHHQgeW
問題行動が多い子のことは子供を通して保護者に伝わるし、保護者同士の繋がりもあるだろうから学年中で噂になるよね
色々と楽観的に考えすぎだと思うわ
色々と楽観的に考えすぎだと思うわ
2025/04/10(木) 18:44:16.27ID:KDTQZOsW
>>275
その子のその後が知りたいねー
その子のその後が知りたいねー
2025/04/10(木) 18:53:49.04ID:oZo0HOH0
なんかもう色々と呆れて…
この状況で悩みってほど悩まないとかすげえわ
GWどこ行こうかなあとかすげえわ
この状況で悩みってほど悩まないとかすげえわ
GWどこ行こうかなあとかすげえわ
2025/04/10(木) 19:18:49.58ID:n04MTxY+
悩まないイコールなかった事にする、だもんね
普通は何か起きても冷静に淡々と事態に対処していく事を悩まないと表現するんだけどね
何にもせずにお祈りだけして、状況も相手の気持ちもなーーんにも改善していなくても自分さえ復活してしまえばハイ終わり!じゃ反感買ったり匙を投げられたりして当然だよ
普通は何か起きても冷静に淡々と事態に対処していく事を悩まないと表現するんだけどね
何にもせずにお祈りだけして、状況も相手の気持ちもなーーんにも改善していなくても自分さえ復活してしまえばハイ終わり!じゃ反感買ったり匙を投げられたりして当然だよ
2025/04/10(木) 19:27:58.27ID:u/EPHRAp
でも本人は周りに嫌われてること分かってないんだよね
いくらここで指摘されても認めないし原因も理解できない
生きづらいだろうなあ
いくらここで指摘されても認めないし原因も理解できない
生きづらいだろうなあ
2025/04/10(木) 19:57:33.90ID:u2KNlDuW
2025/04/10(木) 20:33:11.41ID:drIEWv8V
とりあえず
食い回るがパワーワード過ぎて草
なんだそれ
食い回るがパワーワード過ぎて草
なんだそれ
2025/04/10(木) 21:05:50.05ID:LzojrTu4
一人ランチが生き甲斐に生き様が表れてるね
一人でうまい汁吸ってうめえで完結できる
他者を必要としない幸福ある意味羨ましい
一人でうまい汁吸ってうめえで完結できる
他者を必要としない幸福ある意味羨ましい
2025/04/10(木) 21:19:35.96ID:mytz4hb7
とことん自分の欲望のみに忠実な人だね
2025/04/10(木) 21:24:46.61ID:QJWWtUXW
びっくりドンキー好きだよね
自転車で行ってんのかしら?
自転車で行ってんのかしら?
2025/04/10(木) 22:13:28.91ID:fZpeUzuV
食い回るw
普段気取っておばあちゃまとかさせていただくとかお車とか書いていてもふとしたときに下卑た表現が飛び出るから無理矢理さんて面白いよね
普段気取っておばあちゃまとかさせていただくとかお車とか書いていてもふとしたときに下卑た表現が飛び出るから無理矢理さんて面白いよね
2025/04/10(木) 22:15:28.37ID:yo4e4FFT
楽天の買い回りみたいなもんかwww
2025/04/10(木) 22:19:24.83ID:HfBDsDYJ
ほっこりブログと見せかけて
食い回ろうで山賊味出してくるの本当好き
食い回ろうで山賊味出してくるの本当好き
2025/04/11(金) 00:07:17.82ID:A3XP8/rK
マリオットでもビュッフェで食い回ったんだろうか
2025/04/11(金) 00:57:04.65ID:4lbs9dSC
食い回る
食べる じゃなくて 食う っていう表現が先に出てくるのが不思議。
食べる じゃなくて 食う っていう表現が先に出てくるのが不思議。
2025/04/11(金) 01:05:30.75ID:UhKKIliR
ラウンジ5回利用だっけ?
あのエピソードもちょっとかわいかった
あのエピソードもちょっとかわいかった
2025/04/11(金) 01:18:39.11ID:bsA3QLau
ラウンジ5回は食い回りに入りますか!?
>>276
同じ学年どころか近隣の別の学校の親が知ってることも
私も隣の隣の学区のとある親の話を聞いたことあるわ(無理矢理さんのことじゃないよ)
ママ友同士や、PTAや学校活動での顔見知りを通して学年に、そして兄弟持ちの親を通して別の学年に広がり
同じ幼稚園繋がりや習い事先でよその学校にも広まり…
って感じかなと
>>276
同じ学年どころか近隣の別の学校の親が知ってることも
私も隣の隣の学区のとある親の話を聞いたことあるわ(無理矢理さんのことじゃないよ)
ママ友同士や、PTAや学校活動での顔見知りを通して学年に、そして兄弟持ちの親を通して別の学年に広がり
同じ幼稚園繋がりや習い事先でよその学校にも広まり…
って感じかなと
2025/04/11(金) 06:23:17.25ID:g73L/s+B
◯◯さん一家はYouTubeやってる、とか顔も知らない人の話聞いたことあるわ
無理矢理さん、ほんと困りごとの視点が独特ね
計算や漢字が課題って
そこ?
無理矢理さん、ほんと困りごとの視点が独特ね
計算や漢字が課題って
そこ?
2025/04/11(金) 07:01:59.08ID:iFSglLZU
学習にばらつきがあるんじゃなくて小一相当も身についてないのだとなぜわからないんだろう
2025/04/11(金) 07:22:30.65ID:jlslKQTS
そういう問題でないとなぜ理解が出来ないんだろう
やっぱりさすがだよ
やっぱりさすがだよ
2025/04/11(金) 07:27:13.70ID:d47MMFTV
左から何番目とか何個とかやってるようですってこの淡泊な書きぶりからすると家ではやってないのかな
無理矢理指算を会得するくらいのひまりちゃんなんだし家でもやればきっと定着するのでは?
いくら四回繰り上がる筆算ができます!といっても数の制限つけた上だしそれは繰り上がりの計算ができるうちに入らないよ
4年生を迎えたのに身につけるべきことの優先順位が謎すぎる
無理矢理指算を会得するくらいのひまりちゃんなんだし家でもやればきっと定着するのでは?
いくら四回繰り上がる筆算ができます!といっても数の制限つけた上だしそれは繰り上がりの計算ができるうちに入らないよ
4年生を迎えたのに身につけるべきことの優先順位が謎すぎる
2025/04/11(金) 07:28:28.48ID:4lbs9dSC
何年生の教科書を持っていけばいいか悩むって学校からの指示はないの?無理矢理さんが決めるの?
無理矢理さんが望む内容を先生がしてくれるの?
それって学校側がもう無理矢理さんの好きにすればいいよって思ってるってこと?
4年生の算数の教科書を持っていけば無理矢理その内容をひまりちゃんに教えてくれるのかな?
学校って勉強ってなんだ?
無理矢理さんが望む内容を先生がしてくれるの?
それって学校側がもう無理矢理さんの好きにすればいいよって思ってるってこと?
4年生の算数の教科書を持っていけば無理矢理その内容をひまりちゃんに教えてくれるのかな?
学校って勉強ってなんだ?
2025/04/11(金) 07:34:41.54ID:5Aw+YeVb
支援校在籍の子達が読み書き算数を着実に進めてるの見かけるから不思議
やはりノウハウと知的障害の子専用のカリキュラムがあるんだろうね
やはりノウハウと知的障害の子専用のカリキュラムがあるんだろうね
2025/04/11(金) 07:36:47.62ID:3YbLz3Ea
ひまりちゃん可哀想だな…
2025/04/11(金) 07:41:32.22ID:9qa5Uob0
ここにいる皆もずーっとひまりちゃんの為に書き込み続けてきたよ
無理矢理さんから酷い言葉で罵られたり訴えると脅されたりブログ上に晒されたり色々散々な目にあってきたけどね
でそれでも未だにここがこんなに大盛況な理由はいつ頃わかってくれるんだろう?
無理矢理さんから酷い言葉で罵られたり訴えると脅されたりブログ上に晒されたり色々散々な目にあってきたけどね
でそれでも未だにここがこんなに大盛況な理由はいつ頃わかってくれるんだろう?
2025/04/11(金) 07:43:40.32ID:1hBCCPo5
持ち物に違う学年の教科書指定されることってあるのかな?1年のから全部取っておいてるなら収納が大変そう
2025/04/11(金) 07:48:27.84ID:jlslKQTS
理科社会英語…?
2025/04/11(金) 07:49:31.73ID:jlslKQTS
ブログでイメージしているよりも学校とのズレがあるのかもね
もうお手上げ状態の可能性がある
もうお手上げ状態の可能性がある
2025/04/11(金) 08:02:45.92ID:QqZSJsPj
>>296
右から◯番目、前から◯番目って学校生活でもよく出てくる場面だし、机上の問答だけでなく実生活に生かさないとね
右から◯番目、前から◯番目って学校生活でもよく出てくる場面だし、机上の問答だけでなく実生活に生かさないとね
2025/04/11(金) 08:05:33.78ID:tfa6USq0
2025/04/11(金) 08:08:00.63ID:vsmhAXSU
>>303
可能性も何も算数に関しては完全にお手上げでしょ
あの変な指計算叩き込まれてしまった以上混乱しちゃって正しい四則計算は会得できないと思う
制約ありの条件内ですら足し算引き算混ざっちゃってるくらいだし無理よ
でもひまりちゃんの今後の人生に勉強できなきゃ詰むみたいな場面が無さそうなら今のままでもいいのかもね
先生達はこれから更に大変そうで憂鬱だろうだけどなんとか皆で頑張ってほしいわ
可能性も何も算数に関しては完全にお手上げでしょ
あの変な指計算叩き込まれてしまった以上混乱しちゃって正しい四則計算は会得できないと思う
制約ありの条件内ですら足し算引き算混ざっちゃってるくらいだし無理よ
でもひまりちゃんの今後の人生に勉強できなきゃ詰むみたいな場面が無さそうなら今のままでもいいのかもね
先生達はこれから更に大変そうで憂鬱だろうだけどなんとか皆で頑張ってほしいわ
2025/04/11(金) 08:14:01.89ID:5h3zEwzV
単元ごとにばらつきか
5以上の数が入るとダメだけど繰り上がりのある足し算とかけ算の暗唱はできますとか言われたら
担任の先生は困惑するよ
5以上の数が入るとダメだけど繰り上がりのある足し算とかけ算の暗唱はできますとか言われたら
担任の先生は困惑するよ
2025/04/11(金) 08:21:40.67ID:vrJVeDbe
支援員の報告書も何の勉強してるか記載ないのか
プリント持って帰ってきたりしないのだろうか
自分だけが娘のことを分かってると信じて突き進んできたガッツはすごいけどね
プリント持って帰ってきたりしないのだろうか
自分だけが娘のことを分かってると信じて突き進んできたガッツはすごいけどね
2025/04/11(金) 08:22:55.72ID:8yIWp6HH
国語・算数の学習段階と発達段階はK-ABC受けたら詳しく分かるのに
先生や療育も医療機関からの客観的な評価とアドバイスがあった方が役にたつと思うけどな
先生や療育も医療機関からの客観的な評価とアドバイスがあった方が役にたつと思うけどな
310名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/11(金) 08:32:48.52ID:a4iNtTc5 その「わかってる」って、
自閉が強くて内なる知性が出てこない、
本当は親と同じくらいの能力があって
目覚めれば大学まで行ける、みたいな感じかな
大人しく言うこと聞いてくれて
癇癪もなく文字も書けてだったようだから
そう思ってあげたい気持ちはわかるよ
でも、近いのかと思ってた新幹線さんのとこは会話できてるし
やはり検査は正しいんだなと思わざるを得ない
カナータイプあるあるなのかもしれないけど、皆がいう「4年くらいになると消える」
を目の当たりにしてる気分
今同じような思考で未就学児を持ってる親御さんは
無理矢理さんのブログを参考にしたほうがいいね
自閉が強くて内なる知性が出てこない、
本当は親と同じくらいの能力があって
目覚めれば大学まで行ける、みたいな感じかな
大人しく言うこと聞いてくれて
癇癪もなく文字も書けてだったようだから
そう思ってあげたい気持ちはわかるよ
でも、近いのかと思ってた新幹線さんのとこは会話できてるし
やはり検査は正しいんだなと思わざるを得ない
カナータイプあるあるなのかもしれないけど、皆がいう「4年くらいになると消える」
を目の当たりにしてる気分
今同じような思考で未就学児を持ってる親御さんは
無理矢理さんのブログを参考にしたほうがいいね
2025/04/11(金) 08:35:58.67ID:/3GC2Ozg
312名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/11(金) 08:52:09.03ID:BDgGww1g 勉強の方向性とか進級にむけて学年最後の面談で話したりしないの
毎日学校行ってるなら先生に予約していくらでも教科書の相談できると思うけど
支援級て個別に対応してくれるとこだど、学校側は勉強がどうこう言ってる次元じゃないのかもね
無理矢理さんからも聞いたりしてこないなら、事故を起こさず無事に卒業してもらおうみたいな
毎日学校行ってるなら先生に予約していくらでも教科書の相談できると思うけど
支援級て個別に対応してくれるとこだど、学校側は勉強がどうこう言ってる次元じゃないのかもね
無理矢理さんからも聞いたりしてこないなら、事故を起こさず無事に卒業してもらおうみたいな
2025/04/11(金) 08:57:31.16ID:UBd2bHrk
314名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/11(金) 09:10:43.61ID:EBzsQ8ik 私も絶対アフィ踏まないw
たまに気になるのはあるけど楽天で自分で検索したらクーポン価格で普通に買えるし
フォローもしてないよ
今日のブログもなんだかね、まだ勉強がどうこう言ってるのに驚くわ、愛するのは当たり前で家でもっと療育できるよね、、、
たまに気になるのはあるけど楽天で自分で検索したらクーポン価格で普通に買えるし
フォローもしてないよ
今日のブログもなんだかね、まだ勉強がどうこう言ってるのに驚くわ、愛するのは当たり前で家でもっと療育できるよね、、、
2025/04/11(金) 09:26:40.32ID:Xe1nXeLT
>>310
実際、自閉症の場合は成長過程で知的障害が軽くなったり外れて療育手帳を返納するパターンが割とあるから、
そういう親の気持ちは分からなくもないんだけどね
色んな子の症例や成長を見聞きしてきた専門家の予後判断が往々にして正しいんだけど、
就学の時点では親には分かりづらいから、やってみなくちゃ分からない的な部分があるのが難儀だなって思う
実際、自閉症の場合は成長過程で知的障害が軽くなったり外れて療育手帳を返納するパターンが割とあるから、
そういう親の気持ちは分からなくもないんだけどね
色んな子の症例や成長を見聞きしてきた専門家の予後判断が往々にして正しいんだけど、
就学の時点では親には分かりづらいから、やってみなくちゃ分からない的な部分があるのが難儀だなって思う
2025/04/11(金) 09:31:08.10ID:qc15TZiU
今一番困ってることに個別療育で取り組んでいただいているのに家で定着させるような描写が全くないの何よ
外で療育していただけばそれでOKなのかな
無理矢理さんが自分で何かするのはお勉強のみだよね
ベースとなるのは家庭での過ごし方なのに、何事も基礎や土台を疎かにする
外で療育していただけばそれでOKなのかな
無理矢理さんが自分で何かするのはお勉強のみだよね
ベースとなるのは家庭での過ごし方なのに、何事も基礎や土台を疎かにする
2025/04/11(金) 09:46:48.91ID:TZTXif0h
不思議なんだけど人生でペーパーテスト受ける機会おそらく1度もないよね?
4桁の筆算もどきや掛け算なんかより、1年生の範囲を小学校6年かけて確実に段階踏んで定着させて、それ以外は生活自立に全振りしたほうが絶対人生のQOLあがるだろうに⋯
4桁の筆算もどきや掛け算なんかより、1年生の範囲を小学校6年かけて確実に段階踏んで定着させて、それ以外は生活自立に全振りしたほうが絶対人生のQOLあがるだろうに⋯
318名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/11(金) 10:14:28.18ID:BDgGww1g >>316
それも程度次第なような
もう4年なのにまだ客観視できないのもすごい
家での療育の話は全く出てこなくてブログファンは何を参考にするために読んでるんだろう
とりあえず学校帰りにお菓子買う、間食でカップラーメン食べる、基本的な生活リズムを見直したらどうだろうね
食べる時は髪を結んだり忘れ物しないように前日に準備する時間を作るとか障害関係無い子育ての部分からハテナて思う事が多すぎるよね
それも程度次第なような
もう4年なのにまだ客観視できないのもすごい
家での療育の話は全く出てこなくてブログファンは何を参考にするために読んでるんだろう
とりあえず学校帰りにお菓子買う、間食でカップラーメン食べる、基本的な生活リズムを見直したらどうだろうね
食べる時は髪を結んだり忘れ物しないように前日に準備する時間を作るとか障害関係無い子育ての部分からハテナて思う事が多すぎるよね
2025/04/11(金) 11:29:17.47ID:4lbs9dSC
おやつにカップラーメンも凄いよね
運動部の中高生男子ならあるのかもしれないけど
それでも健康面で考えると頻繁に食べてほしくないわ
栄養療法は無理矢理さんの中から消え去ったのかな?
運動部の中高生男子ならあるのかもしれないけど
それでも健康面で考えると頻繁に食べてほしくないわ
栄養療法は無理矢理さんの中から消え去ったのかな?
2025/04/11(金) 11:40:35.09ID:1M/MRrKU
インスタの仮装とかする違った意味で強烈なお母さんのとこの子は支援学校じゃなかったはず
もしかするとひまりちゃんより重度かもしれないけれど、料理させたり家庭での療育がすごい
無理矢理支援級に入れるならこれくらいはやって欲しい
もしかするとひまりちゃんより重度かもしれないけれど、料理させたり家庭での療育がすごい
無理矢理支援級に入れるならこれくらいはやって欲しい
2025/04/11(金) 12:32:24.06ID:3jmibhk/
近い将来の予測は立てないタイプのようだから、肥満や生活習慣病になって初めてこんなはずじゃなかったになるんじゃない
今やってる事が将来必要なのか、子供にどんな影響を及ぼすのか考えたらこうはならないはずだよね、もろもろ
今やってる事が将来必要なのか、子供にどんな影響を及ぼすのか考えたらこうはならないはずだよね、もろもろ
2025/04/11(金) 12:43:03.80ID:+Zt0N4Xz
>>310
それって3歳くらいまでに取ったDQが60-80だけど、自閉の特性がある程度落ち着いて就学前に90-120くらいの数値になる子のパターンだと思う
知的があるからわかってないんじゃなく、多動とか指示に従いたくない特製のせいで低く出てたけど、知的はないから落ち着いて受けられたら本来の数値が出せるので、本当は低年齢の時点でも別に知的障害があるわけじゃないんだよね
それって3歳くらいまでに取ったDQが60-80だけど、自閉の特性がある程度落ち着いて就学前に90-120くらいの数値になる子のパターンだと思う
知的があるからわかってないんじゃなく、多動とか指示に従いたくない特製のせいで低く出てたけど、知的はないから落ち着いて受けられたら本来の数値が出せるので、本当は低年齢の時点でも別に知的障害があるわけじゃないんだよね
323名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/11(金) 12:46:39.03ID:a4iNtTc5 糖尿病になっても「好きなもの食べられなくて可哀想でしたね」な気がする
太ったとしたら「自分が」嫌だろうけど
ひまりちゃんの健康を気にするならそもそも今の食生活にしてないし
イヤマフも持ち歩くし鍵も高いのつけないかな
太ったとしたら「自分が」嫌だろうけど
ひまりちゃんの健康を気にするならそもそも今の食生活にしてないし
イヤマフも持ち歩くし鍵も高いのつけないかな
2025/04/11(金) 12:57:11.56ID:+bR1Vw6/
無理矢理→ダイエットについて頻繁に発信
祖母→痩せたこと無いらしい
娘→無理矢理似らしい
食べても太らない家系では無いんだろうけど
現状は旦那さんに似てるようお祈りしてる感じかな?
祖母→痩せたこと無いらしい
娘→無理矢理似らしい
食べても太らない家系では無いんだろうけど
現状は旦那さんに似てるようお祈りしてる感じかな?
2025/04/11(金) 12:57:37.53ID:Xe1nXeLT
2025/04/11(金) 13:06:14.77ID:3j13OBKh
いやさすがに今はもう分かるでしょう
2025/04/11(金) 13:06:57.79ID:3j13OBKh
就学判定だって満場一致で支援学校だったのに
2025/04/11(金) 13:28:59.85ID:+Zt0N4Xz
>>325
目覚めれば大学に行ける!パターンはそうじゃないかって話、就学前にはIQは平均以上あるのでは?ってこと(その誰かの中度→軽度って話でなく)
ひまちゃんはたしか就学前は30-40くらいじゃなかった?で、お医者さんに70はありそうみたいに言われた!って喜んでる記事なかった?もう前のブログ見えないから曖昧な記憶だけど
目覚めれば大学に行ける!パターンはそうじゃないかって話、就学前にはIQは平均以上あるのでは?ってこと(その誰かの中度→軽度って話でなく)
ひまちゃんはたしか就学前は30-40くらいじゃなかった?で、お医者さんに70はありそうみたいに言われた!って喜んでる記事なかった?もう前のブログ見えないから曖昧な記憶だけど
2025/04/11(金) 13:36:36.43ID:2rzudyQV
書いてたね
医師が検査も取らずそんな具体的な数値を示して期待させるようなこというんだ?と驚いた記憶ある
医師が検査も取らずそんな具体的な数値を示して期待させるようなこというんだ?と驚いた記憶ある
2025/04/11(金) 13:52:16.16ID:3j13OBKh
プリント持ち込んで
あれもできますこれもできます!
漢字もほら!
って見せてたよね
肝心の相談事はほとんどせずに
先生も驚いただろうね
あれもできますこれもできます!
漢字もほら!
って見せてたよね
肝心の相談事はほとんどせずに
先生も驚いただろうね
2025/04/11(金) 14:28:04.75ID:Grp2GqP7
>>328
小学生になってから精神遅滞の診断が取れる子もいるから就学前に分かるとは限らないし、普通は伸びる方に期待するでしょ
小学生になってから精神遅滞の診断が取れる子もいるから就学前に分かるとは限らないし、普通は伸びる方に期待するでしょ
2025/04/11(金) 14:34:05.19ID:w4FF8uip
2025/04/11(金) 14:36:52.75ID:wcM5J8Ht
裁判どうなったんだろうね
もろもろの証拠が(無理矢理さんの自業自得で)消えちゃった影響とか結末気になってるんだけど
もろもろの証拠が(無理矢理さんの自業自得で)消えちゃった影響とか結末気になってるんだけど
2025/04/11(金) 14:46:02.58ID:m24C2SnS
2025/04/11(金) 14:47:24.95ID:jb598/Xb
2025/04/11(金) 14:56:21.89ID:Jr/FiIqM
2025/04/11(金) 17:27:42.44ID:Q4bL5iQs
>>331
うーん
でもそれって就学前にIQかDQの数値が70以上、少なくても65位あって簡単な質問に答えられるならまぁ分からなくも無いけどて感じじゃない?
簡単な質問だと、どうして泣いてるのか聞く→転んで痛いからと理由が言えるレベル
無理矢理さんの所は入学する前から数値も会話能力も満たして無いからその時点で気付こうよ、て話なんでは?
うーん
でもそれって就学前にIQかDQの数値が70以上、少なくても65位あって簡単な質問に答えられるならまぁ分からなくも無いけどて感じじゃない?
簡単な質問だと、どうして泣いてるのか聞く→転んで痛いからと理由が言えるレベル
無理矢理さんの所は入学する前から数値も会話能力も満たして無いからその時点で気付こうよ、て話なんでは?
2025/04/11(金) 18:06:09.98ID:fb/WXZOs
2025/04/11(金) 18:14:31.89ID:K5ibbEmn
就学後に大幅に伸びる子って元々数の概念とか大小とか理解してるけど緘黙や多動の自閉の特性のせいできちんと検査ができなかった子がほとんどだと思う
療育先で40の子いたけど絶対その数値嘘だと思うほど指示も通って他の子手伝ったり喋らないけど大人とはコミュニケーションとれてた
後々100超えたと聞いてだよねと思った
療育先で40の子いたけど絶対その数値嘘だと思うほど指示も通って他の子手伝ったり喋らないけど大人とはコミュニケーションとれてた
後々100超えたと聞いてだよねと思った
340名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/11(金) 19:07:00.63ID:VDGvxrqT それにしても1年生の時点で支援級でもいけるか周りは分かるよね
2025/04/11(金) 19:17:01.10ID:3j13OBKh
さすがに就学前には分かるよ
2025/04/11(金) 19:27:44.63ID:3XN3QRUW
なんか盛り上がってるけど>>310みたいな事最近書いてたっけ?
343名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/11(金) 22:08:05.74ID:1Spg4e00 昔わかってるつもりだった、
と本人が書いてるからその話だよ
と本人が書いてるからその話だよ
2025/04/11(金) 22:19:48.74ID:bQTXlj3/
頼んだおやつ覚えてて凄かったってずっと言ってるね…
345名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/11(金) 22:32:52.29ID:gqBIeNzo 就学前相談でプロの意見より自分の意見を押し通す人程「他力本願」
346名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/11(金) 22:40:03.85ID:f2E81ZlR 投資の話をわざわざこっちに書いて儲かった自慢したいんだろうか
そんな事よりもっと優先順位高いもんあるだろってリアルで知ってる読者は心の中で突っ込んでそう
いつも生協のお菓子覚えてるで感動してるけど食べ物への興味が強いからほんと健康と肥満に気をつけた方がいいよ
そんな事よりもっと優先順位高いもんあるだろってリアルで知ってる読者は心の中で突っ込んでそう
いつも生協のお菓子覚えてるで感動してるけど食べ物への興味が強いからほんと健康と肥満に気をつけた方がいいよ
2025/04/11(金) 22:50:29.64ID:j1nl+7gc
sp500が上がったのは昨日だよ無理矢理さん
また下げたよ無理矢理さん
トランプ相場で一喜一憂だめ
また下げたよ無理矢理さん
トランプ相場で一喜一憂だめ
2025/04/11(金) 23:04:28.74ID:3j13OBKh
興味ないからスクロールして見てない
349名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/12(土) 00:16:42.56ID:iSsyHWuP 知的に重い子って巨漢率高いような気がする
薬の副作用もあるんだろうけど
縦も横も異常に発育してる
ご近所の子も重度知的だけど低学年までは可愛かったのに高学年から突如成長し始めて今や身長185の体重140だよ
飛び跳ねるから怖いよ
薬の副作用もあるんだろうけど
縦も横も異常に発育してる
ご近所の子も重度知的だけど低学年までは可愛かったのに高学年から突如成長し始めて今や身長185の体重140だよ
飛び跳ねるから怖いよ
350名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/12(土) 01:42:18.35ID:kI155ZMU >>339
姉の子が2歳時DQ61から就学後IQ100くらいになってたけど、「だよねー」って感じだった。
幼児の頃からコミュニケーションはとりづらいけど数の概念しっかりあるし理解力しっかりあって、知的障害はないんだろうなってみんな思ってたよ
姉の子が2歳時DQ61から就学後IQ100くらいになってたけど、「だよねー」って感じだった。
幼児の頃からコミュニケーションはとりづらいけど数の概念しっかりあるし理解力しっかりあって、知的障害はないんだろうなってみんな思ってたよ
2025/04/12(土) 07:15:43.00ID:m1N3h2Dj
ひまりちゃんも就学前に指計算できたり、ひらがな書けたもんだから無理矢理さんも似たような期待かけてたんだろうね
子供の頃知的障害の子とのかかわりがなかったのかもね
子供の頃知的障害の子とのかかわりがなかったのかもね
352名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/12(土) 07:16:21.13ID:YOpGWRZ6 >>350
親戚の子がひまちゃんと同じぐらいの程度で今2年だけど
親は支援校一択だったよ
支援校へ行ったらすごい伸びてみんなでビックリしてる
勉強はまだやってないけど身辺自立はしてるし
大きい声を出さないとか食事のマナーとかやってるみたい
もう1人親戚に自閉の子がいてその子は幼児の時は公立小へは行けないって言われてたけど公立小判定でどんどん成長してる
2人の親戚の子の幼児の時の様子を比べると
全然違って素人目でもなんとなく分かるもんだと思ったよ
やっぱ数値や判定って正しいよね
親戚の子がひまちゃんと同じぐらいの程度で今2年だけど
親は支援校一択だったよ
支援校へ行ったらすごい伸びてみんなでビックリしてる
勉強はまだやってないけど身辺自立はしてるし
大きい声を出さないとか食事のマナーとかやってるみたい
もう1人親戚に自閉の子がいてその子は幼児の時は公立小へは行けないって言われてたけど公立小判定でどんどん成長してる
2人の親戚の子の幼児の時の様子を比べると
全然違って素人目でもなんとなく分かるもんだと思ったよ
やっぱ数値や判定って正しいよね
353名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/12(土) 07:37:57.19ID:tiXeejS1 マネーブログあるんだから株の話はそっちで書いてよ
全然興味ないわ
女の子も太ってくる子多いよね
飲食で働いてて障害ある子を連れたお客さんけっこう来るけど
子が10代後半くらい以降の年齢だと男女問わずほぼ太ってる
言って理解してくれるわけじゃないし、止めても騒いだりして食べさせちゃうのかな
全然興味ないわ
女の子も太ってくる子多いよね
飲食で働いてて障害ある子を連れたお客さんけっこう来るけど
子が10代後半くらい以降の年齢だと男女問わずほぼ太ってる
言って理解してくれるわけじゃないし、止めても騒いだりして食べさせちゃうのかな
354名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/12(土) 07:44:51.41ID:MLFJ1ZdW >>353
全然興味ない
なぜこっちに書く事にしたんだろうね
障害児親もこんなに稼げますアピールかな
現金全部つぎ込んで大暴落したらおもしろいのになーと思ってる
悪いけど嫉妬じゃないよw
無理矢理劇場を色んな方向から楽しみたいだけよ
全然興味ない
なぜこっちに書く事にしたんだろうね
障害児親もこんなに稼げますアピールかな
現金全部つぎ込んで大暴落したらおもしろいのになーと思ってる
悪いけど嫉妬じゃないよw
無理矢理劇場を色んな方向から楽しみたいだけよ
2025/04/12(土) 08:07:34.61ID:7lDgtTwj
2025/04/12(土) 08:16:32.29ID:lvVd9AoK
元手が余剰資金じゃない人が株やってる話は面白い
株の上がり下がりが無理矢理さんの調子とリンクしてるよね
旦那が不安定なときもそうだったし
株の上がり下がりが無理矢理さんの調子とリンクしてるよね
旦那が不安定なときもそうだったし
2025/04/12(土) 08:26:03.24ID:ofSm/8Ks
ひまりちゃんは模倣が得意だったのであって計算も読み書きもできてなかったと思う
2025/04/12(土) 08:42:00.09ID:mYVWjL5d
ひまりちゃんは能力が外にあらわれていないだけで知的は無いって前のブログでよく言ってた
結局受容が出来ていないということかな
よく書くけどわざと何かするって本気で思っているのかな
それはひまりちゃんがかわいそうって思う
結局受容が出来ていないということかな
よく書くけどわざと何かするって本気で思っているのかな
それはひまりちゃんがかわいそうって思う
2025/04/12(土) 08:57:15.71ID:ijl17dLo
IQ100越えてて勉強は人並みに出来るけど、動作が遅くて言葉もすぐに出てこないので会話が難しい自閉症の人を知ってる
普通の生活が困難なので支援級→通信制高校→作業所だったよ
内なる能力があろうが無かろうが、結局のところ集団や社会にどこまで適応出来るようになるかなんだよね
逆に年齢相応の言動行動出来る人は、IQ低くても知的障害の診断基準を満たさないんだわ
普通の生活が困難なので支援級→通信制高校→作業所だったよ
内なる能力があろうが無かろうが、結局のところ集団や社会にどこまで適応出来るようになるかなんだよね
逆に年齢相応の言動行動出来る人は、IQ低くても知的障害の診断基準を満たさないんだわ
2025/04/12(土) 09:11:49.83ID:pWmMWuJ1
>>351
知的障害の無い自閉症の子で視覚優位だと、2〜3歳くらいで文字や数字の読み書きが自然に出来るようになったりして周りより賢いと勘違いされやすいんだけど、もしかして同じような感じだったのかな
療育園には他に似たようなタイプの子がいなかったとか?
知的障害の無い自閉症の子で視覚優位だと、2〜3歳くらいで文字や数字の読み書きが自然に出来るようになったりして周りより賢いと勘違いされやすいんだけど、もしかして同じような感じだったのかな
療育園には他に似たようなタイプの子がいなかったとか?
2025/04/12(土) 09:36:50.13ID:j1duSr/z
ここで勝手な妄想してもね
幼稚園から適応出来なかったから療育園にわざわざ転園したんだし
動画を見る限り、今ここで話してるようなタイプではないよね
もう小4でここまで我が子の障害を把握出来ていない人も珍しい
幼稚園から適応出来なかったから療育園にわざわざ転園したんだし
動画を見る限り、今ここで話してるようなタイプではないよね
もう小4でここまで我が子の障害を把握出来ていない人も珍しい
2025/04/12(土) 09:38:21.50ID:j1duSr/z
前から何番目に◯をつける問題は一年生の初期にやる事だしね
2025/04/12(土) 10:53:29.61ID:1gDk0XXG
>「左から◯番」、「左から◯番目」
って書いてるけど、前者は「左から◯人」じゃないのかな
無理矢理さんも違いがわかってないなら、家では教えられないよね
って書いてるけど、前者は「左から◯人」じゃないのかな
無理矢理さんも違いがわかってないなら、家では教えられないよね
2025/04/12(土) 11:11:34.17ID:AHjyE2IG
数値上がって支援学校から支援級に転校した子もアメブロで見たし、その時その時の数値とか情緒なり身辺自立に合った環境に行けばいいと思うんだけどね
就学前の検査から20も30も数値が上がることを期待して親が進路選択してたら就学判定する意味ないし
就学前の検査から20も30も数値が上がることを期待して親が進路選択してたら就学判定する意味ないし
365名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/12(土) 11:21:35.81ID:t/wTWrsN 発達障害治らないからって捨てちゃうのね
2025/04/12(土) 11:30:19.18ID:HMqtCTH1
問題行動ある時には受け入れられないというなら、尚更家での療育が重要だと思うんだけど、これからも療育は外任せで家では無理矢理さんの気分次第で個性でありのままでいいのよ、から酷い言葉吐くなんて家庭環境めちゃくちゃひまちゃん辛いと思うけど
367名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/12(土) 12:47:02.34ID:7N6gG3FJ 幼児の時は奔便したり自分の髪の毛切ったりクレヨン食ったり他害もしてたよ
療育園は居心地が良すぎて娘が成長しないから無理矢理支援級という流れだったよね
はたから見れば問題山積みなのに家では勉強させて支援学校を見下したような発言をするから炎上したんだよ
療育園は居心地が良すぎて娘が成長しないから無理矢理支援級という流れだったよね
はたから見れば問題山積みなのに家では勉強させて支援学校を見下したような発言をするから炎上したんだよ
2025/04/12(土) 13:20:34.24ID:v8p+ELH5
ジョリーパスタ
369名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/12(土) 14:22:03.01ID:bpifQ50q ありのまま受け入れる=何もしなくていいではないから家庭療育がんばって
イヤマフも本気で忘れるなら何個も買って色んなとこにおいたらいい
イヤマフも本気で忘れるなら何個も買って色んなとこにおいたらいい
370名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/12(土) 14:30:27.06ID:MLFJ1ZdW 療育で生きやすくなるのかなあ、じゃなくてそのための療育なんだけどね
成長したと思えてはいるのに、していただくスタイルを変えない不思議
勉強好きなんだから療育系の本を読んだり療育の先生に聞いて今からでも家でやればいいのに
成長したと思えてはいるのに、していただくスタイルを変えない不思議
勉強好きなんだから療育系の本を読んだり療育の先生に聞いて今からでも家でやればいいのに
2025/04/12(土) 15:36:04.52ID:MeScSI4I
>>365
治る系の民間療法の本なら百害あって一利なしだから、捨てる気になって良かったと思うよ
治る系の民間療法の本なら百害あって一利なしだから、捨てる気になって良かったと思うよ
2025/04/12(土) 15:38:16.28ID:l9N0D39j
2025/04/12(土) 18:10:28.72ID:CYqII2z9
家でも日常的に療育する必要があると気づくのは7年後くらいかな
その頃にはもう手遅れだけど
その頃にはもう手遅れだけど
374名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/12(土) 18:49:09.10ID:dQMSMmhS 無理矢理さんは考えが0、100だから。
2025/04/12(土) 19:25:59.91ID:NRM+hjLP
家でも療育したら子供の安らぐ場所が無いって考えもあるよ
もちろん特性に合わせた対応方法や環境の整え方は親や家族が学んで実践した方が良いんだけど、
個別療育でやってるような机上の訓練はまた別だから、家で取り入れるのは違うかなと思う
もちろん特性に合わせた対応方法や環境の整え方は親や家族が学んで実践した方が良いんだけど、
個別療育でやってるような机上の訓練はまた別だから、家で取り入れるのは違うかなと思う
2025/04/12(土) 20:14:39.18ID:FDuG5E79
最近いるこの人は無理矢理さんかな
2025/04/12(土) 20:16:48.98ID:FDuG5E79
一生面倒を見るのは無理矢理さんたち家族だからお好きにどうぞ
ご近所や学校で迷惑さえかけなければ何でもいいよ
ご近所や学校で迷惑さえかけなければ何でもいいよ
2025/04/12(土) 20:22:31.71ID:TtDhBsBW
2025/04/12(土) 21:10:46.24ID:KknMia8Q
療育について何も知らない
もしくはおいしいとこだけつまみ食いしてるパターンかもね
確かに誰かさんに似てるなあ(すっとぼけ)
もしくはおいしいとこだけつまみ食いしてるパターンかもね
確かに誰かさんに似てるなあ(すっとぼけ)
2025/04/12(土) 21:16:12.12ID:3hRQlW9c
2025/04/12(土) 21:25:35.20ID:hYmCY+v3
あっそうか
誰かさんが通ってる療育は確かに学習っぽいもんねなるほど
ちゃんと勉強しようねぇ
誰かさんが通ってる療育は確かに学習っぽいもんねなるほど
ちゃんと勉強しようねぇ
2025/04/12(土) 21:33:49.46ID:ofSm/8Ks
療育園で爪切ってもらってたんだよね
一度そんなこと報告されたら申し訳なくて恥ずかしくて自分で切らなきゃ!って思いそうなもんだけど
そうはならないのが無理矢理さんをよく表すエピソードだね
一度そんなこと報告されたら申し訳なくて恥ずかしくて自分で切らなきゃ!って思いそうなもんだけど
そうはならないのが無理矢理さんをよく表すエピソードだね
療育って、机上のものじゃないよね
日々の生活そのものを学ぶこと
健常の子はことさら意識して教えなくても親を見て常識やいけないことを身に着けていくけど、障害があるとそれが難しいからひとつひとつ丁寧に教えなければいけない
日々の生活そのものを学ぶこと
健常の子はことさら意識して教えなくても親を見て常識やいけないことを身に着けていくけど、障害があるとそれが難しいからひとつひとつ丁寧に教えなければいけない
2025/04/12(土) 21:40:11.61ID:TtDhBsBW
>>382
え、あのエピソードは一回きりじゃなくて毎度毎度切ってもらってたの?!
え、あのエピソードは一回きりじゃなくて毎度毎度切ってもらってたの?!
2025/04/12(土) 22:18:35.05ID:mhG0tuN9
>>383
専門的な作業療法や言語療法、ソーシャルスキルトレーニングなんかは椅子に座って机に向かって行われる事が多いし、
個別療育の記事はそんなのをイメージして読んでたな
生活の中で一つ一つ指導するのは、それこそ療育園とか支援学校の役割だね
もちろん家庭で出来る事は色々あるから、ペアレントトレーニングとか勉強会もある筈だよ
専門的な作業療法や言語療法、ソーシャルスキルトレーニングなんかは椅子に座って机に向かって行われる事が多いし、
個別療育の記事はそんなのをイメージして読んでたな
生活の中で一つ一つ指導するのは、それこそ療育園とか支援学校の役割だね
もちろん家庭で出来る事は色々あるから、ペアレントトレーニングとか勉強会もある筈だよ
2025/04/12(土) 22:35:46.43ID:lvVd9AoK
昨日個別療育で人との距離感や声の加減などに取り組んでもらってると書いてたよ
こういうのは机上の作業じゃないと思うけど
どんな風に指導してもらったのか教えてもらって人に近づき過ぎたときの対応を統一するとか簡単にできることだよね…
こういうのは机上の作業じゃないと思うけど
どんな風に指導してもらったのか教えてもらって人に近づき過ぎたときの対応を統一するとか簡単にできることだよね…
2025/04/12(土) 22:47:18.39ID:jYrVyYCA
通級だと声のスケールとかSST用の絵カードを使って普通に机上学習するよ
実生活で汎化するには時間がかかるけど、まずは正しい行動の引出しを増やすんだって
個別療育ではどういうやり方と説明をされてるのか興味あるな
実生活で汎化するには時間がかかるけど、まずは正しい行動の引出しを増やすんだって
個別療育ではどういうやり方と説明をされてるのか興味あるな
2025/04/12(土) 22:49:50.10ID:FDuG5E79
いや単純に家で飛び出しや異食やお漏らしの対策をしてんの?って話
祈ってるだけじゃ今後ますます大変になるよ
親が知識つけて対策しなきゃいけないのに自然にまかせて理解させようとした結果が今なんじゃないの
祈ってるだけじゃ今後ますます大変になるよ
親が知識つけて対策しなきゃいけないのに自然にまかせて理解させようとした結果が今なんじゃないの
2025/04/12(土) 22:50:45.96ID:FDuG5E79
性的な発言や服脱ぎを祈っててどうするよ
2025/04/12(土) 23:01:18.55ID:CYqII2z9
「机上」に拘ってる人、専門的な療育を机に座ってやるかどうかはどうでもよくて、今ここで言ってる「療育」はそういう意味じゃないよねというだけの話なんだけど
文体同じだから同一かいな
文体同じだから同一かいな
2025/04/12(土) 23:18:00.37ID:Bis1XiI6
椅子に小豆を付けて意識を逸らさせる(療育園)
ありさんの声で話そうとの声掛け(個別だったかな)
こんな風に色々ヒントは教られてると思うな
継続してるかは描写がないからわからないね
ありさんの声で話そうとの声掛け(個別だったかな)
こんな風に色々ヒントは教られてると思うな
継続してるかは描写がないからわからないね
392名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/13(日) 03:48:38.59ID:8Si2pKel 療育以前に子育ての考え方もぎもんだよねぇ
カップラーメンや学校帰りの寄り道とか
異食が分かってるのに家の環境変えないし、脱走するのに鍵をケチるし…
療育でやった事の報告てただの報告じゃなくて、家でも同じ事できますよて事なのよ
熱心な親は定着させようと家でもやるよね
外で療育していただきたいなら支援学校の方がいいわけよ
カップラーメンや学校帰りの寄り道とか
異食が分かってるのに家の環境変えないし、脱走するのに鍵をケチるし…
療育でやった事の報告てただの報告じゃなくて、家でも同じ事できますよて事なのよ
熱心な親は定着させようと家でもやるよね
外で療育していただきたいなら支援学校の方がいいわけよ
2025/04/13(日) 04:03:15.27ID:z7tnw5ah
無理矢理さんだって脱走させたりしてるのにどうしたの笑
ここでしょっちゅう、その時無理矢理さんは何をしていたの?と書かれるから無理矢理さんも同じこと書いてみたくなっちゃったのかな
ここでしょっちゅう、その時無理矢理さんは何をしていたの?と書かれるから無理矢理さんも同じこと書いてみたくなっちゃったのかな
394名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/13(日) 06:31:12.29ID:fdwygjPT それな笑
無理矢理さんはわざとやってる!
もう育てたくない、施設に預けたいてキレれるけど
娘のやらかしは自分が悪いでいいのかな
無理矢理さんはわざとやってる!
もう育てたくない、施設に預けたいてキレれるけど
娘のやらかしは自分が悪いでいいのかな
2025/04/13(日) 06:39:47.83ID:zA5EAInI
文章の中で漢字を使うことを教えたことあるのかな
模写で漢字は書けるとしてもその意味とか
模写で漢字は書けるとしてもその意味とか
2025/04/13(日) 07:14:16.87ID:E8BTr0LR
近所のお家に入ろうって、無理矢理さんと歩いている時にもやろうとしてたよね?
もしかして旦那さんには報告せずに、今回のケースのこと怒ってたりして…
状況にもよるけど、いたずらしたら目的のことができない(今回の場合は家に帰ってくる)は有効に思えるけど違う?
もしかして旦那さんには報告せずに、今回のケースのこと怒ってたりして…
状況にもよるけど、いたずらしたら目的のことができない(今回の場合は家に帰ってくる)は有効に思えるけど違う?
397名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/13(日) 08:05:43.78ID:IGRXSJZ+ >>395
前に句読点のこと書いた人がいたら急に句読点満載の作文アップしてきたことあるから、あなたの書き込みで漢字満載の作文アップされないかとワクワクしてるw
前に句読点のこと書いた人がいたら急に句読点満載の作文アップしてきたことあるから、あなたの書き込みで漢字満載の作文アップされないかとワクワクしてるw
2025/04/13(日) 09:15:19.67ID:dcs0juFi
家を出てすぐに事件があって引き返した理由が情報共有のためか仕切り直しか心折れたのかわからないけど共感性皆無の対応されてご愁傷様
来週末は妻子と離れて一人時間満喫できるといいね
来週末は妻子と離れて一人時間満喫できるといいね
2025/04/13(日) 09:22:36.13ID:H4a8lJcX
自分が一緒のときの問題行動は「わざと〇〇する」とか我慢できなくなったら酷い発言(その後旦那さんは引き離してくれた)、学校で何かあると「冷静に対処していただくしかない」なのに、旦那さんの時はそれってちょっと可哀想だなぁ
2025/04/13(日) 09:25:40.86ID:p72E4dJ8
そうね
問題行動は事前に止めて、間違った成功体験を積ませないのが大事だよね
激しく同意だよ
問題行動は事前に止めて、間違った成功体験を積ませないのが大事だよね
激しく同意だよ
2025/04/13(日) 09:56:51.84ID:IMsuUSyB
旦那と娘がスーパーへ出ていってホッとしてるところにすぐ舞い戻ってきたから腹が立ったんだろうね
娘の行動などの心配より自分自分で凄いや
娘の行動などの心配より自分自分で凄いや
2025/04/13(日) 10:01:55.33ID:IMsuUSyB
これからもっと体が大きくなると止めるのも大変になってくるし周りの人の驚きも増すから今のうちに対策しないとね
403名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/13(日) 10:26:02.90ID:R0+pDlb+ せっかくの自分時間を邪魔されてムカついたんだろうね
大黒柱で働いてる旦那は中途覚醒も引き受けてくれて送迎もしてくれて充分協力的だけどね
小学生の子がいて週末に自分の時間ある主婦なんて珍しい方だと思うよ
大黒柱で働いてる旦那は中途覚醒も引き受けてくれて送迎もしてくれて充分協力的だけどね
小学生の子がいて週末に自分の時間ある主婦なんて珍しい方だと思うよ
404名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/13(日) 10:55:27.33ID:y6E9f6xp 無理矢理さん。自分の事を棚に上げてよく言うよね。
2025/04/13(日) 11:00:50.73ID:omTRWoAm
自分は小学校に連れて行ってるのに、って無理矢理さんが地域の小学校に就学させたかったんだし仕方ないことだよね
週に一度は夫さんが送ってるし、帰りは放デイが迎えにいく日もあって決して無理矢理さんだけが負担しているわけでもないのに何言ってるんだろう
自分は暴言吐いたりお世話をちゃまや夫さんに押しつけたりするのに夫さんが引きかえしてくるのはダメなのね
週に一度は夫さんが送ってるし、帰りは放デイが迎えにいく日もあって決して無理矢理さんだけが負担しているわけでもないのに何言ってるんだろう
自分は暴言吐いたりお世話をちゃまや夫さんに押しつけたりするのに夫さんが引きかえしてくるのはダメなのね
2025/04/13(日) 11:42:13.61ID:cqFfvnaY
うちは未就園~2年生くらいまでしか本格的に支援者と接してないし本格的に勉強もしてないけど
「療育で教わったことを家でも実践して繰り返すことで身につける」って
心理士さんから何度か聞いたし基本だと思ってた
学んだ机上の知識は生活で実践するんだよ
動画とか記事とか漁ってたらしいのに何でこんなに無知なんだろ
「療育で教わったことを家でも実践して繰り返すことで身につける」って
心理士さんから何度か聞いたし基本だと思ってた
学んだ机上の知識は生活で実践するんだよ
動画とか記事とか漁ってたらしいのに何でこんなに無知なんだろ
2025/04/13(日) 12:36:31.58ID:IMsuUSyB
+、−、✕をぱっと見て理解できないから全部間違えたりするとか書いてたけどそれ大問題
足す引くかけるの概念も無いし記号も覚えられないんだよね
その状態であの九九に何の意味があるのか
足す引くかけるの概念も無いし記号も覚えられないんだよね
その状態であの九九に何の意味があるのか
2025/04/13(日) 12:36:41.57ID:Uzr/8lt4
家では宿題以外の勉強はさせなくなったって少し前に言ってたのにまた復活したのはなにか心境の変化?
409名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/13(日) 12:47:02.53ID:xShawPWb 九九を覚えてない子だったら、わからない箇所があったら前の計算の答えに数を足すんだよね。あと数字の大小で間違いに気がつける。残念だけど九九の成り立ちを理解していなくて、ただ暗記してるだけになってるね。動画載せるくらいだから、無理矢理さん的には満足なんだろうけど。
2025/04/13(日) 12:56:24.44ID:gE5/iLOC
とりあえずゼロをきちんと書かせようよ
そこ放置なのが分からないわ
そこ放置なのが分からないわ
2025/04/13(日) 12:56:55.53ID:gE5/iLOC
無理矢理さんの9も変だよね
2025/04/13(日) 15:16:57.71ID:4KqkPhxP
>>408
低学年のクラスになってちょっと焦ってるとか?今までは少し遅れてるくらいの認識(違うけど)だったのがさすがに1年生よりできない子になるのはプライドが許さないのかなと思った
符号の理解もないなら1年生1学期のレベルにも未達なんだけどね
低学年のクラスになってちょっと焦ってるとか?今までは少し遅れてるくらいの認識(違うけど)だったのがさすがに1年生よりできない子になるのはプライドが許さないのかなと思った
符号の理解もないなら1年生1学期のレベルにも未達なんだけどね
2025/04/13(日) 15:27:52.04ID:cqFfvnaY
そういうことかあ
低学年の子に抜かされたら「勉強に大きな遅れはありません」って言えなくなるもんね
低学年の子に抜かされたら「勉強に大きな遅れはありません」って言えなくなるもんね
2025/04/13(日) 15:33:52.22ID:IGRXSJZ+
全然出来てないじゃん…
概念の理解がないんだから出来るわけないよ
それがひまりちゃんの理解の限界なんだよ
知的障害なんだからそれは仕方がない
いつになったら受け入れるの?
頑張ってこなしてるひまりちゃんがいじらしい
概念の理解がないんだから出来るわけないよ
それがひまりちゃんの理解の限界なんだよ
知的障害なんだからそれは仕方がない
いつになったら受け入れるの?
頑張ってこなしてるひまりちゃんがいじらしい
2025/04/13(日) 16:38:24.40ID:Pn44958V
>>406
優秀な指導者に付いたり親が学ぶのは大事だけど、知的障害のある無しや障害の軽重で療育のやり方や効果の出方って変わってくるから...
早期療育なんて意味無かったという人はリアルにも一定数いるし、無理矢理さんにも思うところがあるのかもしれない
優秀な指導者に付いたり親が学ぶのは大事だけど、知的障害のある無しや障害の軽重で療育のやり方や効果の出方って変わってくるから...
早期療育なんて意味無かったという人はリアルにも一定数いるし、無理矢理さんにも思うところがあるのかもしれない
2025/04/13(日) 16:40:46.83ID:Pn44958V
とは言え、少なくとも何度もやらかしてるような事柄は物理的に阻止してでも事前に止めないといけないとは思う
困り事を家庭内で抱えられるうちはまだいいけど、家の外で問題を起こすようになったら地域で生活していく事は難しくなってしまうよ
困り事を家庭内で抱えられるうちはまだいいけど、家の外で問題を起こすようになったら地域で生活していく事は難しくなってしまうよ
2025/04/13(日) 16:43:27.06ID:z+GmbRD9
ひとんちのピンポン鳴らしたり家に入って行こうとするのまず何とかしたら
ご近所さんも困るから
早期療育とかそんなたいそうなことじゃなくて
お漏らしも服脱ぎも他人が目を光らせてくれてるんだよ家以外では
その認識あんの?
ご近所さんも困るから
早期療育とかそんなたいそうなことじゃなくて
お漏らしも服脱ぎも他人が目を光らせてくれてるんだよ家以外では
その認識あんの?
418名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/13(日) 16:54:43.11ID:H4a8lJcX2025/04/13(日) 17:00:39.61ID:rSYPlhiS
ピンポンされたお宅からガチ怒られしたことなくて優しい対応ばかりだと抑止にならずむしろ楽しい記憶になっちゃうから難しいね
親が焦って平謝りしてるのが面白いのかもしれないし
親が焦って平謝りしてるのが面白いのかもしれないし
2025/04/13(日) 17:07:18.14ID:GIdQFxSK
まる3年計算やらせて足すと引くの理解ができないのにこれ以上何をやらせようと言うのだろう
2025/04/13(日) 17:21:15.21ID:fDggKVow
今年度のクラス分けの話とか無理矢理さんは詳細書いてないよね
スレ住人の憶測を鵜呑みにしてる人いるけどちょっと気を付けた方が良いよ
スレ住人の憶測を鵜呑みにしてる人いるけどちょっと気を付けた方が良いよ
2025/04/13(日) 17:45:03.45ID:Sb7zFBz8
423名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/13(日) 18:21:25.91ID:JPbwAdGN そもそもピンポンとか外脱走とか裸になること療育先に相談してるのかな?
424名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/13(日) 21:51:38.37ID:xszCE78c 「中度知的障害だけど九九出来るんです!(`・ω・´)シャキーン」
「そうなんだ!・・・・で?」
これが世の中の反応。
逆に料理が作れる!ミシンが使える!ピアノやギターが弾ける!って方が称賛を浴びる気がするけどね。
将来役に立たない部分を育てて、自己満に浸るのはどうなの?
逆に出来ない凹に対しては何のアプローチもなし。
で、ひまちゃんが何かやらかすと不満ぶーぶー
母親としての素質を疑う。
「そうなんだ!・・・・で?」
これが世の中の反応。
逆に料理が作れる!ミシンが使える!ピアノやギターが弾ける!って方が称賛を浴びる気がするけどね。
将来役に立たない部分を育てて、自己満に浸るのはどうなの?
逆に出来ない凹に対しては何のアプローチもなし。
で、ひまちゃんが何かやらかすと不満ぶーぶー
母親としての素質を疑う。
2025/04/13(日) 22:46:21.99ID:/TGHNmbG
いやー
「九九ができるんです!だから知的は薄いんです!」
って言いたいんじゃない?
「九九ができるんです!だから知的は薄いんです!」
って言いたいんじゃない?
426名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/14(月) 08:32:24.71ID:zImYPAbQ 家でジャンプがうるさいて言うけど男兄弟とかジャンプどころじゃないよ大人しい子もいるかも知れないけど、子どもが家でうるさいのは結構普通だと思う
文句もいわず親の言われるがままに勉強してねえ、小4なんて素直に言う事聞かないもんなのに
文句もいわず親の言われるがままに勉強してねえ、小4なんて素直に言う事聞かないもんなのに
2025/04/14(月) 08:47:48.12ID:QzuRtHrn
いやまあ…子供が元気に騒いでるのとちょっと違うのでは
自己刺激のための手叩きジャンプが延々と続いたらウンザリするもんだと思うよ
なんかその動きで発電でもしたら助かるのにと思うくらい
自己刺激のための手叩きジャンプが延々と続いたらウンザリするもんだと思うよ
なんかその動きで発電でもしたら助かるのにと思うくらい
2025/04/14(月) 08:55:30.39ID:DqgJgzb7
ポケモン好きならゲーム出来るようになるかもね
一緒に楽しんだら良いんじゃないかな
一緒に楽しんだら良いんじゃないかな
2025/04/14(月) 09:12:04.83ID:Z/RlyZid
430名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/14(月) 09:15:18.86ID:c3C3cpxd ポケモンのゲームは難しいよ…
431名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/14(月) 09:49:49.36ID:Jo+BltWS メルちゃん可愛がる子にポケモンのゲームは早すぎるよ
2025/04/14(月) 09:52:59.07ID:A5oy1BJ5
無理矢理さんが横についてあげてポケモンスナップならできるかもね
本編は…
本編は…
2025/04/14(月) 09:56:15.50ID:+SxUBa7c
まぁポケポケのカード引いたりとか、親子で何か楽しめるようになればひまちゃんは嬉しいかもね
あとは現物のカード並べて楽しんだりとかでもいいし
ひまちゃん好きなものが増えてよかったねと思ったよ
あとは現物のカード並べて楽しんだりとかでもいいし
ひまちゃん好きなものが増えてよかったねと思ったよ
2025/04/14(月) 10:15:48.44ID:cqi0L+kN
ポケモン…
2025/04/14(月) 10:38:45.99ID:cqi0L+kN
ポケモンカード?知らないと思う…
そういう事じゃないと思う…
そういう事じゃないと思う…
2025/04/14(月) 10:58:51.62ID:+SxUBa7c
>>435
いや、カードを知ってるとか知らないとかじゃなく、好きなキャラクターを通して余暇活動が広がればいいなって話なんだけど…別にカードバトルをするわけじゃなく蒐集して見て楽しむのもありじゃん
いや、カードを知ってるとか知らないとかじゃなく、好きなキャラクターを通して余暇活動が広がればいいなって話なんだけど…別にカードバトルをするわけじゃなく蒐集して見て楽しむのもありじゃん
2025/04/14(月) 11:06:26.12ID:vy9oyM/m
一緒にポケモンのアニメや動画を見たり、ポケモンGOを楽しみながらお出かけの練習をしても良いと思う
グッズが好きならポケモンセンターとかも喜ぶかもしれないね
興味を広げて余暇につなげてあげるのは障害のある子にはとても大事な事なので、
何故否定から入る人がいるのかよく分からないや
グッズが好きならポケモンセンターとかも喜ぶかもしれないね
興味を広げて余暇につなげてあげるのは障害のある子にはとても大事な事なので、
何故否定から入る人がいるのかよく分からないや
2025/04/14(月) 11:28:13.29ID:8HH028VL
>>434
ポケポケはポケモンカードのアプリ
ポケポケはポケモンカードのアプリ
2025/04/14(月) 11:57:33.73ID:bSPkEumh
お友達が持ってる事に気づいたり真似することって大きな成長なのにね
そこから親が興味広がるように動画でも絵本でも機会を提供してあげるのも療育の内だと思うけどねー
そこから親が興味広がるように動画でも絵本でも機会を提供してあげるのも療育の内だと思うけどねー
440名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/14(月) 12:06:48.22ID:xgeV1b/q ポケモン図鑑買ってあげたら、すぐ名前覚えそうだけどね。手のひらサイズだし時間潰すのにちょうどいいよ。モンコレもレゴデュプロと混ぜて遊べそう。
2025/04/14(月) 12:23:23.16ID:0SHO4hwk
自閉症が強いとこだわりになって生活がそればかりになっちゃったり、手に入らなくなった時にパニックになるのが心配だけど、
大型コンテンツだと少なくとも後者の心配は無いか
大型コンテンツだと少なくとも後者の心配は無いか
442名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/14(月) 12:36:34.78ID:4wCPvdf4 こういう時にクラスで流行っているものとか朝送った時にただ娘の傍観だけじゃなくて先生や他の子に聞いてリサーチすればいいのにね
443名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/14(月) 12:41:00.38ID:+SxUBa7c >>442
これこそ無理矢理さんのいう地域の学校に行くメリットだよね
なのに送迎の際の先生との話や連絡帳でも済む内容が訪問支援の報告だったり、先生の離任を知らなかったり、本当距離感がブログから見える様子が謎すぎる
これこそ無理矢理さんのいう地域の学校に行くメリットだよね
なのに送迎の際の先生との話や連絡帳でも済む内容が訪問支援の報告だったり、先生の離任を知らなかったり、本当距離感がブログから見える様子が謎すぎる
444名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/15(火) 04:54:19.49ID:fbOq7yHW 地域の学校に物議を醸してまで行って活用できてるか謎だけど、ポケモンに興味を持ってゲームや図鑑まで行くほど興味を持ったワケでは無いような
クラスで全く同じの持ってる子がいたんじゃない?
符号も理解してない計算やるよりその時間にEテレやしまじろうの動画見せた方が有意義そうNHKもサブスクあるんだし
クラスで全く同じの持ってる子がいたんじゃない?
符号も理解してない計算やるよりその時間にEテレやしまじろうの動画見せた方が有意義そうNHKもサブスクあるんだし
2025/04/15(火) 07:09:28.09ID:QXRDVmo1
理由はどうあれ、せっかく興味を持ったんだからそこから広げたらいいよねって話だよ
まずはランチョンマットの柄を話題にするとかから色々やれる事はあるでしょ
そういうのじゃないで終わりにしちゃう人は子供いないのかな
まずはランチョンマットの柄を話題にするとかから色々やれる事はあるでしょ
そういうのじゃないで終わりにしちゃう人は子供いないのかな
2025/04/15(火) 07:19:12.78ID:ZU2r6c5j
珍しく更新ないね
お買い物マラソンなのに
よほどお疲れなのかな
お買い物マラソンなのに
よほどお疲れなのかな
447名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/15(火) 07:38:57.11ID:qrrfQsEt 何かあったのかもね。登校したら記事書いてくれるかな。
2025/04/15(火) 07:56:26.14ID:ubWKlbTz
>>445
まさにそれ
子供が新しい事に興味持ったら親が広げる手伝いをしてあげるのが子育てってもんでしょ
それがポケモンだろうとアンパンマンだろうと
ゲームやカードは理解できないとかクラスに同じの持ってる子がいただけとか、なんでヲチャが分かってて必死に否定するんだろうねー
まさにそれ
子供が新しい事に興味持ったら親が広げる手伝いをしてあげるのが子育てってもんでしょ
それがポケモンだろうとアンパンマンだろうと
ゲームやカードは理解できないとかクラスに同じの持ってる子がいただけとか、なんでヲチャが分かってて必死に否定するんだろうねー
2025/04/15(火) 08:11:19.04ID:0aRLQJgV
更新無いね
久しぶりに動画みたけどお勉強も足踏みみたいだし鉛筆の持ち方も間違ったままだし、無理矢理さんのさせたい熱意が低下してるのはわかった
そろそろ脳神経の爆発的な成長が終わる時期だし、無理矢理論のもと独自路線で爆走させてきたひまりちゃんがこの先どうなるのか見続けたいので更新お待ちしています
久しぶりに動画みたけどお勉強も足踏みみたいだし鉛筆の持ち方も間違ったままだし、無理矢理さんのさせたい熱意が低下してるのはわかった
そろそろ脳神経の爆発的な成長が終わる時期だし、無理矢理論のもと独自路線で爆走させてきたひまりちゃんがこの先どうなるのか見続けたいので更新お待ちしています
450名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/15(火) 09:01:43.65ID:O47nr+2x そりゃそうだよね子育て初心者で子育てを知らないのに障害児を自分流でなんて難しすぎる
お金持ってるんだからレゴも沢山買って使えるようにしたらいいのにね、デュプロなら異食もできないしね
お金持ってるんだからレゴも沢山買って使えるようにしたらいいのにね、デュプロなら異食もできないしね
2025/04/15(火) 09:38:57.93ID:3ivi7RYL
こんな赤裸々になんでも書いてきた無理矢理さんが書けないような困り事ってなんだろ、その後に続いてる性的な事なのかな?ブログには書く必要はないけど、本気で専門家に相談して対策しないとだね
他の人のブログ読んだら、義務教育終わって放デイとかも使えなくなってからが障害児育児の本番ってあったし、無理矢理さん頑張って
他の人のブログ読んだら、義務教育終わって放デイとかも使えなくなってからが障害児育児の本番ってあったし、無理矢理さん頑張って
452名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/15(火) 09:46:22.12ID:fbOq7yHW 机の上でジャンプすごいな
2025/04/15(火) 09:46:42.71ID:ThpJZT0R
自分で合わない環境を選んだ親子がどうなろうと勝手だけど、書けないほどの性的な言動を教室内でやられたらまわりが迷惑過ぎる
保護者としては性教育には気を遣う年頃になってくるのに
今年のクラス編成全く触れないけど、机ジャンプやら性的やら我が子がその惨状に巻き込まれてたら本気のクレーム入れたくなる
保護者としては性教育には気を遣う年頃になってくるのに
今年のクラス編成全く触れないけど、机ジャンプやら性的やら我が子がその惨状に巻き込まれてたら本気のクレーム入れたくなる
2025/04/15(火) 09:52:10.64ID:Sk6A/x2d
2025/04/15(火) 09:54:30.77ID:NeyehRyV
書いたらまたアカウント消されちゃうような言葉なのか…?
456名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/15(火) 10:01:55.80ID:WeFcqFqO 学校の机ってそんなに大きくないよね
ジャンプして踏み外したら大事故になりそう
先生たちマジでおつかれさまだわ
ジャンプして踏み外したら大事故になりそう
先生たちマジでおつかれさまだわ
457名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/15(火) 10:02:14.68ID:WeFcqFqO 学校の机ってそんなに大きくないよね
ジャンプして踏み外したら大事故になりそう
先生たちマジでおつかれさまだわ
ジャンプして踏み外したら大事故になりそう
先生たちマジでおつかれさまだわ
2025/04/15(火) 10:08:09.92ID:w7QxTzju
◯ん◯ん!とかおっ◯い!とかそういう幼稚園男児がよく言ってる感じのレベルじゃないってこと⋯?
10歳の壁とか思春期とか、乗り越えなくちゃいけないのはひまりちゃん本人だし
二次障害から強度行動障害とかになったら福祉の助けも借りにくくなる
専門医とか親の会とかに繋がって助けてもらってほしい
二次障害から強度行動障害とかになったら福祉の助けも借りにくくなる
専門医とか親の会とかに繋がって助けてもらってほしい
2025/04/15(火) 10:16:43.58ID:wNRdNW3i
もう4年生か
あっという間だね
机の上でジャンプかぁ
あっという間だね
机の上でジャンプかぁ
2025/04/15(火) 10:26:55.97ID:kuAe+oER
お股パカパカどころじゃない感じなのね
無理矢理さん的にはこれでも楽になったとよく書いてるけど年々大変さが増してるような
無理矢理さん的にはこれでも楽になったとよく書いてるけど年々大変さが増してるような
2025/04/15(火) 10:28:16.16ID:D4B9bYNc
>>458
それだって高学年の子がやってたらかなり問題だよ...
それだって高学年の子がやってたらかなり問題だよ...
2025/04/15(火) 10:30:16.67ID:bzXk+wze
やる事を順番に書いて視覚支援するのは基本だと思うけど、家では取り入れてないのかな?
前ーにホワイトボード買ってたよね
前ーにホワイトボード買ってたよね
464名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/15(火) 10:37:12.02ID:qrrfQsEt >>461
そういえばそんなこともあったね。何年前だろう。ずいぶん昔のことに感じるけど。あの頃は無理矢理さんも余裕があったんだろうな。
そういえばそんなこともあったね。何年前だろう。ずいぶん昔のことに感じるけど。あの頃は無理矢理さんも余裕があったんだろうな。
2025/04/15(火) 11:12:22.93ID:8sCDqyEs
自閉症の多動や易刺激や常同行動は単純に運動が足りてないから起きるというものではないし、
薬物治療が有効な場合もあるから、主治医にちゃんと相談した方が良いと思うよ
薬物治療が有効な場合もあるから、主治医にちゃんと相談した方が良いと思うよ
2025/04/15(火) 11:15:58.22ID:4/i2Xi0P
ひまちゃんよりもっとずっと体力有り余ってる子どもは通常クラスにも沢山いるのに、皆そのような行動はしない
親の躾けが悪いんじゃない?家でも登ってはいけない物に登ってる時に親が写真撮ったりしてるし
登っていいものダメなものしっかり教えてやんなよ、それでもダメで自分がひまちゃんの親なら専門家に教えを請うわ
親の躾けが悪いんじゃない?家でも登ってはいけない物に登ってる時に親が写真撮ったりしてるし
登っていいものダメなものしっかり教えてやんなよ、それでもダメで自分がひまちゃんの親なら専門家に教えを請うわ
2025/04/15(火) 11:23:43.05ID:4yjvTebd
>>466
通常クラスの子と比べるのはさすがに性格がおよろしくないんじゃないですかね
通常クラスの子と比べるのはさすがに性格がおよろしくないんじゃないですかね
2025/04/15(火) 11:26:11.91ID:E5WfjKQ1
親の躾けが・・とか、障害児育児の中で絶対言っちゃいけないワードだよね。
2025/04/15(火) 11:33:18.91ID:TrjZoSxj
親の躾が、とは思わないけど学校と家庭では統一しなくちゃいけないね
高いところに登らない、登ったら注意して他のことをさせる(学校では運動)
家庭と学校で方針が違うと混乱してしまうからね
高いところに登らない、登ったら注意して他のことをさせる(学校では運動)
家庭と学校で方針が違うと混乱してしまうからね
2025/04/15(火) 11:56:36.98ID:AkOd5TgJ
無理矢理家の場合は躾じゃなくて家庭での療育をどう考えているのかどうしているのかだよね
471名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/15(火) 12:01:57.23ID:fbOq7yHW472名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/15(火) 12:22:10.36ID:+4jWWMxJ 訪問支援員さんは、ジャンプしてるときそばにいないの?危ないね
学校の先生には感謝と申し訳なさでいっぱいか...相変わらずどこか他人事に感じる
すぐにでも病院に電話しないのが不思議だよ
学校の先生には感謝と申し訳なさでいっぱいか...相変わらずどこか他人事に感じる
すぐにでも病院に電話しないのが不思議だよ
2025/04/15(火) 12:28:16.58ID:OPS6Fbsi
良くない行動してもブログネタのためなのかわからないけど撮影されてるしね
そういうときこそ無視だろうに得意のABAはどうしたのって思う
学校でも脱衣や机の上でジャンプ
や不適切な発言とかで注意引きしてるのだとしたらひまりちゃん可哀想にね
そういうときこそ無視だろうに得意のABAはどうしたのって思う
学校でも脱衣や机の上でジャンプ
や不適切な発言とかで注意引きしてるのだとしたらひまりちゃん可哀想にね
2025/04/15(火) 12:29:26.95ID:4/i2Xi0P
療育って障害の程度に合わせながらするいわゆる躾けだよね
学校と家の連携は大事だと思う
ひまちゃんなら親の躾け方(障害児に特化した関わり方)次第で将来出来る幅が今より広がりそうなのに、と思うよ
学校と家の連携は大事だと思う
ひまちゃんなら親の躾け方(障害児に特化した関わり方)次第で将来出来る幅が今より広がりそうなのに、と思うよ
475名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/15(火) 12:29:43.82ID:iOkYqj8J 無理矢理さんが垢バンになったのはアカ付きDMを晒したせいと思ってたけど、アラジンのとこが今同じ事してるけどなってないから違う理由だったのかな
2025/04/15(火) 12:33:48.51ID:ExsFGSxo
還付金あんなもんなの?
自宅でせどりやって経費申告した分?
自宅でせどりやって経費申告した分?
2025/04/15(火) 12:40:08.46ID:ZU2r6c5j
還付なんだ
2025/04/15(火) 12:42:41.89ID:IQiH0rRn
2025/04/15(火) 12:54:37.09ID:IMFvM5+5
2025/04/15(火) 13:20:50.21ID:AkOd5TgJ
私も垢バンになったのは >>475 さんが書いたとおりだと思ってた
とりあえずそんなことしてたよね
とりあえずそんなことしてたよね
481名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/15(火) 13:28:46.46ID:r88rnM7f 机の上ジャンプしてる時クラスの子はどうすごしてるんだろ
新学期でみんな少し不安定な時期だろうに大変そう
新学期でみんな少し不安定な時期だろうに大変そう
2025/04/15(火) 13:44:52.39ID:hc4i5Vlt
この三年間でひまりちゃんが得たものってなんだったんだろうね
何ができるようになったんだろう
何ができるようになったんだろう
2025/04/15(火) 14:47:19.06ID:U7mLuQtt
小学校の机でジャンプはブログに書ける内容か
色々問題行動に慣れすぎてる
どうして他人事なんだろう
今の小4なんてみんなラインを使いこなすよ
あっという間に知れ渡るよ
色々問題行動に慣れすぎてる
どうして他人事なんだろう
今の小4なんてみんなラインを使いこなすよ
あっという間に知れ渡るよ
2025/04/15(火) 15:01:40.68ID:QOiMUT5T
>>474
5は一度書いたら消せないから怖いねー
5は一度書いたら消せないから怖いねー
2025/04/15(火) 15:38:51.33ID:JfdYia3M
机の上でジャンプってかなり危険だよね
2025/04/15(火) 15:39:38.54ID:rwWzGgUU
忖度しないDM晒して記事消されたの10月
嫌いなブロガー羅列して記事消されたの11月
その後垢BAN
理由は色々言われてたけど無理矢理さん本人の推測ではアフィ絡み
DM晒し、無理矢理さんと新幹線さんがアウトでモモちんがセーフなのはDM主への攻撃性の違いか公式トップブロガーの超えられない壁か…
一時期コメント常連だった貴族っぽい名前の人もトップブロガーに喧嘩売って消されてたよね
嫌いなブロガー羅列して記事消されたの11月
その後垢BAN
理由は色々言われてたけど無理矢理さん本人の推測ではアフィ絡み
DM晒し、無理矢理さんと新幹線さんがアウトでモモちんがセーフなのはDM主への攻撃性の違いか公式トップブロガーの超えられない壁か…
一時期コメント常連だった貴族っぽい名前の人もトップブロガーに喧嘩売って消されてたよね
2025/04/15(火) 15:57:39.08ID:/GzXbpUO
机の上でジャンプってかなりバランス悪くて倒れそう
ちょっとそろそろ限界なんじゃ
ちょっとそろそろ限界なんじゃ
2025/04/15(火) 16:50:07.54ID:E5WfjKQ1
2025/04/15(火) 17:08:18.70ID:otGRJfnl
2025/04/15(火) 17:20:31.76ID:IdgpLFh5
覚悟しておいたほうがいいよジワるw
どの立場だよ
親の躾がなってないと白い目で見られた経験があるのはわかった
どの立場だよ
親の躾がなってないと白い目で見られた経験があるのはわかった
2025/04/15(火) 17:37:48.79ID:NeyehRyV
無理矢理さんはもはや5ちゃん民など相手にしてる場合ではないから出てこないような
担任の先生が変わったようだし次の個人面談がどうなるかわらないね
担任の先生が変わったようだし次の個人面談がどうなるかわらないね
492名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/15(火) 17:51:38.00ID:oavrUT9h どんな子でも支援級にいる子で机の上でジャンプってなかなかいないよ。
進級で荒れてる子でもそこまでしない。
まず机の上にのぼる善悪がつかないってことだよね?
重いね
進級で荒れてる子でもそこまでしない。
まず机の上にのぼる善悪がつかないってことだよね?
重いね
493名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/15(火) 18:07:53.08ID:O47nr+2x 最近先生や支援者に感謝してる、申し訳ないて言うけどクラスメートは?
先生達が大変なのには本当に同情するけど仕事じゃん、クラスの保護者からしたら色々と思うよ
先生達が大変なのには本当に同情するけど仕事じゃん、クラスの保護者からしたら色々と思うよ
2025/04/15(火) 18:14:49.55ID:ZvT2HTku
無理矢理さんは家で机に登ったらそれも不適切な行動として無視するんだろうか
学校じゃそういう訳にはいかないよね
学校じゃそういう訳にはいかないよね
2025/04/15(火) 18:15:15.03ID:3ivi7RYL
>>493
いやいや、流石にブログに書いてないだけでLINEとかで最近机に登ってジャンプしたりして迷惑かけてるかもしれない、ごめんねってママ友グループに一報くらい入れてるのでは?
いつぞやママ友ランチ記事もあったし、連絡先も知ってる仲なんじゃ?
いやいや、流石にブログに書いてないだけでLINEとかで最近机に登ってジャンプしたりして迷惑かけてるかもしれない、ごめんねってママ友グループに一報くらい入れてるのでは?
いつぞやママ友ランチ記事もあったし、連絡先も知ってる仲なんじゃ?
2025/04/15(火) 18:19:42.26ID:3/raPDgX
だってそれで同級生が不都合を被っていたとしても支援員が足りないのは国のせいですしー
2025/04/15(火) 18:23:13.65ID:VOtvwYK+
他の子の学ぶ権利って大事ですか?!
2025/04/15(火) 18:24:03.65ID:3t5m2kt2
落ちたらめちゃめちゃ危なくない?
事故になったら先生の責任になるのかな?
事故になったら先生の責任になるのかな?
2025/04/15(火) 18:29:23.59ID:VOqhvgbx
家でも洗面台に登ってたけどそれと一緒なのかな
高い所に立ってみたい好奇心とか
高い所に立ってみたい好奇心とか
2025/04/15(火) 18:46:11.38ID:3t5m2kt2
危険認知力って2〜3歳から形成されて5歳ぐらいにはほぼ完成するんだよね
これができないと目が離せないからしんどいね
これができないと目が離せないからしんどいね
2025/04/15(火) 18:47:16.19ID:R/c7opGO
母親が同じ場面でひまちゃんを叱ったら
不適切な行動は無反応が正解なんですけどね(ため息)なんだろうし
対策なんて考えるつもりもないでしょう
不適切な行動は無反応が正解なんですけどね(ため息)なんだろうし
対策なんて考えるつもりもないでしょう
2025/04/15(火) 19:09:31.47ID:G2KOuII6
クラス抜けての付き添いがまだ必要なんだね
何%位に減ったんだろう
何%位に減ったんだろう
2025/04/15(火) 19:20:50.19ID:/GzXbpUO
>>495
いやー、そんな事してないと思うわ
いやー、そんな事してないと思うわ
504名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/15(火) 19:44:01.71ID:vxH7kYRc 無理矢理さんお得意のコールアンドレスポンスで
机の上には→乗りません の家庭療育したらいいじゃん、
机の上には→乗りません の家庭療育したらいいじゃん、
505名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/15(火) 19:52:44.06ID:WeFcqFqO この調子だと遠足やプールの付き添い復活しそうだね
親だったら安全のためにむしろ行きたいだろうけど
親だったら安全のためにむしろ行きたいだろうけど
506名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/15(火) 21:26:32.89ID:oavrUT9h 私なら、机の上に乗る子は他にいますかって聞いちゃうかも。
それで「・・・いませんね」って言われたらかなり凹む。
無理やりさんは「中度知的障害が地域の支援級に通ってる」っていうステータスと、支援学校に通わせる面倒さの排除で支援級に通わせてるんでしょ?
自分中心で、ひまちゃんのこと考えてないよね
それで「・・・いませんね」って言われたらかなり凹む。
無理やりさんは「中度知的障害が地域の支援級に通ってる」っていうステータスと、支援学校に通わせる面倒さの排除で支援級に通わせてるんでしょ?
自分中心で、ひまちゃんのこと考えてないよね
2025/04/15(火) 21:44:37.10ID:dxHc43a8
給食を食べた後にジャンプするって、もしかして他の子まだ食べている途中だったりしない…?
2025/04/15(火) 22:26:13.66ID:w7QxTzju
支援級に通わせてる子の保護者は少人数の環境で落ち着いて学習してほしいって気持ちもあるだろうにクラスメイトが机の上でジャンプって堪らんね
2025/04/15(火) 22:35:46.48ID:Sk6A/x2d
2025/04/15(火) 22:36:19.23ID:IMFvM5+5
そうだね
ガヤガヤした空気がダメとか大きい音がダメとかの子も居るよね
1年生の子が羨ましい気持ちってどういうことだろう?やきもちとか赤ちゃん返りみたいなものだと思ってるのかな
ガヤガヤした空気がダメとか大きい音がダメとかの子も居るよね
1年生の子が羨ましい気持ちってどういうことだろう?やきもちとか赤ちゃん返りみたいなものだと思ってるのかな
2025/04/15(火) 22:57:20.58ID:j8h3UTBt
今まではみんながひまり姫を構ってくれてたのが一年生にその座を奪われて羨ましがっている
と思っている?
と思っている?
2025/04/15(火) 22:58:21.80ID:VNENA2xV
新幹線さんとこも同じ状態になってるね
2025/04/15(火) 23:03:18.97ID:w7QxTzju
姫扱いしてくれてた子たちとクラスが離れたのかもね
514名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/15(火) 23:28:49.74ID:bsl0Ys/o クラス構成が低学年+ひまりちゃんだったのかな
2025/04/15(火) 23:40:59.79ID:IdgpLFh5
教室でもずっと歌ってるのかな
無理矢理さんはうるさいと思うそうだけど、まわりのクラスメートたちはどう思うかを考えた事はあるのかね
先生や支援員にはよく言及してるけどクラスメートに対しては断固何も書かないよね
何も思わないのか、それとも申し訳ないなんて書いたら負けだとでも思ってるのかな
無理矢理さんはうるさいと思うそうだけど、まわりのクラスメートたちはどう思うかを考えた事はあるのかね
先生や支援員にはよく言及してるけどクラスメートに対しては断固何も書かないよね
何も思わないのか、それとも申し訳ないなんて書いたら負けだとでも思ってるのかな
2025/04/15(火) 23:55:46.78ID:bk7UZ11C
悪いこと言わんからトランポリンこうたれ
ブランコも家にあるんだから好きに乗らせてやれ
ちょっとは落ち着くかもしれないじゃん
やれることは全部やるんだよ
あんたが親なんだから
ブランコも家にあるんだから好きに乗らせてやれ
ちょっとは落ち着くかもしれないじゃん
やれることは全部やるんだよ
あんたが親なんだから
2025/04/16(水) 01:08:31.18ID:jLxweTSI
無理矢理さんてひまりちゃんのために環境を整えてあげるってことほとんどしないよね
2025/04/16(水) 07:50:21.44ID:HsZH7gOx
>>502
ベタ付きだったら机に登る前に阻止するだろうから、要不要に関わらず減ってはいるんじゃない?
本来支援員は個人じゃなくて支援級全体に付いてるものだし、今は入学したての1年生もいるから現場は本当に大変だろうなと思う
普通校は支援校とは人員配置も設備も全然違うからなあ
ベタ付きだったら机に登る前に阻止するだろうから、要不要に関わらず減ってはいるんじゃない?
本来支援員は個人じゃなくて支援級全体に付いてるものだし、今は入学したての1年生もいるから現場は本当に大変だろうなと思う
普通校は支援校とは人員配置も設備も全然違うからなあ
2025/04/16(水) 07:53:56.12ID:jLxweTSI
多少の異食は大丈夫だから多少の机登りも大丈夫なんじゃない?
2025/04/16(水) 08:01:36.73ID:ptb6iSnf
周りの子が大丈夫じゃないと思う
机不安定だし体大きいし危ないし
机不安定だし体大きいし危ないし
2025/04/16(水) 08:07:55.19ID:sBXE2cCw
クラスの中でも高学年という書き方から、本当に低学年の子+ひまりちゃんなのかもね
お世話してもらうのが常態化していただろうしまぁ注意引きたくもなるしひまりちゃんにとっては大変だろうけど無理矢理さんがのぞんだ形だから
お世話してもらうのが常態化していただろうしまぁ注意引きたくもなるしひまりちゃんにとっては大変だろうけど無理矢理さんがのぞんだ形だから
2025/04/16(水) 08:13:13.88ID:nJ8wbMU3
そのうち低学年のしっかりした子にお世話していただくようになるから大丈夫
523名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/16(水) 09:18:45.71ID:Rfl85eiE クラス割も学校の意思表示かもね
どういうメンバーか知らないけど自分の子が低学年でも高学年でも勘弁してほしい
支援級適の学ぶ権利はどうなるん
勉強させたくて支援級に行ってるのに集中できないよ
人手が足りていたとしても問題行動の数々でざわつくよね
それなのに還付金の話と一緒に机に乗るみたいですてサラッときたら、私が同じクラスでブログも読んでたらクレーム言うな
どういうメンバーか知らないけど自分の子が低学年でも高学年でも勘弁してほしい
支援級適の学ぶ権利はどうなるん
勉強させたくて支援級に行ってるのに集中できないよ
人手が足りていたとしても問題行動の数々でざわつくよね
それなのに還付金の話と一緒に机に乗るみたいですてサラッときたら、私が同じクラスでブログも読んでたらクレーム言うな
2025/04/16(水) 09:31:19.01ID:2j8CZ+qm
基本的なクラス編成と学習グループは分けてる学校もあるけど、どんな感じでやっているのかな
情緒級は自立活動があるから知的級とはカリキュラムが違う可能性もあるけど、教科学習は習熟度別に分けないと指導が難しいよね
最近は普通級でも算数とかは学力別の少人数だし
情緒級は自立活動があるから知的級とはカリキュラムが違う可能性もあるけど、教科学習は習熟度別に分けないと指導が難しいよね
最近は普通級でも算数とかは学力別の少人数だし
525名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/16(水) 09:32:49.99ID:Med3G555 資格を取って移動支援の仕事もいいけど家の方も…
2025/04/16(水) 09:36:07.15ID:SWOuVAp/
グループホームで働いて、障害を持ったかたが大人になったときに必要なスキルが分かったのに、何故無理矢理さんは朝の登校で九九を唱えたりしてるのか謎すぎる
その話があるなら「高いところには?」「登らない!」「食べ物以外は」「口に入れない!」とかの方が良いのでは??
その話があるなら「高いところには?」「登らない!」「食べ物以外は」「口に入れない!」とかの方が良いのでは??
2025/04/16(水) 09:45:59.91ID:5sgv1jgk
528名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/16(水) 10:11:06.20ID:ch+jxX6V 入学して四年生の大きな女の子が机の上でジャンプしてたり
性的なこと言ってたりしたら驚くだろうな...
先生も親も変わったし、文句出ないんだろうか
そもそも支援級スタートの親は色々懸念抱えて落ち着かない時期だろうし
卒業まで同い年の子が姫扱いするのかのと心配してたから
本当に離れられたのならその子らの為には良かったけど
ひまりちゃんは不安でしょうね
性的なこと言ってたりしたら驚くだろうな...
先生も親も変わったし、文句出ないんだろうか
そもそも支援級スタートの親は色々懸念抱えて落ち着かない時期だろうし
卒業まで同い年の子が姫扱いするのかのと心配してたから
本当に離れられたのならその子らの為には良かったけど
ひまりちゃんは不安でしょうね
2025/04/16(水) 10:36:20.34ID:WQ0knwob
そろそろ限界だろうと思うけどね
数々の大迷惑過ぎる問題行動に加えてお勉強も頭打ちなのに支援級に行かせて一体誰の為になるのかね
登校中にまで九九を唱えさせる執着もすげーし、こんな快晴の朝なんだからもっと他に会話あるだろうに、答えのない雑談とか苦手なんだろうな
何してても最終的には漢字や計算の勉強になってて子供の世界も広がらなそう
数々の大迷惑過ぎる問題行動に加えてお勉強も頭打ちなのに支援級に行かせて一体誰の為になるのかね
登校中にまで九九を唱えさせる執着もすげーし、こんな快晴の朝なんだからもっと他に会話あるだろうに、答えのない雑談とか苦手なんだろうな
何してても最終的には漢字や計算の勉強になってて子供の世界も広がらなそう
2025/04/16(水) 11:01:05.18ID:VSIwAWR1
新学期だしそれこそお友達の話やちょっと先の遠足やらイベントの話してあげればいいのにね
勉強勉強ばっかりでひまりちゃんという人となりが見えて来ないよなぁ…
勉強勉強ばっかりでひまりちゃんという人となりが見えて来ないよなぁ…
2025/04/16(水) 11:46:19.42ID:sgoQ/ALS
九九暗唱かぁ
正直、九九の暗記より数の概念を集中してやれば、足す引くの概念もしかしたら将来理解できるかもしれないのに
正直、九九の暗記より数の概念を集中してやれば、足す引くの概念もしかしたら将来理解できるかもしれないのに
2025/04/16(水) 13:50:29.34ID:XUeQnlxY
いろいろ面白い記事だね
菜の花を眺めて
九九の暗唱を唱えますにはずっこけた
そしてお金の事にはヒートアップするねぇテンション上がり過ぎでは?
移動支援の資格の前にひまりちゃんを何とかしてあげて
菜の花を眺めて
九九の暗唱を唱えますにはずっこけた
そしてお金の事にはヒートアップするねぇテンション上がり過ぎでは?
移動支援の資格の前にひまりちゃんを何とかしてあげて
2025/04/16(水) 16:02:50.22ID:w+CHzTNA
移動支援の資格は思いつきを書いてみただけで家の脱走対策するのと同じくらい実現可能性は低そうだけど福祉の仕事が不向きな家事だけの現状よりはいいかもね
2025/04/16(水) 16:26:57.15ID:CWzZS6Vg
支援学校が市内になくて重度でも支援級判定出ちゃう地域に住んでるけど
知り合いの支援級4年男子(障害もひまりちゃんと同程度)3年終わりから現在にかけて特性炸裂してる
手叩いてジャンプところ構わず走り回る歌う自傷他害増加傾向で常に誰か密着マーク状態だって
その子は支援学校希望なのに行けないパターンだからひたすらかわいそうなんだけどやっぱり10歳前後って乱れる子多いみたい
知り合いの支援級4年男子(障害もひまりちゃんと同程度)3年終わりから現在にかけて特性炸裂してる
手叩いてジャンプところ構わず走り回る歌う自傷他害増加傾向で常に誰か密着マーク状態だって
その子は支援学校希望なのに行けないパターンだからひたすらかわいそうなんだけどやっぱり10歳前後って乱れる子多いみたい
2025/04/16(水) 16:47:56.11ID:adzunbuy
10歳の壁って言葉があるぐらいだからね
普通級からの転籍が増えるのもこの辺りだし
普通級からの転籍が増えるのもこの辺りだし
2025/04/16(水) 17:36:22.67ID:q9VfuFhf
知的障害の無い自閉症で心の理論が確立するのが8歳前後だから、
その後の学年まで普通級にいると、周りの子との違いを感じで不適応を起こしたり不登校になったりするんだよね
軽度の知的障害のある子が勉強の限界来るのも3〜4年生
だから中学年までに支援級に転籍する子が多いよ
転籍の子達が荒れてたり急に人数が増えると、元々支援級にいた子達にも少なからず影響が出ると思うんだけど、ひまりちゃんの所はどうなのかな
その後の学年まで普通級にいると、周りの子との違いを感じで不適応を起こしたり不登校になったりするんだよね
軽度の知的障害のある子が勉強の限界来るのも3〜4年生
だから中学年までに支援級に転籍する子が多いよ
転籍の子達が荒れてたり急に人数が増えると、元々支援級にいた子達にも少なからず影響が出ると思うんだけど、ひまりちゃんの所はどうなのかな
2025/04/16(水) 18:41:54.06ID:rw4PiHv1
>>534
支援校って都道府県立だから全ての市町村に設置されてるわけではないし、その為にスクールバスが出ているし、地域によってどこの支援校の学区かちゃんと割り振りがある筈だけど
政令指定都市で都道府県にハブられでもしてるの?
支援校って都道府県立だから全ての市町村に設置されてるわけではないし、その為にスクールバスが出ているし、地域によってどこの支援校の学区かちゃんと割り振りがある筈だけど
政令指定都市で都道府県にハブられでもしてるの?
2025/04/16(水) 19:04:48.97ID:CWzZS6Vg
>>537
一応隣の市(政令指定都市)の支援学校に入れる枠もあるんだけど毎年2人が上限
一学年平均4クラスあるようなそこそこ人口多い市なんだけどね
ちょっと前まではオムツ取れてるかどうかが分かれ目だったけど今はもうオムツでも無発語でも支援級よ
一応隣の市(政令指定都市)の支援学校に入れる枠もあるんだけど毎年2人が上限
一学年平均4クラスあるようなそこそこ人口多い市なんだけどね
ちょっと前まではオムツ取れてるかどうかが分かれ目だったけど今はもうオムツでも無発語でも支援級よ
2025/04/17(木) 05:42:52.83ID:4ryQWVJ3
「学校生活に問題なしのお墨付きをいただき」月5日に減らしたはずの訪問支援が10日に戻ってるんだが?
脱衣の報告スルーして学力考察始めちゃうの相変わらずだねー
脱衣の報告スルーして学力考察始めちゃうの相変わらずだねー
2025/04/17(木) 05:50:32.12ID:E7P871CW
なぜあの内容で集中力があり理解力が比較的ある、と判断するのか????
541名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/17(木) 06:21:52.43ID:KVjuD5tE 不服があると服を脱ぐのが常態化してしまっているんだね…。これはかなり大変そう。窓を開けたりすることも無視しろと言っても絶対出来ないし。
あと学校って「先生の話を聞く→理解する→自分で解く」だと思うのに、好きな問題(解ける問題)を自由に解いて終了!になってしまっているのね。
きっと先生も5以上の足し算が出来ないことはご存知だけど、この状態だと教えるのは難しくて、一見学習が進んでいるように見える掛け算プリントを渡しているんだろうね…
あと学校って「先生の話を聞く→理解する→自分で解く」だと思うのに、好きな問題(解ける問題)を自由に解いて終了!になってしまっているのね。
きっと先生も5以上の足し算が出来ないことはご存知だけど、この状態だと教えるのは難しくて、一見学習が進んでいるように見える掛け算プリントを渡しているんだろうね…
2025/04/17(木) 06:38:32.42ID:W/p5/1QG
単に筆算ができるかどうかではなくて先生の話を聞いて一緒にやることが求められてるのに毎日ができること発表会になってるのかな
無理矢理筆算って繰り上がったところに1をたてるのではなく数字に1をたしてしまって書き直しておく独自のやり方だよね?
25+46なら2と4に1を書き添えるんだけど2のとなりに3書くやり方で教え込んできてるだろうし今更修正きかないだろうね
無理矢理筆算って繰り上がったところに1をたてるのではなく数字に1をたしてしまって書き直しておく独自のやり方だよね?
25+46なら2と4に1を書き添えるんだけど2のとなりに3書くやり方で教え込んできてるだろうし今更修正きかないだろうね
2025/04/17(木) 07:18:20.90ID:7WdSCmxO
足すと引くがわからない漢字は1年生のみ文章題一度も出てきた事ないのに、理解力が遅れていないという判断できるんだ
訪問支援のヨイショを受けてまたお勉強方面に勢いづいちゃったね
気持ちを説明できるようになって欲しかったら歩きながら九九やってないで親が日常会話を引き出せばいいのに、またお祈りしてんのかな
訪問支援のヨイショを受けてまたお勉強方面に勢いづいちゃったね
気持ちを説明できるようになって欲しかったら歩きながら九九やってないで親が日常会話を引き出せばいいのに、またお祈りしてんのかな
2025/04/17(木) 07:27:10.42ID:lWpTkVg5
足し算の筆算の文章題ってどんなものだろう
2025/04/17(木) 07:30:50.72ID:6pMT8zmh
朝には「算数の計算は重要ではない、金銭感覚の方が大事」「精神が安定しており、ご家族がしっかりされているかたかたが一番問題は少ない気が」って言ってたのになぁ…
546名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/17(木) 07:30:52.89ID:wr7IqVfN 保育所なんとかの人、4月から担当者変わったのかな?
この報告見て「無理せず頑張ってほしい」って感想出てくるのすごいなぁ
学校行かせることすら躊躇しそうだわ
周囲の負担と娘の尊厳を守ること考えたら人前で脱衣するとことか想像しただけで辛い
この報告見て「無理せず頑張ってほしい」って感想出てくるのすごいなぁ
学校行かせることすら躊躇しそうだわ
周囲の負担と娘の尊厳を守ること考えたら人前で脱衣するとことか想像しただけで辛い
2025/04/17(木) 07:52:00.63ID:Qhc7HEmk
家では縄跳びさせてないんだっけ
庭で一緒にやってあげっればいいのにと思った
庭で一緒にやってあげっればいいのにと思った
2025/04/17(木) 07:52:11.31ID:/roeFArI
保育所等の人も癒されましたとか感心しましたとかの親に気を遣った報告ばかりだったけど、事実を書き連ねただけでも問題点が噴出しまくりで忖度もこれ以上無理って感じだね
2025/04/17(木) 07:56:47.41ID:FRRHPB+R
社会性の問題という認識なのか...
凹凸の差が開けば開くほど生きにくくなるから、凸より凹のフォローの方が大事だと思うよ
凸は本当に興味があるなら放っておいても伸びるから
凹凸の差が開けば開くほど生きにくくなるから、凸より凹のフォローの方が大事だと思うよ
凸は本当に興味があるなら放っておいても伸びるから
2025/04/17(木) 08:04:27.06ID:CKyW5XEM
時間持て余すと服を脱いでしまうなら学校もね
レベルに合ってない物足りない学習やらせてあとは保育所なんとかの人に対応お任せなんだね
レベルに合ってない物足りない学習やらせてあとは保育所なんとかの人に対応お任せなんだね
551名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/17(木) 08:10:12.44ID:MECzag8m 問題は社会性だけだからいつか追いつくと思ってるのがよくわかる
それにしても身バレが確定しているのによく何もかもさらけだせるなぁ。普通の子は学校の見たこと事細かく喋りまくるんだよ
もう交流の方でも噂になってると思うけど
それにしても身バレが確定しているのによく何もかもさらけだせるなぁ。普通の子は学校の見たこと事細かく喋りまくるんだよ
もう交流の方でも噂になってると思うけど
2025/04/17(木) 08:10:19.03ID:yzkwYRNf
なんかいよいよ大変なんだね
それなのに無理矢理さんにかかれば無理せず頑張ってほしいです、で終わりだから温度差すごい
それなのに無理矢理さんにかかれば無理せず頑張ってほしいです、で終わりだから温度差すごい
2025/04/17(木) 08:12:53.53ID:C3CssB2S
旦那さんはこの報告書読んでるのかな?
無理矢理さんと同じような感想なんだろうか
無理矢理さんと同じような感想なんだろうか
2025/04/17(木) 08:19:50.96ID:zZW33Eav
555名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/17(木) 08:26:44.48ID:uRpCuJGM 残り2年のために支援学校の見学、面談の時間作ったり、引っ越しをする姿が想像できない。家賃もかかるし。このまま卒業までコースでしょ。
556名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/17(木) 08:26:53.53ID:jpTMws01 保育所の人が来ない日はお母さん来てくださいと言われたらすぐ根をあげそうな...
脱衣に逃走、指示に従えない、ルールが理解できない、
その間無言とも思えないし、かなり大変だと思う
脱衣に逃走、指示に従えない、ルールが理解できない、
その間無言とも思えないし、かなり大変だと思う
2025/04/17(木) 08:33:01.73ID:tCHL7kZQ
「みんなと同じペースだと物足りない」「スラスラ解いて感心しました」
まさにこれらの言葉を得るために勉強させてるんだなあと…
まさにこれらの言葉を得るために勉強させてるんだなあと…
2025/04/17(木) 08:33:42.87ID:129QGTGZ
今はまだ複数枚着衣あるだろうけど夏になったらTシャツと肌着だけになるよね?想像を絶するわ
授業参観でこれら問題行動しても無理矢理さん耐えられる?面談でもさすがに強めに言われそう
授業参観でこれら問題行動しても無理矢理さん耐えられる?面談でもさすがに強めに言われそう
559名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/17(木) 08:39:29.76ID:v00tXTuC 勉強褒められたって嬉しそうだけど、指示に従えず待てなくて不服だから服を脱ぐ事を問題に思わないんだからすごいよ
授業中にこのやりとりをやってんでしょ?周りの子たちは集中なんかできないだろうね
ブログに載せてないだけで問題も指摘されてるならともかく、本当の問題をスルーして親を調子に乗らせるだけなら訪問支援の制度自体が税金の無駄だね
授業中にこのやりとりをやってんでしょ?周りの子たちは集中なんかできないだろうね
ブログに載せてないだけで問題も指摘されてるならともかく、本当の問題をスルーして親を調子に乗らせるだけなら訪問支援の制度自体が税金の無駄だね
560名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/17(木) 08:45:17.71ID:56q8GgkO >>551
本人は服を脱いでも恥ずかしく思わないから、好奇の目にさらされて傷ついたり学校行き渋りもないだろうけど、、、
ハッキリ言って学校だけじゃなく地域でも有名人だろうし、卒業してからも「こういう子がいたよね」て語り継がれるよ
自分だったらそういう事を想像しただけでもいたたまれなくて即転籍考えるけどな、娘がそんな状態でも辛くないんだろうか
本人は服を脱いでも恥ずかしく思わないから、好奇の目にさらされて傷ついたり学校行き渋りもないだろうけど、、、
ハッキリ言って学校だけじゃなく地域でも有名人だろうし、卒業してからも「こういう子がいたよね」て語り継がれるよ
自分だったらそういう事を想像しただけでもいたたまれなくて即転籍考えるけどな、娘がそんな状態でも辛くないんだろうか
2025/04/17(木) 08:46:26.04ID:36f4SBRY
ひまりちゃんが優れてるのはあくまで特定条件の中で指計算するスピードのみで
周りの子は正しく理解を積み重ねてる途中だから時間がかかってるんだと思うけどなぁ
もう4年生でしょ、知的級の子でも足し算くらいは繰り上がり含めて出来るようになってる子が大半では?
計算に関しては無理矢理式を貫いてる限り
大きな遅れは無いって言うには無理筋になってくる年齢だと思う
周りの子は正しく理解を積み重ねてる途中だから時間がかかってるんだと思うけどなぁ
もう4年生でしょ、知的級の子でも足し算くらいは繰り上がり含めて出来るようになってる子が大半では?
計算に関しては無理矢理式を貫いてる限り
大きな遅れは無いって言うには無理筋になってくる年齢だと思う
562名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/17(木) 09:09:52.42ID:v00tXTuC 定型と比べてるけど定型はすごいよ
うち上が境界で下が定型だけど幼児の時点でもう次元が違う
そういうのを目の当たりにすると、判定出もその通りだよなあって思うだけというか
うち上が境界で下が定型だけど幼児の時点でもう次元が違う
そういうのを目の当たりにすると、判定出もその通りだよなあって思うだけというか
2025/04/17(木) 09:10:26.06ID:7WdSCmxO
でも強がりじゃなくて本気で本心で「遅れていない」と思ってるんだよね
勉強に執着するあまりに問題行動も眼中ないし、ちょっともう無理矢理さんのほうが色々心配
メンタル普通そうに見えるだけに余計に
勉強に執着するあまりに問題行動も眼中ないし、ちょっともう無理矢理さんのほうが色々心配
メンタル普通そうに見えるだけに余計に
2025/04/17(木) 09:36:54.78ID:jMZPEMqc
申し訳ないけど今のひまりちゃんに必要な時間じゃないと思うわ、その場にいるってだけで授業に参加できてないじゃん
自分が親なら周囲への迷惑もさる事ながら自分の子供が有意義に過ごせるような環境を真剣に考えるけどな
自分が親なら周囲への迷惑もさる事ながら自分の子供が有意義に過ごせるような環境を真剣に考えるけどな
2025/04/17(木) 09:50:46.85ID:nmnQfr7P
でも無理矢理さんには有意義な時間なんだよ
娘が支援校ではなく「小学校」にいるっていうのが
無理矢理さんにはね
娘が支援校ではなく「小学校」にいるっていうのが
無理矢理さんにはね
2025/04/17(木) 10:12:33.40ID:yrJ38v2H
訪問支援に持ち上げられると待ってましたとばかりに一瞬で生き返るの笑う
ブログ頻度も復活か
ところでお勉強は他の4年生と一緒にやってるのかね
ブログ頻度も復活か
ところでお勉強は他の4年生と一緒にやってるのかね
2025/04/17(木) 10:39:22.61ID:bot+tqA9
算数はなんで計算問題しかやらないんだろう
アメが5個入った袋が3つとアメが4個入った袋が
5つあります。アメは全部で何個ありますか?みたいな問題やれば加減乗除の概念がつくのに。
アメが5個入った袋が3つとアメが4個入った袋が
5つあります。アメは全部で何個ありますか?みたいな問題やれば加減乗除の概念がつくのに。
2025/04/17(木) 10:41:04.09ID:cOp1HDQF
検診って学校でする心電図のことか
付き添うように学校から言われたんだね
今後困難そうな行事や、生理がきたら生理のたびに付き添いを求められるのかな
頑張って
不服があると脱衣
こないだまで失禁だったのが手段が変わった?
また失禁に戻らないといいけど…
付き添うように学校から言われたんだね
今後困難そうな行事や、生理がきたら生理のたびに付き添いを求められるのかな
頑張って
不服があると脱衣
こないだまで失禁だったのが手段が変わった?
また失禁に戻らないといいけど…
2025/04/17(木) 16:02:51.61ID:tCHL7kZQ
>>567
昨日の保育所等の報告書によると文章問題もみなと同じペースでは物足りないらしいよ
昨日の保育所等の報告書によると文章問題もみなと同じペースでは物足りないらしいよ
2025/04/17(木) 17:03:13.17ID:6pMT8zmh
筆算の文章問題ってなんだろ、文章問題を解く中で筆算を使うのかな?四則演算の記号はごっちゃになるのに筆算が必要な桁数の文章問題が解けるとしたらすごく不思議というか、例題を是非ブログに載せて欲しい
571名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/17(木) 17:52:35.51ID:XeeyOjGD 17時台にUPしたブログ・・・まじ「あなたが言うな」な内容で呆れちゃった。
ほんと人の厳しく自分に甘いよね。
ほんと人の厳しく自分に甘いよね。
2025/04/17(木) 17:58:12.33ID:C3CssB2S
自分だって目を離したすきに脱走してたことあったのにね
棚に上げて責められる旦那やお母さん本当に可哀想
棚に上げて責められる旦那やお母さん本当に可哀想
573名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/17(木) 18:06:37.99ID:XeeyOjGD 人にお願いするときには、何かあっても責められない。
そこに金銭が発生しているならまだしも。
他人の家に勝手に上がり込むとか、もうIQ的にはA2(重度)くらいじゃない?
これからどんどん体も大きくなる分、止められなくなって嘆いても「自業自得」としか思わない。
そこに金銭が発生しているならまだしも。
他人の家に勝手に上がり込むとか、もうIQ的にはA2(重度)くらいじゃない?
これからどんどん体も大きくなる分、止められなくなって嘆いても「自業自得」としか思わない。
2025/04/17(木) 18:19:53.59ID:GY0a5Mlr
庭のブランコから簡単に外へ出られちゃうの?
フェンスで囲んだり門扉に鍵をかけたりしてないのかな
オープン外構なら屋上に設置するとかさ
マンパワーには限度があるんだから、そもそも物理的に出来ないような環境を作らないと
フェンスで囲んだり門扉に鍵をかけたりしてないのかな
オープン外構なら屋上に設置するとかさ
マンパワーには限度があるんだから、そもそも物理的に出来ないような環境を作らないと
2025/04/17(木) 18:23:12.04ID:GY0a5Mlr
身体も力も大きくなる一方なんだから、脱走なんて何度も許してたら他人宅に迷惑どころか命にも関わるでしょうに
危険に直結する行動に冷静に対応とか無反応なんて言ってられないよ
危険に直結する行動に冷静に対応とか無反応なんて言ってられないよ
576名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/17(木) 18:23:15.91ID:XeeyOjGD 前回の玄関にひまちゃんが届かない鍵掛ける話あったけどあれもどうなったんだろうね。
セキュリティガバガバ過ぎて、なるべくしてなったという感じ。
ほんと大事故にならない限り、ここはほんと全然動かないよね〜
高齢ドライバーの思考と同じ。
セキュリティガバガバ過ぎて、なるべくしてなったという感じ。
ほんと大事故にならない限り、ここはほんと全然動かないよね〜
高齢ドライバーの思考と同じ。
2025/04/17(木) 18:24:59.36ID:IhRZtnwx
最近の記事ほんとやばいね
親はそこまで重く受け止めてなさそうだけど
娘のせいじゃないって当たり前やん何いってんだ
取り返しのつかない事件や事故が起きてからじゃ遅いのにね
いつも周りが悪いって思考じゃどうしようもないわ
親はそこまで重く受け止めてなさそうだけど
娘のせいじゃないって当たり前やん何いってんだ
取り返しのつかない事件や事故が起きてからじゃ遅いのにね
いつも周りが悪いって思考じゃどうしようもないわ
2025/04/17(木) 18:28:20.91ID:/Rup1z2Q
...支援級の教室と療育園や支援校の校舎、教室の作り方や安全や防犯への考え方って結構違うと思うんだけど、両方見てみて感じる事は無かったのかな
声掛けだけでコントロール出来ないとか100%自分で付き添って防げないなら、
自宅に取り入れるべきは後者のノウハウだと思うよ(学校選びとはまた別の話)
声掛けだけでコントロール出来ないとか100%自分で付き添って防げないなら、
自宅に取り入れるべきは後者のノウハウだと思うよ(学校選びとはまた別の話)
2025/04/17(木) 18:48:19.32ID:1RMntyg4
>>573
自閉症の社会性や想像力の問題と衝動性や多動は知能の高低とは関係無い部分なので、そこは訂正しといた方がいいですよ
自閉症の社会性や想像力の問題と衝動性や多動は知能の高低とは関係無い部分なので、そこは訂正しといた方がいいですよ
2025/04/17(木) 18:51:05.83ID:KL9VG/nK
療育手帳の更新て3月?重度判定になって鬱っぽくなってるかもね
なんとなく勢いが無くなったような
なんとなく勢いが無くなったような
2025/04/17(木) 19:08:43.84ID:Qhc7HEmk
お母さんに見てもらってたあいだって仕事をしていたとかだよね
見てくれる人がいることに感謝しないといけないと思う
不満があるなら自分で全部見るべきじゃないかしら
そしてここで散々言われてるけど庭から簡単に外に出ていかないように対策すればいいのになぜしない
見てくれる人がいることに感謝しないといけないと思う
不満があるなら自分で全部見るべきじゃないかしら
そしてここで散々言われてるけど庭から簡単に外に出ていかないように対策すればいいのになぜしない
2025/04/17(木) 19:17:49.81ID:v3doXEEQ
絶対に環境を変えようとはしないよね
自分がひまりちゃんに合わせる事は負けたように感じるのかな
自分がひまりちゃんに合わせる事は負けたように感じるのかな
2025/04/17(木) 19:30:11.62ID:fJZlrXeA
なぜ行く前に止めないのかって言うけどお母さんは衰えていく一方で暇ちゃんはどんどん素早くなるんだよ
療育先だって万が一のことがないように届かない位置やパスワード式の鍵をつけて対策してるんだからお金ケチらずにさっさと鍵つけなよ
療育先だって万が一のことがないように届かない位置やパスワード式の鍵をつけて対策してるんだからお金ケチらずにさっさと鍵つけなよ
2025/04/17(木) 19:34:33.46ID:L2qWEXz4
毎日放課後デイとかは無理なのかな
知り合いの重度の息子さんは支援校から直接デイサービス、夕方帰宅だったよ
家帰ってからの時間を持て余すと脱走や不適切行動に繋がりやすいような気がする
知り合いの重度の息子さんは支援校から直接デイサービス、夕方帰宅だったよ
家帰ってからの時間を持て余すと脱走や不適切行動に繋がりやすいような気がする
2025/04/17(木) 19:39:45.68ID:4ryQWVJ3
もし自分が見てたら問題は起きなかったかもしれないのに自分が関与できない場面で起きてしまって悔しいよね
でも人に任せてしまった以上責めるのはお門違いと分かってるからフラストレーション溜まってヤケ食いしちゃうよね
そしたら体型気になるよね
身長体重公開したくなる気持ちはわからないけどね
でも人に任せてしまった以上責めるのはお門違いと分かってるからフラストレーション溜まってヤケ食いしちゃうよね
そしたら体型気になるよね
身長体重公開したくなる気持ちはわからないけどね
2025/04/17(木) 19:43:39.45ID:lWpTkVg5
このエピソードからなぜ自分の話になるのかよくわからないわー
母を責めるのは全然違うしなんの解決にもならない
庭から簡単に外に出られないように何かできないのかな?
素人には思い付かなくてもカインズとかビバホームとかのリフォーム部門に相談したらいいのに
母を責めるのは全然違うしなんの解決にもならない
庭から簡単に外に出られないように何かできないのかな?
素人には思い付かなくてもカインズとかビバホームとかのリフォーム部門に相談したらいいのに
2025/04/17(木) 19:47:22.16ID:bCqJu0Cw
毎日放デイでもいいかもしれないけどいつか放デイつかえない年齢になるんだし問題がこれ以上深刻化する前に家庭の環境をととのえる方が良いと思うけど、やらないんだろうね
先週の外食代でこのまえ貼って高いと書いてた鍵くらい買えたのでは?
先週の外食代でこのまえ貼って高いと書いてた鍵くらい買えたのでは?
2025/04/17(木) 20:23:45.67ID:6pMT8zmh
四年生はまだ始まったばかり、さてこれからどんな一年になるかねぇ
あと、お母さんに文句あるなら京都に行ってもらえばいいのに
あと、お母さんに文句あるなら京都に行ってもらえばいいのに
589名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/17(木) 20:56:55.40ID:3AGkfFH8 えっ、お母さんを責めちゃうの⁈全く共感できないわ。
2025/04/17(木) 21:08:20.09ID:yrJ38v2H
おばあちゃんもう60代とかでしょ
親の制止も振りきるような小4追いかけるの無理だって
いつまで娘気分でいるんだろう
未だに(自分が)親に面倒みてもらって当然みたいな雰囲気だもんね、普通そろそろ立場逆転だよ
何度も脱走してるのに設備を整えていない無理矢理夫婦の責任でしかない
親の制止も振りきるような小4追いかけるの無理だって
いつまで娘気分でいるんだろう
未だに(自分が)親に面倒みてもらって当然みたいな雰囲気だもんね、普通そろそろ立場逆転だよ
何度も脱走してるのに設備を整えていない無理矢理夫婦の責任でしかない
2025/04/17(木) 21:33:14.29ID:vAn4tp7r
夫に母に任せまくって実際トラブル起きてあんたのせいってさァ
だったら自分で見てなよとしか言えない
替わりに夕食作りはお母さんに任せるとかさ
いずれ頼れなくなるかもしれないじゃん
家事はいざとなれば外注できるけど育児は難しいよ
だったら自分で見てなよとしか言えない
替わりに夕食作りはお母さんに任せるとかさ
いずれ頼れなくなるかもしれないじゃん
家事はいざとなれば外注できるけど育児は難しいよ
2025/04/17(木) 21:56:39.06ID:iwXIHxGK
飛び出して車に轢かれたら取り返しつかないよ
スイーツか辛いものか迷ってる場合じゃないでしょ、早急に物理的対策取りなよ
スイーツか辛いものか迷ってる場合じゃないでしょ、早急に物理的対策取りなよ
593名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/17(木) 21:58:07.94ID:igASPT0/ ひまりちゃんはどんどん自我も力も強くなる
言うことを一切聞かなくなったり
お母さんが怪我や病気で動けなくなったり
いろんな可能性があるよね
しかしついこの間まで大人しくて言うこと聞く子ってイメージだったけど
突然来るんだな
頑張り屋なのは変わってないけど
言うことを一切聞かなくなったり
お母さんが怪我や病気で動けなくなったり
いろんな可能性があるよね
しかしついこの間まで大人しくて言うこと聞く子ってイメージだったけど
突然来るんだな
頑張り屋なのは変わってないけど
2025/04/17(木) 22:02:25.82ID:k5JxcDID
2025/04/17(木) 22:32:38.53ID:2o35jPCR
2歳児くらいの踏み台を運んで高いところに登りたがるとか楽しくなっていきなり走り出すとか、そんな感じが小4の体格で始まったのならかなり大変だね
詳しくないんだけど、今までなかったそういう行動が出てきたのってひまりちゃんが成長したからなの?
詳しくないんだけど、今までなかったそういう行動が出てきたのってひまりちゃんが成長したからなの?
2025/04/17(木) 23:17:26.55ID:129QGTGZ
転学を考える定期
2025/04/17(木) 23:32:10.08ID:nmnQfr7P
考えるのも祈るのも現実には何もしなくていいから楽だもんねえ
598名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/18(金) 00:16:11.85ID:H7sbtKTp >>595
幼児期は比較的育てやすい子でも小学校高学年から中学生あたりで問題行動が始まるらしい
自傷、他害、パニック、脱走、こだわりも強くなる傾向
とくに食べ物に執着する子多いみたい
小さい頃可愛かったのに大きくなるにつれて外見がどんどん変わって行く時期
幼児期は比較的育てやすい子でも小学校高学年から中学生あたりで問題行動が始まるらしい
自傷、他害、パニック、脱走、こだわりも強くなる傾向
とくに食べ物に執着する子多いみたい
小さい頃可愛かったのに大きくなるにつれて外見がどんどん変わって行く時期
2025/04/18(金) 01:32:28.23ID:B+kT0P8X
自分の前でされる脱衣やおもらしは「わざと」、母親に見てもらってる間に他所様の家に勝手に行くのは「娘は悪くない」
他責思考と甘えが過ぎるのでは?って思っちゃったよ
旦那さんならまだしもお母さんは高齢に入るんだろうし小4を走って追いかけるには大変だって…
他責思考と甘えが過ぎるのでは?って思っちゃったよ
旦那さんならまだしもお母さんは高齢に入るんだろうし小4を走って追いかけるには大変だって…
2025/04/18(金) 05:52:55.19ID:/n/YjjM8
自宅からの脱走や通学時の大変さと転学は関係ないよねと思ったけど
転学スケジュールを伝聞調で書いてるのは最近誰かから説明を受けた?去年は体験授業とっくに終わった時期に見学の予約を夫に押しつけてたよね
学校でも書けないこととか色々あるようだし危険を感じた先生から話があったのかな
転学スケジュールを伝聞調で書いてるのは最近誰かから説明を受けた?去年は体験授業とっくに終わった時期に見学の予約を夫に押しつけてたよね
学校でも書けないこととか色々あるようだし危険を感じた先生から話があったのかな
601名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/18(金) 07:25:16.95ID:Wv85u4Ne でた!無理やり産お得意の「転学しようかな」ブログ。
これで何度目?
それでアクセス数上がる事知ってるから、何かあるたび同じ内容の記事をUPしてるけど、どうせ次の日には開き直るんでしょ?
これで何度目?
それでアクセス数上がる事知ってるから、何かあるたび同じ内容の記事をUPしてるけど、どうせ次の日には開き直るんでしょ?
2025/04/18(金) 07:28:05.99ID:2EvgmGZr
>>595
あくまで一般的な話だけど、典型的な自閉症の子って、小さい頃は半径1mとかの狭い世界の中で生きてるような感じなのよ
周りの物や人に興味を持ちづらく欲求も少ない
側から見るととてもおとなしくて育てやすい子
加齢とともに見える世界の範囲は徐々に広がっていくんだけど、
その過程でインプット(認知)の歪みとそこからくるアウトプットの独特さが目立つようになる感じ
だから単純に◯歳の成長とは言えないかなあ
ちなみに、治療教育は主にアウトプットの方を修正していく作業ね
あくまで一般的な話だけど、典型的な自閉症の子って、小さい頃は半径1mとかの狭い世界の中で生きてるような感じなのよ
周りの物や人に興味を持ちづらく欲求も少ない
側から見るととてもおとなしくて育てやすい子
加齢とともに見える世界の範囲は徐々に広がっていくんだけど、
その過程でインプット(認知)の歪みとそこからくるアウトプットの独特さが目立つようになる感じ
だから単純に◯歳の成長とは言えないかなあ
ちなみに、治療教育は主にアウトプットの方を修正していく作業ね
2025/04/18(金) 07:42:53.54ID:6HdFvy8g
>>598
知的障害があってもホルモンが正常なら身体は普通に成長するから、思春期や反抗期は実年齢で来るんだよね
高学年〜中学生になるとその辺の公園で遊ばせるわけにいかないから運動量足りなくてストレスを発散させにくくなるし、
身体も力も大きくなって出来る事も増えて前よりは物とか人にも興味持てるようになってるのに、
禁止事項や叱責される場面も増えたりするから、パニックや他害を起こしやすくなったり、自傷やこだわりで落ち着こうとするしか無くなる
支援者はもちろん本人も中々大変な状態だと思うよ
知的障害があってもホルモンが正常なら身体は普通に成長するから、思春期や反抗期は実年齢で来るんだよね
高学年〜中学生になるとその辺の公園で遊ばせるわけにいかないから運動量足りなくてストレスを発散させにくくなるし、
身体も力も大きくなって出来る事も増えて前よりは物とか人にも興味持てるようになってるのに、
禁止事項や叱責される場面も増えたりするから、パニックや他害を起こしやすくなったり、自傷やこだわりで落ち着こうとするしか無くなる
支援者はもちろん本人も中々大変な状態だと思うよ
2025/04/18(金) 07:53:32.16ID:Ueomilby
支援学校2回見学に行ってるんだ
ブログに書かなくても考えて行動していることはあるんだね
ブログに書かなくても考えて行動していることはあるんだね
2025/04/18(金) 07:56:21.96ID:pILEoCd8
>>603
へ~わかりやすい
アラジンとか見てるとまさにそんな感じだもんね反抗期とかは年齢通りにきてる
無理矢理さんは何故かずっと定型児の成長と比較して「今は◯歳くらいかな?」ってしてるよね
比較する指標がそもそもおかしい
へ~わかりやすい
アラジンとか見てるとまさにそんな感じだもんね反抗期とかは年齢通りにきてる
無理矢理さんは何故かずっと定型児の成長と比較して「今は◯歳くらいかな?」ってしてるよね
比較する指標がそもそもおかしい
2025/04/18(金) 08:04:36.40ID:l37WfUiO
>>604
それたぶん未就学のころの話
それたぶん未就学のころの話
2025/04/18(金) 08:08:20.35ID:Y5rI6XGw
就学前のだよね
いつも見学は2回行きました!とか言うけど
いつも見学は2回行きました!とか言うけど
2025/04/18(金) 08:10:06.34ID:f94vT1iL
過去あんな発言繰り返しておいて転学とか安心してお任せできるとかよく言えるよね
記事は消せても他人の記憶は消せないのに
先生や保護者が無理矢理さんのこと知らないといいね
記事は消せても他人の記憶は消せないのに
先生や保護者が無理矢理さんのこと知らないといいね
2025/04/18(金) 08:22:28.05ID:Ueomilby
610sage
2025/04/18(金) 08:35:04.95ID:Z79VZH5P >>603
小学校のルールに従えなくてストレスをかかえてるだろうなと思うエピソードが最近増えたよね
なわとびのこととか机でジャンプとか
支援学校なら代替案で対応したりストレスを感じないよう臨機応変に対処してもらえるんじゃない?2次障害が1番怖いと思うから無理な環境はまじで辞めたほうがいい
と私なら考えるけどゾクゾクしながら読んでます
小学校のルールに従えなくてストレスをかかえてるだろうなと思うエピソードが最近増えたよね
なわとびのこととか机でジャンプとか
支援学校なら代替案で対応したりストレスを感じないよう臨機応変に対処してもらえるんじゃない?2次障害が1番怖いと思うから無理な環境はまじで辞めたほうがいい
と私なら考えるけどゾクゾクしながら読んでます
611名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/18(金) 08:39:44.43ID:TKQL1dAa 鍵は買わないけどパソコンは買うのか
貯蓄額公表してお金があるアピールしてんだから脱走できないフェンスつけたらいいのに
そしてまた転学言ってるね
未就学の時の見学で高学年になっても教室に絵本があるとか、手洗いの練習してるって言ってたよね
貯蓄額公表してお金があるアピールしてんだから脱走できないフェンスつけたらいいのに
そしてまた転学言ってるね
未就学の時の見学で高学年になっても教室に絵本があるとか、手洗いの練習してるって言ってたよね
612名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/18(金) 09:02:00.32ID:daMzZta7 公立小へ行く理由に支援学校へ行ったら困り事が全て解決するもんでもないていうのもあったね
そう、今から行っても劇的に変わるかは…分かんないよね
同級生は1年生から積み上げてんだし
そう、今から行っても劇的に変わるかは…分かんないよね
同級生は1年生から積み上げてんだし
2025/04/18(金) 09:09:22.64ID:6acUDkLt
よそ宅に上がり込んどいてなんで何も対策しないんだろ
2度3度と繰り返すと、相手にも(人に迷惑かけることなんとも思ってないんだな)って伝わるよ
そうなったら今の家には住んでられなくなるよ
ちゃま可哀想すぎる
2度3度と繰り返すと、相手にも(人に迷惑かけることなんとも思ってないんだな)って伝わるよ
そうなったら今の家には住んでられなくなるよ
ちゃま可哀想すぎる
2025/04/18(金) 09:18:18.93ID:4WgRe4di
障がいがあるからって何しても許される訳じゃ無いしね
人様に迷惑を掛けないは健常者も障がい者も同じ
ブログを読んで、障がいの重い子を支援級へ行かせたり子供の問題行動を放置?してる親の思考を知れた気がする
人様に迷惑を掛けないは健常者も障がい者も同じ
ブログを読んで、障がいの重い子を支援級へ行かせたり子供の問題行動を放置?してる親の思考を知れた気がする
2025/04/18(金) 09:38:46.10ID:1hxug1zX
>>612
今の感じだと安全面が最優先でしょ
少なくとも支援校なら、机に乗ってジャンプしたり窓を開けさせない人手と環境があるし、玄関扉や門扉の施錠もきっちりされてるから
ただ、今までの経緯を考えるとなんとも言えない感情が湧くね
今の感じだと安全面が最優先でしょ
少なくとも支援校なら、机に乗ってジャンプしたり窓を開けさせない人手と環境があるし、玄関扉や門扉の施錠もきっちりされてるから
ただ、今までの経緯を考えるとなんとも言えない感情が湧くね
2025/04/18(金) 09:42:01.71ID:l37WfUiO
親しき仲にも礼儀ありだよね
相手が困り顔だったと認識してるなら改めて謝罪に行った方がいいように思うわ
もちろん鍵とかフェンスとか対策はするんだよ
障害があっても地域に受け入れられるというのはそういう最低限の礼儀を守ってこそじゃないかな
相手が困り顔だったと認識してるなら改めて謝罪に行った方がいいように思うわ
もちろん鍵とかフェンスとか対策はするんだよ
障害があっても地域に受け入れられるというのはそういう最低限の礼儀を守ってこそじゃないかな
2025/04/18(金) 09:42:15.09ID:0KmW2AP7
病んで涙出すくらいならやれる事全てやって脱走対策とればいいのに、なんで何もしないんだろう
最初にご近所さんち行っちゃってから今までだいぶ時間あったはずだよね
大金かかろうが大きな工事になろうがあと3年ここに住みたいならやるべきだと思うけどね、自分のメンタルの為にも
ご近所さんとの関係拗れたら無理矢理夫婦が引っ越すしかなくなるんだから
最初にご近所さんち行っちゃってから今までだいぶ時間あったはずだよね
大金かかろうが大きな工事になろうがあと3年ここに住みたいならやるべきだと思うけどね、自分のメンタルの為にも
ご近所さんとの関係拗れたら無理矢理夫婦が引っ越すしかなくなるんだから
618名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/18(金) 09:49:40.10ID:Wv85u4Ne 悲劇のヒロイン症候群っぽいな。
対策したら注目浴びれないからね。
それに先送りする性格なんだから、結果に悲観してる時点で自業自得です
対策したら注目浴びれないからね。
それに先送りする性格なんだから、結果に悲観してる時点で自業自得です
2025/04/18(金) 09:54:04.38ID:KIKAY6OS
泣いてる暇あるなら即行動しなきゃ、メソメソひたってる場合じゃない
あと、親に迷惑かけないように…って書いてるけど思いっきりお母さんに甘えてる様子しかブログからは見えないけど、家事についての小言言われて怒ったり、ひまちゃんが脱走したのもお母さんを責めて、障害児産んだどうこうより元々の無理矢理さんの姿勢だと思うよ
あと、親に迷惑かけないように…って書いてるけど思いっきりお母さんに甘えてる様子しかブログからは見えないけど、家事についての小言言われて怒ったり、ひまちゃんが脱走したのもお母さんを責めて、障害児産んだどうこうより元々の無理矢理さんの姿勢だと思うよ
2025/04/18(金) 09:56:09.96ID:aqRqhgrr
考えすぎないようにって...今こそ自分の状況と向き合って真剣に考えないといけない時だと思うけど
621名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/18(金) 10:37:30.44ID:z7OUpHD0 娘の安全かかってるのに、
親に迷惑かけたくなかった...私の人生メソメソって何言ってんだろ
さっさと安全対策にお金かけなよ、そのためのお金だよ
お母さんの身守りに文句があるなら自分でやればいいし
本当に親らしさがブログから伝わってこない人だな...
親に迷惑かけたくなかった...私の人生メソメソって何言ってんだろ
さっさと安全対策にお金かけなよ、そのためのお金だよ
お母さんの身守りに文句があるなら自分でやればいいし
本当に親らしさがブログから伝わってこない人だな...
2025/04/18(金) 10:45:25.77ID:V6eWCGS5
周りの専門家に相談してアドバイス通りに環境整えたり療育やって子ども最優先の生活にしたらだいぶ変わりそうだけどね
本当に投薬必要ならすぐにでも発達外来に連絡すると思うよ、あのトゲが刺さった事相談してた外来
本当に投薬必要ならすぐにでも発達外来に連絡すると思うよ、あのトゲが刺さった事相談してた外来
2025/04/18(金) 10:53:22.63ID:LknYNwzV
鍵よりパソコンや外食、母としての自分より娘としての自分なんだね
まぁ大変そうだけどすべて無理矢理さんが選択してきたことだし頑張ってほしいな
まぁ大変そうだけどすべて無理矢理さんが選択してきたことだし頑張ってほしいな
2025/04/18(金) 11:09:58.08ID:o0NEH+Lv
なんで環境を整えないのが心底不思議
自分のメンタルのためにもまずは環境をひまりちゃんに合わせようよ
自分のメンタルのためにもまずは環境をひまりちゃんに合わせようよ
2025/04/18(金) 11:40:16.36ID:6acUDkLt
ブログに書くことで気持ちの整理できて落ち着いてそこで満足って感じだね⋯
2025/04/18(金) 11:50:38.74ID:f1Nqa8e3
お母さんには同居してから主に家族3人分の家事のことでだいぶ迷惑かけてると思うよ?
迷惑かけたくないと思ってたんだ吃驚。
お母さんが数十年築いてきたご近所さんとの関係を壊すのはやめてあげて…
迷惑かけたくないと思ってたんだ吃驚。
お母さんが数十年築いてきたご近所さんとの関係を壊すのはやめてあげて…
2025/04/18(金) 11:55:01.14ID:4WgRe4di
支援学校も緊急性が高ければ年度の途中で転校出来ると思うけどね
地域は違うけど、とげとげさん?とかそんなだった気がする
年度途中で支援級に転籍する児童だっているし
私だったら諸々申し訳無さすぎて消えてしまいたくなる
地域は違うけど、とげとげさん?とかそんなだった気がする
年度途中で支援級に転籍する児童だっているし
私だったら諸々申し訳無さすぎて消えてしまいたくなる
2025/04/18(金) 12:17:34.86ID:97ME4Eo2
ご主人はドアを二重ロックにしようとか門扉つけようとか言わないのかな?
娘を可愛がってるイメージだけどお金かけるのはイヤなのかな
娘を可愛がってるイメージだけどお金かけるのはイヤなのかな
629名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/18(金) 13:47:02.43ID:Wv85u4Ne 確かに鍵の前にPC?って思ったわ(笑)
何事にも自分優先なんだね?ほんとに母親?
ひまちゃん可哀そうすぎる。。。
何事にも自分優先なんだね?ほんとに母親?
ひまちゃん可哀そうすぎる。。。
630名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/18(金) 13:53:17.70ID:Wv85u4Ne 生徒数に対して先生を配置してるから、年度の途中転学はだいぶ難しいのでは?
転校とかやむ負えない場合は別として、それなりの理由がないと厳しいと思う。
途中からクラスメイトが増えた事により、元々いる子だって情緒不安定になるだろうし。
ひまちゃんの今の問題行動がどれほど緊急性を要するかだよね。
転校とかやむ負えない場合は別として、それなりの理由がないと厳しいと思う。
途中からクラスメイトが増えた事により、元々いる子だって情緒不安定になるだろうし。
ひまちゃんの今の問題行動がどれほど緊急性を要するかだよね。
2025/04/18(金) 14:20:31.20ID:aC5NtbPb
>>627
近隣市だけど年度途中での転籍は出来ないなあ
支援級の人員に余裕があるか面倒見の良い先生がいるか校長先生がごり押しでもすれば、
普通級に籍を置いたまま取り出し(交流の逆)で利用させて翌年度に転籍という対応は無くはないけど
支援校でそのパターンは聞いた事無いし、実際に無理矢理さんも途中転籍は無理と前に書いてたから、そう説明されてると思うよ
他地域は知らないけど、県立支援校は支援級より就学判定を早めにやって、クラス編成や教員の配置をより慎重に決めてるから、簡単には動かせないんじゃないかな
緊急性と言うけど、急に困り事が起きたわけではないだろうし
近隣市だけど年度途中での転籍は出来ないなあ
支援級の人員に余裕があるか面倒見の良い先生がいるか校長先生がごり押しでもすれば、
普通級に籍を置いたまま取り出し(交流の逆)で利用させて翌年度に転籍という対応は無くはないけど
支援校でそのパターンは聞いた事無いし、実際に無理矢理さんも途中転籍は無理と前に書いてたから、そう説明されてると思うよ
他地域は知らないけど、県立支援校は支援級より就学判定を早めにやって、クラス編成や教員の配置をより慎重に決めてるから、簡単には動かせないんじゃないかな
緊急性と言うけど、急に困り事が起きたわけではないだろうし
2025/04/18(金) 14:34:04.71ID:9VUx0dwx
判定もらうときに書かされた念書?みたいなやつがまさにそういう物で
「難しい場合はすぐにでも転学できる」みたいな内容なんじゃなかったっけ
無理矢理さんは判定員を最悪の敵みたいに書いてたけど
終始ひまりちゃん(と周りの子供)のためを考えてた人だと思うよ
記憶違いだったらごめんだけど
「難しい場合はすぐにでも転学できる」みたいな内容なんじゃなかったっけ
無理矢理さんは判定員を最悪の敵みたいに書いてたけど
終始ひまりちゃん(と周りの子供)のためを考えてた人だと思うよ
記憶違いだったらごめんだけど
633名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/18(金) 15:27:38.60ID:4JOrJ9eP すっかり元気になったってwその時の感情のまま爆発させてして周りみんな敵に回してるの気づかないかな
支援校チラつかせて実際通わせてる親にも失礼だよ
サイゼ代を困りごとの対策費にすればいいのに
支援校チラつかせて実際通わせてる親にも失礼だよ
サイゼ代を困りごとの対策費にすればいいのに
2025/04/18(金) 15:48:52.79ID:Ueomilby
自分たちが老後ちゃんとした場所で暮らせるかもわからないとか将来設計は大丈夫なの
最近FIREのことを言わないけど目指すのやめたのかしら
3000万で云々の別ブログには書いてるのかしら
最近FIREのことを言わないけど目指すのやめたのかしら
3000万で云々の別ブログには書いてるのかしら
2025/04/18(金) 15:49:36.46ID:4Xetzyao
通常運転で何より
心配してるヲチャは優しいね
朝の時点で自分のメンタル以外は順調と書いてたから登下校でも学校でも問題は起きてないし、広告も貼ってたじゃない
心配してるヲチャは優しいね
朝の時点で自分のメンタル以外は順調と書いてたから登下校でも学校でも問題は起きてないし、広告も貼ってたじゃない
2025/04/18(金) 15:56:23.47ID:rqiNqbPj
>>632
「本人の状況によっては、教育形態の変更を検討していきたい」と半ば強制的にサポートブックに書かさせられてコピーを取られただけだよ
念書なんてたいそうなものじゃなく、必要性が生じた時は再度就学相談をしましょう程度の話だと思うけど
「本人の状況によっては、教育形態の変更を検討していきたい」と半ば強制的にサポートブックに書かさせられてコピーを取られただけだよ
念書なんてたいそうなものじゃなく、必要性が生じた時は再度就学相談をしましょう程度の話だと思うけど
2025/04/18(金) 16:13:16.41ID:OSod6B59
将来、障害者年金受ける時には主治医の子供の頃からの記録や成育歴が必要だけど
主治医に困りごとはないと言っていたり支援級へ通えたことで思ったよりもらえない危険性があるけどそれはいいのかな
主治医に困りごとはないと言っていたり支援級へ通えたことで思ったよりもらえない危険性があるけどそれはいいのかな
638名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/18(金) 16:35:02.06ID:TKQL1dAa もうカムバックw
タイトルの付け方がアメトピねらってんだろうなって感じだね
タイトルの付け方がアメトピねらってんだろうなって感じだね
2025/04/18(金) 16:47:35.54ID:9VUx0dwx
2025/04/18(金) 17:02:48.59ID:4WgRe4di
>>631
県内でも地域差あるんだね
私も無理矢理県住まいだけどうちの所は年度途中での支援級への転籍不可なんだけど実際は可能
支援級に空きがあるからかもしれないけど
普通級に席を置きつつでは無くて最早完全なる転籍
年度途中で支援学校へ転校した子が居たとママ友から聞いた事があるから、親と学校が本気になればやれるのかと思ってた
無理矢理さんと学区違うかもしれないけど
今は脱衣もあるしね
兎に角先生方お疲れ様です
別の大変な問題行動に移行しないと良いよね
県内でも地域差あるんだね
私も無理矢理県住まいだけどうちの所は年度途中での支援級への転籍不可なんだけど実際は可能
支援級に空きがあるからかもしれないけど
普通級に席を置きつつでは無くて最早完全なる転籍
年度途中で支援学校へ転校した子が居たとママ友から聞いた事があるから、親と学校が本気になればやれるのかと思ってた
無理矢理さんと学区違うかもしれないけど
今は脱衣もあるしね
兎に角先生方お疲れ様です
別の大変な問題行動に移行しないと良いよね
2025/04/18(金) 17:43:48.22ID:f4TymelB
ご近所さんに迷惑かけてふとした時に涙ぐむほどのストレスを感じてるなら学校やクラスメートに対しては大泣きしてもおかしくないのに、そうはならないよね
リアルに交遊関係がある人に対してはその辺ちゃんと想像できるんだ
考えすぎないイコール何もしないでお祈り、じゃなくて、考えすぎずに具体策講じなさいよ
リアルに交遊関係がある人に対してはその辺ちゃんと想像できるんだ
考えすぎないイコール何もしないでお祈り、じゃなくて、考えすぎずに具体策講じなさいよ
2025/04/18(金) 17:47:50.11ID:WeBbaSci
時に身を任せすぎだよね
困り事は祈っててもなくならないと思うけど
困り事は祈っててもなくならないと思うけど
643名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/18(金) 17:59:04.06ID:w+wHJCZM 四万五千円頂けてるなら鍵も買えるだろうに
2025/04/18(金) 18:10:27.93ID:f1Nqa8e3
旦那さんの年収を公開するのはやめてあげて…
40代で特に自慢できる額でもなくデリケートなことだと思うの。
40代で特に自慢できる額でもなくデリケートなことだと思うの。
2025/04/18(金) 18:21:57.96ID:J+i1dwfL
周りの人もブログの存在知ってるのに良く書くなぁ
と言うかその年収でFireって恐ろしすぎるんだが…ずっとフルで定年まで働いてても全く安心できない額じゃん
と言うかその年収でFireって恐ろしすぎるんだが…ずっとフルで定年まで働いてても全く安心できない額じゃん
2025/04/18(金) 18:30:48.00ID:hun6ch4b
他の家庭に比べると家賃と教育費がかからないから今はゆとりがあるのだと思うけど
他の家庭には必要ないであろう予想不可能な出費がありそうで
他の家庭には必要ないであろう予想不可能な出費がありそうで
2025/04/18(金) 18:40:58.98ID:x1nSm1kP
本当にお金の話しが大好きだね
貰うもんはもらって大変な育児してるんだから少しでも足しにしてね
貰うもんはもらって大変な育児してるんだから少しでも足しにしてね
2025/04/18(金) 19:06:46.56ID:lKXJNfB9
お金の話でバランスを取ってるのだろうね
可哀想じゃないですと伝えたいのかな
今どんな気持ちでアフィを貼ってるんだろう
昔みじめと書いていたと思うんだけど
可哀想じゃないですと伝えたいのかな
今どんな気持ちでアフィを貼ってるんだろう
昔みじめと書いていたと思うんだけど
2025/04/18(金) 19:09:16.14ID:85kqaP/b
アラフォーでその世帯年収は特にドヤれるものではないっていつになったら理解できるんだろうね…
2025/04/18(金) 19:16:47.67ID:x1nSm1kP
大金持ちの奥様だってブログで世帯年収なんて晒さないよなんとなくの匂わせ程度ならあるかもだけど
ババーン!てまんま晒す無理矢理さん凄すぎる
どういうつもりで晒すんだろう
自慢?まさかね
ババーン!てまんま晒す無理矢理さん凄すぎる
どういうつもりで晒すんだろう
自慢?まさかね
651名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/18(金) 19:17:02.98ID:S1wr6bjT 判定無視で手厚い支援は受けてPTAで協力もせず
同居で家事育児手伝ってもらい家賃タダで投資外食旅行1人時間昼寝付きの主婦とは思えない生活なのにストレス?!
と思ってたら1日もたたないうちに復活しててうけるw
同居で家事育児手伝ってもらい家賃タダで投資外食旅行1人時間昼寝付きの主婦とは思えない生活なのにストレス?!
と思ってたら1日もたたないうちに復活しててうけるw
2025/04/18(金) 19:20:32.69ID:x1nSm1kP
まぁ子供に障害があるというのはどんな恵まれた環境だろうがプラマイゼロになる程のストレスではあると思う
2025/04/18(金) 19:42:46.97ID:vkbbc+6m
せどりが+100万なのに確定申告したら
納税でなく還付になるのなんで???
夫はライン超えてるはずなのに何年経っても手当フルに貰えるのなんで?
世帯収入もあるはずなのにデイの負担が激安なのなんで?
納税でなく還付になるのなんで???
夫はライン超えてるはずなのに何年経っても手当フルに貰えるのなんで?
世帯収入もあるはずなのにデイの負担が激安なのなんで?
2025/04/18(金) 19:55:49.09ID:rmuBbksQ
脱税してるか無理やりさんが計算方法を理解してないか
2025/04/18(金) 20:02:26.97ID:fc/8RuCP
無理矢理さんと夫さんは別々に確定申告してるんじゃ?
収入増えたから今年は手当が減るかも負担額増えるかもって毎年言ってて見飽きたな
収入増えたから今年は手当が減るかも負担額増えるかもって毎年言ってて見飽きたな
2025/04/18(金) 20:10:48.48ID:w+2oJmeb
富裕層()アピールしてんのに放デイ月25日+訪問支援10日使って4,600円は解せぬ
37,200円でも激安よ
特児だって要らないよねぇ
37,200円でも激安よ
特児だって要らないよねぇ
2025/04/18(金) 21:16:19.10ID:vkbbc+6m
2025/04/18(金) 21:27:25.95ID:/n/YjjM8
在宅ワークが乙で源泉徴収されてたのなら3万くらい戻ってくるのでは?(適当
659名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/18(金) 21:42:51.36ID:sxO8/ymX >>657
ブログに載せるなら経費になるからウーバーやお一人外食も経費にしてんだろうね、そりゃブログやめられないわ
ブログに載せるなら経費になるからウーバーやお一人外食も経費にしてんだろうね、そりゃブログやめられないわ
2025/04/18(金) 22:06:40.98ID:1cpP3gql
世帯年収こんなにあって凄いでしょ?って晒してるのかもしれないけど、多分みなさん無理矢理家の年収が2000万になろうが3000万になろうが一切羨ましくはないんじゃなかろうか
2025/04/18(金) 22:10:56.78ID:KIKAY6OS
年収自慢か何かはわからないが、この世帯年収あるなら環境整えてあげてよと思うわ
仮にお金があっても、お金の使う先の優先順位のつけかたがちょっと…
仮にお金があっても、お金の使う先の優先順位のつけかたがちょっと…
2025/04/18(金) 23:59:24.90ID:Bwu0utbF
娘の状態は常によく見て、何か出来ることはしていくとして
自分自身仕事に熱中したり、楽しいこと見つけて生きていくのが一番だと思う。
見てお祈りしてるだけでは…
自分自身仕事に熱中したり、楽しいこと見つけて生きていくのが一番だと思う。
見てお祈りしてるだけでは…
663名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/19(土) 00:55:14.80ID:m99P2Iwy 大変興味深いから、このまま変わらず突き進んで欲しい笑。
664名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/19(土) 07:42:55.17ID:nVr6Rao8 >>662
こういうタイプの親こそ最初からプロに任せたら良かったんだよ
毎日学校まで送らなくていいし個別療育だって行かなくてよかったのに
無理矢理入っちゃいましたーなんてしてなければ、親子で違う未来だったかもしれない
こういうタイプの親こそ最初からプロに任せたら良かったんだよ
毎日学校まで送らなくていいし個別療育だって行かなくてよかったのに
無理矢理入っちゃいましたーなんてしてなければ、親子で違う未来だったかもしれない
665名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/19(土) 08:09:39.21ID:cdE0GRBE2025/04/19(土) 08:14:55.93ID:/G1/sjwd
ひまりちゃんの勤勉さを思えばいろいろ惜しけど無理矢理さんは「小学校」に拘ってるもんね
無理矢理家のお金状況については全く関心無いけど、なぜ身バレしているブログから飛べるようにしてまであけすけに書けるのかその心情には興味ある
そこまでしてがむしゃら必死になにを訴えようとしてるんだろう
無理矢理家のお金状況については全く関心無いけど、なぜ身バレしているブログから飛べるようにしてまであけすけに書けるのかその心情には興味ある
そこまでしてがむしゃら必死になにを訴えようとしてるんだろう
2025/04/19(土) 09:44:56.07ID:Qx3Y7lc2
他の子に触ろうとしていて凹んだって具体的にどんな感じなんだろう
言葉が遅いから無言でにゅっと手を出すとか抱きつくとか?
言葉が遅いから無言でにゅっと手を出すとか抱きつくとか?
2025/04/19(土) 09:59:43.33ID:NlXHS0yK
所得もドヤりたいけど制限にひっかからずお得に暮らしてるアピールもしたいところがいかにも無理矢理さんらしいよ
だからわけ分からない事になってて、何のアピール?となる
だからわけ分からない事になってて、何のアピール?となる
2025/04/19(土) 10:01:13.87ID:NlXHS0yK
人んちに勝手に入ったり、距離感なく触ったり周りを巻き込むようになってきたね
だから家族だけで暮らしたくなる…じゃなくて対策しなよ
だから家族だけで暮らしたくなる…じゃなくて対策しなよ
2025/04/19(土) 10:14:52.99ID:7wgPJQO3
所得制限に引っかからない地点で全くドヤれないし
裕福とは言い難いのでは…?
裕福とは言い難いのでは…?
2025/04/19(土) 10:19:17.22ID:NlXHS0yK
それが無理矢理さん
2025/04/19(土) 10:25:52.31ID:DSWrKEuq
触る行為よりもこれまでの数々のエピソードのほうがよほど強烈に思えるんだが、家族だけで暮らしたくなるほど凹むような事なのか
これがもしかして最近困っているという「性的な言動」とやら?
これがもしかして最近困っているという「性的な言動」とやら?
2025/04/19(土) 10:28:10.94ID:DSWrKEuq
もしくは自分の目の前で実際にやられたから?
学校の問題行動はいつも事後報告だもんね
学校の問題行動はいつも事後報告だもんね
2025/04/19(土) 10:43:18.06ID:xVZHXRMf
個別療育で距離感の練習してたような気がするけど週1じゃ実践までは結び付かないのかな
支援学校に行ってたらどんな感じの対応と育ちだったんだろ
支援学校に行ってたらどんな感じの対応と育ちだったんだろ
2025/04/19(土) 11:03:46.88ID:9KtlQcos
肩や腕に触れるなら別に普通だと思うんだけどそういう箇所じゃないってこと?
2025/04/19(土) 11:11:10.19ID:1s3Erp/S
凹むくらいだから可能性としては
抱きつこうとした?過去相手が抱きつかれて対応に困ってとりあえずヨシヨシって頭撫でてくれたことをプラス方向に誤学習したとか
首筋触って相手のリアクションが刺激になっちゃったとか
いずれにせよ相手が嫌がってることを理解してない雰囲気なのかなと思った
抱きつこうとした?過去相手が抱きつかれて対応に困ってとりあえずヨシヨシって頭撫でてくれたことをプラス方向に誤学習したとか
首筋触って相手のリアクションが刺激になっちゃったとか
いずれにせよ相手が嫌がってることを理解してない雰囲気なのかなと思った
2025/04/19(土) 11:12:46.39ID:04ukaCZD
週一じゃ全然足りないだろうね
ひまりちゃんの障害の程度的にも
結局の所、お勉強より社会性なんだよね
作業所だろうが会社勤めだろうが
どんなに頭が良くても社会性やコミュニケーションが能力無ければ働き続ける事は困難だし
障害児だって年齢が上がると指示も入りにくくなるだろうし
中学から転校した場合と小学校から支援学校だった場合では社会性の伸びは全然違うものになると思う
お勉強的な面では支援学校で優等生かもしれないけれど、社会性的な面では優等生では無いかもしれないなと思ってる
ひまりちゃんの障害の程度的にも
結局の所、お勉強より社会性なんだよね
作業所だろうが会社勤めだろうが
どんなに頭が良くても社会性やコミュニケーションが能力無ければ働き続ける事は困難だし
障害児だって年齢が上がると指示も入りにくくなるだろうし
中学から転校した場合と小学校から支援学校だった場合では社会性の伸びは全然違うものになると思う
お勉強的な面では支援学校で優等生かもしれないけれど、社会性的な面では優等生では無いかもしれないなと思ってる
2025/04/19(土) 11:15:10.44ID:wODDZsLm
>>676
何故いけないのかが理解しにくかったり応用の苦手な子にここは良くてここはダメは通じにくいから、一切触らせない一択かと
何故いけないのかが理解しにくかったり応用の苦手な子にここは良くてここはダメは通じにくいから、一切触らせない一択かと
2025/04/19(土) 11:19:32.69ID:OWU4fASy
2025/04/19(土) 11:22:03.22ID:NlXHS0yK
肩や腕に触れるのも普通じゃないと思うよ
触り方や一方的なら相手はギョッとするし
健常児なら自然と距離感掴むけどさ
触り方や一方的なら相手はギョッとするし
健常児なら自然と距離感掴むけどさ
2025/04/19(土) 11:56:30.53ID:a+qdgLAJ
ご近所さんに凸したりお友達にいきなり触れたり積極奇異型なのかな
2025/04/19(土) 11:59:19.89ID:a+qdgLAJ
衝動性が強いタイプは危険認知から始めないとこの先結構大変になりそう
2025/04/19(土) 12:00:43.08ID:04ukaCZD
2025/04/19(土) 12:03:21.57ID:1xdQibY+
>>682
自閉症の分類は同じ子でも年齢によって変わる事があるよ
言語凸とかアスペだと積極奇異型から妙な自信を持って更に尊大型や大仰型に移行する事も多いし、
逆に受動型から積極奇異型になったものの、失敗体験と叱責を繰り返してまた受動型に戻る事も
カナーだと孤立型から受動型、受動型から積極奇異型が多いかな
まさに周りが見えるようになって人に興味を持った結果だよね
自閉症の分類は同じ子でも年齢によって変わる事があるよ
言語凸とかアスペだと積極奇異型から妙な自信を持って更に尊大型や大仰型に移行する事も多いし、
逆に受動型から積極奇異型になったものの、失敗体験と叱責を繰り返してまた受動型に戻る事も
カナーだと孤立型から受動型、受動型から積極奇異型が多いかな
まさに周りが見えるようになって人に興味を持った結果だよね
2025/04/19(土) 12:05:53.71ID:n3Wrd1Ah
無理矢理さんが凹んだのは相手の子の反応に対してなんじゃないかな、拒絶っぽい反応とか泣いちゃったとかかな
多分姫扱いされてたら、ひまりちゃんの行動が同じだったとしても大して凹まない気がする
多分姫扱いされてたら、ひまりちゃんの行動が同じだったとしても大して凹まない気がする
2025/04/19(土) 12:08:49.97ID:J1m/R6PO
>>684
高等支援学校(職業科)が充実している自治体の学区の支援学校(普通科)の進路がそういう内訳になるのはある意味当たり前だと思うけどね
前者は軽度知的障害が対象、後者は前者の対象外の子が集まる学校なんだから
ちなみに家庭の事情で高等支援に行けない子もいるから、
地域の支援学校でも必要な子にはPCとか事務作業に必要なスキルは教えてるよ
高等支援学校(職業科)が充実している自治体の学区の支援学校(普通科)の進路がそういう内訳になるのはある意味当たり前だと思うけどね
前者は軽度知的障害が対象、後者は前者の対象外の子が集まる学校なんだから
ちなみに家庭の事情で高等支援に行けない子もいるから、
地域の支援学校でも必要な子にはPCとか事務作業に必要なスキルは教えてるよ
2025/04/19(土) 12:19:18.91ID:Qx3Y7lc2
確か療育は週2回だったけど送って行くのが大変だからと1回に減らしたんじゃなかったっけ
2025/04/19(土) 12:27:08.45ID:9lLwsdW2
療育って受け身で通うだけじゃなく、普段の生活の中で教えていかないと身につかないし、
障害の種類や程度に合わせたやり方というものがそれぞれあるからね
学校が分かれてるのにはちゃんと意味があるのよ
障害の種類や程度に合わせたやり方というものがそれぞれあるからね
学校が分かれてるのにはちゃんと意味があるのよ
2025/04/19(土) 12:29:41.04ID:LcC7WQ5e
週に一回では定着しにくいよね
家庭でも連携して徹底すれば上手く行くかもしれないけど家庭では自己流ぽいしね
家庭でも連携して徹底すれば上手く行くかもしれないけど家庭では自己流ぽいしね
691名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/19(土) 12:47:25.51ID:nVr6Rao8 子どもって他所でしていただくだけじゃ
能力は引き出せないんだよなあ
障害児も健常児もすごいなって思う子の親は色々やってるよ
能力は引き出せないんだよなあ
障害児も健常児もすごいなって思う子の親は色々やってるよ
2025/04/19(土) 13:11:20.38ID:3DzFw0xi
裕福ならABAの指導者に自宅に来てもらって直接指導を受けたらいいのに
一番効果あると思うけど
一番効果あると思うけど
2025/04/19(土) 13:24:21.70ID:543xR5uN
ABAって早期療育でやるものでこの年齢から始めても効果あるのかな
694名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/19(土) 14:09:19.68ID:yIcO9uRa 家族だけで暮らしたら全部自分で面倒みて
外食もできないけどいいのかな
外食もできないけどいいのかな
2025/04/19(土) 14:58:57.90ID:TDkrUeER
目の前で起きなければ知らずに済んだ報告するほどでもない問題行動から見えてくる現実…普段の様子を突きつけられて落ち込むのよね
2025/04/19(土) 15:15:24.36ID:tAJB8qZ8
またコンビニ立ち寄りカップ麺
2025/04/19(土) 15:16:25.26ID:Y975Dd41
ここまでわが子の現状把握が出来ない人も珍しいと思うわ
一人暮らしはさせない予定?当たり前でしょう出来ません
買い物カゴに食べ物を入れらたから1人で買い物ができるようになるかも?
小学校のうちに?無理です
急に猛ダッシュしたりひとの家に勝手に入ることはもう忘れてたんですか?
一人暮らしはさせない予定?当たり前でしょう出来ません
買い物カゴに食べ物を入れらたから1人で買い物ができるようになるかも?
小学校のうちに?無理です
急に猛ダッシュしたりひとの家に勝手に入ることはもう忘れてたんですか?
2025/04/19(土) 15:17:36.47ID:Y975Dd41
また下校時のコンビニ寄り道でカップラーメン
凄いわ
凄いわ
699名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/19(土) 16:36:52.63ID:m99P2Iwy 1人でお買い物か。さっすが無理矢理さんだね。
2025/04/19(土) 16:57:49.05ID:WaDmSlMp
コンビニのトイレって割と抵抗あるんだけど毎回使ってるんだ、買い物の内容もレジの話からの無理矢理さんの妄想も全てが色々とびっくりだよ
こういう何気ない記事でも本当に驚かされるから見てて飽きないわ
こういう何気ない記事でも本当に驚かされるから見てて飽きないわ
701名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/19(土) 17:01:17.14ID:oHp5GvyD 毎日のお皿洗い、コンビニのトイレに寄る・・・
なんだろう、無理やりさん自らこだわり作ってあげちゃってない?
なんだろう、無理やりさん自らこだわり作ってあげちゃってない?
2025/04/19(土) 17:21:24.32ID:glUVusru
靴が左右逆かな?
2025/04/19(土) 17:38:56.63ID:M1NV+UOH
あっ違うか
失礼m(_ _)m訂正します
失礼m(_ _)m訂正します
2025/04/19(土) 18:20:05.33ID:Qx3Y7lc2
コンビニでカップヌードル買うってお金持ちだね笑
でも毎日のようにカップヌードルは身体によくないと思うな
でも毎日のようにカップヌードルは身体によくないと思うな
2025/04/19(土) 18:30:20.84ID:TDkrUeER
犬の座布団だかが誤表記で激安と見るや企業の迷惑顧みず即紹介して小銭を得ようとするのにコンビニで散財しちゃうのが無理矢理さん
2025/04/19(土) 18:45:53.20ID:xIpR9e6G
クラスメイトに迷惑かけてもお互い様と思うマインドの無理矢理さんだけど、土曜登校の新一年生なんて父親や祖父母までもがウキウキで付き添い登校や見送りしてるだろうに、もし仮に通学路や教室で問題行動起こしてたら大人の視線気になって凹まないのかなー?と心配したよw
問題行動無くなるよう陰ながらお祈りしときます
問題行動無くなるよう陰ながらお祈りしときます
2025/04/19(土) 20:00:24.69ID:7XKQkEM/
小学生が学校帰りに日常的にコンビニ寄り道でトイレ借りるルーティンはなかなか非常識だと思うけど、それを「ひとりでできます」とできることアピールとして書いてるの、子供は全く悪くないのになんかかわいそう
小学生の親としても主婦としても変わってるね
小学生の親としても主婦としても変わってるね
2025/04/19(土) 20:07:15.20ID:V+lwzHUN
普通はコンビニに立ち寄らないトイレはなるべく学校か家でする、を教えるんだよ無理矢理さん
2025/04/19(土) 20:10:03.43ID:V+lwzHUN
本当に表面的な事しか見えないんだね
コンビニの買物も無理矢理さんベタ付けだから何とかなってるんだよ
将来的にも親なり支援員さんなりがずっと付き添いながらの外出になるよ
コンビニの買物も無理矢理さんベタ付けだから何とかなってるんだよ
将来的にも親なり支援員さんなりがずっと付き添いながらの外出になるよ
2025/04/19(土) 20:11:18.90ID:/G1/sjwd
親子だとしても自分以外の名義のクレジットカード使用って良いんだっけ?
2025/04/19(土) 20:14:06.86ID:V+lwzHUN
ほんとわけわかんないよね
クレジットで支払う前にお金の計算や概念がないと買い物させるわけにはいかないよ
本当に表面的過ぎてもう草ww
クレジットで支払う前にお金の計算や概念がないと買い物させるわけにはいかないよ
本当に表面的過ぎてもう草ww
2025/04/19(土) 20:14:41.62ID:ZbL6NvZV
顔も可愛いみたいだし、あんまり公共トイレに入る癖はつけないでおいた方が良いよね
2025/04/19(土) 20:25:49.98ID:c3yLVxM3
日常的に帰りにコンビニ、おやつにカップ麺、こだわりが定着しちゃうかもとは思わないのかな
まあ他人事だから定着しようが知らんけど
「成長を感じます」って定型文書かなくなったね
まあ他人事だから定着しようが知らんけど
「成長を感じます」って定型文書かなくなったね
2025/04/19(土) 20:27:42.48ID:7XKQkEM/
出かけ先でも緊急時でもなく、下校中に家の近くのコンビニでわざわざ用を足すルーティンでしょ
できますアピールしたいが為に小4女児のトイレ事情大公開は子供本人の為にはいただけないよね、いろんな人がいるしさ
できますアピールしたいが為に小4女児のトイレ事情大公開は子供本人の為にはいただけないよね、いろんな人がいるしさ
2025/04/19(土) 21:00:37.11ID:qgk9yTTc
他の人も使う外のトイレを一人で...
2025/04/19(土) 21:22:54.34ID:DSWrKEuq
ルーティンが得意な子だからこそちゃんとした生活習慣で毎日過ごせばちゃんと身に付くはずなのにおかしな習慣つけちゃってもったいないよね
まぁ親がそこに重きをおいてないんだからやりようがないけど
まぁ親がそこに重きをおいてないんだからやりようがないけど
2025/04/19(土) 21:29:20.16ID:NR3thy2m
学校帰りにコンビニ寄るのはトイレを使うためだから致し方無くなのだよ
2025/04/19(土) 21:32:22.17ID:s3+8zWpZ
そんなこと書いてたの?
2025/04/19(土) 21:54:08.30ID:NlXHS0yK
常にコンビニのトイレに立ち寄る事がすでにおかしい
2025/04/19(土) 22:12:31.48ID:1W1y0Tsd
2025/04/19(土) 22:23:57.39ID:XRp9a8GG
学校を出る前にトイレに行くルーティンの方がいいよね、健常児でも学校から家が遠い子はそうさせてるし
2025/04/19(土) 23:04:32.00ID:9KtlQcos
あんだけ計算問題させてるからお金の計算もさせてんのかと思ったからクレカはずっこけた
コンビニトイレルーチンにしたら閉店したりトイレだけ封鎖した時にパニックにならないの?
コンビニトイレルーチンにしたら閉店したりトイレだけ封鎖した時にパニックにならないの?
2025/04/19(土) 23:23:55.83ID:uaP7I8EC
人目を気にするのに学校帰りのひまりちゃんが頻繁に同じコンビニでお手洗い借りてるんだね
買い物してるから当然の権利ということ?
買い物してるから当然の権利ということ?
2025/04/19(土) 23:56:33.09ID:UZ1QwEQM
1人ドリンクバー同様1人コンビニ会計と1人コンビニトイレは無理矢理さんのトライアルなんだよ
それが自立に繋がるのか他人からどう見られるのかなんてどうでもいいの
それが自立に繋がるのか他人からどう見られるのかなんてどうでもいいの
2025/04/20(日) 00:40:37.70ID:EN0+ELAo
トライヤルだから
2025/04/20(日) 01:11:30.67ID:NbFNQJap
なぜ学校終わったらまっすぐ家帰って家のトイレ使わないんだろう?
コンビニ店員もあの親子またトイレだよとか思ってるだろうね
コンビニ店員もあの親子またトイレだよとか思ってるだろうね
2025/04/20(日) 05:33:36.73ID:+hEzcckk
クレカ使わせる方が怖くないか
2025/04/20(日) 06:10:00.57ID:dxNZbc00
またわざと扱いしているけど単にコール&レスポンスしているだけでは
わざと、というのは違うのに
あと、障害があるとわかっている自分の子に軽蔑っていう言葉使えるんだね
あと、障害があるとわかっている自分の子に軽蔑っていう言葉使えるんだね
2025/04/20(日) 07:05:51.29ID:LsSOHdni
2025/04/20(日) 07:10:40.30ID:LjBY14t0
静かにするべき時間に騒いで、本人は嬉しいのかもしれないが周りは地獄、とか、障害とわかっていても軽蔑とか…静かにするべき時間(給食)に騒いでジャンプするって教室でもやってたよね??もし同じことをクラスの子や先生が思ってブログとかで全世界に公開したらどんな気持ちかな?夜中寝れなくてしんどいのはわかるけどさぁ
2025/04/20(日) 08:06:28.13ID:3QYx5yGX
かわいそうに
専門的な支援から取り残されてるひまりさんが
専門的な支援から取り残されてるひまりさんが
2025/04/20(日) 08:21:01.87ID:FWp6coH+
朝起きたらもう元気です、昼はスパ銭か外食、ドリンクバー一人でできます成長しました、かな
2025/04/20(日) 08:37:15.12ID:tQas0ufS
あら、不適切な行動には無反応じゃなかったの?
2025/04/20(日) 08:39:26.87ID:k1XKCs7j
家族だけで暮らしたくなるって書いてたけどそれはそれでかなり厳しそう
2025/04/20(日) 08:40:38.72ID:LBHOu8Qx
近所の家に勝手に入るのは娘は悪くない
(常識が無いから)
夜に騒ぐのは軽蔑する
(わざとだから)
面白い教育方針だな
(常識が無いから)
夜に騒ぐのは軽蔑する
(わざとだから)
面白い教育方針だな
737名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/20(日) 09:01:31.50ID:Y8FW0AfM738名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/20(日) 09:20:08.33ID:zk/ejL9b 昨日1日見てなかったら面白展開でさすが無理矢理さんだよ
コンビニでトイレがルーティンとは驚き!
常識とか価値観とか違いすぎてもうね…
またあの親子来たって有名親子だろうね笑
そんで何かも理解してないのにクレカ使わせるの意味不明だわ
何でも買える魔法のカードって誤学習しそう
ここまでぶっとんでると、子どもが健常児だったとしても周りがざわつく事をしていそうだね
コンビニでトイレがルーティンとは驚き!
常識とか価値観とか違いすぎてもうね…
またあの親子来たって有名親子だろうね笑
そんで何かも理解してないのにクレカ使わせるの意味不明だわ
何でも買える魔法のカードって誤学習しそう
ここまでぶっとんでると、子どもが健常児だったとしても周りがざわつく事をしていそうだね
2025/04/20(日) 09:25:17.05ID:EvKdZ6C4
なんで恐竜柄のズボンはいてるんだろう、学校からの借り物かな
2025/04/20(日) 09:31:07.94ID:BuGrlzJO
服装が小4にしては幼すぎるねやっぱり
2025/04/20(日) 09:42:19.83ID:NbFNQJap
カード決済とか1番教えたらダメだと思う
1人で現金で買い物がまだ出来ないのになぜカード教えるのか
誤学習したらかなりマズいよ
1人で現金で買い物がまだ出来ないのになぜカード教えるのか
誤学習したらかなりマズいよ
2025/04/20(日) 09:50:37.43ID:BuGrlzJO
もし1人でカード持って買い物に行くようになったら通報入ると思う
無理矢理さん何も考えなさ過ぎよ
近所のスーパーでも毎日お母さんと一緒に買い物に来てる大きな声で話す30代くらいの男性がいるけど1人だと無理なのは一目瞭然
無理矢理さん何も考えなさ過ぎよ
近所のスーパーでも毎日お母さんと一緒に買い物に来てる大きな声で話す30代くらいの男性がいるけど1人だと無理なのは一目瞭然
743名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/20(日) 09:53:39.84ID:jep+Btxw アラジンのブログでアカウント晒した相手が自分のブログで返事書いてて辛辣で面白いから無理矢理さんにも突っ込んでくれないかなー
2025/04/20(日) 10:38:03.80ID:LjBY14t0
服装については、恐竜好きな女の子もいるし、幼い感じも何も障害があるから仕方ないんじゃ?お化粧とかは無理矢理さんがするからか興味あるみたいだけど
2025/04/20(日) 10:43:49.31ID:BuGrlzJO
ちぐはぐすぎる
小4で化粧してる女の子なんて健常児でもいないよ
小4で化粧してる女の子なんて健常児でもいないよ
2025/04/20(日) 11:19:07.16ID:Dg+Bf/S7
ひまりちゃん恐竜好きとは真逆の姫ハート系が好みだと思ってたから意外
柄はなんでもいいけどレギンスみたいにピタっとしたパンツはさすがにないよ
問題行動の数々はいくらソフト面をアレンジしたところでいよいよ限界を迎えつつある気がするな
柄はなんでもいいけどレギンスみたいにピタっとしたパンツはさすがにないよ
問題行動の数々はいくらソフト面をアレンジしたところでいよいよ限界を迎えつつある気がするな
2025/04/20(日) 12:03:58.47ID:3uCzqcZ4
小4であのレギンスみたいなピッチリとした素材のズボンをそのまま履く子はそうそういないんじゃない?
あの上からスカートや半袖ズボンを履くことで下半身のシルエットを隠すものかと…
生理用ナプキンもモロバレするから考えてほしいな
ひまりちゃんの自主性に任せて、衣服は選ばせてるのかな
あの上からスカートや半袖ズボンを履くことで下半身のシルエットを隠すものかと…
生理用ナプキンもモロバレするから考えてほしいな
ひまりちゃんの自主性に任せて、衣服は選ばせてるのかな
2025/04/20(日) 12:14:15.45ID:JNqtvkiB
私もレギンスみたいだなと思った
身長も平均値か高めなんでしょ?
洋服の拘りがあるのかもしれないけれど、親が少しずつ誘導して年相応の物にするのも親心だと思う
たとえ身長低めだったとしても
新幹線の所もいつまでも新幹線の上着でちょっと違和感あるし
>>738
魔法のカードだと思って利用出来ず家で癇癪大爆発させた案件を知ってる
カード系は知的障害者と相性悪いよね
システム理解出来ないから
身長も平均値か高めなんでしょ?
洋服の拘りがあるのかもしれないけれど、親が少しずつ誘導して年相応の物にするのも親心だと思う
たとえ身長低めだったとしても
新幹線の所もいつまでも新幹線の上着でちょっと違和感あるし
>>738
魔法のカードだと思って利用出来ず家で癇癪大爆発させた案件を知ってる
カード系は知的障害者と相性悪いよね
システム理解出来ないから
2025/04/20(日) 12:29:56.47ID:ju8Pp5zD
あの恐竜レギンスは学校からの借り物じゃない?あと本人名義のクレカとかこの先作れるの?パスモにチャージして持たせるくらいが現実的だと思う
それを付添の人に渡してね
それを付添の人に渡してね
2025/04/20(日) 12:35:25.96ID:n1+XZ+v1
借り物だとしたら何かやっちゃって着替えを貸してもらったということ?
おもらしはしなくなったんだよね
おもらしはしなくなったんだよね
2025/04/20(日) 12:36:34.32ID:dxNZbc00
本スレで以前ヲチされてたのび太?とかいう子もSuicaのオートチャジで放課後無限に買ってたこともあるからね
私立中にいくくらいの高機能の子ですら支払う実感がうすくてそうなるのに無理矢理さんは夢いっぱいでポジティブだよね
私立中にいくくらいの高機能の子ですら支払う実感がうすくてそうなるのに無理矢理さんは夢いっぱいでポジティブだよね
2025/04/20(日) 13:27:14.89ID:ju8Pp5zD
コンビニで買い物カゴに物を入れるのは成長した行為と言えるの?
それで1人で買い物に行けるわけじゃないよ?
本当に親が現状把握出来ないと子どもも周りも大変だよね
性への目覚めを感じさせる言動って…
無理矢理さんが書けないくらいならよほど酷いんだろうね
小4女子なら男女の違いこそ理解していても性への目覚めとか感じるにはまだ早いし性的な事は知性で自然とカバーしていくんだけどひまりちゃんはどんな感じなんだろう
それで1人で買い物に行けるわけじゃないよ?
本当に親が現状把握出来ないと子どもも周りも大変だよね
性への目覚めを感じさせる言動って…
無理矢理さんが書けないくらいならよほど酷いんだろうね
小4女子なら男女の違いこそ理解していても性への目覚めとか感じるにはまだ早いし性的な事は知性で自然とカバーしていくんだけどひまりちゃんはどんな感じなんだろう
2025/04/20(日) 13:28:44.75ID:ju8Pp5zD
電車の中で「お◯た触るー?」と言っちゃったみたいな事?
2025/04/20(日) 13:40:49.66ID:ywRnJBuE
4年生なったばかりだよね?
第二次性徴には少し早い気がするけど早いタイプなのかな
それか障害特性で食欲とか本能的な部分が強く出てしまうのかな…
第二次性徴には少し早い気がするけど早いタイプなのかな
それか障害特性で食欲とか本能的な部分が強く出てしまうのかな…
755名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/20(日) 13:48:01.65ID:RKE+8B7E 本当にどこで覚えてきたんだろうね。。。
2025/04/20(日) 14:01:08.88ID:LBHOu8Qx
人に触ったり匂いをかいだりもしちゃうから外では目が離せないね
ひとりで買い物や自力通学を夢見る親と現実とのギャップがえぐい
ひとりで買い物や自力通学を夢見る親と現実とのギャップがえぐい
757名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/20(日) 15:42:14.11ID:zk/ejL9b 言葉は学校で覚えてくるんじゃない?
年上の兄弟がいる子は意味まで分かってなくても言葉は結構知ってるよ
先生や親の前で言ったらヤバイて空気が読めるからおおっぴらに言わないけど、大人がいない時に男子同士コソコソ話してそう
クラスの保護者と繋がってればヒントももらえそうだけどね
年上の兄弟がいる子は意味まで分かってなくても言葉は結構知ってるよ
先生や親の前で言ったらヤバイて空気が読めるからおおっぴらに言わないけど、大人がいない時に男子同士コソコソ話してそう
クラスの保護者と繋がってればヒントももらえそうだけどね
2025/04/20(日) 17:49:24.79ID:T1WOX8tn
友達同士でコソコソ話してるくらいじゃひまちゃんには伝わらないのでは?誰かが意図的に教えてるとしたらゾッとするわ、家ではそんな事教えるわけない(無理矢理さんはもちろんしないだろうし、旦那さんもお風呂で水着着ないとって言ってるくらいしっかりしてる)し、本当どこで覚えたのか考えたら怖い、ひまちゃんが心配
2025/04/20(日) 17:57:22.82ID:7USSZ0LB
中学の支援級を見学に行った時、精◯とか性◯とかストレートな下ネタを言ってる軽度知的+自閉症の男子がいたわ
情緒級だと先生がいようが女子がいようが、人前であっけらかんと口にする子も中にはいると思うよ
無理矢理さんも前に書いてたと思うけど、周りの子から受けるのは決して好ましい影響だけではないし、中には発達年齢的にまだ早いものもあるでしょ
それも含めて今の環境を考えるのは大事ね
情緒級だと先生がいようが女子がいようが、人前であっけらかんと口にする子も中にはいると思うよ
無理矢理さんも前に書いてたと思うけど、周りの子から受けるのは決して好ましい影響だけではないし、中には発達年齢的にまだ早いものもあるでしょ
それも含めて今の環境を考えるのは大事ね
2025/04/20(日) 17:59:46.49ID:PsQNOix0
まあでも憶測でクラスメイトや関係者に原因があるとするのもよろしくないね
今はYouTubeとかもあるし
今はYouTubeとかもあるし
2025/04/20(日) 18:23:42.76ID:ju8Pp5zD
周りの子供の影響ではないと思うよ
電車の中での発言は強烈すぎる
あの時はそのまんま違和感があっての発言なのかなと思ったけど
う~ん
電車の中での発言は強烈すぎる
あの時はそのまんま違和感があっての発言なのかなと思ったけど
う~ん
2025/04/20(日) 18:32:17.61ID:5OWYLMvq
違和感あっての発言を無理矢理さんが目覚めと受け取ってる可能性もあるからなんとも
2025/04/20(日) 18:51:26.14ID:/KlPllaG
前に大きなおっぱい小さいおっぱいがどうって
ひまりちゃん言っていなかったっけ
ヲチャがインスタで見た動画で覚えたのでは?
と推測してたやつ
ひまりちゃん言っていなかったっけ
ヲチャがインスタで見た動画で覚えたのでは?
と推測してたやつ
2025/04/20(日) 19:12:45.37ID:ppe77U9q
2025/04/20(日) 20:03:51.82ID:Xr99BUOG
旦那さんも娘にキレる事あるんだね
寝不足だったのかな
寝不足だったのかな
2025/04/20(日) 20:38:59.67ID:fZZeyX8I
朝が弱いんだよね
2025/04/20(日) 20:42:56.61ID:fLULwPTy
>>765
未就学のころ寝ないひまりちゃんにキレて布団にアレしてたりしてたよ
未就学のころ寝ないひまりちゃんにキレて布団にアレしてたりしてたよ
>>767
布団にアレとは…?
布団にアレとは…?
2025/04/20(日) 21:06:13.17ID:fLULwPTy
770名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/21(月) 09:13:52.52ID:OSL1z7wj 閲覧数多くなったから調整て本当は公式狙ってるのにw
ブログに書いてる事が全てじゃないていうけど、夫の年収やコンビニでのくだりは事実だよね
ひまりちゃんがどうのというより無理矢理さんの考え方や行動に興味があるのよ
ブログに書いてる事が全てじゃないていうけど、夫の年収やコンビニでのくだりは事実だよね
ひまりちゃんがどうのというより無理矢理さんの考え方や行動に興味があるのよ
2025/04/21(月) 09:25:45.61ID:CrO50pH0
>>770
そうそう、無理矢理さんはひまちゃんの様子がブログに書いてあることが全てではない(落ち着いてるときもあるし指示に従えるときもある)って言いたいんだろうけど、ひまちゃんに必須であろう鍵を高いと言ってたのにパソコンは買ったり外食したり、庭先のブランコでさえダメという日があったり、夫や母には何かあったら責めたりする無理矢理さんの様子を見てるのよ
そうそう、無理矢理さんはひまちゃんの様子がブログに書いてあることが全てではない(落ち着いてるときもあるし指示に従えるときもある)って言いたいんだろうけど、ひまちゃんに必須であろう鍵を高いと言ってたのにパソコンは買ったり外食したり、庭先のブランコでさえダメという日があったり、夫や母には何かあったら責めたりする無理矢理さんの様子を見てるのよ
772名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/21(月) 15:45:48.09ID:OSL1z7wj 鉄は熱いうちにに打てだったね、自我ほど面倒くさいものはない
あと無理矢理さんの言う通り、祈ってもだめだね
あと無理矢理さんの言う通り、祈ってもだめだね
773名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/21(月) 22:51:37.15ID:tWVBVgmW 女子力ねぇ
他にも力を入れることいっぱいありそう
他にも力を入れることいっぱいありそう
774名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/21(月) 23:06:44.40ID:cGH/TlbG 顔の消し方がこわい
775名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/21(月) 23:18:22.57ID:CyrcwYtS 学校が遠い事が一番の理由なら、実家に引っ越しするタイミングで近い所に引っ越したらよかったのではなかろうか
2025/04/22(火) 00:13:00.25ID:RAE748dD
地域の中学校に支援級は何クラスぐらいあるんだろう
中学校支援級で卒業したらそのあとの進路はどうなるの
そこからは否応なしに支援校?
中学校支援級で卒業したらそのあとの進路はどうなるの
そこからは否応なしに支援校?
2025/04/22(火) 01:16:13.71ID:JVwVbB3r
距離と時間問題で通えない家庭が無理矢理家以外にもそれなりの数いるから署名運動なるんだろうね
マイホームある人なら引っ越しづらいだろうし
マイホームある人なら引っ越しづらいだろうし
778名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/22(火) 06:22:31.32ID:GV6mL+j1 前に旦那さんの仕事の関係で引っ越すかもって言ってたよね?
仕事だと引っ越しを検討するのに、娘の入学では引っ越さないっていう。。
仕事だと引っ越しを検討するのに、娘の入学では引っ越さないっていう。。
2025/04/22(火) 06:22:54.52ID:7SCoUH14
無理矢理家ってわざわざ就学前に今のところに引っ越してきて遠い遠いと言ってるけど
前のマンションから支援学校に通うのであればどうだったのだろう
前のマンションから支援学校に通うのであればどうだったのだろう
780名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/22(火) 06:40:07.41ID:j8R2mAQD 今の学校がどんなに親身にやってくれても公立小は勉強がメインで支援級とはいえ集団授業だからね
その時間と通学時間とどっちが勿体なかったんだろう
その時間と通学時間とどっちが勿体なかったんだろう
2025/04/22(火) 06:51:35.62ID:+wQVzBFH
2025/04/22(火) 07:00:18.00ID:Aqc1FtXD
就学に合わせて引っ越すことはできるのに支援学校のそばには引っ越さなかった
それが無理矢理さんたちの考えだから今更いろいろ取り繕われてもね
それが無理矢理さんたちの考えだから今更いろいろ取り繕われてもね
2025/04/22(火) 07:04:29.29ID:e/H3qWQT
支援学校遠いの!はいつものパターンだからどうでもいいけど、署名活動してるプリント一部分とはいえネットにアップしていいの?
2025/04/22(火) 07:43:30.85ID:e23RHAuV
引越し可能なんだからいつでも好きな所に引っ越したらいいだけやん
実家のメリット大きくて動きたくないのかもしれないけど、
地域の問題なんて待っててもすぐには変わらないし、要望が通ったとしても設置には何年もかかるんだから、
近くに新しい学校が出来る頃には自分の子供は大人だよ
そもそも選べるのに選ばない立場で語るのは違うでしょ
実家のメリット大きくて動きたくないのかもしれないけど、
地域の問題なんて待っててもすぐには変わらないし、要望が通ったとしても設置には何年もかかるんだから、
近くに新しい学校が出来る頃には自分の子供は大人だよ
そもそも選べるのに選ばない立場で語るのは違うでしょ
2025/04/22(火) 08:07:02.41ID:HZ1B4MJw
支援学校は遠いから行けません!は私だけじゃないんだよ、正当な理由なの、だって署名運動が起きるくらいなんだから、ほら、プリントも貰ったし証拠もあるよ、載せるね、だから6年生まで支援級にいるのも仕方ないよね
2025/04/22(火) 08:09:04.43ID:JwyibMEq
美意識が高いってよく書いてるけど単に無理矢理さんの模倣しているのでは
787名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/22(火) 08:10:09.27ID:qXuOYQkR これがギフテッドを英才教育する学校でそういう判定出たとしても遠いからいかないのかな
遠い遠いってそのために通学バスまであるんだしな
距離を理由にそういう子が来るようになったら、支援級ギリギリの判定の子はどうしたらいいんだろうね
遠い遠いってそのために通学バスまであるんだしな
距離を理由にそういう子が来るようになったら、支援級ギリギリの判定の子はどうしたらいいんだろうね
2025/04/22(火) 08:19:41.46ID:yCRR2hQN
この界隈、署名運動や要望書の提出は恒例行事みたいなとこあるから
福祉関連の市民団体や政治家が絡む事もよくあるし、声を挙げてナンボなんだよね
内容的にはそうなったら良いな程度の場合も多いし、要望は要望として皆さん現状に合わせてやっていると思うけど
福祉関連の市民団体や政治家が絡む事もよくあるし、声を挙げてナンボなんだよね
内容的にはそうなったら良いな程度の場合も多いし、要望は要望として皆さん現状に合わせてやっていると思うけど
2025/04/22(火) 08:25:24.88ID:50Q9QMOz
無理矢理さんがなるべく一人の時間が欲しい、目が離せたら嬉しいって事なら通学時間長くてもいいと思うんだけど
放課後に何かしたいってわけでもなさそうだし
放課後に何かしたいってわけでもなさそうだし
790名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/22(火) 08:39:12.40ID:caAvy0F8 この1時間半って車での時間なの?
2025/04/22(火) 08:45:12.92ID:0UriYjI0
バスかね?
無理矢理さんは就学に合わせて今の実家に戻って来たんだし、それで支援学校が遠い遠いと文句言うのは違うと思う
あと自分は運転苦手なのに大きな車買って運転出来ないとボヤくのもちょっとね…
何も同情出来ない
無理矢理さんは就学に合わせて今の実家に戻って来たんだし、それで支援学校が遠い遠いと文句言うのは違うと思う
あと自分は運転苦手なのに大きな車買って運転出来ないとボヤくのもちょっとね…
何も同情出来ない
2025/04/22(火) 08:51:19.37ID:d1+CuER+
普通に自家用車で行けば30分とか40分とかなんじゃないかな
うちの市も支援学校なくて隣りの市まで通ってるけど、親の車送迎だと30分の距離だけど通学バスだと1時間以上かかるよ
各バス停で乗り降りするのに健常者よりも時間かかるからね
うちの市も支援学校なくて隣りの市まで通ってるけど、親の車送迎だと30分の距離だけど通学バスだと1時間以上かかるよ
各バス停で乗り降りするのに健常者よりも時間かかるからね
2025/04/22(火) 08:53:32.06ID:DXzEFZCM
>>790
バスに乗ってる時間の話だった記憶
支援校のスクールバスが大型なら1台当たりの人数はかなり多いし、各集合場所を回って乗り降りの補助とか遅刻の待ちなんてやってたら、
実際の距離よりかなり時間はかかると思うよ
帰りは各放デイが迎えに来るけど朝は混むから、
自分で送ったりファミサポとか生活サポート使ってる人もいる
バスに乗ってる時間の話だった記憶
支援校のスクールバスが大型なら1台当たりの人数はかなり多いし、各集合場所を回って乗り降りの補助とか遅刻の待ちなんてやってたら、
実際の距離よりかなり時間はかかると思うよ
帰りは各放デイが迎えに来るけど朝は混むから、
自分で送ったりファミサポとか生活サポート使ってる人もいる
2025/04/22(火) 09:13:50.20ID:QdPyO0j9
支援学校の一覧見たら分かるけど、障害や病気の種類によっては都道府県に1校とかしか無くて、小学部でも通えない距離の子は寮生活してるよ
知的はまだ恵まれてるよ
知的はまだ恵まれてるよ
2025/04/22(火) 09:45:10.78ID:fAzLVrlF
無理矢理さんペーパードライバーだっけ
子供が生まれたのを機に免許とったり運転したりする人も居ると思うけど(習い事の送迎とか)無理矢理さんはあまりやりたくないのかね…
これが塾の送迎とかだったらやる気になるのかな
子供が生まれたのを機に免許とったり運転したりする人も居ると思うけど(習い事の送迎とか)無理矢理さんはあまりやりたくないのかね…
これが塾の送迎とかだったらやる気になるのかな
2025/04/22(火) 09:57:01.37ID:wQSfo+8g
無理矢理さんは以前はペーパーで運転は旦那さんにとめられてると書いてた
療育に送って行くのに何度か運転していたけどやっぱりやめたのよ
運転するのに向いてないと自覚もあるんでしょ
事故がこわいからそこは仕方がない
療育に送って行くのに何度か運転していたけどやっぱりやめたのよ
運転するのに向いてないと自覚もあるんでしょ
事故がこわいからそこは仕方がない
2025/04/22(火) 10:04:12.04ID:iC4DJAd9
で?見学は行ったのかな?
2025/04/22(火) 12:07:19.94ID:e/H3qWQT
皆と同じタイミングで朝会に参加できなくてもいいと思うし、飲んだらトイレのルーティンも(たとえそこでしたくなくても)全然悪くないと思う
やっぱり無理矢理さんはそういうことは気にするのに、どうしてそっちは気にしないんだ?パターンが多いわ
やっぱり無理矢理さんはそういうことは気にするのに、どうしてそっちは気にしないんだ?パターンが多いわ
2025/04/22(火) 12:14:51.31ID:f6lB7iXH
無理矢理県だと支援学校までは車で30分くらいかな
道が割とどこも混んでるから安全運転しつつバス停回って行って支援学校ゆえ乗り降りに時間がかかること考えたら1時間半近くかかるって言うのは普通かな、と思う
公共交通機関使っても1時間半かかるのが嫌なんだと思ってる
往復だと待ち時間合わせたら3時間はかかるから
公共交通機関使って30分くらいの個別療育ですらすごくしんどそうにしてるもんね
道が割とどこも混んでるから安全運転しつつバス停回って行って支援学校ゆえ乗り降りに時間がかかること考えたら1時間半近くかかるって言うのは普通かな、と思う
公共交通機関使っても1時間半かかるのが嫌なんだと思ってる
往復だと待ち時間合わせたら3時間はかかるから
公共交通機関使って30分くらいの個別療育ですらすごくしんどそうにしてるもんね
2025/04/22(火) 12:15:16.94ID:XD9Sdg7n
コンビニトイレのルーティンの方がヤバいと思うよ
2025/04/22(火) 12:20:10.11ID:NwUvylL9
都立の支援学校もだけど、駅近には無くて路線バスを使ってバス停から更に徒歩◯分とかが多いから、
自家用車を使わないで送迎するのはかなり大変だろうね
自家用車を使わないで送迎するのはかなり大変だろうね
2025/04/22(火) 21:33:10.24ID:Aqc1FtXD
前がみえないレベルなのにブログ更新乙です、お大事に
2025/04/23(水) 07:15:27.58ID:N+U/HlOn
>>800
バス通学ならこういうルーティンもできなかったのかねえ、、、
バス通学ならこういうルーティンもできなかったのかねえ、、、
2025/04/23(水) 07:57:20.57ID:chzvOcjx
>>803
支援校のスクールバスは幼稚園バスと違って大きめの道路に面した停留所に近隣の複数人を集合させる感じだろうから、
バス停から家の間にお店があったら同じ事かと
そう言えば小学校の下校は毎日付き添ってるんだっけ?
放デイの車は学校に直接迎えに行くのが一般的だと思うけど、療育の日以外は自宅に来てるのかな
支援校のスクールバスは幼稚園バスと違って大きめの道路に面した停留所に近隣の複数人を集合させる感じだろうから、
バス停から家の間にお店があったら同じ事かと
そう言えば小学校の下校は毎日付き添ってるんだっけ?
放デイの車は学校に直接迎えに行くのが一般的だと思うけど、療育の日以外は自宅に来てるのかな
2025/04/23(水) 08:05:13.42ID:sHWsf7bd
>>803
無理矢理さんとしては悪い習慣がついているというより、自分の買いたいものが選べてすごいですよね?トイレも一人で入れるんですよ!と捉えてるっぽいのがもう
無理矢理さんとしては悪い習慣がついているというより、自分の買いたいものが選べてすごいですよね?トイレも一人で入れるんですよ!と捉えてるっぽいのがもう
806名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/23(水) 08:26:23.06ID:Iqq0EEc6 成長させるとこそこ?って毎度疑問しかない。
そういうのも他のママ友と話せば、自分の価値観が人と違うってわかるだろうけど、人に意見されるのが嫌いだからね〜
実母に正論言われても愚痴&反発心で反省の色なしだし。
母親として成長が著しいのも、ひまちゃんと同じだ。
そういうのも他のママ友と話せば、自分の価値観が人と違うってわかるだろうけど、人に意見されるのが嫌いだからね〜
実母に正論言われても愚痴&反発心で反省の色なしだし。
母親として成長が著しいのも、ひまちゃんと同じだ。
2025/04/23(水) 09:24:51.03ID:FMahscyv
子供って育てたように育つんだなと改めて思うよ
数の概念よりも筆算の桁を増やすほうが優先
お金や買い物の概念よりもかごに入れてカードを使える事が優先
下校中は寄り道しない基本的躾よりもひとりでコンビニトイレできる事を優先
数の概念よりも筆算の桁を増やすほうが優先
お金や買い物の概念よりもかごに入れてカードを使える事が優先
下校中は寄り道しない基本的躾よりもひとりでコンビニトイレできる事を優先
808名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/23(水) 09:28:30.64ID:nzpJXnQh >>807
たぶんここまで書いても無理矢理さんはピンとこないというかそれの何がダメなの?と思ってそう
たぶんここまで書いても無理矢理さんはピンとこないというかそれの何がダメなの?と思ってそう
2025/04/23(水) 09:35:29.03ID:iM3Epi01
>>804
週2は無理矢理さんお迎え、週3は放デイが学校に迎えに行って利用後自宅に送っていたと思う
コンビニ寄り道は娘さんの希望というより無理矢理さんがつらいお迎えを頑張るためのルーティンになってるんじゃないかな
幼稚園の頃もいつも帰りにゲーセン寄ってキャッチャーしてたし
週2は無理矢理さんお迎え、週3は放デイが学校に迎えに行って利用後自宅に送っていたと思う
コンビニ寄り道は娘さんの希望というより無理矢理さんがつらいお迎えを頑張るためのルーティンになってるんじゃないかな
幼稚園の頃もいつも帰りにゲーセン寄ってキャッチャーしてたし
2025/04/23(水) 09:46:32.19ID:YAwrPia5
我が子の躾よりも自分のご褒美ルーティン優先
2025/04/23(水) 10:07:35.77ID:9VerSD49
2025/04/23(水) 10:10:03.66ID:9VerSD49
2025/04/23(水) 10:17:44.57ID:i+XXuqxe
2025/04/23(水) 12:01:57.51ID:8zRoYgE+
緊急なら仕方がないけど、コンビニのトイレ借りるルーティンとかドン引きだよ
ひまりちゃんの障害とか全く関係ないわ
イートインコーナーて仕事したりディズニーでパソコン開いて仕事したり 見たことないレベルのことをサラッとやるよね
地元じゃ超有名人だろうな
ひまりちゃんの障害とか全く関係ないわ
イートインコーナーて仕事したりディズニーでパソコン開いて仕事したり 見たことないレベルのことをサラッとやるよね
地元じゃ超有名人だろうな
815名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/23(水) 12:15:49.22ID:SKGpSZV3 コンビニのやつは非常識すぎるよ
健常ママでも価値観が違いすぎてウワサになるんじゃ
人にうつらなくてもサングラスいるぐらいなら家にいりゃいいのに
健常ママでも価値観が違いすぎてウワサになるんじゃ
人にうつらなくてもサングラスいるぐらいなら家にいりゃいいのに
816名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/23(水) 12:29:52.09ID:VyNyTX+8 >>814
スタバやタリーズなんかでオンラインで仕事してるキャリアの女性に憧れがあるんだろうなと思って読んでる
コンビニのイートインでタブレット開く私もキャリアの仲間入りみたいな
憧れのイメージに近づいた気分になるのかな
スタバやタリーズなんかでオンラインで仕事してるキャリアの女性に憧れがあるんだろうなと思って読んでる
コンビニのイートインでタブレット開く私もキャリアの仲間入りみたいな
憧れのイメージに近づいた気分になるのかな
2025/04/23(水) 12:45:52.28ID:mJygcJ6q
今時ちゃんとした企業はコンプライアンスやセキュリティ研修で、フリーネットワークは使わない、人から覗かれるような場所では仕事しないってなってるから、そういう場所でやってるのは見られてもいいような自営かよっぽどコンプライアンス意識低い会社か社員なんだろと思ってる
2025/04/23(水) 13:20:42.49ID:lPSKbnSm
夜中に仕事して2時5時半って書いてるけどお一人様ランチとか株チラとかアフィ貼るのとかやめればもっと早く寝られるんじゃないの?
でも最近アフィだけの記事なくなったね
でも最近アフィだけの記事なくなったね
819名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/23(水) 15:13:44.21ID:aR0G4MkE 障害児いるから働けないていうけど健常だったとしてもバリキャリになれるかは疑問だよね
2025/04/23(水) 15:34:01.70ID:iM3Epi01
2025/04/23(水) 15:57:57.87ID:e0pZoT0c
ちょこザップでも自転車こぎながらガッツリ仕事してる人あんまり見ないよ…
2025/04/23(水) 16:25:24.22ID:9VerSD49
最新に会ったアフィだけの記事無くなってる
ここ見に来て消したのかな
ここ見に来て消したのかな
2025/04/23(水) 17:07:01.32ID:pucPu2sI
2025/04/23(水) 17:13:18.17ID:+yy8pmqL
2025/04/23(水) 17:44:22.63ID:if7gNaKS
>>824
私もカフェとコンビニは全然違うと思う
コンビニのイートイン、社用車に乗って移動の合間なら分からなくも無いけど無理矢理さんは全然違うしね
無理矢理さん自身はその行為自体をおかしい事だとは思って無いだろうし言われてもピンと来ないんだろうなと思う
小学校の帰り道に寄り道して毎回コンビニに立寄る事もそうだけど、世の中言われなくても分かる事て沢山あるよね
それが分らない、言われても理解出来ない、理解出来ていても止められないとなると生きづらいなと思った
私もカフェとコンビニは全然違うと思う
コンビニのイートイン、社用車に乗って移動の合間なら分からなくも無いけど無理矢理さんは全然違うしね
無理矢理さん自身はその行為自体をおかしい事だとは思って無いだろうし言われてもピンと来ないんだろうなと思う
小学校の帰り道に寄り道して毎回コンビニに立寄る事もそうだけど、世の中言われなくても分かる事て沢山あるよね
それが分らない、言われても理解出来ない、理解出来ていても止められないとなると生きづらいなと思った
826名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/23(水) 17:48:58.23ID:Iqq0EEc6 コンビニのイートインって30分とか制限なかったっけ?
827名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/23(水) 18:12:07.93ID:9wuVPWLd アデノじゃなくてもウィルス性の結膜炎は伝染るんだよ、コメダに行きましたーとかよく書くよな
リアルも見てるのに非常識がばれるからやめちきゃいいのに
リアルも見てるのに非常識がばれるからやめちきゃいいのに
2025/04/23(水) 18:39:52.36ID:YAwrPia5
学校送った帰りのコンビニイートイン、通学路圏内の至近距離でわざわざ仕事持ち込んで時間つぶす意味がわからなかったけどね
普通に考えたらまわりの目が気になって落ち着かなそうだけど、仰天自転車ワークといい、無理矢理さん的にはシゴデキ主婦みたいな立ち位置で仕事姿を人に見られたいとかかな
普通に考えたらまわりの目が気になって落ち着かなそうだけど、仰天自転車ワークといい、無理矢理さん的にはシゴデキ主婦みたいな立ち位置で仕事姿を人に見られたいとかかな
829名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/23(水) 18:41:54.88ID:77RWJE0L お得に弱いよね本当
自宅でやればいいものをわざわざ外でやる意味
自宅でやればいいものをわざわざ外でやる意味
2025/04/23(水) 19:10:28.62ID:2Tks/qGj
ジムであんなデカいノーパソ持ち込んでバイク漕いでる人見たことないよ
2025/04/23(水) 22:35:49.30ID:N+U/HlOn
>>830
自分が見たら二度見しちゃうわ
自分が見たら二度見しちゃうわ
832名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/23(水) 23:37:05.85ID:nzpJXnQh なんかもうため息しか出ない記事だね
はいはいって感じ
はいはいって感じ
833名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/24(木) 00:09:41.12ID:yRDxUyMH 保育所等支援っていい商売だね。
834名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/24(木) 06:34:08.41ID:k7pJhaSn 保育所なんとかの人も見てるだけじゃなくて支援すんだね
マンツーでいいね、強く声を上げると自分の好きな進路で手厚い支援が手に入るんだから言ったもん勝ちだよ
マンツーでいいね、強く声を上げると自分の好きな進路で手厚い支援が手に入るんだから言ったもん勝ちだよ
2025/04/24(木) 07:16:01.19ID:iuWz0IL4
塗り絵はひまりちゃんがしたのかな、上手になったね
2025/04/24(木) 07:31:04.42ID:2hNigPwG
2025/04/24(木) 07:45:33.14ID:sW07pUWd
838名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/24(木) 08:41:36.07ID:fd09xGbB2025/04/24(木) 08:47:15.34ID:7tOhW9Gg
この間、体育の着替えもちゃんとカーテンの中でしっかり着替えられますみたいなの見たから、ちゃんとできてて良かったねと思ってたのに、たまに途中でとまっちゃうことあるんかい!!ってなってる
何か気になって止まっちゃうのか、着替えが嫌なのか、そこらへんわかるともっといいよね
何か気になって止まっちゃうのか、着替えが嫌なのか、そこらへんわかるともっといいよね
840名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/24(木) 08:47:18.17ID:+gHFOqih 成長したと思ってる内容って、ほとんど未就学児がやって褒められる内容であって、支援級の子はそれぐらい出来て当たり前なんだよな〜
それを喜んでるあたり、周りの児童と比較しない「ゴーイングマイウェイ」さ。
コンビニのイートイン、ジムでパソコンっていう「私出来る女」を表現したいのだろうけど、「痛い女」だって自覚がないあたりもお察し。。。
そういう所が際立って人気だってことも気づかないの、ある意味幸せなのかな。
それを喜んでるあたり、周りの児童と比較しない「ゴーイングマイウェイ」さ。
コンビニのイートイン、ジムでパソコンっていう「私出来る女」を表現したいのだろうけど、「痛い女」だって自覚がないあたりもお察し。。。
そういう所が際立って人気だってことも気づかないの、ある意味幸せなのかな。
2025/04/24(木) 09:03:26.88ID:N/kAWgE7
>>840
勉強は支援級の中では遅れてないと感じてるようだから、周りの子達の様子を全く見てないわけではないと思うよ
勉強は支援級の中では遅れてないと感じてるようだから、周りの子達の様子を全く見てないわけではないと思うよ
2025/04/24(木) 09:12:22.03ID:7tOhW9Gg
本当に勉強遅れてないなら、ひまちゃんの同級生は算数の記号がごっちゃになったり、筆算の繰り上がりに制限があったり、指使ったり、国語は一年生の漢字は覚えてるけど文章問題はやらなかったり(少なくともブログからその様子は知らない)とかなのかな
遅れてないなら、そこは皆と同じペースでよかったねって思うけどさ
遅れてないなら、そこは皆と同じペースでよかったねって思うけどさ
843名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/24(木) 09:44:20.57ID:qRsNm8eh 単に先生から同じ単元やってる子もいますよーみたいに言われて遅れてない!って思ってるだけかもね
2025/04/24(木) 09:49:28.89ID:sL3LQkcU
いや~独自判断だと思うな
失禁2~3日空いただけで「おもらしほぼなくなりました」だよ
判定ラインが普通の感覚と違う
失禁2~3日空いただけで「おもらしほぼなくなりました」だよ
判定ラインが普通の感覚と違う
845名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/24(木) 10:08:21.51ID:yRDxUyMH 無理矢理さん、本当お化粧好きだね。
2025/04/24(木) 10:08:50.35ID:C3LAtDsc
怖くて画像みられないけど、在宅ワークなんだし完治するまでお化粧やめとけばいいのに
無理矢理さんもこだわりを崩すの苦手なのかな
クレンジングとかで負担かかりそうだけど…お大事にしてください
無理矢理さんもこだわりを崩すの苦手なのかな
クレンジングとかで負担かかりそうだけど…お大事にしてください
2025/04/24(木) 10:27:41.58ID:4vOpuDNK
今みたいな状態を繰り返しながら時間だけが過ぎていくのかな
入学当初に無理矢理さんが思い描いていた高学年になっているのかな
たった3年だけど子供にとってはとてつもなく長い、人生の三分の一くらいの時間なんだよね
入学当初に無理矢理さんが思い描いていた高学年になっているのかな
たった3年だけど子供にとってはとてつもなく長い、人生の三分の一くらいの時間なんだよね
2025/04/24(木) 10:30:51.99ID:7tOhW9Gg
医師の許可を得てってあるけど、つまり無理矢理さんが化粧して大丈夫ですか?って聞いたってこと?!
普通は治るまで目の周りのメイクは控えると思うけど…どうしても仕事でしなきゃいけないなら仕方ないけど、無理矢理さん在宅だし…
普通は治るまで目の周りのメイクは控えると思うけど…どうしても仕事でしなきゃいけないなら仕方ないけど、無理矢理さん在宅だし…
2025/04/24(木) 11:55:19.85ID:S543K85q
化粧するのはいいと思うけど、目の際にアイライン引くのはどうなんだろう?
2025/04/24(木) 12:24:54.70ID:pOKkocMy
怖すぎて一瞬しか見られなかった
あんな真っ赤な目でよく化粧する気になれるね…
悪化しそう
あんな真っ赤な目でよく化粧する気になれるね…
悪化しそう
2025/04/24(木) 12:25:37.22ID:Ybk/cols
どんだけ化粧したいのよw
852名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/24(木) 13:10:11.97ID:reSmNrXO 今日のクローバーさんのブログはそういう事だよねぇと思う
大きくなればなるほど大変なのは本人なんだよね
大きくなればなるほど大変なのは本人なんだよね
2025/04/24(木) 13:27:32.84ID:INeAg+vp
目も心配だけどアイライナーの方も汚染されそうで嫌だわ
2025/04/24(木) 13:42:25.51ID:tZWxuZHd
855名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/24(木) 13:52:01.46ID:lUjGo7pV 目を公開することで近しい人から特定されるかもしれないって思わないのかな
2025/04/24(木) 14:23:20.78ID:CUGYrK35
目頭の黄色いのが気になる
目のアップ写真リアルバレブログにあげるなんて罰ゲーム並だよ、、
目のアップ写真リアルバレブログにあげるなんて罰ゲーム並だよ、、
857名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/24(木) 14:29:49.69ID:1tvL9CeR 承認欲求が強いのか何なのか
あんな写真やめてほしい
あんな写真やめてほしい
2025/04/24(木) 14:30:25.03ID:DRKC2M6C
2025/04/24(木) 18:07:02.70ID:2V67T+ko
自転車2人乗り罰金対象になったね
流石にもう最近は自転車は乗せてないのかな?
流石にもう最近は自転車は乗せてないのかな?
2025/04/24(木) 22:20:31.01ID:BZ+hQ3bZ
アフィの収益システムはよくわかんないんだけど購入された場合の収益は価格の数%とかじゃないのかな
87円のとか紹介して意味あるのかな?
クリックされるだけでも良いのかな
87円のとか紹介して意味あるのかな?
クリックされるだけでも良いのかな
2025/04/25(金) 00:28:08.19ID:qKwozT52
ひまりちゃんのIQ数値は本来地域の学校では対応できないけど保護者の希望で通っている。
ひまりちゃんに合った本来受けるべき教育をしてくれる療育にしっかり通わせるのは、地域の学校を選択した保護者の義務なのでは?
保護者があえてイレギュラーな選択をしているわけだから、送迎が大変とかは言っちゃだめでしょ。
ひまりちゃんに合った本来受けるべき教育をしてくれる療育にしっかり通わせるのは、地域の学校を選択した保護者の義務なのでは?
保護者があえてイレギュラーな選択をしているわけだから、送迎が大変とかは言っちゃだめでしょ。
2025/04/25(金) 01:02:37.84ID:j826sdNs
ここの保育所等といい新◯線の訪問リハといい手厚い支援は要りません!って能力以上の環境に押し込んでおいて簡単に追加支援受けられるの納得いかない
子どもの権利なんだけど実費にして保護者に福祉の重みを実感させたらどうかな
子どもの権利なんだけど実費にして保護者に福祉の重みを実感させたらどうかな
863名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/25(金) 05:57:30.97ID:w78mDBHt864名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/25(金) 06:04:03.06ID:XhlgkqXW ここのお返事くれたのかな
週2でかよってるって
週2でかよってるって
2025/04/25(金) 06:05:23.24ID:0MmOYSej
個別療育の送迎って夫の運転で通ってたの?
在宅勤務の合間とかだとしたら結構負担だろうね
療育を受けてお利口になり問題がなくなるってそんなことはないからね
お利口ってなんか引っかかるわ
「普通」を言い換えてるのかもしれないけど
在宅勤務の合間とかだとしたら結構負担だろうね
療育を受けてお利口になり問題がなくなるってそんなことはないからね
お利口ってなんか引っかかるわ
「普通」を言い換えてるのかもしれないけど
866名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/25(金) 06:20:23.90ID:XhlgkqXW わかる
お利口って引っかかるよね
お利口って引っかかるよね
867名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/25(金) 06:25:14.59ID:WdHxDy9t 療育減らしたいとか呆れちゃうね
大黒柱で働いて送迎までさせられて中途覚醒も引き受けてね、旦那の方が大変じゃん
弁当作って毎日送迎とか普通にあるよ
無理矢理さんは他の人の育児を知らなすぎるよ
困ってないんだから大変なら仕事減らしたらいいじゃん
世のワーママはさ、子どもと仕事をどっちを優先するか悩んで
睡眠削って両立するか子どものために仕事を我慢してるよ
夫も協力的で母親に手伝ってもらってブログやる暇はあってね
すごいね
大黒柱で働いて送迎までさせられて中途覚醒も引き受けてね、旦那の方が大変じゃん
弁当作って毎日送迎とか普通にあるよ
無理矢理さんは他の人の育児を知らなすぎるよ
困ってないんだから大変なら仕事減らしたらいいじゃん
世のワーママはさ、子どもと仕事をどっちを優先するか悩んで
睡眠削って両立するか子どものために仕事を我慢してるよ
夫も協力的で母親に手伝ってもらってブログやる暇はあってね
すごいね
2025/04/25(金) 06:47:48.83ID:SgxK/CX+
2025/04/25(金) 06:57:35.07ID:zFKIdSHk
私運転出来ないし、旦那からは運転向いてないて反対されてるし、療育の送迎辛い…じゃなくて
お金には困って無いみたいだからペーパードライバー講習で何度も練習したら良いのにて思う
手当もきっとその為だと思うしね
お金には困って無いみたいだからペーパードライバー講習で何度も練習したら良いのにて思う
手当もきっとその為だと思うしね
2025/04/25(金) 07:03:24.41ID:1ppstS2i
個別療育には何歳まで通えるのかな
放デイの仕組みの中でやってるなら高3までかしら
何かあった時に一緒に考えてくれる場所は大事だけど成人したら学校も無くなるし、頼れる所が一気に減りそうで大変ね
それまでにどこまで伸ばせるか、どこまで困り感を無くせるかで生きづらさが違ってくるから、頑張って欲しいわ
旦那さん、療育に付き添ってるなら療育的対応もちゃんと学んでそう
放デイの仕組みの中でやってるなら高3までかしら
何かあった時に一緒に考えてくれる場所は大事だけど成人したら学校も無くなるし、頼れる所が一気に減りそうで大変ね
それまでにどこまで伸ばせるか、どこまで困り感を無くせるかで生きづらさが違ってくるから、頑張って欲しいわ
旦那さん、療育に付き添ってるなら療育的対応もちゃんと学んでそう
2025/04/25(金) 07:06:17.07ID:5BLeSbwm
無理矢理夫さんは不便なところに住んでも貯金できることを優先させてるくらいの吝嗇家、自分が送迎すると言ってるんだしやらせれば良いと思う
療育でやってきたことを家庭でもやれば通う回数減らせるけど、この家庭はなにかとしていただくスタンスで外注志向だし、家でタブレット見て過ごす時間を増やさないためにも利用回数は減らさないほうがいいんじゃないかな?
ちゃまをあてにするのではなく、なんちゃら手当てでタクシー乗るなりすればいいのにね
ちゃまは悠々自適ですごせる年代だろうに、娘夫婦のお世話に孫育てまでして本当におつかれさまです
療育でやってきたことを家庭でもやれば通う回数減らせるけど、この家庭はなにかとしていただくスタンスで外注志向だし、家でタブレット見て過ごす時間を増やさないためにも利用回数は減らさないほうがいいんじゃないかな?
ちゃまをあてにするのではなく、なんちゃら手当てでタクシー乗るなりすればいいのにね
ちゃまは悠々自適ですごせる年代だろうに、娘夫婦のお世話に孫育てまでして本当におつかれさまです
2025/04/25(金) 07:06:28.00ID:1aq+1T4o
>>869
いや、免許持ってるなら分かると思うけど、運転は向き不向きがあるし、何かあったら他人を巻き込んで迷惑かける可能性もあるからね
身内に反対される状態の人に無理してやれとは思わないよ
お金使うなら移動支援とかじゃないかね
手帳の区分でタクシー券は出ないのかな
いや、免許持ってるなら分かると思うけど、運転は向き不向きがあるし、何かあったら他人を巻き込んで迷惑かける可能性もあるからね
身内に反対される状態の人に無理してやれとは思わないよ
お金使うなら移動支援とかじゃないかね
手帳の区分でタクシー券は出ないのかな
2025/04/25(金) 07:12:14.26ID:bLjtRThx
某療育施設のYouTubeたまたま見たんだけど、「子供の機嫌を取らない、叱らない、譲らない」を徹底して、お母さん(育児の主体の方)がリーダーになって徹底的に家庭でやるみたいな方針だった
やり方には賛否両論あるだろうけど、この方法もABAも同じでどれだけ家庭でやれるかにかかってると思う、週1や週2通ってれば「お利口」になるわけじゃない
やり方には賛否両論あるだろうけど、この方法もABAも同じでどれだけ家庭でやれるかにかかってると思う、週1や週2通ってれば「お利口」になるわけじゃない
2025/04/25(金) 07:15:46.80ID:eXvtr1uW
運転は確かに向き不向きあるよね
ただ無理矢理さんはペーパー講習とか受けもしないでいきなり新車で路上を運転して諦めたんじゃなかったっけ?
長年ペーパーでいきなり運転し身内にごちゃごちゃ言われながらなんてプライド高そうな無理矢理さんは黙ってられないだろうし、自車校で教官から助言うけながら練習してからなら乗れたのかもしれないのにとは思う
ただ無理矢理さんはペーパー講習とか受けもしないでいきなり新車で路上を運転して諦めたんじゃなかったっけ?
長年ペーパーでいきなり運転し身内にごちゃごちゃ言われながらなんてプライド高そうな無理矢理さんは黙ってられないだろうし、自車校で教官から助言うけながら練習してからなら乗れたのかもしれないのにとは思う
875名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/25(金) 08:14:47.15ID:6IiAyoKD 毎日送迎してる母親でも大きい車で苦戦してる人いるのに、ペーパー講習行ってからのあの車は厳しそう。よくわからないけど、傷つけたらいけないんじゃなかった?
2025/04/25(金) 08:19:53.01ID:EhSXzHc1
残クレとかだっけ?
だと傷付けたら返す時に査定が下がっちゃうね
だと傷付けたら返す時に査定が下がっちゃうね
2025/04/25(金) 08:20:59.31ID:ixDC6owk
自宅の車でペーパー講習やってくれる所もあるけど、まあ苦手意識あるなら軽でも運転はしない方がいいよ
2025/04/25(金) 08:21:40.24ID:ByZnIXgk
なんででかい車買ったんだろうね
と思ったけどキャンプのためか
と思ったけどキャンプのためか
2025/04/25(金) 08:36:30.29ID:mxrvF5Ws
全然関係ないんだけど義理の息子に対してちゃん付けなのがびっくりした
別に悪いことではないけどね
別に悪いことではないけどね
2025/04/25(金) 08:56:59.10ID:0MmOYSej
ちょ
グロ注意って書いてよ
結膜炎の目のアップの写真載せる意味わからん
あと唐突に走り出すのは発達外来で医師に相談してみてね
なんなんだろう?って頭捻ってるだけじゃ解決しないよ
グロ注意って書いてよ
結膜炎の目のアップの写真載せる意味わからん
あと唐突に走り出すのは発達外来で医師に相談してみてね
なんなんだろう?って頭捻ってるだけじゃ解決しないよ
2025/04/25(金) 09:23:04.74ID:+KF6g9j4
無理矢理さんも根気強く冷静に対応できるといいね、週末迎えるけど頑張って!
自転車ひいてたから対応できなかった、と言い訳してるけど…自転車ひいてたら手もつなげないだろうし徒歩で行けば良いだけだよね
自転車ひいてたから対応できなかった、と言い訳してるけど…自転車ひいてたら手もつなげないだろうし徒歩で行けば良いだけだよね
2025/04/25(金) 09:30:47.15ID:+mKJ6sGB
お母さんが怒っている時はわざとという表現にはならないんだね
引いて冷静に見られるのかな
引いて冷静に見られるのかな
2025/04/25(金) 09:34:58.75ID:LotpVfJe
小さい子は唐突に意味無く走り出したりするよ
読んでて親が取り逃した子を保育園の先生が手を広げて止めてるの思い出したわ
させないを繰り返すしか無いんだよね
大きくなってからそれと同じ感じになってるなら大変だね
止められないなら薬でコントロールとかになるのかな
読んでて親が取り逃した子を保育園の先生が手を広げて止めてるの思い出したわ
させないを繰り返すしか無いんだよね
大きくなってからそれと同じ感じになってるなら大変だね
止められないなら薬でコントロールとかになるのかな
2025/04/25(金) 10:24:25.73ID:Hcl5q6oD
885名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/25(金) 10:59:05.93ID:kch8k1ML >>881
ダッシュしたのが学校内だからまだ良かったけど、道路とかだったら本当に危ないし、手を繋いだり制止できるようにしてないの怖いと思わないの不思議だわ
ダッシュしたのが学校内だからまだ良かったけど、道路とかだったら本当に危ないし、手を繋いだり制止できるようにしてないの怖いと思わないの不思議だわ
2025/04/25(金) 11:14:46.24ID:fknPpFBG
ぶつかって他の子に怪我させるおそれもあるよね
学校で入ってる保険て賠責も付いてたっけ?
学校で入ってる保険て賠責も付いてたっけ?
887名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/25(金) 11:16:38.39ID:fknPpFBG >>878
キャンプ用と街乗り用の2台所有すればいいだけじゃない?
キャンプ用と街乗り用の2台所有すればいいだけじゃない?
2025/04/25(金) 11:34:59.77ID:tmVAf316
1人で着替えられるのも(声掛けは必要だが)、ギリギリ他人のプライベートゾーンを触らないのも療育で頑張ったからでは?
特に他人との距離感は、長期間行ってるプログラムだよね
送迎が大変なのはわかるけど、同じくらいの年の子は他の習い事でも送迎してるよ
1日は父親か祖母、1日は電車orバスで公共交通機関とかでも無理矢理さん的には負担だって思うのかね
特に他人との距離感は、長期間行ってるプログラムだよね
送迎が大変なのはわかるけど、同じくらいの年の子は他の習い事でも送迎してるよ
1日は父親か祖母、1日は電車orバスで公共交通機関とかでも無理矢理さん的には負担だって思うのかね
2025/04/25(金) 11:38:55.43ID:Kic/SulR
>>883
多動や自閉症の児童用ハーネスもあるけど、それも限界はあるだろうね
多動や自閉症の児童用ハーネスもあるけど、それも限界はあるだろうね
2025/04/25(金) 12:12:18.69ID:o44kIBQ0
物理的経済的にどうのよりも無理矢理さんて自分の目の前で娘がやらかす事態に激弱だから、電車とバスでひとりで送迎するメンタルがないんだろうと思ってる
さらに衝動性強まってると言いながら自転車持ってく意味よ
子供が毎日徒歩で通う距離を歩きたくない>子供やまわりの安全
さらに衝動性強まってると言いながら自転車持ってく意味よ
子供が毎日徒歩で通う距離を歩きたくない>子供やまわりの安全
2025/04/25(金) 12:34:49.39ID:RucnM0rs
ジムでパソコン広げながらバイクこぐより、登校の行き帰りを歩いたほうが、色んな意味でいいよね
2025/04/25(金) 13:01:20.87ID:TV2dhSg1
自分も走ったり机でジャンプしたりを把握してるのに自転車押して登校してるのにビックリした
子供や他の子の安全もだし運転手の人生狂わせるかもしれないし止めれる状態で付き添わないで怖くないのかな
子供や他の子の安全もだし運転手の人生狂わせるかもしれないし止めれる状態で付き添わないで怖くないのかな
893名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/25(金) 14:02:06.53ID:WdHxDy9t 適切な学校でもなく家庭療育もせず個別療育減らしてどうすんだろ
普通の親は子どものために良い物だったら喜んでさせるよ、料金もあまりかからないならなおさらね
順番待ちしてる家庭もあるだろうし、やる気がないなら辞めて譲ったらいいんじゃない?
普通の親は子どものために良い物だったら喜んでさせるよ、料金もあまりかからないならなおさらね
順番待ちしてる家庭もあるだろうし、やる気がないなら辞めて譲ったらいいんじゃない?
2025/04/25(金) 14:54:01.19ID:vEvUgQn3
895名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/25(金) 17:44:52.60ID:897ho6zK 自転車持ってるから急な飛び出しは対応できなくて、これからもそうだろうね
事故が起こったら重大な事だって気付くのかな
事故が起こったら重大な事だって気付くのかな
2025/04/25(金) 18:02:11.51ID:qKwozT52
無理矢理さん、障害児親は貧乏とか知能が低いとか馬鹿にされることを気にしてるけど…
ひまりちゃんがいきなり走るとわかってるのに頑なに自分は自転車をおしながら登校付き添いしていて、実際にひまりちゃんが走り出して事故になったらまわりからどう思われるだろう?
それこそ、無理矢理さんが恐れているようなことをヒソヒソされると思うんだけど…
まともなご家庭は子供の特性を理解して色々対処してるけどな。
本スレだとバロンさんも長男を野放しにしていて危ないよね。
ひまりちゃんがいきなり走るとわかってるのに頑なに自分は自転車をおしながら登校付き添いしていて、実際にひまりちゃんが走り出して事故になったらまわりからどう思われるだろう?
それこそ、無理矢理さんが恐れているようなことをヒソヒソされると思うんだけど…
まともなご家庭は子供の特性を理解して色々対処してるけどな。
本スレだとバロンさんも長男を野放しにしていて危ないよね。
2025/04/25(金) 18:16:38.87ID:0RJ+GAxS
急に走り出して低学年の子とぶつかって頭でも打ったら…とか考えるとゾッとするよ
少なくとも親が付き添っているときは咄嗟に捕まえられるよう両手フリーにしておいた方がいいよね
少なくとも親が付き添っているときは咄嗟に捕まえられるよう両手フリーにしておいた方がいいよね
2025/04/25(金) 18:16:55.16ID:U9IbA41C
到底無理であろうという大雪の日さえ片手でひまりちゃんに傘さしながら自転車押してったと武勇伝のように書いてたもんね
毎朝のルーティンを崩せないのかね
自転車押してたら咄嗟に対応できないと簡単に想像できるけどね
毎朝のルーティンを崩せないのかね
自転車押してたら咄嗟に対応できないと簡単に想像できるけどね
2025/04/25(金) 19:56:10.95ID:nGP2Qbtg
自分が大変だからという理由で療育を辞めないという旦那さんの言葉を聞いて無理矢理さんはどう感じたのかな
ひまりちゃんが走り出して自転車はその場に放置したのか
昇降口まで自転車ひいて追いかけたのか
運転って危険予測の連続ね
ひまりちゃんが走り出して自転車はその場に放置したのか
昇降口まで自転車ひいて追いかけたのか
運転って危険予測の連続ね
2025/04/25(金) 19:59:38.40ID:bLjtRThx
流石にこんなことあったら来週から無理矢理さんも徒歩でしょうね…
901名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/25(金) 20:25:22.37ID:UKf4gbmf 小さい軽でも買えばいいのになあ
今までのひまりちゃんならともかく今後は移動の大変さ上がりそう
小学校は無理矢理さんが手を繋いで行く一択でしょ
それは諦めるとかじゃなく娘や周りの人の安全を守る行為
今までのひまりちゃんならともかく今後は移動の大変さ上がりそう
小学校は無理矢理さんが手を繋いで行く一択でしょ
それは諦めるとかじゃなく娘や周りの人の安全を守る行為
2025/04/25(金) 21:02:11.40ID:o44kIBQ0
いやいや感覚的に自分には乗れないと思ってる人に車乗らせるほうがよっぽど危険でしょうよ
そういう人は車の大小の問題じゃないんだと思うけど
そういう人は車の大小の問題じゃないんだと思うけど
903名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/25(金) 21:03:31.74ID:ebdEDYt9 自転車を押して登校が信じられない
リュックにして両手フリーが当然じゃない?
リュックにして両手フリーが当然じゃない?
2025/04/25(金) 21:10:05.80ID:bh9Q3OCY
今までは急に走り出す事無かったんだっけ?
最近は脱走したりよく動き回ってる印象だけど
最近は脱走したりよく動き回ってる印象だけど
905名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/25(金) 21:11:12.78ID:ebdEDYt9 今までも何度も全力で走り出してるよ
2025/04/25(金) 21:11:18.51ID:7FCOqOGn
自転車ひいてたのは校内入ったからじゃないの?
さすがに無理矢理さん一人でさえ歩きたくないと思う道のりを自転車押しながら今の状態のひまりちゃんの登校付き添いするのは不可能だと思うよ
さすがに無理矢理さん一人でさえ歩きたくないと思う道のりを自転車押しながら今の状態のひまりちゃんの登校付き添いするのは不可能だと思うよ
2025/04/25(金) 21:47:51.14ID:/O9l+BZ5
母親も旦那も大変でも自分が運転して、無理矢理さんに運転させようとしないんだから本当に無理なんだろうなと察する
しかし衝動性に対する対策って難しそうだね、服薬になるのかな?詳しくないから全然わからないけど
学校も入学当初から今まで全く目が離せないだろうね
しかし衝動性に対する対策って難しそうだね、服薬になるのかな?詳しくないから全然わからないけど
学校も入学当初から今まで全く目が離せないだろうね
2025/04/25(金) 22:00:50.69ID:yNcW5vbw
>>906
二人乗りはさすがにもうしてないんじゃないかと思うけど……
二人乗りはさすがにもうしてないんじゃないかと思うけど……
909名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/25(金) 22:11:17.89ID:ebdEDYt9 どういうこと?学校までは後ろに乗せて来たってこと?違うと思うよ
どちらにせよあり得ない
4年生だよ
どちらにせよあり得ない
4年生だよ
910名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/25(金) 22:46:42.16ID:/Wy+6URG 娘が一人で歩いてるランドセル姿の写真載せてるもんね
娘に前歩かせて後ろから自転車押してついて行ってる感じじゃない?
川に何か落とすとか書いてたしさすがに二人乗りはしてなさそう
しかし娘を一人で歩かせるこだわりすごいな
なんか事故起きないとやめなさそう
娘に前歩かせて後ろから自転車押してついて行ってる感じじゃない?
川に何か落とすとか書いてたしさすがに二人乗りはしてなさそう
しかし娘を一人で歩かせるこだわりすごいな
なんか事故起きないとやめなさそう
2025/04/25(金) 22:50:47.74ID:zFKIdSHk
何日か前のブログに、最近は自転車を押しながら2人で歩いて学校へ行ってると書いて様な
最近のひまちゃんの様子だと当日にパートがあろうが無かろうがもう自転車無しの2人で徒歩通学一択だと思う
あとここでやたら車の運転に反対する人が居るけど
適正があるかどうか決めるのはここの住人でも無理矢理さんの旦那さんでも無理矢理母でも無く、教習所の教官じゃないの?
取りあえずペーパードライバー講習受けてプロに面倒見て貰ってそれから考えるとかしたら良いのに、それすらしないで外食三昧投資ポチポチて姿勢がね…
しかも無理矢理さんのお母さんだって娘が40近くならもう結構高齢だし下手したら免許返納対象じゃん
私も障害児育ててるけど周りの障害児ママ達は脱ペーパードライバーしまくってるよ
アラジンの所も母親が運転する様になったしね
最近のひまちゃんの様子だと当日にパートがあろうが無かろうがもう自転車無しの2人で徒歩通学一択だと思う
あとここでやたら車の運転に反対する人が居るけど
適正があるかどうか決めるのはここの住人でも無理矢理さんの旦那さんでも無理矢理母でも無く、教習所の教官じゃないの?
取りあえずペーパードライバー講習受けてプロに面倒見て貰ってそれから考えるとかしたら良いのに、それすらしないで外食三昧投資ポチポチて姿勢がね…
しかも無理矢理さんのお母さんだって娘が40近くならもう結構高齢だし下手したら免許返納対象じゃん
私も障害児育ててるけど周りの障害児ママ達は脱ペーパードライバーしまくってるよ
アラジンの所も母親が運転する様になったしね
912名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/25(金) 22:56:18.43ID:ebdEDYt9 大雪の日もたしか傘を片手にさしながら自転車を押しながら登校してたよね
本当に何考えてんの?
本当に何考えてんの?
2025/04/25(金) 23:11:18.72ID:qKwozT52
本人が無理と思うなら運転しない方がいいよ。
手当て貰ってるんだから、よっぽどのときはタクシーに乗ればいい。
貯蓄や運用するために毎月手当て貰ってるわけじゃないよ。
手当て貰ってるんだから、よっぽどのときはタクシーに乗ればいい。
貯蓄や運用するために毎月手当て貰ってるわけじゃないよ。
2025/04/25(金) 23:40:24.50ID:U9IbA41C
決めるのは教官がパワーワード過ぎてもうだめw
ママ友まで出してきちゃって
自分がやってる事を無理矢理さんやここの住人がやらないのは気に入らんのだねww
ママ友まで出してきちゃって
自分がやってる事を無理矢理さんやここの住人がやらないのは気に入らんのだねww
915名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/25(金) 23:43:17.69ID:ebdEDYt9 正直無理矢理さんが運転しようがしまいがどうでもいい
家族間でなんとかすればいい
乗れたら楽なことも多いと思うけどどうでもいいです
とりあえず登校は両手フリーでお願いします
家族間でなんとかすればいい
乗れたら楽なことも多いと思うけどどうでもいいです
とりあえず登校は両手フリーでお願いします
2025/04/25(金) 23:45:02.63ID:MG3ek0sL
917名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/26(土) 00:22:16.06ID:nwZ4NiFN >>907
勤務先の近くのバス通りに支援学校の送迎バスが毎朝決まった時間にくるんだけど
中等部ぐらいかな体が大きくて飛び跳ねたり大声だしたりする生徒は両脇から支援員さんが2人がかりで静止させてるよ
交通量もあるから振り切られたら終わり
そんな子が3人ほどいる
大人しそうな子は親御さんが手繋いでる
勤務先の近くのバス通りに支援学校の送迎バスが毎朝決まった時間にくるんだけど
中等部ぐらいかな体が大きくて飛び跳ねたり大声だしたりする生徒は両脇から支援員さんが2人がかりで静止させてるよ
交通量もあるから振り切られたら終わり
そんな子が3人ほどいる
大人しそうな子は親御さんが手繋いでる
918名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/26(土) 08:13:56.97ID:fx2d+ISz >>915
ほんとそれ
就学も何でも別に好きにしたらいい
ただ親の選択や行動によって成長に大きな差が出るってだけで
よそのお子さんがどう成長しようとも関係ないしね
ただ親が周りに迷惑かけるような事をすんなって事
予想できる事を最大限の努力で防ごうとしないで
迷惑がかかったら親のせいなのよ
ほんとそれ
就学も何でも別に好きにしたらいい
ただ親の選択や行動によって成長に大きな差が出るってだけで
よそのお子さんがどう成長しようとも関係ないしね
ただ親が周りに迷惑かけるような事をすんなって事
予想できる事を最大限の努力で防ごうとしないで
迷惑がかかったら親のせいなのよ
2025/04/26(土) 08:54:03.56ID:OqvO3QWp
2025/04/26(土) 10:10:17.56ID:1BOW0KAI
週2で療育は夫の体力的に無理かも、、、の後に
今日は私は1日自由なので漫画喫茶行ってきまーす!の展開がすげーな
今日は私は1日自由なので漫画喫茶行ってきまーす!の展開がすげーな
921名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/26(土) 10:28:22.67ID:dgbihSU3 小学生子育て中に1日自由てなかなか無いよね…
3食誰が作るんだろう
3食誰が作るんだろう
922名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/26(土) 10:41:52.74ID:VrBstDCH >常同運動というやつかなぁ?ってさぁ
今さらそれ?
本当に娘の障害を何にも学ばず何も知らないんだね
手元のスマホで一分あれば調べられるよ典型的な行動だから
今さらそれ?
本当に娘の障害を何にも学ばず何も知らないんだね
手元のスマホで一分あれば調べられるよ典型的な行動だから
2025/04/26(土) 10:56:28.58ID:dRptRi94
昔「障害に関する本をたくさん読んだから知識はある!部外者は黙ってて!」って言ってた気がするけど
こうすれば障害は治る!系のトンデモ本だったんだろうな
こうすれば障害は治る!系のトンデモ本だったんだろうな
2025/04/26(土) 11:35:35.40ID:AvLu4g2s
2025/04/26(土) 11:35:45.87ID:cEZHlY1f
2025/04/26(土) 12:56:45.87ID:Sy0n3Z6k
無理矢理さんが不快に感じる行動を学校でしてないわけないと思うんだけど
手叩いてジャンプ、机の上でジャンプ、注意されて脱衣、脱走
これら近いうち授業参観でやっちゃう可能性かなり高いのでは
手叩いてジャンプ、机の上でジャンプ、注意されて脱衣、脱走
これら近いうち授業参観でやっちゃう可能性かなり高いのでは
2025/04/26(土) 13:15:43.90ID:4AzCqWUO
宿題の3問目一の位と5問目十の位は最初引き算しちゃったけどバッチリで6+7があってるのは不正笑 なんだ?
2025/04/26(土) 13:32:30.15ID:vLvbjLY7
先生変わって宿題のプリント綺麗になったね
先生の字も綺麗
5以上同士の足し算が出来ない申し送りは受けてないのかな?
このままずっと放置なのかな
繰り上がりマスターしてないなら一般的に筆算が出来るといえないし、ずっと足踏み状態だね
先生の字も綺麗
5以上同士の足し算が出来ない申し送りは受けてないのかな?
このままずっと放置なのかな
繰り上がりマスターしてないなら一般的に筆算が出来るといえないし、ずっと足踏み状態だね
929名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/26(土) 13:48:12.62ID:VrBstDCH 5以上の足し算が出来ないのに繰り上がりバッチリとは?ようするにまだ足し算も理解してないんだよね
意味不明
意味不明
930名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/26(土) 13:51:14.72ID:VrBstDCH 6+7は解けません!でも繰り上がりはバッチリ!
自分で書いていておかしいと思わないのかな、え…?
自分で書いていておかしいと思わないのかな、え…?
931名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/26(土) 14:12:55.25ID:rNBwgYvC 無理矢理さんもちょっと頭がアレで、0.8×0.8=0.64みたいな感じでひまちゃんが下振れしたとすれば判断がおかしくてもしょうがないのかもしれない
福祉の現場だとそういう親がやや難ありを無理矢理してしまったから子供の問題を放置するパターン多いらしいし
福祉の現場だとそういう親がやや難ありを無理矢理してしまったから子供の問題を放置するパターン多いらしいし
932名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/26(土) 14:13:54.98ID:ImBRBI8g 今日のクローバーさんの記事も興味深いね
カップラーメンも気をつけないと
カップラーメンも気をつけないと
2025/04/26(土) 14:18:50.51ID:/qV78nyd
クローバーさんいつもながらピンポイントに刺す記事かくねw
2025/04/26(土) 15:24:09.64ID:dNVUWAw1
>>931
開示請求と損害賠償裁判やってるスレでよくそんな事書けるね
開示請求と損害賠償裁判やってるスレでよくそんな事書けるね
2025/04/26(土) 20:29:41.35ID:ir4NJBDp
ひまちゃんて呼ぶ人
2025/04/26(土) 21:20:59.88ID:704pQxGx
ひまちゃん呼び何人かいるよ
さすがにあからさまなのは何か対策して書いてるでしょ
さすがにあからさまなのは何か対策して書いてるでしょ
2025/04/26(土) 22:17:08.13ID:wo8uId9f
何人かいるんだ
いずれにせよ無理矢理さんがそう呼んでるわけでもない名前を愛称で呼んだりして距離感謎な人だなと思って見てた
ヲチ板で不粋だけど
いずれにせよ無理矢理さんがそう呼んでるわけでもない名前を愛称で呼んだりして距離感謎な人だなと思って見てた
ヲチ板で不粋だけど
2025/04/26(土) 22:24:17.35ID:GRYf1E09
しかも無理矢理さんはひまちゃん呼びを嫌がってたのにね
2025/04/26(土) 22:27:23.16ID:uL7x0rZ/
ひまりちゃんをひまちゃんと呼ぶのはそうおかしくない(うちの子の同級生もそう)だけど、該当の人は「暇」って当て字わざとやってた人では?
2025/04/26(土) 23:00:05.11ID:4AzCqWUO
ヲチ板は当て字文化があるから昔は暇裏ちゃんとか暇ちゃん呼びだったよ
2025/04/26(土) 23:39:30.54ID:fiDpKKmH
ごみとかメル欄とか別スレワッチョイとか、色々あるね
2025/04/27(日) 00:16:32.06ID:tXsVGkMG
943名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/27(日) 06:09:23.71ID:JzO5J9sO ヲチヲチが盛り上がらないからてこっちでやらないで
2025/04/27(日) 08:41:51.32ID:ZihE03/o
効いてる効いてるw
2025/04/27(日) 08:59:28.41ID:pBBSbzGR
当の無理矢理さんは連休楽しんでそうで何より
更新無いのは元気な証拠だと思ってるよ
更新無いのは元気な証拠だと思ってるよ
2025/04/27(日) 09:42:46.97ID:IVUjhxIf
昨日の1人時間はどこにランチに行ったんだろ
小学生の子がいて一日自由時間っていいね
小学生の子がいて一日自由時間っていいね
947名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/27(日) 10:04:30.07ID:9rf4aeja 小学生いて昼間自由時間なんてないよ
一緒にいるの時間、平日は朝と夕方から寝るまでだし
母子だけベッタリじゃなくちゃまもいるしねぇ
一緒にいるの時間、平日は朝と夕方から寝るまでだし
母子だけベッタリじゃなくちゃまもいるしねぇ
2025/04/27(日) 10:31:31.25ID:0ufthLOL
何だかんだ無理矢理さんを羨ましく思ってる人がここを回してるのよね
2025/04/27(日) 10:37:47.50ID:CZasqbQy
私、クローバーさん好きだし、記事内容も面白いな、と思うけど
無理矢理さんが噛み付くのもわかるわ
ピンポイントなんだもの
無理矢理さんが噛み付くのもわかるわ
ピンポイントなんだもの
950名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/27(日) 10:46:07.62ID:ml4Lbk+H 何を羨ましいと思うの?まじで教えて
嫌味も伝わらないのかな
嫌味も伝わらないのかな
2025/04/27(日) 10:57:01.72ID:wVtROney
5回ラウンジ利用より色ヤバゴワゴワフェイスタオルを捨てて
新品タオルを毎年おろせるお家がいいわ
タオルのアフィ待ってる
新品タオルを毎年おろせるお家がいいわ
タオルのアフィ待ってる
2025/04/27(日) 11:04:04.06ID:LyOOfDYz
流石に羨ましいはない
母親って結構子供と居るの好きだよ
母親って結構子供と居るの好きだよ
953名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/27(日) 11:13:22.55ID:ml4Lbk+H お腹ちゃぷちゃぷになるまでドリンクバーおかわりしてるイメージが強い
ジムではドリンクバー廃止になったよね残念
ジムではドリンクバー廃止になったよね残念
2025/04/27(日) 11:17:10.58ID:7vsHrFz7
例えば日本に来て好き放題してる海外旅行客を見て
「マナーとは」「迷惑」「悲しい」とこぼしてる人に対して
「好き勝手してるのが羨ましいんでしょw」って返しは的はずれな訳で
それに近いよねここの意見は
あとは物珍しさで見ている純粋なヲチ勢w
「マナーとは」「迷惑」「悲しい」とこぼしてる人に対して
「好き勝手してるのが羨ましいんでしょw」って返しは的はずれな訳で
それに近いよねここの意見は
あとは物珍しさで見ている純粋なヲチ勢w
955名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/27(日) 11:50:33.74ID:9rf4aeja お金以外にもメリットいっぱいあるでしょ
無理矢理さんのキャパじゃ家事育児1人で難しいんじゃないの?
小学生いるのにリビングがせどりの物でいっぱいだなんて子育て環境としてはどうかと思うよ
無理矢理さんのキャパじゃ家事育児1人で難しいんじゃないの?
小学生いるのにリビングがせどりの物でいっぱいだなんて子育て環境としてはどうかと思うよ
2025/04/27(日) 11:57:31.98ID:o9uhPB/B
やっぱりいつまでも親に面倒みてもらってると大人になりきれないうえに自覚もないんだな
夫も延々と愚痴るくらいならさっさと引っ越せよ
脱サラしたいがために一家で自宅に住み着かれてリビング占拠されたうえに無家賃で労働力としてあてにされて孫が脱走したらキレられる、そりゃ口くらい出すだろ
ちゃまも人生設計狂わされて気の毒ね
夫も延々と愚痴るくらいならさっさと引っ越せよ
脱サラしたいがために一家で自宅に住み着かれてリビング占拠されたうえに無家賃で労働力としてあてにされて孫が脱走したらキレられる、そりゃ口くらい出すだろ
ちゃまも人生設計狂わされて気の毒ね
957名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/27(日) 12:03:50.85ID:Ox8RecGx 二人目の件以外、全部ちゃまが言うことが正しいよ‥何言ってんだ、この夫婦
2025/04/27(日) 12:07:25.08ID:IVUjhxIf
人生設計に口出しって
そりゃ先を見れば詰むほかないような甘い人生設計の娘夫婦見てると口を出したくもなるわ
お母さんのメンタル的にも京都に行って物理的な距離をとったほうが親離れ子離れできて良さそうだけどね
そりゃ先を見れば詰むほかないような甘い人生設計の娘夫婦見てると口を出したくもなるわ
お母さんのメンタル的にも京都に行って物理的な距離をとったほうが親離れ子離れできて良さそうだけどね
2025/04/27(日) 12:13:01.88ID:rN21/Px1
リビングに一時的だったとしてもダンボールとかがあると嫌なの分かるわ
ちゃまはシャキ奧っぽいしそういうのあると落ち着かないよね
ちゃまはシャキ奧っぽいしそういうのあると落ち着かないよね
960名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/27(日) 12:25:55.17ID:ml4Lbk+H ちゃまは本来なら子育て終えてのんびり過ごす時期なのに子供が孫連れて住み着いて勝手に脱走する孫の世話とか体力的にもご近所さんの世間体的にも本当にしんどいと思う
961名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/27(日) 12:45:02.26ID:Q74FfDng >>948
羨ましく思える要素がいくら探しても見つからない
羨ましく思える要素がいくら探しても見つからない
2025/04/27(日) 12:47:18.08ID:vNtKzo/j
お金の為に嫁の実家に同居しているアラフォー夫婦、私の周りには1人もいないわ
もし友達がお金の為に私の親と同居するんだ〜とか言い出したらドン引きする
もし友達がお金の為に私の親と同居するんだ〜とか言い出したらドン引きする
963名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/27(日) 12:52:02.12ID:Q74FfDng964名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/27(日) 12:52:03.71ID:Q74FfDng2025/04/27(日) 12:52:54.52ID:csYRIGU+
同居のメリットは無理矢理さんとちゃまの双方にあるべきでお金のためだけと思われたら悲しいよ
無理矢理さん一家はちゃまに何を与えられているんだろうね
無理矢理さん一家はちゃまに何を与えられているんだろうね
2025/04/27(日) 13:05:05.16ID:7pgrwrGr
誰がみてるかもわからない(なんなら弟夫婦も読んでる?)のにこの言い草
最低だね
ちゃまが心底可哀想だけどまあこれも「育てたように育った」部分もあるんだろうね
>>957
2人目欲しいって同居のときちゃまにも言ってたはずだよ
それでリフォーム家のまでしてくれたのに本当に最低だと思った
久々読んでてイライラしちゃった
最低だね
ちゃまが心底可哀想だけどまあこれも「育てたように育った」部分もあるんだろうね
>>957
2人目欲しいって同居のときちゃまにも言ってたはずだよ
それでリフォーム家のまでしてくれたのに本当に最低だと思った
久々読んでてイライラしちゃった
2025/04/27(日) 13:07:41.07ID:CwHWP+Kh
旦那さん同居当初に「リビングにお母さんの物が多いので
家族写真とか自室に持っていってもらおう」
って言ってたのに草なんだが
物多いと落ち着かないよね分かるよ
家族写真とか自室に持っていってもらおう」
って言ってたのに草なんだが
物多いと落ち着かないよね分かるよ
2025/04/27(日) 14:09:45.19ID:7Q9HZvSa
ちゃまが実家を明け渡すのやめた理由、娘夫婦の人生設計に共感できないからもあるんじゃないのかね
fireするなら自立して自分達だけでやりくりしろって思って当然だよね
甘えすぎなうえに家族とは言え礼儀がなってないもん
fireするなら自立して自分達だけでやりくりしろって思って当然だよね
甘えすぎなうえに家族とは言え礼儀がなってないもん
2025/04/27(日) 14:18:31.48ID:52I8uK91
え
アラフォーだよね?この夫婦
アラフォーだよね?この夫婦
2025/04/27(日) 14:18:50.66ID:52I8uK91
スレ立てしてくる
2025/04/27(日) 14:21:16.95ID:h39WCpgZ
関係者も読んでる全世界公開ブログで「うちの母は、やれやれ、お金のためでしかない!」ってやってくれる無理矢理さん、味わい深い
2025/04/27(日) 14:47:45.14ID:SOfPxYfm
娘婿が副業の荷物で自分の家のリビング溢れかえらせてて、自分には何の利益もない
その上片付けてほしいと言ったら影でグチグチ言われてたとしたら精神的にしんどいよね
旦那さんかなり自己中心的だと感じる
その上片付けてほしいと言ったら影でグチグチ言われてたとしたら精神的にしんどいよね
旦那さんかなり自己中心的だと感じる
2025/04/27(日) 14:51:27.85ID:+n23GyTP
無理矢理さんも正直なんだろうけどお金のためって書いてしまえるところ…
一昨日だって療育にいくのにちゃまが運転してくれたのにね
娘婿には回転寿司の件でキレられたり、ひまりちゃんが何かやらかしたときの修理も支払い渋られたり、無理矢理夫さんもなかなかスゴくてご夫婦似た価値がなのはよくわかる
一昨日だって療育にいくのにちゃまが運転してくれたのにね
娘婿には回転寿司の件でキレられたり、ひまりちゃんが何かやらかしたときの修理も支払い渋られたり、無理矢理夫さんもなかなかスゴくてご夫婦似た価値がなのはよくわかる
2025/04/27(日) 15:00:08.85ID:KR1C78lh
2025/04/27(日) 15:02:07.29ID:SDX5ZJup
旦那さん、同居させてもらってるのに義母に対して不満があるのなんとも
長男である無理矢理弟が知ったらかなり不快だと思うよ
自分の実家でのうのうと暮らして何がFIREかと
長男である無理矢理弟が知ったらかなり不快だと思うよ
自分の実家でのうのうと暮らして何がFIREかと
2025/04/27(日) 15:03:48.54ID:mE9/DooD
2025/04/27(日) 15:06:36.81ID:+WRjZT0K
2025/04/27(日) 15:17:45.77ID:LCjjUhJQ
こんな言われようなんだから、ちゃまはさっさと京都に行っちゃって娘夫婦にありがたみをわからせた方がよかったのに
2025/04/27(日) 15:21:34.80ID:+dkoFQRX
>>980
その場合は家を明け渡してもらわないと分からせられないと思うよ
その場合は家を明け渡してもらわないと分からせられないと思うよ
982名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/27(日) 15:35:34.93ID:Ox8RecGx ご近所さんのことも考えて残ってるのかもね。
983名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/27(日) 15:42:19.60ID:1e4QscDz ちゃまが「家は処分して京都に行く」と言ったらどうするつもりなんだろ
2025/04/27(日) 15:45:53.64ID:uhJ9VpFZ
無理矢理さん両親に介護が必要になったら弟夫婦と揉めそうね。
特に無理矢理さん夫はお母さんの面倒見る気なんてさらさらなさそう。
お母さんら物理的にも経済的にも無理矢理さん家族にこれだけやってるのに、介護は弟にも義務があるからって当然のように言われたら弟さん夫婦はブチ切れるわ。
特に無理矢理さん夫はお母さんの面倒見る気なんてさらさらなさそう。
お母さんら物理的にも経済的にも無理矢理さん家族にこれだけやってるのに、介護は弟にも義務があるからって当然のように言われたら弟さん夫婦はブチ切れるわ。
985名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/27(日) 16:06:22.96ID:ml4Lbk+H 何言ってんのよ
金金ってさ
普通は家族だけで住んでその中でやりくりして貯蓄も頑張るものだよ
だいたい何のために貯金に必死なわけ?口出しされたくなければ出ていけばいい旦那も文句言える立場じゃないよ家賃、光熱費等として数万でも渡してるならまだしも
お金以外のメリットがないとかよく言えるねひまりちゃんの見守りや世話もしてるのに
金金ってさ
普通は家族だけで住んでその中でやりくりして貯蓄も頑張るものだよ
だいたい何のために貯金に必死なわけ?口出しされたくなければ出ていけばいい旦那も文句言える立場じゃないよ家賃、光熱費等として数万でも渡してるならまだしも
お金以外のメリットがないとかよく言えるねひまりちゃんの見守りや世話もしてるのに
986名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/27(日) 16:21:54.06ID:1e4QscDz 無理矢理さんが全部の家事をやり、子育ては夫婦だけで完結、さらにちゃまの介護もしてるなら
「お金のため」と言ってもいいと思うけど(そういう家は他にもある)、
ご飯作り、送迎、見守り、近所付き合い、あれこれお願いしててよくまあ...
旦那さんも嫌なら妻子連れて出ていけば、としか
「お金のため」と言ってもいいと思うけど(そういう家は他にもある)、
ご飯作り、送迎、見守り、近所付き合い、あれこれお願いしててよくまあ...
旦那さんも嫌なら妻子連れて出ていけば、としか
2025/04/27(日) 16:26:15.45ID:0dOBUQzr
お金の使いどころの話が出ていたけど、お子さんの為にも都内に転居した方がストレス無く過ごせるんじゃないかな
子育て支援も障害児教育も福祉も充実してるよ
子育て支援も障害児教育も福祉も充実してるよ
988名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/27(日) 17:11:46.33ID:DbYVraO+ 何が大変なんだろ。甘えてるとしか思えないんだけど。
2025/04/27(日) 17:30:10.14ID:jAchcr+u
自分の家なのにリビングに婿の商材が溢れかえってるなんて可哀想、しかもそれで得られるお金が大した金額じゃないから尚更。
2025/04/27(日) 18:16:26.24ID:pQDGWD+4
メリットデメリットを天秤にかけてお金というメリットに傾いてるなら現状で我慢するしかないのに夫婦揃って何言ってんのw
全く文句言える立場じゃないよ~嫌なら出て行こうね~w
全く文句言える立場じゃないよ~嫌なら出て行こうね~w
991名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
2025/04/27(日) 18:17:47.50ID:MYxH/APG ほんと嫌ならでていこうねー!
これに尽きる
これに尽きる
2025/04/27(日) 19:10:03.81ID:vNtKzo/j
まぁ、お金の為でも良いんだけどさ
実の娘に、お金の為に同居してますってブログで書かれた母親の気持ちを考えないのかな
想像力あれば分かりそうだけどな
実の娘に、お金の為に同居してますってブログで書かれた母親の気持ちを考えないのかな
想像力あれば分かりそうだけどな
2025/04/27(日) 19:19:12.15ID:KeJ2KCS0
住居費浮かせたり家事育児手伝ってもらったり、無理矢理さん夫婦の人生設計にちゃまを思いっきり巻き込んでおいて、口出しお断りとは…
2025/04/27(日) 19:22:22.92ID:UYJCFeEC
ほんとにね
お母さんにだって自分の人生あるんだよ
お母さんにだって自分の人生あるんだよ
2025/04/27(日) 20:19:06.99ID:wEDiLJe6
2025/04/27(日) 20:34:25.36ID:jUHG3kC6
家賃は払ってないけど光熱費は払ってるんじゃなかったかな?
しかしそれについて旦那さんは不服で、一部お母さんにも負担してもらいたいと言ってきた事あったような
しかしそれについて旦那さんは不服で、一部お母さんにも負担してもらいたいと言ってきた事あったような
2025/04/27(日) 20:54:32.05ID:u3jwYmie
次スレも待てないのかよ
2025/04/27(日) 21:11:38.18ID:TJw+lS4z
970居ないみたいだから勝手に建てた
あとよろしく
無理矢理さんヲチスレ(ワッチョイ無し)★6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1745755849/
あとよろしく
無理矢理さんヲチスレ(ワッチョイ無し)★6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1745755849/
2025/04/27(日) 21:32:41.61ID:rN21/Px1
>>999
たておつです
たておつです
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 0時間 7分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 0時間 7分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【長野】米価抑制で5キロ2千円台も 小泉農相 [少考さん★]
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】第三者委員会 中居正広氏代理人弁護士あてに回答 性暴力断定の証拠は「開示を差し控えます」理由は「守秘義務のため」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 女性が「住みたい街」ランキング2025(首都圏版)。高円寺や荻窪を抑えた1位は“あの駅” [少考さん★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★5 [おっさん友の会★]
- 「ダイエー」がPayPayなどのコード決済を終了へ 5月末で [パンナ・コッタ★]
- 【速報】イスラエル大使館員2人が射殺され死亡 アメリカ [597533159]
- コストコのガソリン価格が20円安い理由が「中抜を通さずに直接商社から買ってる」からだった。 [359572271]
- 「祖国を守るために戦争に行く」日本の若者はたった13%で世界最低。諸外国は70%-80%、大丈夫かよこの国.. [512028397]
- 【万博虫】飲食店が悲鳴「沢山の虫さんで悲惨な状況」 [455679766]
- 【絶望】今年のコメ価格、さらに高騰へ…猛暑の影響で害虫「イネカメムシ」が70年ぶりの大発生し超絶不作に [597533159]
- 元日銀副総裁「減反政策をやめれば零細兼業農家が潰れて専業農家に集約されて米価が下がる。できないのはJAの政治力が強いから」 [481941988]