X



【今日頭条】なぜ日本料理は世界でこんなに人気なんだ? 中国人の疑問=中国報道[7/11] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★@無断転載は禁止垢版2017/07/11(火) 10:55:15.68ID:CAP_USER
世界中で日本料理が人気を集めているが、なかにはやはり「口に合わない」と感じる人もいるであろう。日本食ブームになり始めている中国においても「日本食は口に合わない」と感じる中国人が存在するようで、中国メディアの今日頭条はこのほど、「中国人の口にこれほど合わない日本食が、世界に旋風を起こしている」と紹介し、中国人にとってはなかなか理解し難いものの、日本食が世界で人気が出る理由もちゃんと存在すると論じる記事を掲載した。
 
 記事は、日本では各国の首脳や大使をもてなす際には一流店の寿司がふるまわれ、各国の首脳からも高く評価されていることや、ミシュランガイドに東京が加わるなど日本料理が海外から高い評価を受けていることを紹介し、「日本料理はなぜ近年になってこれほど海外から高い評価を受けるに至ったのか」と疑問を投げかけた。
 
 続けて、日本料理と言っても様々なジャンルがあることを説明し、日本国民に広く愛されている牛丼やかつ丼、鰻呑やラーメン、お好み焼きやおでんなども中国では日本料理として知られているが、これらの料理が世界を制覇したわけではないと主張。中国人からするとこれらは「照り焼きか醤油の2種類の味しかなく、炭水化物の比率が極めて高く感じられる」とした。日本ではラーメンとチャーハンと餃子が定食としてセットで提供されることがあるが、中国ではこれらは全て主食として食べられているため、中国人にとっては炭水化物で炭水化物を食べることが驚きと感じられるようだ。
 
 また記事は、世界に名を馳せている日本料理は「高級料理」として認識されているが、世界で高い評価を得ているのは「その味よりも匠の精神である」とし、「新鮮な素材をその日の季節や天候まで配慮して提供する」こと、「厨房から運ばれた料理が口に運ばれるまで、すべての流れに配慮が行き届いていること」が評価されているのだと論じた。
 
 中華料理は世界3大料理として認識されているが、中国以外の国では高級中華もあれば非常に安価で提供されているレストランもあって、その評価は一様ではないと言える。一方、中国では日本の料理人の仕事をドキュメンタリー映画としたものや、日本のドラマ「深夜食堂」や「孤独のグルメ」なども人気が高まってきていて、面子を重んじる中国人のなかには「女性を食事に誘う時は日本料理を選ぶ」という人も増えている。(編集担当:村山健二)


http://news.searchina.net/id/1639503?page=1
2017-07-11 05:12
0724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/14(金) 22:13:38.50ID:FVARg+TX
ここの在日の諸君
知ってるか?韓国の若い年代ほどキムチ嫌いが多いってことを
どうやらキムチの闇を知ってから食べる気しないらしい
一々虫下し飲むのも面倒
食中毒覚悟してまで食べる価値なしと見ている

日本に来た子らは日本製キムチなら喜んで食べてるから嫌いじゃないみたい
0725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/14(金) 22:18:08.77ID:c/9qEWzi
>>38
最高クラスは、ミシュランで3星とれるぐらいには
高級な評価ではあるけどな
0726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/14(金) 22:21:11.23ID:QtoKw1Lk
>>725
カツ丼とか生姜焼き定食の話だろ。
さすがに国外で、焼き魚定食をまともに出す店にチープな店はない。
0727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/14(金) 22:24:30.26ID:c/9qEWzi
>>726
寿司の話なんだが??
0729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/14(金) 22:26:33.99ID:QtoKw1Lk
>>727
チープな和食の話だろ?
0730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/14(金) 22:28:59.03ID:c/9qEWzi
>>729
>>38の最後の行をちゃんと読めよ
0731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/14(金) 22:30:34.61ID:QtoKw1Lk
>>730
当然に読んだ上で言ってる。
最後の行は、カリフォルニアロールとかの話だよな。
0732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/14(金) 22:46:00.15ID:/im6qhmL
日本料理なんて醤油味が基本だし、原則的にトマトソースやドビソースが好きな欧米人には合わないだろ。

前の方に書いてた人がいたけど、エンターテインメント性に惹かれるってのはあるだろうね。
職人が魚を美しくさばいたり、花や草木に見立てて形を整えた季節を感じさせる料理や器の美しさ、和紙や葉の上に盛り付けてさらに花を飾ったりだとか、そういうパフォーマンスに魅力を感じてるんだろうと思うよ。
味が受け入れられているのは中国料理のほうだし、それでいいじゃん。
0733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/14(金) 23:52:12.27ID:8Nl+epm2
ちうか料理なんて油まみれだし味付けの濃さで
素材の味なんかどうでもいいからな。
食材の鮮度を誤魔化して食わせる貧乏人のエサww
支那土人が強制肥育できるのはアヒルがせいぜいww
日本人だけが牛を霜降に出来るww
出汁の旨みが分からんのは土人ww
0734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/15(土) 03:35:30.91ID:EJJJe40v
>>732
中華料理は、あくまで安い料理として受け入れられているのが現状。
0735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/15(土) 04:17:18.69ID:ur/ILH3l
結論
朝鮮人じゃなくてよかった!!!
0737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/15(土) 04:53:39.97ID:TqYCkKSc
>>175
女体盛りも追加で
0738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/15(土) 05:09:24.65ID:FPeaQBDL
  

中国人はヨーロッパ観光ツアーでも
 
中華料理ばっかり食ってるアホたち。
 

何が日本料理は口に合わないだ。
繊維化した脳漿じゃ中華料理以外食えねぇんだろうが!

中華料理でも中国での中華料理はレベルが低い。
ハッキリ言えば作り方が雑。
加えて調味料が不味い。
特に酢は時々「???」となる不味さ。
 
0739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/15(土) 05:26:28.14ID:qFuZHKOn
結論:ちうごく人は味も分からん土人ww
下水油でも食っとけww
0740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/15(土) 05:40:31.21ID:0RLHWR/K
>>34
日本は中国の人口カバー率9割を支配していたから。
多数の料理から日本人が食べられるレベルのものだけ抽出した。
日本に定住した中国人も世代を重ねるごとに味を改良した。
今の中国は日本の支配地域以外の1割の匪賊の残党。
0742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/15(土) 06:06:31.07ID:wgTAWI0g
中華料理がここまでのものになったのは、モンゴル(元)のおかげだよ。

漢人は異民族に感謝しなきゃ。

だから、かつてその支配を受けたウイグル・チベット両自治区を解放する

のは当然だよ。

(´・ω・`)
0745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/15(土) 12:35:44.71ID:a6Ktafut
>>38
江戸時代の寿司はファストフードであったが
現代の寿司は日本人から見ても高級和食になってる
軽食であってもファストフードではない
現在の様に寿司ネタの種類が多くなかったのが江戸時代
鮮度保てないので、マグロはヅケが基本
だからこそ屋台の寿司屋が成立した
0748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/15(土) 23:23:08.42ID:jTZLfex6
最初に浸透した中国料理がB級グルメ系だったからファストフード扱いから抜けきれないとか?
日本はお高い伝統料理の方が先に認識されたから高級路線になって
0749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/15(土) 23:26:32.89ID:8XtZTfpm
>>748
B級グルメ系というか、普通は中国人労働者の海外出稼ぎ客を相手に家庭料理を安く出したもんだからな。
東南アジアの中華料理店とかは、レベルが低過ぎて辟易する・・・
0750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/15(土) 23:36:44.55ID:Ij6zEdSG
海外への情報発信で、インターネットの恩恵を一番うけてるのが日本なんじゃ
ないか、と思ってる。日本人自身は発信することを自己顕示と見て嫌がるからね。
海外の日本料理の評判も動画配信サービスとリンクしてるんじゃないかなぁ
不味いものは評判になったりしないんだよ。
実際食ってみて、よほど口にあったとしか思えん。
0751( @∀@) パンダもチベットから強奪♪ (`ハ´ )@無断転載は禁止垢版2017/07/15(土) 23:58:02.94ID:UMGogNoB
>>1
中国人が大量に漁食するようになったことには、日本食の評判があるんじゃないの?
おかけで支那漁民が乱獲してますよ。サバなんか大船団組んで根こそぎやってるわw
近年サンマが小ぶりなのも連中の乱獲のせいね

日本海のEEZ内じゃ北朝鮮が水産庁の船に銃口向けたとか。毅然と対処しないと、
赤サンゴのように全部やられる。撃ってこないと分かってるから、尖閣での体当たりが
ありました。「オレは原発に詳しいんだ」の管直人がVIP待遇で船長をご送還♪
0752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/16(日) 01:29:45.23ID:sLnZxDTm
>>744
飲茶と炒飯は"高級"料理なの?

何故、中華料理は高級料理として認識されないか?と言う質問に対して、
美味しいかったとか広まっているとかしか答えられない馬鹿って一体何なの?
美味しいならポテトチップスは"高級"料理なの?
広まっているならインスタントラーメンは"高級"料理なの?
0753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/16(日) 01:50:52.08ID:m9dgvtku
寿司だって元々下魚である海の魚を使ったファーストフード。

ハンバーガーだって固い肉をパテにして焼いてパンに挟んだファーストフード。

炒飯だって中国は無理だけど、日本だと高級料理にまで昇華される調理法。

飲茶?

高い店に行ってみ。
価値観変わるから。
0754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/16(日) 02:40:22.28ID:sLnZxDTm
>>753
だから、そんなの出自とか関係無いんだって。
料理なんて元を辿ればドレでも大したものじゃ無い。

「高い店に行ってみ」じゃなくて、「何故、欧米人は飲茶が高い店に行かないのか?」と言うのが議題なんだって。
なんか答がズレているんだよ。

欧米人が高い飲茶の店に行かない理由は何故なの?
0755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/16(日) 02:49:09.82ID:6QI1S38a
飲茶はファストフードかな?
簡単な調理じゃないと思う

日本の「軽食」と表現するのが正しい

かけ蕎麦、きつねうどん、牛丼はファストフード
牛丼なんて予め肉を煮込んでおいて、丼のご飯に掛けるだけ
きつねうどんもうどん温め、丼に盛り、汁かけて、煮た油揚げ載せるだけ

しかし、桃饅頭はアンコを皮で包み、桃の形に成型し、食紅つけて、蒸し上げる
それなりに手間が掛かっている
0758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/16(日) 05:46:32.46ID:EV+E7eiI
結論:ちうごく土人にゃ味なんぞ分からん
下水油でも食っとけww
0760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/16(日) 10:52:59.41ID:KeqMsNLz
中華料理は人気がある。この報道はおべんちゃら。
おべんちゃらにのる人はお人よしでおっちょこちょい。以上。
0763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/16(日) 14:00:32.12ID:rV6Y8R7a
>>762
世界三大料理というのは、西欧の中心、フランス料理と、西欧に接するアジアの象徴、トルコ料理、
西欧から程遠い極東の象徴、中華

という、第一次世界大戦前の西欧人の観点で、地域をまとめ、その代表というだけ。

フランス料理を崇めてる西欧ローカル用語。
0764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/16(日) 19:40:46.73ID:u0p7YQ7e
ミシュランがとれてる中華の店が何件あるか、だれか調べてくれないかな。
そういうのも人気があるかどうかの目安になるでしょ。
具体的な基準がないと、印象論にしかならん。当人しか納得しない主張になる。
0765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/16(日) 21:56:48.97ID:sLnZxDTm
>>760
中華料理は"安い"料理として人気がある。
少なくとも欧米ではそう。
残念かも知れないが此れが現実。
0766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/16(日) 21:59:10.23ID:sLnZxDTm
>>764
中華料理の店は分からないが去年大陸で初めて三つ星の店が出来たとニュースになっていた。
総数は日本の方が圧倒的。

なぜだ!日本はミシュランガイド掲載店が多いのに中国大陸には皆無-サーチナ
http://news.searchina.net/id/1606265?page=1
0768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/17(月) 04:24:59.67ID:BzOUycJV
>>756
作り置きすると無駄でるじゃん
冷凍品を蒸すより、生の状態の方が美味い
それに、飲茶って蒸し物だけじゃなく、麺類や炒飯もあれば、炒め物もあるし、お菓子の月餅もある

普通のハンバーガー屋(グルメハンバーガー屋含む)は自分とこでバンズなんて焼かない
店舗でパン焼いてるのはサブウェイぐらい
ハンバーガー屋はバンズを鉄板で焼いてカリカリにしてる
しかし、サブウェイはそのまま挟むのでどうしても湿気ってしまうから焼き立てを用意してる。

>>757
エビ天の尻尾は食べられるんやで〜
キスの天ぷらも食べようと思えば尻尾も食べられる
シジミやアサリの貝殻は分かりやすいだろ
間違えて食べるなんてアホ以外に居ない
上品な食べ方としてシジミの身は食べちゃ駄目なんやで

レッドカレーにしろグリーンカレーにしろ、具が確認しにくいじゃん
一見食べられそうなレモングラスなんて繊維質硬すぎて食べられたもんじゃない
0769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/17(月) 06:11:35.70ID:BGGD1ed6
>>757
あるに決まってるだろ。腰蓑土人の盛り付けと和食やフレンチの盛り付け考えればお前でもわかるはず。
しかしスペイン料理は美味いけど盛り付け凝ってるのは見たことないな。焼いてドーンみたいな印象。
0772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/17(月) 08:29:28.39ID:558+WKAn
>>768
シジミは汚す不安や綺麗に身を取る自信がない時は残しても良いってだけで、基本は食べるもんでしょ
女性誌やマナー本の定番ネタでもあり、聞く人によって食べないとしてる時もあるけど、
四條流の当主とか多くの京の老舗ではシジミの身は食べるとしているようだ
0774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/17(月) 12:47:20.84ID:r4GoE/PY
>>773
飲めない水で作ったワインも飲めないよ。
0775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/17(月) 13:03:33.41ID:RK2mojVD
日本人でも日本料理が世界に推せるほど美味しいもんかね?って思うが
自分子供の時懐石料理連れてって貰ったが子供が喜ぶような内容じゃなく
(うにとかいくらとかつみれとか何か混ざった豆腐とか大人が好きそうな品揃え)
こんなのよりファミレスでハンバーグやカレーが良かった…って不満タラタラだったわ
0776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/17(月) 13:29:24.39ID:qI2HlzHM
中華料理も世界に広がってるよねー
華僑によって。

中国本土は文革で知識層をコロしまくったからねぇ
さらに改革開放政策が中共の腐敗・成金・拝金主義を助長して
食の安全をおざなりにしてる大陸連中がどれだけ中華料理マンセーを世界に叫んでも世界は同調しない事に気が付けw

欧米世界は肥満対策にヘルシー路線が喜ばれるのに
油ギトギト、ニンニク臭いプンプンの中華店料理は大衆受けしないよなー

中国本土食材汚染蔓延≒中国本土料理危険→中華料理危険
イメージは大事よ
0778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/17(月) 13:51:00.75ID:qI2HlzHM
>>39
中国で水がどうのは
そのまま生水・井戸水・水道では不衛生すぎて危険だから
一度煮沸してだけだとマズいので味も付けるお茶がデフォになった。
水・お茶は不衛生かもしれないという忌避感から熱い物で安心感を得ているそうな。
料理も食材が痛んでいるものが平気で売られていたから強火を通しての滅菌が基本になった。

>>773
ヨーロッパの都市部な
排水・下水インフラが貧弱過ぎで河川も井戸水も悪かったから
雑菌大量入りの河川・井戸水より買ってもワインの方が安全だったつーこと。
沸かすには火を焚かないといけないから
昔は火打ち石で藁やボロ切れに種火を点けて小枝から薪に移してと作業が大変だったからだろ

>>774
ワインはブドウを搾った果汁を樽に入れて発酵させて酒にする。
痛んだ水が入っていれば腐敗するだけ
緩い度数でもワインアルコール状態なら長期保存飲料での安全性があるということ。
0779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/17(月) 13:59:29.39ID:qI2HlzHM
>>774
それとワインの香りを嗅いで少し口に含んで芳醇を楽しむという
ケッ キザしてんじゃねーぞ!
おフランスザマスー ってな飲み方も
元をただせば・・・・痛んでいないかをチェックする安全策に過ぎん

腐った臭い→ 飲んではいけない
変な味→ 飲んではいけない
0780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/17(月) 22:31:50.27ID:Y4/TnAuH
2000年代半ばごろまでよく中国へ行っていろいろ食べたな。
確かにその辺の店で食べると、ウンザリするほど油っこいものが多い。
北京以北は塩辛くて油っこい。でもこれって気候的に必要なんだよね。
四川の辛いのも然り。長江中上流域の濃厚なのもなあ…
日本人の口には合うものが少ないと思う。

しかし広東料理や、山東省で食べた色んな料理は美味いと思った。
気候も似たところがあるせいか、あまり濃厚ではなく油っぽさも少ない。
北京ダックだって、北京の老舗のより山東や広東で食べたほうが
10倍くらい美味いと思ったなあ。

あと上海辺りの醤油+砂糖の甘辛いのも日本人好みかな。
中国北部の人には「おかずが甘いなんてけしからん!」って不評なんだけど。

当たり前のことなんだろうけど、気候と美味しく感じるものの関係って深いよね。
そんな中で、色んな国の人に美味いと思ってもらえる料理がすごいんだろね。
0781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/18(火) 05:20:52.73ID:V/6en3eI
中華料理店の方が断トツに多いだろ
0782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/18(火) 05:46:19.92ID:Liw7gpjQ
中華料理を誇れよシナ人
0783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/18(火) 08:55:59.73ID:MAmlwA8G
出汁は理解されんな。
0784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/19(水) 03:19:28.85ID:ZropmTtg
>>772
実際はシジミに丁寧に砂吐かせてる店が少ない
だから信頼できる店以外では食べない方が無難
アサリすら砂吐かせない店あるから困る

>>771
一目で見分けられればいいんだけど

>>774
ワインじゃないが、ジャングルで生水は怖いが植物の茎を切って出てくる水は飲める
ネペンテス(ウツボカズラ)の捕虫袋も開く直前の内部はph値がほぼ中性で無菌なので飲める。蓋が開き始めると消化酵素が分泌され強酸性になる。

ワインもブドウを潰して出てきたジュースを発酵させるので生水は使ってないんじゃない?
0785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/19(水) 05:15:50.59ID:CJXBB+w7
味の分からん土人の嫉妬ワラタww
0786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/19(水) 14:24:38.10ID:lbDS5ubR
>>754
理由は簡単。
日本じゃないから。

日本人くらいだよ。
ジャンク料理を高級料理まで昇華させるのは。

あと、海外の人ってうま味を理解できない人の割合が多い。
大量の甘味料と調味料に舌が慣れているから薄味でうま味を強調すると"味がない"と評価される。

大衆の好みが大味贔屓じゃ、ジャンクを高級料理まで高めるのは難しいね。
0787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/20(木) 01:36:09.15ID:/KQijgT1
意外なことに韓国人は日本人より薄味が好みのよう
ビピンパなんて味ないよね?と思うぐらい超薄味
スープ掛けても薄味

上海うどんも薄味だな
醤油かけてやっと食べられるレベル
上海人は美味いと思ってるんだろうか

茹でたうどんに生卵とネギいれただけ
塩や醤油かけない
0789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/20(木) 02:04:54.18ID:4yw9uQeO
>>759

だから、そんなことを言うこと自体、野暮なんだよ
大事な取引先の社長さんに、テメーのかあちゃんの作った肉じゃがなんて食わせるわけない
だからって、かあちゃんの肉じゃがは劣った料理なのか?
それは料理の上下じゃなく、おもてなしに関する常識の問題だわ
なんでも上下でしか考えられないって、兄の国とか弟の国とかいっちゃうレベルと同じなんだけどね
0790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/20(木) 02:08:08.79ID:/KQijgT1
>>788
キリスト教より手強い新興宗教なんて生まれなかっただろうね
法輪功だっけ?

いまじゃ若い中国人で自転車乗れないの一杯じゃない?w
経済特区とか近代化やっちゃった煽り受けて伝統芸能の京劇が絶滅寸前
後継者が全く居ない
若者は京劇をバカにする始末
0791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/20(木) 02:15:05.33ID:/KQijgT1
>>789
欧米では招待側ホストの家庭料理食わせるのが最上級じゃないかな
家に招待する程大事なお客様って意識あるから
手料理が美味い不味いは二の次
料理だって、ミートローフやステーキにマッシュポテトでも構わない
そこはホスト側の流儀に客が従ってもらうスタンス
その点は日本も同様だ
たとえ、茶漬けしかなくても料理の内容じゃなくて心の目で見てこそホストへの礼儀ってもんだ
握り寿司の出前でも構わない
0793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/20(木) 02:33:15.44ID:9Kvk+asu
>>5
じゃあ世界三大庶民料理という事で、イタリア、日本、アメリカにしよう
アメリカも移民の国だけあって旨い物は旨い
0794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/20(木) 02:51:16.08ID:v8YRmini
支那と違って安全性が先にあるし信用があるからだろw
下水油つかってダンボール肉まんだろ?
誰が喜んで食うんだよw
0795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/20(木) 02:58:40.13ID:L6NGExXQ
下水油が入ってないから薄味。
0797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/20(木) 04:54:54.62ID:dwtTiZfp
土人のエサが日本料理にかなうわけ無いじゃんww
0798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/20(木) 05:17:05.53ID:YzeSF8ae
なぜ世界には、中国人経営の偽日本料理屋がこんなに多いんだ?
0799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/20(木) 13:12:48.24ID:/KQijgT1
>>796
濃口、薄口醤油はあくまで色のことで
薄口醤油の方が塩分濃度高いんだもの
関西人が関東の蕎麦汁をドブの様で塩辛いとバカにするが自分達こそ塩辛いウドンを食べてたってことだしね

醤油、味噌を常用したことで、自然と塩味濃いめが好みになったんだろうね

フランス料理はソースの料理というが
和食こそソース(醤油、味噌)に依存した料理だな

米国人は甘けりゃ何でも美味しいというバカ舌なので
醤油や味噌を甘くすれば和食大好きに早変わり
と、アメリカンドリーム掴んだ吉田さんが言ってた
ヨシダソースの秘訣は兎に角甘い事w
米国人向けのすき焼きはたっぷり砂糖入れるのが秘訣
日本酒も甘口なら飲むんじゃないかな
0801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/20(木) 15:09:13.04ID:VWdLu7m2
>>799
出汁をしっかり取るから醤油の量そのものが少ないんだよ
少なくて味がしっかり付けられるから薄口が生まれ使われてきた
だから関西人が関東のうどんを食べて思うのは「出汁の味がしねぇ・・・」であり、
出汁の旨さが楽しめないから「しょっぺぇっ」のような表現になってしまう
0802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/21(金) 07:39:20.63ID:VTzbQ7qa
>>800
支那人が儲からないことをやると思うか?
0804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/21(金) 08:00:10.25ID:zQ8iHHBt
楽しみや使えるツールが多いのはええことやん。
中国では日本料理食えないわけじゃないって感じだしw
0805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/21(金) 08:21:35.01ID:fk/JDWn5
どこがン人気なんだ?
シナは日本のマスゴミが人気だと煽ってる報道などから情報収集してるということか?
0807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/21(金) 13:23:23.19ID:7VjpCazC
>>801
関東でも鰹節、鯖節、飛魚とか混ぜてる店なら出汁もしっかり効いている
煮干し使えばストロングな出汁になるけど

ただ、自分的には煮干しには良い思い出なくてね
婆ちゃんは味噌汁も煮干し使うんだけど、出し殻が勿体無いとそのまま具として遺してるんだよね
それが何ともう〜ん
豆腐やワカメに混じって崩れ掛けの煮干しがコンニチはしてるの経験してるから
0808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/21(金) 17:04:42.06ID:E9iWD86M
ヌーベルキュイジーヌとかフレンチに影響をあたえてるからフランスコンプレックスのアメリカの知識層が持て囃してスノッブ気取りのセレブ達が拡散する構図じゃないのか?
0809常勝論破アーマー@無断転載は禁止垢版2017/07/21(金) 17:12:55.44ID:Fn3sQfpK
ガタガタうるせんだよネトウヨは。
ネトウヨは、

寿司!
鳥!
風呂!
寝ろ!

あと雪見オナニーでもしてろよネトウヨはw
0810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/21(金) 17:19:46.63ID:AX1ccEff
中国アモイ空港を降りた瞬間に、外の空気を吸ったら吐きそうになった。パクチイーの匂いがきつすぎるよ!食べ物全部パクチイー味
0811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/21(金) 17:26:02.95ID:ZhAXux78
>>798
儲かるから。
0812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/21(金) 17:47:44.85ID:BozXxaLo
中国は原材料の危険さで自ら評判さげてるからだろ
0813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/21(金) 18:10:49.84ID:TTiUwTq+
>>803
実際に塩分量そのものは関東の蕎麦の方が多いからな
関西にも醤油が入っているが出汁との調和を旨みと感じる
関東はとにかく醤油をドバドバ入れる
0814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/21(金) 18:21:57.39ID:ZhAXux78
>>805
アメリカのホワイトハウスじゃね?
ホワイトハウスで外国の首長を迎える時に日本料理は時々使われるが中華料理は使われない。
文句があるならアメリカ大統領に言えば?
0818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/21(金) 19:22:12.17ID:QkIOYkKf
>>817
アミノ酸(旨味成分)は濃い口の方が多いよ。
関西はこんぶ出汁使うから、バランスとれちゃうが。

関東は、こんぶ出汁使用頻度が低いから、旨味成分高めるのに濃い口必須。
関西は、こんぶ出汁使用頻度が高いから、薄口醤油少量で十分。

801はそういう意味じゃないのか?
0819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/21(金) 20:06:53.59ID:Q8l3mA71
青魚を好んだから濃口醤油も好まれただけ
マグロのヅケ美味いよねー
煮詰めて作ったタレをぬったシャコやアナゴ美味い
シャコは間違いなく江戸前
だけど最近人気ないんだよね

タレといえば鰻の蒲焼や焼き鳥も濃口だからこそ美味い
すき焼きやおでんもね
茶色に染みた竹輪やちくわぶ、絶品
0820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/21(金) 20:38:35.53ID:OLoDoRl1
やっぱし「ラーメン」の威力でしょう。
日本料理と言えばラーメン。

ロンドン「とんこつ」大ブーム ラーメン店に大行列(15/02/18)
https://youtu.be/ByA-3p3ffHY
0821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/21(金) 20:44:08.76ID:OLoDoRl1
Japanese BBQ

Gyu Kaku : Japanese BBQ Opens in Dallas!
https://youtu.be/NgajUmM9RXI

Japanese Barbecue (Yaki Niku) At Gyu Kaku
https://youtu.be/TLuEfOJc5P8

キムチやビビンバと言う日本食も大人気。
0822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/22(土) 10:16:07.32ID:t6pHT02b
>>819
むしろ江戸前寿司の発明が濃口醤油をメジャーに押し上げたと思うんだけどな
江戸中期までは江戸でも上方産の醤油を使ってたから
寿司でも刺身でも薄口醤油だとなんか物足りないし
0824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止垢版2017/07/22(土) 12:16:07.72ID:oY+SgiV+
海外のは、支那・朝鮮人がつくる日本料理もどきだしな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況