>>929 雪だるまさん

応用物理は電気工学科だったからいなかったかなぁ〜。
いたかな?
光電子効果なのか、反射なのか? とか調べていた連中はいたけれど。
 これが応用物理かどうかすら分からない世界^^;

>>931 ロールヒャッハーさん
そうですね、キチンと言うと「ベクトル解析」の一種ですね^^;

微分方程式も普段使うことは皆無だし、偏微分になるともっと?
こういうので説明しますよ〜と言うことでしか知らないかな・・・。
 代数なんで、解析は苦手だったり^^ と、逃げてました

電気磁気は「マクスウェルの方程式を理解するためです」と教授がの賜ったくらい。
叩き込まれたけれど、数学の素養の無いうちはきつかった・・・。

>>938 さん

そうそう! divB=0 になるのは? と言うのを
きれいに理解するのって難しかった><

まず暗記? 使っていく課程で「あっ!」ってなったのを思い出しました。

>>932 化け猫さん

そのドアボーイ うちにも欲しい〜。
冷たい空気だけ(振動の弱い分子だけ) 窓から入れて欲しいな〜。

順番が無茶苦茶m(_ _)m

条文なんかを読むと、ついつい数式になら無いか考えていたり^−^
対偶取ったりしません?