http://news.searchina.net/id/1642065?page=1

 2017年もすでに半分以上が過ぎた。17年上半期の中国ではどのような自動車の販売が好調だったのだろうか。中国メディアの今日頭条は9日、「韓国車は降伏し、最後に笑うのは日系車」という記事を掲載し、中国の自動車市場で17年上半期に人気を集めた自動車と不審に喘いだ自動車について紹介している。

 韓国の現代自動車の17年上半期における販売台数は30万1000台だったが、前年同期比42.4%の減少だった。これについて記事は「販売台数の低迷によって、現代自動車は生産停止に追い込まれた」とし、販売目標も年初の125万台から85万台に下方修正を迫られたと紹介した。韓国車の販売が不調なのは、中韓関係の悪化と中国人消費者の不買運動が理由の1つであるのは間違いない。

 では、中国車の販売はどうだったのだろうか。記事は、中国車が確実に販売を伸ばしており、車種で言えばSUVの販売が好調で、長城汽車や吉利汽車といったメーカーが販売を伸ばしたと伝えた。中国ではこれまで中国車に乗っていたのではメンツが立たないなどと言われてきたが、近年の技術力の向上を背景に、中国人消費者の中国車に対する認識も変化してきているようだ。

 中国市場で好調だったのは日系車だ。その好調ぶりは韓国車とはまさに対照的であり、「中国メーカーも奮闘しているが、日系3強と比べたら無残だ」とし、日系車の販売が非常に好調であることを強調している。トヨタの17年上半期の販売台数は前年同期比5.4%増の62万4000台、日産は同6.7%増の65万525台、そしてホンダは同18.7%増は64万4167台だった。しかも特筆すべきは、この好調な販売は7月も維持したという点だ。

 まとめとして記事は、「数字を見ると、韓国車は惨敗し、日系車の販売が加速したことが分かる」とし、中国の自動車市場において、日系車は韓国車のシェアを奪った「勝利者」であると主張した。

 中国では、日系車は安全性に欠けるという噂が存在するが、多くの消費者はこの噂に根拠がないことを理解し、日系車を購入しているようだ。世界の自動車大国である中国での販売は企業の業績に大きな影響を与えるだけに、17年下半期の販売実績も注目していきたい。