X



【軍事】日本のF2戦闘機と中国のJ10戦闘機、アジアの空の王者はどっちだ―中国メディア[10/25]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/25(土) 13:16:54.17ID:/1ZqJaVA
韓国は支払いを後払いとかごねて交渉が難航しているよ。
中国なら30年分割支払いとか現物支払いとか可能だよ。
0320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:56:53.86ID:GxGrwka4
すぐわかんなくなるからメモ
J-10 ラビもどき カナード付き
J-11 スホーイ27
J-15 スホーイ艦上戦闘機版
J-20 イカ デカい
J-31 F35パクり 黒煙を吐く
0321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:58:57.51ID:RAHYaz/N
>>320

そのスホーイというのも、輸入した本物と、勝手に中国がコピーして「オリジナル」と言っている奴があり、雲泥の差だよ。
0322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:00:20.53ID:RAHYaz/N
あと、本来F-2は支援戦闘機。

つまり、攻撃機でありながら、必要な自己防衛機能を持つという仕様であり、
積極的に敵戦闘機を狩る仕様ではないね。

艦艇は狩るぞ。
0326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:34:26.77ID:5jn4RDqw
王者とかどうでも良くて
ただ日本を守るため
その時は全力を尽くして戦う。
0327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:58:16.36ID:NvSt6yxG
>>322
だけどF2を作った連中は絶対、ただの攻撃機とは考えてないと思う
軽量で空力特性に優れた機体とパワフルなエンジンで空戦上等の、平成のゼロ戦を
目指したはず
0338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:38:58.99ID:dcJjJ8lY
中国空軍の60数年間の歴史で
訓練中に亡くなったパイロットが2000人を超えていたのを考えると
進化してきたのは間違いないな
0340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/28(火) 19:08:08.48ID:iECqioy5
・F-16 Block52 乾式重量9017kg 内部燃料3188kg 最大兵装搭載量7070kg 推力13.1トン フル搭載で行動半径556km

・F-2   乾式重量9527kg 内部燃料3800kg 最大兵装搭載量8085kg 推力13.1トン フル搭載で行動半径833km

・J-10B 乾式重量9750kg 内部燃料3960kg 最大兵装搭載量7000kg 推力12.2トン フル搭載で行動半径544km ←エンジン燃費が55%も悪い

    J-10Bのロシア製エンジンの燃費は悪いからアフターバナーなんか吹かすと4分で燃料切れ。
    使えるのは離陸時と戦闘で数十秒が限界、タービン軸が焼きつくから一回10〜20秒が限界。
0341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/28(火) 19:17:26.78ID:0XgW0O/q
>>9
sa-77じゃないの?
0342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/28(火) 20:20:12.38ID:yXbJlVjy
>>1
>「これは失敗作だった」
>結局、日本の航空工業に戦闘機製造の機会を与えるだけのものとなった

誤解してる人が多いみたいだけどこれって日本人でも支那人でもなくアメ公の言葉だから
日本としてはエンジンだけ渡してくれればよかったのにフライバイワイヤのソースコードは
出ししぶり日本の炭素複合材、AESA技術はちゃっかり持って帰ったという
0343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:04:38.98ID:lxwMd2X1
>>342
そんな米国のフライバイワイヤやソースコードなんか不要だよ。
そもそも米国製ブラックボックスのコンピューターも使わないとならないし
米国ブラックボックスのコンピューター上でしか動かない。


■プログラムソースコード(フライ・バイ・ワイヤ)=コンピュータによる飛行制御で飛行を簡単にした。

1990年以降に本格的に登場したもので、コンピュータ制御により飛行をベテランパイロッ
ト並みに簡単にする目的で採用された。

1990年以降になると戦闘機にコンピュータシステムが搭載され、コンピュータ制御によ
り新米パイロットでもベテランパイロット並みに飛行を簡単にさせた。

機体特有の複雑な気流特性や旋回他での機体バランス等々の、いろいろな癖を熟知
して、巧みに操縦するベテランパイロットと同じように、簡単に飛行できるようにしたの
が飛行コンピュータである。

日本はF-1戦闘機に1985年から飛行制御コンピュータシステムを開発して搭載、コンピュ
ータで飛行を簡単にした。これは当時、1980年から各国でコンピュータによる飛行制御の
開発が世界中で行われるなかで、日本でも飛行制御コンピュータとプログラム(ソースコード)
の開発が行われていた。

また戦闘システムのコンピュータ開発も世界で始まり、レーダーと連動した火器管制戦
闘コンピュータシステムやプログラム(ソースコード)も、日本は1970年代から開発を始め
て、日本製の戦闘システムコンピュータがF-1に初めて搭載された。

このようにF-1のセントラルコンピューターの改良が続き、1985年には独自の飛行制御
コンピューターシステムも追加した。米国が飛行制御コンピュータシステムの搭載を始め
た時期と同時期に日本でも独自開発で搭載した。

このように日本は独自開発で、米国のコンピュータシステムやソースコードに依存する
ことなく、独自の開発セントラルコンピュータシステムで飛行制御システム、レーダーシ
ステム、戦闘システム等を確立していた。

日本独自のコンピュータシステムはF-2にも搭載された。理由は米国がF-16のコンピュ
ータシステムのハードとソフト(ソースコード)の提供を拒否したことにある。そこで日本独自
のセントラルコンピュータシステムである飛行制御システム、戦闘システム等が搭載さ
れることとなる。このことは、日本独自の統合セントラルコンピュータシステムの進歩・開
発・発展につながる良い結果となった。

F-2の日本独自のセントラルコンピュータとソフトもシステムは日本独自にグレードアップ
を続けながら最新技術の蓄積を続けている。

今日では戦闘機のコンピュータシステムはレーダーと連動してブラックボックス化した
複雑な核心技術で、米国以外で独自に戦闘機用コンピュータシステムを保有する国は
日本など数えるほどしかない。このように、機体が開発できても簡単に核心技術のコン
ピュータシステムまで開発できないのが現状である。

例えば、飛行制御コンピュータとプログラム(ソースコード)開発では、その機体のシミュ
レーション技術でもある。複雑なその機体の気流特性を分析して、コンピューターがベ
テランパイロット並みの飛行性能を引き出す技術である。

そもそも他国のコンピュータシステムを購入してもソフト開発をさせないブラックボックス
である。その前にブラックボックスのコンピュータシステムが公開されることは無い。この
ように機密性の高いステルス機体になると、普通では真ともに飛べる機体で無いので、
ほとんどブラックボックスのコンピュータが飛ばしているようなものと言われる理由である。
0344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:10:47.61ID:f4i/z+zS
>>343
喋りすぎ、気を付けてね。
0345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:14:19.66ID:cDpHB0Ti
>>1
決して妄想全開ではなく、わりと冷静なところが中国の怖いところだな。
まあ単体で近距離戦はないけど、高すぎて数が少ないまま生産終了は
それ自体がF2の大きな弱点だわ。
0346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:39:52.64ID:3sY+YGNM
>米国のフライバイワイヤやソースコードなんか不要だよ。

だいたい戦闘機用コンピューターそのものがブラックボックス。
プログラムソースコードはソフト屋の資産で開示されることは無い。

それにソースコードは、例えば特定の戦闘機の運動シュミレーションから
運動特性を解析した機密を織り込んで、数年掛けてプログラムしたものだし、
そしてF-1マシーンと同じで、シュミレーションから始まって、
実車で何度もテスト走行してチューンアップして進化させたもの。

何も分からない他人がプログラムのソースコードをいじくりチューンアップ
なんか不可能。いじくったら墜落するのが落ち。
 
0348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/30(木) 03:26:13.39ID:UYtIrqvd
フライ・バイ・ワイヤ=コンピュータによる飛行制御でベテランパイロット並に飛行を簡単にさせるのが目的だよ。

例えば急激な上げ角や下げ角度で失速をしないようにコンピュータが制御しているんだよ。
着陸、離陸モードーにすると新米でも失速せずに簡単に離陸と着陸が可能だし、
空中戦モードにすれば最適な旋回やロール他の運動でも失速しないで出来るし
制限G内で自動で旋回やロール他の運動させているのもコンピューター。
これがコンピュータが制御もないアナログ戦闘機だと失速やオバーGで墜落していた訳よ。

それに操縦桿は左右前後に15mm程度しか動かない、ただのスイッチに過ぎない。
コンピュータをオフにしたらエンジンの自動コントロールすら不可能だし
その前に操縦桿が全く機能しないんだよ。

シュミレーション=実機の動作がどれだけ近いかでフライ・バイ・ワイヤのソフトの出来が決まるんだよ。
それは搭載兵器や燃料残量でもバランスや重心位置すら違ってくる。
あとはシュミレーションから作ったソフトとテストパイロットの結果を聞いて
微妙に数値を数パターンを変えながら、
テストしてどれが良好かテストの繰り返しが続くんだよ。
0349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/30(木) 07:50:11.00ID:DMDSVtTl
F-2は、FBWの電線技術ではなく、
主翼尾翼などを一体制御するCCV技術が凄いらしいです。
既存のF-16は機首を少し上げないと水平飛行できないのに、F-2は水平飛行時に尾翼をチョイと動かして、機体が水平な状態で水平飛行するのだそうです。
標準装備の増槽もF-16とF-2では取り付け角度が違うそうです。
その結果、水平飛行時の空気抵抗が大きく違うため、F-16はグアムまで途中で空中給油が必要です(しないと燃料切れで墜落)、F-2は不要らしい。
0350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/30(木) 14:41:34.21ID:wD2uM7LQ
大日本帝国時代は色々と用途別に航空機保有してたじゃん
軽爆撃機、重爆撃機、急降下爆撃機、偵察機、戦闘機、局地戦闘機、攻撃機、夜間攻撃機、迎撃機(要撃機)、観測機、・・
現代の日本では防衛任務に限られるため保有すると批判をさせられないこともありまた予算も限られるので多用途で使える八方美人的な機体にならざるおえない事も考慮しないと
F-2はマルチロール機だけども欲張りすぎた要求性能だからF-16の3倍の機体価格に
0351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/30(木) 14:48:29.16ID:hCN2BMJ1
J10の勝ちでいいよ
0353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/30(木) 18:42:00.84ID:AsW5v/zP
F35に勝てないからってw
目標下げすぎやろw
0355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/30(木) 19:07:07.53ID:qsWOzROr
世界中見渡しても対艦ミサイル4発運べる攻撃機って未だにF2以外にないだろう。
F35にF2の代わりをさせるには能力不足だろう。
0357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/30(木) 19:43:40.17ID:bt9BK6j5
>>355
何言ってるんだお前。F/A-18EFやら積めるのはあるぞ
Su-30の系統は6発積める。ユーロファイターも6発積む予定
まあ、まだユーロファイターが積んで飛んでるのは見たことないが
0361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/01(金) 01:47:59.81ID:Gf5fGpfs
F15の比較対象は同じツインのJ11
一応自国開発という点でJ10 F2での比較になるが
基本の構図は
J10-F16
J11-F15
J15-F18
J20-F22
J31-F35
0364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/01(金) 10:23:52.32ID:hzSEsj4E
>362
J-10はね、初飛行98年で、F-2(95年)と同世代ですよ。F-2から見ると歳は数歳若いけどレーダーなど中身は親の世代相当の古〜い、叔母さん世代に辺る戦闘機なのです。
怖いのはロシアから輸入したSu-27の76機だけ。コピーのJ-11は無視できないが、中国空軍はSu-27の追加購入を繰り返し要求しているとのこと。
0365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 03:48:49.92ID:5FpG6jbL
F-3用高推力エンジンの開発の目処が立った日本
対して、J-10,J-20に本来搭載予定のエンジンは開発の目処が立っていない
何方も2020年搭載を目指しているが
基礎工業力に依然として大差あるので
中国は設計図盗んでも製造できない

F-35の設計図は既に入手してるだろうけど
AESAレーダーの国産化が出来ていない、ステルス塗料製造スキルなし、エンジン製造スキルなし、ソフトウエア開発能力なし
ないない尽くしで絵に描いた餅に終わり、配備計画は大幅にずれ込むだろう
0366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 11:05:47.59ID:dQuhsDFu
>>3
軍事ネタはコレが無いとなw
0367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 14:17:32.53ID:LLJS1+2Q
イスラエルのラビを劣化カーボンコピーして、機体とエンジン特性が全く合って無い。
コピーすればエンジンなんか何でもいいというバカチョン並み。

J-10Bにロシア製(Su-30)エンジンが全く合ってない。

ロシア製エンジンは空気取り入れ口とストレートにエンジンを搭載しないとダメなんだよ。
J-10なんか空気取り入れ口を小さくして内部で曲げているとエンジンパワーが落ちるんだよ。
Su-27・30・35なんか空気取り入れ口を曲げずにストレートで直結させている。
ストレートで空気が流れてくるようエンジン設計されているんだから。
0369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 14:39:28.37ID:jQFeMOPk
J-10のフライ・バイ・ワイヤは、単純に電線で電気的にラーダーやエルロンなどを
動かすだけのアナログだから、ベテランでないと墜落するお粗末な物なんだよ。

支那人には飛行コンピュータで機体を操るなどはまだまだ先というのが現状。
ロシアがソースコードを渡さないから作れない訳。


「F-2や米国他」 パイロット → 飛行コンピュータ → フライ・バイ・ワイヤ → 機体操縦
「中国のJ10等」 パイロット → フライ・バイ・ワイヤ → 機体操縦


J10などは電線が不良品だから振動で断線してノーコントロールになって墜落w
0370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 14:48:16.99ID:S4UDRf7L
イスラエルの「ラビ」には飛行コンピュータ制御なんか搭載されてないアナログ試作機だから、
フライ・バイ・ワイヤ=電気的にラーダーやエルロンなどを動かすだけと、
中国は思っているんじゃないの。
0372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/05(火) 17:48:54.86ID:9Ru5iMfA
>ラビはデジタルフライバイワイヤ

ただのデジタル有線のコントロール操作だよ。コンピュータは無し。
試作で飛ぶだけならベテランパイロットで十分。
次のコンピュータとソフトの開発へと進むんだよ。

ただの試作機に数年の費用を必要とするイスラエル製コンピュータを開発して
ソースコードを開発して、コンピュータ飛行制御はありえないよ。
試作機に専用コンピュータを開発したとでも思っているのか。

コンピュータの開発と飛行制御のプログラム開発は膨大な費用と年月が必要。
この開発費用がバカにならないからF-16の導入決定したんだろが。

ラビに搭載しようと目論んだのが、F-16セントラルコンピュータシステムや
戦闘システムやレーダーで、これが米国からの提供が拒否されてしまったんだよ。

ゼロからコンピュータ装置を開発して、ソフト開発なんか膨大な費用がかかるし
戦闘システムもレーダーも開発しないとならない。
0373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/05(火) 18:01:03.08ID:sYVMgdRr
>>371 ←なにこの脳内妄想だらけのザイニチwww

試作機にいきなり、実績も無い訳の分からん開発したコンピュータ制御
装置なんか搭載する訳ねえだろバカチョン猿。

別な戦闘機に、開発したコンピュータ制御装置を搭載してソフト開発を
しなから実績を積んで、最後に搭載してやるもんだぞ。

飛行制御コンピュータとソフト開発だけでも米国は10年も要している。
イスラエルが飛行制御コンピュータを開発していた話なんか聞いたことも無い。
0379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:20:33.09ID:EEDEd4HS
>>372
無知おつ
君が書いてることは最初から最後まで間違ってるぞw
間違いだらけの長文を書いて何がしたかったの?

https://www.flightglobal.com/FlightPDFArchive/1985/1985%20-%202251.PDF

>>373  ←なにこの脳内妄想だらけのザイニチwww

君はバカチョン猿なんだね
372と同じで書いてることが全部間違ってるけど
生きていて辛くない?
0380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:23:07.11ID:hT5fC8TP
「ラビやJ10など中国機」 パイロット → フライ・バイ・ワイヤ → 機体操縦

フライ・バイ・ワイヤ(FBW:fly-by-wire)  従来の航空機の操縦系統は、
パイロットが操作する操縦桿やペダルの動きをケーブルやロッドなどの
機構を介して油圧作動機構(制御弁とアクチュエーターなどが一体と
なったもの)に伝え、各操縦翼面を動かす方式であった。

この機械的リンケージを取り除き、代わりにパイロットの操作を電気的
な信号に変え、ワイヤ(電線)で結んだ電気−油圧サーボ・アクチュエ
ーターに入力して電気的に操舵する方式に変わってきた。この技術が
フライ・バイ・ワイヤ(FBW)である。


「F-2やF-16Block 52以降の最新」 パイロット → 飛行コンピュータ → フライ・バイ・ワイヤ → 機体操縦
0381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:38:35.60ID:CEdfmUIn
ハリボテの王者w
0382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:51:53.04ID:cmycoIM2
ラビは電圧式からデジタル式のフライ・バイ・ワイヤ
操縦桿の動きを電圧式からデジタル化したもの。
簡単に言えばゲーム機のジョイステックと同じ。

1970年代はアナログ電圧 (アナログ)フライ・バイ・ワイヤ
1980年代はデジタル式 (デジタル)フライ・バイ・ワイヤ

「ラビやJ10など中国機」
パイロット → (デジタル)フライ・バイ・ワイヤ → 機体操縦

「F-2やF-16Block 52以降の最新」
パイロット → 飛行コンピュータ → (デジタル)フライ・バイ・ワイヤ → 機体操縦
 
0383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:55:15.25ID:2+mB4Gnj
>>100

最近オレンジ色の戦闘機が低空で飛んでるぞ。
ATD-Xとはあきらかに違う形状。
0384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/08(金) 20:21:37.92ID:jCFuylNx
FBW フライ・バイ・ワイヤとは電気信号式だから 電気信号式=デジタル

従来の操縦は操縦桿やフットペダルと動翼は主系統では油圧やワイヤーによる機械式。
FBWでは操縦桿やフットペダルの動きを電気信号に変換して電線で出力側まで伝送して、
機械的な接続無しに電気信号を受けたアクチュエータ(サーボー)が動翼を動かす。

F-16C/D Block30/32 なんかは飛行制御コンピュータなんか搭載されていないから、
翼の片方の爆弾が投下不良でぶら下げた状態になると、パイロットは操縦桿を傾けな
がらバランスを取って飛行するしかなかった。

2000年以降に輸出された最新F-16 Block 52 Block 62になると、片方の爆弾が
投下不良でぶら下がりバランスが崩れても、飛行制御コンピュータが自動でバランス
を戻してくれるので、パイロットが操縦桿を傾けながら操縦する必要も無い。
 
0385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/08(金) 20:34:35.57ID:KLO7IOqA
>従来の操縦は操縦桿やフットペダルと動翼は主系統では油圧やワイヤーによる機械式。
>FBWでは操縦桿やフットペダルの動きを電気信号に変換して電線で出力側まで伝送して、
>機械的な接続無しに電気信号を受けたアクチュエータ(サーボー)が動翼を動かす。


従来の操縦 パイロット → 油圧やワイヤー → 動翼を動かす

ラビやJ10 パイロット → フライ・バイ・ワイヤ → 動翼を動かす

「F-2やF-16Block 52以降の最新」
パイロット → 飛行制御コンピュータ → フライ・バイ・ワイヤ → 動翼を動かす
0386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/08(金) 20:43:46.52ID:SnsgQvLO
>>384
>F-16C/D Block30/32 なんかは飛行制御コンピュータなんか搭載されていないから

DFLCCは無かったことになってるのかw
F-16はピッチ方向の静安定性が緩和されてるからコンピュータが無いと飛べない
アナログのF-16Aの頃からコンピュータを積んでる
同じような書き込みが連続してるけど、これ同一人物?
0387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/08(金) 23:17:00.44ID:NYNU+TOj
>>380
>>382
>>385

また嘘を言ってるねー
とりあえずLaviについて嘘を訂正してあげるね
IAIによるICASの論文
http://www.icas.org/ICAS_ARCHIVE/ICAS1988/ICAS-88-1.6.3.pdf

The following control surfaces deflections
are synchronized by the FCC (Flight Control Computer)

ICASくらい知ってるよな?
嘘も百回つけば…って国の人なんだろうけど
そろそろ諦めろ無能

つーかADCからDACに渡すだけならデジタルにする意味がないぞw
FBWもわからないんだなぁ
0390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:01:05.12ID:Focrh30S
>>349
そりゃf-2はグアムにいくのに空中給油なんてしないよ
硫黄島で給油してるから
f-16とf-2のフェリー距離はほぼ一緒
CCVがどうたら言うのは妄想
0393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/10(日) 04:00:32.25ID:kjhkQBaS
>>392
空自の練習機とか見りゃ分かるけど
過去についた名前は飛ばす
0395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:44:00.27ID:c9EGKrVL
FBW
無知がよくわかる長文おつかれさん
コンピュータは関係無いから

パイロット → フライ・バイ・ワイヤ → 動翼を動かす
0396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:51:39.52ID:e36XOgV1
F2単体で戦わないだろ。
0397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:55:41.85ID:MVdqrkc7
イスラエルの「ラビ」がダメになった理由。

1 資金が全て米国の提供
2 開発はF-16がベースで開発はジェネラル・ダイナミクスの技術者達
3 多くの核心部品と装置は米国製
4 米国政府はF-16の販売ライバルになるとして技術と資金支援を打ち切った

米国の技術と資金支援が無くては継続できず、
試作機を量産するにも多くの重要部品や装置が米国製で
あることから量産不可能で終了。
0398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/11(月) 23:14:38.89ID:sCQlEThU
無人機の遠隔操作が主流になる時代がすぐそこにきている
5年後にはどっちも粗大ゴミ
0399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/11(月) 23:48:04.32ID:++3azf8m
F-2がグアムまで無給油で飛べる理由  

・F-16 Block52 乾式重量9017kg 内部燃料3188kg(1052ガロン) 最大兵装搭載量7070kg 推力13.1トン
            増槽燃料
   胴体下に 908kg(300ガロン)増槽×1本
   翼の下に1120kg(370ガロン)増槽×2本
        増槽合計3148kg(1040ガロン)

・F-2   乾式重量9527kg 内部燃料3800kg(1254ガロン) 最大兵装搭載量8085kg 推力13.1トン
            増槽燃料
   胴体下に 908kg(300ガロン)増槽×1本
   翼の下に1816kg(600ガロン)増槽×2本
        増槽合計4540kg(1500ガロン)
0402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/15(金) 03:12:15.50ID:tns3QLEJ
FBW
無知がよくわかるおつかれさん
コンピュータやソースコードは関係無いから

パイロット → FBW フライ・バイ・ワイヤ → 動翼を動かす
0403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/15(金) 03:24:44.42ID:Dg6QDWko
俺が竹やりで落としてやる
0406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/15(金) 16:51:46.75ID:Ou92fdNT
少なくとも日刊ゲンダイにとっては中国が第一

2017年12月10日 09時26分 日刊ゲンダイDIGITAL
予算前倒しは追加枠の布石 防衛費5.2兆円“膨張”は青天井
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-430913/

ゲンダイが韓国寄りだって?騙されるなすべては中国共産党のためだよ。
0409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/17(日) 03:20:50.45ID:VXBn9Etf
J-10はデジタルフライバイワイヤだね
0411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/19(火) 00:10:09.91ID:ss8SdEzc
>J-10はデジタルフライバイワイヤだね

お前よ、マウスから出ている信号もデジタルなんだぜ。
ゲームコントローラーからの信号もデジタルなんだよ。
それからリモコンの信号もデジタルなんだけどね。

そのデジタル信号を接翼を動かすモーターに信号を
送ればジョイステックの動きがそのまんま動くんだよ。
  
パイロット → フライ・バイ・ワイヤ → 動翼を動かす
0414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/19(火) 02:50:22.50ID:/XIQ6AEg
>>411
現在のゲームコントローラーからでる信号がデジタルなのは
ADCで変換しているから
F-16Aなどはかかっている力をそのまま電圧に変換してアナログコンピュータで処理していた

ちなみに動翼を動かすのはモーターではない
油圧だ
F-35はパワーバイワイヤがあるけど
0415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/19(火) 02:51:41.18ID:/XIQ6AEg
>>413
ふつーに01のデジタルですけどw
どうしてアナログとかいう法螺かましてんのw
0416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/19(火) 02:54:06.17ID:/XIQ6AEg
アナログとデジタルの違いもわからないやつばかりなんだなぁ
レベル低すぎるわ
0418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/19(火) 03:05:26.55ID:/XIQ6AEg
デジタルフライバイワイヤっていうのは
ジョイスティックなどのアナログ信号をデジタルに変換して
デジタルコンピュータで処理して、結果をデジタルで動翼に伝えるもの
0421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/20(水) 01:07:31.21ID:cC4ySsuU
>>413
>フライバイワイヤ自体アナログなのに何でデジタルなんて法螺かましてんの?
>日本語が不自由なミンジョクなの?

フライバイワイヤ自体アナログ()
どうやらアナログとデジタルの意味がわかってないらしい
日本人の評判を落とすのが目的なの?この低脳レス。工作員かな
0422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/21(木) 03:07:30.40ID:PFWXJ5fg
>>1
凄いよね
しょっぱなが金額と性能の比較とか


性能と性能の比較じゃ負けるからなんとかして勝てるところを探さないとねw
0423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/21(木) 04:15:19.27ID:S+JkLW7m
>ちなみに動翼を動かすのはモーターではない
>油圧だ
            ↑
昔は油圧パイプが切れるとノーコンで墜落な。
油圧パイプの中のオイルも温度の誤差でおかしくなるし。

今はアクチュエータで電動なんだよ。
アクチュエータ内部に10〜30センチの油圧機構部分もある。
全く油圧機構を使わないアクチュエータもある。
これをデジタル信号で動作させるるだよ。
0424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/21(木) 04:30:51.39ID:S+JkLW7m
>デジタルフライバイワイヤっていうのは
>ジョイスティックなどのアナログ信号をデジタルに変換して
>デジタルコンピュータで処理して、結果をデジタルで動翼に伝えるもの

           ↑
FBWにコンピュータは関係無いから

デジタルジョイスティックの動きをデジタル信号でそのまんま送るんだよ。
ジョイスティックを0.01度、動かせばそのまんま0.01度動く。

お前の話だと、マウス → デジタルコンピュータ → パソコン になる話しだけど。

マウスのXYの動きがデジタルUSBで行くんだよ。
USBはデジタルてことも知らない無知かよ。
0425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/21(木) 11:07:24.49ID:wqU3wKd5
>>423
現代の殆どの航空機は油圧で動翼を動かしてる
軍用機だとPbWはF-35くらいでほかはすべて油圧
P-1もC-2も油圧

>>424
>デジタルジョイスティックの動きをデジタル信号でそのまんま送るんだよ。
>ジョイスティックを0.01度、動かせばそのまんま0.01度動く。

もはや何がなんだか
サイドスティックの場合、操縦桿はほとんど動かないけど
動翼もほとんど動かないのかw

>お前の話だと、マウス → デジタルコンピュータ → パソコン になる話しだけど

誰もそんな話はしていないw
PCのマウス、デジタルコンピュータはパソコンそのものだw
動翼にあたる出力先がディスプレイで、カーソル移動量や直線補正をパソコンでやってるだろw
あと念のために言っておくと、マウスでもデジタルコンピュータを搭載してるものはある

ちょっとアホすぎやしませんかね
0427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/21(木) 11:46:41.80ID:KQUDymIp
アメの太平洋司令官曰く「中国空軍は4機のF22とB52で簡単に全滅出来る」
って話だ
一方的だよ
0428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/21(木) 11:50:22.15ID:B6rM6oS0
はい、J10の勝ち〜 すごいねちゅうごく!!
0430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/24(日) 05:46:56.19ID:WHa8v9Nl
>>425
油圧、油圧パイプを引き回して動かすのか?

電動アクチュエータも知らないバカかよw

電動アクチュエータ内部に油圧機構もある。
油圧機構を使わない電動式だけのもある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況