X



【中国】「これは工業用だ」と絶句。戦慄の「ホルマリンウナギ」週刊文春記者が見た!危険すぎる中国産食品#4 - 「週刊文春」特別取材班
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らむちゃん ★垢版2017/12/07(木) 21:52:34.73ID:CAP_USER
文春オンライン2017年12月07日 11:00
http://blogos.com/article/263710/

「週刊文春記者が見た! 危険すぎる中国産食品」シリーズ第4弾。今回はT記者による「ホルマリン使用疑惑ウナギ」養殖現場への潜入ルポです。

公然と使用されていた「猛毒」マラカイトグリーン

「中国産ウナギ」と聞いて食欲をそそられる方はいるだろうか。

 おそらく、それほど多くはないはずだ。2005年、合成抗菌剤マラカイトグリーンが中国産ウナギから検出された問題を記憶している方も多いだろう。

 マラカイトグリーンとは、発がん性が指摘されている「猛毒」だ。その毒性ゆえ、2002年に中国国内向けの養殖にすら禁じられていたにもかかわらず、過密・大量飼育による病気の蔓延を防ぐために公然と使用されていた。これをきっかけに中国産ウナギへの不信感は瞬く間に日本全土へと広まり、輸入時の検査も厳格化された。だが当然のように、その後も違反は後を絶たない。取材を行った2013年2月にもさいたま市で販売されていた中国産ウナギからマラカイトグリーンが検出されていた。一方で中国産ウナギは我々の口に入り続けているのだ。

「マラカイトグリーンを使って、簡単に死なない強いウナギが欲しいんだろ」

 私が向かったのは中国の養鰻(ウナギの養殖)業の中心地、広東省。中国4大都市のひとつ、深セン市の中心部から車で約2時間、広東省鰻業協会のある佛山市順徳区に到着した。まずは養殖用の薬剤を売っているという店に向かう。タクシーの運転手に行き先を告げると、明るい口調で話しかけてきた。

「魚薬だって? なんだお前ら、ウナギでもやるのか?」

 この地域では薬といえばウナギを連想するらしい。到着した魚薬店には様々な薬品が並べられている。早速、女性店員に「マラカイトグリーンはないのか?」と尋ねてみる。

「マラカイトグリーンを使っちゃダメってことくらい私でも知ってるわよ(笑)。禁止されている薬品の一覧表があるでしょ。それに載っているものは売ってないの。効果がすごいのは誰でも知ってるけどね」

(全文は配信先で読んでください)
0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2017/12/15(金) 14:12:39.34ID:HdfWXsqj
危険な中国製の食品が
日本に入ってこれてしまうとことが恐ろしいよね、
禁止になってないってことでしょ?
0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2017/12/21(木) 18:48:49.25ID:at4X2vIS
他の食品はどうなの?
0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2017/12/29(金) 19:50:59.69ID:o5ZxUGND
>>39
ウナギや梅干しは、最終加工が日本なら、
中国製とは明記されてないんだっけ?
よく覚えてないけども。
0045<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2018/01/03(水) 12:53:48.64ID:sFt4N/6U
日本の収益型不動産情報
日本移民・ゲストハウス・日本不動産収益率
https://m.youtube.com/watch?v=yv1g8ZOgxik
題名が簡体字だね。中国の朝鮮族かな?
0048<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2018/01/06(土) 01:21:25.13ID:lhLskRNs
下水油がシェア10%な国だから
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2018/01/06(土) 01:26:05.26ID:qtOscT6z
>>16
その千葉産ってのもあやしいぞ
千葉のピーナッツGメンの調べでは
本物の千葉産は40%ほどらしい。

小粒のピーナッツを見かけたらそいつは偽装の中国産だ
千葉のピーナツはでかいのが特徴だから。
0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2018/01/06(土) 14:40:02.21ID:dRrTP/sM
紀伊國屋書店
大道和也
平本敏道
懲戒解雇
0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2018/01/06(土) 14:45:24.39ID:vbOiwJqZ
絶滅しそうなウナギなんか食わなくて良い。
土用丑の日はウナギなんてのは
節分の時の恵方巻きと同じで、
バカが食う食い物だw
0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2018/01/06(土) 14:49:17.40ID:vbOiwJqZ
>>49
ピーナッツはかなり中国産が多いと聞いた。
中国人が言うには千葉産と言って売っているが
あれは中国産だとのことw
0054<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2018/01/06(土) 14:59:36.05ID:kspzIous
日本向けの、日本に輸出されてる中国産食材や中国製食品は安全だよ。
中国は日本が安全にウルサイのを知ってるし、
毒餃子やらで何度か失敗してるから。
日本行きの食材は全て中国当局の管理下にある。
農家も養鶏所も、日本向け製品だけは別。
ただ、中国国内で食事する時は気を付けた方がいいって話。
中国にとって日本は大口の客だから。
小麦、野菜、魚、ニワトリなどなど。
これを失うのは中国にとって痛いから気を付けてる。
だから安心してOKだ。
食べても平気だよ。
実際、ここ最近、中国産で事故や食中毒なんて無いっしょ?
0055<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2018/01/06(土) 14:59:49.83ID:2ArJOYZI
>>47
合法的に産地ロンダリングできるから産地表記は当てにならんよ
0056<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2018/01/06(土) 15:01:24.21ID:g8HqyHB6
>>54
君子危うきに近寄らずという言葉があってな。
0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2018/01/06(土) 15:03:25.48ID:kspzIous
>>56
ヘタレだなぁ。
日本輸出向けの中国産なら、安全で安くて美味しい物が食べられるのに。
損してるぞ君。
0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2018/01/06(土) 15:06:13.26ID:5aElqnY/
どんなものでも中国人にかかれば、台無しだ。
ムスリムといい勝負だ。
0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2018/01/06(土) 15:06:51.70ID:v0xxX/9n
>>52
しかも横浜港のコンテナのなかで2、3年放置されてたりするからな
千葉産って言われたら、女性の親指くらいの大きさのもの以外は食っちゃあかん。

俺はキャラメルコーンのピーナッツは絶対食わん(ww
0060<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2018/01/06(土) 16:08:15.73ID:W7kkoYzc
うなぎの形をした何かで良かった。人間に食わせる物という認識はない。これは中韓共通。
0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2018/01/06(土) 16:10:05.99ID:+xsy7DlT
グリーンFだよね?(´・ω・`)
0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2018/01/06(土) 16:14:38.15ID:W7kkoYzc
中韓由来の食い物を食う奴は情弱。自己責任。
0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2018/01/06(土) 16:17:58.38ID:W7kkoYzc
直接の品物には産地表示があるから中韓産は買わないが、弁当になればいちいち書いてないからなあ。
命が惜しい奴は材料から買って来て自分で作って食うこった。
0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2018/01/06(土) 16:39:14.16ID:W7kkoYzc
>>13
一尾当たり2000円を下回るうなぎを食うときは遺書を認め遊ばせ。
うなぎ入りの巻き寿司、うなぎのチラシ弁当、どくいりっけんくうたらしぬで
0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2018/01/06(土) 16:53:22.41ID:fwSV/vEZ
外食でうなぎは本当に食べなくなったな
安売りうなぎは全て毒物に見える
0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2018/01/06(土) 23:56:07.42ID:aJOVR1JP
>>59
えー!知らんかった。
まともな食べ物もう無いのかな?
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん垢版2018/01/07(日) 12:08:52.64ID:pZL4Jiv4
>>1
またか またなのか!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況