X



【中国】中国の弁当はいくら改善しても「日本の駅弁には敵わない」=中国メディア
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らむちゃん ★2018/02/04(日) 10:00:21.34ID:CAP_USER
サーチナ2018-02-04 05:12
http://news.searchina.net/id/1652894?page=1

 2月16日に春節(旧正月)を迎える中国。中国人にとって春節は重要なイベントであり、多くの人が家族団欒のために故郷に帰省する。故郷を離れて都市部で暮らす中国人たちが一斉に移動する様は「民族大移動」と形容されることもあるほどだ。

 現在は高速鉄道のおかげで帰省が楽になったという声も聞かれるが、高速鉄道の車内で販売される弁当については不満の声が根強く存在するのが現実だ。

中国メディアの今日頭条はこのほど、まもなく到来する春節を前に、中国高速鉄道の一部路線でメニューが改善された弁当が登場したと紹介する一方、中国のネット上では「日本の駅弁とはまだ比較にならない」といった声があがったと伝えている。

 記事は、春節の時期は中国の各種鉄道が1年で最も混み合う時期であることを指摘。中国は国土が広いため、鉄道に乗っている時間が長くなりがちだが、毎年帰省する人びとは軽食やインスタントラーメンを車内に持ち込むなど、
自分なりの腹の満たし方があると指摘する一方、高速鉄道の車内で「不味くて高額な弁当」を買おうとする人は極めて少ないことを強調した。

(全文は配信先で読んでください)
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 10:06:06.55ID:5NCANrYF
レンチンで出せる麻婆丼でも食べてたほうがいいんじゃない?
だいたい中国っておにぎりの文化がないから弁当文化じゃないよね。
0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 10:11:31.82ID:j14s4tI9
駅弁スタイル
0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 10:16:13.99ID:/t6SKCrU
グローバル化はお国柄の垣根を取り払って進んでる。
そもそも日本にうまい駅弁など殆どない。
外国も真似ようと思えば直ぐ叶う。同じ業者がやってきてするのさ。
そんな時代だ。
0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 10:16:52.90ID:5UR+C7vz
>>6
廃れてく風習なのか・・・
0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 10:19:29.70ID:p0yHXSAM
不衛生だからだろー   m9(^Д^)プギャー
0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 10:19:30.35ID:5UR+C7vz
>>5
先進的な中国舐めんなよ?4号車に
電子レンジが備え付けてあるんだよ
どうだ凄いだろう
0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 10:22:53.75ID:xuI75rmD
>>6
風情を味わうならいいけど腹を満たすのが目的なら下車すればどこでも店があるからなぁ。
お茶パックが消えたころが最後に食べた駅弁だったかな。
0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 10:23:35.35ID:6gag2+EG
まあそこで投げ出すようじゃあいつまでたってもだめだな
毎年この大移動っていう恵まれた機会があるんだし
今後とも発展を怠るな
0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 10:29:15.43ID:RNS5qGB7
シナの弁当って腐らないんだろ
理由は知らんけど
0024<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 10:29:38.85ID:wbxdbXwn
日本だと美味しいから旅の楽しみってのあるよね。
でも車内で食べると迷惑みたいな風潮も出てきてるのかな?
新幹線ならいいんだろうけど大阪の匂いする肉まんなんだっけ?ホウライ?あれはやめろみたいなw
0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 10:32:10.67ID:s9S26AQX
改善の方向性が間違ってる
それだけ
0027総本家 子烏紋次郎2018/02/04(日) 10:33:35.23ID:kcsZRmmV
今年の駅弁大会は二日通って

定番の峠の釜めしと 新顔で岩手の

地場産の鮭弁当 

これは想像以上の美味さだったな

シナ? なにそれw
0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 10:36:05.81ID:x3KdUtRN
駅弁ひとり旅
各駅停車のグルメ旅!道連れ弁当
なんちゃって駅弁
駅弁大集合
メシ鉄!!!
0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 10:38:47.49ID:RNS5qGB7
>>31
朝鮮人に米の飯が意味ないだろ
0033総本家 子烏紋次郎2018/02/04(日) 10:40:51.93ID:kcsZRmmV
>>29
牛肉はバラエティーに富んでたね

並ぶのは釜飯だけにして

鮭弁当は並ばずに買えて成功だったw
0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 10:43:04.47ID:PCZJt8Ac
>>28
「ほっともっと」って韓国だったのか・・・
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 10:44:04.18ID:zNSVqT0D
>>8
長粒米は冷めると不味い。
日本でも、最近になってからだよ。
コシヒカリみたいにレンジで再加熱しても旨い米が普通になったのは、
0037中国三亜猫2018/02/04(日) 10:45:34.77ID:comxpCGG
まともな所得のある人間は弁当みたいな冷飯食わん
0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 10:45:38.34ID:D7tmf/yf
中国本土の体育館みたいな所や屋台で食う中華料理は本当に美味かった
食にあれだけ情念を込められるなら、駅弁もいつか凄い物になると思うぞ

気候や四季に分けて駅弁を工夫する様な料理人を何人確保して質を高めていけるか、かな?
ただ、良くも悪くも大雑把な人が多いからなぁ…
0039<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 10:46:18.73ID:zNSVqT0D
>>6
昼過ぎに到着する新幹線では、駅弁食うのがデフォだろ。
0040東瀛孩児2018/02/04(日) 10:48:08.45ID:o6Mtnz8K
>>8
> まずは文化として冷めた飯食うことを定着させてからだよな

中国人(漢人)とは一昔前「冷たいものを食べれば、内蔵が弱って、寿命が縮む」と大真面目に信じていた人たちです。
そんなところで冷食文化を普及させるのは至難の業。だから無理して駅弁文化なんか導入しなくてもよいと思う。
0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 10:49:14.00ID:2t1JPTGY
>>35
「ほっほっともっと」はフランチャイズ展開を韓国でやっている。
ブランド名やノウハウや流通などをセットバックで貸して、ロイヤリティを韓国から徴収している。

ファミリーマートやホンダの時のように用無しになったら捨てられるだろ。
0043東瀛孩児2018/02/04(日) 10:50:51.27ID:o6Mtnz8K
>>28
悪い意味で倭臭がただよってるよ、それ
0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 10:53:13.91ID:7LTTV/fK
鉄道弁当の質

日本 > 台湾  >>>>>>>>>> 中国

台湾に行くと町中の宿に泊まって駅の弁当を買いにいきます

中国では冷たいものは食べないのは本当に衛生状態が良くなく
駅の快餐(冷たい具が並んでいて選んで食べる簡易食堂)を
食べて何度もおなか壊しました

日本と台湾は冷たくても没問題
0045中国三亜猫2018/02/04(日) 10:53:34.40ID:comxpCGG
>>6
車内で食事とか周りの迷惑だし貧乏臭いし冷たいし
0047東瀛孩児2018/02/04(日) 10:59:07.15ID:o6Mtnz8K
>>44
民度と公衆衛生のレベルはほぼ比例し、公衆衛生なくして駅弁文化は普及しない、か。
しかしよく考えたら自分はいままで台湾に行ったことがない。だから知らん。
なんだかんだと口実をつけて今年中に一度は台湾食文化を味わおうと心の中で誓いました。
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 11:09:43.06ID:aEzK1n5o
売ればいいという弁当の中身は?想像しただけで気持ち悪い。
0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 11:17:09.02ID:YlE8HeAb
コメの質が悪いからだよ。
冷や飯を食わされるという例えがあるが日本のコメは冷えてもうまい。
だから言っているだろ、とっとと規制解除すればいいんだよ。
対抗意識丸出しなんだろうが9県産ものコメを規制してバカだよな〜。
今朝の新聞コラムにあったぞい。
中国人は日本のコメを食うべしとな。中国産コメは不味い!、
まあ〜魚沼産とまではいかないだろうがとにかく水質がコメに合わない!。
これだけはいくらコピーしようがどうしようもないんだよー。わかったかー。
0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 11:18:36.46ID:deM2taXv
日本は出汁を取るのに好都合なキレイな軟水がふんだんに手に入るので
冷めたメシにも良く合うおかずが作り易い

一方

中国は四川の山奥など一部地域を除いて非常に水が悪く
煮物が大の苦手
油を使った炒め物が得意だが
油でギトギトのオカズは当然冷や飯に合わない
0053<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 11:18:41.92ID:4XjwO0sK
なぜ日本と比較するのかね
0054<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 11:25:22.25ID:9UsT8WjL
>>28
ほっともっとが駅弁wwwwww
0055<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 11:25:42.77ID:JpudObKW
プラスチック米とダンボール肉とメラミン乳製品と毒野菜と偽造卵と
毒成分調味料と汚染水と地溝油の中国式弁当を発展させればいいだろ
日本の弁当をパクる気満々だが日本とは全然関係ない
0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 11:38:12.83ID:kMDEZ+gQ
中国人がやってる弁当屋とかウマイじゃん。
まぁ「これは値段からするとかなりウメェ!」と思うものは大体揚げ物だけど
ただ飯が最低級のコメを使ってるのか知らんが超不味いがw
俺敵にはユーリンチー弁当にマヨを適量かけて食うのが好きだw
0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 11:41:37.93ID:9U9zapdC
>>45
冷たくはないぞ?
冷めてるのと冷たいのは別だぞ?同じ漢字でも微妙に温度が違う
つまり、室温〜僅かに温かいのと冷蔵庫に入れてたかの様に冷たいのは全く違う

そして、紐引っ張ると温かくなるタイプでない限り、匂いを発散させるものじゃない
小田急ロマンスカーだと乗車前に予約入れると
特製車内食を出すサービスがあるから
旅客機機内食と同じと見なすわけで
駅弁の臭いが迷惑などと言うのはお門違い
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 11:44:40.57ID:9U9zapdC
>>64
最後の写真の飯が黄色いのは粟飯なのかね?
どの写真の飯も粒が潰れたよう見えて不味そう
0070<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 11:45:14.98ID:Y87C8vE2
峠の釜めし食いてええええ
0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 11:45:19.53ID:Yu9Aa9I2
北陸新幹線に喫煙デッキつけてくれ。グランクラスと同じ値段払うから…
0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 11:50:37.41ID:tbtZTA4L
日本の真似するんじゃなく、高速列車に食堂車作って、
特級厨士が料理するとかやればいいのに。
0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 11:54:30.22ID:ez1FEaUu
新幹線の中で弁当の匂いプンプンさせてる奴は隔離してほしい。
カフェか食堂車作れよ。
0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 11:57:05.07ID:v+Flg657
日本で駅弁がなくなったのは、鉄道のスピードアップと、客席の窓が開かなくなったからだよね。
窓が空いてた頃は、駅弁だけでなく、蕎麦やうどんも持ち込み容器で窓で受け渡ししてたけどね。
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 11:58:38.71ID:DIG8bArH
中国だと車内に寸胴鍋いくつも積んだカートが来て、其処からよそってくれるんだよな
あれはあれでいいと思うが。汁物とかホコホコで
0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 11:59:34.57ID:/HMGP3go
日本の駅弁もピンキリでなあ・・・
JR 東海の弁当とかひどいもんだ
0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 12:00:09.97ID:AdDBx6+Q
近くの中国人がやってる中華料理店の弁当たまに食べるけどとにかくボリューム多いわ
同じ価格帯の日本の弁当の1.5倍は少なくとも有る
盛り付けは雑だけど味は別に問題ない

日本の弁当はいろいろ気を使っていてそこに感心するときもあるがそこまで必要じゃない事もして
「飯を腹いっぱい食って力を得る」という食事の本質を犠牲にしてる感がある
中国はそこの本質に重点置いてる

なんか日本のメーカーがちょいちょい負けてる理由の一つが弁当にも出てる気がするわ
0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 12:02:33.78ID:EJLLzqLu
駅弁は関係ないけど、電車のドアが開くときに
人がドアの左右にわかれるのが理解できない
0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 12:04:28.36ID:Khk2O+2C
食材から調理過程から保存から全てが不衛生なもんだから冷えた食事=食中毒の危険が極めて高い
やむをえず熱々に加熱調理した、しかも油でたっぷりとコーティングしたものを食うしか無い
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 12:05:05.33ID:Wk+aWfbq
俺も以前中国新幹線で弁当買ったことあるけど何気にパッケージ見ると
賞味期限が半年になってたから食べる気失せて車内のゴミ袋に捨てたことあるわ。
いくら防腐剤使ったとしても半年持たせる意味がわからねーわ。
0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 12:09:37.20ID:4BlGnaAZ
?台湾のは美味しそうじゃん
腐敗と無能の大陸支那土人w
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 12:14:31.86ID:D9/gHI9o
ちゅうか、コンビニ弁当買うくらいならほか弁にしとけばいいのにw
0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 12:14:45.81ID:gJWy4y2P
弁当っていうは蓋を開けた瞬間
心が踊る物であると考える事が大事

昔の刑事ドラマの必須アイテム
カツ丼は良い例であると思う
蓋を開けた瞬間容疑者の心の蓋も
開けてしまう
それを使うベテラン刑事という
最強コラボ
0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 12:16:56.73ID:4BlGnaAZ
>>87
コンビニ店長曰く、半年食ったら生活習慣病だってさw
0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 12:17:43.18ID:/qEcT96I
台湾人は喜んで弁当食べるし駅弁文化も浸透している。
中国が自ら比較するのは日本ではなくてまず台湾だ。
0093<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 12:21:25.35ID:Ro9SghAs
日本は狭いから各駅停車に乗って、待ち合わせの悪い次の電車待つ間に駅前の食堂に行って暖かい飯食うのもいいもんだよ。
これこそ旅情だよ。
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 12:24:03.74ID:D9/gHI9o
>>93
接続の悪い駅には、そもそも食堂が無かったりw
青春18切符で四国を周って痛感したわ・・・
0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 12:25:27.39ID:45UNfpQU
駅弁は小綺麗にまとめられてるけど
底上げされて量も少ないし糞高いし味もそこそこ
0097<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 12:26:07.14ID:GYscxZkv
>>91
コンビニ弁当を毎日2つ喰ってた知人は糖尿でついに入院した。
0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 12:27:07.10ID:yJwP1dLB
>>6
駅弁という立場にあぐらをかいて値段を上げすぎた
弁当屋の弁当が二個買える値段だし、
賢い奴は別の手段を用意する

売れないと値上がっていくから、
そのうち名前だけ残るんじゃね?w
0099韓国の食文化は2000年代にパクリ,ここ10年2018/02/04(日) 12:27:07.72ID:Eimi61rS
>>28
2004年1月1元旦: 映画アニメと日本映画,J-POP等の日本歌CDほか条例で解禁に.
前後して週刊誌など文化情報本,漫画本さらには牛丼,豚カツ,日式カレー,回転すし,コンビニなど弁当形式が流入で文明を知り, 衝撃のあまり急造丸パクリで起源を主張. 韓国の文明開化はまだ14年.これまた驚き笑い
0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 12:27:41.14ID:61JY1H2L
中国の食文化として暖かいものしか受け付けないというのがあるんだから
今までと同じく駅で暖かいものを販売してるところで食べればいいんじゃないの?
0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 12:29:18.23ID:dYw7R36p
シナの米は冷や飯になると不味さがハッキリと出る。
中国人観光客が日本のホテルのバフェで飯を持ち帰りおにぎりにして、昼に冷えた飯を喰って日本の米のうまさを実感する。
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 12:32:01.72ID:QRdPTd/r
そのうちよくなるだろ
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 12:32:41.61ID:2t1JPTGY
中国の料理は高温加熱に特化しているからな。熱に味があるというくらいには料理文化に染みついている。
油を加える、で『加油』で力を蓄え発揮することを意味するなど食文化は言語にも表れている。
逆に「冷えても美味しくする」という考えが今一つ染みついていない。
熱して食ってこそ旨いものを冷えた状態で食へば、そりゃ不味くも感じるだろうな、と思うが…
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 12:33:29.56ID:GYscxZkv
どこ産のもの使ってるか分からないコンビニやほか弁と駅弁比べるのは筋違いじゃないか?
駅弁は国産米使ってるだろう。
0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 12:38:46.93ID:tFT4Gg3y
全車両を食堂車にすればいい
0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 12:39:24.01ID:foth3rtg
>>12
お前、引きこもりか無職ヒキニートだろ?
美味い駅弁なんぞ山程あるわ
0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 12:39:35.19ID:D9/gHI9o
>>105
その街に降りる時間的余裕はないが、その街の名物を食えるってのが駅弁だろ。
割高なのは事実だが。
0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 12:39:37.51ID:Husig1uR
>>4
そこでヒモ引っ張ると温まる弁当箱ですよ
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 12:45:49.25ID:AGzkzt99
中華料理は油が多い時点で冷めると油分が固まり不味くなるから難しいよな
0112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 12:46:29.79ID:gBejohR7
中華料理のノウハウが正しく活かされれば、弁当もすぐに日本を追い抜くだろう
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 12:52:07.82ID:LCYpCqCW
>>80
それはあるね。
昔,マーケティングのサイクルというものを大学の授業で習ったが,
 基本性能の充実→種類の多様化(色味,外観のバリエーション)→多機能化→基本性能の充実・・・
という具合に回っていくものだと言っていたな。
日本企業は多機能化の後に基本性能の充実ができなくなっている。
これは,基本性能の向上は常に投資して努力していなければいけないのに,それを怠ってきたから。

残念なことに,「イノベーション」ばかりを追っているから,もう,駄目だろう。
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 12:52:32.57ID:D9/gHI9o
つーか、箱に詰めた時点で中国人では日本人に敵わない。
日本人は限られた空間を彩るセンスが抜群。
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 12:53:36.56ID:hsGrl95U
冷たい飯は食わないと言ってなかったか?
0117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 12:54:21.55ID:hsGrl95U
>>12
で、真似できた国あるの?
言われてるけど、社会に出てはたらこうよ。
0118 ◆65537PNPSA 2018/02/04(日) 12:59:36.96ID:Zvpaf5rf
>>6
わざわざ列車の中で食う必要性ってもうないもん
0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 13:01:33.77ID:D9/gHI9o
>>118
いやぁ、ビール呑みながら大歩危小歩危と景色を楽しみながら食うのはいいもんだぜw
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 13:09:36.05ID:0ZZryfWH
中国の長距離列車ではお湯のサービスがあるのが普通。
コンパートメントではポットにお湯を注いで持ってきてくれるそうだ。

中身が減ったらすぐに補充してくれる。中国ではポットのお湯を絶やさない事は
とても重要な事らしい。

長距離バスはどうしてんだろうな?24時間以上の路線ゴロゴロあるらしいし。
0123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 13:11:03.90ID:k1azQcjP
中国は、言論や報道の自由も、人権も三権分立も選挙権もない、恐ろしい中国共産党の軍事独裁国家なのだ。

中国は文化大革命で自国民を大量に虐殺しており、天安門事件に関しても一切触れさせないなど、同じ共産主義の暴れん坊の北朝鮮となんら変わりはないのだ。

中国にはパンダやシルクロードで日中友好と散々だまされて利用された。金も技術も渡して、そのお礼が尖閣侵攻に、南京虐殺や慰安婦である。

だまされたとわかっていてもまだ中国べったりの政治家や日本企業が中国の軍事力を強化しているのだ。

これからは、中国にはロシアのように共産主義を捨て、取りあえず民主化するまで援助してはならない。

中国経済がダウンしたら、中国の共産主義を終わらせるチャンスなのだ。パンダ外交と同じように中国人の爆買いを喜んで、また利用されるのか?

欧米は中国から距離があるから中国に対して甘く、話せばわかる国だと思っている。

韓国は中国に摺り寄り、台湾も骨抜き、東南アジアも中国の脅威に気づきあわてているのだ。

しばらく安部首相に踏ん張ってもらうしかない。

危険な東アジアで、防衛をアメリカに依存していることは、歌舞伎町を水着で歩く若い女性のようなものなのだ。

目先のことだけではなく、きちんと日本の将来と防衛のための戦略を考えていく組織や政党が必要だろう。

中国では密告、盗聴で自国民を支配し、マスコミまでも中国共産党に忠誠を誓わせているのだ。

日本は、新幹線の技術を盗み、尖閣には侵入し、反日ドラマで自国民を洗脳している中国共産党に何故、協力するのだ?

困った時は日本に擦り寄り、中国経済が好転すれば、日本は用無しでなのある。

日本に用が無ければ、反日ドラマで自国民を洗脳し、反日プロパガンダによって、共産主義への不満のはけ口を、日本にしているのが中国なのだ。。。

国際法を守らず、隣国に侵略を続ける中国を許してはならない。次は尖閣・沖縄が中国のターゲットなのだ。

中国共産党の弾圧などの悪行と日本の真実を、中国人民に伝えることが日本の外務省やマスコミの使命である。

中国の日本に対するうそ捏造を指摘し、中国の隠蔽された天安門や文化大革命などの真実と言論の自由の大切さと共産主義の洗脳の事実を中国人に示すことが世界の平和のために必要なのだ。

日本に来る中国人に中国共産党の洗脳を解き、中国共産党を崩壊させなければならない。

中国共産党は、大量に中国人を送り込みチベットやウイグル、モンゴルのように沖縄・日本支配を狙っているのである。

パヨクマスコミは中国への忖度報道をやめよ。
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 13:11:43.74ID:D9/gHI9o
>>122
長距離バスは飯の時間があって、ドライバーが決めた店で高いのを食う。
ドライバーは賄賂飯で無料。

その時にお湯はもらえる。
0126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 13:14:41.85ID:hvmWHtrq
駅弁については発祥国である韓国の商品や運営方法を手本にすべきだろう
0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 13:16:23.71ID:GYscxZkv
ウンコの分量とか?
0128 ◆65537PNPSA 2018/02/04(日) 13:16:58.66ID:Zvpaf5rf
>>122
道の駅的なところでもあるんじゃね?
0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 13:19:50.98ID:muKHAHmn
>>9
変わりにおくらでも
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 13:19:59.21ID:3vI2BdY1
今や鈍行は都市部は当然として田舎でも通勤車両が多いからな流石にあれで駅弁は食えん
でも特急や新幹線では大抵食べてる人が居るよね
特に新幹線の待合室の売店では何時も駅弁買う人で行列になってる
0131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 13:20:45.10ID:0ZZryfWH
>>124
なるほどな。
格安バスツアーとおんなじ仕組みなのか。
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 13:21:52.13ID:0ZZryfWH
>>130
若い頃忙しくて山の手線の中で食べたことはある。
0133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 13:24:02.57ID:oWdlpMfb
>>45
何も貧乏臭くない。お前馬鹿⁉
0135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 13:24:47.68ID:D9/gHI9o
>>131
昔はバスが食堂に入ると鶏や豚が寄ってきて、飯が出てくる頃には何頭か減ってたりして
「あぁ、俺らが来たから肉にされちゃったのか・・・」と、複雑な思いで皿を見たw
0136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 13:25:20.21ID:0ZZryfWH
まぁ、下りの東海道新幹線はなるべく新横浜に停まらないのに乗りたいとかはある。
0137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 13:27:47.93ID:0ZZryfWH
>>135
百貨店最上階の食堂に入るとウェイトレスが寄ってきて、飯が出てくる頃には何人か減ってたりするのは…やっぱり…
0138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 13:29:53.80ID:rBanAyEF
フツーに日本の中華弁当をコピーすれば?
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 13:39:45.97ID:qiqJQWE/
賞味期限6カ月の弁当とか
日本の技術を超えた部分もあるだろ
0142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 14:09:24.65ID:0ZZryfWH
更に凄いのは、駅ごとに違う駅弁売ってる事だと思うわ。
0143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 14:18:50.20ID:4BlGnaAZ
日本の場合はSLが走り始めた頃からあるよね
弁当自体が江戸時代から既に文化だからな

つい最近日本の真似っこ始めた文化レスチャンコロ土人には無理
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 14:18:51.46ID:5oB67Tla
支那人はこう言う論調で、いずれ支那の弁当も日本並みになっていくんだろうけど
これがチョンだと
「駅弁の起源はウリ ニダ」とか
「旅先で食べるキムチ弁当に勝るものは無い」
とかで、どんどん劣化していくんだよね
0145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 14:21:11.25ID:VZND6s8F
>>1








を盗んだ支那猿死ね。
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 14:28:10.70ID:NPioFQiM
まあ食文化とか弁当文化を考えれば、そう簡単に肩を並べるレベルになれるわけがない
屋台文化があるんだから駅に温かい屋台でも並べりゃいいんじゃないか
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 14:30:27.17ID:wvgd9ih8
何食べようかと選び
車窓から景色を眺めながら「さあ、食べよう」と蓋を開けるまでが楽しみ
あと車内で駅弁食ったという実感がプラスされる。
味の方は実際の所それほどでもないと思うな。
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 14:31:34.95ID:zZENawnN
電車の中で弁当を食うとかw
マナーがなってねーぞw
0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 14:34:01.19ID:wvgd9ih8
中国の食文化は凄まじいから
作ろうと思ったらいくらでも作れると思うけど。
0152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 14:42:27.47ID:0DbMyiPC
目標が間違ってる
0153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 14:43:04.41ID:CHzAAxp8
>>119
四国?
風情ありそう。
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 14:45:00.42ID:4H7eZKCt
中国でもあったかいやつは美味いけどな

点心ワゴンとかあれば食ってみたい
0155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 14:45:34.32ID:mIH5KJkc
弁当のクオリティは技術力ではなく文化力だから。
韓国の弁当なら超えられるはす。
インドの学校の昼食も日本に次ぐクオリティの高さだったはず。
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 14:54:16.30ID:ZDgcp1VD
弁当の前に、混んで時間がかかるってわかってるなら
自分で作ってくなり、コンビニで調達するなりすればいいのに。
0159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 14:58:30.21ID:mngv55X5
南挑戦なら、オモニィが肛門からタッパーに直接注ぎ込むからなーw
0162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 15:05:01.36ID:3ORCmhDH
>>140
ああw
ちなみにな。駅弁の国鉄時代は「販売は、調製から4時間以内」って決まりがあってな。
値段が高けーの言ってる朝鮮人にゃわからんかもしれんが
0164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 15:13:32.23ID:YWEyZIk4
日本の駅弁はほとんどが見た目だけ
着色料、保存料、その他添加物まみれ
しかも味が濃いし塩っぱい

コンビニ弁当の方がよほど安くて健康的だわ
0165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 15:19:47.91ID:YWEyZIk4
駅弁作っている社長に言いたい

もっと健康考えてくれ
添加物、塩分量
それからぱっと見で消費者騙すようなパッケージの文言だめです!
0167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 15:21:55.17ID:Y45h0SqX
>>164基地外チョンかな?コンビニ推し恥ずかしい
0169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 15:31:15.11ID:YWEyZIk4
>>167

最近はどっちも食べないがw
0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 15:34:35.29ID:YWEyZIk4
最近の日本人は味覚音痴だ
ジャンクフードやスナック、カップ麺、冷食、レトルトで舌が破壊されているのかな

で、とんでもない味のラーメン屋とか回転寿司に行列
0172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 15:38:46.61ID:lxCE70E/
>>165
弁当は携帯食だから、健康を考えるのは時間の無駄だぞw
ランチで「健康のために」とか言いながら、割高で栄養の乏しいミニサラダを買うほど無駄なことはない
一日三食でバランスを取るのが、効率の良い、正しい食べ方
0174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 15:48:25.88ID:YWEyZIk4
>>172

美味しくないから食べないの
美味しいという意味わかる?
0175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 15:50:28.79ID:YWEyZIk4
>>108

そんなものほとんど有名無実化している
0178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 15:57:09.23ID:YWEyZIk4
>>176

自家製梅干しおにぎり
自家製たまごサンド
0179伊58 ◆AOfDTU.apk 2018/02/04(日) 15:59:44.78ID:S1a7vd57
>米選機にかけずにクズ米も一緒な御飯っぽいなあ
http://livedoor.blogimg.jp/justdoit_2/imgs/4/a/4acb6bf2.jpg

3分づきぐらいかねえ、この色は。
米選機の問題というより、つきかたが足りないのだろう。
0181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 16:04:23.69ID:lxCE70E/
>>178
塩は当然、安い塩ではなくて、良質な海水塩を使ったよね?w
梅干しおにぎり、1個当たりの塩分は何グラム?
マヨネーズは、添加物ありの市販品ではなくて、高級品か手作りだよね?
サンドイッチのパンは、添加物ありの大手ではないよね?
0182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 16:04:59.24ID:0T8ZT3sO
>>22
家で食べてるけど間違ってるね
でも環状線とかで食べる勇気はないわ
0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 16:08:12.91ID:fesL9gvk
かなり前から、有名どころの駅弁は地元駅だけなく、
大都市の駅の駅弁コーナーやデパート、スーパーで売ったりするからね
それら、地元駅以外での売り上げも結構大きい
売り上げを延ばそうとしてる所は、いい加減な物は作らないよ
0185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 16:13:43.71ID:0ZZryfWH
>>184
母ちゃんが作ってくれた弁当だって昼食わずに持って帰って夕食にするとまずい。
0188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 16:21:01.13ID:PeGrgA1f
ケミカル弁当850円
0189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 16:22:54.39ID:0ZZryfWH
ビュッフェで買えるチープなうなぎ弁当が大好きだ。

ビュッフェでカウンターに座って速度計見ながらコーヒーすするのも大好きだ。
0190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 16:23:10.22ID:NVmakYTY
まずは地溝油やらプラスチック米やら材料からなんとかしろよ
0191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 16:25:05.51ID:nYkcWfSb
駅弁は日本の鉄道文化・歴史の一部だぞ
支那ごとき急造国家には理解も真似もできん
0192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 16:30:06.97ID:0ZZryfWH
ご自慢の高速列車乗ってても無許可の物売りが入れ替わり立ち替わりやってくるのが中国。
0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 16:38:17.41ID:QGcNhi3J
>>192
良い事じゃん
駅弁なくても、それを買えば良い
0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 16:40:46.56ID:0ZZryfWH
>>193
品質も何も保証されて無い商品を物売りから買って、
不具合があっても文句言うこともできない。

そんなサプライズが好きならオススメだね。
0195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 16:45:23.98ID:fIzD2Qvr
半年以上、常温で保存できる支那の駅弁にはかなわんだろう
0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 16:48:50.68ID:0ZZryfWH
>>196
中国人の家の中もあんな感じなので気にならない。
0198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 16:52:10.40ID:mTF2pchB
>>188
無知のアナウリーが必死で調べてみつけたそれが唯一の心の支えかwwwwてか中国人の話でオマエラバカチョンには無関係の話だからここに書き込みしてくんな
0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 16:53:21.15ID:Adapd0Ii
>>1
中国人は冷めた飯食う文化無いだろ
無理スンナ
0201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 17:07:47.49ID:PII+LO4u
いやぁ、最近は日本の駅弁もなぁ
本当に名物や郷土料理らしい駅弁は業者ごと廃業して姿を消してしまって
イクラやらウニ乗っけたり牛肉の弁当で無理やり客単価あげてるよね
0202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 17:10:00.74ID:DcEg1HA/
>>1
羊肉 →→ ネコ・ネズミ肉
油   →→ 地溝油
野菜 →→ 農業用水の化学物質汚染

製造者( `ハ´) == 儲かれば他人なんぞどうなっても良い
0203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 17:13:23.58ID:QGcNhi3J
>>202
羊頭狗肉?
0204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 17:17:41.77ID:NVmakYTY
>>202
米 →→ プラスチック
卵 →→ パラフィン、アルギン酸ナトリウム等
0206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 17:46:05.94ID:jVYP2qhY
こっち見るな。
中国人は一生中国で暮らせ。
0207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 17:53:37.02ID:o7Qp4Rn9
>>95
18切符で北海道廻ったときに長万部で山線2時間待ちになり、そこで昼を食べようと考えていたら食事にありつけなかったの思い出した。
正月だったせいか店は全部休み。駅弁やってる旅館まで足を運んだものの完売していた。
0208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 17:55:23.98ID:YWEyZIk4
>>181

当然だね
0209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 18:29:42.14ID:/t6SKCrU
山陽路で食べた「祭ずし 極(きわみ)」は美味かったよ。
最高だった。
0211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 19:24:43.10ID:fFrPmCXk
駅弁なんて白米にキムチで充分
0212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 19:39:03.55ID:/t6SKCrU
確かにそう思うよ。
プラの匂いのお茶と、ゴマ塩のご飯と、漬物、キムチがあればいいよね。
それと冷凍みかん。、
値段の安いのが好き!
0214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 20:09:03.85ID:bCOm3Xw7
20年近く前、はじめて中国に行ったとき中国東方航空のビジネスクラスに乗ったんだが
機内食のクソまずさに一口しか食わなかった
おいしい中華料理を期待してたおれがいかに甘ちゃんだったか
0216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 20:24:02.22ID:AnfM6WkV
>>45
海外からはそう見られんのかもね、知らんしどうでもいいけど

つか、駅弁食うんがどんだけみっともないか分からないけど、多分中国人が中国鉄道を利用するのとは雲泥の差だと思うぞ
0218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 20:54:21.89ID:AnfM6WkV
>>158
上の方の現在の中国駅弁よか手間かかるの中国人がつくるかなぁ?多分薄利にもなるべ


労働に直結すんことは罰になんじゃねん、アレらの兄貴だし
0219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 21:15:16.11ID:0ZZryfWH
お茶の容器が昔は陶器だったなんて知りません。
0220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 21:18:28.57ID:0ZZryfWH
>>209
東京駅の駅弁屋で売ってるのも「祭りずし 極」の方みたいですね。
私はノーマルな祭りずしの桃の形の容器が好きなのでちょっとガッカリでした。

仕事を選ばない例の奴が岡山でもコラボしてて、
ハローキティちゃん祭りずしを売ってましたが、子供が買わなかったのか今は
ハローキティちゃんそばめしになってます。当然キティちゃんは桃太郎の格好してます。
0222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 21:34:42.36ID:0ZZryfWH
国土の大きさが9cmな韓国には駅弁は必要ない。
0225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/04(日) 23:14:17.04ID:0ZZryfWH
>>224
だいぶ減ったなぁ。
ファーストフードやコンビニにだいぶ食われた。
0226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/05(月) 04:40:27.19ID:nEfD/Wc3
日本の駅弁も見かけは良いが余り美味しい弁当とは言えない!あれなら街弁の方が安くて美味しい。
0227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/05(月) 04:57:27.98ID:aFP3XtJG
ちょっと前に自民の高齢国会議員が
「電車の中でクリームパン食ってる若者がいた!最近の若者はけしからん」と怒っていた
新幹線以外じゃ弁当食べづらい時代になってると思う
その議員が若いころは酒飲もうがタバコ吸おうがエロ本読もうが問題なかった時代だったが
0228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/05(月) 05:03:45.01ID:U+nYsCoc
日本の駅弁なんぞツマラン。
全く風情が感じられない。
大して美味くもない。
しかも新幹線で隣の席で駅弁食ってる奴とか居ると
ブン殴りたくなってくる。
電車は飯食う所じゃない。
0230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/05(月) 05:20:32.70ID:3CGI2FLR
>>226
わざわざ見掛け倒しの駅弁選ぶ才能があるとそうなっちゃうかもね。
安心したけりゃちゃんと定番の駅弁買わなきゃダメよ。
0231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/05(月) 05:22:48.87ID:3CGI2FLR
>>228
長距離列車は飯を食うところだ。飛行機でも空弁売ってる。
隣で飯食われるの嫌ならプライベートジェットでも使いやがれ
0233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/05(月) 05:39:56.99ID:j0PJV95o
うそ臭い。

本気でやりゃ、中国人なら上手い駅弁くらい
いくらでも開発できるだろ。

んでわざわざ日本と比較しなくていいから。
朝鮮人じゃあるまいし。
0234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/05(月) 05:52:17.59ID:Jtqzn2hp
日本の駅弁も包装だけ凄くて中身は大したことないのが多いのは事実

最近じゃエキナカで旨い店もあるから
生き残れるのはごくわずかになっていくと思うけどね
0238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/05(月) 09:03:06.76ID:oslkOHXw
>>215
556があったらそれはパチモン
0239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/05(月) 09:05:32.89ID:oslkOHXw
冷や飯を食う文化がないから弁当はつらいだろう
駅でふかした饅頭売ればいいんじゃね
0241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/05(月) 09:38:48.84ID:/nfHxESq
勝てると思ってたのに寧ろ驚いたわ。
0251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/05(月) 12:24:42.75ID:cxf/weOH
>>13
半日あれば東京駅から本州の端まで着くようになっちゃったし、
ぶっちゃけ飯を車内で「食べなければならない」理由は無くなったからな
同様の理由で食堂車もなくなったし

まあ、わざわざ鈍行乗って遠方に行くような人間も居ることは居るけどさ
0252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/05(月) 12:55:04.98ID:Wc8fl2ns
>>1
日本メーカーが中国で駅弁売れば良い。
一気に解決wwww
0253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/05(月) 12:56:59.72ID:Wc8fl2ns
>>244
ホームのうどん屋ってうまいよね。
下手な飲食店入るよりも、うまい確率高い気がする。
0254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/05(月) 13:44:57.46ID:+tGU2jkr
>>6
青春18きっぷで西を目指す時に横浜駅で崎陽軒のシウマイ弁当を買い込んで乗り、セミクロスシートでなおかつ乗客が少なくなる尾張一宮から大垣の間で食う
自分の旅のいつものパターン
混んでるとシウマイ弁当が強烈な匂いを発するので遠慮して食べられない
0255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/05(月) 13:49:48.78ID:NTnMhrt5
>>254
ああ、匂いが充満するのはやだ。
中華系はやめたほうがいいのかも。

窓開かない電車の時は、食べるものも考えたほうがいいよね。
0256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/05(月) 13:56:15.32ID:Sb8XQYCK
俺も東京に単身赴任の頃は大阪に帰る時には崎陽軒の
シュウマイ弁当は良く買った 逆に東京に行くときには
新大阪で柿の葉寿司だったな〜wwww
0257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/05(月) 15:35:36.20ID:GNlPKTRL
>>18
どこでも、ではない
例えば来年のラグビーW杯某会場最寄駅(田舎)、
サッカーから16年経っても未開の地
隣の新幹線駅でさえ周りに大した店はない
>>57
高いだけで見かけ倒しも多いよね
0259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/05(月) 18:53:55.72ID:+MlPxf7s
添加物添加物と最近煩い・・・ガキの頃、チクロ入りの菓子食ってた俺は無敵だぜw
0260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/05(月) 19:19:07.87ID:Za6mDaik
>>259
チクロ自体は無害で味もまともないい甘味料なんだけどな
0261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/05(月) 19:33:10.22ID:aZiS8XSG
>>5
中華も前菜は温かくないのもあるよね。
ピータンとか、茹でピーナッツとか、クラゲのホニャララとか。
0262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/05(月) 19:49:49.08ID:TuwzcO6g
>>253
名古屋駅の新幹線ホームにあるきしめん屋は激ウマ
0263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/05(月) 19:52:44.42ID:h2RHd7Kd
わらべや日洋にチャンス
0264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/06(火) 06:26:49.74ID:Tj46cUu+
>>68
駅周辺の屋台では、なんと
コンビニ袋に直接食品を入れて客に手渡すんだよ!
汁物であっても!
車内ではそのまま置いたら溢れるので片手で支えて麺類など食べている
ヤバイ成分溶け出して毒毒モンスター化しそう

>>80
日本の駅弁にはルールがあるから
名産品や地産品使った郷土色あるのが前提だから
東京駅のチキン弁当はその意味では郷土色無さそうなんだけど、確かオムライスが有名な店が作ったからだったと思う(陛下お気に入り駅弁)

横川の釜めしも、釜飯自体何処にでもあるものだから強いて上げると、地産の香の物(漬物)が郷土色がありそちらがメインの様な気がする
(小茄子、牛蒡、わさび漬け、人参の漬物)
高崎のだるま弁当も、器が達磨形で中身はただの釜飯
0265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/06(火) 06:53:51.53ID:YoHhXDTy
昔の駅のホームにある立ち食い屋でさ、うどんとか牛丼とかのどんぶりをそのまま車内に持ち込んで、次の立ち食い屋がある駅で空のどんぶりを回収してくれるサービスがあったよな?

ああいうの中国でもやればいいんじゃね?
わざわざ冷めてても美味い駅弁に固執しなくてもさ。
0266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/06(火) 07:07:53.95ID:kEKkI8WO
┣"┣"┣"┣"┣"
     __
  /  /┏))))
 /  / ┃ ┃
`/  ( ┃勝┃∧∧
/ /  \┃ ┃´Д)
/    ┃訴┃ ⌒)
/    ┃ ┃/ /
    /((((┛/
―   / /_\ \
―― (__ ノ \ \
⌒ヽ ,;;し′ / /
  人 ';  / /
Y⌒)⌒ヽ  \_)
0267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/06(火) 07:17:16.90ID:2j7zpL3u
>>1
コメが不味く、油物だらけでは
弁当にてきさないよ。
なにより、駅弁jは弁当箱にすら
工夫を凝らしているのを知らないようだし。
0269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/06(火) 08:23:53.92ID:iJ3fM4hW
>>28
ホットモット?
0270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/06(火) 15:08:06.83ID:ZN+bfMuD
>>40
温かくない食べ物ばかり食べ続けない方が身体にいいのは本当だけど
石灰+水で弁当を暖めるシウマイ弁当に使われてるアレが普及しないのが不思議
0271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/08(木) 11:41:28.31ID:I0DZIK3u
>>265
へえー!それ何十年前?
0273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/09(金) 02:24:58.11ID:0saBG6Qs
こっち見るな。
中国人は中国を見ろ。
0274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/02/09(金) 02:55:15.52ID:2Llvx8+o
>>270
自衛隊糧食U型だと
外袋に添付の水入れて弁当投入させることで
ホカホカ弁当になるんだけど
中国では採用してなさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況