X



【古代史】ヤマト王権の成立に重なる謎に満ちた「空白の4世紀」 [Ikh★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ikh ★
垢版 |
2022/05/19(木) 13:04:28.06ID:CAP_USER
神功皇后
朝鮮半島を服属させた「三韓征伐」の伝説をもつ。東京都立中央図書館蔵
https://www.rekishijin.com/wp-content/uploads/2022/04/04-1.jpg

 古代中国の文献には当時の日本(倭国)のことや、その交易(朝貢/ちょうこう)の様子が、たびたび登場する。裏を返せば、当時の日本列島に住む人にとっても、中国大陸や朝鮮半島は身近な存在であった。3世紀の邪馬台国や女王・卑弥呼についての記述は『三国志』(魏志倭人伝)に紹介され、『宋書(そうしょ)』には5世紀に朝貢した5人の倭王のことが記される。



 しかし、その間の約150年間、4世紀にあたる時期については中国の史書にみられない。このことが、ヤマト王権の具体的な成り立ちを分からなくしている。いわゆる「謎(空白)の4世紀」と呼ばれる時期である。当時の中国では魏(ぎ)・蜀(しょく)・呉(ご)の三国時代が終わり、五胡十六国(ごこじゅうろくこく)という動乱期に突入。439年に北魏(ほくぎ)が統一するまで戦乱が続き、統一国家もなく、倭国に目を向ける余裕がなかったという事情がある。



 しかし、重要な手がかりが中国・吉林省(きつりんしょう)で見つかった好太王碑(広開土王碑/こうかいどおうひ)に残されていた。この碑は高句麗(こうくり)の好太王の業績を称えるため、子の長寿王(ちょうじゅおう)が414年に建てたものだ。当時の朝鮮半島は、高句麗・百済(くだら)・新羅(しらぎ)の3国による勢力争いが激化していた。碑文からは、高句麗を中心とする朝鮮半島の様子、倭国の動静が確認できる。百済は399年、倭と同盟した。高句麗王は百済を討つため平壌(ピョンヤン)へ向かうが、そこで新羅から使者がきて、倭との戦いに力を貸してほしいと頼んできた。そのため高句麗王は新羅を救援した。400年、5万の軍で新羅の王都にいた倭の大軍が退却したので、これを追って任那・加羅に迫った。ところが安羅軍などが新羅の王都を占領した。



 404年、倭の兵が帯方(たいほう/黄海道地方)に侵入してきたので、これを迎え撃って大いに破った。およそ、碑文にはこのようなことが刻まれている。百済や新羅より、海を越えて攻めてくる倭国との戦いを重視していたようにも読める。


百済とヤマト王権の関係と朝鮮進出の目的とは



『日本書記』の引用する『百済記』には「倭と百済が同盟して367年に新羅を討った」と記される。おそらくその証しとして、4世紀に百済で造られたとされる七支刀(しちしとう)が石上神(いろのかみ)宮(奈良県天理市)に残る。


『日本書紀』によれば、このときに朝鮮半島を攻めたのは第14代・仲哀(ちゅうあい)天皇の后である神功(じんぐう)皇后であったという(三韓征伐)。皇后は卑弥呼に比せられる見方もあるが、年代のずれもあってその可能性はほぼない。


 倭国(ヤマト王権)としては、朝鮮で最も強大な力を持つ高句麗が、百済や新羅を倒してしまえば、大きな脅威となる。それを阻止するためにも朝鮮半島への介入は必要といえた。ただし、ヤマト王権には半島を占領するという目的はなかったと考えられる。百済や伽耶(かや)などの勢力を助け、その関係を維持して権益を守る、ひいては高句麗や大陸の日本侵攻を防ぐことが狙いであったとみて良い。倭国では鉄が生産できなかったため、鉄の産地である朝鮮半島南部との関係維持も不可欠であった。

※以下ソース

歴史人  2022.05.18
https://www.rekishijin.com/19649
0505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/06/05(日) 09:46:12.32ID:J/zdQoht
邪馬台国は、宮崎県西都市の西都原(さいとばる)で決まり。
0506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/06/05(日) 09:48:02.03ID:J/zdQoht
そもそも、仲哀天皇が死んで数年もたってから生まれた応神天皇は、

神功皇后と野見宿祢(のみのすくね)の子。
0507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/06/05(日) 15:55:17.93ID:Ut/PEkNm
>>499
誰が謎の4世紀と言い出したのかしらんけど、まあ謎ではないな。
戦前の、あ、戦中の皇國思想の締付けがあまりにも強烈で、
戦後に180度ひっくり返ったんだろうが、どっちも科学的じゃない。
「記紀を100%信じろ!!そうしないと非国民!!」
「記紀は嘘っぱちだ!130歳の天皇がいるのが証拠!」
あげくに、「民間の研究所がすばらしい仕事をしてる!!でたらめな官憲のやつとは違う!!」
みたいな持ち上げしてとんでもない事態を招いたやつまで現れる始末。
0508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/06/05(日) 16:44:09.52ID:Ut/PEkNm
>>467
正確な年代は難しいが、4世紀以降にってのは無理があると思うわ。
たったの100年で纏向の古墳から応神陵までの古墳が作られたってちょっと盛りすぎだ。
0509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/06/05(日) 16:54:15.74ID:Ut/PEkNm
>>484
全部が国産もいない、全部が舶来もいないよね。
どこかの時点で国産が作られるようになり、作ったのは
ヤマトの鏡作神社近辺だろうな。
伝承では崇神天皇が作らせたとなってるが。
まあ、崇神陵のそばの天神山古墳からは大量の鏡が出たが三角縁神獣鏡はなかったらしい。
だけど同じく近くの黒塚古墳からは大量の三角縁神獣鏡が出てる。
よくわからんのよなあ
0510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:12:08.00ID:Ut/PEkNm
七支刀をもらった神功皇后は仲哀の嫁で、
仲哀はヤマトタケルの子で景行の孫だ。
ここらへんが4世紀の前半から中頃あたりのことで、
武内宿禰や葛城卒比古やらもこの時代の人。
記紀は嘘っぱち!!カルトに侵されていなければ、
彼らが活躍したのが4世紀だな。
0511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/06/05(日) 18:21:59.02ID:TmMPXT3f
>>510
事実を陳列されたら、時間を空けて誰もいなくなってからの勝利宣言とかみっともねーよ
0512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/06/05(日) 19:02:50.14ID:v7q9SagK
>>9
実際は日本国に女を献上してたと言うお笑いw
0513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/06/05(日) 19:06:22.38ID:lNlvLCwM
あの当時のことを日本と韓国に国境があったかのように語るのは間違いかと。そりゃ博多、対馬は大和より半島との交流が深かったし。前方後円墳だって韓国にある。
0514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/06/05(日) 19:56:50.69ID:gAM1KBvc
単に空白期間に使いを出さなかったから記録に残ってないだけだろ

李氏朝鮮は明治維新まで江戸と対馬へ朝貢団派遣してたよね
特に対馬藩主へは毎年朝貢団送って貢物贈ってた
対馬侵攻で返り討ちに会い手痛い敗北したからね
留守居役の数少ない武士たちといえど、戦闘のプロ集団相手にろくに戦闘訓練してない農民兵が太刀打ち出来るはずもなし
泣いて逃げ帰った李氏朝鮮軍
0515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/06/07(火) 07:00:55.86ID:7htfHeyC
>>501 シナ、チャイナは秦、コリアは高麗が伝わったもの、で外国で何と呼ぼうとどうでもいいことだ。
0516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/06/07(火) 18:03:34.77ID:E07I+3L8
>>466
農耕民族であっても万里の長城を越えて遊牧民や馬賊が露死亜がウクライナを侵略してるように
大量の難民が中原から千キロ、二千キロ長江を越えて移動するような戦乱で
華南の閩に逃れた漢人が二千を経た今日でも卑弥呼の時代の漢語を話してるのが現状だ。
0518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/06/07(火) 20:12:27.32ID:XuC/pKMQ
>>466
遊牧民族だってコロコロ場所を変えたわけじゃなくて
季節によって渡り鳥のように行き来して同じところに帰ってくる
ミトラス教の契約の神が多民族との土地利用の契約を司る神に由来してる
ミランダやヒッタイトの結んだ他国との条約も
同じ系譜の神によって成就を約束された契約
契約を破った時は罰する神でもあり
ユダヤ教の神の祖先と考えられてる
0520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/06/08(水) 14:14:53.52ID:CAML/pDD
>>519 イブン・バゥータは日本のことをワクワク(倭国)と記録していたな。
正確にはワ・クォクとすべきだった。
0521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/06/08(水) 14:49:25.08ID:tuH5FFxv
>>516
ロシアとウクライナを比較した場合も、ウクライナは暖かく農業に適して、海にも面して
いるので、漁業や交易にも有利な豊かな土地。
ロシアももちろん農業は大きな産業ではあるが、中央アジアやモンゴル系の遊牧民を内包してる国
どちらかというとロシアのほうが平均すると貧しい。
遊牧民が農耕民族を襲う構造は、古代から変わってない
0523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/06/13(月) 20:32:46.82ID:kRHIiuFT
邪馬台国は、宮崎県西都市の西都原(さいとばる)で決まり。
0524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:41:07.76ID:SHC5Q8/Y
>>523 宮崎県には耶馬渓もあるしな。耳川というのは首長のミミがいたんだろう。
佐賀の背ぶり山地にはミミダリ(ミミナリ)という山賊?が9世紀にもなっていたそうだ。
しかし奈良の飛鳥三山にも耳成山があってミミナリと関係があるんだろうな。
0525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/06/14(火) 19:48:18.25ID:XFTIzU1E
そもそも、仲哀天皇が死んで数年もたってから生まれた応神天皇は、

神功皇后と野見宿祢(のみのすくね)の子。
0526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/06/14(火) 21:37:58.42ID:uRkAhGLN
天皇家の祖先神アマエラスオオミカミの子孫ニニギノニコトは「高天原」から地上に降臨したとされている
その高天原はどこにあるかということについては日本にはいくつも高天原と称する所があり韓国にもあるが
高松塚古墳の壁画で有名な奈良県明日香村の古代の地名の「飛鳥」は古代韓国語の「ASUKU」(ふるさと)に由来するといわれていること
九州の霧島連山の高千穂の峰の隣の峰が韓国岳(からくにだけ)と呼ばれていることから
やはり「高天原」は朝鮮半島にそのルーツがあると考えるのが妥当だろう
0527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/06/14(火) 21:45:23.10ID:Soc2Gn/T
倭人は4世紀になっても文字を持たず記録を残すことも出来なかった
同時期に中国朝鮮地域の他のアジア人は高度な文明社会を築いていた
倭人の低脳さを示す心温まるエピソードですね!!
0529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/06/15(水) 01:01:27.11ID:3YkZIqu6
四世紀には存在しない未開朝鮮人も文字持ってないから記録ないけどかw
しかも後から書いた朝鮮正史には外部からやって来た倭人と夫余人が新羅王と百済王w
0530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/06/15(水) 06:16:43.27ID:G493iFN+
>>3
え?Dの食卓が何だって?
0531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/06/15(水) 06:31:13.08ID:SE8a7YIN
倭人は4世紀になっても文字を持たず記録を残すことも出来なかった
同時期に中国朝鮮地域の他のアジア人は高度な文明社会を築いていた
しかしこれらの国々は王朝が変わる度にその高度な文明が破壊棄却された
一方の倭人は一度も断絶を経験せずしたがって低文明なハズが徐々に成熟を重ねていった
中国朝鮮の興亡を背にした倭人の低脳さを示す心温まるエピソードですね!!
0534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/06/25(土) 15:25:51.52ID:sDlPNNXS
>>531
鮮人がハングルという効率の悪い発音記号をでっちあげたのは15世紀半ば
一方日本人が仮名を発明したのは古墳時代5世紀後半の稲荷山古墳から出土した
金錯銘鉄剣に万葉仮名(=漢字の意味に関係なく発音を借りて人名地名を表わす)で
書かれた乎獲居臣(をわけ)意富比垝(オフヒコ)其児多加利足尼(タカリのスクネ)
などの名前が読み取れる。
朝鮮は日本より千年遅れてる。
0535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/06/29(水) 19:29:06.31ID:FBqMuGJ6
そもそも、仲哀天皇が死んで数年もたってから生まれた応神天皇は、

神功皇后と野見宿祢(のみのすくね)の子。
0538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/06(水) 13:53:27.67ID:cnYta8jV
>>536
実在してなかったら応神の母や仁徳さんのばあちゃんは誰ってことに。
応神の五世孫の継体の先祖は妖精さんか
あんなどでかい古墳を作るってことは相当な権力を持ち、国内が安定していたと想像できる。
しかも、半島に攻め込んでる時代。
王の父母がどこの誰かわからんくらい混沌とした内乱状態だったとは思えんね。
0540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/06(水) 14:22:22.79ID:fOzk2vdX
>>519
アラビア語圏に行くと
ヤバン? ヤバニー?
と聞いてくる。
複雑な心境www
0541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/06(水) 14:58:18.45ID:fOzk2vdX
後漢書と魏志倭人伝をちゃんと読めば、全て分かる。

後漢書によれば、倭から漢に朝貢した奴国が、倭で唯一、
王(漢倭奴国王)に任じられ(但し倭王には任じない!)、
列島での覇権(但し支配権は認めない!)を握ったと解る。
だが魏志でバレるのは、その奴国の上には邪馬臺がいた!
邪馬臺は、配下の奴国の名で漢に朝貢し、自らは漢の臣下に
ならず、漢の権威と朝貢の利で列島の覇権を握ってた訳だ。

それを理解した上で魏志をよく読めば、その邪馬臺が倭国大乱
に負け、覇権放棄(男王禁止)に追い込またのが透けて見える。
(女王=剣を持たぬ王=覇権放棄の証 だわ)
一般に、倭国大乱は邪馬臺内三十数ヶ国の内乱とされるが違う!
外部勢力が邪馬臺を大乱で破り配下に収め、列島の覇者となり、
今度はその新覇者が、配下に収めた邪馬臺の名で魏に朝貢してる。
(つづく)
0542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/06(水) 15:08:34.34ID:fOzk2vdX
>>541 つづき
誰が列島の新覇者か?
簡単だ。邪馬臺の力の源泉だった博多港を押さえてる者だ。
魏志を見れば、それは謎の勢力「大倭(ダイワ)」だ。
大倭(ダイワ)は邪馬臺の配下か何かを装ってはいるが、
明らかにウソだと解る。
邪馬臺は既に名ばかりの存在で、大倭(ダイワ)は代官「大卒」
を伊都国に置いて港の交易や朝貢を一手に握り、港周辺の
国々を監理している。

大倭(ダイワ)って、奈良の大倭(ダイワ)だよ。奈良。
魏志が3世紀、次の4世紀に大和朝廷による"倭国統一"だから
この時間の無さを考えると、博多を押さえてる大倭(ダイワ)は
奈良以外には有り得ない。
大和朝廷の"倭国統一"の1世紀前には、奈良は列島を、事実上、
支配下に収めていたという訳だ。
4世紀になると華北崩壊で朝貢による秩序が崩壊。この隙に、
奈良の大倭(ダイワ)は九州邪馬台(やまと)を滅ぼし、その権威ある名
「やまと」を奪った。大倭(ダイワ)が大倭(やまと)となった。
これで名実ともに"倭国統一"ということ。
0543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/06(水) 15:39:42.06ID:0gyGJNie
>>531
いや最近の調査では1世紀ごろの遺跡からすずりが出てきてるから、文字を使ってたことは使ってただろう
そのうち紀元前の漢字が書かれた木簡とかも出てくるだろうね
0544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/06(水) 15:45:50.72ID:IDo9PBLi
黒猫?
0545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/06(水) 15:48:04.10ID:OJLpALXF
>>42
保護→反故
0546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/06(水) 15:54:08.56ID:0gyGJNie
>>542
北九州から奈良盆地への移動は同じ勢力が首都移転しただけだと思うぞ
軍事を考えた首都移転はよくあること
大陸が三国時代で荒れてたから東側に移したんだろ
0547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/06(水) 16:11:17.63ID:fOzk2vdX
>>546
違う
東遷神話では、神武以前を神代、神武意向を人世、
と明確に区別してる。
神代とは、つまり、滅ぼしたということ。
(出雲も滅ばして後、神々の地として崇めてるだろ?)
東遷神話からわかることは、西の権威を滅ぼして、
その権威を継いだ(簒奪したw)ということ。
逆に、この権威簒奪を正統なものとする為に作ったのが
東遷神話だわ。虚構の神話。
なので東遷神話の内容は大陸の話のパロディとかも。
八咫烏(三本足のカラス)とかその好例。
0548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/06(水) 16:12:14.28ID:fOzk2vdX
>>547
× 人世
○ 人代(ひとよ)
0549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/06(水) 16:35:58.42ID:fOzk2vdX
>>546
4世紀の朝貢秩序消失期に東亜の各地で
実力による統一が進んだわけ。
百済・新羅・大和。

漢末の時代、
九州邪馬台(やまと) − 半島南部の倭人(任那地域)
による交易独占が崩れてきていて、
出雲 − 新羅人 ※
奈良 − 百済人
この連携があってそれぞれ台頭。それぞれの結びつきを利用し、
お互いを出し抜こうとしていた。

※ちなみに出雲は、邪馬臺から見て出雲の裏に当たる安全な因幡に
 新羅(シラ)人(=シラ兎)を囲い、邪馬臺〜半島南部の倭人(ワニン)
 が仕切る島伝いの交易ルート(一列に並んだワニ)の上で密貿易、
 鉄や築城技術などを得てのし上がった。
 時々バレて、新羅人(シラ兎)たちは邪馬臺の倭人(ワニ)に殺され
 見せしめに生皮剥がれた?半殺しの一人だけが出雲に返されることも...
  ⸺ 神話「因幡の白兎」(いなばのしらうさぎ)

だが、結局勝ったのは、奈良ということ。
大和朝廷と百済の特別な関係は、実は、この頃からのもの。
0550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/06(水) 16:41:35.42ID:CEM7TRzY
>>98
> 民族浄化、すなわち民族を根絶するほどの大虐殺と奴隷化は人類史のデフォなのよ

物理的に可能だとは到底思えんし言語云々は単に文書を編纂する人間が替わればあり得ること
0551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/06(水) 19:53:55.05ID:LLNnTvAB
韓国も北朝鮮も戦前日本が建国ルーツ。親の日本に逆らうな糞餓鬼w
0552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/06(水) 21:07:47.91ID:RX/3o0mB
>>14
邪馬台国→金印
朝鮮→土印(銅)なんだよなー中国からみて
0553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/06(水) 22:18:48.44ID:SQozM+/j
朝鮮人ってほんとかわいそうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況