1ばーど ★2022/12/05(月) 12:52:48.29ID:/VgciYRY
スマートウオッチの日本市場で、華為技術(ファーウェイ)など中国勢が攻勢を強めている。米アップルと比べると値ごろ感のある商品で品ぞろえを充実。新型コロナウイルス下の健康意識の高まりで成長した市場を取り込む。米国がスマートフォンに使う先端半導体の対中輸出を制限している背景もあり、日本ではスマートウオッチに軸足を移しつつある。
ファーウェイ・ジャパン(東京・千代田)は、ビジネス用途向けに丸い腕時計型の...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
日経新聞 2022年12月5日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO66535650U2A201C2TB0000/ 2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/05(月) 12:55:16.96ID:/xzgBt97
生体情報抜かれちゃうんでしょ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/05(月) 12:57:55.78ID:Cx1jr/v2
共産党の指示か?
ぶっちゃけ安いから使ってる
専用アプリの中華フォントがキモいのが難点
国によるけど要人の健康状態(バイタル情報)は国家機密だったりするからな
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/05(月) 13:29:42.18ID:N4Vd51nZ
位置情報あぶねえな
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/05(月) 13:30:52.92ID:Rq7A6qqx
相変わらずGoogle使えんの?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/05(月) 13:33:10.32ID:vF6ZTSDb
いや、この前養豚業に転身ってニュース見たぞ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/05(月) 13:34:41.12ID:i0qk2OWe
CASIOみたいなもん?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/05(月) 13:36:13.06ID:vF6ZTSDb
スマホと連動しなきゃ価値ないだろ、グーグル使えないじゃんw
日経は中国共産党の手下だってことを隠そうともしていないな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/05(月) 13:39:18.43ID:riPn1bSP
ネトウヨには中国製品がお似合いや
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/05(月) 13:40:19.28ID:uyZm0UDA
スマートウォッチって何が嬉しいのか分からんわ。
>>16
ファーウェイのスマホじゃなきゃ使えるよ
コンパニオンアプリ入れなきゃ使えないから
ファーウェイスマホじゃないと出来ないのはハードウェアレベルでの情報収集 レジのカード読み取り機に腕時計を近づけて決算している人とかいるし
中国製だとクレジット情報が抜き取られれる
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/05(月) 13:46:31.98ID:yRuHYlca
レジで決算報告ですか?
>>19
wenaは便利よ
Suicaが使えるってだけだけど スマホはもう見劣りするものしか作れないんだよねファーウェイ
>>1
結局、Google fitとの連携がうまくとれないから
スマートフォンを機種変すると過去データが全部消える
とかでしょ? 28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/05(月) 14:04:40.00ID:NRHtdU//
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/05(月) 14:07:09.21ID:lyBPmrpB
林檎『サムスンのチップは余ってるらしいし使えばいいのに』
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/05(月) 14:07:13.12ID:NRHtdU//
>>28
えー、中国の目標はスパージェッターのブレスレットいやミサンガ??
へーホログラムでスマホ以上の事が出来る、
遊戯王腕のブレード型ターンテーブルブレスレット
なのかもしれない。
でも日本のアニメのパクリはいけないよ、我慢我慢!! 32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/05(月) 14:10:50.91ID:z4WN9zVq
ネットで接続するならすぐ規制されるよ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/05(月) 14:17:03.62ID:8xs9VXAw
ファーウェイの製品は安い割にはハードの出来がいい。
だがしかし、アメリカの規制で独自OSになってしまったので使えない。
日本でファーウェイのスマホ使ってるやつはいないのでスマートウォッチに傾斜して売れるとは思えないな
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/05(月) 14:32:06.53ID:U2JeyuMj
中華ブランドで品質面で満足できるのは、アンカーのブルートゥーススピーカーだけだよ。
スマウォはブレイクスルーがないと普及しないだろな。
ジョブズがいたらできたかも。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/05(月) 14:41:55.24ID:5vt0jmmd
筒抜けウオッチ(笑)
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/05(月) 14:45:00.76ID:T3LEsFPL
そんなに売らないw
ファーウェイはスマホ用にオナーっていう別会社を立ち上げただけだぞ
半導体規制なんてあって無が如きだよ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/05(月) 14:46:08.74ID:T3LEsFPL
ヒュンダイのEVとどっちが売れそう?
いや正直の話し
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/05(月) 14:46:43.39ID:lyBPmrpB
別会社にしたら日米台の半導体手に入るなら、
サムスン辺りが子会社作って迂回ホルホルしてると思う(笑)
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/05(月) 14:46:46.86ID:Lb275u8r
腕時計もスマホも作れない華為(会社)が腕輪作成
その記事は有料の日経
誰も買わない
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/05(月) 14:52:48.22ID:T3LEsFPL
日経と朝日新聞は中国に入れ込みすぎたからな
改革開放路線から、既に習近平体制でシフトしているのに続けるとかアホ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/05(月) 14:59:52.38ID:lrxlm+nL
ファウェイ
安くて好きだったけど
個人情報盗むから
二度と使わない
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/05(月) 15:02:44.87ID:A1q5i61t
ファーウェイの創業者が2年間まず生き残ると言ってたが、まさか腕時計にシフトするとは夢にも思わなかったw
お前の生き残るは腕時計か
それでホントにいいのか
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/05(月) 15:08:32.32ID:vF6ZTSDb
>>38
今度の規制はエンティティーリスト以外の支那ぜんたいだから何やってもダメだよw 48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/05(月) 15:11:40.42ID:vF6ZTSDb
>>46
社員を大幅リストラして自動運転の車とか養豚業とかいろいろやってるがどれもダメみたいだよ。
自動運転の投資は相手先の詐欺にあったみたいだしw >>46
包括的に個人情報を抜き取れるデバイスが
スマホ以外現状スマートウォッチしかないから
スマートウォッチに接続するアプリはその性質上
権限てんこ盛り全部許可しないとそれ本来の使い方出来ない
ハードレベルで穴開けてある(可能性の高い)ファーウェイスマホがまともに作れない以上
次善の策としてはこれしかない ライフログを中華に晒すのは、さすがに冒険家すぎるだろ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/05(月) 15:26:21.31ID:lyBPmrpB
それで最近スマートウォッチで決済とか流行らせようとしてるのか
そもそも、スマホというかケータイが浸透してから腕時計してる人自体か相当減ってないかね?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/05(月) 16:20:46.40ID:7hgguavD
>>54
シナ スマートウォッチ使ってるが、
血圧は論外として、
睡眠時間がきちんと測れないのが残念。
本読んでたら、睡眠にされてた。
高額なアポーウォッチはこんなことないよね? 機械式じゃないから突然壊れるんだろうな。壊れるときはファ~って逝ってほしいわ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/05(月) 16:48:02.54ID:tOj11Y1K
電池がアップルウォッチより長持ちする分だけかな
買う価値を見出すなら
suica対応したとして、右腕につけてないと改札通過するとき不便だわ。
かといって右腕につけてると、今度はコンビニの自動レジで腕時計をクロスするハメになる。
と思ったらスーパーの自動レシでは読み取り機が体の右側にあったりするし、結局スマホのほうが便利なんじゃね
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/05(月) 17:02:28.26ID:T3LEsFPL
日本人を監視するためのツール
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/05(月) 18:27:15.64ID:vF6ZTSDb
男は黙ってGショック
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/05(月) 20:15:17.82ID:kBdyxVI6
中国では国民全員にスマートウォッチを装着する案が国会でもうすぐ可決するかもな
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/05(月) 21:13:24.70ID:o6E0x1c7
71<丶`∀´> (´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/12/05(月) 21:55:38.87ID:mE+5XF2s
>>60
コンビニレジ前で妙な体のひねり方してるヤツいるなー、と思ったらスマートウォッチで支払いしてただけと知って微妙な気持ちになった思い出