X



【中央日報】一度の充電で400キロ走行…韓国バッテリー、米国市場トップ狙う [12/30] [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ばーど ★
垢版 |
2022/12/30(金) 13:06:40.73ID:055lFMGW
韓国二次電池業界が中国上海工場の長期稼働停止など「テスラ悪材料」で困難に直面しているが、来年からは米国で需要が増えて成長するという見方が出ている。バッテリー企業は来月5日(現地時間)に開幕する世界最大家電・情報技術(IT)展示会「CES2023」に向け、新製品公開などの準備に取り組んでいる。

SKグループは29日、CES2023では急速充電1回で400キロ以上走行可能なバッテリーから世界で最も薄い二次電池用銅箔など電気自動車関連製品を一斉に紹介すると明らかにした。SKオンは現在商用化したバッテリーのうち最も速い充電速度の「SFバッテリー」を展示する。特殊コーティング技術で18分間で80%まで充電可能で、一度充電すれば400キロ以上走行できる。CES2023で業界で初めて「内蔵技術」分野の最高革新賞を受けた。

二次電池素材子会社SKアイイーテクノロジー(SKIET)は電気自動車バッテリー用セパレーター(LiBS)を公開する。セパレーターはバッテリー陽極と陰極の間のフィルム形態の素材。KSIETは世界で初めて厚さを自由自在に調節しながらもセラミックコーティングをして丈夫で耐熱性が高いセパレーター製作技術を具現した。

以下全文はソース先で

中央日報日本語版2022.12.30 12:17
https://japanese.joins.com/JArticle/299397?servcode=300§code=320
2022/12/30(金) 13:08:40.43ID:kIY5fP/i
【Diamond online】衝突後3秒で炎上…韓国・現代自動車「アイオニック5」の事故に見る、EVの怖さ[12/21] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1671576784/
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/30(金) 13:08:47.21ID:cf+9DuDi
EVに乗り遅れた日本
自動車産業が潰れたら日本経済ガチでやばい
2022/12/30(金) 13:08:59.59ID:hmVONwPn
TNT火薬400kgに見えた
2022/12/30(金) 13:09:18.51ID:fM88HNN7
evは廃れていくだろうな~
2022/12/30(金) 13:11:05.23ID:2hrFwJo5
マグネットコーティングで3倍以上
2022/12/30(金) 13:11:57.11ID:Hjmcb+J6
>>3
今のリチウムイオン電池を使う限りEVの天下なんて来ないから安心しろ。
2022/12/30(金) 13:12:44.94ID:X9fS3Q2I
航続距離をセールスにする車は燃えると覚えとけ
バッテリー容量を自慢するスマホとかも燃えるぞ
2022/12/30(金) 13:12:45.79ID:H+kmD/g1
でも自然発火するんだよね
2022/12/30(金) 13:12:59.11ID:hDevu/si
>>3
チョーセン劣等奇形児の妄想、願望が現実に至った例はないよw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/30(金) 13:14:40.77ID:cf+9DuDi
>>7
Galaxy発火問題でシェア急落したか?してないだろ
願望で未来を語るのはやめた方がいい
2022/12/30(金) 13:15:09.32ID:nsXTrTyk
爆発的大ヒットニダwww
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/30(金) 13:16:07.99ID:5yB6BLus
>>11
【サムスン】中国市場で”異例の赤字”を記録、スマホはシェア0%台…中国法人売上高は25兆ウォンから2兆ウォンに減少 [12/23] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1671777563/
2022/12/30(金) 13:16:29.65ID:Y6j3sBua
>成長するという見方が出ている

あーうん これはもう最大限に希望を込めて妄想したってのがわかる
マジ苦しいもんな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/30(金) 13:16:49.73ID:xGNqsYzn
爆発力も400km
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/30(金) 13:21:07.28ID:WSSRaXQ6
>>7
EVの技術って車だけでなく、飛行機や造船、発電や医療、モバイル機器など
あらゆるジャンルに転用できる技術があるんだぞ
日本はEVで韓米に完全に遅れをとった
日本はもう駄目
2022/12/30(金) 13:21:46.89ID:hDevu/si
>>11
娯楽差別の願望が現実に至った例こそないくせにw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/30(金) 13:22:15.21ID:PhR/OGxR
>>3
投資額がぜんぜん違う
投資もしないのに中国や韓国に勝てるわけがない
2022/12/30(金) 13:22:25.91ID:+VdbpoMC
>>1
先に熱暴走をどうにかしろよ
2022/12/30(金) 13:22:59.94ID:hDevu/si
>>16
脳内並行世界の話は現実世界に持ち出せないよw
2022/12/30(金) 13:27:36.05ID:Erj8uDQM
燃えるバッテリーをアメリカ納入かあ
2022/12/30(金) 13:28:41.93ID:yOLsRBPN
>>1
SKのバッテリーは誰も信用してないよ
データセンター火災おこしてるしな
2022/12/30(金) 13:29:39.51ID:yOLsRBPN
>>16
それら全部、日本の技術が席巻してるわけだが
2022/12/30(金) 13:30:23.25ID:yOLsRBPN
そもそも安全性犠牲にしてる大容量なんて誰も必要としてないのよ
ここを理解しようなチョン君たちは
2022/12/30(金) 13:32:41.42ID:wKUW3N/H
燃えるけどね


ttps://i.imgur.com/DWlY5Ta.jpg
2022/12/30(金) 13:37:39.50ID:/ZvVqVuO
あっちでボカン!こっちでドカン!
宗主国様のお株を奪う勢いで誇らしいなw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/30(金) 13:41:13.38ID:Cx3mFER7
盛大な地上の花火が増えるね!
2022/12/30(金) 13:42:00.56ID:/Xh2nV7d
>>16
クッソワロタ
只の電池だぞ
2022/12/30(金) 13:42:57.93ID:xtdSm4UI
>>11
【悲報】「Galaxy S21」、マジで全然売れない サムスン「一体なぜなんだ…」 [637618824]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1628125217/l50
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/30(金) 13:43:58.68ID:pmrSU6AV
3秒800度超え目指すニダ
2022/12/30(金) 13:44:53.75ID:xtdSm4UI
>>16
へえ

韓国さんそんなに凄いんだ?
リチウムイオン電池を動力源とした潜水艦ぐらい、こさえてんだろうな?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/30(金) 13:46:57.73ID:tGfOrsfp
<ヽ`∀´>
マジで火が出る5秒後
2022/12/30(金) 13:47:20.95ID:2Ba+5a/7
よくある話。
マラソンのスタートと同時に全力疾走するヒト。
1kmもたずに失速。
結局、独国、日本に追い越されておいて行かれる。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/30(金) 13:55:19.90ID:pfMBfdFl
>>1
ただし安全の保証はないってやつだろ
2022/12/30(金) 13:55:48.56ID:98+gbfPf
韓国EVなら「一度の充電で400時間燃焼」の方が売れそうだけどな。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/30(金) 13:57:03.94ID:JKDyFhHE
クルマまで火病る国
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/30(金) 14:00:32.23ID:bIVVUWbe
爆発するからダメじゃん
2022/12/30(金) 14:01:31.61ID:nsXTrTyk
>>36
そりゃ作ってるのがコリアンだからねwww
2022/12/30(金) 14:04:32.78ID:o8Vu6qXj
なお冬場はまともに充電できない模様
2022/12/30(金) 14:04:35.68ID:j64k0p1d
日産も1年くらい前から走行400km位をうたってなかったか?
41
垢版 |
2022/12/30(金) 14:07:02.49ID:gYYtm+rU
技術大国ニッポン(笑)

ジャャャァァァップwwwwwwwww
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/30(金) 14:07:48.40ID:Q7AnTEFl
いつ爆発するかわからないロシアン・ルーレット機能付きなんでしょ??
2022/12/30(金) 14:08:42.81ID:nsXTrTyk
ウリナラの爆発力は宗主国様を遥かに凌ぐニダwww

【韓国】5人死亡の高速火災、コスパ重視資材で被害拡大 [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1672324739/
2022/12/30(金) 14:08:47.95ID:i7SWtznn
すごい事なんだろうけど、「すごい」より「怖い」が感情として先に来る
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/30(金) 14:10:27.57ID:DYIzyela
外気温0度とかでの性能出さないと危険
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/30(金) 14:13:39.83ID:J6xAU1x4
充電で爆発
接触で爆発
火病で爆発
これなんてミサイル?
2022/12/30(金) 14:13:50.09ID:sTzShzI0
一方トヨタは先月革新的なファイバー電池の開発を発表した
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/30(金) 14:14:44.81ID:Gx6K1FfY
現実的に補助バッテリーで50キロ×2を着脱が現実的かな これ以上大容量化は危険
2022/12/30(金) 14:15:22.63ID:yOLsRBPN
東芝も温度変化に強く安全性の高い新型をインドへ売り込んでるしね、
韓国製の危険なバッテリーはすでに周回遅れ
2022/12/30(金) 14:15:55.85ID:S/N4XJfK
こりゃ内部短絡起こしそうだな
2022/12/30(金) 14:17:22.44ID:LYZl3NmS
でも、爆発します
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/30(金) 14:19:17.70ID:WNJICxXD
>>11
は?
シェアも売り上げも急落しているが?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/30(金) 14:19:29.25ID:WLRNynSw
>>41
死にたくなければ日本製w
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/30(金) 14:20:56.84ID:RaZN+0NY
>>45
EVで先行してる中国は気付いちゃったんだよ
化学変化を利用した電池は極低温で活性が落ちて使えんって
この時期の中国内陸部は-20℃以下になるけど
EVの走行可能距離は半分以下に落ち込む
だからトヨタの水素技術が欲しくなった
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/30(金) 14:22:26.97ID:WNJICxXD
>>16
ただのリチウム電池な。
しかも日本が先行している。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/30(金) 14:22:54.13ID:WNJICxXD
>>27
汚ねえ花火だ
2022/12/30(金) 14:23:32.53ID:+Hq2yNPl
この辺の特許も日本がガッチガチに持ってるんじゃないの?
新しい物を作らなきゃいつまで経ってもただの工場なんじゃないのか?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/30(金) 14:27:03.03ID:vMYbrVVH
初期性能なんぞ設定次第で走行性能なんてどうにでもなる。
問題はバッテリー性能を維持させる設定。
2022/12/30(金) 14:31:11.20ID:WYTxYmMn
>>16
航空機に日本の湯浅バッテリー乗ってるぞ
韓国製の回路がトラブル起こしたよな
2022/12/30(金) 14:32:45.37ID:j64k0p1d
>>54
今でも夏は計画停電しないと電力もたないのにねえw
今後暖房も電化されるだろうから大変だと思うわ、中国も
2022/12/30(金) 14:32:56.61ID:w5YWfPIx
アメリカのインフレ削減法は大人しく受け入れることにしたんかね?
バッテリーもいずれはアメリカで作らないとダメなんだろうし。
2022/12/30(金) 14:33:33.71ID:/fHxGY3m
>>57
マジレスすると日本にこの分野で有効な特許はほとんど無いし、あったとしても製法をちょっと変えるだけで回避している。技術的なものは、日本から盗んだもの。構図的には、シャインマスカットと一緒。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/30(金) 14:33:43.84ID:uyFXAf+X
一度の充電で高速道路の屋根全部燃やすんだから凄いよな
2022/12/30(金) 14:35:06.40ID:Q4oKsFCA
>>57
知らんのか韓国が新型のセパレート素材を開発した
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/30(金) 14:38:11.51ID:xRfyvJ5P
>>26
ボカンと元気よく
やってみようよ
死にものぐるいの反日でぇえ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/30(金) 14:38:55.78ID:vDfI0rsX
>>64
ソースよろ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/30(金) 14:40:19.06ID:OHuXiLNE
マイナス20度のソウルで100kmも走らないだろw
2022/12/30(金) 14:40:36.44ID:J7jmgKKI
>>11
【スマホ】 サムスン、需要予測を大幅に外す。約5000万台のGalaxyが在庫の肥やしに
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi?bbs=news4plus&key=1656249819&ls=50

サムスンに異変? 売れ筋Galaxy A23 5Gの出荷見込みが70%減、低価格帯モデル絶不調

https://sumahodigest.com/?p=15547
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/30(金) 14:40:37.95ID:jb+idLsQ
スペックは盛ってるし、安全性すっ飛ばしてるから信用ならん
2022/12/30(金) 14:42:40.29ID:mqmUDQPo
2回目の充電でカタログスペックの半分くらいに落ちそう
71真の愛国日本人ならPS5を買いなさい
垢版 |
2022/12/30(金) 14:44:48.26ID:wFaxZ4kN
日本完全敗北
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/30(金) 14:52:44.03ID:YkypEVp3
「安かろう悪かろう」ならともかく「安かろう死ぬだろう」は無理
2022/12/30(金) 14:56:05.36ID:lAYwnwyV
ベンチマーク用のプログラム仕込んでやったニダ
2022/12/30(金) 14:58:36.90ID:8MN43DI7
>>3
ガソリンって原油から航空燃料と船舶燃料と暖房用灯油とプラスチック類を精製した残りカスの廃物利用だから、使い道としてガソリン車は残しておかないとただ燃やすだけになるので、メインの需要があるかぎりは生き残るよ。
2022/12/30(金) 15:07:05.18ID:dCQYe0DC
ヽ(゚∀゚)ノ 燃費悪いわたくしのクルマ。2日で400km以上走ったが!
高速でエコランやったらまだ50Lタンク3分の1以上残ってるぞw
2022/12/30(金) 15:12:07.98ID:twXZPNJ4
砂漠のど真ん中で爆発したら助からないね
2022/12/30(金) 15:12:33.70ID:ScMdScXM
<丶`∀´> ウリの10年落ちのHV、400キロなら20Lいらないニダ
2022/12/30(金) 15:13:59.71ID:j64k0p1d
>>77
うちのHVは70リットルで1000キロが精一杯w
2022/12/30(金) 15:17:56.97ID:SoDrVR4U
ちょくちょくEVの問題点出てきたなあ車重は深刻でタイヤがすぐ無くなるとか立体駐車場が崩れるとか
2022/12/30(金) 15:18:13.53ID:dCQYe0DC
(=゚ω゚)ノ むかしの国鉄ディーゼルカーは燃費にして2kmいかんかった…
だから1エンジンあたり550L積んでても大阪〜青森1000kmが無給油の限界
2022/12/30(金) 15:20:31.70ID:ScMdScXM
>>78
<丶`∀´> ウリ70Lで1200キロ走ったことあるニダ、新車のときニダがw
2022/12/30(金) 15:23:17.17ID:j64k0p1d
>>81
それはすごい
よほどそろそろとアクセル触らないと難しそう
2022/12/30(金) 15:33:41.55ID:ex32SNfX
ミ´゚~゚ミ Army of Godに売れそう?無理かー
2022/12/30(金) 15:40:23.18ID:VpCavl74
現状のEV車では環境負荷や安全性の確保に利便性の悪さに各国におけるインフラ整備の遅れから選択肢に入らないかと
2022/12/30(金) 15:53:53.93ID:2Ba+5a/7
温度的にきついというのは先進国自動車メーカーは理解しているはず。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/30(金) 16:03:08.88ID:dd5veq3g
冬場は1/4
2022/12/30(金) 16:05:20.58ID:i7SObpHR
冬はパワフル内燃機関
空気が重くなって馬力出る
2022/12/30(金) 16:05:47.28ID:dCQYe0DC
(=゚ω゚)ノ バッテリーを暖める猫を搭載すれば!バンバン
2022/12/30(金) 16:06:36.90ID:nwzk/ZjI
>>88
( ´・ω・`)
https://i.imgur.com/kMVevJS.jpg
2022/12/30(金) 16:08:56.49ID:HzjgKuLl
安全性や安定性を削って、容量や充電速度を上げました、ってやってそうで怖いよね。
2022/12/30(金) 16:12:14.84ID:dCQYe0DC
>>87
(=゚ω゚)ノ JRで燃費熱効率のよい新型エンジン積んだら「暖房がきかない」と苦情でた!
2022/12/30(金) 16:18:38.22ID:Tzn0TNyL
爆発炎上。
補償もしないで逃げ回るまでがワンセット。
2022/12/30(金) 16:19:04.98ID:X0NQSdm4
外燃機関
2022/12/30(金) 16:29:34.91ID:EA3SZWcl
>>66
あれだろ
輸出管理のときに毎日のように新技術開発ってやってたやつ
その後も日本からずっと輸入してるのはなぜなんだろう
2022/12/30(金) 16:30:23.85ID:6pftoJQz
よく燃えるから大寒波が襲う今のアメリカには最適だな
2022/12/30(金) 16:31:17.24ID:i0u7eciK
燃えるバッテリーを使ってる車には乗れないですわ
2022/12/30(金) 16:32:20.00ID:ex32SNfX
>>88
ミ´゚~゚ミ ブルーピーコック?
2022/12/30(金) 17:07:06.87ID:9akg6CQJ
炎上商法か
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/30(金) 17:14:55.80ID:oDxXgTr+
400Km(コリアメートル)≒40km(キロメートル)ですよね?

または、一度の充電で400キロメートル走れるけど
『2回目以降の充電はできません』とか。
2022/12/30(金) 17:18:00.63ID:bzx4lAeQ
最後の方、燃えながら走ってから爆発し、爆発で吹っ飛んだ分の距離も加算してコレ
2022/12/30(金) 17:18:30.69ID:vxf8I9cc
>>78
初期型アクアで冷房OFFなら満タンで1000キロいけるよ
2022/12/30(金) 17:34:37.86ID:d2biJlEu
>>91
アフターバーナー焚けば解決
2022/12/30(金) 17:40:07.08ID:2yjEyPf3
>>79
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/30(金) 17:43:01.86ID:bfHNeAQM
衝突とともにドカンと火柱立つ韓国バッテリー。
2022/12/30(金) 18:15:02.51ID:tsZE76It
そして、爆発へ・・・
2022/12/30(金) 18:25:17.04ID:WGUuNPmo
一度目の充電で ってだけじゃね? 二度目はない
2022/12/30(金) 18:27:30.56ID:qTfPp3YP
>>78
うちのデミオディーゼルMTは35リットルタンクで750kmくらい行けますぜ。しかも燃料は安い軽油。

欧州のアホ共がディーゼルに黒いイメージ付けなきゃもっと普及できた技術の気がするのだが…
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/30(金) 18:38:17.41ID:uy7dhmSV
瞬時に焼死できるニダ
2022/12/30(金) 18:42:33.01ID:2Ba+5a/7
汚いといえば汚い。
戦術といえばそう。
日独とも開発は完了しているが積極的ではない。
先行するテスラや朝鮮車の市場でも不具合をじっと見てる。
2022/12/30(金) 18:42:44.79ID:6LoZ0F9u
そして工場を増築し大量生産にかかろうとしたその時、日本から全固体電池の完成の便りが
2022/12/30(金) 18:43:08.23ID:qTfPp3YP
>>108
豪鬼: 焼死!
2022/12/30(金) 18:51:56.62ID:dCQYe0DC
>>102
(=゚ω゚)ノ というわけで、暖房能力の不足を補うために軽油使用独立式暖房器を設置した国鉄。
さらには機関始動困難な冬季の寒冷地向けに「機関冷却水温度が下がったらアイドリング始動」というアホな研究
2022/12/30(金) 19:24:40.15ID:2Ba+5a/7
いや。だから。ちょっとまってくださいよ。
冷静に話し合いましょうよ。
なんでかなあ。どしてそんなにキャンキャン噛みつっかなあ。
どネトウヨ。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/30(金) 19:50:25.17ID:qGto3ZkC
俺ちゃんのバイク、燃料タンクは14Lだけど600kmは走るから財布に優しい。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/30(金) 19:53:19.62ID:R2k35FWF
いい加減爆弾輸出すんのやめろや
国内で消費しろ
2022/12/30(金) 19:53:34.60ID:xLahYgYb
商業ワゴン車荷台部分みっちりバッテリーを詰め込み400kgを達成しました
2022/12/30(金) 19:59:22.25ID:y8sYUoR9
バカチョンが短絡して

イルボンはEVに積極的でない = 遅れた技ジュチュ

て狂喜乱舞するのは何だろう面白いw
2022/12/30(金) 20:00:25.23ID:dCQYe0DC
>>114
(=゚ω゚)ノ パイセンのRG500γは!
…スタンド見つけたら即入れ!という燃費の悪さだった
2022/12/30(金) 20:53:29.07ID:2Lt4qLFv
韓国製で大容量急速充電可能って時々爆発&衝突時数秒で炎上という気しかしない
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/30(金) 21:01:54.11ID:YJQ8oQq9
炎上まであと何マイル?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/30(金) 21:04:28.42ID:qGto3ZkC
>>118
鈴菌パイセン!!(;´∀`)
ゴガン良いよなぁ。
もはや2ストは化石扱い…。
2022/12/30(金) 21:14:51.16ID:6LoZ0F9u
>>80
DMH-17
キハ82白鳥、無給油だったんだ
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/30(金) 21:19:36.68ID:Q4oKsFCA
コスパ最高!
2022/12/30(金) 21:25:03.50ID:BeF6SOfk
リチウムを何か凄い夢の物質だと思ってるのかな?
実際はなかなかのじゃじゃ馬なんだけど
高卒程度の知識があれば分かりそうだけどね
2022/12/30(金) 21:27:01.46ID:R5S16/bO
>一回の充電で400km走行

もしかしてバッテリーモジュールの後方に噴射ノズルを付けて、炎を一方向に噴き出すのか?
2022/12/30(金) 21:33:57.62ID:dCQYe0DC
>>122
(=゚ω゚)ノ いちおう、客乗せて給油はダメだったらしい。。
諸外国でもやってる、途中駅で制輪子の取替えはやってたみたい>急行しらゆき
キハ80系はディスクなんで途中では交換しないが、そんかわり基地で取り替える際にシヌらしいパッド…
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/30(金) 22:02:48.61ID:kes1BwCU
韓国のカタログスペックなんて信用できんわ
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/30(金) 22:24:59.73ID:Sd1tdeC7
でも爆発するんだろ?
2022/12/30(金) 22:25:59.63ID:3fP8cIXh
EVシフトにはウクライナ戦争より前の去年ぐらいから疑問符が出始めていて
今年の戦争&エネルギー危機で疑問符はやや加速している

EV天国のノルウェーの現状はかなり悲惨で
急速充電設備は日本の20倍近くもあるが充電渋滞は治らないし
ノルウェーのガソリンは高いが、EV電気代はそれを超えて更に高い

また、ノルウェーのEVシフトの補助金などの原資は
北海油田の石油を海外に売ったカネだから
ノルウェーは自国のCO2排出を他国に押し付けているだけでは?という矛盾も指摘されている


去年のCOP26のEV&ゼロエミッション車声明に
トヨタのみならずVW、ルノー日産三菱、ステランティス、BMWという業界トップクラスは署名していない
2022/12/30(金) 22:27:29.58ID:St1i74pS
最初の数回のスペックですってオチ?
2022/12/30(金) 22:37:10.91ID:6LoZ0F9u
耐久性、対衝撃性、発熱ガン無視じゃね?
爆弾に乗ってるようなモンだw
2022/12/30(金) 22:56:31.55ID:pqCUJuyT
コーティングで充電時間短縮出来るん?
2022/12/30(金) 23:00:39.80ID:eoVw99wS
爆発力がさらにアップしました
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/30(金) 23:01:22.86ID:zEMEy7II
>>1
バッテリー爆発防止対策は?
2022/12/30(金) 23:23:40.76ID:BbiAl6pQ
https://i.imgur.com/0JdRjYS.gif
2022/12/30(金) 23:24:28.35ID:BbiAl6pQ
https://i.imgur.com/uS9dP5p.gif
2022/12/30(金) 23:33:37.65ID:t4uZk7cc
爆弾って外殻をガッチリ作った方が威力上がるんだっけ?コーティングってつまりはそういう事か?
2022/12/31(土) 00:13:15.02ID:l3dWvbiL
バッテリーって横軸に充電率、縦軸に残量(%)とするとグラフは直線ではなくてホントは放物線或いは3次曲線になるんじゃね
80%充電なんて実は半分ぐらいの残量にしかならなくてEVを400kmキッチリ走らせようと100%充電目指すと急速充電でも8時間ぐらいかかるんでは
2022/12/31(土) 00:20:38.76ID:G9MMPUyu
1回目の充電でだけは400キロ以上走行可能で、2回目以降は知らないよと。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/31(土) 01:03:20.72ID:T7kVLeHh
>>11
虚偽捏造荒唐無稽な反日デマを飛ばす韓国人
2022/12/31(土) 06:35:59.72ID:oSBzAw+7
>>138
8分位で超急速充電器汁!

>>139
バッテリー使い切ったら爆砕ボルトでパージして、即第二バッテリーに再接続して走り出せば無問題
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/31(土) 15:12:31.33ID:uuzzbZd1
充電中、発火即爆発
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/31(土) 15:13:36.79ID:uuzzbZd1
運転中、接触、発火即火葬
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/31(土) 15:42:35.86ID:6VKMunGB
高度なリチウムイオンどころか
アトラスとかいう韓国製の
単純な鉛バッテリーですら
走行中突然死するってのに
米国市場トップ狙うとかなんの冗談だよww
2022/12/31(土) 16:33:46.47ID:m+SC2sxn
安さ以外取り得ねえじゃんw
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:24:23.81ID:F9bsWDzV
>>25
それ、人死んでるんだろ?
こえぇええ!
2022/12/31(土) 17:27:05.75ID:/n8cV+Jd
>>146
逆に考えるんだ!
バッテリーを降ろしてしまえば安全だと!!
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:30:13.55ID:9V/o73Va
中国のモーターショーで展示中のEVが燃えてたな
2022/12/31(土) 17:35:57.46ID:oSBzAw+7
>>147
蒸気機関車みたいにバッテリーは車体後方に接続して牽引する別台車に搭載するニダ。

ヤバくなったら連結を切り離すハセヨ。
2022/12/31(土) 17:42:21.28ID:HsqlgOs1
俺のバッテリーはいつもフル充電。使い道ないけど。
2022/12/31(土) 17:43:53.17ID:uIZ4oeA+
サムソンだかの発火する洗濯機みたいに
安全マージン無視したカタログスペックで売って
後で燃える事故が起きて
リコールでスペック落とすファームウェアにアップデートして誤魔化す未来が見える
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/31(土) 19:56:33.56ID:l3dWvbiL
BEVってある意味、外燃機関だと思う
すでにエネルギーとして顕現している電力を
モーターというタービンに流し込んでいる
そんな電力を無理やり電池内部に発生させているのだから発火したり爆発するのは当たり前
内燃機関はまだエネルギーを顕現していない燃料を送り込んですべてシリンダー内で処理してるから割と安全
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/31(土) 20:40:44.12ID:qEzctHc7
>>1
途中で爆発しなかった場合に限るニダ
2022/12/31(土) 20:46:20.25ID:Yya2s4O1
天国まで走ってくれる夢の電気自動車ニダ
2022/12/31(土) 21:34:56.61ID:AjM2sM3+
>>154
え?
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/01(日) 21:52:47.03ID:K3Lei3v4
>特殊コーティング技術で18分間で80%まで充電可能

なぜ80%までしか公表しない?
2023/01/01(日) 22:12:16.33ID:t293IlT0
ただし劣化すると爆発します。
2023/01/01(日) 22:16:30.53ID:gPeLyoFB
自動車の電池で韓国と提携したホンダのアホ
何も過去から学んでない
2023/01/10(火) 19:44:49.13ID:JyHRqQbx
個性がしんじゃう?
たぶん大丈夫

ロッテケミカル、CES初参加の野心作「発火危険のないバッテリー素材」を披露
korea-elec.jp/post/23011002/
160新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/14(土) 11:20:23.35ID:Agqwwmwy
>>156
バッテリー理解してる?
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/23(月) 11:01:29.58ID:noruJk0p
爆発するの?
2023/01/23(月) 11:03:33.45ID:AEr2IGZl
損して独占しようとしか考えない韓国企業
こんな考えしかしないのだから国が破産する分けだな
2023/01/23(月) 11:05:08.34ID:tLhuN2Dz
トヨタの固体電池技術が確立すると、5分で充電でき、400㎞走行可、安全で経済的らしいが
韓国バッテリーとの競争はどうなるだろう
2023/01/23(月) 12:12:24.01ID:Lwa6YrEb
爆発して吹っ飛ぶ距離か?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/24(火) 02:36:34.66ID:s0yGqA4d
>>1
で、火達磨になるんだろ?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/24(火) 07:09:01.35ID:2L96+JfB
どこででも5分で充電できるならすごいな
2023/01/24(火) 12:32:58.74ID:LEZLSqq7
>>166
実は400V入りますとかだったりしてな
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/30(月) 13:04:21.94ID:HTp6MWsA
一度の充電(24時間
2023/01/30(月) 13:11:37.33ID:gbK6sPM5
核融合で無尽蔵の電力が得られるようになるまで、EVはムリだし
今年みたいな寒波が来た冬はオール電化の家も破産する
2023/01/30(月) 13:17:19.74ID:+S3zsdyk
>>74
油井から採取されたままの原油を沸点の違いを利用し蒸留してガソリンの原料となるナフサを取り出すが
ガソリンの利用量がかなり多いのでナフサだけでは足りず残油留分の重油なども分解してガソリンにしてる
2023/02/12(日) 07:11:14.96ID:L3Q1lZ6o
充電施設がなぁ。
2023/02/19(日) 19:20:21.41ID:2sNq6qug
リチウム価格あがりまくってるけど、ev需要を賄えるほど供給できるの?
2023/02/28(火) 08:26:27.04ID:X8jqWAAO
ガソリン10リットルと発電機に相当
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況