X



「英語と中国語の覇権争い」10年後の勝者はどちら?中国語が「世界共通語」になる日はやってくるか [5/27] [昆虫図鑑★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昆虫図鑑 ★
垢版 |
2023/05/27(土) 16:30:09.04ID:Bl7V/SqN
これまで〝世界共通語〟として君臨してきた英語。しかしながら、ここに来て中国語がそれに追随してきている。果たして、中国語が〝世界共通語〟として英語を凌ぐ日はやってくるのだろうか。著書『英語と中国語 10年後の勝者は』(小学館新書)を上梓した五味洋治(東京新聞論説委員)さんに、ニューヨーク・タイムズ東京支局の上乃久子記者がインタビューした。

■アフリカ大陸や中近東で増え続ける親中国家

 上乃:アフリカ大陸というと、フランス語を話す人たちが多いという印象がありましたけど、今となってはそうも言い切れないようですね。中国語を学ぶ人が増えたのは、中国による経済協力の影響が明らかに大きくなったためでしょうか。

 五味:そうですね。アフリカ各国は今、中国からの有償の経済支援がたくさん入ってきて、インフラを支援したり、道路作ったり、ダムを作ったりしているわけですね。ただし、償還期日が来た時点で借金を返せないと、建設したインフラが中国のものになってしまうという立て付けになっているケースがたくさんあります。

 中国による「債務の罠」といって、よくニュースになっていますよね。こうしたスキームによって自国の国外資産を増やしていると。

 ただ、アフリカの人たちには中国を選ぶしかなかったという事情もあります。フランスをはじめとした旧宗主国のヨーロッパの国々に頼ろうとしても、何もしてくれないという疎外感を抱えていたんです。これは中近東を見ても同じ。そういう状況を見透かして、中国はどんどん食い込んでいっている。

 そうすると、それらの国はどうしても〝親中国〟にならざるを得ない。国連の場では、いかなる国も投票権を持っていますから、親中国の国が増えれば増えるほど、国際社会での中国の発言力は強まるという流れになっていきますね。

 五味:アフリカに行ってみると、中国の存在感は絶大だと言います。ただし、アフリカ大陸には、欧米メディアの特派員はあまりおらず、中国によって実際に何が行われているのかが報じられる機会は多くありません。日本のメディアの特派員も、カイロやヨハネスブルクといった大都市にしかいないのです。

 そうなると、中国がアフリカ大陸で何をしようが、西側諸国はあまり気付かないという状況が生まれます。そしてあるとき気付いたら、中国が経済援助とともにアフリカ大陸で中国語を普及させ、同時に〝中国抜き〟では生活が成り立たなくなっている様子を目の当たりにする……。これが現在の状況と言っていいでしょうね。

 上乃:今まであまり振り向かれなかった地域の人たちが、自らが学んだ中国語を活かし、経済的に成長してもう一段高いレベルの生活を目指そうとしているといった感じでしょうか。そう考える人たちは、これからも増えていきそうですね。

 五味:そうだと思います。かつて、アフリカのエリートたちは皆フランス語を流暢に話していました。でも今は、「フランス語が話せても何のメリットもない」って言っているそうです。そこは利にさといというか、しっかりと考えている。こうした目端の利かせ方は、これからの日本人にも必要かもしれません。中国語が日本に入ってきたら、中国文化に取り込まれてしまうのではないかと心配するのではなく、中国のスケールメリットを活かして利用していくくらいの気概があってもいいでしょう。

■中国語ができると「何かと得する」という今の世界の現実

 上乃:五味さんは中国での駐在経験もあり、中国語を仕事でも使っていますけど、ご自身が普段の生活でメリットを感じることはありますか。

 五味:やはり中国語は、世界で最も人口の多い国の1つである中国で話されているだけに、思わぬところでメリットを感じたりします。

 以前に台湾に行ったとき、バスを待ちながら中国籍の妻と中国語を話していると、白タクの運転手が近づいてきて、「大陸から来たんでしょ?」と聞かれました。「格安で現地を案内しますよ」というのです。

 中国は経済力と軍事力にものを言わせ、傍若無人に振る舞います。特に台湾に対しては、ことあるごとに圧力をかけてきます。日本では台湾有事がいつ起きるのか関心が高いですね。

 当然、台湾では中国本土政府への反発は強烈ですが、中国人観光客は気前良くお金を使うので、台湾ではその経済力に期待する人が多いのも事実です。

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3caa56ebd7b98e05eb916965be820dd0b6bc9d6?page=1
0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/27(土) 23:38:14.83ID:k798dgUh
>>110
バリバリ敵対してくる連中とは無理だよ。
0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/27(土) 23:45:06.21ID:qZFU0kw5
>>65
いやなんでそんなもんがグローバルになるんだよw
それらは要するに英語のローカル版じゃねえかw
その地域で通じるものでしかないもんがどうやってグローバルになるのか?
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/27(土) 23:47:38.46ID:qZFU0kw5
>>110
いや漢字を唯一残してるのは台湾だろ
日本は既に旧字体を捨てたし、中国もまるで違う文字になってしまった
お互いに通じることはない
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/28(日) 00:08:39.07ID:3c1WUH4U
何処が覇権を取ろうが、アフリカの少数民族も文化を守る為に言語は捨てないだろうな。
0126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/28(日) 00:29:46.67ID:s1BbDsrn
学術雑誌に掲載されるような論文は
100%英語なんだよ
逆に言えば、その論文は英語でないと一切受け付けてもらえない
門前払いだ
なので日本の大学でも卒論は100%英語で提出させる大学は
いくらでもある
中国語の論文を見ることなんて100年経っても無いな
0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/28(日) 03:34:27.95ID:TYmwrGgS
>>23
ほんそれ
耳障りで不快
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/28(日) 03:42:02.94ID:Yl/+OfJY
>>122
とりあえず、漢字文化圏は旧字体を別途必修にしよう。
台湾ができるならできるはずだ。

あと、古典教養としてラテン語を必修にすれば、西ヨーロッパはどこでも通じるな。

サンスクリットとかもやろう。
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/28(日) 03:49:03.88ID:NWElK3v/
文化は高いとこから低いとこに流れるからな。中国や韓国のドラマを観てると、英語、日本語だらけで、それ除いたら、会話にならないから、中国語覇権はありえないと思う。
0133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/28(日) 03:56:19.29ID:lYyxDQHY
>>130
残念ながら一度捨て去ったものにはもう戻れないな
台湾は簡略化せず使い続けてるからできる、と言うかずっとそのまま
韓国は漢字そのものを廃止してしまった
復活するなどと言ってるがとうてい無理
0134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/28(日) 03:59:01.97ID:o9L7W0mB
学術論文で英語が共通言語として定着したので、どの国の言語も取って代わることは無い。
0135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/28(日) 04:36:06.06ID:hhzd1LCc
アイヤーって言えよ
0139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/28(日) 07:36:59.42ID:X1LTEe9k
欧米人のほとんどは漢字を区別出来ない。共通語なんか無理。
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/28(日) 07:39:14.13ID:oRWSi4qT
>>102
英語>スペイン語>フランス語・中国語
勢力図としてはこんなもんかね?
0141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/28(日) 07:41:53.42ID:oRWSi4qT
水村美苗という人が「日本語が滅びる日」というの書いてて、面白かったな。やっぱり将来はほかの言語を消滅させる形で英語が覇権を握ると
予言してるが
0142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/28(日) 07:56:58.68ID:oRWSi4qT
よくフランス語は「世界一美しい言語」とか言うけど、発音を聴いた限りではそうは思わないなかったな。
〜シュ、〜シュ、みたいに口の端から空気が漏れる感じで、抑揚がない気がしてわかりずらい。日本人だったら
イタリア語の方がはっきりしてて単語もどこか聞いたことのあるようなものばかりで分かりやすいんじゃないか
0143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/28(日) 08:13:45.44ID:oRWSi4qT
>>128
ボリュームも質も今までの積み上げが圧倒的だから、やっぱり英語だろうな。中国語は三国志とか水滸伝とか三千年の歴史が〜とか言ってるけど、
歴史のウソがめちゃくちゃ多い気がするしどこがいいのかはっきりいってよく分からない
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/28(日) 08:16:46.71ID:P78pUHf/
中国は一気に衰退している最中なのになんでこの記事?
この記者は馬鹿なのか?
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/28(日) 08:29:14.71ID:IKoNrbcZ
そもそも中国語が各地で別れてて会話が出来ないそうジャマイカ。
標準語に指定されてる北京語も通じない地方も未だに存在するとか。
0150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/28(日) 08:56:56.60ID:fmYNRVnd
>>4
ASCIIコードとコンピュータの親和性が高すぎるんだよな
文字種の少ない英語はIT分野では圧倒的な優位性を持ってるんだわな
0151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/28(日) 08:57:28.39ID:yjHsmSac
>>147
北京官話が中国国外で広まる→海外の影響で中国国内でも北京官話以外が駆逐される
という流れが起きそうな気もするが、共産党の権力でさえも言語の統一ができないぐらいだからな
0152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/28(日) 09:22:37.44ID:wfUo84Bt
でも、中国は衰退期に突入でしょ?金の無い中国人に魅力は無いです。
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/28(日) 10:35:38.27ID:ok9hEoE7
そもそもラテン語ベース
0160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/05/28(日) 11:10:11.41ID:nGVRY2WH
日本人が言うのもなんだが、中国語は漢字があるので読み書きが難しい
おまけに発音も声調があるのでこちらも難しい

というわけで、世界言語として世界中の人が学ぶには全く適してない
0163新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/08(木) 18:33:56.49ID:r/a+D0D0
中国語は表記をピンインと声調記号だけにすればワンチャンあるかも
0164新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/08(木) 18:49:18.72ID:6RiAGNOY
願望語ってんじゃねーよ
ただのサラリーマンの親父の感想になんの価値があるんだよ
論説委員?
ただのリーマンだろ?
0165新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/08(木) 19:04:41.91ID:bvM4EUJw
ま、意思決定一つやがな、、、
例えばswitchやps5のマニュアルを日本語だけにしてみたら
色々分かる
あと宮崎の爺が次回作は日本語以外のアテレコは禁止、とか言えば良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況