「習近平は独裁者」ドイツ外相発言に中国が猛反発も…SNSで賛同相次ぐ「本当のこと言っただけ」「岸田首相も言って」 [9/19] [昆虫図鑑★]
9月18日、中国外務省は、ドイツのベーアボック外相が訪米した際、習近平国家主席を「独裁者」と呼んだことに対して、「きわめてばかげた」内容で「公然たる政治的挑発」だと反発した。
ベーアボック氏は14日、FOXニュースのインタビューで、ロシアのウクライナ侵攻について尋ねられた際、「もしプーチン大統領がこの戦争に勝てば、中国の習主席のような世界のほかの独裁者がどんなシグナルを受け取ることになるだろうか。だからこそ、ウクライナはこの戦争に勝たなければならない」と述べていた。
この発言に対し、中国外務省の毛寧報道官は、18日の定例会見で、「強い不満を覚える」と述べ、「外交ルートを通じてドイツ側に厳粛な抗議をおこなった」と明らかにした。その上で、「(発言は)きわめてばかげており、中国の政治的尊厳の著しい侵害であり、公然たる政治的挑発だ」と非難した。
緑の党に所属するベーアボック氏は、人権を強調する姿勢を示すなど、中国に批判的な姿勢で知られている。
「6月20日には、バイデン米大統領が、カリフォルニア州で習主席を『独裁者』と表現。毛寧報道官は、21日の定例会見で『中国の政治的な威厳を深刻に損なうもので、公の場での政治的挑発に等しい』と非難。強い不満と断固たる反対を表明しています」(政治担当記者)
ドイツのベーアボック外相が習主席を「独裁者」と呼んだことに、SNSでは賛同する声が多く上がっている。
《どう見ても独裁者でしょ習近平は。ドイツの外相は本当のことを言っただけ》
《ドイツの明確な姿勢に賛成》
《日本の上川新外務大臣は同じ事を言えるか?どうせ短期なんだからプーチン、金正恩と同類だ位言ったらいい》
《岸田くんもこれくらい思い切りが良い発言をすれば良いと思うよ》
上川陽子外相は、19日から始まるニューヨークでの国連総会が外交デビューとなる。岸田文雄首相も出席し、一般討論演説に臨む予定だ。日本の水産物輸入を全面停止するなど横暴な中国に対し、毅然とした態度を取ることができるだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f123bf74af144388150d14e0b167b38a801c801e
【チャイナ】 習主席巡るドイツ外相の「独裁者」発言で抗議 [9/19] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1695073116/ 毛沢東の文化大革命を習近平でUを
願っている
これで経済もテクノロジーも大きく
減退して足腰が立たんようになる 金正恩ならむしろ喜んだだろうに、修行と覚悟が足らんな > キンペー 毛沢東を目指す習近平なら文化大革命を
やるはず
これでロシアも中国も足腰が立たんように
なって先祖帰り 中国の政治家って本当のことを言われると
必死になって反論するから分かりやすい
日韓のように思想信条の自由、政治結社の
自由、報道の自由を実現してから、反論しろって言うのw 今どき文化大革命なんぞやっていたら
時代の進化に取り残されて
半島北のようになってしまう ドイツどうしたん?支那べったりだったのになんかあったのか? ソ連人がフルシチョフの悪口を海外で言って
我が国には言論の自由があるっていう
ロシアンジョークを思い出した 日本には中国の奴隷人民たちがたくさん居るみたいだよ?
NHKとか NHKとか NHKとか
中国政府は はよ中国へ連れて帰ってな! 一党独裁で選挙もない国な時点で独裁国家で間違いないだろう
いつ習近平が官僚テストや選挙で選ばれたというんだ 一方維新は変態
別の市の元女性市議にひわいなメールを送った習志野市の市瀬健治市議(74)=3期=は19日、議員辞職届を市議会に提出し、許可された。 >>15
多分中国もロシアも選挙はあるんだと思うよ
ただ、日本みたいに自由に立候補できて自由に投票できるスタイルじゃなくて、予め双プーさん陣営が勝つようにセッティングされた選挙だろうけど 反発すりゃ、余計炎上するだろうに
馬鹿は死ななきゃ治らない 共産主義って
独裁こそが民主主義で
選挙は非民主主義な行為なんでしよ
なんで中国が抗議してるの?
共産主義ってそういうもんやん 中共にも独裁は悪って認識があるのは意外
中共独裁だけは正義、屍那憲法とも整合して無理がないと思う 中国の抗議も、独裁者という表現を否定しているわけでは無いんだけどね。 習近平は独裁者
これは発言して駄目な言葉なのか
てっきり習近平への
褒め言葉だと思っていたよ >>1 中国共産党国家のトップは
代々自らが独裁していることを自認してるのが事実、
反論などしないし共産党周辺界隈の反論もマヌケなだけ。 服の規制もしようとしてるだろ
中国当局らは
今どき ポロシャツでも
袖がFrillのやつもあるってゆうのに
中国ときたら…
橋の宝珠泥棒だって
取り締まってくれないし〜 >>18
そういえば、北朝鮮も一応選挙あるんだっけ?w
投票率および得票率100%で必ずキム一族が再選任されるけどw スターリンも毛沢東もポルポトも
志位和夫も独裁だし
本人達も言われて満更嫌じゃないだろ
なんで抗議する? 事実を言ったまでだろう。
他の諸国は多かれ少なかれそういう風に捉えておるわ。
ちったー、反省したらどうだ!
先日、TVでやっていたがアフリカ現地人からも同様の趣旨の発言があったぞ。
中国国内では放送されなかっただろうがよー。 日本もアフガンで最後まで大使館員残ってた国を見習えよな。まだカブールが安全だった段階で邦人と現地職員見捨ててトルコに逃げた害務省職員はクビにもならずに毎日遊んでそう。 独裁指摘されてなんで効いてるんだよw
習近平主席が「指導」してるのだと開き直り位しろよ
ロシアや北朝鮮の方がよっぽど図々しいわ >>18
選挙なら北朝鮮にもあるけどそれは選挙というものじゃなくて信任、日本で最高裁判官を信任する様なもの 少なくとも、国に害ある表現を行ったからって拘束するのは駄目だよなあ
日本を見習え >>27
立憲民主党と共産党の
敵は維新だからな
政権交代とか考えていないからな
野党第一党を争うまで堕ちた
政権交代を目指さない巨大野党を
退治しないと永遠に政権交代出来ない🥹 共産国は
選挙による議会制民主主義は
ブルジョワ民主主義で
民主主義ではないと否定してる
真の民主主義は革新政党による独裁
プロレタリアート民主主義こそが
真の民主主義
だから共産党による一党独裁
民主集中制が許される
って思想
逆に中国が抗議したのが意外
独裁こそが真の民主主義だ!
と主張する方なのに >>36
最近、原口が政権とりたくないと福島の件で暴れまくりだからな >>38
大きな犬は吠えへんが本気出されると勝てん
小さな犬は良く吠えるがどうや? >>1
増税メガネならいまギンペーの靴の底をなめてるよ >>41
減税叫んで通貨危機巻き起こして
一月で退陣した内閣があってな
少なくとも岸田は傾国クソではない 歴史にも経験にも学べないのは
痴呆か本当に頭が悪い 過去どの為政者も成しえなかった文民の言論、行動、国家運営を思いのままにできるようにした
習くんをわいは応援しとるよ
そのまま突き抜けたらどうなるかやってみてほしいね
日本でも同じようにやりたい政治家いっぱいおるやろ 日本・ドイツ「戦争を経験したことの無い独裁者の遠吠えじゃん(笑)」 まあ、たしかに、独裁してるのは中国共産党であって、
キンペーは権力の多くを握ってるけど全てではないもんなあ
クーデター未遂を起こされてるしw >>52
選挙で負けた人間しか言わないな
安倍が独裁者とか
無知無教養だから民主選挙を理解できないんだろうな共産主義者は >>34
アノ一族以外に投票すると強制労働農奴にさせらさる あのシン・スゴさんが理想国家として亡命したドイツも随分と変わったもんやなぁ シイさんなんて所詮野党の雑魚に過ぎないわな
どこかの政権与党と一緒にされてもね 独裁者ヒトラーを礼賛してた連中がよく言うぜ
まあプーは独裁者だけどさ 日本は専制君主は居るわ 自民党と日本人が日本国を壟断しているわ
ドイツさん ちゃんと日本を非難してください キンペー、プーチン、ジョンウンは悪の独裁者連合だろ バイデン
プ−チンは人殺しの独裁者
キンペイと黒電話も同じ。 >>52
ベーアボックを後ろから読んで呪いである事を認識すると良いぞ。 Chinaが大好きだったメルケルというナチBBAがいたね 今こそ国民の意思をトウイツして一枚岩となるべきであーる 普通選挙で選ばれたわけでもなく
権力闘争で勝ち上がった人は独裁者言うねん >>52
選挙で負けたんだろ見苦しいなw
さっさと成仏しろよ >>74
一応、選挙はあるな。
故三宅久之さんが「あんなものは選挙じゃない!」とか言ってたけど。 >>2
死んでなお独裁的影響力を地上に及ぼし続ける……もう神様だろw 大体、歴史上シナ人を一番殺した毛沢東の肖像掲げたりシナ人は頭おかしい 中国人民はどう思ってるん?
ぶっちゃけ早よ死ねって思っとるんちゃう 中国がムキになって怒って来るのを承知の上での発言だろうし、
やっぱ経済ガタつくと舐められ始めるんだな 環境カルト緑の党の中の人が何か言ってるみたいだけど、中国は共産ではなく一党独裁主義の国 広大な土地で14億人 日本人だったらどうなるんだろう 中国の報道官に、「独裁者」の意味を、具体的な事例を交えて懇切丁寧に説明してほしい >>18
中国共産党員は投票できるんじゃないの、選べるのは信任か否かだけかもしれんが おまいう
言うチャイナシンドロームは居なかったのか >>96
中国が自国をそう思ってなかったってのが驚き >>2
五毛お得意のDD論ですか?
全くの的外れですけど >>91
今ごろは平和で豊かで平等な中国になってるよ 事実を指摘され癇癪起こすとはなんと大人げない、またその反論もセンスなくて興醒め
一流の大国としての態度に嘲笑いしかでない 中国人だって口に出せないだけでみんなそう思ってるから仕方ない なぜ「独裁者」を「望ましいモノでは無い」と否定的な意味で使うんだ?
なぜ独裁者と呼ばれて否定するんだ?
俺なら独裁者と呼ばれたら喜ぶぞw そもそも共産主義は名前だけ書記だの委員長だの主席だのの実質帝王による専制支配体制だしなー
誰もが知ってること >>106
自分が成るなら良いかもしれんが
その下の支配される側の人間になったらどう思う?
それでも喜べるか? >>2
その通り!
福島の処理水の放出を決めたのは統一教会! 中国人って中共のプロパガンダに踊らされて愚かだよな
おまらなんて戦車でミンチにされるゴミ同然価値しかないのに
誘導されて反日で憂さを晴らしてる そもそも共産主義てプロレタリアート独裁なんだから、「独裁者」て言われて喜ばなきゃいけないんじゃないの? >>111
騙されてなくても騙された振りしてないと何されるかわからんから割とどうにもならん 例えどんな時でもドイツの真似はすまいと
先の大戦で学ん 専制君主
圧制者
暴君
“独裁者と呼ばれるのは嫌なんですか?”
なんとお呼びしたら殺されないですか? >>2 からの >>109
笑えるw
朝鮮人を差別するのはいつも朝鮮人
犯罪者はいつも朝鮮人 共産主義の理論からいえば「独裁者」褒め言葉。
ドイツの外相はマルクスの理論に従って、「中国はプロレタリアート独裁の状態である」として中国を褒めている。 >>113
ナチスドイツの犯罪に対して、命令に従っていただけ、法律を守っていただけでも処罰されるという前例があるけどな
つまり、中国人の行動は国の命令だけでなく、自主的な協力でも処罰できる バカチョンと同じで本当のこと言われると発狂する病気持ちのシナチク 発言には同意だが、ドイツの日和見っぷりが酷い
こんなことしてると欧州の韓国扱いされて信用落とすわ まだ独裁者なのかね
ただの神輿になったと思ってたわ まだ独裁者なのかね
ただの神輿になったと思ってたわ 日本のネトウヨの反応なんてどうでもいいよw
ドイツのSNSでどう語られてるか報じてくれ。 日本のネトウヨの反応なんてどうでもいいよw
ドイツのSNSでどう語られてるか報じてくれ。 日本のネトウヨの反応なんてどうでもいいよw
ドイツのSNSでどう語られてるか報じてくれ。 「独裁者」などと失礼極まる
ここにおわすお方をどなたと心得る
「神」にあらせられるぞ
頭が高い! 「独裁者」などと失礼極まる
ここにおわすお方をどなたと心得る
「神」にあらせられるぞ
頭が高い! 「独裁者」などと失礼極まる
ここにおわすお方をどなたと心得る
「神」にあらせられるぞ
頭が高い! 「独裁者」などと失礼極まる
ここにおわすお方をどなたと心得る
「神」にあらせられるぞ
頭が高い! でもまあ正直、あんな腰抜けで数と金の暴力にしか頼れない習近平を独裁者と言ったら、過去の独裁者に失礼な気もするな 指導部の奇数制度が有効に機能していますか?
五星紅旗のうち四つの星の示す人民が
誇りを持って生きていますか? 指導部の奇数制度が有効に機能していますか?
五星紅旗のうち四つの星の示す人民が
誇りを持って生きていますか? >《日本の上川新外務大臣は同じ事を言えるか?どうせ短期なんだからプーチン、金正恩と同類だ位言ったらいい》
川上は元法務大臣で、オウムの死刑囚を全て処理した人だから仕事はするだろ。 >《日本の上川新外務大臣は同じ事を言えるか?どうせ短期なんだからプーチン、金正恩と同類だ位言ったらいい》
川上は元法務大臣で、オウムの死刑囚を全て処理した人だから仕事はするだろ。 いやいやむしろ褒めてるだろ
正直にいっちゃったら「習近平はバカ」になっちまうだろ 大人のドイツに本当のことを言われてしまったので ムキになって反論している中国が幼いガキに見えてしまう 中共が台湾侵攻した時、ドイツも台・米・日連合軍に加わってくれ
赤い悪魔を地球から根絶させよう >>115
なんでさ
ドイツ人 いつもスゴイじゃん
ヨーロッパの嫁の庶務課やろ
借金まで返しちゃったし
やっぱりスゴイよ 馬鹿コウモリの韓国に同意を求めた方が中国にはきくんじゃない?
中韓は似た者同士の親子だしね 馬鹿コウモリの韓国に同意を求めた方が中国にはきくんじゃない?
中韓は似た者同士の親子だしね ドイツ外相 習主席を「独裁者」 中国は猛反発【知っておきたい!】(2023年9月19日)
https://youtu.be/2Ej3G4dmwRA
China 'strongly dissatified' with Baerbock remarks | DW News
https://youtu.be/6R1YNA5FIdU >>151
日本車に勝てないからクリーンディーゼルをぶち上げたらインチキがバレて、仕方なくカネバラ撒きまくってEVゴリ押ししたら支那に負けて
そうこうしてるうちにエネルギー源をプーチンに依存したり国の借金を地方に押し付けてボロボロにしたりのツケが来て、マイナス成長に突入してるぞ 我が国文化圏では事実陳列罪は反逆罪で裁判不要の即死刑アル! >>161
ドイツはいつも極端から極端に振れるからな
エネルギーでロシアと結びつき、経済で中国と結びつき、移民を多く受け入れた左派政権が倒れたら、
今度は移民断固排斥!ロシアと中国は敵!電力不足だから原発作るぞ!みたいな右派政権が誕生するw
中道がないイノシシみたいな連中 「日本の服着るな」刑罰も... 「中華民族の精神を損なう」 中国で法改正が審議 FNN 中華民族の精神をどうこう言ってるようだけど、中国の国民は華人だけじゃないよね
チベット民族の精神は?
ウイグル人は?
あたま大丈夫か? コロナのころは民主主義はダメだよね共産党独裁が一番いいよねって言ってたくせに他人に独裁言われたら怒るのか >>171
キンペーほど頭の悪いトップはなかなかいない >>174
え、小沢とか志位に立憲共産とか社民は? さあ! 人の話を聞くだけで自分ってものがない操り人形眼鏡は口を貝にしてスルーするのか? ばら撒き増税無能メガネザル、宏池会自民党岸田文雄総理は
見ざる聞かざる言わざるの不見識ざる、
遺憾の意ー原稿棒読み、ミサイル領海落とされて、
FAXで遺憾の意ー非常に遺憾の意示す、
平気で噓吐く朝鮮人見たいな広島原爆猿、 >>1
> 「習近平は独裁者」ドイツ外相発言に中国が猛反発
チッチッチ
「習近平はファシスト」 欧州の左翼はちゃんとした左翼であってパヨクではないことが証明されたな。 中国共産党の子分のクメール・ルージュのポル・ポトがカンボジアで何をやったかっていうとな >>184
若いころのムッソリーニはバリバリの左翼で、レーニンからもコイツ見どころがある、と言われていたんやで 独裁者でないのならば「政治的な威厳」を損なっても問題ないはず ドイツも日本も真面目で溜める国民性だから、一度切れると一気にくるでな >>2
志位が一番独裁者。
共産党って独裁しか成り立たないね。
なので独裁の悪口言うたらあかんで。 >>4
民主主義国では国民のレベル以上の政治家は生まれない。
だから国民がバカだと政治家はバカしかいない。
一方独裁国では独裁者のレベル以下の国民しか生きていられない。
だから独裁者がバカだと国民はもっとバカしかいない。 >>181
ですよねえw
自ら独裁を宣言してるのに、他国から独裁呼ばわりされて怒ると言う矛盾。
独裁はイケナイことと言う自覚があったりするのかなあw >>193
路頭に迷うところだったホロン部をまとめて引き取った聖人やぞ。
在日朝鮮人の中では。 >>187
カレー味のうんこがうんこ味のうんこを責めてるだけっしょ >>199
朝鮮半島は独裁の方が向いてる
大韓民国は自由陣営になるべきじゃなかった ドイツが独裁者って言う時はヒトラーと同じって意味だから >>201
どうせならヒューラーと言って欲しかったな。 一応、プロレタリアート独裁と独裁者は区別しような。 ただでさえ中国共産党の一党独裁なのに、その党内の役職制限を撤廃してそれを自分に集中して強権を築き上げたキンペー…
そして対抗勢力をことごとく排除…
これぞ独裁中の独裁、キングオブ独裁だろw >>203
でも中国共産党のどこにプロレタリアートがいるんだよw
昔はいたかもしれないが、今はみんな赤い貴族じゃんw 習近平はもう共産主義の代表じゃなくて習近平皇帝になっているという実質的な現実 言論の自由も何もない共産党、独裁恐怖政文句を言ったら
スグに官憲が飛んで来る、力ずくで牢屋にブチ込まれる
ヒドイ話しだよ、ヤリタイ放題、中国共産党 言論の自由も何もない共産党、独裁恐怖政政治、文句を言ったら
スグに官憲が飛んで来る、力ずくで牢屋にブチ込まれる
ヒドイ話しだよ、ヤリタイ放題、習近平の中国共産党政治 そもそも選挙もしていない多民族国家中国は帝国と言われても仕方ない国だし
そんな国のトップは皇帝とか独裁者って言われても仕方ないだろ 地方の共産党幹部が自殺してる理由は何?
キンペーに睨まれると死より酷い目にあわされるの? 言論の自由はおろか思想信条の自由すらないしな
一応陳情という仕組みはあるけど、陳情が叶う事はまずないし、
地方政府の役人が尾行して連れ戻すなんてざら 中露に肩入れしてたドイツとは思えんほど手のひら返したなw >>108
もちろん喜ぶ。特に日中韓朝など民主主義も知らない愚民だらけだからなw
「ハーハハハ,今日も愚民どもが騒いでおるわい
おまエラがブァーカだから独裁されんだよ
俺様が民主主義を叩き込んでやるから黙って従えや、カス
嫌なら武力で覆してみせろや
とことん殺し尽くしてやるわい
オラオラやれんのか〜」
ぐらいは平気で言うぞw >>192
あなた、平和なハトを忘れてる…
黒歴史として無かったことにしたい気持ちはよく分かる
がしかし、歴史から目を背けたらアカン >>2
そう、バックに付いてるのはユダヤだからな
独裁者っていうより世界の支配者か >>15 多分中国もロシアも選挙はあるんだと思うよ
中国4000年の歴史で一度も 選挙成るものは行われたことは無い
有るのは登用試験の 科挙 のみ
もちろん、習近平語録 は国語算数と並び重要な試験科目 ドイツはロシアの原油、シナに自働車産業とか
のめり込んで自爆する 三期目は無いわな
独裁と言われてしかたがない
シナブタキンペー、てめーな >>1
過去の政治的決定に対する議事録を公開して、決議の投票結果が何対何であったのかを全て公開すればいいだけ。
この決議記録が存在しない政治を「独裁政治」と呼び、政治的決定を下した者を「独裁者」と呼ぶ。 とは言うてみたものの、メルケル時代から深い結びつきがまだあるでしょ、プロレスか? ドイツ外務大臣は女
イタリア首相も女
女からことごとく嫌われてる
中国キンペイ
日本も女の外務大臣誕生で
さらにキンペイを攻撃する 独裁者に独裁者といっても
それ褒め言葉なんじゃね? 対中投資・対中輸出できたドイツ
緑の党「独裁者だ!」
ドイツ民「おい!(汗
中共「仲間アル(汗 >公然たる(事実を元にした)政治的挑発である
こうだな その通りじゃん。ヒトラーやスターリンや毛沢東やポル・ポトも真っ青な独裁者じゃん。
何が不満なの? >>157
ドイツ人が一番嫌ってるアジア人なのに? >>47
失礼な
羽田内閣は約二月で退陣だぞ(最短は終戦直後の東久邇宮内閣の54日だが状況が状況なので) 自ら任期を無くして死ぬまで主席だから独裁者だろうな
中国式の言い方なら皇帝
ロシアの方は大統領経験者は刑事訴追が生涯免責だから独裁がもう一歩進んでいる
そのうち中国もやる たかだか3期の習近平と期数制限の無い金正恩なんか「期」と言う概念すら無い日本共産党の志位から見たら独裁者でも何でもない