X

【確かに】 日本のパスポートは「最強」ではあるが……投稿に反響=「経済が30年も停滞したから」 [1/8] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1@仮面ウニダー ★
垢版 |
2025/01/08(水) 12:31:22.83ID:wdbiJWPG
Record China 2025年1月8日(水) 8時0分
https://assets.recordchina.co.jp/newRc/m1200/20250106/b2b560a67deeca3ee266e6ba29111748.jpg

中国のSNS・微博(ウェイボー)で、「世界最強」とも言われた日本のパスポートのある特徴を指摘する投稿があり、注目を集めた。

微博フォロワー120万を超える作家の雷斯林Raist氏は5日、「日本のパスポートは世界で最も有用なパスポートの一つであり、
ビザを免除される国が非常に多いが、日本でパスポートを持っている人はとても少ない」と指摘。
「昨年の時点で、日本でパスポートを持っている人はわずか17%であり、先進国の中ではほぼ底辺だ」とした。

そして、「韓国は40%、米国は48%、オーストラリアは57%で、(経済的に海外に行くことができない人が大勢いる)中国でさえ14%と、
日本と大差のない数字である」とし、「私が海外に行く際には毎回、韓国人や米国人、ドイツ人を多く見かけるが、日本人はほとんど
見かけない」とつづった。

この投稿に、中国のネットユーザーからは
「確かに海外で日本人に出会わない」「個人の感覚で言うと、2006年にドイツに行った時は日本人の旅行者をよく見かけたが、
去年またドイツに行ったら日本人はほとんどいなかった」
「日本人は海外旅行があまり好きじゃないのだろう。日本では販売されている商品もとにかく国産をうたっていて輸入品よりも高い扱い。
こっち(中国)とは真逆」
「日本人はますます『オタク』になってる。世界を探索しようという心を失ってしまったんだ」
といった声が上がった。

また、
「時代の変化だろう。1980~90年代には日本人は世界中を旅行していた」
「日本は数年前まで海外旅行が大好きだった。おそらく単純に経済的な原因だろう」
「日本経済は30年も停滞し、庶民の手元にはお金が少ないからだ」
「近年は円安がものすごかったから、日本人にとって海外旅行は割に合わなかった。自国内に観光できる場所がたくさんあるしね」
「今は世界中で旅行ブームだ。日本人は人が多い場所には行きたくないんだと思う」
といった意見も。

一方で、
「変だな。ヨーロッパでよく日本人に間違えられるんだが…」
「ハワイには日本人が多いけどね」
「オーストラリアも老若男女問わず日本人が結構いるよ」
「台湾にも日本人観光客が多い」
など、特定の場所を好んで訪れる人はいるとのコメントも少なくなかった。
(翻訳・編集/北田)
https://www.recordchina.co.jp/b946712-s25-c30-d0052.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/01/08(水) 12:32:05.07ID:wdbiJWPG
<丶`∀´> ウリの共用パスポート、色が違うニダ
2025/01/08(水) 12:34:28.43ID:qrEtuIPT
もう海外はいいかなあ
面倒くさいよ
リスクも増えるし
2025/01/08(水) 12:34:31.76ID:lhxSQ4M7
>>1
ビザだけ良くても
国民が貧乏過ぎて意味ねーw

そうなると収入も高く、日本に次ぐパスポート力を持つ大韓こそ、真の最強ということだなw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/01/08(水) 12:34:54.16ID:fz1lVfRW
 
 
親中自民党
中国人ビザ緩和に続いて中共に寄付!!
 
自民党は、派閥の政治資金パーティーをめぐる問題にけじめをつけたいとして、「赤い羽根共同募金」で知られる中央共同募金会に8億円を寄付しました。寄付額は党所属議員らの収支報告書に不記載があった相当額に一定額を上乗せしたもので、党費などから支出したとしています。

 
 
2025/01/08(水) 12:34:56.58ID:CQPRs/0M
国内旅行より高くて行けないのだよ
テレビでよくやってる年末年始とか海外旅行とか行ける人ってどんな人なんだろう
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/01/08(水) 12:34:58.23ID:vbNs4kSD
海外言っても別に大した事ないのが分かっただけ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/01/08(水) 12:35:44.02ID:vkqY9vEE
外国に憧れなくなったのよ
治安悪いし
2025/01/08(水) 12:35:47.22ID:qrEtuIPT
20代、30代の頃は海外好きだったけどね
いまは東京から出るのも面倒くさい
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/01/08(水) 12:36:10.15ID:RCcSuxhN
30年停滞したからなに?
ロシア入国のときすら、観光問いかけ一言でサクサク状態
韓国人の列大変そうだったなあ
2025/01/08(水) 12:37:28.84ID:GmbqvVeW
経済関係あるん?
2025/01/08(水) 12:37:30.28ID:/SYCwADF
民族や風土としての善性や信用の話のはずなんだがな
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/01/08(水) 12:39:45.85ID:KkBfHQs0
なぜ日本のパスポートがずっと世界最強レベルにあるかを考えた方がいいぞw
2025/01/08(水) 12:40:10.33ID:lhf953Zo
一部のホス狂い女さんのせいで日本のパスポートの信用が壊されてる
2025/01/08(水) 12:41:16.18ID:GrWek1st


経済が強いとかでなく、信用が有るだけなのだが?
2025/01/08(水) 12:42:00.68ID:KJ2wZUd8
中国人に日本の免許ホイホイ出すな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/01/08(水) 12:43:30.14ID:KkBfHQs0
>>14
これは確か
2025/01/08(水) 12:47:03.61ID:1bt3mlqn
停滞ってのは勘違い
ありえないほど稼いだ利益を30年間目減りさせずにキープした上に海外投資の利子生活が出来てた
だから今中国が速攻ボロボロになってるようにはならなかった
使い込みしてるとああなってたんだよ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/01/08(水) 12:49:30.01ID:Flwl7S3w
>近年は円安がものすごかったから、日本人にとって海外旅行は割に合わなかった。
たかが数年前と比べて、3倍の費用が掛かるハワイとか庶民はそう行けないよ

>自国内に観光できる場所がたくさんあるしね
実はオーバーツーリズムで「観光らしい観光が出来る場所」はそれほど国内にもなかったりする
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/01/08(水) 12:51:23.17ID:Flwl7S3w
>>18
それは何の意味もない 国民生活の向上の話だから
誰が利子生活してんの? 優雅な利子生活してるのに国庫がかつかつで保険料あがるわけ?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/01/08(水) 12:51:54.30ID:Yrfhk/6v
経済が停滞してようがこれだけ諸々充実していて住みやすい安全な国は無いのでほっといて下さい。
わざわざ海外に行って差別を受けたり危険な思いをしたくないので。
海外に行く人を羨ましいとも思わないし、今の暮らしがしんどいとも思わない。
ただただ余計なお世話。
ついでに海外の人が日本に来て欲しいとも全く思わない。
2025/01/08(水) 12:54:26.14ID:DkVob57+
国内で事足りるなぁ。
海外で観光したいと思うのは、イタリア、スペインだけど費用対効果を考えると行く気にはならない。
2025/01/08(水) 12:54:54.77ID:FkUku0ns
海外?面倒くさい
国内で行きたい所いっぱいあるし
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/01/08(水) 13:01:40.51ID:NlJjG2A2
わざわざ出かけていくまでの価値のある国って何処だよ?
国内ですら全て回ったわけでもないのにさ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/01/08(水) 13:05:37.32ID:uCH9FfyS
>>4
へー、そーなんだ
知らんかったわ
本気にもしてないけど
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/01/08(水) 13:11:53.36ID:Q/zQP9rZ
>「経済が30年も停滞したから」
頭悪いアホパヨワードまた使ってるから日本に追い越せないんだよ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/01/08(水) 13:19:50.24ID:92OeMqrl
>>1
日本の海外旅行者数は大体右肩上がりだったと思うぞ
調べずに適当言ってない?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/01/08(水) 13:21:11.03ID:sPBaU3nD
海外に行ったことはないが
別に問題ないからなぁ。
2025/01/08(水) 13:21:11.52ID:GrWek1st
>>27
都合のいいところしか、見ていないとかでは?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/01/08(水) 13:21:25.52ID:yD8bbHY7
海外も円安で3〜4倍になってるだろ
関東方面のお金に余裕ある人しかいけん
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/01/08(水) 13:24:54.44ID:TXVh8DIR
>「オーストラリアも老若男女問わず日本人が結構いるよ」

観光客じゃなくて、出稼ぎなんだよなあ
2025/01/08(水) 13:26:16.78ID:CtniKGd5
欧米4回ぐらいしか行ってないなあ
全部合わせて2か月ちょい
2025/01/08(水) 13:26:58.33ID:CtniKGd5
>>31
それは現地の中国人も同じなので問題ないw
2025/01/08(水) 13:27:03.76ID:8z+5d2QT
世界遺産を見たいとかじゃなければ別に日本より不便で治安の悪い海外に行く理由はないし
中韓は出られなくなる危険があるから無理w
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/01/08(水) 13:41:35.19ID:I4MsiXuQ
だからパスポートの強さは、入管の通過時間の平均値で示せと言ってるだろ
ノービザで入国できても、密輸を疑われて別室に連れていかれる国民が多い国は
パスポートの力は弱い

「あ、日本から観光?はいOK」で、ろくにチェックもせずに通れる国民が多い国が「強い」
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/01/08(水) 13:50:12.72ID:SxX0JzYl
パスポートは強い
しかし
円はほぼ世界最弱通貨である
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/01/08(水) 13:51:22.50ID:SxX0JzYl
>>22
どっちもアホほど観光客いるよ
もうあれは観光するってレベルではない
2025/01/08(水) 13:53:03.06ID:ne6CLX0N
>>36
通貨の強弱って基準は何?
2025/01/08(水) 13:53:38.07ID:uIy7ufCV
> 「変だな。ヨーロッパでよく日本人に間違えられるんだが…」

「アイムザパニーズ」しまくったせいだろw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/01/08(水) 13:54:46.73ID:SxX0JzYl
>>38
ドル
2025/01/08(水) 13:55:06.13ID:uIy7ufCV
>>38
Currency indexってものがある
2025/01/08(水) 13:56:22.52ID:ne6CLX0N
>>40
で?
2025/01/08(水) 14:04:54.67ID:d/6iMzcF
毒にも薬にもならないってだけ
2025/01/08(水) 14:04:59.72ID:lyh+qg6o
円安の影響は大きいが、それ以上に日本人は外国に魅力を感じなくなった

公衆衛生と治安と飯
どれも日本と同等かそれ以上の国てどこよ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/01/08(水) 14:13:38.70ID:CTBCFuoK
日本は交通機関が充実してるから車なしで新幹線と飛行機でどこでも行ける
わざわざ不便な海外に行くより日本で消費したほうが良いと判断してるだけのこと
行っても近い韓国か、台湾程度
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/01/08(水) 14:15:53.03ID:m5bdNkkO
日本のパスポートが強いのは、長年の国と国民の信用だよ。単なる経済だけで見るところが中国らしいかお🤭
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/01/08(水) 14:21:24.36ID:PsdLuFi4
ルーブル美術館とか観に行きたいけど今のパリは北斗の拳状態らしいしなぁ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/01/08(水) 14:23:52.65ID:OlnkpcqB
調子乗ってるうちが花だが致命傷だな
2025/01/08(水) 14:45:23.30ID:Jh7k1I0E
日本人→優先入国レーン
特ア→一般入国レーン

以上!
2025/01/08(水) 15:18:02.17ID:V3PcVodm
基本食事が不味いんで行くとしても台湾しかね~わ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/01/08(水) 15:26:02.24ID:XMf8Kr7y
会社のためにつくったパスポート切れたままだわ

金も休みもないから
自腹ではいかないよ海外
国内まだ全然行ってないとこばかし
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/01/08(水) 15:27:25.61ID:XMf8Kr7y
>>47
ルーブルやゴッホみにいきたいけど
オランダの美術館チケットとれないとか

あきらめてる
2025/01/08(水) 15:34:23.83ID:y1FeYXLJ
そうそう
ソレで良いから糞食いパンチョッパリは今すぐ帰れよ
自慢の祖国に笑顔で総帰国な
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/01/08(水) 15:46:32.51ID:ov4kY5Jm
水やトイレが不安なので外国へ行きたくない
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/01/08(水) 15:51:28.91ID:6EaUVFto
数を増やすのはなく、金を増やすべきで、金を落とす、日本にプラスになる外国人を増やすべきだ。
マイナスはいらない、犯罪者はいらない、迷惑をかけるやつはいらない、保証金をおいてけ。
高級日本を目指すべきだ。
2025/01/08(水) 16:11:54.35ID:FkUku0ns
>>54
だよね
国内旅行でもトイレヤバい時なんかいっぱいあるのに
2025/01/08(水) 16:18:43.10ID:qXjrK5N6
何が悲しくて命懸けでぼっとん便所の底を見に行くんだよ
パスポート取った所で危険で不快な思いをするだけだからな
2025/01/08(水) 16:33:37.66ID:XK1BL5Bw
>>20
海外と日本で比べて国民生活が日本より著しくいい国って何処の話?
2025/01/08(水) 18:14:45.34ID:e5OZQ+nf
>>4
早く帰れよバカ
2025/01/08(水) 19:07:33.06ID:YrP9Kp6A
パスポートの強さよりも
日本人が幸せに暮らせるかどうかを
優先して下さい
2025/01/08(水) 19:28:23.33ID:2CMAEmU/
>>4
でも朝鮮人になりたくはないよねー
でしょ?
2025/01/08(水) 20:04:35.70ID:q2kf2W8l
日本人は名誉白人で白人の仲間だから差別されないんじゃなかったんですか?なんで差別にビビってるんですか?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/01/13(月) 17:29:52.41ID:winB7uF3
メタバース関連銘柄が買い頃! → 買って今でも買ったらこれだよ。
むしろ対ロ融和政策とか致命的な話だぞ
https://i.imgur.com/30DMNf7.png
2025/01/13(月) 17:44:19.25ID:N8w5pL3P
株式市場「いいね👍」株価上昇
なにこれ
暴露する側にないからおめでとう
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/01/13(月) 17:53:10.55ID:e7zr3Bzl
このペースだと思い込むのもうやめよ今がよい
-0.07%
https://vxv.vvhd/lrJnycJq
2025/01/13(月) 19:14:27.57ID:U5uOiSj/
思ってなかったら、
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/01/13(月) 19:40:15.52ID:winB7uF3
空振りとれん
と思ってる人もいるんですが…
兼オタなんてアレやろ。
https://i.imgur.com/Qb3mX2B.jpeg
2025/01/14(火) 15:11:19.63ID:x+vc1K8g
停滞と一度に稼いだ財をキープすることを同じに見てしまうから己らの国の財政は常に不安定なんだって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況