X



トランプ氏、初日に中国への関税発動を見送りへ-対話に軸足転換か [1/21] [右大臣・大ちゃん之弼★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/21(火) 01:31:06.27ID:kycest8q
→中国との貿易戦争開始ではなく、関与深めることを模索-関係者
→ドル急落、初日に対中・加・メキシコ関税の発動ないとWSJが報道

トランプ次期米大統領は、就任初日に中国に対する関税発動を発表しない見通しだ。次期政権は中国に対して新たな貿易戦争を仕掛けるのではなく、関与を深めることで2期目をスタートさせる方向に軸足を移している。内情に詳しい関係者が明らかにした。

  初日に中国を標的にしないことは、トランプ氏が交渉モードへとシフトし、習近平国家主席と新たな合意を結ぶことに意欲を燃やしていることを反映していると、関係者の1人は話した。

  ただ、トランプ氏は戦略について考えをすぐに変えることが多く、初日に中国を標的にするという当初の計画を堅持する可能性もあると、関係者は注意を促した。

  トランプ氏はここ数週間、中国への強硬姿勢を和らげており、2期目に中国を訪問したい考えを示している。

  これに先立ち、米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)は、新政権は既存の貿易政策に加え、中国、カナダ、メキシコとの貿易関係を検証するよう連邦機関に指示する覚書を初日に発令する予定だが、同3カ国に対する新たな関税の導入は見送る方針だと報道。これを受けて、ドルはほぼ全面安の展開となっている。

Bloomberg 2025年1月21日 0:33
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-01-20/SQE5QVDWRGG000?srnd=cojp-v2
2025/01/21(火) 05:22:42.98ID:wgi8MsYe
さすが手のひらクルックルぶりではおれらよりもはるかに上のトランプ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/01/21(火) 05:44:01.53ID:eLyZayz0
トランプ氏、メキシコ国境で非常事態宣言へ 出生地主義も廃止の意向
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/01/21(火) 05:46:14.71ID:eLyZayz0
フェンタニル密売組織はテロ組織指定
中国も関わってる企業などはテロ組織認定だね
まずは国内から
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/01/21(火) 06:08:08.71ID:5m4+74U+
>>26
なお日本にとってトランプで得することは中国潰ししかなかった模様
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/01/21(火) 06:27:40.50ID:rjwsTdCT
 
  ∧_∧
 (=・ω・) 寅ちゃんその調子!ポリコレ教徒を根絶やしにして!
.c(,_uuノ 
--
★トランプ大統領就任初日にパリ協定離脱

アメリカ・ホワイトハウスはトランプ氏が大統領に就任した直後、地球温暖化対策の国際的な
枠組み「パリ協定」から離脱すると発表しました。
「パリ協定」をめぐっては、トランプ大統領が1期目の政権時に「アメリカの製造業を制約する
不公平な協定だ」などと主張して離脱し、その後、バイデン前政権で復帰していました。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/01/21(火) 07:02:02.73ID:oItidSHJ
キンペー
「怖いアル・・・・・・・」
2025/01/21(火) 07:57:30.69ID:NpzGU746
出たよ、日和見ジジ
2025/01/21(火) 08:53:41.57ID:8aGYvyY6
ほらほら対中外交で石破の足ひっぱってた日本の右派はどうするの
2025/01/21(火) 09:07:35.35ID:rKvTHzNC
訪中 段取りしてるらしいね
2025/01/21(火) 09:19:49.58ID:rKvTHzNC
>>28 ええ、早速着手ですね


「南側国境に非常事態を宣言する」と表明し、すべての違法入国を「直ちに止めさせ」、「外国の犯罪者」数百万人を送還する手続きを開始し、「この国に対する悲惨な侵略を押し戻す」と述べた。
2025/01/21(火) 10:14:10.99ID:bMhGr5in
>>28
日本もこれ位やれ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2025/01/21(火) 18:49:32.68ID:0FjkLNpz
気宇壮大なホラを吹いて
反発が予想される所はヘタレるのな
2025/01/21(火) 20:51:17.83ID:u6Kgi7vW
就任前に習と電話会談したはずだが、そこが条件交渉の最後のチャンスだったんだろう
それで習が少し折れてもう少し話し合いを続けることになったかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況