世界最多の人口を抱え、近いうちにGDP世界4位になるとされる超大国・インド。日本とは異なる制度や独特の商習慣が存在する同国でビジネスを成功させるために、どんなことを知っておくべきだろう。
インドビジネス初心者必須の基礎知識を、大人気シリーズ『決定版 インドのことがマンガで3時間でわかる本』から抜粋してお届けする。第1回は、世界から見たインド経済の立ち位置について。
世界の中で浮上するインドの存在感
新型コロナウイルス感染症によるパンデミックにより2020年3月、インド政府は全土にわたるロックダウンを敢行、経済に大きな打撃を与えた。結果、2020年度の実質GDP成長率(IMF発表)はマイナス6.6%と世界最低レベルに落ち込んだ。
その後、段階的な活動制限緩和と、より強い経済構築を目指す「自立したインド(Self-Reliant India)」政策が奏功し、他国に先んじて大きな回復を見せ、2020年10〜12月期にはプラス成長に転じ、2021年度のGDPはプラス8.7%と大幅に改善、2022年度は7.2%の伸長率、額は過去最高の160兆642億5000万ルピーに到達した。
中国に代わる製造国
パンデミックにより、世界のサプライチェーンの脆弱性が明らかになった。中国一国に依存するリスク回避のため、中国に代わる有力な製造国としてインドに注目が集まった。
そこに製造業振興策であるPLI(生産連動型インセンティブ)スキームが功を奏し、外資系企業の工場増設・新設によるFDI(海外直接投資)が増加、コロナ禍にもかかわらず2020年度は過去最大の投資額となった。
インドスタートアップへの投資も好調で、2021年は総投資額が過去最高の352億米ドルをたたき出した。2022年は前年比33%減とはなったものの、コロナ前の倍近い240億米ドルを達成した。
さらに、長期化するウクライナ問題も加わり、エネルギー調達、環境問題など、世界各国が連携して取り組むべき課題が複数浮上しているなか、地政学的にもロシア・中国以外のアジア太平洋・アメリカの枠組みの重要度が高まり、クアッドによる経済安全保障やエネルギー関連の取り組みが活発化している。
モディ首相は、ロシアとの関係を保ちつつ、国家水素ミッション、半導体設計製造振興などの新たな政策で諸外国との連携を強めている。
関連記事:「【マンガで解説】世界がインドに注目する背景とは?」では、インドの政策を漫画で紹介しています。
Naho Shigeta
https://news.yahoo.co.jp/articles/27834f39015eb4ef9d48997bd006876e8fa1fb7f
探検
中国依存のリスクを回避せよ 世界が注目する“中国に代わる有力な製造国”インド [3/15] [昆虫図鑑★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1昆虫図鑑 ★
2025/03/15(土) 19:11:26.62ID:9AEJGA6f2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/15(土) 19:19:04.65ID:aGLbFDvH インドの時代が来ると思ったがインドはないわ人口が多いだけで国民が基本だらしないし水が不足している
工場作るなら東南アジアが今以上に発展するね
工場作るなら東南アジアが今以上に発展するね
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/15(土) 19:20:40.95ID:2v2hmw2t 今頃かよ、安倍さんは第一次政権からやってるわ。インド太平洋もな
2025/03/15(土) 19:21:07.32ID:yv/y89nY
インドは止めたほうがいい
あの国はほんと最悪
ホテルの水さえ信用出来ず、大腸菌がウヨウヨでシャワー浴びるだけで下痢になる
ウイグルの人権がー、とか言ってる連中はカースト制度はどう思ってるんだろう
チャイナリスクはわかる、けどその代替にインドを求めるのは間違っている
パキスタンの方がマシだと思うが、イスラム国家だからダメなのか?
あの国はほんと最悪
ホテルの水さえ信用出来ず、大腸菌がウヨウヨでシャワー浴びるだけで下痢になる
ウイグルの人権がー、とか言ってる連中はカースト制度はどう思ってるんだろう
チャイナリスクはわかる、けどその代替にインドを求めるのは間違っている
パキスタンの方がマシだと思うが、イスラム国家だからダメなのか?
2025/03/15(土) 19:24:10.85ID:nq5egn0g
貧乏旅する人は衛生面気にするが俺みたいにタージ系列やオベロイ系列に宿泊する人間は大丈夫
しかし道は汚いし夜間の野良犬は狂犬病の危険あり
しかし道は汚いし夜間の野良犬は狂犬病の危険あり
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/15(土) 19:24:13.54ID:2v2hmw2t7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/15(土) 19:29:27.86ID:aGLbFDvH8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/15(土) 19:33:34.46ID:98OddRid インド依存しても宜しくないだろうに、どうすんやら
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/15(土) 19:35:55.30ID:hsG8rEVa2025/03/15(土) 19:36:28.69ID:hsG8rEVa
スズキやホンダの工場は、すでにインドにある
2025/03/15(土) 19:40:29.70ID:dZEZAD1j
>>4
インドには日本の商社が協力して整備した日本企業専用の工業団地がいくつもある
インドには日本の商社が協力して整備した日本企業専用の工業団地がいくつもある
2025/03/15(土) 19:42:47.94ID:X5zt0qzk
モディ無能
2025/03/15(土) 19:48:01.01ID:/APHeEzV
インドもヤバイと思うよw
国内消費当てに出来ないと大変やね
国内消費当てに出来ないと大変やね
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/15(土) 19:53:17.84ID:6nxFjVzt >>3
中国がダメならインドがあるとか単純な脳ミソやったわ
中国がダメならインドがあるとか単純な脳ミソやったわ
2025/03/15(土) 20:06:21.05ID:+9WDI3Q3
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/15(土) 21:02:09.27ID:I1d5/D+D >>4
そんな国だから日本の高度な技術が必要かと
そんな国だから日本の高度な技術が必要かと
2025/03/15(土) 21:05:42.83ID:fBjLisaX
どこの味方でもなく信用も置けないのによくもまあこんな・・・
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/16(日) 00:18:31.60ID:4xnbwFil19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/16(日) 00:28:01.01ID:BU1tlT3c インドが反中だと思うのはおまえらの単なる願望に過ぎないのに
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/16(日) 00:36:03.06ID:aUjlLwtO カースト制度がな(笑)
2025/03/16(日) 00:38:10.53ID:le+ZBtYa
>>19
どちらかと言えば、インドは反中かもしれないけど別に味方と言う訳でも無い、だな。
どちらかと言えば、インドは反中かもしれないけど別に味方と言う訳でも無い、だな。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/16(日) 01:02:53.77ID:Dy3va5xD いや、リスク回避でインドの発想はより悪いわ
政治とか抜きに人間の平均レベルが違い過ぎる
政治とか抜きに人間の平均レベルが違い過ぎる
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/16(日) 01:22:38.57ID:fSnhEiwr 日本を印度に♪
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/16(日) 01:45:20.29ID:JHoRCaEU アフリカには工場作れないの?
2025/03/16(日) 03:21:25.20ID:+8eQwdFY
アメリカ依存のリスクのほうが大きかったという事実
2025/03/16(日) 03:26:32.64ID:9pSJdr9k
今日すごいヤツに会った
見るだけならいいけど住んだりビジネスには無理だわ…
見るだけならいいけど住んだりビジネスには無理だわ…
27ハンターD
2025/03/16(日) 03:26:33.25ID:M163PDer28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/16(日) 03:57:21.94ID:/PMGQYJI バングラは水が豊富だが、まあ無理だろうな。
製造国になるんなら、とっくになっているだろうし。
マレーシアかタイあたりのほうがいんじゃね。
製造国になるんなら、とっくになっているだろうし。
マレーシアかタイあたりのほうがいんじゃね。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/16(日) 06:40:12.17ID:DAqYEgZK >>15
お前みたいな議員が石破を選んだんだろうなw
お前みたいな議員が石破を選んだんだろうなw
2025/03/16(日) 07:15:55.50ID:YnWTP3l/
インド人は給料もらったら次の給料日まで出勤しないと聞いた
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/16(日) 09:37:09.40ID:gh16KFFd 日本の親中国みたいな気持ち悪い裏切者連中が居ないから
適切な距離感持てば良いと思う
適切な距離感持てば良いと思う
2025/03/16(日) 11:16:36.27ID:j4Xg15Mg
>>2
カーストのせいで必要な分野に必要な人材を投入出来ない。宗教のバラモン、軍事や貴族のクシャトリヤ、ブルーカラーのヴァイシャ、彼等は違うカーストとは婚姻、仕事で関わらない。
カーストのせいで必要な分野に必要な人材を投入出来ない。宗教のバラモン、軍事や貴族のクシャトリヤ、ブルーカラーのヴァイシャ、彼等は違うカーストとは婚姻、仕事で関わらない。
2025/03/17(月) 01:15:56.18ID:XuSIV36J
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】東野幸治 自身が思う〝天才MC〟を実名告白 「1人勝ちでよろしくないですか?」 [冬月記者★]
- 令和ロマン髙比良くるま 吉本との「信頼関係壊れた」スタンドプレー [ひかり★]
- 【芸能】平手友梨奈、初ワンマンライブが8月21日に決定 前売り0円、終演後投げ銭有りの形式 [冬月記者★]
- 万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸念 [少考さん★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★4 [蚤の市★]
- 【悲報】日本さん、一人当たりGDPがG7ワーストの38位に🤔一時は2位だったのに誇らしい!😤 [359965264]
- 「脛毛」と言うとなぜか発狂する人が湧いてくる不思議なお🏡
- 【大阪万博】橋下徹さん。 万博に行きケガが悪化。 松葉杖生活に…… [485983549]
- GW初日のお🏡
- 大阪万博のリング、また雨漏りしてしまう🥺 [931948549]
- 吉野家で牛丼の大盛り食ったら「740円」だった。イカレてんぞこの国ィ!? [425744418]