Record China 2025年3月22日(土) 21時10分
中国メディアの環球時報によると、ロシアメディアのRBCはこのほど、「中国はいかにしてテクノロジー大国になったのか」とする記事を
掲載した。
記事はまず、「アリババやテンセント、ファーウェイ、バイトダンスなど中国のハイテク大手は今日、世界市場のトレンドを決定付ける
存在となっている。中国はいかにしてイノベーションの発祥地となることができたのか」とし、その成功の要因の一つとして
「政府の支援」を挙げ、「政府はビジネスに有利な条件を整えるだけでなく、テクノロジーにも積極的に投資している」と伝えた。
次に「人工知能(AI)も中国のハイテク大手の成功の重要な原動力の一つだ」とし、
「中国企業は、ビジネスプロセスの最適化やユーザー体験の向上、新製品の開発にAIを積極的に活用している」とも伝えた。
さらに「教育と人材の役割」も挙げ、「中国は教育、特にSTEM(科学、技術、工学、数学)に多額の投資を行っている。
中国の大学は毎年、イノベーションと技術進歩の原動力となる人材を輩出している。中国企業も世界中から積極的に人材を採用している」
と伝えた。
また「巨大な国内市場の役割」にも触れ、「中国は単に人口が14億人いる国ではない。10億人を超えるインターネットユーザーを抱える
巨大なデジタル市場だ。中国企業にとって、ここは新技術の理想的な試験場だ。中国企業は、単に使われるだけでなく、
なくてはならない製品を生み出している。競争が激しい中国市場で企業には製品やサービスの不断の改善が求められる。
これによりイノベーションが刺激され、急速な技術開発が促される」と伝えた。
記事はさらに他の要因として「中国はスタートアップの発展に好ましい環境も整えている」と指摘。「深センや杭州、上海などの都市には、
スタートアップが資金、インフラ、政府の支援を受けられる専用の技術ゾーンがある。これらのテクノロジークラスターが、
新しいアイデアや製品が生まれる真のイノベーションインキュベーターとなっている」と伝えた。
記事は「中国のハイテク大手はすでに世界レベルで競争力があることを証明している。中国は今後もテクノロジーへの投資を継続し、
国際舞台での地位を強化していくだろう。中国企業は現在、6Gや量子コンピューティング、バイオテクノロジーなどの分野を積極的に
開発している。中国のハイテク大手の成功は、政府の支援や大規模な国内市場、イノベーション、粘り強さの組み合わせが大きな成果を
生み出せることを示した。これは他の国や企業にとっても有益な経験となる。テクノロジーが経済成長の重要な原動力となりつつある
環境では、トレンドを追うだけでなく、その創造に積極的に参加することも重要で、中国はその方向に進んでいる」と伝えた。
(翻訳・編集/柳川)
https://www.recordchina.co.jp/b949792-s25-c20-d0192.html
【ロシアメディア】 中共はいかにしてテクノロジー大国になったのか [3/23] [仮面ウニダー★]
1@仮面ウニダー ★
2025/03/23(日) 12:32:27.22ID:VyFk0efZ2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 12:33:09.99ID:VyFk0efZ (;?ハ?) ボールペンは作れるようになったアルか?
2025/03/23(日) 12:36:16.51ID:gw9S00n+
スパイ、買収
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 12:38:48.38ID:SvJQq7Dn 下らん茶番劇終わった?😃
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 12:39:13.70ID:IkBhR8qS (;`ㇵ‘) パクりアルよ。けど、パクれない物もアルよ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 12:41:10.16ID:XdHUvHf6 盗んだ技術で走り出す〜
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 12:42:01.40ID:XdHUvHf6 ロスアラモス国立研究所の19歳のセオドア・ホール「・・・」
2025/03/23(日) 12:42:43.55ID:XCbR+Rn4
>>1
ほぼパクリっていうね
ほぼパクリっていうね
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 12:43:00.03ID:TWOwSsS9 合弁、投資、規制で西から技術と資金を搾取
西が馬鹿だっただけ
西が馬鹿だっただけ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 12:43:19.63ID:oiRGVxkU 中共のAIも、NVidiaのチップが無きゃまともに動かないじゃん
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 12:46:46.44ID:+/KopFcH 技術を泥棒して人権を無視しているだけです
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 12:47:52.32ID:nPR9VrlQ >>2
そんな低レベルなこと言ってる間に追い抜かれたもんな
そんな低レベルなこと言ってる間に追い抜かれたもんな
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 12:48:38.24ID:aoODYdCN 窃盗から技術強制開示の強奪にハッキングまで
パクリ3兄弟中朝韓の手グセの悪いこと
ロシアも宇宙センターから訓練中の韓国人からマニュアル盗まれましたよね
韓国人産廃業者に廃棄ミサイル持ち出されてコピーされましたよね
パクリ3兄弟中朝韓の手グセの悪いこと
ロシアも宇宙センターから訓練中の韓国人からマニュアル盗まれましたよね
韓国人産廃業者に廃棄ミサイル持ち出されてコピーされましたよね
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 12:49:17.76ID:HM50+YvJ パクリだけでそこそこまでになった
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 12:51:05.09ID:/Oel76/o 日本はいかにしてテクノロジー小国になったのか
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 12:51:38.03ID:gtcD3Fxw 日本でもバスはBYD製増えてきてるな
日野は脱炭素で出遅れて青息吐息だし
三菱ふそうとの経営統合で挽回できるかね
日野は脱炭素で出遅れて青息吐息だし
三菱ふそうとの経営統合で挽回できるかね
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 12:52:53.11ID:MyUSRhKr 中国は全部これ笑
技術力なんて全くなくて全部日本を含む他国からの技術供与と盗んだもの
それで核となる技術を手に入れたらダンピングと過剰供給で市場を荒らし奪取する害悪そのもの
今シェアを伸ばしている半導体もかつて日本が韓台にやられたことを韓台がやられて作れるようになり伸びてるだけ
たまに中国の技術力凄いとかホザいて勘違いしてる奴がいるから笑えるが
技術力なんて全くなくて全部日本を含む他国からの技術供与と盗んだもの
それで核となる技術を手に入れたらダンピングと過剰供給で市場を荒らし奪取する害悪そのもの
今シェアを伸ばしている半導体もかつて日本が韓台にやられたことを韓台がやられて作れるようになり伸びてるだけ
たまに中国の技術力凄いとかホザいて勘違いしてる奴がいるから笑えるが
2025/03/23(日) 12:54:01.60ID:MyUSRhKr
まぁ全て元となる技術は日本を始めとした他国からの技術供与と盗みにしろ、人口という力業と倫理観の低さにより伸ばす能力はあるからGDPなど大幅水増し捏造とはいえここまで成長出来たという感じだな
2025/03/23(日) 12:54:42.16ID:MyUSRhKr
半導体だとこういうのね笑
中国の技術はこれが全て
懲役7年の実刑判決、中国に半導体核心技術を流出させたサムスン電子元部長を法廷拘束
2025/02/20
中国の技術はこれが全て
懲役7年の実刑判決、中国に半導体核心技術を流出させたサムスン電子元部長を法廷拘束
2025/02/20
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 12:55:59.92ID:HM50+YvJ そして
韓国は潰される
韓国は潰される
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 12:59:23.51ID:8A+AcbnE ( `ハ´) APB方式アル
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 13:00:15.57ID:HM50+YvJ 日本では
アパホテルが支那人を追い出し
アパホテルが支那人を追い出し
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 13:00:54.43ID:d6nXLCcZ 先行者だっけを20年前に大笑いしてたらアッというまに抜かれましたよと
2025/03/23(日) 13:03:35.80ID:yQIpClt2
>> 1
軍事面では、欧米だけでなく、ロシアの技術もパクって、バレたら一度は低姿勢を取る(相手を先生先生と持ち上げ
、中国はまだ途上国だからと言い訳する)。
経済面では、他国の技術をパクるのは同様。加えて中国人が元々持ってるアニマルスピリットが良い方へ作用。
我の強い国民を統制する為に研究して来た人工知能による監視研究が、世界トップクラスのAI大国へ押し上げる怪我の功名。
軍事面では、欧米だけでなく、ロシアの技術もパクって、バレたら一度は低姿勢を取る(相手を先生先生と持ち上げ
、中国はまだ途上国だからと言い訳する)。
経済面では、他国の技術をパクるのは同様。加えて中国人が元々持ってるアニマルスピリットが良い方へ作用。
我の強い国民を統制する為に研究して来た人工知能による監視研究が、世界トップクラスのAI大国へ押し上げる怪我の功名。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 13:04:39.03ID:o14wTufb 産業スパイ
2025/03/23(日) 13:04:50.70ID:npyjIQ6/
【経済】製造業での生産設備が老朽化、6割が導入から10年以上経過…老朽機は生産性も劣り最新設備導入進む中国企業に遅れとる危険
2025/03/23(日) 13:05:11.20ID:9m6+M35X
アメリカはAIがすごいと言ってもアメリカ企業のAI開発の技術者の4割は中国人という事実
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 13:08:05.77ID:jPjyNGaA だいたいアメリカのせい
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 13:10:13.88ID:BRZlU7IP なってない インドと同じIT土方(ひじかた)
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 13:20:33.04ID:eqB1plqE 盗んだ技術を利用してさらなる革新的技術1つでも生み出せたならまだ救いはあるんだけどね
やってる事ひたすら後追いと金儲けで世界への貢献が何も無いんだよな
やってる事ひたすら後追いと金儲けで世界への貢献が何も無いんだよな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 13:21:02.15ID:5erUOyHR まず必要な技術を日本人に開発させる会社を設立するアル
そして技術を開発し終えた段階で即刻会社解散するアル
次の日に技術者が出社してももう会社ないアルネ
そして技術を開発し終えた段階で即刻会社解散するアル
次の日に技術者が出社してももう会社ないアルネ
2025/03/23(日) 13:21:50.39ID:/zE1qjjF
個々の力
質の高い人種
ドラゴンボールで例えるなら私たちはサイヤ人かな~
質の高い人種
ドラゴンボールで例えるなら私たちはサイヤ人かな~
2025/03/23(日) 13:22:52.10ID:cTSZr3xD
はあ?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 13:23:51.59ID:5fM3Ac5+ まあそうだろうな、特にロシアから見ればさ
2025/03/23(日) 13:26:00.11ID:9rQ869ET
独裁国家だからできることでもあるわな
でもそれはロシアも似たようなものだから、似たような国なのになぜ差が出るのか?という疑問がロシアから出るのも当然かもしれない
でもそれはロシアも似たようなものだから、似たような国なのになぜ差が出るのか?という疑問がロシアから出るのも当然かもしれない
2025/03/23(日) 13:28:03.34ID:HruvgRW7
結果論だけど日本って中国のただの踏み台だったね
技術ももう盗むものがほとんど残ってないし、あとは日本列島を奪うだけや
技術ももう盗むものがほとんど残ってないし、あとは日本列島を奪うだけや
2025/03/23(日) 13:28:53.79ID:sfkZ6jeA
レコチャで「テクノロジー大国」って宣うって…
この辺り、糞チンクも糞チョンも同じ精神性だなーって感じるねw
この辺り、糞チンクも糞チョンも同じ精神性だなーって感じるねw
2025/03/23(日) 13:30:10.86ID:HruvgRW7
>>37
欧米のパクリで成り上がった日本が「ものつくり大国」ってイキってたのと同じじゃない?
欧米のパクリで成り上がった日本が「ものつくり大国」ってイキってたのと同じじゃない?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 13:30:50.02ID:D+hAlQkZ お手本国日本が無かったら未だに窰洞生活の未開だったと
2025/03/23(日) 13:33:59.81ID:WsZBHW+z
>>35
ロシアがパクリに走らないのは何故なのかね?
ロシアがパクリに走らないのは何故なのかね?
2025/03/23(日) 13:35:22.73ID:TJNDQIZF
ソ連の方が凄かった
2025/03/23(日) 13:36:05.36ID:0E326L10
出来たアルって出てくるものが大体既視感があるんだよなあ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 13:38:51.98ID:NHJfp8Oe 日本からパクった
新日鉄が懇切丁寧に教えた
新日鉄が懇切丁寧に教えた
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 13:39:23.59ID:bBWmQ1MY 世界中で盗みまくってるんだろうな
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 13:39:27.40ID:NHJfp8Oe すべては田中角栄のせい
新潟県民はすぐ死にましょう
新潟県民はすぐ死にましょう
2025/03/23(日) 13:39:50.25ID:9rQ869ET
2025/03/23(日) 13:40:48.34ID:itxRgoTP
パクリ強国
リアルタイムではソ連は足りないし卑怯なりに真っ向渡り合ってたような気がしてたが
最近になって思う
あいつらスパイ能力すら貧弱すぎねえか?
盗まれたと言い張ってるが
プロレスを成立させるための横流しが実態で
それをやめられたら
何もできねえんじゃねえか?
最近になって思う
あいつらスパイ能力すら貧弱すぎねえか?
盗まれたと言い張ってるが
プロレスを成立させるための横流しが実態で
それをやめられたら
何もできねえんじゃねえか?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 13:46:20.91ID:0NN3mTkJ 20年くらい前はロシアもIT技術力は高かったのになあ
カスペとテレグラフに集約されて、そしてプーチンのせいで終わった感がある
カスペとテレグラフに集約されて、そしてプーチンのせいで終わった感がある
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 13:52:20.79ID:FKqT5w9S >>9
シナ連呼シナがら中国を肥え太らせたジャップは超絶アホでマヌケだよなwww
シナ連呼シナがら中国を肥え太らせたジャップは超絶アホでマヌケだよなwww
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 13:52:55.02ID:FKqT5w9S >>12
ジャップはバカばかりだからしゃーない
ジャップはバカばかりだからしゃーない
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 13:53:21.87ID:6SJeWxBb そのままパクリとスパイの歴史だろ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 13:53:23.57ID:LPgJD59Y54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 13:53:28.36ID:j/uUbLfx 産業スパイ
55松尾和香ちゃんバンザイ
2025/03/23(日) 13:53:45.33ID:X69u77IW >>5
これしかない。
これしかない。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 13:54:45.18ID:FKqT5w9S >>15
逆上せ上がった猿ジャップは木から落ちるのも早かったという事よw
逆上せ上がった猿ジャップは木から落ちるのも早かったという事よw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 13:56:43.32ID:LPgJD59Y58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 13:57:36.48ID:FKqT5w9S >>17
バカは猿ジャップは丸でパクってはいなかったかのような事を書きたがるよなwww
バカは猿ジャップは丸でパクってはいなかったかのような事を書きたがるよなwww
2025/03/23(日) 13:57:43.01ID:55pGGl6i
シナの人口10億もいないってバレちゃってるのにネット人口が10億以上とかニラもネット使ってんのかな?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 13:58:47.79ID:FKqT5w9S >>23
お尻の赤い猿ジャップは木から落ちましたwww
お尻の赤い猿ジャップは木から落ちましたwww
2025/03/23(日) 13:59:16.23ID:55pGGl6i
ID:FKqT5w9S
ニラwww
ニラwww
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 13:59:54.38ID:aoODYdCN 知財の権利が保護される時代
もう勝手にパクっていい時代は終わった
ライセンス料払ってから言うこと
実態はテクノロジー大国の前にパクリ大国の前に窃盗大国
もう勝手にパクっていい時代は終わった
ライセンス料払ってから言うこと
実態はテクノロジー大国の前にパクリ大国の前に窃盗大国
2025/03/23(日) 14:00:45.30ID:Daszg+RF
贋作を作るその頭蓋
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 14:01:21.48ID:FKqT5w9S >>36
アベノイミン政策のおかげで美しい我が国のこれからは益々楽しい事になりそうだしなwww
アベノイミン政策のおかげで美しい我が国のこれからは益々楽しい事になりそうだしなwww
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 14:02:11.69ID:DjKAklc8 >>56
まぁそういう事だよな
まぁそういう事だよな
66松尾和香ちゃんバンザイ
2025/03/23(日) 14:03:14.31ID:X69u77IW パクりに決まってるのに何故RBCはこんな答えが明らかな記事を掲載したのか。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 14:06:11.78ID:+bScVare2025/03/23(日) 14:11:12.74ID:4hSE/N+T
テクノロジー大国ってなんのテクノロジー?
tiktokのこと?
tiktokのこと?
2025/03/23(日) 14:17:06.89ID:4hSE/N+T
日本で生活してる範囲にあるもので中国産のハイテクノロジーを感じるものってなんもないんだけど
それって具体的にどういうものから感じられるの?
tiktokと原神?笑
それって具体的にどういうものから感じられるの?
tiktokと原神?笑
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 14:18:05.09ID:zaBagZff シュウキンペー「技術とは盗むものアル」
2025/03/23(日) 14:38:02.41ID:xq7LpsHy
まあ中国人の「食い潰す能力」は大したもんだよ。
2025/03/23(日) 14:38:05.36ID:kyI0FoOr
日本はいかにして観光立国になったかも研究してくれ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 14:41:51.38ID:G7gzIY7V74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 14:44:57.74ID:PrYO3nk2 >>71
己が未来すら食いつぶしたもんな
己が未来すら食いつぶしたもんな
2025/03/23(日) 14:50:53.76ID:Hp4AWVGV
基本、土台となるテクノロジーは
中国からは生まれてないです
教育でも基礎技術を育てる人材も育ててないからな
パクる人材ばかり育てている
中国からは生まれてないです
教育でも基礎技術を育てる人材も育ててないからな
パクる人材ばかり育てている
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 15:00:54.59ID:sg9rnEvX ロボット関係の進歩のスピードは凄いな
昔はオモチャだったのに
中国で可能なら他の国でも出来そうだが
昔はオモチャだったのに
中国で可能なら他の国でも出来そうだが
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 15:06:19.39ID:NNL8U+0Q2025/03/23(日) 15:08:20.40ID:bhQjzts3
>>3
人口ボーナス
人口ボーナス
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 15:13:33.85ID:NpChuGdm80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 15:18:09.31ID:iNneoFII 学術会議が技術を横流ししたから
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 15:27:05.93ID:m3Dmd9p8 日本は最先端半導体作れないけどボールペン作れるからいいの
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 15:28:30.17ID:jPjyNGaA 韓国はどっちもダメw
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 15:28:40.14ID:EZ1CXcj/ 中国政府が主導して他国の技術を窃盗して自国民を使って人体実験やってるから以外に理由なんかないだろw
2025/03/23(日) 15:28:46.18ID:0E326L10
そういやキンペー肝いりハイテクタウン出来た?
続報も聞かなくなったけど
続報も聞かなくなったけど
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 15:31:02.96ID:jPjyNGaA 日本は振動で弛まないボルトも作れるw
2025/03/23(日) 15:32:51.39ID:2CFVePWF
盗みまくった
契約破りまくった
契約破りまくった
2025/03/23(日) 15:33:54.76ID:vADz+SvQ
お一人様同士お互いに褒めあってるのか
2025/03/23(日) 15:34:27.75ID:s+5U7jGX
パクリ+人命の安さのコンビネーション
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 15:35:11.44ID:FFAjEC8p >>64
中国人が逃げ出してるだけじゃねーかw
中国人が逃げ出してるだけじゃねーかw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 15:35:48.89ID:xVFlPuct 日本の科学技術競争力がなぜ没落したか
昔は理工系に進んでエンジニアになってたマニア気質の人間がアニメやゲームオタクで満足するようになってしまったからだよ
昔は理工系に進んでエンジニアになってたマニア気質の人間がアニメやゲームオタクで満足するようになってしまったからだよ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 15:40:26.74ID:W9iKnrSv アメリカってロシアのことはゴキブリのように嫌って警戒しありとあらゆる工作に先手を打って対策するのに
中国のことはろくに警戒も対策もしないのはなぜ?
アメリカの中にチャイナタウンという中国共産党の拠点があって
アメリカ経済においても表ではITエンジニアとして裏では中華マフィアとして中国系が大きな影響力を持ち
さらに政治的機密や最新技術を盗む工作員が把握できないほど存在しているのに
それでもアメリカは中国のことをまだ楽観視しているのはなぜ????
アメリカは中国に情報も技術も盗まれ放題なのに対して
逆に中国に送り込んだCIAやその協力者は中国特有の人権を無視した監視社会によって簡単に見つかり粛清されたりしてるんでしょ?
より大きく俯瞰して世界を見てもロシアがイスラムと協力してアメリカの敵に回るのっていまいち想像できないけど
今後中国がイスラムと手を組んで反アメリカを本格化させるのは容易に想像できる
アメリカはロシアのことを過大評価して敵視しているのに対して中国のことをいまだに過小評価して楽観視しすぎている
中国のことはろくに警戒も対策もしないのはなぜ?
アメリカの中にチャイナタウンという中国共産党の拠点があって
アメリカ経済においても表ではITエンジニアとして裏では中華マフィアとして中国系が大きな影響力を持ち
さらに政治的機密や最新技術を盗む工作員が把握できないほど存在しているのに
それでもアメリカは中国のことをまだ楽観視しているのはなぜ????
アメリカは中国に情報も技術も盗まれ放題なのに対して
逆に中国に送り込んだCIAやその協力者は中国特有の人権を無視した監視社会によって簡単に見つかり粛清されたりしてるんでしょ?
より大きく俯瞰して世界を見てもロシアがイスラムと協力してアメリカの敵に回るのっていまいち想像できないけど
今後中国がイスラムと手を組んで反アメリカを本格化させるのは容易に想像できる
アメリカはロシアのことを過大評価して敵視しているのに対して中国のことをいまだに過小評価して楽観視しすぎている
2025/03/23(日) 15:41:12.17ID:4Yk8aWMi
盗む謀る買収する
2025/03/23(日) 15:42:00.84ID:wmxjZzWF
ロスケとレコチャソースとか
信用ならないツートップw
信用ならないツートップw
2025/03/23(日) 15:48:48.11ID:FTim3on5
てすと
2025/03/23(日) 16:15:30.25ID:MlQrYash
参入障壁の低さで参加者が多く
その中でも無償に近い情報共有されていて
玉石混交の蟲毒の壷状態から生き残った者が
トップをとってる感じ
その中でも無償に近い情報共有されていて
玉石混交の蟲毒の壷状態から生き残った者が
トップをとってる感じ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2025/03/23(日) 16:29:35.85ID:/jHkVI9Z >>30
まあただその技術で西側に近いレベルの物は作れるようになったんだよな
しかも人権・環境無視で低価格だから悪貨が良貨を駆逐する勢いが生まれちゃったのは事実
これで西側も次のイノベーションの為の資本を作り辛くなってしまったわけ
まあただその技術で西側に近いレベルの物は作れるようになったんだよな
しかも人権・環境無視で低価格だから悪貨が良貨を駆逐する勢いが生まれちゃったのは事実
これで西側も次のイノベーションの為の資本を作り辛くなってしまったわけ
2025/03/23(日) 16:30:21.36ID:54GY6brQ
露「そろそろテトリスの起源主張した方がいい?」
2025/03/23(日) 16:43:28.43ID:YAAz1WUl
まあ、ロシアから見れば技術大国だわな
2025/03/23(日) 16:57:50.88ID:79KIhiBl
シナチョンロスケ
世界三悪
世界三悪
2025/03/23(日) 17:02:27.52ID:VG8oVsX/
>アリババやテンセント、ファーウェイ、バイトダンスなど中国のハイテク大手は今日、世界市場のトレンドを決定付ける
存在となっている。
はい嘘
中国では中国産の製品が世界中で使われてることになってるらしいな
存在となっている。
はい嘘
中国では中国産の製品が世界中で使われてることになってるらしいな
レスを投稿する
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 寝れない!!!!!!!!!!😡
- 【悲報】宮城県で発生した父親による息子殺し事件でヤフコメ「息子が悪い」の大合唱 [354616885]
- 永野芽郁、生放送で謝罪wwwwwwwwwwwwwwwwww「誤解を与えるような行動をしてしまい申し訳ない」 [183154323]
- chmateのインデントって最大どこまで伸ばせるのかな
- 【悲報】万博、同時刻に「7割以上がリピーター」というほぼ同じ文面のポストがバチーンと大量投下🤔【ブルベリ】 [359965264]
- 公園や商業施設で食べ残しのゴミを捨てるのは普通だよな?