X



アナログプレーヤーのような音を出すCDプレーヤー
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/12/09(月) 07:46:55.84ID:CFZYGq8A
ある?
0962名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/28(月) 01:52:02.74ID:LayYzRLi
パイオニアの30AEはいいよ
0963名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/07/17(水) 11:55:56.14ID:lWV6M5/+
D-06
0964名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/07/28(日) 18:52:56.85ID:6BuizGal
SuperD を使ったら、-40dBメーターでは2倍に拡張され -80dBまで触れるようになる
レコードプレヤーは針を乗せるだけでメーターは-40dB(表示は-20dB)まで上昇する
つまりレコードの低域はSN40dB程しかない事を意味し『ゆらぎ的な効果』を与える様である?
://www.kantama.com/adres/superD.htm
://www.kantama.com/adres/nra5500_1.jpg
://www.kantama.com/adres/otto_catalog.jpg ://www.kantama.com/adres/superd1.gif ://www.kantama.com/adres/superd3.gif ://www.kantama.com/adres/superd4.gif


-40dBメーター
AIMP test - PIONEER CT-F1000 - Compress VU Meter Stereo Cassette Deck 
://youtube.com/embed/vsmwDDNJ6ME?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

-20dBメーター
AIMP test - PIONEER RT-707 - Direct Drive Auto Reverse Stereo Open Deck 
://youtube.com/embed/wr55WA2U2Aw?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
0966名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/07/28(日) 22:16:13.59ID:dzer1LaV
DP-500
0967名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/08/05(月) 18:16:20.18ID:/mLrkEVS
長岡さんが、何かの評価で、『霧のロンドン』って書いて問題になった事思い出した。
レコード時代の話だよ。
アナログのような音のCDPと書いてる事自体、
アナログ時代も様々な音の機種が有った訳で・・・
0968名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/08/14(水) 03:07:39.39ID:lOTtMjm6
METRONOME KALISTA
0969名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/08/23(金) 03:51:55.78ID:Hq7vYD8e
ZIA FUSION 、ZIA NEW FUSION 64 が、アナログと違和感がない。
ZIA FUSIONは、2トラ38のようなサウンドバランス。
両方とも俺の現用機、出力段の真空管を良い物に差し換えると更に音が良くなる。
ZIAがSACD規格のプレーヤーを出してくれないかな。
現在、国内の代理店がないから、エレクトリあたりがやってくれないものか。
0970名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/08/23(金) 18:41:42.03ID:er+iXSWe
RIAA特性を利用した音質改善!

AIMP test - Antares HiTune - Test 5 EPiano Jazz RIAA10dB with Spectrum Analyzer 
://youtube.com/embed/YiaGKaiWcQg?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

AIMP test - Antares HiTune - Test 4 EPiano Jazz RIAA12dB with Spectrum Analyzer 
://youtube.com/embed/95aXU8Z3-Jc?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

AIMP test - Antares HiTune - Test 3 EPiano Jazz RIAA15dB with Spectrum Analyzer 
://youtube.com/embed/0u4x6GyA63s?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
0971名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/08/24(土) 23:03:28.26ID:CSi29Op2
RIAA6dB(フェーズ抑制)・・・RIAA10dB(フェーズ発生)・・・RIAA15dB(フェーズ発生だがマスキング効果も発生)
://youtube.com/embed/yJDUI_3pzFU?playlist=YiaGKaiWcQg,0u4x6GyA63s

基準となる『RIAA20dB』のグラフ
://i.imgur.com/Qifyo5i.jpg
0972名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/08/24(土) 23:04:34.36ID:CSi29Op2
RIAA特性カーブ (低域と高域で約40dBの差がある)
://i.imgur.com/Qifyo5i.jpg

超旧式のこもった音色・・・イコライザーエンコード・・・なんかそれでイイ

超旧式のこもったアンプ・・・イコライザーデコード不要・・・なんかそれでイイ

一般的なフラットアンプ・・・イコライザーデコードで戻す・・・なんかそれでイイ
0973名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/08/24(土) 23:09:36.34ID:CSi29Op2
サンプリング歪 (折り返し歪エリアシング歪) を削って、音を良くする技術について ://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/aliasingnois.htm
://i.imgur.com/Kpoe4t0.jpg ://i.imgur.com/DJdYFlS.jpg
0974名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/08/24(土) 23:15:35.16ID:CSi29Op2
SuperD などノイズリダクションはマスキング効果の応用
://www.kantama.com/adres/superD.htm
0975名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/08/24(土) 23:17:31.46ID:CSi29Op2
MDSD(Multiple Double Speed DSD) ://www.accuphase.co.jp/mdsd.html
ダブルスピード化と移動平均フィルター
MDSDは、スーパーオーディオCD(SACD)再生時の雑音除去性能を向上させる技術です。
スーパーオーディオCDに収録されている信号(2.822MHz,1bitのDSD信号)は、
周波数帯域が広くダイナミックレンジが広いのが特長ですが、
主に100kHz以上の可聴帯域外には量子化雑音と呼ばれる大きな雑音が存在します。
MDSDは“ダブルスピード化”と“移動平均フィルター”という技術を使って、
この高い周波数帯域に存在する雑音を除去しています。
0977名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/08/26(月) 01:51:58.96ID:VJLzrN1m
新次元のハイレゾモニタースピーカー Aurex
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/image/photo_05.jpg ://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/image/pic_01.gif

新次元のハイレゾモニタースピーカー Bravia   .
://www.sony.jp/bravia/tokucho/onshitsu.html
://www.sony.jp/bravia/tokucho/images/onshitsu_key.jpg ://www.sony.jp/bravia/tokucho/images/onshitsu_shingou02.jpg

新次元のハイレゾモニタースピーカー Technics
://panasonic.jp/viera/products/ex850/sound.html
://panasonic.jp/viera/technology/lcd/images/lcd_technics_remasterengine.jpg ://panasonic.jp/viera/technology/lcd/images/lcd_technics_jenoengine.jpg
0978名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/08/26(月) 02:25:37.63ID:VJLzrN1m
アナログ時代の対数圧縮法について

まとめ
超高級レコードプレヤーがいまだに売られていて
最近ハイレゾよりオープンリール的アナログも注目される
ちなみにオープンリールのバイアス周波数は100kHz程度らしい
://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88

ダイナミックレンジ予想値 (データより)
AK4499EQ 1bitデジタル 140dB 768kHz/32-bit
AK4490EQ 1bitデジタル 123dB 768kHz/32-bit
SuperD オープン    120dB アナログ
SuperD カセット    110dB アナログ
dbx   オープン    110dB アナログ
dbx   カセット    100dB アナログ
DolbyC オープン    90dB アナログ
DolbyC カセット    80dB アナログ
CD   線形デジタル 96dB 44.1kHz/16-bit

NRなしの標準録音
://www.kantama.com/adres/normal.wav
ドルビーB方式の録音
://www.kantama.com/adres/DolbyB.wav
adres方式の録音
://www.kantama.com/adres/adres.wav
dbx方式の録音
://www.kantama.com/adres/dbx.wav
ドルビーC方式の録音
://www.kantama.com/adres/DolbyC.wav
SuperD方式の録音なし(ドルビーC方式より上)
://www.kantama.com/adres/superD.htm
0979名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/08/26(月) 02:36:52.60ID:VJLzrN1m
『超音波サプレッサー』

【新製品】『耳に聞こえない有害な超音波をシャットアウト』と言うキャッチコピーで
ハイレゾに『可聴音帯域フィルターを付けると更に音が安定する』と言うオカルト製品はどうか?
15kHz、16kHz、17kHz、18kHz、19kHz、20kHz、21kHz、22kHz、23kHz、24kHz、25kHz、などLPF
1次、2次、3次、4次、5次、6次、7次、8次、9次、10次、11次、12次、などバタワース
://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1551004340/782

あなたの耳にハイレゾが迫りくる!
://player.vimeo.com/video/330332142

あなたの耳にハイチュンが心地良い!
://player.vimeo.com/video/330336550
0981名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/08/26(月) 08:15:56.60ID:VJLzrN1m
Exclusivel 2301 Oldplayer.ru 
://youtube.com/embed/aIrtBCSFrEw?list=UUI3usegZXSvEQdj_Quc8keA
0982名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/08/26(月) 08:35:26.79ID:VJLzrN1m
サンプリング歪 (折り返し歪エリアシング歪) を削って、音を良くする技術について ://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/aliasingnois.htm
://i.imgur.com/Kpoe4t0.jpg ://i.imgur.com/DJdYFlS.jpg

AIMP test - Antares HiTune - Test 11 EPiano HiCut RIAA HiTune with Spectrum Analyzer 
://youtube.com/embed/kbSwUaPjmKs?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
0983名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/08/26(月) 08:56:14.30ID:VJLzrN1m
オーバーサンプリングによる折り返し雑音の除去 ://nanase.hatenablog.jp/entry/2013/04/12/162134
://i.imgur.com/z55zVij.png
0985名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/08/26(月) 09:28:30.50ID:VJLzrN1m
://ascii.jp/elem/000/001/130/1130242/  サンプリングの間隔をより狭くして、精度を高めることができるが、アナログ信号のように連続したものではない。
だからデジタルフィルターを使って、その間を補い、元の連続したアナログ信号に近づける必要がある。
ここで問題になるのがその精度だ。例えば正弦波のトランジェントバースト信号をその開始点付近でサンプリングし、デジタルフィルターで元の波形に戻そうと考えた場合、
「汎用のDAC ICで用いられている単純なフィルターでは、100マイクロ秒程度のタイミング誤差が生じる」(Watts氏)という。そのクオリティーを上げるためには、
典型的なデジタルフィルターひとつである“FIRフィルター”のタップ数を増やし、処理の精度を圧倒的に向上させる必要があるとする。
「普通のDAC ICは100タップで、8倍か16倍のオーバーサンプリング」(Watt氏)だが、
DAVEではFIRフィルターのタップ数が16万4000タップ、256fsオーバーサンプリング(88ナノ秒)単位の処理を166個のDSPで並列処理。
9.6ナノ秒単位のサンプリング精度を実現したとのこと。ちなみにDAC64では1000タップ。QBD76では1万8000タップ、Hugoでは2万6000タップという数字だった。

://ascii.jp/elem/000/001/130/1130242/  人間の耳と脳が空間を認識できるのは、残響や反射といった間接音があるためだ。この微細な信号を、どうやって取り戻すか。
かつてのWatt氏は「200dB程度のノイズシェーパーであれば一般的な高級DACよりも1000倍程度の精度があり、十分だと思っていた」が、
DAVEの開発に際して、90日間かけて350dBの精度を実現すると、奥行きの表現が如実に変わり、驚愕するほどいいという点に気付いたという。
ノイズシェーピングとは量子化雑音を減らすための処理。DAVEでは46個の積分回路を使った17次ノイズシェーピング処理をしている。
Hugoに搭載した「Spartan-6 XC6SLX9」に対し10倍の規模をもつFPGA「Spartan-6 XC6SLX75」を採用しているが、HugoのFPGAでは
このノイズシェーピング処理用の回路だけでも足りないとのこと。6kHzで-301dB、20kHzのノイズフロアーは-360dB。100kHzでも-200dB以下の精度を得ているという。
Watt氏の説明では一般的なノイズシェイパーでは-80dB程度、DSDでは-20dB程度と(ノイズシェーピング効果が低く、)さらに(ノイズレベルが)高くなるとのことだ。
0986名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/08/26(月) 09:30:17.54ID:VJLzrN1m
デジタルがアナログに近づくための無限フィルター処理とは?  

高音質なのはDSDよりだんぜんPCM、CHORDのDAC設計者 ://ascii.jp/elem/000/001/130/1130242/
なお、会場ではDAVEの試聴もできたが、興味深かったのはDSDとPCMどっちが音のいいフォーマットかと議論した際に、
Watt氏は断然PCMであるとコメントしていることだ。PCMはDSDよりも解像感が高く、空間の奥行きや音離れがよい。
サンプルレートは低いが、補間の精度を上げればタイミング情報もより正確にできる。一方、
DSDでは仕組み上、小さな信号を捨てるので、微細な情報が失われやすいと考えているようだ。
://ascii.jp/elem/000/001/130/1130254/16_800x450.jpg ://ascii.jp/elem/000/001/130/1130255/17_800x450.jpg
アナログ信号をA/D変換して、さらにまたD/A変換すると元の波形に戻らない。これは量子化誤差やデジタルフィルターの精度の低さ
://ascii.jp/elem/000/001/130/1130251/13_800x450.jpg ://ascii.jp/elem/000/001/130/1130252/14_800x450.jpg

ディジタルフィルタ・・・ディジタルフィルタは完全にアナログ領域(時間領域、連続時間信号)で働き、
電子部品の物理的な構成(抵抗器、コンデンサ、トランジスタなど)によって構成されている
://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF
有限インパルス応答・・・N次FIRフィルタは、インパルスに対して N+1 個の標本まで応答が持続する。
://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E9%99%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%BF%9C%E7%AD%94
無限インパルス応答・・・無限インパルス応答フィルタでは、内部フィードバックがあり、無制限に応答し続ける
://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E9%99%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%BF%9C%E7%AD%94
://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d2/IIRFilter2.svg/250px-IIRFilter2.svg.png ://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/35/FIR_estr.PNG
0987名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/08/26(月) 09:50:29.46ID:VJLzrN1m
低域と高域で約40dBの差がある RIAA特性カーブ を利用した音響改善を行う方法 で、
中域音声が安定する工夫により、近似的アバウトでも無理を感じない音色が得られる。
://i.imgur.com/Qifyo5i.jpg
標準 1/1 は『RIAA20dB』、3/4 なら『RIAA15dB』、3/5 なら『RIAA12dB』、
1/2 なら『RIAA10dB』、1/4 なら『RIAA5dB』、1/8 なら『RIAA2.5dB』と表現
0989名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/08/26(月) 10:07:40.06ID:VJLzrN1m
RIAA特性はLPのプリエンファシス特性である
0990名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/08/26(月) 10:10:54.59ID:VJLzrN1m
RIAA特性はLPのプリエンファシス特性である
特性を利用する事によってLPのような音を再現
ハイレゾ音響により忠実度を高める事ができる
0991名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/08/26(月) 10:43:18.86ID:VJLzrN1m
おまけ レトロ音色レコード大量LPデジタル化

Ahmad Jamal - Beat Out One (Full Album)
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/o1UvUQljIKs!UUFG_47z5WHgbnaaql0G2N_A#MIX
://youtube.com/embed/o1UvUQljIKs
0992名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/08/26(月) 10:49:18.47ID:VJLzrN1m
オルトフォン再生音源の無音部分抽出音をミキサーすれば、ほぼ完璧なLP音CDプレヤーが完成する
://highreso0.html.xdomain.jp/sounds/e_ort_noise.wav
MC型オルトフォンカートリッジの昇圧トランスがパワーアンプの磁界誘導で ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーーーーン!!!!
0993名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/08/26(月) 10:55:46.74ID:VJLzrN1m
>「LPはアナログだから、CDよりダイナミックレンジが大きい」も、ウソ、デタラメということで。

ortのLPは約30dB増幅、cdのCDは約60dB増幅、という環境で試聴してみた!
://i.imgur.com/JmcERhS.png
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーーーーン!!!! オルトフォンカートリッジからハーム電源雑音!

オーディオはオカルト多いですよホントに (^^♪
://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=54m44s
0995名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/08/26(月) 11:03:38.53ID:VJLzrN1m
>>1
素晴らしきオプションにより ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーーーーン!!!! も追加でき正に完璧!

オルトフォン再生音源の無音部分抽出音をミキサーすれば、ほぼ完璧なLP音CDプレヤーが完成する
://highreso0.html.xdomain.jp/sounds/e_ort_noise.wav
MC型オルトフォンカートリッジの昇圧トランスがパワーアンプの磁界誘導で ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーーーーン!!!!

ortのLPは約30dB増幅、cdのCDは約60dB増幅、という環境で試聴してみた!
://i.imgur.com/JmcERhS.png
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーーーーン!!!! オルトフォンカートリッジからハーム電源雑音!
0996名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/08/26(月) 11:39:01.71ID:VJLzrN1m
CDのプリエンファシスとディエンファシス
://imataka-home.com/wp-content/uploads/2018/05/EMP4-1-768x489.png ://imataka-home.com/wp-content/uploads/2018/05/EMP4-2-768x489.png

CDのシンバル音が過大入力でクリップしていたりする理由が解かった
CDに10dBのプリエンファシスがあるのを知らないで
0dBのマスターCDを作ると高域がクリップするからのようだ。
良い音のCDを作るなら-10dBを基準にする必要がある。

クリップしているハイハットの例1
://youtube.com/embed/ydcQYqTDXqU

クリップしているハイハットの例2
://youtube.com/embed/iwwrklmwjVg
0997名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/08/26(月) 12:07:12.37ID:VJLzrN1m
サンプリング歪 (折り返し歪エリアシング歪) を削って、音を良くする技術について ://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/aliasingnois.htm
://i.imgur.com/Kpoe4t0.jpg ://i.imgur.com/DJdYFlS.jpg

AIMP test - Antares HiTune - Test 11 EPiano HiCut RIAA HiTune with Spectrum Analyzer 
://youtube.com/embed/kbSwUaPjmKs?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2087日 15時間 13分 44秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況