X



【LCR】ネットワークが上質なスピーカー2db/oct
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/10/14(火) 17:39:30.57ID:kl6zZTeU
ユニットや箱については吟味する人も多いと
思うけど、ネットワークって案外(つーか一番)
重要じゃないかと思う今日この頃。ということで
ネットワークについて語り合いましょう。

前スレ http://127.0.0.1:8823/thread/http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1139793071/
0002名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/10/14(火) 17:49:03.79ID:kl6zZTeU
コイズミ無線 ttp://dp00000116.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=701&csid=0

ミクセル ttp://mx-spk.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=448309&csid=0

uchida http://speaker.cart.fc2.com

麻布 ttp://azabu1.shop-pro.jp/

横浜ベイサイド ttp://www.baysidenet.jp/

サウンドホリック ttp://www.sound-holic.net/network_COIL.html

マロニエ ttp://www.geocities.jp/maronie44/

自作スピーカー設計プログラム ttp://www.asahi-net.or.jp/~ab6s-med/NORTH/SP/

エレックス ttp://www.elex.ne.jp/cgi-bin/database/audiodb/network.html

ヴァリククラフト ttp://variouskraft.com/AUDIO-4jisaku-SP-04_structure_Network.html

スピーカーネットワークの設計 ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/network/
0003名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/10/14(火) 19:36:01.38ID:NW1dIgBH
チャンネルデバイダー+マルチアンプでしょう
0004名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/10/14(火) 21:35:39.72ID:X2/QmAHY
>>3
確かにそっちの方が理に適ってるとは思うけど、敷居は高いだろう
それから、まずスレの趣旨を理解しようぜw
0005名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/10/16(木) 15:42:26.72ID:TEsY7id9
>>2
>サウンドホリック ttp://www.sound-holic.net/network_COIL.html
そこのコイルって、DCR書いてないけど、だれか使った奴居る?
居たらとっとと感想書きやがれください
0006名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/10/16(木) 17:09:15.71ID:TEsY7id9
ttp://www.iac-audio.com/page-07.html
説明文が胡散臭い感じなんだけど、ここどうよ?
0007名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/10/16(木) 19:03:41.87ID:20tmJknB
一部のカスタムショップが、スピーカーのネットワークのコイルとかキャパシタを換装するカスタマイズやってるよね
0009名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/10/17(金) 11:32:44.00ID:foJKSCrR
>>6
「幸せになる音響用部品を提案します」
オカルト好きは幸せになれそうだねw

「音がクリアすぎるとも言われます」
だからそのクリアってなんなんだよw

「応答速度が速いです」
逆に応答速度に差があったら大問題じゃねw

「海外では評価が高いです」
ここは日本ですw

「WIMAらしい音が出ます。」
どんな音だよ説明になってねーよw

「銀線を感じさせないストレートな音感です。」
もう意味わからんよw

「音場の再現性の向上に成功しています」
ブラインドテストしたら絶対わからねーってw

「銀入りハンダ。178℃から180℃の低温融解タイプ。」
鉛入ってるの? どっちでも良いけど気にする人もいるから成分を明記して欲しいなw

もうツッコミどこ多くてキリ無いんだけどw
0010名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/10/18(土) 09:11:41.98ID:BueM+4Kh
L.C.Rの銘柄云々の前にユニットの特性に合わせて設計、製作、調整できることが前提条件。
これが出来ずして部品に凝っても全く無意味、愚人のやる事だよ。
0011名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/10/18(土) 13:21:32.81ID:kz4SA4zP
>>10
そんなの当たり前のことだろ

…と言いたいとこだが、この板には愚人が多すぎるからなw
銘柄云々も良いけど、それ以前の設計についてもどんどん語っていこうず
0012名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/10/18(土) 14:09:15.16ID:BueM+4Kh
無理無理!設計って言ったってその前提であるユニットの特性を測れる奴などほとんどいない。安物パソコンソフトで
測れるなんて知ったかする奴が居るけど、測る度ごとに違う結果に右往左往したり。設計なんて言えば一つの公式に
当てはめて「理論的」なんて思いこむ奴らばかしだよ。まあそういうバカ共の生態観察と行こうぜ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/10/19(日) 16:14:51.57ID:ND+Hcd2t
LCRでつくるアナログフィルタじゃ
位相は回るし、せいぜい2次のフィルタにしかならない
デジタルで処理すれば位相も回らず、フィルタ特性もある程度自由に変えられる

http://www.stereosound.co.jp/news/article/2014/09/12/32422.html
みたいにFPGAで信号処理するのが理想的と思う
デジタルだと窓関数の選択とどこまでサンプリングするかの問題が出てくるが
AVアンプみたいに部屋の音響を補正できるくらいデジタル技術が発展してるから
多分デジタル処理の方が優秀と思う
0015名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/10/19(日) 19:10:33.82ID:Vxn8VjjS
位相が回るか回らないか「重大な」問題だぞ!
0016名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/10/19(日) 19:18:18.81ID:ND+Hcd2t
>>15
やっぱりそうだよね
それにスピーカーのインピーダンスの複雑さを見ると
単純なLともRとも言えなさそうだし
アナログで処理するよりデジタルで処理したほうが自由度が高くて
調整しやすいと思うんだよね

リアルタイム性を犠牲にして良ければ
デジタルの課題も解決しやすいから
大きな問題にはならないと思うんだよね
0018名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/10/19(日) 19:51:57.11ID:Vxn8VjjS
まだ位相の意味が分かってない「根本的に勘違い」じゃなくて、ホントに分ってないバカが居るんだ…
0019名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/10/19(日) 21:06:48.62ID:ND+Hcd2t
>>17
位相が回るって言ってるのは
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20110628_456447.html
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/456/447/html/avt2.jpg.html
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/456/447/html/avt3.jpg.html
のことなんだけど、どういう点で勘違いしているの?

http://www.dynavector.co.jp/lecture/crossover/12dbcross.html
こういうネットワークでもクロスオーバー周波数からずれると位相がずれてしまうし
そもそもスピーカー自体インダクタンスをもっているからそこでも遅れが発生して
アナログフィルタじゃ対処するのは結構大変だと思うよ

まさか、位相が回っても音質に影響がないと言いたいの?
0025名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/10/20(月) 01:04:38.29ID:mXvEUugp
>>24
23の資料にも書いてあるけど信号波形が変化しないんだよ
遅延があっても波形が同じなら
それは信号としては位相が回っていないのと同じでしょ?
もともと16の論点は位相が回って波形が変わるのは良くないってことだから

それとも位相は回っているって揚げ足取りたいだけなのかな?
0026名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/10/20(月) 08:28:19.51ID:BKtUqCEF
思いっきり「知識」ひけらかしてる皆さんよ!位相は音に関係ないとか、耳では
検知できないって言うオーディオ界の常識にどう反論するんだ?
0027名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/10/20(月) 10:49:06.44ID:4ImHLhjM
位相が音に関係ないなんて言ってるアホは、サイン波でも聴いてるんだろ
実際は大きく関係するよ

まあ位相問題から完全に逃れるなら、デジタルチャンデバ+マルチアンプが必須だけどね

一般的なネットワーク内蔵SPの場合、完全な位相問題の解決は無理でも、
理論や計測で攻めならが、最終的に聴覚テストを繰り返してそれなりにきれいにでるようにチューニングする必要がある
0028名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/10/20(月) 11:01:37.76ID:BKtUqCEF
>>27
「位相が音に関係ないなんて言ってるアホ」だと?オマエ、ヘルムホルツ、オーム、フレッチャー、などの大学者の名前すらも
知らないアホだな。「リニヤーフェーズ」だの「平面スピーカー」だの「FIR」だの、もうトックに廃れているのどうした事だい??
0030名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/10/20(月) 15:28:50.90ID:BKtUqCEF
【マルチ】チャンデバでなければ位相特性は絶対にフラットに出来ないんですか?
【マルチ】チャンデバならどんなスピーカーでも位相特性をフラットに出来るんですか?
LCネットワークでは位相特性は絶対にフラットに出来ないんですか?
以上3点教えてください。
0031名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/10/20(月) 17:41:50.66ID:POYwOp9k
そもそも録音+マスタリングの時点で元楽器の音からしてみれば位相なんて回転し放題だろ
再生時だけ問題視するとか頭おかしい
0032名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/10/20(月) 17:45:30.69ID:BKtUqCEF
>>31
>>30だけど俺はそんなこと訊いてない!話を散らさないでほしい。
0033名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/10/20(月) 19:36:19.99ID:13CrXNI3
位相が回るから音が悪くなるわけではない
現にゲイン変化させず位相だけまわすAPFを通すと波形は崩れるが耳で変化を感ずることは全く不可能である
それはそもそも耳の構造が位相を検知できるような構造ではないためだ
ところがHPFとLPFの合成においては両者の位相特性が直線位相型でないかぎり完全には一致しないため
同一周波数におけるHPFとLPF出力の位相差がゲイン特性に影響を与えるから耳で感じて音が悪くなったと知覚できる
これを回避するためには急峻な遮断特性を持たせHPFLPF間のクロスを減らせばいいわけだが
現実問題としてスピーカーネットワークでそういった急峻な特性を作るのはコストがかかる(既製品にもないことはないし自作もしている)
そこでチャンデバマルチなら急峻な遮断特性を作りやすいのでそれならばチャンデバマルチで、という話になる
どうせチャンデバマルチならばディジタルフィルタを使用すると直線位相型フィルタ、音質劣化の根源であるHPFLPFの位相差がそもそも生じないフィルタを作ることもできる
以上が掻い摘んでスピーカーネットワークに対するチャンデバマルチ、DSPチャンデバマルチの利点であるが
お気づきのようにデジタルは「位相が回らない」からスピーカーネットワークに対して優位という話口は現実とは乖離している
0034名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/10/20(月) 19:56:49.35ID:POYwOp9k
>同一周波数におけるHPFとLPF出力の位相差がゲイン特性に影響を与えるから耳で感じて音が悪くなったと知覚できる

逆を言えばちゃんと音圧周波数特性の方をフラットにできれば問題ないとなるし
実際クロス周波数あたりに山谷作っちゃうなんてのは「ネットワークが上質」ではありえないだろ。
0035名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/10/20(月) 20:06:29.84ID:13CrXNI3
>>34
そうだよその通り
音圧周波数特性をフラットにできれば問題ないし上質なスピーカはクリアしてる
だから位相が回る回らないという点でスピーカーネットワーク<DSPチャンデバという構図にするのは違うと言いたいの
0036名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/10/21(火) 20:54:58.37ID:R27KoiOp
コンデンサ「誰だ!?」
低音「高音です」
コンデンサ「よし、通れ!」
0038名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/10/22(水) 17:36:04.90ID:W9Fp0GeA
急に静かになっちゃったけど、愚民はもう言う事なくなったの?頑張らなくっちゃあかんでww
0040名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/10/22(水) 22:13:43.05ID:DjovUFZo
>>38
単純にクロスオーバー周波数近辺だけの話になるネットワークにこだわるより
ツィーター、ウーハーが優れたスピーカーにこだわった方が圧倒的に価値がある
という事を悟ったのだろう
0043名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/11/05(水) 21:21:04.83ID:54KwGkYe
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本の核★武装は早急に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル    総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0044名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/11/06(木) 16:05:02.08ID:qb+9OBLy
>>43
荒らすんじゃねぇ
目障りなんだよネトウヨ!
0045名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/11/07(金) 09:31:49.42ID:mYel88qq
日本が核武装しなけりゃ、暢気にスピカだのネットワークだの言ってられなくなるんだよ。
0046名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/11/21(金) 17:43:04.95ID:A+TLuNZM
>>41
               l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
               ,l;ィ'----┴――--、、;:丶、!
            ,ノ7 '"^   ^`'   ,ィ'三ミ、_〉   貼られるべき画像がスレに無い
───‐─┬┐  {:/, ニ丶  ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ
  ___,,,...-‐''"| |  〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  !::::::ミ:l    ただそれだけのことが麻呂にとって
 ̄7     | |   l:! `~´/ ,l、  ̄´   ,. }:::::三<
  i      | |.   ll   (、 っ)     : ,l::::シ久'l   恐怖であり、同時に存在の証明でもあった
 .|   .|   | |    l   ,.,__、     ,:' f::/ン ノ/
 |   |   | |   l 、 f{二ミァ ,)    {,ツ>-‐'′
 |   |   | |   ヽヽ`ー ' : ヽ   ,_ソ/
     :   | |    丶、__, -―''"/,/
     :   | |     ,} ヽニニ  =彡シ,ンヽ,
::::::::     | |    ,/(`=- r‐ ''" / ,/丶、
::::::::::     | |  .ノヽヽ、_;__,∠..ィ"-――ュ、
:::::::::::::::|______|__|∠三二二,,___,,.  -― ''"~⌒`丶、、_
 ̄ ̄ ̄__/. ̄/        /             /``
ニ二二i -二ニ---、     /               /
________________ンー|.|     /            /
0047名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/01/27(火) 19:42:08.50ID:fOHn/y6x
少しオーディオに興味を持ち始めた高校生くらいの頃、
スピーカーに回路が入っているなんて想像もしてなかったw
スピーカーってただの「受け」なのに何で回路が?と思った。
と同時にこれ絶対必要悪なんだろうな。と、直感で思った。
ユニットの前にこんな回路を通って良い音する訳無いって
思った。
0049名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/03/29(日) 02:47:32.50ID:dKt4F/jK
ヤフオクとかでこの手のロシアコンデンサをよく見かけるけど、実際のトコどうよ?
ttp://procom-parts.com/67.html
無骨な見た目には惹かれるものはあるが…
0050名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/03/31(火) 17:44:43.63ID:YEqDdQM7
>>49
ゴミ
0051名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/03/31(火) 17:50:32.85ID:19h/rPG+
なんか部品一つ一つにまでここまで拘る自作派って市販品買えないねw
0052名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/03/31(火) 17:56:12.93ID:3fPH4m65
こんにちは、失礼します
https://www.youtube.com/watch?v=Kd2POzcn7XA
感動作が出来ました
見て下さい
高評価お願いしますね!
GOGO!
0053名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/04/04(土) 20:29:34.80ID:LiOonACo
>>52
死ね
0054名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/04/07(火) 12:20:57.63ID:F46geXtw
10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 09:11:41.98 ID:BueM+4KhL.
C.Rの銘柄云々の前にユニットの特性に合わせて設計、製作、調整できることが前提条件。
これが出来ずして部品に凝っても全く無意味、愚人のやる事だよ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 14:09:15.16 ID:BueM+4Kh
無理無理!設計って言ったってその前提であるユニットの特性を測れる奴などほとんどいない。安物パソコンソフトで
測れるなんて知ったかする奴が居るけど、測る度ごとに違う結果に右往左往したり。設計なんて言えば一つの公式に
当てはめて「理論的」なんて思いこむ奴らばかしだよ。まあそういうバカ共の生態観察と行こうぜ。

よく言ってくれた!その通りだよ。
0055名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/04/07(火) 12:36:26.42ID:h5wbdsct
結局フルレンジが一番と言う結論に達しました。
皆さんどうもありがとうございました。
0057名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/04/07(火) 14:08:57.16ID:GhLImouf
アバロン バビロニアに建設され神の怒りをかい本体ぐらいのネットワークをしょわされた
見たり聞いたりするとばちが当たりそうなので見た事も聞いたことも無いスピーカー
なんかこないだホームページ見たら0がいっぱいついてた
0058名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/04/09(木) 08:29:18.24ID:0HEzFEgG
ネットワークが上質かどうかなんて素人が見たってわかりゃせん。どーって事もないのに、ちょっと名の通った部品が
使われてるかどうか位が判断材料に過ぎんわな。殆どはLCRの価(価格じゃないよw)も分からんし況してやどんな
特性かなんて分かりっこないのに。バカな素人が首や嘴を突っ込む領域じゃない。
0060名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/04/21(火) 15:51:45.98ID:YwBHDCVL
>>59
興味ねーよ
死ね
0061名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/10/09(金) 14:33:17.70ID:nNPv1VMk
>>56
観察してなんかいいことあるの?
0062名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/10/09(金) 15:05:57.97ID:bnyLcN6d
ネットワークにこだわるなら
チャンデバ使ってマルチアンプドライブすればいいじゃない
                         by マリー・アントワネット
0063名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/10/13(火) 07:43:34.70ID:mbjNKVfj
相変らずバカな事をホザキ合ってるわ、お前らにとっては音が出てりゃいいんだ。機械や方式なんか関係ない。
0064名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/10/21(水) 01:20:43.50ID:yrAjXcOH
0066名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/11/28(土) 15:36:44.55ID:49u5vuyR
          彡川川川三三三ミ〜
         川|川 / 臭 \|〜
         川川  ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         川川     3  ヽ〜< なんもかんも全てアンチオヤイデが悪いのれーす!ウッ!
         川川  ∴) A(∴)〜  \____________
         川川     U  /〜  
       _;川川     ダッラ〜   .
     /::: 川川   __/〜        .
    /:::   /     | | 〜        
   (:::   (   ◎  / \_      
    \:::  \   /::| ̄|   |\_
     /:\:::  \  )゙;|  |   | |  |\
    /:::  \::: ズリズリ〜 |   | |  |::::| 〜
    |:::    \:::  (ξ〜 |   | |  |::::| 〜
    |::::     \__ 〜:|   | |  |::::| 〜ホワ〜ん
    \:::    (;;; );;;|  |   | |  |::::| 〜
  _   \      \|_|   | |_|::::|∋〜〜〜〜ー
  | \    \      ) ノ ̄ ̄\ ̄  .
  |  |   /     / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  |   |     / / ̄ ̄|__________|
  |_/   |    //  .  | |            . |.|
  | |    /   (    .  | |  \(^O^)/ . .|.|
  | |   (___つ)) ..  | |            . |.|
  | し/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ..| |  |.|
  `-| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |  | |            . |.|
    | |         .| |  | |            . |.|
    | |         .| |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自演ステマ詐欺師、悪質企業オヤイデ電気(秋葉原)の村山智の自己満足ステマ
0067名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/05(火) 08:33:19.42ID:oLty3UoS
67
0068名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/05(火) 08:47:24.55ID:AVz4ZkIA
まだアコリバはAA貼りまくってるのかw
詐欺師アコリバwww
0069名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/06/04(土) 22:10:50.34ID:o1SXfRAO
なんかかかんかい
0070名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/07/07(木) 10:37:15.25ID:yvzyHfzv
日本人にはまだスピーカーネットワークは難しすぎたのかもしれないなw
0071名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/11/04(金) 03:58:14.16ID:Ucu8v0HX
長年、ダイヤの電解ネットワークを馬鹿にしてきたが、最近フィルムよりいい気がする
0072名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/11/06(日) 16:53:41.18ID:weDTJxcK
あとコア入りコイルも空芯より音がいい
0073名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/11/11(金) 01:54:34.27ID:mKaxdmN7
>>71
現在でもバイポーラの電解が売ってるのは
ウーハーのハイカットコンデンサは電解の方が良い結果を出せる場合もあるから
コストだけというものではない

>>72
DCRと言う点ではコア入りの方が有利なので、一概にどっちが優れているというものではない
0074名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/12/16(金) 10:18:16.45ID:zVW8zZ47
>>73
フルレンジ厨(^p^)「すみません言ってる意味がよくわかりませんアウアウアー」
0075名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/12/16(金) 12:00:27.05ID:0sfWvk4I
こちらを読んで欲しい


ネットワークの弊害
http://www7a.biglobe.ne.jp/~zenchu/newpage17.html


GENELEC 1236A の革新的テクノロジー
最適化されたアンプの項目をクリック
http://www.otaritec.co.jp/products/genelec/products/4-master-sam/1236a.html


音質にこだわるなら
チャンネルデバイダーで、2wayなら高域と低域の信号に分割して
ツィーターとウーファーを、それぞれパワーアンプで直接駆動する
マルチアンプドライブをするべき

1970年代は、オーディオマニアの間で、マルチアンプドライブが盛んに行われていた
と若い頃に読んだオーディオ雑誌に書いてあった
日本のメーカー各社から、チャンネルデバイダーが発売されていた
低価格なセパレートアンプが数多くラインナップされていた
0077名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/12/27(火) 16:14:41.83ID:mEpYfcl+
>>75
ヒント:スレタイ
0079名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/01/20(金) 15:07:13.01ID:QL1MYgsj
>>75
そのネットワークの弊害のトコのじいさんって
今にも死にそうな面してるけど大丈夫なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況