X



▲名器 Kenwood LSF-777大好き! [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/06/26(金) 22:25:29.31ID:LvFSivK1
発売から約18年。故長岡鉄男さんをして「低能率の名器」と言わしめた
Kenwood LSF-777。今なお、ヤフオクを賑わし、2万円前後で落とせる、その
CPの高さ。本当に名器か?をも含め、マタ〜リ語らいましょ。
0003名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/06/27(土) 17:53:46.03ID:OJDsPrT3
lsf-555
今も持ってて、現役で聴いてるけど、これは名器にはならないの?

ちなみに
CDプレーヤー DPF-7002
アンプ    KAF-5002
MDプレーヤー DMF-7003

の組み合わせ。
0004名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/06/27(土) 19:17:05.70ID:VXy45i6w
LSF-555と同等の音を、今、市場に流通しているスピーカーに求めたら、一体
いくらの商品を買わねばならないか?同様に名器ですね。
0005名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/06/28(日) 12:56:05.17ID:W0uX7VQA
>>3
これらが、今もって正常に動作しているならいいですねぇ。
自分のKAF-5002とDP-1001の組み合わせはさすがに寿命が尽きて
ジャンクとしてオクで売った。落札価格は8000円でした。
素直ないい音だったなぁ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/10(金) 01:16:32.21ID:AuiYGxOK
          彡川川川三三三ミ〜
         川|川 / 臭 \|〜
         川川  ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         川川     3  ヽ〜< なんもかんも全てアンチオヤイデが悪いのれーす!ウッ!
         川川  ∴) A(∴)〜  \____________
         川川     U  /〜  
       _;川川     ダッラ〜   .
     /::: 川川   __/〜        .
    /:::   /     | | 〜        
   (:::   (   ◎  / \_      
    \:::  \   /::| ̄|   |\_
     /:\:::  \  )゙;|  |   | |  |\
    /:::  \::: ズリズリ〜 |   | |  |::::| 〜
    |:::    \:::  (ξ〜 |   | |  |::::| 〜
    |::::     \__ 〜:|   | |  |::::| 〜ホワ〜ん
    \:::    (;;; );;;|  |   | |  |::::| 〜
  _   \      \|_|   | |_|::::|∋〜〜〜〜ー
  | \    \      ) ノ ̄ ̄\ ̄  .
  |  |   /     / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  |   |     / / ̄ ̄|__________|
  |_/   |    //  .  | |            . |.|
  | |    /   (    .  | |  \(^O^)/ . .|.|
  | |   (___つ)) ..  | |            . |.|
  | し/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ..| |  |.|
  `-| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |  | |            . |.|
    | |         .| |  | |            . |.|
    | |         .| |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自演ステマ詐欺師オヤイデ電気商会の村山智の自己満足ステマ
0007名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/23(木) 22:37:58.10ID:ytjVm0fj
>>5
DP-1001とA-1001ならヤフオクで買って修理して使ってた。
もともとはls-1001を中古で手に入れたのがきっかけで、一揃い揃えたかったから。

今はTANNOY Stirlingに惚れ込んで置き換えちゃったけど、聞き直したら音の傾向は驚くほど良く似てるね。
0011名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/09/04(金) 15:45:10.28ID:4XmiGX+Q
555はヤフオクで5000円くらいだからコスパいいね
自分も愛用してる
0012名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/09/04(金) 17:19:58.68ID:nVtEZvR3
LSF-777とLS-K711では全然格が違うよね?
前からできれば所有してみたいなと思っているスピーカーだけど、
部屋に置き場所がないw

ちなみに今はLS-K711+ハヤミのスピーカースタンド(SB-302)の組み合わせ。アンプはR-K711だけど
あまり不満を感じない。
0013名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/09/18(金) 20:41:29.06ID:HVukQm8w
ドロ〜ンとした低音は魅力的。
でも、ちょっと中音不足。
アナログディスクを聴かないなら、大推薦!
0014名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/09/21(月) 03:52:42.01ID:GgDXH9QD
陥没する位のツィーターだからな。
へたって下限の音圧落ちてると思う。
背面ポートに詰め物すれば低音締まるよ。
径があるからウレタンシート丸めて入れてみたりアレンジのし甲斐はあるな
0015名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/09/22(火) 17:47:15.45ID:NnPYzh/7
そっか、わかった。
タオル丸めて調整してみる。

よし、この勢いでソナスのスレ行って
「ELECTA AMATORより良いぞ!」
って、言って来るかな。
聴いた事ないけど。
0017名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/09/22(火) 19:21:25.56ID:NnPYzh/7
本当! それ。

じゃ、あとはいつ言って来るかだね。
やはり寝込みを襲うほうがいいよね。

でも無視されそうで怖いわ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/12/01(火) 14:09:54.34ID:4h8sOamI
どなたか存じませんが、ご協力いただきありがとう。
ソナスの奴ら「ハトが豆鉄砲・・・」状態になりやした。


しかし、777のバスレフ音って締まりがないにゃ。
ポートがデカ過ぎか?
0020名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/12/05(土) 16:36:35.35ID:M1nYjs+p
低能率で低域が出て、ってことはウーハーのコーンが重いのかな?
そうなると、どうしたってドローンとした低域になるんじゃ無いの?
0021名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/12/05(土) 17:26:40.00ID:iR5J61Yu
ls-1001のどろどろと比べればどうってことナイス
0024名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/12/05(土) 19:23:40.71ID:M1nYjs+p
LSF-777に合うアンプとか避けた方が良いアンプって何かある?
中域が落ち込むの、音色が少し暗い感じがして気になっているし、低音は時々出すぎかな、とも思うから。

例えば、トーンコントロールが使いやすい機種が良いとか、
低音出過ぎないようにダンピングの悪いアンプ(真空管、デジアン)は避けた方が良いとか、
一般的な注意でも、機種上げてくれても良いんだけど。

あとは、開き直ってグライコで調製するのがおすすめ、とかありそうな気がする。
0025名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/12/05(土) 22:04:38.75ID:lNHbGbte
エレクタ・アマトールのデザインをパクったなんのポリシーもないスピーカーだろ
こんなの趣味のオーディオで使ってたら笑われるわ
0026名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/12/06(日) 07:43:05.56ID:1zCNHWFw
Topping TP10に繋いだ時は低音少なめかなと感じた
今は70A,60Aなどという年代物のセパレートにつながってるけどほどよい感じです
一緒につながってる70年代物DS-5Bもなかなか良い感じ
777はさっぱり系のアンプで使いたい感じですね
だから低音過多を懸念するならTP10あたりを試してみるのはありじゃないかと思われます
夏はデジアンで涼しく冬は爆熱アンプでホッコリと
0028名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/12/08(火) 09:29:22.34ID:wRqcrcjA
唯一無二ってkenwood聞いたら泣いて喜ぶぞ。
L-02Aとか、買hライブ理論とか・・・。

無線機屋さんがね、 大したもんだ!!

>>24
つられてみた。
ズバリ DENON軍団は相性良好。
何たってドンシャリの神様だもん♪
でも、SUあたりがデッドライン
これ以上だと777が委縮して可愛そう。
0029名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/12/27(日) 14:01:19.95ID:Jl3HWcyQ
>>25
たしかに当時そう思った。プアマンズアマトール。

でも、良いんじゃないの?小遣いどうつかっても勝手だし。

気になるのは、デザインかな。777はどちらかと言えば下品系。
当時の日本の商売だと、気品は受けなかったのかな。

金属バッフルは確かに貴重。ダイキャストの厚みがもう少しあると言うことないね(重量がすごそうだけどさ)。

そういや、ツイーター凹み問題は、対処法ないのかな。自分のはまだ健全だけど。
0031名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/12/27(日) 19:57:37.85ID:lXrvQDlI
>>29
いま手に入るもので比肩するC/P無いよ
ツィーターはセンター裏に塗布してあるダンピング剤が
硬化収縮すると陥没しやすくなるみたい
アーマーオールとか塗ってれば気休めにはなるかも
0032名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/12/29(火) 19:51:07.00ID:rh8rmVVc
ここ見てひっばりだしてつないでみた。
確かにいい音。
中高音に違和感みたいな感想が多いけど、クリアー質のデジタルアンプだとあまり気にならないな。
全体に細かい音が聞こえるのに静かな感じがする。
低音過多気味はしょうが無いからすこし低音抑えているけど。
0034名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/12/29(火) 22:03:09.77ID:rh8rmVVc
普段はOnkyo D-200IIを聞いているよ。古いやつ。
中高音は比較的質が良いね。ハードドームだけどシルキーだし。
エッジ朽ちたけど、自分で修理して復活させて気に入っているよ。

そんな安物と777比較したら、そりゃ良いに決まっている?

まあ、そうなんだが。
学生時代から幾多の引っ越しで引き連れてきていて、捨てられなくてね。
0035名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/12/29(火) 22:15:18.52ID:BvswlyVz
名機ですよね。聴いて良ければ高い安い関係無いかと。
私も monitor500エッジ割れ手に入れて再生しました。
30年まえの製品なんですけどねw
0036名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/12/29(火) 22:41:15.19ID:kriQSm/R
先日中古777購入し、PCオーディオとして活躍中です。
この777をレコードプレーヤーにも繋げて聴いてみたい。
0037名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/12/30(水) 02:28:21.34ID:QS+qdcJj
現在の最新スピーカーに比べると帯域の狭さは若干気になるけれども
なんとも心地のいい音がするのが777のいいところ。

スピーカーとしては効率があまり高くないからアンプの駆動力はいるが
最新のフルデジアンプならそのあたりも心配ない。

奥の深い落ち着いた音が出るから量より質を取る大人向け。
0038名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/12/30(水) 04:29:40.52ID:Iz+NL/zC
帯域がそんなに狭いとは思わない。
高域の指向性が昔風に狭いのは、ピュアとして間違いではないのかも知れない。
低音をバスレフと倍音で稼ぐのは口径のせい。
最近のオンキョー辺りがこの対極狙ってるかも。
北欧系vs米国系?
0040名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/01(金) 16:15:00.49ID:S6QQcfS2
以前ヤフオクで落としたけど、ある程度の広い部屋じゃないと真価がでないみたい。
今、買取屋では値が付かないね。あと、ある程度の音量で鳴らすのが前提かも。
低音の遅れが気になるけど、味わいのあるスピーカーだと思う。アンプは質の
良いD級が向いていると思う。因みに、凹んだツイーターは、掃除機で丁寧に
吸い取ればキレイなドームに戻るよ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/02(土) 03:21:47.52ID:eMuu366g
あまり吸引強く無い奴でやった方が良い。
破けるぞ。
能率低いからかね。パワー入る形で鳴らさないと良くならない。
軽三気筒みたいな感じ。
本当はニアフィールドみたいなタイプて能率高い方が良い。
でもそんな音大きくしなくていいという矛盾。
0042名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/04(月) 13:05:18.85ID:gy7DiP6a
この機種、低い音が時々出てきてびっくりする。
もしかしたら、低域、40~80Hzくらいの範囲にピークでもあるのかな?
0043名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/06(水) 08:49:27.41ID:D9bsMC2G
バスレフで膨らましてる帯域の過渡特性が悪いのだろう。
パルシブではなくブーミー(知ってる人は古い)
0044名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/06(水) 13:40:02.82ID:QUAKo1P0
なるほど。
ということは、ポートに細工すると自然にはなるのかな。
スポンジか布か何か入れるのかな。
誰かやってるかな?
0045名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/06(水) 18:13:34.47ID:D9bsMC2G
ポートよりはエンクロージャー内に吸音材入れたい感じ。
ただのポートダンプでは密閉に近づいて更に上の低音が膨らむのかなと。
0046名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/09(土) 00:57:30.92ID:HGwJZLYQ
最近ますますいい音に感じてきた。
デジアンと相性良い感じだね。
あと、サランネット、やっぱり外すとちがうね。
0047名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/09(土) 09:49:49.89ID:ch499HEP
みなさんオーディオボードやインシュレーターなど使用してますか?
自分は適当に文庫本を重ね、その上に777置いてます。

オーディオ初心者ですのでご教授お願いします
0048名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/09(土) 14:52:51.94ID:HGwJZLYQ
自分は置き方を教授する知識がなくて悪いが、大歓迎だよ。
いろいろ使い方おしえてね。

ちなみに、自分は小型ブックシェルフのスタンドに乗っけている(古いオンキョー製のスタンド)。
それで特段問題はないかな。
ほかの機種もそうだけど、後ろの壁からの距離で、すこし印象が変わるね。バスレフポートが後ろの機種だし。
そうそう、地震対策だけは考えておいた方がいいかな。
音の良し悪しよりは、破損したり、最悪はケガするからね。

ところで、初心者といいつつこの機種を手に入れるなんて、ただ者じゃないね。
もし状態が良いなら、ラッキーだとおもうよ。
大切にね。
0049名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/09(土) 15:29:15.33ID:uUnFSove
ウチは部屋が狭いからあまりよろしくないことにスピーカーが何段重ねかになっていて
今の777はNS-100Mの上にダイソーで買ってきた木のサイコロを間に挟んで載せてる
さらにその上に横置きのLS-300Gが載ってることもあるw

平らで堅い物の上にインシュレーターとか木のブロックとか10円玉を3個か4個置いて下面に隙間を作り
ベタ置きをしないのが基本でしょう
スピーカースタンドがあればそれに越したことはないのはもちろんですが
0050名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/09(土) 16:49:39.83ID:ch499HEP
47です。
レスありがとうございます。大変参考になりました。
完全にベタ置きなので下面に隙間を作るようにしてみます。
0051名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/11(月) 14:11:49.91ID:wgP2D+vw
LS-F777
関連機種は、
LS-1001(LS-300G)
LS-F555
LS-F333
かな。
0052名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/11(月) 14:49:37.66ID:8tVl1d+d
LS−F777が他と最も違うのは直列ネットワークだと思うんだよね だから関連機種は
LS−F555 
LS−K1000 だと思う
0053名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/11(月) 15:41:15.09ID:wgP2D+vw
なるほど。LS-K1000は知らなかった。

ところで、LS-F777のネットワークなんだけど、減算型直列なんとか、っていうのがはいっているらしいけど、
ウーハーとツイーターの両方のホット側をつないでいる抵抗のことかな?
クロスオーバー付近で確かに電流が流れる配置。
どこ見てもはっきりした情報は無いんだけど、その抵抗だけは特異な入り方をしているから、当たりを付けているだけだけど。

ただ、狙いはよく分からないなあ。
新しい回路(接続径路)だから、音決めの際の自由度は増して微調整がしやすくはなるだろうけど、その域を超える利点はあるのかな?
0054名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/11(月) 15:47:45.51ID:wgP2D+vw
LS-F777のは、並列型のホットどおしをつないだだけとおもっていたけど、もっと深いのがありそう。

http://sound.westhost.com/parallel-series.htm
ここに直列型ネットワークが解説されているっぽいね。
0055名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/11(月) 16:29:21.07ID:8tVl1d+d
―――――――――――
     |          |-
   コイル       ツイーター
     |          |+
     ――――――――
|
抵抗
    _______________________|
    |           | +
  コンデンサ     ウーハー
|           | -
―――――――――――
回路図にするとこんな感じ?
LCRの容量教えてください
ウーハーからの逆起電力の影響が有る様だから定格入力は低くなるけど
fc付近で滲みのない音は並列式では真似出来無いと思う
0057名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/11(月) 17:21:47.70ID:wgP2D+vw
LS-F777のは、並列型の発展系みたいな奴。
その英語のサイト(まだちゃんとみてない)が直列型っぽいけど、そこまで極端には違わなかった。

具体的には、(言葉で悪いが)
端子からLPFを経てウーハー、
端子からHPFを経てツイーター
とごく普通の並列型をつくる。
それで、LPFとHPFの両方の途中を、一カ所、抵抗でブリッジしてしまう、という感じだった。
だから、並列型の発展みたいな感じ。

もしネットワークの写真が見えるなら、抵抗器が4つ並んでいるところがあるとおもう。
その抵抗が、ブリッジ。だからその抵抗器の抵抗値が無限大(というか、切断)になるなら、普通の並列型だったよ。

(たしか、インピーダンス補正のゾーベルかなにかがツイーターにパラってあったけど、それは普通だしね)

むかし回路図、前作ったけどいま見つからない。
0062名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/11(月) 18:52:07.62ID:wgP2D+vw
回路図みてて、LS-F777/555は、並列と直列の中間ってことに思えてきた。

さっき書いたように、ブリッジ部分を開放すると、並列型。
逆に、ブリッジ部分を(抵抗じゃ無くて)導線で直結すると直列型になるっぽい。

もちろん、下手に直結するとアンプがわからみてショートになるから定数次第だけど。

ただ、狙いは依然不明。
-6dB/OctのスロープだとLS-K1000の説明みたいに位相の議論が成り立ちそうだけど、
-12dB/Octだとどうなんだろうね。
0063名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/11(月) 19:10:37.17ID:8tVl1d+d
ツイーターに流れた高域信号とコイルでバイパスされた低域信号から
コンデンサに流れない低域信号を抵抗越しにウーハーに流す?
メーカーのネットワークは難しいですね
純粋直列式に改造しても面白そう
0064名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/11(月) 20:46:46.96ID:0c1rO3ZA
LCの時定数二つに分けてRでつないでピークなだらかにしてるいわば櫓組な感じだな
安定性もあるんだろう
厳密な直列12db/octてかなり不安定なんだろう
0065垢版2016/01/14(木) 19:41:02.91ID:kPKOgv5Z
LS-F777
「ネットワーク部には、クロスオーバー周波数付近で同一電流が2つのユニットに流れる方式を用いたSS(Subtraction Series:減算形直列)ネットワークを採用しています。
2つのユニットのエネルギー合計が必ず入力エネルギーと等しくなる回路構成とすることで、理想的なクロスカーブの実現を図っています。」
http://audio-heritage.jp/TRIO-KENWOOD/speaker/lsf-777.html

LS-K1000
>>59
「二つのユニットのエネルギーの合計が必ず入力エネルギーと等しくなる。」

殆ど同じ表現だね。LS-K1000の写真見る限り、模式図と違って、実物はコイルが二つあるし、コンデンサー、抵抗も一杯ついている。

名前が違うだけで、殆ど同じかも。
0066名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/17(日) 22:31:46.00ID:W9yTfctH
>>29
掃除機で吸う
0067名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/17(日) 22:34:47.63ID:W9yTfctH
>>29
掃除機で吸う
0068名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/17(日) 22:34:52.13ID:W9yTfctH
>>29
掃除機で吸う
0069名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/18(月) 12:16:12.62ID:wSoQcq9Y
やっぱ777は鳴らすのが難しいな。Nuforce IA-18をもってしても、うまいこと
いかん。それとも、最近の良く出来たスピーカーには劣るということか。
0070名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/18(月) 13:37:04.91ID:Tm4IdjRu
比較したスピーカーは、かなり高級機っぽいけど、何かな?
0072垢版2016/01/19(火) 19:59:09.82ID:xk0xk66Y
鳴るって、箱なりとかで付帯音が付いているって事?
0074垢版2016/01/19(火) 22:08:52.86ID:xk0xk66Y
なるほど。低音だよね。
バスレフの効き過ぎも感じるし、上でも誰か入っていたけど、吸音材増量が一つの手かも知れないね。
開けにくい機種だけど、バスレフポートとかターミナルのところから吸音材入れるてはあるかもね。

ただ、この少し出しゃばる低音、時々心地良いんだよね。
モニターっぽくしてつまんなくなりそうな気配もある。
0075名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/20(水) 12:37:30.19ID:L2IPw1vC
中古で1.5kで買ってしまった
バスレフのボンつきというか、箱鳴りがたまに気になるけどそれ以外は素晴らしいね。
0076名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/20(水) 13:22:31.29ID:jRM10EMH
なかまだね。よろしく。
0078名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/20(水) 15:34:09.52ID:jRM10EMH
吸音材マシマシはやっぱりいいのかな?
1回入れると元に戻せなくなりそうなこわさがあるから、調整がね。
0082名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/20(水) 20:45:13.41ID:jRM10EMH
ドーム健全で1万5千円、音も良いなんて
0084名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/20(水) 22:52:17.65ID:QFxkSHAa
以前ヤフオクにて、777のチューンアップしてるのを落札しました。
元の音がわからないですが、低音はよく響きます。
遊びに来た友人も音質に驚いてました。
自分的には良い買物しかな?と思ってます(笑)
0085名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/20(水) 22:53:19.80ID:QFxkSHAa
以前ヤフオクにて、777のチューンアップしてるのを落札しました。
元の音がわからないですが、低音はよく響きます。
遊びに来た友人も音質に驚いてました。
自分的には良い買物しかな?と思ってます(笑)
0086名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/20(水) 23:06:54.74ID:jRM10EMH
>>83
いや、それ正解だよ。書いてあるのは1.5Kだから。
自分が脳内変換して1万5千円、と思い込んだんだ。
それでも安めだからね。

もしかしたら本当に1500円?
だとしたら、すばらしいお年玉だ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/22(金) 02:24:50.90ID:gU3FWAEL
>>70
比較したのは、ウィンアコのハイドン・グランドSEと805D3。自分のものじゃkないよ。
IA-18での駆動では両機とも楽々良い音で鳴った。777は今ひとつ靄がかかるというか。
そこで、このアンプを購入した時店員さんに勧められて同時購入したゾノの
SPケーブル6N-SP2200Sに再び替えてみた。6時間も鳴らすと、まあまあの音に
変化。ゾノは嫌いなメーカー。こんなこともあるんだね。しかし、スピーカーを
ケンウッドLS-K701に替えると、よっぽど素敵な音になる。777は、もう骨董品
なのか。
0088名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/22(金) 10:20:13.41ID:fWfL/ATj
ツィーターがネックだね
当時使用してたLS-11と比べても明らかにくぐもった音がしてギターのカッティングで不満になりそうだった
なので諦めて別系統のピアノやボーカルを心地よく鳴らすヤマハのNS-1classicにした覚えがある
0089名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/22(金) 20:31:08.32ID:fnFfgHNi
>>87
LS-K701に負けちゃうなんてなんだか悲しい。
0090名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/23(土) 15:26:22.56ID:BfboOkyQ
この機種のf特とか、見たことある人いる?
主観的な評価はいろいろあるしそれも重要だけど、データがあればいろいろ改造しやすそうだし。
0091名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/25(月) 22:51:06.28ID:6HyC5+tG
>>89
K-701の「名機」たるゆえんが分かったよ。今回IA-7E→IA-18の買い替えをしたが、
GX100MA、PIEGA TS-3は変化の幅が小さかったけど、K-701はその幅が半端なく大きく
ハイエンドのような音を聴かせている。777は一言で重い。大型スピーカーを
楽々鳴らすIA-18をもってしても、動かない。ネットワークのコンデンサーが古くなって
いるのかな。
0092名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/26(火) 01:48:51.65ID:tZFjuiiC
K701でも充分オールドファッションな音だよ。ましてや777とかw
フィルムコンデンサーに交換すると701は結構付いてくるようになった。
けど、基本的にモニター調にはならず良い意味でいつまでも聴いてられる。
0094名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/26(火) 02:23:11.49ID:mwtfetff
オールドファッションは、そうかもね。
現代的なのは、ハイスピードなモニター調?どんな機種?
0096名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/26(火) 02:44:17.08ID:tZFjuiiC
>>94
寝室にS-300NEOを置いていて、これが自分のreferenceになってる。
ハイスピードとは思わないけど生々しい音。
リビングにLS-K701。こいつはおおらかに鳴る。セッティングも気を使わせない。
本当は701のユルさこそ寝る時向きなんだ。
補欠にCM1が眠ってるけど、オクに出してもいいと思ってる。正確な出音という触れ込みなんだが、俺にはあまり。
0098名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/26(火) 17:36:20.63ID:jzdzPA6C
長岡先生が「傑作」と言われたからには、発売当時は鮮度の良い音がしたのかも。
もう、777諦めた。777鳴らす為に敢えて200W(8Ω)の駆動力のあるIA-18を
買ったのにね。今、フォスGX100MAを鳴らしているが、良いアンプで駆動すると
化けるなぁ。基本クラ好きだけど、コンパクトなJBL Studio 530あたりが
欲しくなった(蛇足)
0099名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/26(火) 21:17:41.37ID:hhkDSLwX
長岡さん好みだとは思うが
キラキラハイレゾな音はしないからなあ
まあドーム劣化による所はあるな
ネットワーク弄ってクロスオーバー帯域もう少し出したい
因みにLAPTでなくTRAITRですた
初代1001はLAPT此れは良いかも
0100名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/26(火) 21:34:36.86ID:RIg/kyW0
長岡先生が言う「傑作」の真意を知るなら、方舟みたいな大音量でならせる環境でないとね。
(長岡先生の評価=箱舟で聞いたときの評価)

一般人は先生のような大音量が可能なリスニングルーム無理でしょ。
アンプのボリュームも1/3程度しか開けないもん。
これじゃアンプ本来の能力も全然発揮できない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況