X



■■■■オーディオは位相が全て■■■■ [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/29(日) 01:28:08.27ID:69g5ZCfO
ーー
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/29(日) 03:38:25.59ID:fOF+GLQk
位相の話

手持ちのプリアンプには、位相を切り替えるPHASEスイッチが付いてるが
切り替えて、位相反転させても、音の変化が感じられない
使い道不明のスイッチ

フルレンジ一発だと位相回転しないと、ある評論家先生のお言葉だが
3wayを長年鳴らしているが、位相が回転した音は聴いたことが無い

グライコを長年使い続けている評論家先生は、グライコは位相回転する、とマニアが敬遠するが
位相が回転した音を聴いたことは無いと言われた

古いJBLスピーカーは、逆位相であった

ジャズ喫茶ベイシー店主の菅原正二氏は、逆相の音を判別するのが得意とのこと
例えば、イベントで鳴っていたPAスピーカーの音が逆相であることを
PAスピーカー設置業者に伝えたところ、接続をチェックしても問題なかったが
スピーカーケーブルのキャノンプラグを分解してみたところ
内部の配線が、逆であったという・・・
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/29(日) 04:32:16.52ID:69g5ZCfO
定位が雲散したみたいにならない?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/29(日) 04:37:06.25ID:0Rdo8cs8
片チャン逆相と、両チャン逆相は別だぞ。
ゴッチャにしてるが。

片チャン逆相は定位がおかしくなる。
両チャン逆相は人間には感知できないとされている。
本当に感知できないかは別として、少なくとも片チャン逆相とは全然別の話。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/29(日) 04:57:38.34ID:69g5ZCfO
アキュのプリのphaseボタンを押して知覚できなかったらそいつツンボだろ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/29(日) 05:08:41.53ID:0Rdo8cs8
>>15
位相反転回路が入るので音が変わる。
理論的に位相反転は知覚出来ないとされているが、オーディオ機器は電子パーツで構成されているので、
電子パーツで音は変わるだろう。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/29(日) 05:15:15.20ID:69g5ZCfO
えー、そういう理屈なのか
センター定位の凸が平面になったっぽく聴こえるのに
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/29(日) 07:46:21.26ID:DlyiYoqt
>>12
菅原さんの話は片チャン逆相ね
昨夜の世にも奇妙でやった妻夫木の喋る眼鏡の声が片ちゃん逆相音
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/29(日) 09:30:46.03ID:DlyiYoqt
パラゴンの逆相についても書いてるけど
これはパラゴンの音を知らないとパラゴンはこんな音なんだろと思ってしまうような音
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/05(土) 02:52:39.40ID:Zyb584du
位相の話では、ワンポイント録音だと分かるけど、多重録音になると分かりずらいよね。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/05(土) 06:56:48.49ID:McvjEMHR
Nobuyuki Fu
@NOBUFUU
11月28日
今放送している=フジテレビ「世にも不思議な物語」、
メガネがしゃべると位相をいじってあるので、ああ気持ち悪い。観ていられない。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/05(土) 11:34:58.12ID:n95rdzCS
ワンポイント録音でも多重録音でもマイクが拾った時点で既に生音から位相は回ってると思うので、
フーさんのような人は生演奏しか楽しめないね。
0026アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2015/12/05(土) 20:06:26.33ID:wEvFLThA
>>24の多重録音はマルチマイクの意味でしょ。
>>20がワンポイントー多重録音(マルチマイクの事でしょう)って書いたからでないですか。

で、>>24は正論だと思いますよ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/05(土) 23:57:22.90ID:84Wdtmz1
補足ども。
うん、話の流れ的に多重録音(マルチマイク)という前提だろうと思った。
本来なら別録りの意味で使われるんだろうと思うけど、
別録りしたら位相がどうのこうの、ってのは流石に話としておかしすぎるので(^^;

んで、>>23の人が言うように、ワンポイントでうまく録れれば位相の面ではベストなんだろうね。
(そういうことを言ってるんだよね?)
MAレコーディングスなんかは規模の小さなアコースティックものに限定することで自然な音質になっているし。
演奏の規模や会場によっては有りなんだろう。
でも、大多数の現場でやっぱりマルチマイクのほうが遥かに有利なんだと思う。
後からバランス調整できること、それにより良い演奏が無駄にならないこと。
音楽の為の試行錯誤を重ねてきて現在に至っているんだと思うよ。
オーディオマニアの中にはエンジニアが仕事の為に音楽を犠牲にしてるような
見方をしてる人が見受けられるけど、それは違うと思う。
0028アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2015/12/06(日) 03:35:30.03ID:PF3HAreE
>>27
「位相を合わせる」と言いますが、不可能です。
必ずどこかで、打ち消しあったり、増やしあったりします。
全部含めて、音楽ですよね(´ー`)
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/06(日) 03:51:15.81ID:2YV+gj69
上でも言ってるように、ちゃんとしたエンジニアは、あれやこれやを分かった上で、
それでもなお、こうした方がいいと考えてやってるでしょ。
オーディオマニアはワンポイント録音の位相がとかサウンドステージが言うが、
逆に演奏者に話を聞くとサウンドステージなんて全然考えてない人が多い。
大雑把に言ってしまえば、音色と演奏のドレミファがハッキリと聴こえたら良い録音という認識。
それに一番適してるのはオンマイク。
ワンポイント録音はオフマイクだからな。
編成が大きいとオンマイクはマルチマイクにするしかない。
本来のサウンドステージはなくなるが、ん?これが一番ドレミファが明瞭に聴こえるでしょ?と。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/06(日) 18:00:41.23ID:LagoCvtR
>>1
このグラフが完璧に近いスピーカーを教えてくれ
100万円以下のスピーカーで頼む
買ってみる
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/06(日) 18:29:57.74ID:51jCBdiI
位相とか言ってる時点でクソ耳
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/06(日) 19:39:17.67ID:2YV+gj69
>>30
ティール、ダンレヴィ、アースワークスなどの、一次フィルターのスピーカー。
もしくはネットワークを持たないフルレンジ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/06(日) 20:06:36.38ID:Yw7+w+dg
>>29
どんな録音をするにしても目的が明確で手段が適切でなければ良くはならない

オーディオの目的は「音の再生」であり再生装置の主流がスピーカー二本やヘッドホンのため
録音もワンポイントが妥当となる
もちろんベストの録再方法ではなく変わっていくだろうし変えなければ再生は出来ない
再生装置が大きく変われば良い録音も変わるし再生装置が変わらなければ
ワンポイントの優位性は廃れない

演奏者の目的が再生ではなく聴きたい音の抽出であるとするならば
自分の楽器のオンマイク録音だけを聴くのがもっとも良い音かもしれない

時と場合によって良い録音は異なるためさまざまな録音方法が存在し
どれかが必ず優れているというものでもない
0034アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2015/12/06(日) 20:52:07.84ID:PF3HAreE
>>33
正論だと思うが、オフマイクはSNとの闘いである。
視聴者は低SNに寛容ではないのも事実であるし、ホールをロックアウトし、空調も止めてレコーディングしたコストを、誰かが払ってくれる保証がなければ、レーベルもなかなか乗り出せないというのも事実ではないかな。

レコーディング前買取制でもあれば良いのかw
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/06(日) 23:03:16.66ID:LagoCvtR
>>32
time domainもしくはfujitsu tenのTDシリーズ (フルレンジなので周波数特性で犠牲にしすぎ)
earthworksのsigma 6.2 (生産中止)
Dunlavy Audio Lab (会社飛んだ)
Thiel(特殊)
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/06(日) 23:36:31.95ID:2YV+gj69
>>36
これたぶん近接マイクだな。
ティールはリスニング距離2.5mで計算して位相合わせてるんで近接したら駄目。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/07(月) 00:29:25.33ID:mUKg21SZ
デビアレのグラフには色々と疑問が残る
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/08(火) 01:29:02.35ID:Iv+Jo9il
位相とタイムアライメントだったら位相を重視するのが当たり前だろう?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/08(火) 03:54:28.13ID:WVq3i8Pc
確かに音が前に出ない狂ったやつが、多いのは現実。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/08(火) 21:41:31.60ID:lbez0R4K
ヘッドホン&イヤホンにての両側逆相,片側逆相は,簡単easyに判りますょ。
チャンとした,鳴らす環境ならサウンドステージのポジションが変わって来るから。

片側逆相は寄り目的な偏りが出て気持ち悪くなるから。
ま〜,片側逆相に気が付かないリスナさんは居そうだけど。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/18(金) 06:35:30.09ID:GYO/DVik
位相とタイムアライメントの区別もついてない奴が多すぎます。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/25(金) 20:16:32.83ID:6DfbNmNY
両方大事です
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/30(水) 20:33:55.16ID:g9b2UvnV
位相と一言で言ってもオーディオの位相には様々な位相があります。
正相・逆相の位相から始まり、
左右の位相、
高域・低域の位相、
強弱の位相などがあり、
それぞれが組み合わさった際の3次元的で複雑な位相まであります。

一般的にオーディオで位相が揃ったとか、整ったと言われる音は、
音像定位が明瞭で、前に出るものは出て、後ろに引くべきものは引き、
高域低域の帯域バランスが良いものを言います。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/30(水) 23:19:23.71ID:clUzfqx/
強弱の位相とはまた新しいですな
やっぱりスピーカーの真横から聞いても中央定位ですよね?尊敬します
0050アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2015/12/30(水) 23:32:22.89ID:8CrKckS1
奇数倍倍音出しまくるエフェクター掛ける身としては耳が痛いです。

なかなか割り切れない。
0051業界くん(嘘)
垢版 |
2015/12/31(木) 02:02:32.37ID:KXA8W3z6
もうモノラルでいいじゃん。
気にしすぎるとハゲるよ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/31(木) 02:45:42.26ID:IGYy7MDt
            ,-─ 、
           /    \
         / 彡⌒ミ  \
        / . (´・ω・`)   \
      /  |\      /|_\
     /_ト このスレには ∠_\
   / \.     ハゲや   / . \
  /  <  薄毛抜毛の表現が .>   ヽ
  |   / 含まれています。  \    .|
   \   ^7 /|   ,、 /\  ̄   /
    `ー───────────
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/31(木) 09:42:38.62ID:e+1NbYBJ
   彡⌒ ミ
  (´・ω・`) あの・・・これ落ちてましたよ
   (つ彡⌒ミ
   `u―u´
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/30(土) 19:06:17.93ID:fN9eA0xQ
位相について知ったかしてる店でディナウディオ扱ってる店があるけど、
何故か一番位相がいいコンターを扱ってない
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/30(土) 21:30:56.86ID:xqcutWsJ
コンターって次から全部アクティブになるんで現行品は売り切りじゃなかったっけ?

>>59
球筋がいい、とかと同じニュアンスだと思うw
位相特性がいいという意味ではないだろうね
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/06(土) 12:37:01.53ID:Gulp2nKb
位牌みたいだな
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/06(土) 13:29:51.89ID:s9py/b5X
ボード線図と何が違うの?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/06(土) 14:08:56.96ID:feC5SOgg
XLOのバーンインCDみたいに
オーディオチェックの信号が各種収録されているソフトで
正相と逆相が再生出来るのとかあるでしょ
あれで音質追い込めば良いんと違う?
正相だと小さく定位が纏まり
逆相だと反響しまくった音になる
自分はこの差を
出来るだけ大袈裟にするようにセッティングは持っていっているんだけど

それともここで言う位相っていうのは
全然違う事を指すのかな?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/06(土) 18:34:51.42ID:s9py/b5X
>>67
それは、スピーカーケーブルを逆につなぐのを逆相というけど、そういう話なんだな。
とすると、スレタイの位相は、スピーカーは、正しくつなげ、と言う意味になっちゃうじゃん。
市販スピーカー使っている話だと、ケーブルの接続ミスで、ステレオの片チャンネルだけケーブルを反転接続すると、そうなる。
それはダメよ、ちゃんとつなぎましょうねー

っておい。

正弦波で反転するのと180°位相が違うのを区別できないから、反転を逆相っていう用語で説明することがおおおいけどさ。
位相は時間軸のタイミングの意味だよ。だから、タイムアライメントと殆ど同じ。
(細かくいうと単位が違うけど、時間表記するか、角度表記するかだけ)。
007067
垢版 |
2016/02/06(土) 18:56:13.01ID:feC5SOgg
スピーカー自作の経験とか無いし
タイムアライメントとか意識して考えたことは無いが
時間軸のタイミングが揃うと
どんな音になるのかは何となく予想は付く

要するに一昔前によく言われていた
ハイスピードサウンドってヤツじゃない?
あまりの実在感に鳥肌が立つタイプの音
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/06(土) 20:40:23.82ID:LXdxc5eu
タイムアライメントを体験したければデジタル処理で一発で補正かけられる
一度試すと面白いよ
DBX なんかで安いの出てるし
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/06(土) 22:44:25.84ID:rt6EcGP7
DBXていうと
マルチアンプ駆動するには〜て時に
時々出てくるあのDBX?

そうか
ユニット毎にアンプで駆動する場合は
時間軸を揃える必要性は高いのかな
ひょっとして時間軸の位相って
普通に市販のプリメインアンプで2chのスピーカーを駆動する分には
考えなくて良いことだったりする?
考えなくて良いことなの?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/06(土) 23:01:07.67ID:LXdxc5eu
>>72
DBXやベリンガーのチャンデバはマイクで音を拾って周波数特性や位相時間軸を自動補正する機能が付いてるモデルがあるんだよん
そしてチャンデバ機能を殺して補正だけまできる
※モデルにより違うから要確認

マイクは別売ね
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/06(土) 23:12:17.55ID:LXdxc5eu
>>72
市販のプリメインアンプで2chのスピーカーを駆動する分には
考えなくて良いことだったりする?


間違い。考えなければならない。
比較的位相時間軸に有利だと言われるフルレンジでも必要。
最も有利なのはプレーナー型スピーカーね。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/28(日) 10:50:53.89ID:tTG6oWkv
でもまあ、この5年間で良質ジャンクは捕獲され着くしたよね。
これから市場に出てくるものは何かしら素人加工で手を加えられた品。

メーカー修理すらケチる奴に捕獲され
そんなケチな奴にすら見放されて再び市場に出てくるなんて、程度は推して知るべし。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/29(月) 02:45:57.24ID:ZpWyJr8H
フルレンジ一発がいいね
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/03(木) 19:05:53.70ID:tMuCfx2o
だって位相教って、斜めから聴いて中央定位とか言い出すからの
スピーカーの左右の距離の位相のズレを認識出来ない奴に限って、
位相が重要とか言い出す意味不明
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/03(木) 23:30:07.09ID:Y7Q5Hk+l
人間の聴覚は時間あたりの揺れの大きさしか知覚できないんだって。ゆれの方向は知覚できないんだって。ばあちゃんが言ってた。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/04(金) 07:54:04.31ID:sSD0l7s4
J Wersäll, A Flock, P G Lundquist
Structural basis for directional sensitivity in cochlear and vestibular sensory receptors.
Cold Spring Harb. Symp. Quant. Biol.: 1965, 30();115-32
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/08(火) 01:36:24.89ID:lqO/UWa3
プロのミュージシャンなのに位相について何も理解してない俺が登場
0091アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2016/03/09(水) 00:04:13.50ID:47tobWB5
■■■■オーディオは位相が全て■■■■ [転載禁止]©2ch.net スレの皆様にお知らせ致します。
現在「ピュアオーディオ自治スレ 2」にて、BBS_SLIP_VIPQ2=2(ワッチョイ)の導入に対する意見を募っています。
導入に賛成される方も反対される方もご協力をお願い致します。

「ピュアオーディオ自治スレ 2」URL: http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1457413031/
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/19(土) 20:35:40.26ID:B/RVODGn
位相って多義語すぎるだろ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/26(火) 04:06:10.60ID:M4neiXVO
位相は難しい。タイムアライメントも難しい。
お前等みたいな雑魚に分かるわけがない。
なんせ俺がサッパリ分からない。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/29(金) 02:53:26.46ID:Sgf3RIWi
周波数が変わってもフェーズというかタイムアライメントが実現していると、インパルス応答の再現性が高まる。
数学的なδ関数だから。

だから、電気的に補正してよければ
http://kubotek.com/haniwa/
の、HSP1C 07みたいなのが理想なんだよね?

あとはパイオニアのAVアンプとか。
フランスにも高い機器で補正できるのがあったような。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/26(木) 21:50:30.27ID:7Xl3WS7r
^^
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/11(土) 18:59:01.73ID:Zo86K2AM
>>1
マジコS1優秀じゃねえかよ!
やったぜww
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/22(金) 19:01:39.02ID:YCM+LK/a
黒色の線と オレンジ色の 線は
何を表しているんですか?

縦軸と横軸は
何を表しているんですか?

入力の信号は何ですか?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/26(火) 06:52:42.32ID:pYg2I8gd
^^
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 08:47:59.80ID:UaHQ81Mw
319 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/27(水) 20:37:53.86 ID:4AhqNIzc
おう、水前寺来いよ
他人様のスレ荒らしてんじゃねーぞ

せっかく皆が楽しめる雑談系スレを立ててくれてるのに何荒らしてんだよ
テメー、荒らすとか2ちゃんねるやる資格ねーわ

331 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/27(水) 21:14:03.23 ID:4AhqNIzc
あと、やり方によっては荒らしとして削除依頼その他対応させてもらうわ。

357 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/27(水) 23:56:18.33 ID:4AhqNIzc
>>356
鯖のシステムの音を聴いたこともないのにダメ出しするテメーがそれ言うか?

で、例のスレで詫びを入れろ

924 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/30(土) 22:56:01.60 ID:IpVmfIe+
マルチポストの荒らしの報告って面倒臭いんやねー

928 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/30(土) 23:16:17.47 ID:IpVmfIe+
>>926
133スレに渡る1レスのコピペ爆撃だからねぇ

それを1件ずつURLと対象のIDと投稿時刻を抽出して所定の書式で報告しなきゃいけないんだよね。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/14(日) 08:11:22.99ID:1SiuUNEF
age
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/14(日) 09:57:26.63ID:PfG3ROnl
【位相特性】単位は[°(deg)]
周波数帯ごとに音の位相を見る
電気的な要素とレイアウト的な要素により変動し、特に10kHz以下で位相特性が悪いと不自然な印象を受ける
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/14(日) 15:55:32.36ID:PfG3ROnl
http://toragi.cqpub.co.jp/Portals/0/backnumber/2008/08/p186-187.pdf
http://toragi.cqpub.co.jp/Portals/0/backnumber/2008/07/p118-119.pdf

スピーカーの“群遅延”を解消する「フルバンド・フェイズコントロール」とは? (1/5)
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0802/06/news086.html
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0802/06/news086_2.html
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0802/06/news086_4.html
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 05:09:12.90ID:Qk6OxnUD
age
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 15:37:12.41ID:mYzejQhN
earthworksのsigma 6.2というスピーカーはデータ的には完璧だったんだが音が良くない
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 23:58:12.29ID:f0ivZl3M
そのようですなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況