X



失敗作だったオーディオ技術 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/12/17(木) 13:41:09.02ID:uKQZstga
ソニーの昔のCDプレーヤーで採用されてたリニアモーターピックアップや光学系固定メカニズムはあまり効果が無かったのか尽く消えたな
0314名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/28(水) 22:50:52.03ID:lJHqESQF
スピーカーでは、平面振動版、四角型振動版、コンデンサー型(膜)ウーファー。作ってみたけどその後続かないし残っていない。
0315名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/28(水) 23:21:50.41ID:kQjXa8Yf
パイオニア好きとしてはCDのターンテーブルはかっこよくて好きだった
効果はよくわからないので失敗なんだろうけど好きだった
0316名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/29(木) 03:48:10.27ID:fMyRsqCt
平面振動板は、ソニーの元社員が作った会社が今でもユニットを作って売っているので完全に廃れたとも言えないようです。airwaveで検索
0317名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/29(木) 06:41:22.04ID:bPDKz6PZ
ギャザードエッジの平面ウーハーはタイトないい音してたよLo-Dとか好きだった
マグネパンとかも平面振動板一筋で頑張ってる
今でもヘッドホンとかに活かされてるから失敗作ではないわな
0325名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/12(土) 00:56:34.53ID:Fm+0c4k4
VRDS-NEOとか書いたら叩かれるかなw
0328名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/13(水) 13:03:33.49ID:4UfUuVen
今更だけど、失敗と言っても色々あるわな。
技術的には妥当だけど市場を見誤った失敗とか、
ともかく技術的にダメダメだったとか、
先進的な設計で技術的な方向性は間違ってなかったが、当時の量産技術ではダメだったとか、
時期尚早で理解されなかったとか、
類似技術のライバルに負けたとか。
前のめりで失敗した技術には同情するけど、冒険を恐れて無難な仕様に後退した挙句、市場で評価されなかったなんて言うのは
恥でしかないと思う。
0330名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 19:49:43.00ID:5sEOnRet
真面目にHiFiにこだわりすぎたんじゃ?色付け無くす方向にまっしぐらだったから
むしろ徹底的に色付けすればよかったんだ、単体品もパーツも
0331名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 09:10:24.35ID:jPK2Anxe
レコードってラジカセやカーオーディオでは鳴らせなかった。
レコードをコピーしたカセットしか鳴らす方法がなかった。
でも、CDなら鳴らせる。 元の音源を直接。
だから、もう上を求める必要がなくなった。

レコードユーザーにしても、スクラッチノイズや針に溜まる埃を気にする必要も無くなった。
カートリッジやトーンアームの性能も関係ない。 理想的なドンシャリで鳴ってくれる
だから、もう十分。
ハードは売れなくなるわな。

薬メーカーが病気にならない薬を出すと、薬メーカーも医者も潰れるのと一緒。
0335名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/24(日) 14:54:13.24ID:IqNVxzor
えっ
圧倒的多数のラジカセのAMFM向きにCDもハイレゾも音質チューニングしてあるって聞いた
HiFiで聞くと良くないって
0338名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 08:45:56.01ID:xZtzVTgZ
スレタイとは逆で成功した規格はコンパクトカセットだろう。
フィリップスは特許を公開したからね。
0339名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/28(木) 05:18:16.98ID:iIcTikST
トロロテンテロン

CD再生してそのピックアップの光で電池の残量を図る技術。
イギリスのスカンクス社が開発して普及寸前までいったのに誰にも知られていない。
0340名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/28(木) 06:43:58.46ID:gIK9z4Pl

どんどん高音が聞こえなくなっていく
音楽が聞こえなくなる
いくら頑張っても
だからやるなら若いうちに
0343名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/28(木) 23:13:57.64ID:TyHnUOHV
10代が耳の性能がピークだが、30代前半くらいが耳もまだそこまで劣化してないし、
音質聞き分ける経験の蓄積があって、高性能なオーディオ機器を一番楽しめる年代だと思う
50過ぎたら耳も脳も劣化して完全な下り坂
0344名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/29(金) 09:07:14.52ID:dtTzoNzw
つーかさ、若い子はだいたいが軽音楽じゃん。
あれってダイナミックレンジ狭いし、エレキギターはノイズだらけだしで良くないんだわ。
0347名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/30(土) 07:18:23.31ID:bfCp/e+O
テレビバブルでしたから
バブル崩壊でみんな逝きましたよね
解像度の余力をわかりやすい方に振ってああなった
私ならダイナミックレンジの方に振ったんだがこの方面も行き着いてんのかね
カラーフィルターつきなんちゃって白黒ELするくらいなら
カラーフィルター液晶駆動バックライトEL駆動貼り合わせ
LED散りばめるより安くね?
0348名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/30(土) 08:29:00.36ID:WNcst2HK
つーかさ、ダイナミックレンジならクラシックいくしかないでしょ。
ピアニシモからフォルティシモまであるから。
じゃあ、クラシックでメジャーな音楽かというとそんなことない。
職業にしたって食えないでしょ、国内じゃ。

なるようになったってことだよ。
0352名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/08(水) 09:11:14.23ID:4Ev3zCIF
オルソンアンプ
0353雀の涙 ◆Rawls78uuAuo 垢版2018/08/08(水) 22:44:51.84ID:2FEfqEks
オブジェクトオーディオじゃない頃のサラウンド規格全て
0354名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/10(金) 09:54:27.60ID:zzlw7Ws1
ドーナツ盤
0355名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/11(土) 14:26:58.66ID:ToFtwS6g
ときどき平面スピーカーが出てくるようだが平面といったらなんといってもヤマハのぽんせんべいだろ。
特に失敗作とは思わんが完全に忘れられたというかヤマハの黒歴史とされているようだ。
0357名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/11(土) 22:26:20.79ID:JGNkAa+e
>>354
大成功やん レコード式ジュークボックスはあれがなきゃ成り立たない
今はすたれたものを失敗作って言ってんの?
0360名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/19(日) 09:36:14.35ID:ovgOMX+Q
負け惜しみの強情ッぱリ見っともねーぞww。ASTなんてもう影も形もネーノは何故だ?
0361名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/19(日) 18:16:18.21ID:Xk8JQQJm
この人はいったい何を騒いでいるんだろう?
人かどうかは怪しいが。
ASTってYSTと同じだろ。別に興味はないが。
0362名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/20(月) 17:53:59.03ID:62QbPhlv
AST(YST)ってこの手のものでは結構成功してる技術だと思うぞ。
おそらくMFBと比べて安いわりに効果が高いんだろうと思う。
0363名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/20(月) 18:47:24.38ID:qJK8q5ll
>>346
あれ買うのは、セガのハード買うセンスのやつ
0365名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/21(火) 17:46:31.08ID:jYxL2Pwx
CDデータをHDDにリッピング

著作権だのデータ名の付け方だの
検索が難しいだの、一般人には
面倒すぎて浸透しなかったね。

その後、クラウドデータに食い荒ら
されることに、、、、
0366名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/21(火) 17:56:20.17ID:jYxL2Pwx
新技術ではありませんが、
インターネットラジオ内臓の
アンプやネットレシーバーも
浸透するとは思えない。
契約行為、検索行為ができなきゃ
使いにくいに決まってる。

結局は、ネットラジオ+
データ音源=スマホとなり、
Bluetoothスピーカーが今後
浸透すると私は思います。

音楽がなければ生きていけない
アメリカ人の後を追うことに
なるのかなと私は思います。

DENON、KENWOOD、Victor、
pioneerなど、このマーケットに
出遅れてるのが、日本人として
寂しい限りですね。
0367名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/21(火) 18:04:58.53ID:jYxL2Pwx
Bluetoothスピーカーに力を
入れている主なメーカーは、
ソニー、坊主、JBLです。
他は、出資母体がどこかなな
新参メーカーですが、いつまで
存続するか不明な感があります。
スマホ+JBL GO2で、相当便利
なので、安いしオススメですね。
0368名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/21(火) 18:23:18.29ID:jYxL2Pwx
Bluetoothレシーバーと
アンプとスピーカーがあれば
ピュアオーディオが終わる。
Bluetooth内臓アンプなら
更にシンプルになる。
Bluetooth内臓デジタルアンプ
なら、構造的に更にシンプル!
0370名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/21(火) 19:03:30.38ID:jYxL2Pwx
何かを画期的だと売り込んで、
業界を活性化しないといけないなら
悲しいね
0371名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/21(火) 20:54:53.77ID:UKcetS4C
ハイレゾって失敗ではないけど狙い通りの売れ行きではなさそうだね
4Kテレビよりは盛り上がってるかな?
0373名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/21(火) 23:28:18.13ID:s5NV9zb2
Bluetoothが今世紀最大の失敗技術なんじゃないの?
現時点で本質的に音悪いし、開発費じゃなく広告宣伝費に金かけている時点で終わっているw
0374名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/21(火) 23:31:33.62ID:CCO1AOxD
>>373
そもそもBluetooth自体はオーディオ専用という訳では無いんだけどね

atp-xなどのコーデックに問題があるならまぁわかるけど
0375名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/22(水) 06:57:23.53ID:v9YXH0cK
アナログカセットにデジタル信号で記録させるのなかったっかな?
0379名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/22(水) 16:18:08.27ID:LMfKXRAb
こんなバカがデジタル機器を使いこなせるとは思えない。
てかアナログ機器どころか電気製品なんか何も使えないだろう。
0380名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/23(木) 12:46:24.99ID:UlzjVRMg
Bluetoothスピーカーとスマホで
オーディオが終わる。
Bluetoothの規格が進歩し、普及
することに今は最も期待している。
スマホをお持ちの方は、
ネットラジオと音楽アプリを
ダウンロードしてほしい。
CD買いに新宿までわざわざ
行っていた時代、チューナー
回してラジオ聴いていた時代が、
確実に終わったんだと思うハズ。
何でも簡単に安く手に入る
便利さは、多少の音のよさになんか
代えられない。
JBL charge3というBluetooth
スピーカーを店頭で聴いてほしい。
なんちゃってピュアオーディオだよ。
オーディオマニアの俺が、他の
オーディオ売り場に目もくれなく
なった。
0381名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/23(木) 12:57:38.56ID:UlzjVRMg
天下のJBLがBluetoothスピーカーに
力を入れる理由を考えてほしい。
リスナーの、音楽への関わり方など、
知り尽くしている名門JBL様がだよ。
0382名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/23(木) 16:50:18.59ID:FARzbst5
レコードのダイレクトカッティングはそれなりに効果あったのかな
0383名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/23(木) 16:55:48.62ID:iSs7SqQ9
今だってダイレクトカットのレコードにはCDなんか全く歯は立たないぜ。
面倒だし編集なんかできないし商業ベースには乗らないから無くなっただけ。
0387名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/23(木) 20:11:55.11ID:x8jAJH3X
女の漫湖にぶち込んだときに出す声にかなうスピーカーなんて無い🔇
0388名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/23(木) 20:12:11.65ID:x8jAJH3X
スレ間違えました
0390名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/23(木) 20:28:28.54ID:qvA94spt
>>385
アメリカじゃ5本の指に入る大メーカーじゃね?
自社でベリでもマグでも、あれこれユニットまで開発出来るメーカーは限られる
それにいくらウチでも自社で開発してますつってもエレボじゃねえ
PA用しかないじゃねえか
もっともオレが知らないだけで、今でもパトリシアン後継の家庭用弩級スピーカー作ってんのかねえ?
クリプシュは今でもコーナーホーン作ってるそうだが、そのドライバーは確かエレボだったような気ガス
0392名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/24(金) 10:55:55.41ID:eizwgacD
>>391
>これが現在の世界基準のスピーカー評価だ

ドイツ人も同じ評価だと思うなよw
0395リンク+ ◆BotWjDdBWA 垢版2018/09/15(土) 06:22:03.40ID:tv4jtquj
国鉄キハ40系気動車

重い車体の割には、わずか220馬力しか無いエンジンのせいで、
キハ20系などの在来型気動車と比較して、動力性能はあまり向上していない。

近年、民営化後、エンジンをカミンズのやつに載せ替えた車両も多い。
自重過大という本系列の弱点を完全に克服できたのは、JR北海道の
450馬力のエンジンを搭載したキハ40系のみ。
0397名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/15(土) 23:34:40.65ID:QknyvP8e
>>381
買収されてSamsungの子会社になったからじゃね?
0398名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/16(日) 10:43:59.22ID:5V328zCB
>>3
おもろいやん?
0399名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/16(日) 10:44:59.14ID:5V328zCB
>>363
買ったわ。ドリキャスも。俺は結果死んだわ。プレステにすべきだったかもな。
0400名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/16(日) 10:45:59.79ID:5V328zCB
>>380
あちこちで言ってるけど今はまだそんな段階じゃないぞ?
あなたオーディオマニアじゃないでしょ。
0401名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/16(日) 13:41:20.85ID:COHss09o
母ちゃんが言ってたぞ。
お前が失敗作だわって。
0403名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/16(日) 16:33:20.57ID:WNrC0/dQ
>>402
あの人色々なところにいません?

別にBluetoothが悪いとは思いませんけど、今はロスレス出来ないのでマニアの人に向けてる水準に達してないと思うんですね。

便利と対極にあることをマニアはしてるのですからね。そりゃiPhoneで聞くのが楽で最高だし格好もいいけど音が悪いから頑張って高いアンプ使ってるんですよね我々。
0404名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/24(月) 19:31:31.14ID:ahej1UGe
X電源とかパルス電源
CD発売で低音スカスカがモロバレ
その後はちゃんと物量主義になった
同じ理由でデジアンも信用しない
マランツの製品企画はバカだと思う
0405名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/02(火) 00:54:14.02ID:RbZXHMU4
リボンツィーター
0406名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/02(火) 01:09:51.01ID:bj3zsiSP
50CA10
0407名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/02(火) 01:11:29.57ID:bj3zsiSP
6R-P15
アホ芝の意味不明な球
6BQ5と何処ちがうんだ?
名前は違うが
0409名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/02(火) 14:07:38.24ID:Alr5zFIc
>>408
釣り針にかかったな!
0412名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/05(金) 00:40:00.96ID:Es3KLF5j
タイムドメイン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況