X



モノラル盤はモノラル針で聴こう! [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0270名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/02/17(日) 21:54:35.45ID:nZkoVe85
バリレラ用のフォノイコrpx-003自作した。
いいね、これ。
安く作れるしし、入力の抵抗切り替えにしたらソースごとに高域調整できて便利だわ。
0271リンク+ ◆BotWjDdBWA 垢版2019/05/29(水) 06:11:18.94ID:eSn3tpVo
マギアレコードの音溝は大変細かくできているため、専用のシバタ針を
用いて再生しないと、音溝を壊す恐れがあります。

デノンの音聴箱の交換針も、マギアレコード対応のSJN-75シバタ(マギアレコード再生対応)などを再設計したくらい。

マギアレコードの再生では、約10時間の再生でレコード針を交換します。
※継続して再生する場合は、マギアレコード10枚(20面)の再生を目安に針を取り替える。
0272名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/08/20(火) 00:03:22.02ID:ontJavFh
AT-MONO33を使っているモノラル初心者なんですが、力強さとか迫力がどうも期待外れに感じています。
シェル付属のチープなリード線を交換すれば、いくらか改善するものなんでしょうか?
0274名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/11/25(月) 06:57:47.64ID:R/hdtVUh
チープな針付けてんじゃ(´・ω・)(・ω・`)ネー
0275名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/03/12(木) 21:55:30.12ID:MGrv12eV
DL-102、AT-MONO3/LP、AT-13M、AT-3M、EC-25LPと割とメジャーな国産モノカートを手に入れたが
AT-3Mが使い勝手や出音で判断するとモノラル再生に関してはベターかな。
でも難点がステレオ盤のモノラル送り出し用ともあるのだが手に入れた個体が劣化しているのか
ステレオ盤やステレオカッター時代のモノラル盤だと高域が歪んだり、盤によっては針が飛んだり具合がよろしくない。
やはりNOSより今ある新品や程度の良い中古が無難かな。
0278名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/03/22(日) 12:10:09.97ID:jMH1dmR1
>>275
ダンパー劣化ですかね
うちのもいずれそうなるのかなぁ
0280名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/03/24(火) 19:11:38.69ID:BY/QMh+g
>>275
AT-13M持ってんの?スゲー
0283sage垢版2020/04/25(土) 09:58:37.98ID:KvXFjBLD
ステレオで1200円
0285名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/04/25(土) 14:09:35.56ID:KvXFjBLD
今までサンスイのST75をつこてた
0288名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/05/08(金) 20:06:32.15ID:fINIy1NR
外装が違うだけ
中身は同じ
0291名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/05/14(木) 22:06:48.37ID:G8dmpuPy
おれはTMD25派だからね
0293名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/05/15(金) 16:53:16.50ID:itgI5tpv
粘っこい音はOFDだけど
間違ってステレオ盤かけちゃったらOUTだからTMDにした
0294名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/05/15(金) 21:06:25.67ID:ty+XVll0
TMDも初期のころはOFDと同じ中身で、途中からTSDのモノラル版になったと理解している
TSD改のTMDは本当に縦振動にも追従するのだろうか?
0295名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/05/16(土) 21:45:35.21ID:6n7Tb/Qc
>>294
縦振動に追従するのではなく、逃がすってことです。
ステレオレコード保護が重要なので
0296名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/05/16(土) 23:48:10.53ID:4ppeTiMT
原理も分からない文系がいる
0300名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/05/22(金) 17:03:48.59ID:o5vJhSOG
>>299

追従とは再生能力
逃がすとは不要振動

全く違うがな!
0301名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/05/22(金) 18:03:55.48ID:Hc3OWGev
カンチレバーが追従してもコイルが無ければ再生できないよ
カンチレバーが追従して盤の溝が損傷するのを防いでいるのを逃すっていっているんじゃね?
0303名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/05/23(土) 08:52:21.56ID:qju4yFl/
これ理解できないならバリレラ型使わない方がいいよ
一発で盤ダメにしちゃうから
0304名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/05/26(火) 23:01:31.69ID:bDGVRJHd
アントレのEC-25LPは完全なモノラル専用?
テクニカやデンオンの様にステレオのモノラル送り出しは盤痛める?
ステレオカッターのモノラル再生は今のところ支障はないし、針先も0.7milのようで大丈夫な気もするが…
スタイラス自体は縦のコンプライアンス余りないが
0305名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/26(月) 14:26:22.59ID:Yb9g5cyn
バリレラVRUのデッドストックを見つけたので買ってみた。
どの程度使いこなせるかわからないが、まあつないでみます。
0306名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/13(日) 16:45:04.84ID:WrxntrLK
やっちまった。
間違って、大事なジャズのオリジナル盤にSP針をかけてしまった。
すぐに気付いて針を上げたけど時すでに遅しで、最初の数秒にザーってノイズが入るようになってしまった
_| ̄|○
0307名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/01/15(金) 15:38:57.84ID:UXpM6ZKg
>>306
死にな
0309名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/03(水) 19:44:08.71ID:bFy05dDb
ハイフォニックのDL-102専用トランス、HP-102Mを買ってみた。
専用をうたうだけあって、すごい音がする。評論家じゃないし文才ないから、うまく言えないけど。
DL-102には、どのトランスを使うかや要否そのもので議論があるけど、恐らく最適解に近いんじゃないかと思う。
0310名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/03(水) 19:49:46.90ID:bFy05dDb
ちなみにハイフォニックでは、放送局からの要望により、DL-102の改良版DL-102PROを開発して、受注生産している。
一般にも販売可能で、価格は42000円とのこと。

宣伝はしておらず、ネットにも情報なし。
0311名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/03(水) 23:54:56.16ID:n3MNSOM4
テクニカのMCモノラルLPのチープな方って何のために作ったんだろ
音はキンキンでハムは出るし
モノの良さはない
0312名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/04(木) 00:19:12.91ID:z8VRS6FR
高出力だけどトランスやヘッドアンプ使用を前提にしていると昔のログであった
実際トランスで鳴らしてるけど良いよ
0313名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/04(木) 00:51:54.32ID:JdKN8Rmh
ハム出なくなるだけ
0318名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/23(火) 13:27:50.62ID:xFXkREMG
GEのバリレラを何本か持っているので、専用のフォノイコ UPX-003AのNOS品を買いました。
中高域が上がって、いわゆる乾いた音になって、これが本来のバリレラの音かーと思ったんだけど、低域があんまり出ない。
ネットでは、太い低音がブリブリとか書いてる記事がいくつもあるけど、どうもそれとは程遠い感じです。

経年劣化で音が変わってるのかとも思いますが、本来であれば低域が出るものなんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況