X



【アルミの輝き】ジェフ・ローランド総合 3【jeff rowland】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/09/03(土) 20:08:53.60ID:S367sPOJ
age
0003名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/09/04(日) 03:55:12.18ID:wAc2lORA
ほしゅ
0007名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/09/05(月) 21:03:19.39ID:7TrRuzKD
今102s使ってるんだけどICEパワーじゃなくなった125の音質はどう変わってる?
聴いたことある人教えてくれ〜
0009名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/09/14(水) 22:25:12.39ID:HmKERP9B
この辺もめっきり人気なくなったねえ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/09/14(水) 22:29:32.84ID:HMY3CdqQ
model12くらいまでは光り輝いてたね
見た目通り
ICEパワーは失敗だったかな
0012名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/09/19(月) 20:39:28.41ID:Qjmi33uA
12自宅試聴した時、音は良いけど残留ノイズにジージーと嫌な音が乗ってた。あの個体だけだったのかな。
0015名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/09/24(土) 13:52:47.84ID:Yy195UTp
ジェフやるきねーからなあ。
パワーアンプは上位機種から出来合いのデジタルアンプだからな。
(Hypexのデジタルアンプ自体は良いものだが…)

で 新しいプリを出すと思ったら
コーラスの強化電源。
新しいアンプ設計するのも限界来てるんだろうなあ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/09/24(土) 14:02:03.56ID:XSbPyF6s
>>12
この間中古屋で6/10./12を聞かせてもらったけど
ノイズはどれも大丈夫だった
てかどれも普通にいい音だな
デジアンから前のジェフに戻ってくれないものか
0017名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/09/24(土) 14:11:31.51ID:Yy195UTp
>>16
その時期のアンプは良いよね
最近のアンプより中域がしっかりしていて音が濃い。

自分はパワーは真空管だけど
プリアンプはジェフ使ってます。
0018名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/09/25(日) 21:46:45.38ID:m8ylEKyo
回路デザイナーは雇われだったのかな?
0019名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/10/08(土) 11:10:29.28ID:FsmvEXK0
>>18
回路デザインはジェフ自身がやってるよ。
コヒーレンスを発表した時、インタビューで手書き回路図を出していた。

今年のオーディオフェアではプリメイン・アンプのデーモンは出たのかな?
0020名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/11/02(水) 09:11:42.51ID:QdPWcBBK
ねぇねぇ、ヨドバシイベントでユーザーの支持オヤイデ0〜1名なんて、今どんな気持ち?www

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン        ↑                    ソ  トントン
                    オヤイデ社員
0021名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/11/03(木) 19:33:56.16ID:f0ivZl3M
アコリバうぜー
0024名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/01/02(月) 22:38:17.55ID:lgqWMtzQ
モデル12について…
背面にパラレルバランスドインプットというXLR端子があるが、説明書読んだところプリからの入力信号をそのまま出力できるらしいのだが、
そこで質問。プリの出力が2番ホットなら当然モデル12に入ると3番ホットの逆相になる。そしたらこのパラレル端子からの出力も3番ホットで出てくるのか?それともスルーしてプリからの入力そのままの2番ホットで出てくるのか?
解る方いますか?
0026名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/01/03(火) 12:01:32.70ID:XPipzyCo
「ローランド」じゃなくて

「ロゥランド」だからな


日本の楽器メーカーの「ローランド(Roland)」の商標に抵触しないように

社名をロゥランドリサーチから、ジェフ・ロゥランド・デザイン・グループ(JRDG)に改めた


それにしても、ロゥランド氏は、高齢になって新しいアイデアが出ないようだ

新型フラッグシップ・プリアンプを期待していたが
コーラスにバッテリーパワーサプライを追加しただけ

外見の新しいデザインのアイデアも出ないようだ

後継者もいないようだし
0027名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/01/16(月) 14:21:52.31ID:+PC6jxZg
JBL K2-S5500にマークレビンソン380SL、低域にマッキンのMC452、中高域にジェフのモデル12のバイアンプって組み合わせはどうでしょうか?
バランス悪いですかねー、チヤンデバ無しスピーカーのネットワーク使って。
0030名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/03/20(月) 03:58:07.12ID:kJwnjWZ+
クライテリオンと今のコーラス+PSU(トータル価格はクライテリオンよりも高くなる)
だとどっちがいいのかね? それにしてもPSUの価格にはぶったまげたわw
0035名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/04/06(木) 22:21:22.58ID:ghCodTKR
>>34
電源ケーブルはずしても使えるからね。
そういう事になるね。
0038名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/04/19(水) 23:20:52.25ID:5mwRr4a+
>>34
バッテリ単体動作だと満充電してても1時間半くらいでポップノイズとともに突然落っこちる。
スピーカが飛んだかと思った。
音はいいんだけどね。
やっぱりまともな電源ケーブル使って、ACとの平行動作が実用的な使い方。
0042名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/11(木) 08:58:49.78ID:K/bR+cgb
>>40
そこまでの音量ではないよ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/19(金) 00:13:21.89ID:IVw/xxt1
>>43
シナジーの方がいいよ。
0046名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/26(金) 15:33:59.73ID:6o4iGzDr
>>45
かなり遅レスになるけど、ショップ行って試聴器材借りた方がいいよ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/29(月) 21:53:44.26ID:WWI8WOYM
東京でオヌヌメのショップは?
0048名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/30(火) 10:14:22.28ID:gOB4qxP/
>>47
そんな何件も有るわけではないから、自分で秋葉原やお茶の水行って判断したほうがいいよ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/06/29(木) 08:11:39.63ID:8LCenGqv
その通り。
0050名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/07/28(金) 06:53:19.02ID:Kf9FPKlU
この所暑い日が続いていたんで、何を今更なんだけど、102S買ってみた。
リビングのオーディオは真剣に音楽聴くよりも、サラウンドで映画見たり
BGMっぽく聴く事も多く長時間使用だと主力の純A級アンプでは部屋が暑くてかなわん。
だから夏季限定で中古の102S買ってみた。スピーカーはウィルソンソフィア2なんだがまあ使えるね。
軽くてさらっとしちゃうけどアンプが少し暖かくなる程度で楽だね〜エコだし
どーしても物足りなかったら、もう一台買い足してモノラル使いすれば良いかな?
あとこれって耐久性どうなんだろ?故障や修理に関して情報あったら宜しくね。
安くて熱くならないアンプなんて条件でアンプ買ったのは初めてだよ(笑)
トンがったオーディオより安楽指向も欲しくなるなんて俺もオッさんになったな
0051名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/07/30(日) 21:44:58.71ID:teUKxZFd
125にはBTLブリッジ接続切り替えスイッチが付いているけど102Sには付いていない。
プリアウトのXLRの2と3の端子を逆にした二股ケーブルを作れば出来る
内部回路によってはぶっ壊れるかもしれないから代理店に確認した方が良いかな?
0052名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/07/30(日) 23:18:35.69ID:wsorhfyG
>>51
今一つ確証がないけど…
確か102SはIcePowerの200ASCモジュールを使っていて
あれはもともとBTL動作していたように思う
0053名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/08/03(木) 19:22:11.23ID:VMmmTOe4
夏場はジェフみたいに熱くならないアンプは良いよね
特に狭い部屋や暑くなる部屋でマルチアンプやってるヤツは助かるな
ハイエンド系はやたら熱くなるアンプが多いからジェフは貴重な存在
環境にも優しいエコマークだ!
0059名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/08(金) 00:25:33.91ID:OPZ5v4Em
【いよいよ登録2万人!】苫米地英人の日常 第011回「俺の事務所のオーディオシステム」
https://www.youtube.com/watch?v=bua8Cq15zYI

ジェフのプリアンプが光ってる
0061名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/11(月) 23:45:29.14ID:AiF5VtBi
15年くらい前にmodel10を2台買って今もバイアンプで使ってる。
model12とかなり迷ったけど、当時の流行りでバイアンプにしたかった。
結果、未だに飽きず壊れず使っているけど、最近、新しいアンプに替えたくなった。
JRDGの今のアンプは都内近郊で聞けるとこありますかね?
いま、パワーアンプhがどこが人気あるんだろう?
0062名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/19(月) 13:40:14.73ID:6UBL5Eau
>>61
model12最近聞いたけどスゲーいい音だね
パワーと広がりと精緻さとゴージャスさが同居する
これぞパワーアンプって感じ
今はもっとレンジの広いアンプもあるけど、あの音は昔のジェフだけだな
0063名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/21(水) 03:57:22.34ID:bn9xf9B9
過疎
0064名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/24(土) 22:45:49.87ID:0ccJgqUM
>>62
そのmodel12ってどこかのお店で売っていた中古ですか?
もしそうなら、出来れば欲しいのでお店の情報とか教えて貰えませんか?
model12をずっと探しているんですが、なかなか無くて。。。。
0065名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/29(日) 08:54:46.43ID:Owopeb+B
model12か、だいぶ前に中古屋にあったな
聴かせてもらったけど、このころのジェフは本当に人気あるのが判るわって音だった
まあ12自体がフラッグシップ機だったから気合が入ってるということもあるのだろうな
あれが100万以下で買えるならお買い得
0066名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/29(日) 09:34:06.49ID:NdOrJB9L
Jeff の残留ノイズは多い。スピーカーに耳近づけると。
でも離れると静かで透明。不思議。
0067名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/29(日) 09:37:02.94ID:bjuEHshL
>>66
そら不思議でもなんでない、距離の二乗で音のエネルギーが現象する普通の音響現象では?
0068名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/29(日) 09:38:10.52ID:YZp38cvE
102S125では音質だいぶ変わりますか?
0069名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/29(日) 09:38:40.87ID:bjuEHshL
おおっと!
× 現象する
○ 減少する
0070名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/29(日) 09:38:53.04ID:YZp38cvE
102Sと125です
0071名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/01(火) 23:07:32.16ID:f9IGiIvg
>>68
これは難しい質問だと思う。オイラはサブシステムにずっと102S使ってるけど
125が出たとき販売店が自宅試聴させてくれたよ。
聴いた感想は、同傾向の音で良く似てるんだけど
125の方が僅かにダイナミックな表現に長けてるかな?
その聴感上の差はSNに起因するものかな?
俺はサブシステムってこともあって買い替えには至らなかったけど
その差を大きいと捉えるか大同小異と考えるかは聴く人次第って感じだ。
007268垢版2018/05/02(水) 09:16:55.64ID:Lri7wDJW
>>71
ありがとうございます。参考になりました。
0073名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/02(水) 10:08:03.76ID:LbEajIIk
故障はない?
0074名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/02(水) 17:11:27.47ID:jAZO9V6x
>>73
オイラの102Sは今のところ故障知らずだね
大体使っていてもあまり温度が上がらないアンプだからコンデンサーの劣化が遅いのかな?
0075名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/02(水) 18:28:22.03ID:LbEajIIk
どうもありがとうございます!
参考にします。
0076名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/13(日) 20:17:54.00ID:Ar4ftlBs
良いアンプなのに過疎ってるね
あとここはパワーアンプの話題が多くて、
プリアンプはあんまり話題に乗らないね
0077名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/13(日) 23:34:31.22ID:3gZUfolF
model12とかは当時も話題だったし、気に入って使い続けてる人が多いんでしょ
プリはもっと色彩感のある他社選ぶ人が多いのかもね
0080名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/05(日) 14:58:08.72ID:ztj+bGfu
Coherence常時通電してるが、夏場に何回か故障した経験から、この時期は昼間クーラー付けっぱなしにすることにしたら故障しなくなった。
今年は電気代ヤバそう。
0082名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/04(火) 21:45:16.30ID:+xRYyL8c
>>81
その質問は難しいな、俺の個人的な意見だが、
プリアンプはそれ自体に個性があって特有の音色がある。
一方でパワーアンプっていうのは、あくまでスピーカーを駆動するためのもの。
だからパワーアンプ単体の音やプリアンプとの相性を考えるより
どのスピーカーをどういう風に鳴らしたいかという前提で
そなスピーカーにベストマッチなパワーアンプを探すものだ。
菅野氏もパワーアンプはスピーカーのサーバントという表現をしてたな。
0083名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/04(火) 21:47:36.95ID:+xRYyL8c
言い方変えると、オーディオ装置の組み合わせ方としては
プリアンプとパワーアンプのペアというより、
スピーカーとパワーアンプをペアとして考えるもの
0084名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/22(土) 14:50:05.67ID:THeJUSnr
なんか良い話出たのにずっと過疎っているな
確かにパワーアンプは、どのスピーカーを鳴らすのかって前提で探すものだな
低能率SPならハイパワーが必要だし、高能率SPなら三極管シングルも選択肢になる
コンデンサー型やリボン型なら低インピーダンスに強いアンプ選ばないとだし
スピーカーの物理特性や音色に合わせてパワーアンプ選ぶのは正解だわ。
ジェフはいつの時代の製品も基本高SNで音の間の静けさが際立つ良いアンプだ。
それで低域もよくグリップする駆動力があって音色はニュートラルだな。
0085名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/22(土) 14:57:28.76ID:pRF60QMT
kefのls-50をニアリスニングで使おうと思ってるんですが
ラックスのc-900uに繋ぐパワーアンプとして
jeffのmodel125とhegelのH20で迷っています

どっちがおすすめてっありますか?
現在はmodel102s繋いでるんですが少し淡白かなーと思ってるんですよね
0086名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/23(日) 15:55:03.27ID:C8mcf1ws
>>85
102Sと125は、音似てるから微妙でしょむしろ125は駆動力はあるけど、
静寂性を強調した感じだから、102Sよりサッパリ感じるかもだよ
だから発熱の無い102Sは夏用にそのままとっておいて
プリと同じラックスで高SNなのに濃厚な味もあるM600Aとか
ユニゾンリサーチの管球なんかを秋冬用に買って
季節や気分で使い分けて楽しむのはどうかな?
0087名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/23(日) 17:02:34.06ID:bxf0+HSm
明美よ明美・・・・・アル美よアル美よアル美よアル美よ
0088名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/25(火) 22:43:40.41ID:RUsnhYKQ
新製品が出ないね
0089名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/25(火) 23:30:19.98ID:wJSv54bm
>>86
なるほど
125と102sの違いについてよくわかりました!

そうですね〜
夏用冬用の使い分けはありですね
考えてみます!!
M600A欲しいですな〜
0092名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/11(日) 08:43:55.21ID:vHSzgkAY
model 925のアンプモジュールncoreのモノブロックキットx2で17万位で買うよ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/06(木) 01:09:03.49ID:fmcHe24O
535までのデジアンと625S2以上のアナログアンプでは音の傾向に違いはあるのでしょうか?
0095名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/25(火) 09:20:47.01ID:5pWtn9Y2
Jeffはいつも、一定ロット分の部品がすべて売り切れると生産完了して新しいモデルの開発に行くから
725は当初予定していた一定ロットに達したのでは?
新しいモデルが出来てから生産完了じゃなくて、一定ロットなくなれば完了してしまうから、新製品との間に
結構期間があくよね。いつも。クライテリオンとかもそうだったし。
0098名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/04/02(火) 18:55:29.31ID:ikYtuVTi
>>97
最近のモデルは寝起き良いよ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/04/03(水) 17:01:54.10ID:jLv9NrJ/
金属加工用の工作機械を自社で全部飼いそろえてるから。。。
それを生かして製品を発売しないとダメなわけさ。
そうするとナミナミパネルとか分厚いケースとかになるわけさ。
当然、ロット終了したら少量の再生産よりも新製品出して売りたいよね。
0100名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/04/09(火) 01:18:18.03ID:hTkY5Ee+
>>98
サンクス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況