X



【荒らしNG】レコードのクリーニング 17【NGワード有】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 19:54:28.95ID:qASZpUBr
ナガオカのレコードクリーナー
CL118のかきだし能力すごいわ
良い布地を使っているよね
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/14(木) 09:49:34.92ID:A/eeHeOI
フラッシュ・ディスク・ランチの強電解アルカリ水(pH 13.2)を使っている人いますか?
100均のアルカリ電解水だと白い跡が残るんだけど
これは跡残らないかな?
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/14(木) 10:08:35.75ID:fzaDgk6u
アルカリ電解水で洗った後に精製水でアルカリ電解水を取り去るという発想は無いのか?
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/14(木) 13:23:36.62ID:A/eeHeOI
>>505
残留物があると分かってからは落としているよ
フラッシュ・ディスク・ランチのだったら、そもそも残留物がないのかなあ
と思った次第
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 07:16:39.13ID:+7lL5vWh
>>507
アルカリ電解水は電気分解で作るけど、化学的にはNaOH水溶液と同等品。
空気中の炭酸ガスCO2と反応する。NaOH+CO2→NaHCO3(重曹)
空気中の炭酸ガスの出所は人の息だから息を止めて使ってみたら。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 16:52:19.05ID:+UjtzPig
>>508
どうしても残留物は出るってことね

それでも使う人が居るってことは
プチプチノイズに効くってことかな?
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 17:26:08.96ID:rz1FBcgf
>>509
効くわけねーだろw
プチノイズの原因は
キズ
汚れ
残留物や水に含まれるミネラル分
静電気
キズに関してはどうしようもないが、汚れは洗えば取れる
残留物や水のミネラル分は残った水分が乾燥すれば固着するので精製水でしっかりすすいだ上で吸引して水分をなくす
最後の精製水ですすいで吸引する事が重要なのでそれ以前は洗浄出来る洗剤であればなんでもいい
FDRは洗浄能力なんてほとんど無いから意味はない
それと固着した汚れの成分によって洗浄液や洗浄方法は大きく変わる
油や埃 柔らかい汚れであれば食器用洗剤で漬け置き後ブラッシングで簡単に取れる
手垢などが固まって固着してる汚れなら超音波洗浄で取れる
普段の定期的な洗浄は 精製水50ml程度に数滴の無水アルコールとドライウェルを混ぜたものでブラッシングした後精製水ですすぎブラッシングした後で吸引すれば良い

どれをやったにしても一番大事なのが最後の精製水によるすすぎブラッシングと吸引
水が残った状態で乾燥させると水の中にミネラル分がスケールとなって固着する(ポットなんかの底に白く固着するアレ)

静電気は洗浄関係ないから割愛する
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 17:05:19.78ID:4E8JZs49
クリーニングして乾かしたら、必ず針落としてね
裏表2回づつ再生すると、針が残留物を掻き出してくれて
3回目には、ものすごくいい音に・・・なってるといいね
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 14:04:55.55ID:npT3eBc/
第212回/レコード・クリーニング愛好家と出会った1月[田中伊佐資]

>シェルリード専門工房KS-Remasta代表、柄沢伸吾さんの家にうかがったらレコクリ話になって
>本業のリード線そっちのけで盛り上がってしまった。

>クリーニング液はいろいろ試したそうだが、コンタクトレンズ用の精製水に30%イソプロピルアルコールを混ぜている。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 16:12:43.32ID:IkT63Iuw
ゴミにもいろいろ種類があるでしょ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 19:07:28.20ID:5qnZMpBz
>>512
白い粉が結構出る。
水洗いしてから完全にふき取ってるのに
あれは一体何なのかとても気になる。
出ないのもあるし。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 20:09:59.29ID:poRR0TQR
花粉じゃね? 今流行ってるからね。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 20:12:43.98ID:IkT63Iuw
ああ、あれはレコード盤が削れているんだよ
そのカス
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 22:30:10.18ID:c7y2v968
トーンアーム式のレコードかけながらロール状のベルベットでほこりとる奴。
アレのロール部分だけって手に入らんかな?
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/25(月) 09:54:58.35ID:6K5jBSdT
>>517
アルカリ電解水は2酸化炭素と反応して重曹になる。
出るときは完全に拭き取りができてないんだよ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/25(月) 12:17:31.29ID:eV0cmBK3
その白いつぶつぶをグレープフルーツにかけてみよう。
弱酸遊離の実験だよ。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/01(月) 00:03:58.23ID:VTBIaPJw
再内周といえば、達郎メロディーズLPのクリスマスイブ。あれを
まともに聴けるプレーヤーってある?
そもそもLP製品として欠陥と思った。カッティングの失敗を疑う。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/09(月) 21:23:16.30ID:xb50Bel4
ROOMMATEは使えるという尼レビューがある。あまり丈夫な製品じゃないようだけど
尼のリンクはこの板のNGワードで貼れないので文字列を一部変えてある
https://www.尼zon.co.jp/gp/customer-reviews/R3O7H8TERN5DEO/
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/10(火) 08:37:50.36ID:GIoW+uaf
「商品がバケツにあたると、振動しているため、ゴゴゴゴ!ガタガタガタ!というぶつかり音がします。」
ってレビューがあるのだが、コレって大型のピンクローターみたいなものか?w
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/10(火) 09:09:40.08ID:deW3QAH/
ピンクローターの振動発生メカニズムは、偏芯したオモリを回転させブレさせて振動を得ている。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/10(火) 09:19:13.30ID:LR6NNxtk
ナガオカからレーベルカバーが安価で出たよね
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/30(月) 18:31:43.61ID:Fw1ILdPL
レコード洗ったらピンチではさんで吊るしとけばいいのか?CDならカラス除けになるけど
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/08(水) 10:22:56.19ID:1HMBFDFo
https://youtu.be/o2s-Sis0T80
中国人らしきオッサンがレコード水洗いした後にWD-40とか言う金属用潤滑剤を塗っている。
動画では塗った後、劇的にパチパチ音がなくなってるんだけど、これってどうなのかな??
基本的に油分ってプラスチックを溶かすって聞いたことあるんだけど。

https://ja.wikipedia.org/wiki/WD-40
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/09(木) 00:18:20.80ID:cZpK2XjL
>>534
最初のコメントで吹いたわw
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/09(木) 00:27:08.96ID:McJ0fFO4
>>534
中国人だとCD登場以前のレコードプレーヤー時代を実体験してなさそう。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/09(木) 02:57:14.81ID:JOjTXgtn
あと、百恵ちゃんのサイン入り写真が数枚飾ってあるんだよねw
中国で爆発的な人気だったってホントなのね。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/09(木) 03:08:57.74ID:JOjTXgtn
>>537
百恵ファンってことは、レコード頑張って買ってたんじゃない? 百恵が現役のころはまだCD無かったし。

それにしても、流し台の真横にアンプとかプレーヤー積むって恐ろしいね中国人・・・
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/09(木) 13:11:15.76ID:6jp8e0CE
>>534
必要な微妙な振動(音)が滑りで無視されてそうw
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/15(水) 21:13:17.35ID:UyAZYY1I
昔のラジオ局でもレコード掛ける前に濡れ雑巾で一周回してから再生してたと聞いたことがある。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 23:19:21.20ID:PhN1KDCr
>>541
雑巾は、何回か洗った「手拭い」が繊維が出なくて良いらしいね。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 23:52:58.54ID:koe65A3q
カビ胞子的な話をしているのにそんなこと言っちゃキチに怒られますよ。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/08(月) 20:22:00.07ID:yG0wqwDS
レコードの音質が飛躍的に良くなる裏技…?

https://youtu.be/7iJgL4z410k
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/27(土) 14:48:44.57ID:Nd1WMIDd
>>49
そうそうw
いまの人からは信じられないと思うけど
一度離れたリターン組から見れば、いまのオーディオ世界の
様変わりに驚くはずだ
だから、アフォーカルみたいに
ここ数年から始めた人なんかすぐわかるよね
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/27(土) 19:00:57.56ID:s0g4J1Qw
>>502
118はもう旧タイプ
今は120が出てる(どちらも併売されてる模様)
アルジャントは初期の113がイタリア製ベルベット使用で最高と言われる
その後の生産国不明のベルベットになってかなり質が落ちた
114→116となって118はマシになったようだが120はさらに良くなって113にかなり近くなった感じ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/02(金) 11:18:27.26ID:kYHU5Njd
買ってきたらカーマスの超音波クリーナーでクリーナー。15分で2回。
その後は年に一回ほど。
掛ける前にベルベットのレコードクリーナーで軽く拭く。
くらいしかやってねえな
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/20(水) 09:27:44.09ID:xxFAC++9
ファームアップデートとか無いし、据え置き機は完全に終了かね
モバイルオーディオしか売らないのかな
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 09:58:52.75ID:6cGpjKP6
一度も聴いたことないけど、ここの代表の批評文読んでると
そんな感じの音色が好みだという事が分かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況