X



鈴木裕「ティールCS-7を鳴らすのに16年かかった」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/10(月) 10:05:57.61ID:S6dEo+w/
アンプやプレーヤーを買い換え、セッティングを変更し、とやってきて、
ついにまともに鳴るようになったのがパラメトリックイコライザーと真空管アンプを導入した16年目。
15年目くらいにはいい加減うまく鳴らなくて、もう諦めて売っぱらおうと決意しかかったこともある。
http://musicbird.jp/audio_column/p86/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/10(月) 10:58:49.80ID:seG/rNTa
一つのスピーカーを粘り強く使うことはよいことだよ
使いこなしについての考え方が浅い人が多すぎる
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/11(火) 00:05:35.99ID:MY5Co1P4
>>3
菅原正二さんなんて同じスピーカー、同じアンプで40年も延々と調整してるのにな
まあ、彼は予備のスピーカー2セット、予備のアンプ30台以上(全て同じ型番の同一アンプ)も持ってるので、頭がおかしいとも言えるがw
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/11(火) 07:51:20.52ID:ovISFYSk
でも、もうThielのCS7の予備部品は無いだろう。
次壊れたら厳しいね。それともユニットのストックを
持っているのかね。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/11(火) 14:46:37.85ID:MY5Co1P4
ないだろうね
次飛ばしたら終了じゃないか
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/11(火) 15:26:49.51ID:TqMbu/4+
このメーカーって既に創業者が逝去しており、もう名前だけの会社になってるみたいね
アクースティック・ラボしかり無常だね
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/12(水) 15:12:09.75ID:w3m/cVcj
16年もかかったら俺も40歳すぎてしまう(´・ω・`)
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/12(水) 15:21:14.90ID:SxnYzd3Z
同じモデルを買って部品移植すればよろしい
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/13(木) 03:36:28.93ID:dTc42s2M
俺も500万円以上のスピーカーを買ってしまったので、このスピーカーと心中するしかない気持ちでいる
でも、10年くらいでユニットがイカれた場合どうなるのだろう?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/13(木) 03:39:58.02ID:zaypr7kG
コンデンサも劣化してくるしね
なんだかんだ言っても消耗品だよな
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/13(木) 07:39:43.06ID:Fotw6pQ6
ネットワークのコンデンサーや抵抗は、別メーカーの使えば良いが、
ユニットだけはどうにもならない。これは、ストックしておきたい。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/14(金) 18:10:15.55ID:6Bg5nBNG
一生モノのスピーカーは50歳過ぎてから出会うことができればいいと思っている。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/14(金) 18:13:13.40ID:b+DL6y+g
鈴木裕はイケメンだな
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/15(土) 03:55:58.17ID:hdWBibPG
こいつが若いのは運動してるからだろうな
たしか自転車で日々、何十キロも走ってるはず
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/17(月) 17:42:17.30ID:F/TAAnvl
小泉由香(マスタリングエンジニア)が、鈴木裕の耳の良さに驚いてたから、鈴木は本当に耳がいいんだろうな、と思う
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/18(火) 13:46:30.04ID:yTEqOaxz
55やん
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/18(火) 16:09:18.00ID:DbpjD0tf
パラメトリックイコライザーはアヴァロンデザインのやつ使ってるんだよな
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/18(火) 20:34:05.77ID:Rll7eQuB
この雑誌読んだけど、評論家どもは安いスピーカーに買い替えばかりでワロタ
アンプ編もして欲しいな
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/20(木) 04:36:04.40ID:mYzejQhN
こういう男は浮気もしない
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/20(木) 08:45:23.09ID:o+KrpRD8
鈴木裕ってあの顔の部品が全部真ん中に集まってる人か
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/20(木) 10:34:55.05ID:X4BURr1S
STEREO誌なんかでは
いつもそんなことどうでも良いだろうが的な
オカルトテストばかり
担当してるよね
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/20(木) 10:35:23.93ID:mYzejQhN
惜しい、それは別人だな
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/22(土) 16:06:52.94ID:SIDlp1lI
シェンムー3ができるまでと比べれば短いな多分
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/23(日) 00:55:01.40ID:pzVEAcWZ
それ違う人だな
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/24(月) 10:50:12.00ID:kpG9xlPb
>>8
アクースティックラボも創始者亡くなってるんですか?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/26(水) 15:58:30.61ID:PbvlUpg+
イケメン
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/30(日) 18:39:13.48ID:jCa+W+Hm
真空管アンプって調べたらサンバレーかよ
鳴ったのは全部イコライザーのお陰じゃねえの?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/30(日) 22:07:16.10ID:sJFTFfb7
年齢的に若いからまだ生きてるんじゃないか
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 07:37:59.82ID:f0ivZl3M
ステサンの小野寺も同じスピーカーで20年くらい格闘中だったような
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 00:06:08.55ID:DYNU4r4M
この板には店頭やショーでの試聴だけで
機器の全てを分かったようなレスしてる奴が多すぎる

それと比べたら鈴木裕は立派だよ
16年はかかりすぎのような気もするけどw
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 12:05:52.88ID:xcmAb+OZ
ようは音のキモは部屋だってことだろ
それをイコライザーで補正したんだろ
それに16年掛かったんだろ
バカじゃん
設置画像みて思った
引っ越せと
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 20:55:16.55ID:+CVlOE4h
おいちゃん。そいつをいっちゃぁおしめぇよぉ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 23:44:45.46ID:DYNU4r4M
w
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 00:05:30.52ID:TreoJKks
まあ多分そういう事じゃない
実際の音聴いた訳じゃないから想像でしかないけど
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 04:15:08.82ID:qwC7YYgk
俺もそんな次元の低いことじゃないと思う
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/09(水) 10:19:47.62ID:xfVaeEPJ
音元出版オーディオアクセサリー誌の付録クリーニングスティックECがメッキを剥がし接点にドス黒い汚れを付着させるだけの
接点破壊スティックだった事が判明した
しかも金属磨きポリマールを切り刻んだだけの粗悪なボッタクリ製品である事や「汚れは電極部に再付着しない」などの
みじんこの大法螺発言も次々と発覚した
接点破壊スティックで剥がれたのはメッキだけではなく、電材問屋直売価格で良心的イメージを作り上げてきた悪徳電材問屋の
化けの皮まで剥げてしまった
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3933/20140126/41075/
更にこの悪徳電材問屋は只のOFC(C1011)を102SSC精密導体などと偽ってPCOCC-A以上の高値で売り出すボッタクリ詐欺を開始したが、
AA誌155号にて女性ライターに102SSCの偽装を全て暴かれヤクザ紛いの大暴走を開始
102SSCの真の素材であるC1011ケーブルを安価で販売していた塩田電線に圧力をかけ販売を中止させ、塩田電線に転職していた
元オヤイデ社員を辞職に追い込んだのを皮切りに、音元出版へ傲慢な圧力をかけ女性ライターのヨドバシイベント降板を要求し
雑誌連載を全て中止させる
更には女性ライターの身柄拘束まで行い、ヨドバシイベントは遅刻した上に違法ビデオ撮影で監視&野次妨害のヤクザ丸出しの暴挙を行う
しかしケーブル選びの挙手で他4メーカーに歴史的な大敗を喫し(アコリバ過半数以上、サエク4名、ナノテック4名、ゾノトーン4名、
オヤイデ0〜1名←しかも挙手したのは違法ビデオ撮影&野次妨害したオヤイデ社員)
102SSCが詐欺導体であるだけでなく音の悪さまで露呈する大失態を演じ偉大な先代が築き上げた60年の歴史に2代目社長自ら泥を塗った

電材問屋直売商法とポリマール流用ボッタクリ詐欺商法&なんちゃって新導体でボロ儲け
金満逆玉の輿オヤイデ村山社長のマクラーレン&カリブダイビング&海外豪遊&高級レストラン自慢SNS
https://www.facebook.com/satoshi.murayama.520#!/satoru.murayama.146
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 22:15:52.00ID:4Seffzdg
アコリバきっしょ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 05:34:50.54ID:RC9EWZop
最近は、オーディオ装置を買ってきて部屋にテキトーにポンと置いて終わりだと思ってる奴が
この板にいるからな。そんなんだったらミニコンポでも使ってろや。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 17:16:33.61ID:s8Lyzxc3
ならば、使いこなしと言えるほどの事じゃないかも知れんがネタを一つ
プリメインアンプの空いてる入力端子にキャップ付けてみたんだが、コレ何気に効くな
誰だよオカルトとか言ってたヤツは
1番効果出るのは予想通りだけどフォノ入力な
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 19:38:54.44ID:RC9EWZop
他のスレで、オーディオは何年もかけて使いこなすのが当たり前だと書いたら笑われたわ。
ポン置きでいい音がするものだと思ってるみたいだ。
何年もかけてようやく見えてくるものがあるのがオーディオなのに。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 20:51:57.05ID:YE3tDrLM
そういう輩はそんな程度のシステムしか持ってないのだよ
十万程度のシステムコンポでオデオタ気取りだから
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 20:58:54.65ID:1EhMgNP+
私は創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちるから、
朝夕に南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
すべて自分の出来心が招いた事で、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切った上で、新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 21:10:35.60ID:RC9EWZop
>>47
安物だと秘められた可能性は少ないとは思うけど、
それでも使いこなしを少しは頑張って欲しいもんだわ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 04:55:40.48ID:EeEX/EfN
使いこなしについての意識が薄いのは、こういう掲示板の性質上、仕方がないことではないでしょうか。
しかし、16年ですか。鈴木裕さん頑張りましたね。彼を見る目が変わりそうです。
そういえば福田雅光先生も同じスピーカーを頑固に鳴らしてらっしゃいますね。
いい音が出ているのかは分かりませんが、姿勢は見習いたいものです。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 10:53:27.58ID:0yeswygS
福田さんの場合アクセサリーの聞き分けの仕事が多いから物差しが変わってしまうと大変でしょうねぇ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 06:42:15.40ID:QsKPscPJ
何をどう鳴らしたいのかという意識がないと一つのシステムをしつこく追い込んでいくという発想が出てこないのでしょうね。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 15:02:05.61ID:GlwAmzz/
どんどん機器やアクセを買い換えるだけの人もオーディオマニアだとは思うけど、俺は一緒にはされたくないな。
具体的に言ってしまうと、寺島靖国と同類扱いされたくねーわwww
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 15:20:21.58ID:sqVcal45
お金がない人のヒガミ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 15:21:14.62ID:sqVcal45
鈴木裕だってスピーカーはかわってないけどアンプ類はかなり入れ替えしてるしな
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 15:54:05.07ID:eFII3f8p
スピーカーを一番換えるべきなのに
ケーブルとかアンプとか実はまったく
音質的には無意味なものを換えるのは
単なる怠け者
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 09:40:18.44ID:qzQeE6Gk
基本的に部屋の癖を取ってからアンプとか取り替えるべきでしょうね。
機材のキャラクターで部屋の癖を相殺させようとするから無駄に出費がかかる。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/22(火) 05:19:50.82ID:bVgakPU0
単純にぼやっと定位が出ているだけの体験の人が多い
というのはよくわかりますね。精緻な定位や空気感
が理解できれば使いこなしの意義がわかるのでしょうけどね。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/05(月) 05:41:56.06ID:qZj6LfxH
使いこなしの重要性を語るスレはここですか
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/06(火) 05:11:32.21ID:WrCN4tH1
>>56
どこかに基準点を置かないといつまでたっても調整が最初からやり直しなるから
スピーカーを固定するほうがいいんじゃないかと。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 05:38:19.50ID:OOjC/4Li
おいおい複雑すぎるだろ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 06:15:44.20ID:H6ZbTE3h
>>46-47
俺も最初はポン置き+インシュレーター(AT6098)で充分だと思ってた
ところがスピーカースタンドを入れて、スピーカーの間に何も置かないようにして
壁に吸音材(ホワイトキューオン)を貼るようになった
同じスピーカーとは思えない音で、モノラルLP時代の音源も前後の奥行がしっかり出てきた
ここまで来るのに、気づいたら5年半経ってたよ

>>60
基準点といったら、聴く音楽にもだいぶ支配されると思う
アコースティックの楽器や人の声を重視するか、そうでないかで全然変わってくるよねはず
006460
2016/12/13(火) 06:19:10.64ID:H6ZbTE3h
よねはず、って誤字になってしまったw

掃除でスピーカーをどかして戻しただけでも、
数ミリ違うだけで音が変わってくるから、厄介なこともあるね
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/15(木) 02:47:34.39ID:4Eo+a6zn
オーディオライターの中では1番のイケメンだよな
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 06:36:47.11ID:2bN/aQXd
コロコロ買い換えて業者のカモになるよりはきちんと方針を決めて鳴らすという
オーディオの保守本流を行っているのは好感が持てる。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 07:50:18.49ID:uA5i2Hiy
ティールのステップレスポンスはキレイな三角形だからな。
周波数特性も超平坦。しかし、ネットワークの素子の数は
かなり多い。バッフルはレジンコンクリートだし、物理特性
重視のスピーカーのイメージがある。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 13:28:33.52ID:TQwB6hoQ
趣味としては凄く楽しそうだけど激重振動版で真空管アンプに行き付いちゃうのか・・・
部屋の容積がスピーカーの能力に全く足りてないんだろうなと
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 16:58:17.01ID:AaLGEVcR
こいつは結構耳がいいと思うんだよな
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 16:04:48.79ID:dmdhyWZq
イケメン
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 11:57:59.04ID:QqEtKUoE
イイ歳こいて自演とかだっさ
さすが同類のアコリバから小銭貰ってポエム朗読してるだけあるわw
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 03:45:26.25ID:nx2RgiW4
もう21年目じゃねえか
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 14:30:41.76ID:tVvQNjZY
鳴らないスピーカーなんてない。
基本設計にミスがなければ。

ようは音の入り口やソースが悪いだけ。

ヴァカかこいつはw
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 16:13:49.38ID:nx2RgiW4
そういうレベルの「鳴る」じゃないと思う
もっと高い次元での話だろう
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 16:44:56.38ID:hqr55pwa
鳴るだけならトランジスタラジオのイヤホン出力つないだって鳴るわな
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/21(水) 00:34:52.54ID:0wT3xfrK
>>75
低レベルのくせに、自分の方がレベルが高いと思ってドヤ顔で勘違いレスしてて草
オーディオは下から上は見えない趣味なんだよ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/22(木) 18:35:08.56ID:N6QpUiRK
鈴木裕のシステム

PC:マックブックプロ
プレーヤー:エソテリック K-03
プリアンプ:サンバレー SV-192AD
イコライザー:アヴァロンデザイン AD2055
パワーアンプ:サンバレー SV-2PP
スピーカー:ティール CS-7
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/22(木) 19:18:08.33ID:GasMFucW
まあオーディオ趣味って盆栽みたいなもんだから本人が楽しければそれでいいのよ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/22(木) 19:38:14.76ID:Cd2QbTq4
https://goo.gl/xqRAXH
この記事本当なの。。??ショックだわ。。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/22(木) 19:48:47.34ID:N6QpUiRK
>>80
言われてみれば、盆栽と似てるな
音像を愛でる感じがとても似てるし、
細部を調整したりする様もそっくりだ…
まさに音の盆栽だわ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/22(木) 20:23:17.51ID:y0r51yLQ
盆栽を理解しておらん
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/22(木) 23:59:23.97ID:N6QpUiRK
マジか…
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/23(金) 01:49:34.96ID:167G7p+q
ぼくも昔CS3.6をミュージカルフィディリティのCDPとセパレートアンプで鳴らしてたけど、
オーディオの音を聴いてる気がまったくしなかったな、まさに生演奏そのものだった。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/23(金) 05:06:42.65ID:Z010+t+1
サンバレーって中華?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/24(土) 11:59:09.86ID:K4nYrPhV
物より音に目標があるところが正統派のオーディオという感じで好ましいですね。
モノだけで音に興味が無い人が2chなんかは相当いる感じだし。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/26(月) 23:34:10.81ID:3N6Ou29x
今年で21年目なのかw

なかなか根性座っとる
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/30(金) 02:51:46.19ID:oBcqAw/m
個人的にはスピーカーをコロコロ変える評論家より好感が持てるな。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/30(金) 08:22:17.56ID:02hVmgdd
色々なメーカーから仕事がこないからコロコロ機材を変えられないだけ。
明らかに宣伝ポエム臭がきついから記事としては無理。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/30(金) 09:57:23.86ID:Wqr6DiY/
>>83
趣味において「盆栽」って皮肉なんじゃないの
集めるだけや眺めて喜んでるだけの薄っぺらい趣味を揶揄する
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/31(土) 12:58:44.82ID:jX0ADENI
盆栽ってそんな趣味じゃない…
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/31(土) 14:12:54.24ID:qvVCCdCO
買ってきて飾って眺めて終わりなら壺や皿や絵画や掛軸なんかの骨董集めがまさに適格なんだろうけど、何故か盆栽が揶揄されるんだわな
盆栽は眺めてるだけじゃあの姿形にはならないのに不思議な喩えだよね
途中の苦労が他人には分からずに完成した姿を脳汁垂れ流しながら見(聴き)入るオーナーの姿だけは共通してるかもしれない
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/31(土) 16:15:50.27ID:1jpLM3d8
そんなに良いスピーカーじゃないよ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 16:27:10.04ID:c8NYaAWm
いや、いいスピーカーだよ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 16:59:16.31ID:PFP3xBTL
鈴木さんはクズマのアームを大プッシュだが
アームの良し悪しなんて他社のアームと比べてどうか、だからなあ
フェデリックスの方が安くて音が良かったら、がっくしくん、だw
まあ最低でもポピュラーなSMEと比べてどうよ、と記事を書かなきゃな
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 17:05:15.62ID:h4P6Q9i/
やっぱ物理特性が優秀なスピーカーをリファレンスにしてる評論家の方が多いの?
DS-5000ずっと使ってたりとか
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/03(火) 06:03:53.81ID:b/8OgJtG
やっぱりそうだろうね
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/03(火) 09:19:40.84ID:ZPkBZaFC
音楽を聴いてない連中だから仕方ない
ある意味気の毒
鉄男が死に際に俺が聴きたいのはこんな(方舟みたいな)音じゃないんだって言ったのは哀れだった
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/03(火) 12:58:13.74ID:4Lss+fu+
>>100
鉄ちゃんは売文業としてはプロだったけどバカが沢山引っ掛かってオーディオをダメにしたね。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/03(火) 14:02:05.59ID:SxNZCTPI
>>99
仕事なんだから仕がない
TOYOTAのディーラーのセールスは2000GTに乗っていても怒られないが
GT-Rに乗ってたら、上司からグーパンだろw

ところで勤務中麦茶を飲んでも怒られないが
ノンアルビールをプシュッ!と飲むと叱られるのはなんで?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/04(水) 14:31:35.63ID:81EVsPR5
>>80
盆栽は「道」
オーディオなんぞはただのお買い物癖に過ぎん
一緒に語ることすらおこがましいわ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/04(水) 14:41:07.84ID:bpp/gnt/
気に入ったシステムを追い込む「オーディオ道」もあるが
ほとんどの人は買い物道を邁進してるわな

まあ、スピーカーをチョロチョロ買い替えてるヤツは只の買い物好き

有名な人でオーディオ道と呼べるのは菅原さんと山口さんと厚木さんくらいだろ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/04(水) 16:27:47.23ID:E7M1kde6
山口さんと厚木さんって誰だよ
俺は全部のオーディオ誌を読んでるけど、そんなやついたか?
考とかいう奴とダイナの店員じゃねーだろうなw
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/04(水) 17:57:19.43ID:/FUNLHMe
ネットワークが重いんじゃないの。アンプしっかりしてないと鳴らないよね。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/04(水) 18:21:02.14ID:QvZ8Bw/R
>>1
・振動板やヴォイスコイル等を含めたドライバーユニットのムーヴィングマスの重さ
・インピーダンス2Ω
・パッシブネットワークのパーツ点数の多さ (コイル12個)
・6dB/octなのに、インピーダンス特性の補正のためのパーツが異常に多い

http://musicbird.jp/wp-content/uploads/2015/06/Suzuki86_6.jpg
http://img.u-audio.com.tw/showimage.asp?imgid=5024493
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/04(水) 18:25:56.30ID:E7M1kde6
2オーム…
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/04(水) 18:48:29.41ID:bpp/gnt/
ほぼショートだな
トランスじゃないとドライブは無理だ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/04(水) 19:00:50.24ID:JzwHWPIK
鈴木さんが昔ステレオ誌で書いた
マークレビンソンの320、326の特集記事が好きだったな
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/06(金) 02:02:41.11ID:PiqvZwPp
20年も調整してたら、もはや自分の体の一部みたいになってるんじゃないだろうかw
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/07(土) 04:21:01.53ID:+w+0CMC0
鈴木さんは新刊を出すべきだな
タイトルは「なぜ鈴木裕はスピーカーを変えなかったのか」だ
使いこなしの歴史を綴ろう
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/07(土) 19:08:06.98ID:Sjo1Xk68
大人しくマッキンで鳴らせば良いのに。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/09(月) 06:52:12.93ID:tOxs5Dwj
イケメン
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/09(月) 07:33:17.38ID:x9LYIx8m
大げさな炭なんとかと違って、この人はまともなことを書くと思ってた
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/09(月) 09:36:56.56ID:aFcZydGm
針小棒大でいかないとオーディオ評論家なんか食ってけないって
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/10(火) 02:35:31.08ID:w2NrakJM
針小棒大ってレコードプレーヤーのことみたいだな
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/10(火) 08:10:16.35ID:ry8U+iph
そもそも鳴った鳴らないって何か目安的なのあるの?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/10(火) 19:11:55.49ID:RDXSB+rT
それが分からないなら、それはそれで幸せだから。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/11(水) 20:20:24.70ID:6Ltq/ZKw
^^
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/12(木) 04:39:04.72ID:xIwvDIvJ
2Ω…
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/13(金) 11:10:19.85ID:6rVvnxTc
ショート寸前w
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/14(土) 17:51:13.70ID:icqXxJP8
136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/01/14(土) 17:33:11.56 ID:HU5cUxGN
スピーカーなんて何年で買い替えたっていいじゃないか
同じこと何回も何回も書いてるやついるけど、変態的にしつこすぎw
こういうのは買い替えられないやつだから妬みで書いてるだけ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/16(月) 15:00:07.70ID:1LAS+Ouh
スピーカーをすぐ買い換える奴は、能力を発揮する前に買い替えてるわけで、
お前は何がしたいんだって話だわ。ポン置きで実力を発揮するスピーカーなんてねえよ。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/16(月) 19:12:20.01ID:NNn8JMXE
すぐ買い替える奴がポン置きと勝手に決めつけてかかる貧民
なんの根拠があって物事断言できるよ まず仕事しろよ 
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/16(月) 21:18:25.07ID:1LAS+Ouh
スピーカーをすぐ買い換える奴が、何年もかけてスピーカーのセッティングを追い込んでるわけもなくw
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/17(火) 06:20:48.87ID:4wog8/EK
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/17(火) 08:59:25.28ID:3J8qbPoC
必死になって同じことばかり書き込んでると足元見透かされるだけなのにね
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/17(火) 10:04:05.72ID:wL6C6nO3
オーディオ長くやってれば伸びしろのあるスピーカーか否かはちょっと聴けばわかるもんな
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/17(火) 13:00:10.52ID:IqzwE2LZ
86dbの低能率SPに低出力の球アンプの組み合わせって理解しづらい。普通なら大出力のアンプが
必要と思う。 これだとかなりボリューム上げないと満足な音量が出ないと思うけど 一体どんな
メリットが有るのかな。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/17(火) 13:08:54.59ID:wL6C6nO3
低能率、低インピーダンスのスピーカーを駆動できる石アンプは高い
これ以上は言わせないで
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/17(火) 16:11:36.75ID:4wog8/EK
>>134
その前は大出力のアンプを使ってたぞ
電源入れるとブレーカーが落ちるような化け物アンプをw
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/17(火) 20:18:47.65ID:3J8qbPoC
俺に言わせればスピーカーを買い替えるほうがエネルギーを要するわ
やりたくないことのナンバーワンだわ

同じスピーカーを使い続ける奴は怠惰な貧民 仕事しろよ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/17(火) 20:43:50.38ID:Ua6OAE+Q
重いしスパイクとか嫌い
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/18(水) 04:26:07.65ID:DXn3VaWR
・同じスピーカーを使い続ける評論家やライター
菅野、菅原、小野寺、柳沢、フー、黛、鈴木、伊佐資、福田、石田、寺島

・スピーカーをコロコロ変える評論家やライター
三浦、和田、角田、千岳

・自作派
生形、炭山
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/18(水) 10:14:51.22ID:7E8RCu5t
裕ちゃんのアンプは845のPPだったかな?
70Wも出るから余裕だろう
それに球アンは内部電圧が高いので、駆動力はあるんだよ
何故電圧が高いと駆動力が高くなるのか?
わっかるかな? わかんねえだろうな、イェ〜ッ!
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/18(水) 10:27:48.05ID:fcybtl4j
>>139
店を入れたら寺島はかなりのコロコロ族だぞ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/18(水) 11:24:34.88ID:NnyxwZVm
自作していたスピーカーはどうなったんだ
影武者だっけ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 07:14:58.75ID:JnOUJmSD
あったなあ
ステレオ誌だっけ?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 01:22:34.08ID:Yjm0Sgr9
オヤイデ、ローゼンクランツ、オーディオリプラス、TMDと仲がいいですよね^^
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 07:09:06.70ID:5nh39AEx
鈴木さんの本ってどんなの?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/28(土) 07:47:16.24ID:Vt3z2AC+
いまいち。次回作に期待。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/31(火) 23:16:35.66ID:woTBw6j7
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 20:13:27.55ID:n/YeBFLz
1つのスピーカーを使い続けるのはいいことだ。我が家も古いK2を使い続けてる。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 19:17:55.04ID:RO/igxUn
この人、穏やかな顔してるけど、よくない音を出してるショップやメーカーに容赦ないよね。
福井でお山の大将やってた店が、この人にダメ出しされてヘコんでたよw
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 12:53:43.94ID:804lrRLQ
古いK2って羨ましいぜ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 12:33:04.48ID:CsSbeLRD
インピーダンス特性をフラットに補正って海外スピーカーでもやってたんだな
20年遅れだけど
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 20:08:34.64ID:tAvgCc0x
でもティールはまだ昔のLo-Dとくらべて甘い。
ティールは低域のインピーダンス補正をしてないもの。
しかし日立は巨大なコイルとキャパシターでバスレフの
2つの山すら潰してインピーダンスを一定にしたからな。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 23:56:52.15ID:GZM3q4GU
そりゃ色々ダメだからだろ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/12(日) 14:28:35.07ID:d4LiycxQ
マスタリングエンジニアの小泉由香ちゃんと相思相愛だよね
由香ちゃんは鈴木さんを絶賛
鈴木さんは由香ちゃんの装置を参考にイコライザーを導入
妬けちゃうねw
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/16(木) 16:03:07.71ID:xzWuaeM+
ハンサム
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/16(木) 22:21:30.73ID:xzWuaeM+
詳しく
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/18(土) 22:40:21.47ID:jknY8U2Z
age
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/05(金) 00:24:23.97ID:xZQkEAQw
>>160
どういうこと?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/16(火) 02:45:44.16ID:L1yHDeXG
今Thileみたいなインピーダンスをそろえて、位相が完璧に合ってるってスピーカーありますかね。
前にCS3.6を使ってたんですが、その生に近い音が忘れられないです。
またこんなスピーカー使いたいって思ってるんですけど。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/16(火) 14:58:02.75ID:lE5tpwe1
評判がいいスピーカーを買って、ネットワークを外してマルチアンプ駆動を試してみたら?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/16(火) 16:09:05.49ID:PAkiMZ7Z
マルチは憧れますなぁ。位相は合っちゃうし、生き生きと鳴るし、リンのマルチシステム聴いたことあるけど、
いい音だった。でも自分で自作する自信ないっす。
今ならATCのマルチアンプ内蔵型がいいですなぁ。
でも高い・・・無理っす。
あ〜それにつけても金の無さよ。(TT
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/16(火) 23:13:38.88ID:Uf6GcCZA
Linnのマルチは自分にはいい音には思えなかったなぁ。
まあ、そもそもLinnの音に魅力を感じない人だからなんだけどね。

ところで、位相をピッタリ揃えているSPって言うとYG Acousticsだね。
去年のTIASでHailey聞いたけどいい音だった。

そういや、先日、東京国際フォーラムでVivid Audio G1 GIYA SPIRITを
マルチアンプドライブするイベントあって聞いてきたけど、酷い音だったなぁ。
位相などを自動調整するのが売りの高価なプリアンプのデモだったはずなのに
出てくる音の酷さに愕然としたな。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 02:18:33.11ID:F8LpXKbt
何が悪いんだろうね
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/07(水) 07:34:41.68ID:7iU6pO/V
スピーカーから酷い音を引き出すのは簡単だよ

接点はロジウムメッキのオンパレード
金属スパイクを大量に使用
御影石のオーディオボードを使用
金属ラックに機器をポン置き
全ての機器をガタがあるように置く
スピーカーはテキトーに置く
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/10(土) 10:33:59.74ID:F3lVDjeM
>全ての機器をガタがあるように置く

www
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/12(月) 14:03:04.04ID:xDD5LqoA
イケメン
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 10:35:06.94ID:V2UFdsh3
我慢しながら16年も気に食わない音聴き続けるとか随分無駄なオーディオ人生だな。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 16:30:17.79ID:pHmYndKr
どんなスピーカーでも1年くらいはかかると思うよ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 12:40:20.16ID:7Dm08QDC
具体的に、リンはどんなキャラですか
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/02(水) 04:46:39.79ID:Bk8ieHRV
いたって普通です
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/08(火) 02:16:28.74ID:WDtvgc16
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/12(土) 12:32:32.16ID:ByuBaADF
それでも最初に導入した時は音が魅力的に思ったからだろう。其れから16年も悪戦苦闘
するとか、良く我慢出来たなと。初心者なら兎も角 これじゃオーディオ評論家としての
センスがどうなのと疑ってしまうな。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/14(月) 20:45:00.25ID:GcJFgvaw
お前は何を言ってるんだ?
菅野だって小野寺だって柳沢だって菅原正二だって
何十年も同じスピーカーで調整し続けているだろうが
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/17(木) 01:29:54.72ID:9YlDdh+L
オレは27歳から32年同じスピーカーでオーディオやってる。来年は還暦だ。
我ながらスゲーというかアホというか・・・

スピーカーはバイタボックスのバスビン。初めは2wayネットワーク。
それからツィーターつけて、上のホーンをデカイ15セルに変えて、マルチアンプにして、
サブウーハーつけて、それも3台取り替えて、ミッドハイつけて5wayにして、デジタルチャンデバにして、
マルチチャンネルプリにして、もう一度アナログチャンデバにして2chプリに戻して現在に至る。

他にもいろいろやってる。この3倍はやってるが書ききれない。

なんで27歳でバスビン買えたかというと、医者になって最初の赴任地が僻地の病院だったから。
いきなり手取り50万円もらえた。独身だったから金は溜まる一方。

今は臨床研修制度があるから、僻地の病院に飛ばされはしないが、そんな金も貰えない。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/20(日) 07:57:09.28ID:pd3KlZWv
それくらい集中してできることはいいことだ。
安易に買い替えている方がトータルでは無駄遣いしているように思う。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/20(日) 18:25:38.79ID:KuILJkpa
惚れ込んだスピーカーを大事に使い続けるというのは羨ましいね。
なかなかできることではないと思う。

けれど、どんなに惚れ込んでいても、故障してしまうと、パーツが
無くて修理不能という事態が出て来てしまう。特にアンプとプレーヤー。

スピーカーは、アンプやプレーヤーと比べると、故障し易い可動部や
接点が少ないので、ワリと長く使えるかな。

こちとら、15年使ってきたSONY SCD-1とCEC AMP71は修理不能に
なっちまった。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/22(火) 00:08:04.39ID:d03b2aDj
>>181
バスビンが置いてあった販売店は秋葉原ののサトームセンと京都の八木音響だけ。
他にバスビンが聴けるところは他には岡山の山陽放送の1Fにあったメディアコムという喫茶店、合計3箇所。
3箇所とも今はない。

あの手のスピーカーは試聴して買うもんじゃないよ。スピーカーから出てるオーラを感じ取れる 人というか、
波長が合っちゃった人がミズテンで買う。
自分はサトームセンで蚊の鳴くような音で聴いたFM放送とメディアコムで聴いただけだったが、
どちらも酷い音だった。でも買うのに躊躇しなかった。

今は随分いい音で鳴ってるよ。ほかのスピーカーも置いてるが、メインはやっぱりバスビンだな。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/22(火) 15:15:00.05ID:tIKNbu/r
鈴木裕は胡散臭いメーカーの取材を担当することが多く気がする
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/04(月) 23:34:09.82ID:SXxfXZLW
貝崎さんに謝れ!
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/05(火) 19:02:27.74ID:7/elCfNL
>>185
鈴木さんは未だに
若手扱いの鉄砲玉の役が多いよね
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/11(月) 16:12:34.58ID:hStN5eou
顔が若いから舐められてるんだなw
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 00:35:59.26ID:yH0yu2qW
イケメンじゃん
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 06:05:46.42ID:OpZp5FGl
20年目に突入してるやん
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 03:54:41.58ID:o70Q2F8l
www

もうティールと心中する勢いだな
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 06:31:08.37ID:bvZ2mkmK
あげ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 07:20:53.91ID:/Bg26fpK
>>183
SCD-1は最高だよな
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 19:12:45.71ID:nuHLx6Ua
自分はティールをソウルノートのアンプと単線ケーブルで扱かってました!無名のマジでいいSPだった!805D3よりもはるか上。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 19:13:57.27ID:/Bg26fpK
比較対象がおかしいな
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 19:25:05.49ID:nuHLx6Ua
小音量で鳴らしきれなくて小型のブックシェル府にした、はい後悔してます
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 21:03:28.80ID:/Bg26fpK
ソウルノートなんかで鳴るわけないしな
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 00:26:46.77ID:oht4EyEd
鳴らしきる事だけがいいとは限らんでしょ。ティールの良さはそんなんじゃないんだよ。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 03:57:38.98ID:/zyjA0/3
バカ抜かせ。鳴り切ってないティールなんてゴミ同然。
鈴木裕から何を学んだのか、このバカは。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 08:41:30.87ID:oht4EyEd
鈴木裕なんて初めて聞いた名前だし、ゴミだから乗り換えたしー、どうせTHIEL語る以前に持ってないんでしょ笑
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 08:44:49.75ID:oht4EyEd
捨てるのもめんどくさいから倉庫に放置してある、邪魔だからもらって。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 14:40:47.44ID:oht4EyEd
その見た目のダメさと奥行き、16畳以上必要な鳴り方。音はいい。片手間では相手にできないSP。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 16:22:09.33ID:msy/ZvaA
>>194
プレイボタン押して忘れたころに音が出るけどな
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 22:15:32.46ID:ImSlk0sI
CS2.3を、1999年からずっと持ってる。

最近年を取ったせいか、もう他に欲しいスピーカーも思い浮かばない。

他に比べて、抜きん出て良いとも思わないけど、特に不満もないし。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 23:27:51.41ID:lN4FhiH+
10年くらい使うと、もうこれでいいかなってなるよね
どこのスピーカーでもそうなると思う
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 01:01:29.30ID:3/lLLs12
200万や300万のメインシステムより出来の良い5.6万のSPにデシアンなり真空管で遊んでる方が気楽で楽しいとやっと最近気が付けた〜
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/12(月) 06:51:01.40ID:LXNP3NbQ
バーカ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/28(水) 18:56:55.95ID:5E8lUdwg
鈴木、ティール止めたってよ。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/28(水) 23:00:09.97ID:Zm62ccCu
え?マジで!?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/28(水) 23:24:57.36ID:Gp7n6uoO
♪アバロ〜ン アバロ〜ン 
チャララ チャララ チャラッチャチャチャ〜ン
アバロ〜ン

ハア わたしのスピーカーは アバロンでっす〜
ああ もちろんハイエンドに 決まってまっす〜
バラの花 部屋に舞い散るような
イメージで鳴ると いうのです

これで決まりです
これしかないのです ああ・・・
裕をきっと とりこにしてみます
ラララ アバロ〜ン アバロ〜ン
きっと きっと 好きにさせます〜
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/01(木) 02:05:32.50ID:l5CHFZGu
鈴木がCS-7を手放したのは、このスレのせいだな
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/01(木) 09:15:36.14ID:QCXRQgTb
鈴木裕大絶賛のお笑いTMDケーブルが無いじゃん。
散々馬鹿ポエムで人に勧めておいて自分は使わないとかオーディオ評論家の典型だなw
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/01(木) 11:26:36.92ID:09wHBeEo
福ちゃんを見習えよ、何十年同じスピーカー使ってるんだか…
スピーカー変えない(買えない)業界人は福ちゃん、御大、親分、岩手のジャズ屋くらいか
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/01(木) 12:59:11.25ID:7TP9y/Yc
ジャズ喫茶はスピーカー変えないところは、沢山あるぞ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/01(木) 13:05:01.61ID:Uepzdcmw
ジャズ喫茶のスピーカーってのはその店の顔だからね
それをチョロチョロ換えてるようなパロパロ店主じゃお客もつかない
たとえ経営が火の車でスピーカーに回す予算が無いにしてもだ
金の無さはオーディオ的には良い方向に向かうものだ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/01(木) 13:29:22.16ID:k/JX2QgR
ティールからアバロンならヘイルズが正解なのかもー。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/01(木) 14:30:19.81ID:9wQWAnPV
♪消え残る〜 街明かり〜
(ヘヘイヘイルズ ヘヘイヘイルズ)
裕は待ってる〜
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 22:10:03.20ID:blpnvxkE
ちょうど20年も使ったんだな

凄いじゃん
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 22:57:26.29ID:AGK9fr0O
20年なんて俺のシステムからしたら最新鋭機材だな
つか今世紀に入ってから買った機材なんてレコード針くらいだわ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 23:10:04.08ID:9vPbzHQj
それでも5ちゃんは覗き見してるんだw
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/04(日) 16:25:08.80ID:FzWfgj6Q
なんで中古でも評判のいいダイヤモンドじゃなとアイドロンにしたんだ
値段だけで決めたか
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/04(日) 17:57:01.59ID:kdOk7w1y
発作だな
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/04(日) 19:00:41.37ID:sg95sqGc
じゃあ21年目からはわろてんかか?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/06(火) 15:17:33.20ID:YdTKdRjG
アイドロンかよ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 08:41:57.44ID:71ayO8xe
振動板の物性の限界ならしゃあない
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 15:51:02.28ID:mXvQGUdQ
ベイシーなんかは50年も前のユニットが連日爆音で鳴っているというのに
なんだよ振動板の限界て…、弱っちぃゴミスピーカーなんだな
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 18:09:46.94ID:71ayO8xe
>>233
耐久性の話じゃないぞw

http://musicbird.jp/audio_column/p182/
>スピーカー自身のSN問題が浮き彫りになっていったのは事実だ。
>端的に書くと、時にアルミという振動板の素材の響きがダイレクトに鳴ってしまう
>ツイーター、発砲スチロールのフタをしてあるミッドハイとミッドローの振動板。
>そしてエンクロージャーの造りから来る付帯音やノイズフロア。
>これらが再生音の足を引っ張り、解決できない問題として残ってきた。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 22:45:09.02ID:0nLWo+BN
発泡スチロールで蓋してあるとか…
設計の時点でダメだと気づくだろwww
ティールの設計者は何考えてるんだwww
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 13:56:50.46ID:7moF7WYN
>>234
商売上、必要なんだろうけど
スピケーにジョイントかますとか
馬鹿過ぎw
でも音には何にも関係ないけど
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 02:29:44.47ID:HRN+FDqp
スピーカーケーブルジョイントなんてホントはしたくないと思ってるよな
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 22:09:35.84ID:6cunuZMd
おお、鈴木裕がついにスピーカー変えたのか!!
オーディオ新聞があったら(ないけどw)1面に載る出来事だな!!
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 12:15:07.91ID:YMHIShP/
イケメンだよな
スポーツやってるせいか老けてない
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 12:44:13.47ID:QXQziZDS
スピーカー変えたの…
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 07:29:43.31ID:X0yy6sPx
はいw
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/12(土) 00:30:37.76ID:Fm+0c4k4
鈴木の良さが何もなくなったな
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 21:45:41.12ID:BD8tKasj
運動神経もいいよ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 04:52:49.33ID:EilMidO/
www
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 20:31:33.85ID:bs8WlvIK
物集めや修理ばかりの似非マニアだらけの中キチンと鳴らそうとしているのは偉い。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/02(日) 16:17:47.00ID:jjD1TF6c
しかしスピーカーをアヴァロンに変えちゃったんだよなあ
俺は前の鈴木さんのほうが好きだったよ
意地になってティールと取っ組み合いしてるほうがw
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/06(木) 22:52:49.30ID:JisBmYmY
あげ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/19(水) 04:33:34.87ID:tmzr5sUB
このくらい長く使って初めてわかることがあったりするんだよ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/19(水) 07:06:44.64ID:sqk4E4W+
男は黙ってアパマンで爆発させろ!
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 07:09:33.73ID:DXmd5Ol0
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/30(木) 04:54:29.99ID:4V3ZTtz0
鈴木さんはそろそろスピーカーを交換すべきだな
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 00:34:38.28ID:9HN1hEmG
早いよ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 18:12:31.85ID:1umq4bxZ
ティールも会社清算かあ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/29(土) 05:07:51.64ID:LSI4UF1h
プロハイエンドグリーンケーブル
http://i.imgur.com/zl76Anj.jpg
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/30(日) 07:54:42.54ID:NOAUv8c4
>>256は何者だよwww
6月6日にスピーカー交換したとあるぞwww
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/30(日) 08:28:30.42ID:7cqfznG7
https://musicbird.jp/audio_column/p224/
1年半弱でアヴァロンをソナス・ファベールのELECTA AMATOR Vに替えることにした。

本当だったw
しかし、ELECTA AMATOR Vの画像がスピーカー端子のところだけって狂ってるな
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/30(日) 14:11:30.22ID:/dg6421P
ハイエンドのフロアスピーカーからブックシェルフスピーカーに買い替えというのが不思議。
部屋のボリュームの関係だろうか。徹底的に枯れて、次、フルレンジスピーカーにいって欲しい。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/30(日) 15:20:47.29ID:NOAUv8c4
鈴木さん低音命だったはずなんだよな
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/30(日) 15:49:03.30ID:8C588J5Q
金がなくて売っ払ったとは口が裂けても
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/30(日) 16:26:52.21ID:NOAUv8c4
アイドロンって売ると100万くらいのはずだぞ
エレクタアマトール3は買うと115万くらいかな
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/30(日) 17:29:18.15ID:7cqfznG7
>>266
文章に書いてあるが、現代のハイエンドスピーカーで低音求めると糞デカスピーカーに収束していくから
スペースと金銭の面で無理だって
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/30(日) 17:53:37.82ID:D4PxbH7P
そこでサブウーハーの出番デスヨ╰(*´︶`*)╯♡

しかし映画の爆発音のエフェクトならばいざ知らず
音楽で楽器の音色が上手く繋がるかといえば?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/01(木) 06:50:57.51ID:92Bg+aXs
アコリバと仲悪くなってない?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/01(木) 07:36:40.72ID:P/OKjepM
>>272
良いことじゃないか
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/10(土) 21:54:36.85ID:4YIREDGk
www
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/12(月) 12:34:02.60ID:69x4GOzf
いいぞ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/13(火) 20:44:05.08ID:P9hmjRzL
数年後には16cm一発になっていると思う。
アンプも小型小出力になっていると思う。
ダウンサイジングオーディオを実践するのは彼しかいない。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/28(水) 18:01:24.79ID:rvB7IF9D
低音キチガイで有名だったのにw
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/28(水) 19:22:12.73ID:n+y7uDEQ
⬆だったら?ティール使うか


しなうでぃお専属井上千岳
酒飲ませろよ!小林
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/29(木) 02:54:59.24ID:ohaqqAva
確かに鈴木さんのスピーカー遍歴だと、最後はフルレンジ1発になってしまう感じだね。
いきなり狂ってYGあたりに突撃する可能性もありそうだけどw
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/30(水) 15:20:31.41ID:lydKhc45
YGに行くと面白いんだけどな
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/04(月) 13:54:35.27ID:Yz3zE1ST
なにこのスレタイ
向いてないんしゃないか
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/04(月) 20:40:15.67ID:6Mq5Ey1w
1システムに20年くらいかかって構築するのが当たり前だぞ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/04(月) 21:32:47.18ID:Yz3zE1ST
>>283
いやだから、向いてないよオーディオに
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/06(水) 05:59:44.77ID:Rqai04C5
フーさんのノーチラスなんて22年目だろ
田中伊佐資でさえもう自分のスピーカーと10年は向き合ってるぞw
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/14(木) 17:51:43.87ID:esvgcUDA
鳴らすのに何十年もかかったというのは表現として不適切。
スピーカーと取っ組み合いしていて、ふと気づいたら何十年も経っていた、が正解。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/30(土) 01:01:29.67ID:tRAbX46i
要領悪いんじゃないの
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/30(土) 05:11:58.33ID:HLpcmJl8
もちろんマジ娘A1と心中するだろうな!
生娘の香りのマジ娘とチョ○チョ○・・・

てか?ティール犬は16年も吠えなかったのか
【歌を忘れたティール犬】そんなに主人が
○だったのか?

そんな主人にどやされたまくった?
○あの店主い○だって何様気取りしてんだよ!
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/30(土) 05:14:46.64ID:HLpcmJl8

そんなこあ〜いみせのはなししちゃだめだぞ♪
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/08(日) 00:44:51.48ID:4vbSIyNJ
CS3.6を買って20年
その間7年電源を切っていたけど昨年8月に再開して詰めに詰めた結果人生最高の音で鳴っている
今思うのは金のある時に買っておいて良かったということ
Thielは最高のスピーカーだよ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/19(日) 06:54:43.99ID:lda2/2zU
【特別企画】鈴木裕氏がその音に惚れ込み自宅へ導入
音楽を聴く愉悦を感じさせてくれるスピーカー ― ソナス・ファベール「Electa Amator III」導入記
https://www.phileweb.com/review/article/201912/27/3722.html
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/19(日) 13:12:18.23ID:F5lPSlJx
Electa Amator IIIは面白いスピーカーだよね。
805D3やME1に近いオーディオ的な能力を持ちつつ、
ミュージカリティが高いという、絶妙な立ち位置だと思う。
まあ俺にはミュージカリティが不要なんだけど、そこは好き好きさ。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/19(日) 15:46:28.34ID:n90KwBd1
じゃあ次は人生の墓場【しなうでぃお】
に挑戦して頂きましょう!
スズキ氏ならちょろいもんだろ?
烏賊だでも鳴らせるし・・・【YGへの餌】
赤子でも鳴らせて上限のレベルの低い!
【しなうでぃお】だからね・・・
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/31(金) 11:34:27.85ID:ZCwwtg35
>>295
そもそもこんな狭い部屋じゃぁ
このように極端に内振りして
ニアフィールドリスニング的に
聴くしかないと思う
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/31(金) 13:29:14.64ID:GiYEX0SU
かなり広い部屋のはずだが、随分と狭く見えるな
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/31(金) 17:45:52.01ID:3q/3iCqW
烏賊お山の大将を嗜めた勇者は鈴木裕ですか?
またまた調子にのってるんで絞めて下さい!

お山の大将被害者の会
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/31(金) 20:49:32.83ID:GiYEX0SU
某ショップで試聴して、いきなり試聴室の欠陥を指摘したんだよなw
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/01(土) 15:37:07.16ID:wSqzjGfp
そのお店って、福井にある、YGやFM勧めた挙句、
石英ガラスのインシュレーターも売りつけて、
客の有り金巻上げるっていうってトコ?
でも、この評論家さんもあんな環境じゃあ
音の程度知れてるよな。聴かずとも想像つくわ。

無垢木材による甘い響きに拘るなら、
よりサイズの小さい、逸品館で売ってる中国製の
ミニマのコピーの更に改造されたモンでも使って、
http://www.ippinkan.co.jp/airbow/product/pdf/ghost21.pdf
http://airbow.jp/shop/image_view.html?image=000000000376_K4aheax.jpg
もっと両方の壁(レコード棚?)から離して、
左右のスピーカー間詰めて、斜め45度じゃなくって、
わずかばかりの内振り角度にした方が、
まだマトモな音が出るって事。
幸いなことに、後ろ側は十分な空間ありそうだしな。

いっとくけど、現・祖ナスの新型尼通るより、
旧・祖ナス(フランコ時代)の小型版コピーの
改造品の方が音がいいって話じゃないからね。
あの部屋の環境でならっていう話だからね。
スピーカーが可哀想。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/01(土) 16:07:51.52ID:mz/GNth6
釈迦に説法
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/01(土) 22:54:59.58ID:+a9OZuI6
スピーカーの角度は内ぶり外ぶりがあって、部屋やスピーカーとの相性の組み合わせもあり絶対的に正しい置き方はない
狭い部屋では極端な内ぶり左右角120度以上が効果的な場合もあるしな
またDALIなんかは平行設置がデフォだったりする
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/01(土) 22:56:39.05ID:+a9OZuI6
更に左右のスピーカーの交点がリスポジ、前方、後方とざっくり3段階あるので
色々動かしてみてベスポジを探すのが吉
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/02(日) 00:49:18.11ID:UE7G7s82
>>303
3)左右のスピーカの正面軸をリスニング位置の50センチ〜1メートル後方で交差させる (スピーカは内振りとなります)
>海外出張し、いろいろと海外のスピーカの設置状況を拝見しましたが、驚くべきことに
>私が使っている内振り角は、録音現場、雑誌の評価ルーム、評論家、展示会での他社のデモなど
>よい音を出していると評価の高いところはほとんど同じということが、まずまず欧州で確認できました。

http://kanaimaru.com/4ch_club/0240.htm
かないまるセッティングお勧め
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/02(日) 00:52:25.33ID:QAFkH88i
日本の部屋はリスニングポイントの背後が壁だったりするんでな…
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/02(日) 01:48:45.83ID:+BwUSc8F
>>305
それな
オレもなんらかの調音パネル導入を検討中
今はとりあえず厚めの吸音カーテンとやらをひだひだにして吊るしているところ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/02(日) 01:56:40.44ID:+BwUSc8F
突然思い出したが(なんせジジイなもんでw)
狭い日本の部屋では横長配置にしてスピーカーの間隔を広げ、120度ぐらいまで角度を付けた方が
オケの左右の広がり感の再現にいいと初めに言い出したのは
確か瀬川さんだったと思う
そこにミニチュアのオケがあるかの様なマジカルな音場も、言い出したのはフェログラフS1を聞いた瀬川さんだった
人としてどうよ?というお方だったらしいが、オーディオ評論家としては偉大な人だったな
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/02(日) 18:12:27.51ID:ByG++UNf
マジレスすると、セッティング云々も大切だが、
部屋の広さ、形状、置かれている物や家具で、
スピーカーの大きさを最初に考慮すべき。
この評論家の先生の部屋なら、横幅20cm未満の
ブックシェルフが限界だろうな。
折角の尼通るを無理やり押し込めちゃダメだよ。
色々試行錯誤してセッティングしたんだろうけど。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/06(木) 10:26:02.54ID:P8lAOB6k
鈴木裕は北陸【こあ】お山の大将を
嗜めた勇者だ!
肝心のお山の大将はちっとも懲りて無いけど
だいたいクラシック知らねえ癖に!
位相位相位相位相位相位相だからな
いい加減にしろや!
被害者多数♪
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/12(水) 02:40:35.03ID:lY4FT17P
イケメン
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 07:02:26.21ID:xuCeT80O
ベッカムもハゲたし気にするな
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 09:28:45.96ID:dSNxSrHi
>>308
そうするとたいていの部屋は小さなスピーカーしか置けないので
ただでさえ瀕死のオーディオ屋がもっと潰れそう。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/27(水) 17:54:07.41ID:HpWGW7BJ
鈴木の部屋、そんなに狭くないぞ?
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/29(金) 14:17:16.00ID:cngNuhcr
何畳かな
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 21:48:18.35ID:tu1YGqrK
イケメン
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/22(水) 05:57:15.35ID:OXfKzuu/
粘り強く取り組む姿勢はいいと思う。
しかしアメ本国のユーザーってどう鳴らしていたのだろうね。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/19(月) 07:56:36.43ID:H/aFjk2K
9割の人が大雑把です
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 22:19:22.00ID:E+5lJJw+
ワイヤーワールドみたいな音です
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 15:16:38.04ID:emEuOiXk
なにこれw
もっと気楽に楽しめよ
音楽と同じなんだから
タイトルだけだと、ただの偏屈にしか思えない
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/01(月) 07:29:30.88ID:HpeK4oPM
CS-7は手放さずにまだ持っているらしいぞ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/01(月) 15:07:46.60ID:6pBJoQJE
>>320
そういう要求水準の低い人がオーディオを家電にして滅ぼしてしまったことに気付かないと。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/03(水) 12:49:57.24ID:tccS5C25
>>323
逆だろ
オーディオは家電だったのに
宗教グッズにしちまったのは
ただの思い込みの空耳により
無意味な要求をし続けた結果だ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/03(水) 13:23:23.86ID:lW6LPySS
家電だったw
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/03(水) 18:07:52.97ID:Yq9bC6+O
THIELは今でもいいスピーカーだったなと思う
とは言え、使いこなしが劇ムズで結局コントロールしきれなくて手放したんだけど
とてもいい勉強させてもらった
このスピーカーのおかげでセッティングスキルが大幅にアップして、以後購入した
スピーカーが短期間で追い込めるようになった

ちなみにそのスピーカーはCS3.7だよ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/03(水) 22:02:59.68ID:OI2IHEl+
>>326
3.7は使いたいけど、滅多に中古に出てこないし高い。
フォステクスの技術者もあの波型ウーハーをオーディオ
ショーで観察していたのを覚えている。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/16(火) 19:15:18.38ID:7D/JfNfe
オーオタといってもここを見ていれば使いこなしが浅かったり、ただの修理趣味とかコレクター趣味でしかないのを
オーディオが趣味だと勘違いしているのが多数いる中ではきちんと鳴らすことに取り組んでいるように思う。
ティールなんて日本の環境じゃかなり苦しむことの方が多いだろうし。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/24(水) 14:12:15.05ID:zEOaAnKg
ここに書いてあるのを読む分にはそうなんだろうけど、いいじゃないか。
盆栽が趣味でも松が趣味でも。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/06(火) 20:08:50.11ID:ViJkjoXT
12畳くらいのリビングルームなんだけど
短辺の両端にスピーカーを置くのがやっとですわ
壁にもぴったりつけて
なにせ部屋が狭いもんでこれしかできない
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 21:42:05.22ID:8IBeOsEV
フォーマットの話とかするのは好きな人は多いけどボトルネックになる
スピーカー周りのセッティングの話とかする人は少ないよね。
こんなレベルの人間ばかりじゃ何を言っても信用できないよね。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 06:58:38.99ID:OnINS6zQ
これは酷い
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/08(金) 19:23:06.70ID:jjTvrZq0
172名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/23(金) 10:35:06.94ID:V2UFdsh3
我慢しながら16年も気に食わない音聴き続けるとか随分無駄なオーディオ人生だな。

これって、わかってないならただの馬鹿だし、わかってるならオーディオに興味なんてない人だよね‥‥
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/08(金) 19:30:57.77ID:jjTvrZq0
>>323
逆だろ
オーディオは家電だったのに
宗教グッズにしちまったのは
ただの思い込みの空耳により
無意味な要求をし続けた結果だ

コーヒーとかお酒とかもそうだし、食べ物全般でもよくいるけど、自分がわからないことを、なぜ「思い込み」「無意味」と言いたいのだろうか。
自分にその能力がないからと言って、わかる人を「思い込んでるだけ」と言うと少しは救われるんだろうか。
勝てないからって将棋盤ひっくり返しても、何の意味もないよ。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/08(金) 19:34:48.42ID:+bNCxgI9
>>335
結局良い環境で色々楽しめる人が想像以上に減ってしまっているから
同じような体験ができる人が少ないので理解できないのでしょうね。
ポエムみたいな微妙な違いも一定以上の部屋があれば感じ取れるんだけどな。
それ以下の人ばかりなのでしょう。かわいそうに。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/08(金) 23:26:08.22ID:Gq8chf/6
>>336
オーディオは家電じゃないですよ
そもそもスピーカーはユニット単体で販売されていたんです
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/09(土) 06:09:42.47ID:xJ0QR5zy
>>336
すでにスピーカーやカートリッジ以外は
「人間の聴覚の閾値以上の有意差は無く音は同じ」
って結論が出ているのに
「自分には違いが判る!」とかい言ったもん勝ちするから
「思い込み」「無意味」って言われるんですよ

それでも「違いがある」「違いが判る」
というのなら客観的なエビデンス、ABXなど
科学的にも認められている結果を持って
実証して下さいってだっけ

それが世界中を見渡してもひとつもないんだから
「ピュアオーディオはお買い物しながら思い込みの空耳を楽しむもの」
ってこと
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/10(日) 07:03:21.05ID:kQyh4kek
>>339

こういう馬鹿ってどこにでもいるのね・・・

結論って何ですか?
結論が出てるっていうの好きな人っていますよね。自分の知覚使えない人。
その結論が、完全に正しく、永遠に結論が変りません、ってことが言えるって、科学的には全く通用しないんですよ。わかります?
現時点でそういう結論が確かにあったとしても、それが間違っていないって言い切る人って、完全に科学的ではないんですよ。わかります?

違いについても
それが見渡してもどこにもない、っていう証拠何処にあります?
エビデンスっていうならそのまえに、どこにも証拠がないってエビデンスやソース出してみてね。

はっきりしてるのは分かる人がいるってことで、その人に目隠しして、違いを当ててくださいっていえば当てられるの。
味もそうなんだけど、自分が理解できないと、必死になって、「オカルト」扱いする。
間違いなく変化なんかないケーブルうって儲けたりするする人もいるが、だからと言ってすべてに違いがないというのとも違うんだよ。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/10(日) 08:49:09.36ID:KZAajjsK
ケーブルは量販店にいっぱいぶら下がってるAVケーブルと、オーディオグレードケーブルでは違いが明らかだったが
オーディオグレードケーブル同士だと何でも良かった
なのでケーブルは何でもいいわけではないが、どーでもいいw
当然ブラインドの結果だ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/10(日) 09:53:02.86ID:FGIBc1kB
装置や部屋と同様に、使いこなしが最終的に得られる音に違いを生む
適切な音量で立体感・奥行き・拡がりを選択できること
オーディオは微妙・繊細なもの
それを追求する人は得られる音で報われる
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/18(月) 03:37:00.33ID:obru/BQw
うん。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/30(火) 20:45:59.86ID:Pl+x423y
鈴木さんは素晴らしい
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/02(木) 03:13:45.55ID:z7qSBlBD
電源おじさん
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 08:57:35.32ID:gviJCKOY
>>347
もう見てられないよね。
>>342
昔のオーディオブーム的な感覚で初めて
そこから進化せずに80年代のスクラップを抱えて
マンセーするかわいそうな人が増えたよね。
今の機械は性能がある部分だけ上がりすぎて
使いこなしが大変になっていることを知らない人が多い。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 09:59:10.70ID:6cGpjKP6
音楽関係でプロになっちゃうと音楽を耳に入れる時間がケタ違いに長くなるからね
どうしても難聴になりやすい
職業病だね
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 22:31:32.83ID:vWhm49Xn
>>347
顔が若いから!!
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 07:16:15.49ID:mGWVeFi1
^^
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況