X



【コスパ】DALI ZENSORシリーズ専用11 【平凡】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ cfc6-T4Zw)垢版2017/03/10(金) 09:53:00.93ID:6cwFpO850
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・ZENSORシリーズについて語ろう!
・インテリアにマッチングしたデザイン
・アンプに優しい設計
・広いスィートスポットを実現
・フロントバスレフポート
・新開発のウーハーユニット
・新開発のツィーターユニット

ZENSOR PICO
ZENSOR 1
ZENSOR 3
ZENSOR 5
ZENSOR 7

■ 前スレ
【コスパ】DALI ZENSORシリーズ専用10 【平凡】 [無断転載禁止]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1461328980/

次スレは>>980が立てて下さい。逃亡した場合は>>990が立てて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-SN6G)垢版2018/03/01(木) 18:07:13.31ID:E/w4rTPZM
みんなサラウンドは何にしてんの?
サラウンドもzensor1?
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8a-wf2Y)垢版2018/03/08(木) 07:51:36.09ID:972klsUld
スペクターはツィーターが上位の機種にも使われているシルクなんですね。
ここがセンソールとの音の違いに大きく影響を与えているんですね、2が出たら検討してみたい!
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7b-eae3)垢版2018/03/09(金) 01:59:17.97ID:gjJPsZKc0
フロントZENSOR7、センターZENSOR VOKAL、リアZENSOR5、ウーファーDSW-300SG
なんですが、特に理由はないもののなんとなく気持ち悪いのでリアもZENSOR7にするか
ZENSOR7の上2つを切り取ったZENSOR3にするか検討しています
どちらが良いでしょうか?ZENSOR5のままの方がいいという意見もあればお願いします
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd6-u20A)垢版2018/03/10(土) 11:35:37.63ID:dvejY+I6M
今のテレビって背丈がかなり低いけど、センターはどこに置いてるの?
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa1b-WhFi)垢版2018/03/13(火) 22:04:22.54ID:T8uBXwEF0
センタースピーカは、
テレビの前は画面に被って置けないし、
テレビラックの中だと音が籠もるし、
テレビの上だと声が上から聞こえて気持ち悪いしで、
結局いらないんじゃないか?
と最近思ってきた。
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7b-KEW/)垢版2018/03/17(土) 03:18:54.18ID:4TfxbUOO0
センタースピーカーの扱いってほんと難しい
2chステレオから5.1chに切り替えると却って声が聞こえなくなったりする
スピーカーのレベリングは一応AVアンプのマイクを使ったオートレベリングで合わせてるのに
センタースピーカーのボリュームだけ上げるとサラウンド感が壊れるし
素人にはどうしたらいいのか分からん
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9314-9Xt/)垢版2018/03/25(日) 18:43:34.55ID:pbAGFry10
分解したから知ってるけど、1とpicoはツイーター逆相だよ。
てかメーカー品のミドルあたりまではだいたいそう
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-a7mP)垢版2018/05/05(土) 20:18:17.21ID:WAlojUrha
>>503
マランツのM-CR611だよ
一体型のレシーバーだけど
今までデノンのSC-M41使ってて、ステップアップのつもりで買ったけど、前の方が低音は出てた

>>506
それは確かにそうだけど、音量そこまで上げないからなぁ
JBLの小型Bluetoothスピーカー(FLIP4)の方が明らかに低音を感じる(高音質というわけではない)
0513502 (アウアウエー Sa82-a7mP)垢版2018/05/05(土) 22:09:23.21ID:WAlojUrha
>>509
そうなのか。
だとすると、今まで低音マシマシの音に慣れてただけかもしれないな…

>>510
決して低音重視で選んだわけではないが、それでも今までの環境と比べて低音が少なく感じただけ。

>>511
俺もSW追加使用か考えてるところ
まだ買ったばかりだから説明書に書いてある通り100時間以上エージングしてみて、それでも物足りなったらSW買おうかな。
イコライザーは推奨してないみたいだから使わない。
0516502 (アウアウエー Sa82-a7mP)垢版2018/05/05(土) 22:33:39.79ID:WAlojUrha
>>514
>>515
やっぱそんな感じだよね
俺が気になるのはバスドラやベースの音が弱々しく感じるところだから、それらの音が30-50Hzに含まれるかどうかだな
個人的には100Hzあたりの低音も弱く感じるから、そこはグライコで弄るしかないのかもしれん

もう少し様子見てみるわ。中高音域に関しては値段相応かそれ以上で満足してる
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f2b-sd/c)垢版2018/05/05(土) 23:15:34.45ID:JXToa6HA0
>>517
最初の段階で糞はエージング後も糞な場合が殆ど
てかエージングで良くなるとも限らないのにエージングを魔法か何かと勘違いし過ぎ
耳が慣れてウイークポイントを脳内補完するからマシに聞こえるだけ
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8665-XJxX)垢版2018/05/06(日) 00:19:24.38ID:Cy7BS1ue0
新しい機器購入する度に失敗したかも?と不安になるけどね
エージングでだいたい目的の音になるけど
1〜3か月ぐらいは鳴らして様子見した方がいいと思うけどね
ただ低音の量感は期待せん方がいいかもね
>>521
これは同意するけど
だいたい最初はげんなりする音が出るけどねえ
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0627-pRpi)垢版2018/05/06(日) 13:36:47.32ID:AcpftF3v0
耳による(性格には脳による)補正も含めてシステムだろ。
そもそも、左右が完全に同じ構造の部屋で、家具配置も左右対称な部屋で聞いてるやつなんて本の一握りなのに、
左右のバランスが変に聞こえないのは、聞く側が補正して聞いてるからなんだから
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb54-sd/c)垢版2018/05/07(月) 10:52:00.39ID:kpHs/6Kb0
エージングでの変化は特にスピーカーは分かりやすいけど、音の良いスピーカーは最初から音が良いよ
逆に初音出しで音が良くないと思ったらエージングでも良くなる可能性は低いんじゃないかな
聞き慣れるとネガが気にならなくなるだけで
0533名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/07(月) 13:46:29.88ID:r34LM8QE0
>>530
同じシリーズは同じ音質、低域のレンジと量感及び最大出力が変わるだけ
なお安いシリーズのトールボーイはキャビネット剛性不足で逆に音が悪くなる場合もある

Zen1→Zen3、Zen5→Zen7はウーファー径UP、キャビネットサイズUP
Zen1→Zen5、Zen3→Zen7はウーファー数UP、キャビネットサイズUP

低域を保ったまま音質向上なら
ZENSOR 3(7in)→OPTICON 2(6.5in)→RUBICON 2(6.5in)→EPICON 2(6.5in)
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp23-fSeP)垢版2018/05/08(火) 12:34:47.94ID:rgo9X0H7p
zensor3にzensorのサブウーファー合わせる場合
ローパスフィルターとかどこら辺にすれば
無難だろうね?
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp23-fSeP)垢版2018/05/08(火) 15:12:35.25ID:rgo9X0H7p
zensorか知らんがSUBE9Fでも買おうかと
思ってるんだが
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e8-7TcF)垢版2018/05/12(土) 22:26:04.52ID:/0SjCinm0
一週間前に買いました。
最初、HARD OFFで買ったミニコンポのスピーカーよりこもった音だったので焦りました。
でも聞いてるうちにクリアになった様な気がし、良くなってきてます。エージングって本当に存在するんですね。
なんで最初っからエージング終わらせた状態で売らないのかなあ。誤解されると思うけど。エージングの手間がコストに響くのかなあ。
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b65-k37M)垢版2018/05/13(日) 00:16:09.03ID:MiF99kEp0
コストの問題だろうね
それ用の場所と時間が必要になるし
さて次はキンキンとカサカサ音かな?
安定するまでまだまだかかるよ

ZENSOR3の場合はそれなりに安定するまで100時間
これでそれなりに聴けた
最終的にはもっとかかったけど
気長に付き合うべし
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM49-7TcF)垢版2018/05/13(日) 15:23:54.58ID:Kt0JbM1HM
>>551
>>552
ありがとうございました。
今でも満足ですが、より良くなりそうですね。
楽しみです。
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23de-4Ye1)垢版2018/05/14(月) 23:23:39.80ID:Q6sNkKSD0
フロントzensor7、センターvokalを使っているんですが、スペースの問題がありサラウンドを、Alteco c1 にするか Fazon mikro にするか迷ってます。使用頻度は 映画8:音楽2 なのですが、どちらが良いと思いますか?
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95bd-NEzo)垢版2018/05/17(木) 02:49:57.12ID:Na0/FawI0
アンプに金をかけてるオーディオマニアは認めたくないだろうが、最近のAVアンプの音質は、プリメインと大差ないから
どうせなら、音楽鑑賞のついでに、映画鑑賞やゲーム用にサラウンド環境作るほうが合理的
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95bd-NEzo)垢版2018/05/17(木) 22:47:57.95ID:Na0/FawI0
10万以下のAVアンプで音楽を聴いてる人で音質が不満を感じるほど耳がいい人なんてほぼいないんじゃないかね
ハイエンド環境に手を出した人たちが、その下位互換を否定したいだけで
ハイレゾとか高級ケーブルとかもそうでしょ
ケーブルに起因する音質劣化に不満を感じるほど、天才的聴覚かつ神経質な人なんて世界中探してもいるかどうかってレベルの話なのに
なぜか安いケーブルを馬鹿にする人たちは多いw
それは高級ケーブルに手を出したから、安いケーブルを否定したい心理状況になってるだけ
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75bd-Ozk1)垢版2018/05/17(木) 23:09:49.91ID:jTc5VzXB0
>>559
去年、初ホームシアターとして14畳のLDKに
ヤマハRX-V781とZENSOR(1,5,Vocal)他で
5.1.2chを組んだら、ネットワーク機能の楽しさに目覚めて
勢いで8畳の自室にトータル3.5万のPCオーディオ
(中華アンプ+SPEKTOR1)も設置したら
音質? の違いにびっくりした
視聴距離(Fスピーカーまでの距離はLDKでは2m強、
自室は30cmくらい)の違いもあるだろけど
後者のシステムの方が音の繊細さとか密度が全然違う
そこでRXについてるプリアウトを使いたいと
フロントSP用に5~7万くらいのダイレクトイン端子のついた
2chアンプを物色する日々
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8933-A9b3)垢版2018/05/19(土) 16:28:22.39ID:rslCMZOn0
SPEKTOR2とzensor1ってどっちがいいの?
SPEKTOR2が売りだしたら価格はzensor1と同じぐらいになるかな
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a1b-i47W)垢版2018/05/22(火) 21:09:03.40ID:VcQgXqMP0
本国だとスペクター2はメチャメチャ評判良かったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況