X



CD専用プレーヤーを語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/06(土) 11:31:35.01ID:DpsIpZwc
予算は40万くらいまででCD専用プレーヤー考えてます
アキュフェーズのDP-430の新品かDP-510の中古を考えてます
この2つならどっち選びますか?出来たら理由もお願いします
他の機種の提案もあればお願いします
0007名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/06(土) 23:24:00.26ID:s7sb4Djn
吉田苑のHT01ver2.0を運用中
長年の使用でピックアップが心配だけど読み込みもエラーも発生しないから
まだ大丈夫っぽい?
この先、ピックアップの交換が必要になっても汎用のKSS-213Cだから
交換すれば「まだだ!まだ終わらんよ!」だなw
0008名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/07(日) 01:55:25.74ID:A2eWDf9L
CEC使ってたけど、あれは良いね。
0009名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/07(日) 09:25:10.99ID:G6C6jZf5
10万〜15万くらいのCD専用機でいい機種ないかなあ。ロック聴くのでシャープな音が好み。CECはアナログ的なマイルド系みたいですね。
0011名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/07(日) 15:20:59.83ID:G6C6jZf5
プレイヤーは何でもいいのでは?
DACを何にするか?
旭化成ならシャープとか聞いたけど。
PCにも対応出来るし。
プレイヤー2万
DAC10万かな。
0012名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/07(日) 16:11:32.49ID:3Xk9YrHc
アキュフェーズのDP-430かsoulnoteのD-1にCDトラポだと
どっちが魅力的だと思いますか?
0013名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/07(日) 16:48:07.45ID:foF2GZHs
以前に一度、中古販売のアコースティックアーツのプレーヤーを聴いたことがあるけど、
あれは良い物だった
やはりCD再生専用機というのは良い
設計者の感性に基づいた設計する上での音作りで、
SACDを再生することを一切考慮する必要がないというのは大きいと思う
間違っても同じ機械でSACDよりもCDが良い音で再生してしまってはいけない
SACD/CDプレーヤーだとこの縛りからは外れられない
0015名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/08(月) 10:12:38.89ID:UZnGNL9Z
ティアック
テクニクス
CEC
ケンブリッジオーディオ

この辺の10万ちょいの
CD専用機でいいよ。

あとはDAC次第!
0017名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/08(月) 10:41:13.36ID:87kvhfYU
ケンブリッジのCXCにsoulnoteのD-1あたりの組み合わせの方が30〜40くらいのCD専用プレーヤーより良い音なのかな?
0019名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/08(月) 16:46:41.59ID:iwrPY11U
一生物と思ってトラポ買ってDACは適宜組み合わせた方がいいんじゃないか?
俺はインデックス表示のためにDP-500の中古買ったけど
0021名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/08(月) 17:32:28.54ID:iwrPY11U
新しい盤を追っかけるなら不要だけど俺は主にインバルのマーラー、ショスタコ、ロジェベンのブルックナーのために。
因みに初期のCDではグールドのゴルドベルクが1トラック31インデックス、オペラで1幕1トラックでインデックスとかあった。
0022名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/08(月) 18:58:03.96ID:87kvhfYU
なるほど
俺はここ数年でクラシックにハマったからBOX買いが多いんだよね
だから新しめのCDばかりだね
0023名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/08(月) 19:42:37.86ID:JnOmhGFS
スレチだが、SONYのブルーレイレコーダーから光出力でDACに繋いでるが、これで十分な気がする
まあ、今後DACを買い換えるけど
0030名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/10(水) 10:09:43.01ID:INpL0pwk
DP-430の良いところ教えてくれ
興味あるので
0031名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/10(水) 10:51:24.23ID:gufV/FbN
>>20
インデックスサーチはあったほうが便利だよ
80-90年代までのCDは結構インデックス分けされてるディスクが有るし

自分にとって絶対欲しい機能の一つだから、以前にアキュのプレーヤーを選んだことがある
それなのに最近のアキュときたら
『既存のCDをより高品位な音で楽しみたい』というオーディオ・ファイルの強いご要望にお応えし
そんな謳い文句書くなら、インデックスサーチ削んなよ!
0032名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/10(水) 11:08:38.05ID:gufV/FbN
>>20
もう一つ
「インデックス表示」って書き方してるけど、表示だけじゃなくてサーチできる本体やらリモコンが無いと意味ないから
0035名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/10(水) 11:48:13.20ID:INpL0pwk
>>34
ありがとう
TASCAMをCDトラポにして20〜30万のDAC買った方が30〜40のCD専用プレーヤーよりCDを高音質で聴けるのかなあ
0037名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/10(水) 20:08:15.44ID:GmO2V7lz
CDを良い音で再生することにめっぽう強くて20万そこそこで買える単体DAC

自分だったらインフラノイズのDAC-1を挙げる
中で使っているバーブラウンのマルチビット型PCM1704が良い仕事をしている
今でも店頭に並んでいる店があるかどうかは分からないけど
0039名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/10(水) 20:31:06.24ID:NCJMj11E
>>30
高解像度
キツい所まではいかない
ふくよか、余韻とは違う
浸透力は高め
( 俺が知ってる )30万円以下のDAC買うならCD再生できるこれがいいなぁと思うよ
エントリーだし視聴したらいいよ
0043名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/11(木) 02:00:14.60ID:Av+zzd2g
CD再生でもDP-720が圧倒的と思う
個人的にはこれ以上のプレーヤーは不要
0044名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/11(木) 05:51:45.88ID:YGZjt+x6
脚色の少ないHi-Fi再生を求めるだけなら
国産のSACD/CDプレーヤーを買えば良い
更に無個性を貫きたい、とにかくソースの粗を探すモニター用途で使いたいなら
スタジオ向けの業務用からdacを探せば良いだろう

自分としては、CD再生専用のプレーヤーで求めるのはそこじゃない
設計者のセンスを感じさせる回路と音質の脚色なんだ
0045名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/11(木) 09:14:41.24ID:L24GVDV+
マランツ・プロジェクトD-1が見つかれば最強だよ、もう20年近く使ってる
ソウルdc1.0の方が良いとか言うから買ってみたら足下にも及ばない
以来某ショップのインプレは一切信用しない事にした
0048名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/11(木) 10:04:10.34ID:uevfg1VW
>>39
ありがとう、かなり良さそうだね
あとはCDトラポとしてDP-510あたりと比べてどうなんだろうかってところかな
430でもCDトラポとして510に負けてないなら、即買いするんだが
0049名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/11(木) 14:18:39.02ID:L24GVDV+
>>47
ダブルクラウンだかって1541の選別ものだったと思う
それのデファレンシャル駆動
普通の1541でも今新品2万くらいするでしょ
500台限定だったけど選別チップがとれなくて500台造れなかったって話
0054名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/11(木) 19:48:16.91ID:VjJQjU8Q
>>52
現行最高峰(決めつけじゃないけどね)のPrism dream-DA2 はDAC7だね
TDA1541との共通点はマルチビット
最高峰といえばSelectDACもTotalDACもマルチビット
0055名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/11(木) 20:11:14.19ID:L24GVDV+
今鳴らしてるのがソニーのCDP333ESDって30年前のやつなんだけどCDなんて結局なんの進歩もしてないのがよく分かるよ
操作性など退化の一途
CDはCDP101やD100の時点で完成してたんだよ
VRDSなんてメカノイズを増やして慣性マス増やしてどんどん使いづらくしただけのもの
あれの音が良いとか思った人いる?
個人的にCDの3大はマルチビットとスイングアームとベルトドライブだと思う
0056名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/11(木) 20:34:18.96ID:zhEhCCh1
>>54
そう聞くと今となってはCD-72aは貴重品なのかな
>>55
今でもCDP-501ESやXR-Z90聴くと凄い
もしかすると今の機器は16Bitソースを再生する限りはちょっと音薄いかもって思う
0060名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/11(木) 21:32:50.17ID:eMPV2CVZ
>>46
sd2.0のCD専用同軸端子に
NASに入れた44.1khz/16bit音源を送り出したら
不純物を削ぎ落としたかのような高音質だったな
ハイレゾ対応してるもう片方の同軸が
馬鹿らしいくらいに
sd2.0にct1.0との組み合わせが鉄板だろな
どっちもディスコンなのが悔やまれる
0061名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/11(木) 21:43:09.80ID:L24GVDV+
DAC7がCDをダメにした戦犯だと思う
未熟なデジタル録音技術をハード側の責任として不毛な1ビットマルチビット戦争、果てはオーバーサンプリング競争
結局誰も音が分からなかった平和な時代
0062名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/11(木) 22:53:03.45ID:TzdPRPrB
>>55
VRDSが慣性マスを増やしただけと言っておきながらベルトドライブが良いとはこれまた如何に?
CDはCLVで常に回転速度が変化するのだから速度追従が掛けにくいベルトドライブを称賛する意味が分からない。
スイングアームは別にどっちでもいいが、主流のリニアトラッキングで良くない?
マルチビットのみ同意する
0063名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/11(木) 23:09:18.04ID:K4M6kNGv
よくわからんがdac7目的でマランツのCD72a中古で買ってみたけどゴミみたいな音だったぞ
0064名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/12(金) 05:57:14.90ID:rWkl3tuo
>>62
駆動するモーターの違いでは?
DACを固定してトランスポートで比べれば誰にでも分かるけどBDの方が圧倒的に滑らかな音がする
VRDSはガチガチギスギスした音
小さなモーターを使って回路からも離れた場所からベルトでスピンドルを回す電気的にも機械的にもアイソレートされたBDと
ピックアップの直近で高トルクモーターを使って唸りをあげながら重たいVRDS機構をスピンドル直結でぶん回すのとでは余りにも違うと思う
自分はBD買ってからVRDS機は3台あったけど全て処分した
0065名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/12(金) 07:18:04.80ID:7XZ1C8wy
一頃CDメカに凝ってやれスイングアームだ光学固定だの色々買い集めたがベルトドライブだけは一聴して歴然とした違いがあったな
0067名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/12(金) 09:55:27.81ID:QHpmkqR9
コスパ面だけでいうなら
ケンウッドのDPF-7002を単体DACとして使うことを一考してもらいたい
同軸とオプティカルで計3つのデジタル外部入力持ちで
バーブラウンのPCM1702を8枚積んだマルチビット構成
このCDプレーヤーが定価5万8千円で発売当時でもコスパのお化けだった
現在の中古相場は1万円を切っているようだ

昔使った記憶だと、CDプレーヤーとしての音質は硬質なクッキリ系
真空管アンプでウォームな音質を出している人なら相性は良いと思う
0068名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/12(金) 11:33:02.16ID:MW4sWbc0
俺も7002新品で買って長らく使ってたけど今の機器と比較すると流石に抜け切らない音だよ
PCM1702の8枚は確かにすごいけどさw
0069名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/12(金) 11:41:53.39ID:v6+oLeO6
ビクターのCDプレーヤーが贅沢な音がするかな
0074名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/12(金) 21:09:24.13ID:+ZMaZ1D+
DPF-7002が良い音だと思うなら、パイのU-05がおすすめ。
バランス入力のアンプで受けないと魅力半減だけど
スレ違いではあるけどびっくりしたのがマランツのSA-11S3
CDにはこんな音が入っていたのかと
0077名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/13(土) 10:09:47.17ID:qcmn9klE
>>76
>業務用だけはある!

業務用=高音質
この図式は違うでしょ
0078名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/13(土) 10:55:32.36ID:UYpkMbtR
デノンの2500NEよりは、俺の耳では
明らかにTASCAMのが良かった。

業務用だから良い音とは一概に言えないけど、業務用故にCDのデータを
家庭用よりシビアに抽出するという
事は言えるんじゃないかな。
0079名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/13(土) 11:52:25.20ID:uZL3TIGp
民生用は音作りをするので人間はそれを感知する。

業務用は、音作りをしないから良い音に聴こえる。
0080名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/13(土) 17:22:20.38ID:SpXycnFs
TASCAMとは鋭いところに目をつけたなあ。殆どオーディオ的に話題ニモならないし。10万程度の専用機か。旭化成のチップ積んでるし、大穴かもしれん。
0082名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/13(土) 20:24:08.26ID:jNT7hfx9
タスカムはCDレコーダー持ってる
等速でじっくり焼き込む古いヤツだけど出来上りをきちんとしたプレーヤーで聴くとオリジナルと判別は不能なくらい良い
焼き込みは素晴らしいけど単体での再生音は2980円のDVDプレーヤーレベル
聴けたもんじゃない
内蔵DACがゴミなんだろうと思う
0085名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/14(日) 11:26:57.86ID:PJFdod6u
同じDACにCDトラポだと、CDトラポの能力によって音質って結構変わる?
0086名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/14(日) 12:21:43.78ID:r5YL/yOp
自分の環境だとドライブメカの違いによる出音に違いがありましたよ。
VRDSは、解像度は高い。灰汁のようなギラついた感じ。
スイングアームは、解像度はVRDSより低いが中域が厚く落ち着いた感じ。長時間聴きたくなる。
固定光学は、VRDS程ではない解像度とスイングアーム程ない厚み感がある。どっちつかずというより解像度と厚み感がいいバランス。
って感じだったです。
0088名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/15(月) 23:48:06.84ID:rZ4R93xn
私の環境ではベルトドライブだと
フニャッっとした感じで合わなかったです。
ちなみにアンプはSnowWhiteとX-PW10です。
0089名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/16(火) 03:47:15.83ID:e2BUXbvs
10万円台ぐらいの安いCDPならCECのがオススメなんだけど、
倒産した会社のは市場在庫がまだあるとはいえ薦めにくいんだよな・・・
まあ、更に言えば10万円も払って安物ってとこがオーディオに興味無い人から一番突っ込まれるとこなんだけど.......
0090名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/16(火) 05:11:48.94ID:rQuooOiU
>>89
在庫抱えている所とか
どんな手を使ってでも売り払いたい
そのように思える

念のためCECの機器を既に持っている人とか
今後の修理対応の状況などを店に聞いておいた方が良いかもしれない
0091名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/16(火) 06:44:20.08ID:57QWDTQy
この話CECスレでも出てるがかなり前からアフターサービスやってる会社の方にオペレーションは移っていて法的な問題に整理が着いたから処理したようだ。これからよくあるパターンは新会社をCECに改名する。
だから新製品も出ているしアフターサービスも普通に機能している。あくまで現時点の話だけどね。
0093名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/16(火) 08:14:03.83ID:QWegwqCe
CECはDACがあれだから別途調達すれば幸せになれる
0094名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/16(火) 08:21:03.44ID:57QWDTQy
CECのトラポとDAC64のコンビをサブとしてずっと使ってる。
もうCD止めようとTL-2X手放したけど結局TL-5買ってしまった
0095名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/16(火) 09:17:00.21ID:rQuooOiU
何か特別な理由があって特定のメーカーを推したい人は
プッシュする度合いに気を付けた方が良い
ごり押しが分かり易いとステマがステマにならない
0097名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/16(火) 15:12:05.14ID:lE5tpwe1
このスレには欺瞞がある。
スレタイを「安くて音のいいCDプレーヤー」にしたほうがいい。
0099名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/16(火) 16:22:27.80ID:lE5tpwe1
アキュはほぼ全ての製品のコスパはいいだろうよ
俺はアキュのA級アンプがあまり好きじゃないけど、他の製品に不満はない
0100名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/16(火) 16:53:09.01ID:xygbDEh7
アキュは下取りが良いからC/Pは高いがパフォーマンスそのものは低い
何を買っても手元に残らない
ラックスもしかり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況