X



【また】フルレンジ18ペア目【買ってしまった】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/16(火) 07:43:36.65ID:BEc6gPly
原理原則もほどほどに。単細胞のほうが楽しめるよ〜ん。

過去スレ
【唯我】みんなのフルレンジ17ペア目【独尊】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1441833585/
【8cm派】フルレンジ16本目【ロクハン派】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1402229607/
【生かすも殺すも】フルレンジ15箱目【箱次第】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1350809616/
【ウーハー無】フルレンジ15.5本目【ツイーター抜】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1350825529/l50
【鮒も鯛も】フルレンジ14本目【一本釣り】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1335042686/
【最先端】フルレンジ13本目【伝統】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1320665686/
【位相反転】フルレンジ12本目【共鳴管】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1293876052/
【我は】フルレンジ11本目【パルプなり】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1279501885/
0306名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/10(土) 21:32:48.59ID:qbZevMSV
プレーヤーでもアンプでも入力と出力が反転している物はたくさんあるが、問題にならない
聴き分けられないから
ごく一部に違いを主張する者もいるが
0307名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/10(土) 21:38:39.62ID:lSDU4B6P
>>305
うーんそうだな、、、
そうしてみるわ
0308名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/11(日) 00:00:58.93ID:dTPrccik
>>302
>>304
音源の主流がアナログ(ADプレーヤー+カートリッジ)だった頃には
そういう話はよくあった。(ハウリングの影響なのかもしれない)

STEREO誌なんかの記事でも、スピーカーの+−を左右同時に変えると、
音像が膨らむ(ぼやける)/凝縮する(ピントが鮮明になる)
音場が広がる/中央に固まる
音像が前に出てくる/後方に下がる
という違いが出る、なんて製品評価が書かれていたりした。

もちろん個々の製品や機器の組み合わせによって千差万別で、差がほとんど分からない場合もある。
でも、今回はCDで聴いてるんですよね?
0309名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/11(日) 06:34:42.98ID:zwlMW98r
スピーカーの中で片側逆相のトラップ
0310名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/11(日) 06:45:33.09ID:zwlMW98r
>>308
雑誌などその時その時のイメージで語っているに過ぎない
逆相出力機器などは普通に存在するしバランス入出力にトランスを使えばそれだけで位相は反転する
旧いJBLやアルテックには逆相ユニットもあるし同じ型番でも製造時期により正相ユニットになったりする
位相が重要なのはマルチウェイの繋ぎの時でフルレンジ1発で悩む話ではない
0311名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/11(日) 07:17:37.23ID:DR6pxrcF
いやいや、シンプルなフルレンジだからこそ分かったのかもしれんぞ。
昔だったら、江川三郎が話題にしてそうだ。
0312名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/11(日) 07:22:02.34ID:zwlMW98r
確かにバスドラがドンッと来たときにウーハーが引っ込むのは気分的によろしくないが、まぁ気分的な問題ではある
0313名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/11(日) 08:02:51.39ID:gIH+O3mB
アンプから直流が漏れてると、逆接続でバイアスの方向も反転するから音質は変わるだろうなあ。
フルレンジだと特にわかりやすいだろう。
0317名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/11(日) 21:22:48.55ID:FYPBeyCC
1日経って見に来たら結構盛り上がってた
いや皆んなそれぞれの意見有難う。今日は何度か正相〜逆相〜また正相とか切り替えて試してた。ついでに片側逆相もw

で、やっぱり違うなーと感じた。正相は至極まともな感じで鳴るんだけど、やっぱりユニットから音が出てんなーという感じで、逆相だと音像がクリアに定位して、何処から音が出てるのかよく分からなくなる印象を受けた。片側逆相はもちろん完全にあかんやつw

こういう話の行き着く先はいつも同じでテメエの好きな方で聴けとなる。で、自分は逆相接続を続けて行こうと決めたよ。
0318名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/11(日) 22:28:35.19ID:Ke7rR/Al
背板外してスピーカーの端子から確認してみれ
0319名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/12(月) 18:34:59.00ID:gZx8TzBD
どうせ、バラしたら中の接続が逆だったとかそういうオチなんだろw
0320名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/12(月) 19:08:30.48ID:X48HV6r5
昔、俺が試した記憶だと
正相 中域の充実した元気な音
逆相 ソフトフォーカスでレンジが広がったような音
好みで選べばいいんじゃね、周辺機器が変われば印象も変わる
俺は、正相でセッティングで音を追い込んだほうがいい気がするが
0322名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/23(金) 19:35:47.16ID:kPxgjpSz
ラウドネスはタップ付きのボリュームポットを見つける事が出来たので解決しました。
0323名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/23(金) 19:36:59.02ID:kPxgjpSz
すいません間違えました
0327名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/23(金) 20:12:22.50ID:VcOCLlBk
すいません間違えました
0329名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/24(土) 11:26:39.30ID:v0h36aA5
昔は6.5か8インチだったけど、今は3から5インチ、その中から値段の高いのを選べばよいよ
0331名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/24(土) 12:11:18.12ID:yQIRrFB5
どんな音楽をどれくらいの音量で聴くかにもよるけど、一発で勝負するなら3〜4インチかな
高音域が良くないと最近の音源は無理だし、低音域がエンクロジャーの工夫でも足りないならフルレンジ一発は諦めてもらおう
0332名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/24(土) 12:18:03.67ID:V3yh8uz2
いかにスワンが凄いスピーカーなのか分かるな
0333名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/24(土) 13:44:01.81ID:+mdVVt7L
羽田圭介がスーパースワン使ってるらしいが
共鳴管スピーカーは、AV用スピーカーにも向いてる気がする
点音源で低域もそこそこ出るし
0338名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/25(日) 23:04:56.63ID:tJpbk1a2
振動系が0.05g/㎠位に軽くなるとバスレフと密閉式では良い音しないね
0340名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/25(日) 23:27:01.20ID:tJpbk1a2
でもねオープンバッフル,QWT, バックロードホーンで鳴らすと凄く良い音するよ
0343名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/26(月) 20:34:32.41ID:upjOtJj5
こっそり作って小遣い稼ぎしてたりしてな。
・・というのは冗談だがまあ商売上ご都合があるんでしょうなあ
0344名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/01(木) 15:28:29.26ID:jvGw5vtD
次は168だろ 私待つわ
0346名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/01(木) 18:08:06.23ID:Uepzdcmw
108eΣのセンターキャップをお仕置きされたんてフォスにキャップ交換できるか訊いたら現行品は新品と引換交換になりますとの事
メーカーの方はその方が手間ひま掛からなくて良いんだろうけど、なんだか寂しいね
ディスコンになれば修理対応らしいからディスコンになるまで私も待〜つ〜わっ♪
0349名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/03(火) 22:55:22.05ID:t3h3MA/q
共鳴管でそれなりの大音量に耐えられるペア4万くらいの20cm何か無いかなぁ
フォステクスは今まで使ってみて余り好きじゃないので他のメーカー(ブランド?)にしたい
若干予算超過するけどオーディオニルヴァーナとかどうなんだろう
0351名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/18(水) 21:59:19.84ID:WYmAaotG
Tang Band W4-1757SB を発注した。どう鳴ります事やら。
0353名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/30(月) 02:41:11.23ID:sVJ/7is8
平面振動板のやつだっけ?
平面振動板って一時期興味あったけど賛否両論あるみたいで実際どうなんだろね?
0354名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/01(火) 08:17:44.61ID:MS8g81ok
古典的方法というかドリルと小型のこぎりで穴を拡張しとりあえず音出し終わり、
3インチから4インチになって低域増加して良い傾向
聴感上はフラットな特性に感じる、平面振動板がふにゃふにゃしている感じは無い
良いと思うが日本の価格は高い、海外から取り寄せた。
保護ネットが付いているので、サランネットを付ける必要が無い
0356名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/02(水) 22:05:03.86ID:Q6HMRvbl
>>355
いや、前のはハイ上がりだったからずいぶんと改善された
そのハイ上がりのはTVの音出し用にした、dコロでローを上げて使っている
ちなみに、W3-2141、小型密閉箱だとf0が低くてもだめだった
0357名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/06(日) 05:08:20.20ID:0btYrC+a
>>353
振動板径が小さければ問題ないと思うよ
パナソニックの一番高いスピーカーもミッドだけは平面だし
ウーハーは平面じゃないね
振動板径の大きいものまで平面化するのには無理があると思うね
ツイータもドームだからツイータの平面化もきっと何か問題があるんだろうね
0358名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/06(日) 12:49:03.71ID:ww8F4HoD
平面型のメリット(というかコーン型のデメリット)は高域で起きるので
ウーファーを平面にするメリットはあんまりないんだよ
0361名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/27(日) 17:48:35.52ID:Y4gspFm+
age
0362名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/28(月) 06:37:47.44ID:3kQ6rnRY
>>360
TB20cmを使ったことはありませんが、TBの出している周波数特性は正確です。
その20cmも正しいでしょう。
周波数特性を何となくボンヤリと見るとフラットに見えるので本当か?と思いますが、
注意して見ると、一見の印象ほどフラットではないことが分かります。
そして、そのフラットでは無さは、他のメーカーと大差ありません。
何Hzが何dBであるかをよく注意して見ることがポイントです。
0364名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/28(月) 11:56:57.14ID:YIk7dxKj
変なピークは潰していると思いますね、少し割り引いて見れば幸せになれます。100%信用するのは危険です。
0365名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/28(月) 21:51:24.48ID:3kQ6rnRY
ここではよく理解せず回答する人も多いので、公称値が誇大かどうかは他メーカー公称値と比較して見ると分かります。
20cmは他メーカーの数が少ないので、多い10cmを例にとって

TB竹紙コーン10cm グラフ赤色
W4-1320SIF

パークオーディオ10cmウッドコーン 緑色
DCU-F121W

https://i.imgur.com/zUdnr3a.jpg

同じですね。
TBの公称値が誇大なら、パークオーディオも誇大という事になってしまいます。
0367名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/29(火) 04:00:29.63ID:ub1wJO9c
http://www.ritlab.jp/shop/product/speaker/data/tangband/w3-1319sa.html
このTBの3インチの周波数特性を見たら、多くの人はフラットだと言うと思います。
自作スレで質問しても、フラットすぎて誇大と言う人がいるでしょう。

この振動板面積の近いスキャンスピークのフルレンジとグラフを重ねてみます。
10F/8424G00
http://www.scan-speak.dk/datasheet/pdf/10f-8424g00.pdf

水色がTBです。
https://i.imgur.com/mc0KRdR.png

明らかにTBのほうがフラットではないことが分かります。
もしTBのグラフが誇大なら、スキャンスピークはもっと嘘をついていることになってしまいます。

このように、グラフは何となく眺めるだけでは駄目です。
自作スレにもそんな人は多いです。
0369名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/29(火) 23:05:14.90ID:cqbBsFvF
360です
なるほどグラフの軸を見ろという話なんですね
自分でも20cmフルレンジのグラフをいくつか重ねてみたけど確かにそんな感じでした
ちょっとスッキリしました。ありがとうございました
W8-1772買ってみようと思います
まぁセンタースピーカー用ですけど
0370名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/30(水) 10:23:21.76ID:OQTzAIXC
質問です。フルレンジでバッフルステップ補正入れていますか?
フルレンジはネットワーク無しにアンプと直結できるところが良いのだと思っていますが、補正には最低LRを入れることになります。
だったら音色が合うユニットを選定して2WAYの方が良いかな、と思いますがどうなんでしょうか?
0372名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/31(木) 01:43:17.02ID:mdJmALly
>>370
どちらも正義です。
お好みで。
音のお好みだけで無く、ポリシーのお好みで。
また、今は電気の補正が手軽で正確なので、そちら方向のご検討も。
0373名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/31(木) 11:08:55.60ID:D6NpdCvD
>>371
ハイ上がりが少し気になります。ユニットの元々のF特もあるかもですが
>>372
基本入れない方向ですね、耳で補正するか、dコロで補正するかします
0378名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/15(金) 10:52:20.04ID:jTqNtVKk
>>377
どちらでもお好みでどうぞ

フロントの利点
背後の壁との距離で音が変わらない

リアの利点
背後の壁との距離で音を調整できる
バスレフポートに吸音材を突っ込んで調整しても正面から見えない(フロントでもネット付ければ見えないけど)
0379名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/07(土) 20:00:17.04ID:/4XW3xed
B&W、KEF 素直に買えば良い音は手に入るのに

コイズミにフルレンジを何個も頼んで
エンクロージャは材木屋にカットしてもらって
時には同軸と暗中模索のネットワークを自分で組んで
サブウーファも材木屋にカットする穴がデカすぎで文句言われても組み立て

でもって、出てくる音は自分でも評価出来るくらいレベルが低くて

いや、楽しいですわ
0381名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/08(日) 08:41:43.17ID:UJq8fdrz
メーカー品を買ってしまった方が、コストパフォマンスはいいよね
メーカーは仕様に合った部品を安くで調達できるし
技術や測定環境も整っている
何通りものパラメータを変えて試作できる
工作精度も完璧

自作するのは

木工を楽しむ

自分好みの個性のある音にする
低音は出なくても声の明瞭度を上げるとか

ユニットの個性を聴いてみたい場合
メタル、ウッド、PPコーンてどんな音?

楽しみ方はいろいろあるよね
0382名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/08(日) 17:17:53.48ID:hyWoXaVg
メーカーはコストの中で妥協した製品を作るしかないから、自作のほうが良いこともあるよ
馬鹿みたいにデカい箱、分厚い板みたいなことが低予算で出来る
0385名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/09(月) 22:48:45.58ID:MYlRLYw6
sicaのz002400を買ったものの適当な箱がなく、時間も余裕もなくて放置していたワケです
で、ふと思い立って仕事の車のFドアのSPとトレードインしてみたんだが…いいねぇこれ
早くまともな箱に入れてやらねばと思ったw
0387名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/14(土) 18:42:46.08ID:B+62oDdm
フルレンジなんて工作を楽しむもので音質を求めちゃいかんよ。
特に高音は出てても歪んでる抜け悪いだしさ
たとえマークでもね
0389名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/14(土) 19:30:09.98ID:7VgXV/Dv
事実だべ
0391名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/14(土) 23:13:52.84ID:sO7X9T1e
>>390
オツムが不自由な人に言われても
0394名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/15(日) 12:02:54.97ID:w3N2BEw4
メーカー品よりも安くて高音質なSPを作ろうとするのは無理だろうね
万人向けの高音質よりも、自分好みの音を作ろう
バックロードなどはハイファイとは言えなくても、
コンパクト2ウェイを蹴散らすような豪快なサウンドだ
0396名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/16(月) 14:32:18.88ID:WysgunOw
w4-2142使っている人いませんか?買おうかどうか迷い中。
0402名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/18(水) 23:02:28.86ID:RxJlGgdb
>>398
もう予約済み
発送通知きたから楽しみ
0403名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/18(水) 23:14:58.86ID:FonEsxA/
尼で買ったら、発売日より早く一昨日届いた(大丈夫なんだろうか)

ただ、MarkAudioって市販だとFostexやTangBandと同じネジ穴なのに、これは何故か5つ穴タイプ
これじゃ、市販のグリルを使いづらい
0404名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/18(水) 23:38:32.54ID:AcH0cZ/Z
Pluvia以降5穴になって来てるし諦めるしかないべ
このサイズでプレスのプレスのフレームかつ5穴で強固な固定の安心感もいいじゃない
0405OB3垢版2018/07/19(木) 02:28:32.74ID:2qPUZLow
audio Specialty I own a lot of audio equipment
さようなら。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況