X



【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ cf48-3pbw)垢版2017/05/25(木) 11:20:45.18ID:qOr2BmLX0
定価20万を超え〜100万以下の民生用ミドル級DACを語ってください。

※業務用DACは、ここはスレ違いですので控え目に※

前スレ
【ミドル級】民生用DACのオススメ【21台目】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1479983150/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fec-7nkn)垢版2017/05/25(木) 11:21:11.84ID:dlqkM7d10
エマ・ワトソンのものまねメイクが可愛すぎる 「一体誰なんだこの美人は。。」
http://www.2chnews.ml/8.html d'd'f'f
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f48-3pbw)垢版2017/05/25(木) 11:22:00.33ID:qOr2BmLX0
ミドル級DAC
▼20万〜
 ASUS / Essence III
 AUDIO DESIGN / DAC-FA0
Ayre Acoustics / CODEX
 CHORD / 2Qute
 EXOGAL / Comet
GRACE DESIGN / m920
 M2TECH / Joplin MkII
 NORTH STAR DESIGN / Impulso
 NORTH STAR DESIGN / Incanto
Phasemation / HD-7A192
SOULNOTE / D-1
TechDAS / D-7 192DSD

▼30万〜
 B.M.C / Pure DAC MK2
 ESOTERIC / D-07X
 EXOGAL / Comet Plus
 GLASSTONE / MY-D3000
 LUXMAN / DA-06
 MYTEK DIGITAL / Brooklyn DAC
 Nmode / X-DP10
 NORTH STAR DESIGN / Excelsio
 PRIMARE / DAC30
 Questyle / CAS192D-G/LTD
 SOULNOTE / sd2.0
 WADIA / di122
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f48-3pbw)垢版2017/05/25(木) 11:23:08.41ID:qOr2BmLX0
▼40万〜
 AUDIO ALCHEMY / DDP-1
 DiDit High-End / DAC212SE
 ELECTROCOMPANIET / ECD 2
 Exasound / e32
 McIntosh / D150
 NORTH STAR DESIGN / Supremo
 PS AUDIO / Direct Stream Junior
 T+A / DAC8 DSD

▼50万〜80万
 ACCUPHASE / DC-37
 AYRE / QB-9DSD
 BURMESTER / 113
 CHORD / Hugo TT
 HEGEL / HD30
 ORACLE / Paris DAC 250
 PS AUDIO / Direct Stream DAC
 Resonessence Labs / INVICTA MIRUS
Resonessence Labs / INVICTA V2
 SIM AUDIO / MOON Neo 380D DSD
TechDAS / D-7 Supreme
 WADIA / di322

▼80万〜100万
 CHORD / QBD76DSD
 EAR / DACute
 KRELL / Vanguard Universal DAC
Meitner / MA-1
 MYTEK DIGITAL / Manhattan DAC
OJI Special / MTCSS UnitDAC 8128UAD
 Playback Designs / Merlot DAC
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bac-o5Bn)垢版2017/05/27(土) 15:37:11.32ID:jvA3FZ1Y0
>>7
1000万円のオーディオの音質を30万円で
って書いてるのにいきなり(78万4千円〜192万円) でワロタ
Intona扱ってる事自体がうさんくさい
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bac-o5Bn)垢版2017/05/28(日) 00:59:39.14ID:dMb25Cwu0
>>13
お前あのテキスト乱れ打ちのサイトでよくそこまで読み取れるな


ああ中の人か
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e19-wjSU)垢版2017/07/03(月) 20:09:05.93ID:nBXTqIAB0
>>27
その二つの優劣で言えばAITの圧勝だけど
sd2.0やMY-D3000と大差ないから
ミドルのその辺狙う人なら中古でAITやMY-D3000買ったほうが安上がりだなーというのが私の結論

もしくは思い切って価格帯の違う50万くらいの製品買ったほうがいいと思う
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f08-Wxq/)垢版2017/07/12(水) 23:48:22.64ID:01IU8RD+0
SONY TA-ZH1ESが中々いいと思うが、ここではスレチ?
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9619-z+eH)垢版2017/07/14(金) 15:32:52.18ID:3NLOfZy70
>>43
ヘッドホンオーディオ兼用だからチェックしてるが
DACとしてもヘッドホンアンプとしても10万円のチャイナ製品に負けてるよ。

また一体型なのにデジタル出力やバランスアナログ出力などがなく発展性に欠ける点もバツ。
どうしてもソニーじゃなきゃいやな人だけお好きにどうぞって製品。
あとデジアンのためか高域が濁ってて気持ち悪い、3pinバランスつけずに余計な端子ばかりついてる点も馬鹿っぽい。
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9619-z+eH)垢版2017/07/16(日) 16:09:09.24ID:I4pDMUnx0
ちなみに高域が濁ってて、の部分は割とデジアン全般にありがちなのでソニーが悪いと言いたいわけでもない
伸びが悪いもんは伸びが悪い

あえて相性のいい機種を言えばT1などのベイヤー製品だけど
同傾向かつ上位のX-DP10がすぐ上の価格帯にあって
当たり前だけど質も断然こちらのほうが上(試聴に使ったのはT1とHD800

こっちはクロック追加でさらに伸びる&インアウト端子の豊富さも桁違いなので
一体型デジタルHPAが欲しいならX-DP10を推す
某ショップがJPLAY関係でDP10プッシュしてるけどその辺は個人的にどうでもいい
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 307d-JuSQ)垢版2017/07/16(日) 17:23:13.55ID:Tft2OKBL0
オクのMY-D3000が迷ってたら売れててがっくしきたわ
サブ用だったからまあいいけど
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae12-jig2)垢版2017/07/17(月) 14:54:23.90ID:yAu2RtN50
>>48
メインは何ですか?
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0408-UmNz)垢版2017/07/18(火) 21:15:52.16ID:WVUJ//3R0
SONY TA-ZH1ES買っちゃった。
U-05との比較だと、高域が煌びやかに聞こえ、低域にボヤける事なく力強くなり、メリハリが付いた。

それ以上の専用DACだともっと音質がいいのかもだが、とりあえずこれでいいかな。

後はプレーヤーを何にするか…。
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0408-UmNz)垢版2017/07/18(火) 21:30:56.29ID:WVUJ//3R0
ただ、何と無く作られた音というのはわからなくもないな。
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ecf-X5vM)垢版2017/07/19(水) 14:21:13.50ID:pAwXdl240
各社からミドルレンジ帯の最新のDAC大分出揃ったけど、何と言うかどれもいまいちでぱっとしないよね。
あとはこのスレの住人の大半が期待してる逢瀬の新作DACの登場が待たれるぐらいかな。
30万円台でDAVE圧倒するレベレ確実なので出たら売れまくるの確定だしね。
0059safe (ササクッテロロ Sp10-E66j)垢版2017/07/19(水) 20:33:06.42ID:p3bt2vjTp
>>56
本家で状況悪化で
こっちに出没か。
早く帰れ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f19-E/h9)垢版2017/07/20(木) 19:39:48.63ID:YNahdIKZ0
>>58
sd2.0とかMY-D3000ならサポートも普通にしてくれるし
価格も20万未満で買えるからヤフオクで買えばいいよ
評判いいから中古価格も安定してる
合わないと思ったらまた中古で売ればいいしな

俺はMY-D3000中古で買ってよかったんだけど
良いものはやっぱり新品でほしくなって買いなおしたよ

無駄に覚悟決めて狙い定めてないで
自分の家の環境であれこれ聴き比べて判断するのが一番いい
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f08-pSzm)垢版2017/07/22(土) 11:20:01.68ID:ruV5wxy70
DA-250買った人が、U-05との違いがわからず速攻で売った話を聞いて、買い替えるなら半端な額ではダメだと思った。
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f08-pSzm)垢版2017/07/22(土) 11:30:25.23ID:ruV5wxy70
ちなみに、
TA-ZH1ESは電子音楽聴くにはいいかもね。

いつかは100万クラスのDACを使ってみたいものだが。
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc7-hWDt)垢版2017/07/22(土) 12:35:32.14ID:3SLLKiZ+0
ジッター
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf12-leQM)垢版2017/07/23(日) 16:02:14.06ID:eHHDXcbV0
>>48
MY-D3000出てるよ
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df1e-8yF1)垢版2017/07/23(日) 23:29:13.65ID:SWZ2BlZN0
いまこの価格帯のDACをかうなら最近発売されたPS AUDIOのやつかなあ
PWD並っぽいし
ただ吉田苑の視聴会では故障していたからちょっと怖い
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-o/4+)垢版2017/07/24(月) 00:31:47.12ID:P7jPHMaT0
RMEのADI -2 Proとかゴミだろw
あんなのガジェット系ヘッドホンオタが買うような低レベルの製品。
解像度、空間表現力が20万円の価格帯で頭抜けてるとかどんだけヤフオクで売るための先行ステマかよw
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ becf-GNib)垢版2017/07/27(木) 03:30:14.06ID:RdYlDhBG0
>>93
フジヤにAnniversary EditionのADI -2 Pro展示あったので試聴してみたけど、
ヘッドホンで聴く限りしょぼかったな。
22万円払って買うレベルの製品ではないだろうな。
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be19-V1Wy)垢版2017/07/27(木) 09:05:52.40ID:v7BH5ABf0
>>95
冬頃フジヤでバーソンとRMEで迷って色々試聴してたらもっと迷って
最終的に某所で聴いたMY-D3000がすごく良くて、結局MY-D3000買ったわ
ちなみにADI2pro買うくらいならバーソンのConductor V2+のほうが良かったよ
このスレ的にはスレチだけど
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a1e-TflU)垢版2017/07/27(木) 09:44:46.28ID:h1MlIomN0
今、MY-D3000なんてどこの店にもないでしょw
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-b2ow)垢版2017/07/27(木) 13:12:05.69ID:PATMu3sfd
ADI-2 Proは海外では評価が高いね。ここで叩かれてるのはK.Y氏の影響もあるんだろうか。半額以下のChord HugoとDACの音を聴き比べしたけど、バックグラウンドが静かで細かな音も拾っていたのはADI-2 Proだった。AK4497搭載でリモコンも付いてたら買っていたかもしれない。
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be19-V1Wy)垢版2017/07/27(木) 13:51:32.50ID:v7BH5ABf0
カイガイガーなんて言っても
ADIは叩くも糞もミドルスレで語るほどの音じゃない
その予算あったらConductor V2+買うか
純粋にミドルDACが欲しいならsd2.0とかの中古買ったほうが100倍いい
てかここ20万以上のスレなのになんでこんな底辺のDACにこだわるのか不思議
しかも急に
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hda-yxku)垢版2017/07/27(木) 14:05:35.02ID:cJg61o9JH
REMはモニター系の正確な音だし、プロの録音再生機材でもある。
それに味付けをしてリスナーに気持ちよく聴かせるオーディオ系とは違うけど、質はすごく高い。
店頭でヘッドホンで聴いたらショボかった、とかいってるビギナーには向いていない。
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-rHnt)垢版2017/07/27(木) 18:01:43.35ID:hiDiRQGlM
ADI-2 Proは附属のACアダプタだと微妙だぞ。個別にアナログ電源を用意した方が断然いい、特に高音域の刺激がきれいになって透明感が増す。

ヘッドホンアンプ部が微妙というのはその通りで、モニターな音が好きじゃないなら不用。実際に俺はDACとしてしか使ってない。
多入力多出力のDDCとして使うか、DACに味付け不用という人向け。
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ becf-GNib)垢版2017/07/27(木) 23:05:38.20ID:RdYlDhBG0
>>102
ビギナーですまんな・・・
そんなビギナーの自分の耳でもしょぼい音にしか聞こえなかった。
フジヤにexasound e22の在庫あったから現地で中古買うか悩んでた時に
横に置いてあったADI-2 Proをexasound e22と全く同じ環境で聴き比べてみた結果が
ADI-2 Proはしょぼい音、20万円払っても欲しい音とは到底思えなかったからしょうがない。
exasound e22はあの小さな筐体からは到底想像もつかないほど優れた音だった。
ちなみに現有DACは骨董品のCHORDのDAC64mk2です('A`)
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ becf-GNib)垢版2017/07/27(木) 23:20:19.79ID:RdYlDhBG0
>>110
当然exasoundは中古やぞw
正確な値段は忘れたけど、中古で20万ちょいだったから新品20万円ちょいのADI-2 Proと比較できなくもないとは思うが、
中古NGの人だと比較対象にはならないのは否定せんが。
個人的には最新のDAC(新品)と同じ価格帯の一世代前の型落ち中古DACは十分比較対象にはなるんだよね。
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97be-b2ow)垢版2017/07/27(木) 23:57:42.78ID:RsMeTtX+0
DAC64Mk2懐かしい。手放して8年たつかなあ。そう言えばDAC64でCD聴いていた時、ダイソンの掃除機回したら音が途切れてびびった。他のソースに切り替えたら異常なし。BNC1本で192/24受けられたから便利だった。
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a1e-TflU)垢版2017/07/28(金) 02:30:11.02ID:zcq8sZbr0
今聞くとCHORD DAC64 mk2ってどう?
あれはあれしか出ないネチっこい音と高音部の再現が独特だけど、あれに近いDACが未だに見つからない。
あの音は好きなんだよね
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-TflU)垢版2017/07/28(金) 07:59:03.11ID:APzDHLBHd
今ならDAVEだろ
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be19-V1Wy)垢版2017/07/28(金) 09:17:36.01ID:jxYoi/nM0
>>113
QBD76が正当な後継機種だけど評判悪かったからね
DAVEは散々試聴したけどあの価格に手を出す価値はない
ミドルクラスで逢瀬ってメーカーがそのDAVE超えるDAC出すとか言ってたけど
全然だす気配ないね
夜逃げ?
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2aae-AJaR)垢版2017/07/28(金) 14:32:09.54ID:yRZpwqGP0
なんか試聴試聴言ってるけど
ヘッドホンで聴いたくらいでドヤ顔してる奴多そうだなw
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDc3-Xvcv)垢版2017/07/28(金) 14:35:46.92ID:vB1X+c/KD
ヘッドホンで音質評価は間違ってはいないでそ。
ただ、直接繋いだらDACとしての評価ではなく内蔵ヘッドホンアンプの評価になっちゃうので、
別途ヘッドホンアンプに繋げることは必須だけど。
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97be-b2ow)垢版2017/07/28(金) 19:16:29.44ID:2vjr9lcT0
あの松本隆さんもデジタルは新しいのが一番ってmicro iDSD BL使ってるくらいだから、せいぜい上限20万円までのDACを2年周期で買い替えるのが楽しい気がする。ヘッドホンアンプ削ってアナログ段や電源回路にコストかけて欲しい。
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be19-V1Wy)垢版2017/07/28(金) 19:33:19.04ID:jxYoi/nM0
そんなステマ野郎の話はどうでもいいし
新しいのがいいのかどうかなんてここで話題になるMY-D3000とかAITとか中古で聴けばすぐわかる話
そして20万までのDACで良いならとっととスレから出ていけっての
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-uFuC)垢版2017/07/28(金) 20:39:22.62ID:uMItXtrEa
ADI-2PRO

附属の電源アダプタじゃ,高音域は刺激的,ヒステリック調すょ。
まー,抑え切れず,と散らかせてしまう出方では,指摘される高音域傾向は,クラスに視合わないでしょうな。
(=^ェ^=)"
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ becf-GNib)垢版2017/07/30(日) 13:37:27.60ID:lRZz9uzU0
REMのADI -2 Proの事を必死にディスってる奴がいるが
プロ機器のADI -2 Proが民生用機器より下なわけねーだろw
一般的DACの場合、音質グレード的にはプロ機器の20万円=民生用の80万円ぐらいだよ。
実際にプロの現場で働いてればわかることだけど、プロの現場で民生用DAC使って音決めしてる現場なんて一つも無い。
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKeb-/6lp)垢版2017/07/30(日) 17:28:25.48ID:K3XEWtbeK
最新チップでも業務用でもないsd2.0が未だに最良なんだよな
AITやグラストーンでもいいから、4-50万あたりで明らかワンランク上って製品出してくれないかな

今のソウルは期待できないしなあ
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6612-OP0G)垢版2017/07/30(日) 19:09:15.07ID:VIJc15810
>>127
SingxerF1を刺せ
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bba-KMxh)垢版2017/07/31(月) 08:45:27.60ID:ojfQu8/l0
sd2.0も出たてはdc1.0を超えて無いと叩かれてなかったっけ?
多くの人にはD-1が最良なんだと思う。
sd2.0はD-1と比べると粒子が荒くて表現が一本調子。特に高い方の伸びが不足していて、音場も前のめりで正確じゃない。でも、そのぶん勢いや太さはあるからsd2.0が最良と言う人がいても不思議じゃない気がする。
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be19-V1Wy)垢版2017/07/31(月) 10:31:20.96ID:9M9G2+/R0
叩くも褒めるもそのころは今みたいに工作員がいなかったから話題にもならなかった
そのうちミドルスレからこれいいぞと評判が出始め
後追いのユーザーからも高評価だったので定番機種になった
D-1はそんなsd2.0持ちから比べられて微妙な評価しか受けてない
FT化したらそれがさらに顕著なんだからどうしょうもないね
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbd-Lud7)垢版2017/07/31(月) 18:21:08.46ID:i+FSq7Md0
>ワッチョイ be19-V1Wy

MY-D3000(2009年)とsd2.0に関して、同じ内容をあちこちで書きまくっている。
趣味の嗜好品の多様性を認める人間に対しても、それをシャットアウトするために
自分だけの思い込みを攻撃的に垂れ流し相手を業者工作員認定して、決して交わることがない。
2ch専門板を閑散させるキャラである貧相頑迷連投粘着性の典型。

今後同じような行動を取るのであれば、隔離スレとして
グラストーンスレを立ててやるから、そこにひっこんでな。

http://oksub.web.fc2.com/i/mysoundroom/myd30002.jpg
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b19-dE0h)垢版2017/08/06(日) 20:17:26.51ID:xvCscHNB0
>>145
どれがお勧めってわけじゃなく一つの考え方として
過去のハイエンドDACを安く買うのは実は狙い目だったりする

いくらチップをどうこうしようが安物は安物なりしかしないのは
最新チップ乗せた10万前後の中華DAC聴いたことあれば価格が超えられない差を実感してると思うけど
逆に言えばある程度以上の水準で作られたハイエンドDACは時代がたってもハイエンドなりの鳴り方をする
そのわりに価格の下落は激しい
つまり15年くらいまえの2〜300万のフラッグシップ機種が40万くらいで買える(こともある

ポイントは海外機、そして中間期種じゃなくてフラッグシップを狙うこと
なぜならどんなメーカーでもいつの時代でも旗艦製品は滅茶苦茶こだわって世に出しているから
国産でも同じことが言えるが国産品は年数たっても妙に高いのでお買い得感はあまりないことが多い
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21c6-GhzM)垢版2017/08/06(日) 20:41:55.65ID:FVMNJVR30
MatrixのX-sabre PRO
最新技術てんこ盛りだが小さい筐体に3.7Kgの重量。
どんなアナログ段してるのやら、と思い悩み購入に至らずw

ま、後継機種が出て投げ売り中のPSAUDIO NuwaveDSDおすすめ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/08/06(日) 21:02:30.18
>>148
ユーザーだが1699ドルなんで20万円以下スレチとか騒ぐ奴がウザいので黙っていた
IV変換はop amp、何を使っているのかは教えてやんない、という販売店経由のコメント
LKSのデュアルより高いしシングル機に抵抗ある人には勧めない
そういう人は大人しくD-1買っとけ
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbd-bhxf)垢版2017/08/08(火) 08:21:06.10ID:MpnCS4H70
ガラプーとワッチョイの二人羽織を使って、俺様ルールで場を仕切りたがる牢名主が、常駐している。
グラストーンMY-D3000やsd2.0は、3世代時代遅れ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b19-jEed)垢版2017/08/08(火) 17:49:17.96ID:4DsrsWbr0
わざわざミドルスレに押し寄せて
スレタイに書かれた唯一の線引きを全力で否定したがるほうが
どう考えても基地外なんだが

まあ嫌われるためにやってるなら、せいぜい頑張れとしか
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977d-w4ji)垢版2017/08/08(火) 18:51:59.81ID:vtKHUaG80
中華マンセーくんってほんとどこのスレでもこんなことやってるのね・・・
pcmスレでも同じようなことやって中華禁止にされてたのに同じこと繰り返して
アフィブログが自演で荒らしてるのか

>>147
せめてこのメーカーとか書いてくれないと参考にもならないんじゃない
海外メーカーって言ってもMSBとか高いし

>>151
私も気になってはいたが50万ってガレージにしては大きく出たよねぇ
FTsd2.0超えてるなら自分も試してみたいよね
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbd-bhxf)垢版2017/08/08(火) 19:14:56.73ID:MpnCS4H70
開発能力欠如のため、型遅れ品を延々と引っ張っている国内ガレージメーカーの中古品を
格安で入手しながら、ハイエンドDAC中古論を開陳する恥ずかしい代償行為の人は、お断り。
零細有限会社ゆえに、DACは1機種しか発表していないから、必然的に当社フラッグシップ機となる。

http://oksub.web.fc2.com/i/mysoundroom/myd30002.jpg
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc4-jHo0)垢版2017/08/08(火) 22:41:57.95ID:0Lxbs16z0
そもそも国内正規流通品だけ限定のルールあったか?
今や海外品もポチれば簡単に入手できる時代に品質を担保するという意味での20万という線引きの意味はあまりないんじゃないかね
あ、自尊心の担保という意味ならあるかもねw
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8733-xdmZ)垢版2017/08/08(火) 23:00:35.06ID:eTCbRjST0
>>171
価格の線引は品質もあるだろうけど、おそらく
”低価格帯の話をするやつらとは話があわんし、そんな話でスレを埋め尽くされてる
のは不愉快だから、話題をふるいにかけてる”ってことだと思うぞ。
いやこれはおれが思ってることじゃないよ?
でも価格分けしてるスレはたいていそんな理由でしょ
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbd-bhxf)垢版2017/08/08(火) 23:30:21.64ID:MpnCS4H70
2009年発表で、2013年には市場での競争力を喪失し、
2017年現在では受注製造品の化石モデルのグラストーンMY-D3000を称揚し続け
その批判は許さないと頑張る人が、疑問を呈する他者に攻撃的になるのが恐ろしい。
電源部・デジタル段・アナログ段と現在では10万円程度の回路評価でしかなく、
しかも筐体内部写真を頑なに公表しないガレージメーカーには、存在価値がない。

出音評価のそれぞれの相対性を認める相手にも、喧嘩腰で噛み付き
我を通そうとする場荒らしの困ったちゃんには、隔離スレ送りが相応しい。

http://oksub.web.fc2.com/i/mysoundroom/myd30002.jpg
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b19-dE0h)垢版2017/08/09(水) 11:12:15.96ID:8+UTVxCP0
DSDACでググっても出ないと思ったらこれか
http://www.audiodesign.co.jp/DCDAC-200.htm

>ES9018
>このDACチップはデジタル的な工夫が存分に施されているものの
>アナログ的には性能が出にくい設計のため、その音質は基板設計などの実装技術に大きく左右されます。

今さら9018使うだけの実装技術があるってかw
交換できるのは面白そうだけどね
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-V3px)垢版2017/08/10(木) 20:16:41.33ID:Ru5voGtfd
>>164
20万と30万は10万と20万以上に差を感じるな
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f655-6KBD)垢版2017/08/10(木) 20:45:42.03ID:6DRWYJId0
これで30マンとかぼったくりだな
実質3万円だわ
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e19-W16a)垢版2017/08/10(木) 20:54:58.09ID:CfsnfvCx0
たとえばアンチの多いAITとかもだけど
とっくに出回りまくって評価が出てる機種だから
いくらここでアンチ活動してもネットの各レビュー見ればいいだけで
むしろ検索のための宣伝活動にしかなってないという

MY-Dアンチ君の使ってる画像元の下のページも普通に高評価なのがワロタ
http://oksub.web.fc2.com/i/mysoundroom/MysoundroomP19.htm
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-V3px)垢版2017/08/11(金) 17:05:45.68ID:34PJENb2d
>>185
皆んなあんたの趣味自体興味ないよw
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e19-7GHe)垢版2017/08/11(金) 17:57:35.82ID:XzFWAYfA0
60手前の爺さんに言わせてもらうと古くてもいまだに通用するDACなら・・・・

dcsのElgar plus 1394
マドリガルレビンソンの30L
あとはMeitnerのDACとか
PrismじゃないほうのORPHEUS/HERITAGE 初代

強烈な印象で覚えてるのはこれくらいか・・・
当時の価格で今の機種とじゃー勝負にならんが
100万以下ならまだ余裕で勝てるってか、質が違う音ダナ
Elgar plusは今でも中古で買いやすいと思う
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdba-V3px)垢版2017/08/15(火) 19:37:02.70ID:2FKueMzTd
>>190
低域の分解能が半端ない
B&W 801で聴き比べたけどSTUDER A730がフニャフニャな音に感じた
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0edf-W16a)垢版2017/08/15(火) 21:48:14.57ID:nLKoiPsj0
STUDER A730とは、また懐かしいな
確かDACチップがPhilipsのPCM1541Aだった記憶が・・・
昔のオーディオ雑誌CD試聴機の鉄板だった
プロ用で形が格好良かった

wadiaはどうしてメジャー機で居続けることが出来なかったのだろう
ブランド力もあるし、次々といい新製品を出していけばよかったのに
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ecf-6KBD)垢版2017/08/16(水) 00:30:00.04ID:pZobdyWw0
アメリカのハイエンドオーディオメーカーなんて、
有名になったらファンドに株式売却して設計者兼創業者なんてすぐに居なくなるからな・・・
で、またすぐに別ブランド立ち上げて同じことの繰り返し。
長年に渡って一貫した製品設計してるメーカーなんてほとんどないのが実情。
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-f2BC)垢版2017/08/20(日) 17:44:06.74ID:O5sZSQoEd
クレルの人、初めて値段とかブランド力じゃなくて自分の好みの音のDACを買ったなあって思った
Sonicaがよい音とかじゃなくて単純に好みで選んだみたいだから少し見直したよ
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bcf-faiX)垢版2017/08/20(日) 22:58:32.54ID:BjcuoR990
まさかこれだけで自演見抜かれるとは思わなかったわw
Sonicaもボリュームバイパスしない時は10万円なら頑張ってるぐらいのレベルだったが
バイパスで再生したらSonica覚醒モード突入しましたからね。
AITみたいに鮮度はあるけど躍動感の無い音よりSonicaみたいな躍動感のある芸術的なサウンドが筆者の好みでしたね。
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-f2BC)垢版2017/08/21(月) 01:40:55.94ID:5UsbH35Id
>>204
糞耳とは言わないけど、わかりやすい音の方が好みなんだろうね
アンプは力強さやドライブ力重視でわかりやすいタイプを好んでいたけどDACがイマイチ方向性が定まっていなかったから、sonicaから再スタートすればいいんじゃない?
いま作っているオヤイデの電源ケーブルもなんか本当はこっちが好みだったんだろうなと
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b33-IovB)垢版2017/08/23(水) 19:30:56.19ID:3j9a6esC0
>>209
低域の分解能高いというのはさすがWADIA直系って感じやね
comet買うとPowerDACまで買いたくなるけど、
あれってデジタル伝送してのフルデジタルアンプだから
cometのDACとしての機能が不要になるのがもどかしいよね
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca1e-W7cM)垢版2017/08/24(木) 08:10:47.72ID:nftEthih0
最近ちまちま中古を見かける所をみると、最近のESS系DACに乗り換えが多いんじゃないかな、EXOGAL。
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd5-rY/k)垢版2017/08/24(木) 11:21:11.48ID:6yVsas9KK
EXOはMYD3000の買い換えで検討してたが大したことなかった
オーデザが良さそうだから一度試聴機借りてみようかな
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-x49N)垢版2017/08/24(木) 12:31:01.68ID:jkQ0/DJzd
>>218
まあ、感じ方は人それぞれだね
オレはMYD3000こそがショボい音だと思ったし
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-x49N)垢版2017/08/24(木) 12:45:32.51ID:jkQ0/DJzd
>>216
ESSの音が自体嫌いだと言う人多いよね
ESSはスペックが評価されてるだけでしょ
ノーススターなんてESS使ってよくあんないい音だせた、やっぱりアナログ回路は大事だなんて言われてる
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8619-vgeI)垢版2017/08/24(木) 14:35:14.69ID:6kfl49FP0
>>194
当時dcsが持て囃されて一気に人気を持って行かれた
wadiaのゴリゴリの音に飽きが来てたのもあるかもしれない
そのdcsもemmに追い抜かれてたけどね

>>218
上のやつじゃないけどレビンソンとかdcsエルガーとかwadiaとか古いのも聞いてみるとか
オクになるからどうせ買ってダメでも売りぬいたらいい
俺もクッソ古いけどいまだにDAC1はサブで使ってる
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbd-Hl6Y)垢版2017/08/24(木) 14:47:43.41ID:B+MTKR1a0
>>217
EXOGALのDACはPCM4140って表記もあるけど、どうやらPCM4104を採用してるようだな。
DACチップよりDA変換後のアナログバッファ回路の方が音質に支配的とは言え
旧世代のチップ使ってると音が良くてもなんとなく躊躇しちゃうんだよね
メーカーとしては音質か性能上の理由あってあえてPCM4104採用してるんだろうけどね
以前はRMEオーディオインターフェイスは安いのから高いのまで一貫して
PCM4104を使ってたな、音はプロ用らしく硬質で厳格、けど素っ気ない感じだったよ
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-x49N)垢版2017/08/24(木) 18:54:10.42ID:jkQ0/DJzd
ラックスマンも音質の為に敢えて古いチップを使っていると責任者が言ってるね
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29ae-Hl6Y)垢版2017/08/24(木) 21:33:09.70ID:VtEyZ8xy0
>>223
俺は一時期A730単品からスタートして
→A730+ワディアプロ
→A730、P70+DCS delius
みたいな使い方してきたが、割と最近までdeliusは使ってた。
音は気に入ってたんだが割合故障したので方々に修理依頼したが
その全てで修理出来ないって言われてガッカリ、
もうDACに100万以上出すのは止めようと思ったよ。
デジタル製品は儚いね、ただA730は最近オーバーホールしてもらって未だ元気だ
まあ良い音ではあるけど少々古臭いね(笑)
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7d-7v3n)垢版2017/08/25(金) 11:12:22.44ID:BszQ0my20
>>218
MY-D3000とかAITとかあのクラス持ってると次のDACが難しいよねぇ
40万くらいのきいてみてもピンとこない
やっぱり7〜80万の狙うしかないのか、あるいは大昔のハイエンド機か
まあ別に変えなくてもいいんだけど(笑)
業務オーディオカード使ってるからマスタークロックでも狙ってクロック方面に凝ろうかな
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1d-x49N)垢版2017/08/25(金) 12:56:47.42ID:LaNpzV+Ad
×出費
◯出品
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ec7-9LNS)垢版2017/08/25(金) 18:03:34.85ID:+dzyZP8i0
ぶっちゃけ、DACに100万以上出そうが、最新のsoulnote D-1より音が良いものは少ない。
実売30万以下だから100万オーバーより下かと言うと、全くそうじゃない。
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1d-x49N)垢版2017/08/25(金) 18:34:52.25ID:LaNpzV+Ad
>>234
そうなのか、今度聴いてみるわ
Nmode X-DP10は好みじゃなかったが…
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca1e-W7cM)垢版2017/08/26(土) 00:32:13.80ID:ETL3EysE0
ここでMY-D3000の事を知ってホントかよと思って中古で買って聞いたけど確かに10万円ちょいで買えるなら全然あり。
音の定位はよいし、見渡しはいいし。ただ色々な人がいっているけど音は平面。
あと本体のプラスチックのボタンがかなり安っぽい。というか頻繁に押していたら壊れそう。
新品で30万で買うなら時代遅れだと思うけど15万円以下の中古dacで考えるとAITの一個前とMY-D3000はありだと思った。
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4198-x49N)垢版2017/08/26(土) 00:54:36.30ID:15PTpedP0
分解能は高いんだろうけど地味過ぎるんだよね
ジワジワくるタイプなんだろうけど
同じ地味でもラックスDA-06のような毒があればいいんだろうけど、ただただ真面目なだけ
良い悪いじゃなく好き嫌いが出る
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8619-vgeI)垢版2017/08/26(土) 01:05:59.41ID:dLORpZuI0
>>236
ソウルならsd2.0のほうが音いいよ、音の特徴もソウルらしいし
FT化したらさらに差がある

>>238
こことか絶賛してる
http://mardius.world.coocan.jp/overture/cgi-bin/nicky/nicky201108.html
まあ15万くらいなら破格だと思う
sd2.0は評判いいぶんか、まだ20万近くいくな
DA-06はカチカチ山とか言われてたけど、本当に五月蠅くて草
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8619-vgeI)垢版2017/08/26(土) 13:58:05.00ID:dLORpZuI0
別に俺はMY-D3000プッシュしたいってわけでもないし
重箱隅つつきたいなら専スレでも立ててやってくれ
どっちかというともっと古いけど高かった機種を賢く買ったほうが今はいいかもねって派だから
期待できそうな新作もないし
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8698-2x4P)垢版2017/08/26(土) 14:56:47.02ID:7Nn46xCG0
MY-D3000はオプション改造してやっとDSD2.8MHzなんだろ
このところDSD11.2MHzが急激に増えてきているからな〜
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8698-2x4P)垢版2017/08/26(土) 15:29:05.87ID:7Nn46xCG0
同じ曲でDSD2.8MHzと11.2MHzと購入して聴き比べてみたが
空気感や音の広がりが誰でも分かるレベルで違うぞ
微小音の再現性の違いだろ
聴こえもしないのは機器が駄目か耳が駄目なんだろう
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-x49N)垢版2017/08/26(土) 15:47:00.09ID:ogbFpzPnd
>>241
sd2.0は昔のWADIAのような音みたいね

>>246
2.8mと5.8mはあんまり差がないけど、11.2mになると急に変わるね
まあ、DSDは音に勢いが無いから曲によってはPCM96kが良かったりもするけどね
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d633-RUyu)垢版2017/08/26(土) 15:50:55.72ID:XBvgWgnO0
サンプリング周波数も、あまりにも高いものはむしろエンジニア側が否定してたりするよね。
歪みも増えてSNも悪くなるっつって。ニーズがあるから対応してるだけって感じで。
どの辺が最適かはユーザー側で探り探りだね。
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8698-2x4P)垢版2017/08/26(土) 15:56:41.39ID:7Nn46xCG0
低スペックだとファイル形式の選択の幅が狭まる
低学歴だと職業選択の幅が狭まるのと一緒
まあ、博士とか高学歴過ぎても選択の幅が狭まるがw
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-W7cM)垢版2017/08/26(土) 17:59:01.85ID:tziQ9fFHd
>>244
ヤフオク見ても改造済みは全く出ないからMY-D3000ユーザーはDSDを必要としない人が多いかもね
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8619-vgeI)垢版2017/08/26(土) 20:15:02.90ID:dLORpZuI0
>>247
sd2.0はWADIAというよりWADIAをもうちょっとモニターっぽくスマートにした音
リアリティ重視でS/Nもこのクラスにしては格段に静か、あまり暴れない
D-1はさらに大人しくなっててソウルらしくなくなってたね
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8698-2x4P)垢版2017/08/27(日) 14:56:00.61ID:UB2Hwjwr0
DigiFi No.24 特別付録ディスク

GreenSleeves
11.2MHz1bit>>5.6MHz1bit>384kHz32bit>>>>>192kHz24bit>>44.1kHz16bit

PercussionSolo
11.2MHz1bit>>384kHz32bit>5.6MHz1bit>>>>>>>192kHz24bit>>>44.1kHz16bit

192kHz24bitと384kHz32bit・5.6MHz1bitの差は決定的
好みがどうのこうのじゃない、誰が聴いても分かる位違う
総額100万円のオーディオを総額500万円にグレードアップした位の差がある
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8698-2x4P)垢版2017/08/27(日) 15:30:53.15ID:UB2Hwjwr0
>>254
D-05X
UD-503
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-x49N)垢版2017/08/27(日) 18:15:51.23ID:ruF8bQgYd
だから、音の好みなんて人それぞれなんだよ
当然、ハイサンプリングが好きだという人がいたって全く問題ない
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp6d-lZqR)垢版2017/08/27(日) 19:56:52.21ID:9NQrNOZ+p
>>263
両方とも日本対応してないからそりゃ脅威にはならんだろうね
CDは無くならないだろうけど定額配信してるものを買うの奴はバカだよ

>>264
SACDと定額配信が同サービスだと思ってるなら、マジでヤバイw
企画やマーケティングの仕事なんて絶対するなよw

>>265
俺も持ってる。恐らく同じ機種だよw
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-x49N)垢版2017/08/28(月) 07:27:45.56ID:nHhwKwz5d
>>269
EXOGALは逸品館のレビューがオレの感想に1番近い
あと他のDACもそうだけど、電源入れて最低30分はしないといい音しないよ
EXOGALだと最初はキツい音に感じた
http://www.ippinkan.com/2015-4_exogal.htm
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-x49N)垢版2017/08/28(月) 08:09:36.93ID:WiZdviENd
あと、EXOGALは音場の広さや音の勢いでマランツのNA-11S1に良く似てる
これを艶々にした感じ
D1は聴いたことないけど、真逆の音みたいだから、自分がどういう音を求めているかで決まるんじゃない
EXOGALもDSD22.5M再生出来るようだし
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29ae-Hl6Y)垢版2017/08/28(月) 21:28:12.83ID:Sp7zDlNY0
>>274
MY-D3000とか旧世代のガレージ系なんて著しくリセールバリュー低し
多くの人は安くても欲しくない、ステマすんなよ
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbd-KVkJ)垢版2017/08/28(月) 22:14:03.36ID:jLZpgbkN0
2009年発表のMY-D3000を2017年8月に話題にしているのは、2chのDAC関連スレだけ。
最近も当スレで2011年8月のブログ記事を引用して、MY-D3000を絶賛していた。(>>241)

このMY-D3000賞賛の対として、D-1に対しては、あちこちでネガティブ・キャンペーンをしている。
本日も同じパターン。
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-W7cM)垢版2017/08/28(月) 22:47:05.81ID:8Zfl7JfXd
MY-D3000持っていてD-1が欲しい人間だけど、音色は全く別物だからステマとかないと思うよ
まったく別の音
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39c3-WNof)垢版2017/08/28(月) 23:16:42.14ID:KkMpUIff0
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-KuRC [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/08(土) 18:50:25.58 ID:AATfJGlS0
>>509
優劣がないとか言ってるのは何も来たことがない人
30万近辺ではsd2.0やAIT、MY-D3000などが鉄板だが
全部試聴も含め聴いてるが一番質が良いのはsd2.0
特に音の立体感においてはsd2.0が据え置きでも抜き出てる

そのあたりとhugo2では音質的にはお話にならない差があるので比べるべくもない
据え置きで使うならmojo/hugo/hugo2はゴミでしかない

CHORDスレにいる粘着アンチの嫌われ者
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbd-KVkJ)垢版2017/08/28(月) 23:53:18.88ID:jLZpgbkN0
鈴木某に新しいデジタル機器特にDAC新製品を期待しても
99%無駄だろう。
新技術や知識についていけずに数年間新製品を出していない一人ロートルが
マンパワーと資本力を必要とするパテント料塗れのDAC実現は、無理。
他社製DACのOEM我流改造が関の山だが、使用許諾が極めて難。
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-NP0p)垢版2017/08/29(火) 00:00:10.05ID:uV4s2tVxM
>>266
正直客層が違うからCDは簡単に無くならないと思う。
配信とCDが競合すると思ってるのは、SACDと定額配信が同サービスだと思うのと同じくらいヤバい
ただユーザーがバラけるだけでどちらかが壊滅する訳じゃない
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbd-KVkJ)垢版2017/08/29(火) 08:35:37.94ID:u0WePQ640
2017年に30万円の予算でDAC新規購入を検討している人に
一人親方が手掛ける過去機という不自然な話題を振るなよ。

ソウルノートDACが、人気かつ流通量豊富でヤフオク相場で高値安定しているのは、
誰かさんも過去に何度も言及している通り。

2017年、新規購入日翌日にD-1をヤフオクに出せば、25万円の落札となるが
より高価なMY-D3000の場合は、13万円程度だろう。
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbd-KVkJ)垢版2017/08/29(火) 09:43:03.35ID:u0WePQ640
218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd5-rY/k)[] 投稿日:2017/08/24(木) 11:21:11.48 ID:6yVsas9KK

EXOはMYD3000の買い換えで検討してたが大したことなかった
オーデザが良さそうだから一度試聴機借りてみようかな
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 563c-7v3n)垢版2017/08/29(火) 15:11:22.48ID:lNdhFUdO0
>>282
CD購入者はマイノリティー SACDはどうでもいい

演歌好きなやつが、まだミュージックテープを買っているのは知っている?
下手すると、半々くらいの割合なんだぜ

つまり、ピュアAU板の60代の爺は、配信とかについて行けないだけなんだよ
被るとか被らないとか線引きするんじゃなくて、単に併用すればいいだけのこと
DSDとかもトライすればいいだけ DACばっかり、20万円、30万円もつぎ込むんじゃなく
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8619-vgeI)垢版2017/08/29(火) 17:27:02.51ID:cdu0wKjk0
チップが新しければいいってもんじゃなく、安い目の機種ではただのセールスポイントに成り下がる

AITはなかなかいいよね、好みではないけど
D-1なんか買うくらいならAITのほうが断然良い音だった
あえてケチを言えば超絶ダサい汎用筐体だけど
AIT買う人はそこまで気にしないだろう
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca1e-W7cM)垢版2017/08/29(火) 20:42:22.85ID:mPdMWBhU0
見た目だけならChordとか好きだなあ
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ae-e+qS)垢版2017/09/01(金) 19:06:25.59ID:sE8pbVik0
>>314
なんだか屋根付き駐車場のある中華料理店の親仁って感じか?
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3bf-N5/O)垢版2017/09/02(土) 19:39:38.07ID:Bn/VLh5B0
>>317
ミドルっていくらから?
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J)垢版2017/09/05(火) 16:22:10.06ID:MMOgjQ3z0
多分こういう人ってイメージだけでで書いてるんだろうけどD-1は熱い音なんてしてないよ
sd2.0はそういう音もちょっと残っててモニター的分解能とやや腰の低いリアリティのある音で
ヴォーカルなんか聞くとドキッとする熱さはある
翻ってD-1は今風の腰がちょっと高くて中庸な感じで今までのソウルノートの音は再現できなくなってる
チップのせいなのかS氏が去った影響なのかは知らんけどね
質的にもそうだけど、実際聞いてみてsd2.0があればいらないと感じた
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1e-qK0K)垢版2017/09/06(水) 22:56:42.77ID:619jV1pp0
オーディオユニオンのイベントでフィルタの違いを聞いたけどかなり変わる
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7305-0gWf)垢版2017/09/06(水) 23:06:52.96ID:rlbOumT00
>>329
家のd-1聞いても、そんなにlpfで変わる感じがしないんですよ。凄い変わったという人もいるみたいですね。自分の耳が、悪いのかもしれませんが、イメージ的には329さんの言う様に、すっきりなイメージを受けますよ、低音の輪郭は凄いくっきりでますけど。
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-xkdj)垢版2017/09/07(木) 23:12:03.54ID:lUlVxnAMd
D-1も比較されてるみたいよ
他のと違ってこの雑誌の企画は割と正直に書いてるんじゃない

http://www.fujisan.co.jp/product/1281691643/new/
30万円以下のDSD11.2MHz対応D/Aコンバーター、18機種ガチテスト

PCと手軽に接続できるUSB DACは、ここのところがぜん注目を浴び、DSD 11.2MHzなどハイスペックな音源に対応するモデルも増えてきました。
そこで30万円以下という現実的なプライスタグが付いた製品を18機種揃え、「10万円未満」「10万円?20万円」「20万円?30万円」の3クラスに分けて“ガチテスト”を実施。
さあ、チャンピオンに輝くモデルは!?
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-xkdj)垢版2017/09/07(木) 23:36:08.20ID:lUlVxnAMd
この雑誌のブラインドテスト読んだことないの?
国産でもなんでも容赦なしにぼろ糞に書いてるよ
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76c7-nLqq)垢版2017/09/08(金) 00:38:34.29ID:sLvfHlbn0
>>337
必ず外部クロックが欲しくなる。
と言うか、外部クロックを入れる前提で作ってる、ってくらい効果がある。
D-1とX-DP10は、頭2つくらい抜けてるよね。
最近のでこの2つ以上のDACはないよ。
あえて9028ってとこも、聴けば納得、ちゃんと音を聴いて設計してある。
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76c7-nLqq)垢版2017/09/08(金) 00:59:03.30ID:sLvfHlbn0
で、D-1とX-DP10、どっちが良いの?ってとこだが、
正直どちらを選んでも後悔はないだろう。
あくまでクロックを入れない前提でだけど、
D-1の方が解像度は高くて、この上なく滑らか、特に高音は清みきっていて気持ちが良い、もちろんsd2.0よりも。
ただ、FT化を考えるなら、買い換えなくて良い。
中音域にほんの少し色気がある。
あとPCオーディオは苦手。
X-DP10は、どこまでもフラット、今まで聴いたどんなDACやCDPよりもバランスが良い。
反面、面白くないと感じる人もいるだろう。
フラットな特性で、強調する音がないので、レンジが広く感じない。
空間の広さと、芯のあるパワー感はこちらが上。
クロックで大化けする。
基本的に、音の傾向は変わらないが、2.3枚ベールを脱いだ様な感じ。
比べれば、こんなにレンジが広かったんだと驚くだろう。
この状態でD-1と比べるのは、あまりにも酷。
100万以上のDACでも、ここまでの解像度と鮮烈な印象のDACはまずない。
普通はもっと色気や、音の濃さ、ハイエンド感を出してくる所だが、そういったところが全くないから、強烈なパワー感と新鮮な音が、かなり印象に残る。
拡張性や、PCオーディオを考えるなら、絶対にこっち。
アンプやスピーカーの相性がかなり問題だが、よほど変な物を持って来ないなら大丈夫。
なんと言っても、空間表現を一番に考える人向け。
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7633-5vRf)垢版2017/09/08(金) 08:15:35.52ID:vXJGtRRs0
PCオーディオ苦手ってどういう事?
USB入力がクソなの?
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-nLqq)垢版2017/09/08(金) 12:25:29.65ID:fZdubJTca
>>342
そうなんだよな
ハイレゾと言うか、JPLAYを考えるとねぇ…
DDC追加してもDSDダメだし、かと言って直で繋いでもJPLAYダメだし。
高音質狙うならJPLAY必須だけど、利便性だけ考えるなら、新しいドライバは有りだろうね。音質的にはJPLAY越えるわけないけど。
値段もX-DP10+クロックとは倍くらい違うから、そういった煩わしさはない。
外部クロックは、吉田苑推奨のアンテロープくらいもってきて取り出さないと、いくら10M持ってきても…
発展途上だからもう少し待った方が良いのかも。
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-nLqq)垢版2017/09/08(金) 12:27:43.51ID:fZdubJTca
>>341
抑えられてる?
よく意味がわからんが、皆無だよ。
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-nLqq)垢版2017/09/08(金) 12:29:26.89ID:fZdubJTca
>>343
マランツとラックスマンで、良かった試しがないんだけど(笑)
しいて言えばd-1くらい
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-H50+)垢版2017/09/08(金) 13:13:39.94ID:7IrAGCyid
>>346
一般的には音の良し悪しよりもメジャーかどうかだろw
俺もマランツ、ラックスマンは持ってないけど
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e19-x/0H)垢版2017/09/08(金) 14:15:07.07ID:4TJ46I3x0
>D-1とX-DP10は、頭2つくらい抜けてるよね。

さすがにコレはない、っていうかそういう期待をしたんだけどそうではなかった
sd2.0のほうがまだちょっと上、好みの問題だけどsd2.0のほうがソウルらしい音してる
DP10も視聴したけど高域の雑さが気になるし音場がのっぺりしてる印象(このへんはsd2.0が優秀なこともあるが
2011年のDACにヌケてるどころか同等でもない

>>341
サーノイズはないね
ただnmodeらしい高域の汚さはある
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e19-x/0H)垢版2017/09/08(金) 17:46:40.69ID:4TJ46I3x0
>>350
それはそのとおりだと思う
頭2つ抜けてるとかステマも大概にせいと言いたいけど
その点においては選びようがないからね
逆に言えば流通量の少ない音源にこだわればDACの選択の幅が大きく狭まるとも言える

個人的にはDSDはころころスペックが更新されるので(2.8->5.6->11.2)
市場に大きく出回りだしてから、もっと言えば定額ダウンロードが始まってからで十分
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-E/7u)垢版2017/09/08(金) 18:27:38.50ID:qg9L7pXT0
Sフィルターの特殊な聴覚センスをしている逆ステマの人は、
Fから新規格DACは発表されることはないと見切って、開発中のスピーカーセットを買ってやれ。

DSDに関して一般ユーザーは享受側だから、提供側・メーカー論理に立たない。
言い訳ばかりで意義の浅い老後を送らない方が良いと忠告しておこう。
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a98-xkdj)垢版2017/09/08(金) 21:22:26.38ID:X2vj2u9c0
336も354も何が言いたいのか理解出来ない
酒飲んでんのか?
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76c7-nLqq)垢版2017/09/09(土) 03:26:26.81ID:YQAuxRlH0
クロック入れたX-DP10が、今のあるDACで一番良いと思うけどね。
ハイレゾじゃなくても。
これより良いのあるなら、どの製品か教えて欲しいな。
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e98-H50+)垢版2017/09/09(土) 08:49:37.98ID:gB80A0580
>>356
アル中なら一日中だろ
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e19-x/0H)垢版2017/09/09(土) 10:05:28.14ID:t/xWZ83O0
>>357
クロック入れると艷やかな音にはなるけどDP10の中高域の歪みを取ってくれるわけじゃないから
汚い部分はどこまでも汚かったな
X-DP100でも出たらましになってるかもね
nmodeの音はカドがストンと落ちたような音で作為的すぎるのもだめだった
X-DP10+クロックと何かを比べたいならLynxとかApogeeとかprismの30万くらいのオーディオインターフェイスにクロック+OCXOの10M入れてきてみるといい
全然大したものじゃないとすぐ判る

http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/191522/
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231e-9r4m)垢版2017/09/09(土) 13:58:24.40ID:q7DKurvO0
76c7-nLqqはX-DP10が一番と結論付けているようだが
他のどのような機種と比較したインプレなのかが気になるところだ

>>361の指摘する中高域の歪みについては他でも指摘された事項なため
X-DP10が頭2つくらい抜けてる製品と断言するのは未熟ゆえか?
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b50-cCPu)垢版2017/09/09(土) 16:56:06.90ID:HlAR6+KS0
CEDEC2017のヤマハの実験でも頭部伝達関数が人によってまちまちなのは実証されてるんだから
それは76c7-nLqqにとって一番であり、万人にとっての一番なんてありはしないのよ。
自分はX-DP10等よりD-1が良いと思ったからD-1にしたと同じ事。
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1e-xSjg)垢版2017/09/10(日) 08:47:55.58ID:hv2BNrT90
>>344
JPLAY超えられるわけ無いって
それは何故?
所詮アイソクロナス伝送のJPLAYよりバルク伝送の方が可能性が高いと思うが。
JPLAYがバルク伝送に対応すればまた話は変わるかもしれんが、あまり意味が無い可能性もある。JPLAYはアイソクロナスの欠点を補うことに特化してる気がするから。
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c6-g9be)垢版2017/09/10(日) 10:50:13.72ID:aE7kqp4Y0
BulkPetで以前ほどの差はなくなったけどね。
でもまだJPLAYの方がPCMはいいね。
DSDは特に256とかはファイルサイズのせいかJPLAYは高音質で安定させるの難しかったから
DSDはD-1のBulkpetでHysolidくらいが手軽で音もいいし、なにより途中で止まらんw
0369名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/09/10(日) 11:07:19.19
根本的な部分で誤解している
jplayはドライバーに渡すまでが仕事
オーディオインターフェイスとしてはwinドライバーがあればusbでなくてもfrewireやpink faun、mergingのようなLAN出力など何でもいい
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b2b-QyhX)垢版2017/09/10(日) 11:16:45.29ID:cEHp4m9T0
そろそろネットワークプレイヤーに手を出してもいい時期かもしれんね
Jplayでどんなに頑張っても、原理的に絶対にネットワークプレイヤーには勝てないんだから
まぁ時間の無駄でしょう
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76c7-nLqq)垢版2017/09/10(日) 23:40:10.17ID:PAHvw5aO0
アキュですか(笑)
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-E8i5)垢版2017/09/15(金) 08:10:21.31ID:V4+uVEZda
エソじゃないAK4497のミドルってある?
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 811e-24l8)垢版2017/09/15(金) 08:47:08.48ID:YPYcKEeq0
GUSTARD A20H Dual
TEAC UD-505
逢瀬 Integreted 250
EM-DAC 4497
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-E8i5)垢版2017/09/15(金) 09:34:37.68ID:V4+uVEZda
回答はありがたいが、
中華にディスコンに価格不明のガレージ?
うーむ、普通にメーカー品で新品ないのかね、、、
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 811e-24l8)垢版2017/09/15(金) 10:47:10.58ID:YPYcKEeq0
>>396
いつからTEACがガレージになったんだ?
中華とガレージが嫌ならおとなしくエソ買っとけ
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-E8i5)垢版2017/09/15(金) 11:01:06.07ID:V4+uVEZda
UD-505ってまだ未発売やろ?
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcf-l/5L)垢版2017/09/15(金) 12:30:51.17ID:XjUn+lZx0
i
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 811e-tV6F)垢版2017/09/15(金) 14:23:38.23ID:YPYcKEeq0
>>402
ESSでよくある方向性だわな
>>403
LINNの未発表もAK4497だったわ
KLIMAX CONTROLにKATALIST乗っても高くて買えんが…
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b19-o7xi)垢版2017/09/15(金) 15:35:54.56ID:Flue3+6s0
>>405
ESSでも100万超えてる製品はそうでもないんだけど
ミドル帯のは音に余裕がない感じがする
ぱっと明確に描き出してその中でのびのびした音が自分の考えるいい音だけど
ロー〜ミドルのESS系統のDACはそういうのがなくピーキーに感じる
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK7d-6Ch4)垢版2017/09/15(金) 18:46:41.49ID:dxj3+RPmK
ユグドラシル懐かしいな(笑)
数年前に個人輸入しようとして諦めたわ
どんな音するんだろ
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cc-BYga)垢版2017/10/06(金) 22:23:09.42ID:Eujox8An0
DACのグレードアップを考えていたところ丁度
プリズムサウンドCalliaが発売されたので購入を検討してるのですが、
内部画像を見たところスカスカで、一抹の不安を覚えます。

好みのサウンドはモニターライクな腰の低くない精細なサウンドなので
好みにはあっているのですが、HUGO又はHUGO2とどちらにしようか迷ってます。
HUGOは定評ありますが、プリズムサウンドはどうでしょうか?
聴かれた方いれば教えてください。
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cc-BYga)垢版2017/10/06(金) 22:28:33.67ID:Eujox8An0
次点でノースターデザインのエントリー機も候補です。
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da1e-Lu+b)垢版2017/10/07(土) 06:24:49.98ID:17zu3Y7A0
WADIAの古いやつとか低音出るよ
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7619-wbjw)垢版2017/10/07(土) 09:09:50.03ID:mhlCs4Nd0
>>434
プリズムはここでオルフェウスが騒がれてた頃に聴いたけど
まさにあなたの言うようなハッキリ描くタイプの音だったから間違いなく好みだと思う
HUGOは全く逆の音でレンジはあまり広くなくどちらかと言えば腰の低い暖色系

それぞれの評判の数は一般コンシューマーを誘導する媒体に
マーケティングコストを掛けてるかどうかにすぎないので関係ない
所詮雑誌に記事を書かせてステマを打ったらミーハーな人間がわっと釣れるだけの現象で
DAC64の頃からオーディオやってる人はやり口を覚えているだろう
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cc-BYga)垢版2017/10/08(日) 00:03:25.46ID:g5IrTBkv0
>>439
貴重な体験談ありがとうございます。
実売20〜30がDACに出せる限界なので、自分の音の好みからいっても
プリズムサウンドは間違いなさそうですね。
DACチップはDSD256に対応するような最新高性能チップではないのが少々残念ですが、
有名なオルフェウス譲りの高精度クロックなところも惹かれますね。
今のところ悪い評判もきかないし、プリズムサウンドDAC更に欲しくなりました。

HUGO、暖色系とは。自分には合わなそうです。
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cc-BYga)垢版2017/10/08(日) 01:58:32.84ID:g5IrTBkv0
あと見た目が安っぽいのも残念w
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 551e-Or0L)垢版2017/10/09(月) 00:37:17.48ID:pkKq0tWR0
Prism soundは業務機では有名だからリセールは問題ないと思うが
Calliaの中身はいくらなんでもスカスカ
ただし音が気に入ったなら迷わず買えばいい

Hugoは初代なら安くなってるから聞くだけ聞いてみたら良い
腰は低いが高精細な音ではある
他にMytek BlookrynとかRMEのADI-2 Proもある

こんなところの評判だけで聞かずに決めるのだけは辞めたほうが良いぞ
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cc-BYga)垢版2017/10/09(月) 01:36:30.31ID:GwxaVVZv0
アンプもスピーカーも自分のものではないのに良し悪しが判断できる自信がない・・
ので視聴なしで買ってしまおうかと思ったけど、2,3候補決めて視聴してみます!

ちょっと予算オーバーですが、Mytek Blookryn見た目のギラギラしてて良いですねw
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da7d-znta)垢版2017/10/11(水) 18:07:31.10ID:VhSRgv+L0
ADI-PRO糞過ぎてもう売ったけど確かに電源に足引っ張られてるけどそれをどうにかしてもクソみたいな音だったわ
はっきり言って10万円台のDAC未満のうんこだからこんなもん騙されて買うなよ(笑)
50万前後で良品投入してるプリズムやマイテックとは大違いだし、Lynxでもhiloはもっとまともな製品だった
ミドルスレで語るべくもないわ
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bae-KNNp)垢版2017/10/12(木) 13:17:34.09ID:gSPU1xHj0
>>443
なんなんこのわかりやすいステマ
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ab-BSx0)垢版2017/10/17(火) 23:42:56.15ID:4uxn4Twk0
今PSAUDIOのNuwaveDSDを使ってるんだけど
もう少し有機的な柔らかさが欲しくなってきた
そういう意味ではEXOGALのCometが良さ気に思えるけどどうなんだろ?
比べた事がある人がいたらどうか教えてくださいませ
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55bf-SSFg)垢版2017/10/19(木) 05:47:46.98ID:9sOTTSNs0
>>457
pcと昔のdacの接続用
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-VOS+)垢版2017/10/19(木) 16:23:46.20ID:Pm/Fp+19a
Exasoundの本国サイトでe32とPlaypointのバンドルセットが安い…
新型出る前のセールのような気もするけどこれ以上高くなったらどーやっても買えんしなんとかしてこのセット買いたいなあ
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55c6-h3yZ)垢版2017/10/21(土) 19:12:59.78ID:rTjNMsKP0
D-1以降、国内では9038搭載機種が出てこないね。
0472名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウーイモ MM89-kEN8)垢版2017/10/22(日) 13:07:09.88ID:5DwTjJPSM
ソウルノートda3.0のdacに
解像度的な限界を感じているんだが
da3.0の出音を崩さずに
グレードアップ出来るのないかしら?
同メーカーのd-1は音色的にいまいちで
sd2.0はもう古いかな、wav32bitとか聴きたい
音色は中低域に厚みあるキレの良い物が望ましく価格は35万までなら良い
オーディオNASも考えてるから直結出来ると尚良いかな
0473名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ a519-xUNq)垢版2017/10/22(日) 14:14:06.68ID:RYvrfb7W0
D-1とSD2.0で音色にどんな傾向や違いがあるのでしょうか?
主観でかまいませんので教えて頂けないでしょうか。
どっちか欲しいのですが聞き比べられるないのでお願いします。
0474名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 55c6-h3yZ)垢版2017/10/22(日) 19:48:10.64ID:lkJUKaU20
>>463
0477463 (ワッチョイ 5199-SppV)垢版2017/10/25(水) 13:52:46.66ID:1ObohyuW0
Exasoundになんとかなんねー?って問い合わせしてみたけど5日目でまだ回答なし。
購入はカードコンシェルジュに頼めばなんとかしてくれそうな気もするけど、ドライバの件もあるし今回は大人しく見送り。金貯める事にしました。
レスくれた人ありがとう。
今使ってるの安DACなのでミドル級にしたい…
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7176-9xvD)垢版2017/11/07(火) 15:17:48.74ID:JIbPCnTx0
本国ではBrooklyn+にモデルチェンジしたんだね。
チップが9018から9028に変わったのとロゴの色が赤くなったくらいしかわからんけど。

もっと売れていいDACだと思うんだけど代理店が今井商事じゃ旧機種在庫処分も時間かかって
日本にはなかなか入ってこなさそうだな。
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-dIr+)垢版2017/11/08(水) 18:46:44.56ID:QD+z3aT8d
TEACの新しいのは? このスレとしては安すぎるのかな
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f25-x1WI)垢版2017/11/09(木) 18:31:42.91ID:Q9ZkdJwd0
Brooklyn借りたら前に酷評されてたけどよかった
モニターライクなサウンドだから嫌いな人は嫌いだと思う
AV板よりDTM板で高評価されそう

>>481
ロゴは設定で色変えられるw
DAC+はDACチップ変更、それに伴うアナログ回路と電源のアップグレードがメインみたい
9028世代は電源の影響大きいから、その強化に伴って全体的な性能が向上してるとのこと
今井はアレすぎるから個人輸入してみようか考え中
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f25-x1WI)垢版2017/11/09(木) 18:46:37.01ID:Q9ZkdJwd0
これだけだとなんだから最近業務用のDAC借りてみての感想も書いてみる

・Lynx Hilo
解像度は言うほど高くないし素直でもない、結構色付けある音
低域の繋がりはいいけどキレが悪くて一長一短な感じ
意外にもマイルド、そのぶん何を聞いても耳馴染みはよかった

・Prism Lyra
2chのやつ。全体的な音の押し出しが強くて聞き応えがいい
弦ソロやボーカルの生々しさはこの価格帯だとピカイチかも
細かい空間表現はけっこうざっくり、高域はちょっと丸め

・RME ADI-2PRO
意外や意外RMEって個人的に嫌いなんだけどこれはよかった
繊細でしっかりした音。RMEっぽい硬い癖が薄くてかなり好印象
薄味気味ではあるけどそつのない優等生

・Mytek Brooklyn(無印)
全体的な音の余韻や立ち上がりのキレ際が綺麗で過度特性が優秀
音の分離感はいいんだけどその分生々しさはPrism系統には劣る
低域のキレがいい
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f25-x1WI)垢版2017/11/09(木) 18:46:51.69ID:Q9ZkdJwd0
続き

・Antelope Pure2
傾向的にはRMEに近いんだけどより繊細でしなやかな感じ
曖昧ですまん。ADI2PROとの比較だとこっちの方が美音系でしっとりしてる
低音のパワー感にちょっと不満

・Benchmark DAC3
傾向的にはかなりMytekに近い、Brooklynに空間表現と奥行きをプラスした感じ
かなりよい、これはヒットしてもいいと思った

・逢瀬 4495DAC(電源改修版)
これは借りたのかなり前
全体のきめ細やかさや音の広がりは優秀だった
ただ全体的な音が茫洋としてるというかいまいちピシっとした印象がなかった
低域のパワー感も弱く日本のメーカーの弱点ってこういうとこだよなーという印象

業務用の10〜30万機は結構個性的で面白かったよ
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f25-x1WI)垢版2017/11/09(木) 19:27:41.07ID:Q9ZkdJwd0
どもども

業務用をまとめて試してみたときに思ったのは、DACってトータルバランスが最も重要だなーってこと
例えばRMEのADI-2PROって細かいところは突っ込めるんだけど全体の音調はバランスよかったですよ
パッケージとして優秀っていうか
んで10〜30万、もうちょいいって30〜40万って何かを捨てざるをえないから個性的になるなーと
トータルバランスはMytekが一番印象良くてさすがだったかな、各要素のレベルが揃ってて
これは過度特性の優秀さもあって音の粒立ちがいいからなんだろうけど

個人的に買うならPrismかMytekかBenchmarkで検討してます
Prismはビクターのウッドコーンスピーカーとかと組み合わせても面白いかもw
素直に音楽楽しめる音でオーディオに疲れた頭には心地よかったなー
MytekはDAC+で全体よくなってるならBenchmarkと同じレベルか上に行ってそうなんで人柱検討中
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-ySnM)垢版2017/11/10(金) 21:15:53.66ID:iEzLY03N0
>>503
そのなかだとprismの上位とDAC3とHiloくらいなら比べられるけど
hugo2だとhugo2のほうが完全に格下の音
見晴らしの良さとかs/n感とか明らかに下のランクの音だなーという感じ
あと機種にもよるけど良質なマスタークロック入れたらさらに差が広がる

モバイル機をその辺と比べるのは全く意味ないからやめたほうがいい
無理な構造が祟って連続稼働してると極端に熱くなってデスクトップじゃ使いものにならんし
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff33-ckd2)垢版2017/11/14(火) 20:45:20.86ID:zpIDpKGx0
Audio Designの50万のDACってPCM1704とES9018の基盤(15万と10万)が
どっちか選べるんじゃなくて2つとも入ってるのしか販売してないんだな。
せめてどっちかひとつ選ばせてくれればいいのになあ。
ひとつで使い分けるのは楽しそうではあるが。
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-UI8V)垢版2017/11/15(水) 07:59:52.89ID:/r+gopXV0
10月に価格にポロポロとExogalのレビュー上がってるね。
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-ySnM)垢版2017/11/15(水) 20:15:04.85ID:zEXBnEi00
ソウルノートのD-1買って満足してたが
事情あって叔父から譲り受けたCelloのDA-8.1ってDACが音が良すぎて腰が抜けそうになった
レンジの広さはD-1のほうが優れている、でもそれ以外は全部DA-8.1が勝っている
1音の情報量の厚みが全く違う
当時100万くらいしてたDACらしいけどこのコンパクトな筐体からどうやったらこんな音が出るのか・・・
ハイエンドなりの良さって本当にあるもんなんだなと実感した
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df33-Rn0f)垢版2017/11/15(水) 20:38:47.84ID:wF6kDd5Y0
DACって日進月歩で新しい方がもちろん優れる部分も多いけれど、過去のモノも良いものは良いと思う
うちもUA2192使いながらもちょくちょく他のも試してみたりするんだけど
決め手がなくて結局残ってる感じだなぁ
ある意味幸せかもね、このくらいで満足できてるってのは
0521511 (ワッチョイ dfb0-TPjW)垢版2017/11/15(水) 23:55:35.74ID:u2R+0FeC0
>>517
たしかにPCからUSB接続だと限界感じますねー
安物のウオークマンがちょっと良くなっただけみたいな。
もっとスカッとした最高の音がありそうなんですが
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1e6-8CrJ)垢版2017/11/19(日) 07:22:20.74ID:LeTp1yaK0
インターフェースだけで、んな劇的な変化期待するほうがどうかしてるだろ。
それとcombo384あたりは、44系と48系独立クロックで、極めて低ジッタ
これで文句あるならいったいどれなら満足なんだい??wwwwww
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7c9-sSls)垢版2017/11/29(水) 00:39:27.62ID:A66XVgNW0
D-1の評価はまだ定まってない感じ?
Nmodeが音場狭いと言われてるからD-1のほうが第一候補なんだけど
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0719-QHFH)垢版2017/11/29(水) 02:26:44.36ID:ZS6O27d90
AITありまつ
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc7-IC7M)垢版2017/11/29(水) 20:54:37.88ID:boO2gzfV0
>>540
どこでそう言われてる?
そう言ってるやつの頭はお花畑だな
どう聴いても逆なんだが
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc7-IC7M)垢版2017/11/29(水) 20:58:09.75ID:boO2gzfV0
>>528
その組合せはあそこのか…
combo384かなり微妙だぞ
そういや無線屋の複合機にかなり前から付いてたな、たしかあれが初だったが、当時としてもいただけなかった
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbd-VWpS)垢版2017/11/30(木) 00:38:51.42ID:yLOhgJ1gp
オールジャンル聞くならsonica dacで十分

クラシックonlyなら数百万数千万のdacを
でもどうぞ
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec7-RLk0)垢版2017/11/30(木) 00:40:53.98ID:clA5XugT0
>>544
216
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaae-mAom)垢版2017/11/30(木) 00:54:53.69ID:w/iuQVsC0
>>548
クラシックとその他音源でDACを差別化する意味がマジでわからんわ

どんな音源でも音の良いDACで聴きたいわな、クラシックとかそれ以外とか関係ないわ

所詮貧乏人の戯れ言にしか聞こえないw
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6619-JjO2)垢版2017/11/30(木) 07:53:25.05ID:nMKJTjP40
>>516
知り合いが前に使ってたわ
業務機然としてる見た目に反して良い音するよね、それ
中古屋でも極まれに見るけどレモ変換プラグの有無は確認しといたほうがいい
単品で買うと地味に高いからな

>>552
AITでいいんじゃない?
まあシステムの音の相性優先するべきだろうけど
0559552 (ワッチョイ addf-GQwd)垢版2017/11/30(木) 09:43:17.73ID:sr+0olWx0
皆さん、色々と意見下さいまして有り難うございます。
中華系はAITと比べると明らかな差があるとも聞くのでAIT一択になるのかなぁ。
逢瀬も単体DACないみたいだし、DSDACまでは予算が…。
D-1にI2S入力付けてくれてたら最高だったのにな。
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6619-JjO2)垢版2017/11/30(木) 13:46:09.53ID:nMKJTjP40
逢瀬は複合機のほうでもdave超えるとか豪語してるみたいだから
逢瀬とAITどっちも試聴機借りて試してみたらいいんじゃないのw

こんなところでいくら聞いても音わかんないし家で聴くしかない
で、それができるのが中華じゃない国産ガレージの強みっしょ
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec7-RLk0)垢版2017/11/30(木) 22:43:31.71ID:clA5XugT0
>>552
とりあえずPSのmk2でも安く手に入れて、後々DSDACにしたら?
FPGAだしあれは唯一無二の音で、ただそのままでは本領発揮しない。
700Hz xmos ddcからのI2Sで狂気じみた音になる。
本来のツルツルサラサラに力感と抜群の鮮度で、目の覚める様な、それでもこの上なく心地良い音に化ける。
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ decf-VWpS)垢版2017/12/01(金) 08:49:09.34ID:GpykwVq90
>>551

貧乏人かどうかは関係ない。
それはどんな音源でも音の良いDACで聴きたいわな。
だが実際は高性能高価格なdac程音源の粗ばっか拾っちゃって始めから録音の良いクラシックのような音源位しか恩恵がなく甲斐性がない。
そして理系馬鹿がスペックばっか追求してスペックさえ良ければイコール高音質だと誤解してか音がつまらない。
(soulnoteあたりは製作者がミュージシャン(かぶれ?)なのもあってかキレがあって悪くないが。)
詰まるところスペック一辺倒ではなく
音源の粗を拾わず音楽性も担保したDACでなければそんなDACもといオーディオ機器に投資する価値は全くない。金の無駄。
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-RLk0)垢版2017/12/01(金) 09:28:29.05ID:r1L57dsHa
>>570
dsがね
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dbd-VWpS)垢版2017/12/01(金) 09:45:57.99ID:RBE2Oefo0
>>573
俺、理系だけど柔軟性のない理系が
一番タチが悪いと思う。
まだ文系の方がありのまま受け入れてて
楽しんでる気がするな。
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a98-bpph)垢版2017/12/01(金) 22:45:11.82ID:5VgAP3D60
ワイ工学博士
学会のレベルを知ると謙虚になれる
博士号取ってみて知らないことが多すぎることに気がついた
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dbd-OLJz)垢版2017/12/02(土) 00:19:54.27ID:zDHZ6Rlk0
>>576
俺574だけど読み返したら
理系ディスった感じに読めた。
すみません。
そんなつもりなかったんです。
ちな、国立理系修士出なので
言ってる事は十分理解できます。
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a98-bpph)垢版2017/12/02(土) 01:00:45.23ID:GWRsK0Me0
>>577
ああ、ワイも君の書いた事を批判した訳ではなく
君と同じように?ふと思った事を書いただけ
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7798-qmOZ)垢版2017/12/10(日) 16:04:24.59ID:u5FPBRRN0
DDC入れるとDSDをPCMに変換する必要が出てくるんじゃないの
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-qmOZ)垢版2017/12/10(日) 17:06:10.45ID:CrCWTYd+d
例えば、Luxman DA-06
対応出来るサンプリング周波数が下がるしDSDにも対応不可

USB入力(PCM) : 32kHz、44.1kHz、48kHz、88.2kHz
96kHz、176.4kHz、192kHz、352,8kHz、384kHz
(16、24、32bit)
USB入力(DSD) : 2.82MHz、5.64MHz(1bit)
COAX/OPT/AES/EBU入力 : 32kHz、44.1kHz、48kHz
88.2kHz、96kHz、176.4kHz、192kHz(16、20、24bit)
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f19-jAJm)垢版2017/12/10(日) 18:22:30.30ID:1NvKQgWZ0
無色系ならAITもあるお
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f19-jAJm)垢版2017/12/10(日) 23:17:53.40ID:1NvKQgWZ0
オーデザの1704とSOULNOTEのD-1かsd2.0は聞き比べた事がありますでしょうか?
できましたらインプレをお願いいたします。
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7c6-IpD3)垢版2017/12/11(月) 05:06:58.11ID:tXCMp+5c0
sd2.0はFTしか聴いたことないが、D-1は現有。

解像度は似たようなもの。若干D-1が甘いかも。
低音はD-1優位
押し出し感はFT>=1704>>D-1
音の厚み1704>FT>D-1
エッジの切れFT>=1704>>D-1
定位1704>FT>D-1
空間表現は似たようなもの。
DSDはD-1ですけどね。

D-1の美音とsd2.0のキレの良さのいいとこどりした感じ。
一番のネックは価格かな。
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f19-jAJm)垢版2017/12/11(月) 11:04:00.66ID:go8LqFBi0
詳細なインプレ、ありがとうございました。わかり易い内容に感謝いたします。
ここにAITが入ったらどうなるのでしょうか?
もし視聴済みなら教えていただけないでしょうか。
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-BHLZ)垢版2017/12/11(月) 12:02:46.86ID:XsmJeYqv0
d-1ってロックレンジだっけ?あれ変えるとキレ良くしたり逆に美音っぽくしたりもできるんだろ?
であるならば上のインプレはどう解釈していいのかよく分からんな。
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-PFXv)垢版2017/12/11(月) 12:36:01.25ID:4YXKQGgia
>>597
ほほぅ、それは興味深いね。
うちの印象はほぼ逆の順なんだが、感性の違いか、それとも…
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp8b-BHLZ)垢版2017/12/11(月) 14:09:13.91ID:afcGT/Eip
d-1使ってる人ってやっぱトラポはpcなのかね?
やっぱバルクなんとかって奴(pcトラポonly?)で使った方が音がいいのかな?(つまりdela(usb)やcdトラポ lumin(同軸?)等をトラポにする場合よりpcトラポの方が音が良い?)
それとも好みで選んで良いレベルかしら
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-+aO5)垢版2017/12/11(月) 15:36:52.82ID:utIpEk1z0
>>600
基本的にD-1はロックレンジ1でDSDのみLPFONですよ。

>>601
うちの印象ってのは何と何のこと?

>>597
1704はオーデザ本社フルオーデザ+ディナC-4+DENONのSACDP
FTはFundamental本社でフルファンダ
D-1は自宅でLA-10、sa4.0/FT*2、RM10、C-1とPC/X-SPDIF2かSU-1経由同軸だよ。

>>599
AITは全然傾向が違うので同列には語れませんが、PCMならそれなりに、
DSDならダントツにいいですよ。無色透明系ですが角のとれたぬるっとした滑らかさです。
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp8b-BHLZ)垢版2017/12/11(月) 19:29:58.70ID:afcGT/Eip
こういった横文字だらけの説明する奴のシステムからいい音が聞ける気がせん。
なんかいかにも理系馬鹿がスペックのみで音の良し悪しを決めつけてるようにどうしても見えてならん。
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-jpZY)垢版2017/12/11(月) 20:07:48.85ID:QKoB2bivM
>やっぱバルクなんとかって奴(pcトラポonly?)で使った方が音がいいのかな?

Isochronous(アイソクロナス)方式よりも,立体空間描写力は善いすょ。
Isochronous(アイソクロナス)方式は立体空間描写が弱いすね。
マザー直挿し,ポン置き接続での比較

バルクペット使えるなら,PCだねー。
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7c6-IpD3)垢版2017/12/11(月) 20:43:59.90ID:tXCMp+5c0
>>605
D-1とX-DP10しか聴いてないけど、機種によってBulkPetの効果は違ってる感じ。
D-1ではおっしゃる通りだがX-DP10では空間表現も含めてアイソクロナスが一番良かったし、
D-1では一番ダメと言われているMode4がその次に良かった。
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-F7Qh)垢版2017/12/11(月) 22:18:43.43ID:PkblfK+i0
sd2.0もAIT9038もあの価格帯の中では随一にいい機種だね
ただどれも50万クラスの某業務DAC+マスタークロック+10MルビジウムのPCMにあっさり負けてしまった
価格差を考えたら当たり前か

オーディオデザインはアダプタ電源がいい製品だったからなかなか期待できそうだけど
1704だけとか9018だけで売ったらいいんじゃねーのかな
併用することで得られるメリットが聴き比べ以外に思い浮かばない
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp8b-BHLZ)垢版2017/12/12(火) 09:55:19.23ID:on5OR4p6p
ここの住人的にはdelaやfidataってどう?
pcのがやっぱトラポとしては高音質な認識?
その場合pcってのは量販とかで売ってる数万のノートとかを特に何も対策施さずにusbでdacとつないでjplayだbulkpetだインスト→設定→hddに音源入れて音出すだけでもdela,fidata≦pc(音質)ってことなのかな?
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdf-gcK6)垢版2017/12/13(水) 06:57:11.10ID:/WqR+COK0
WaversaSystems W CORE
活用方法とQ&A
http://waversasystems.com/?p=4143

W Streamerがあれば、Roonに対応しない一般的なDACでも、W CORE(ROON)を使用できます。
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcd-QvkH)垢版2017/12/13(水) 09:43:49.35ID:DSHN8kCi0
Shiit Audio のGungnir Multibit 通称Gumbyを注文した。上位のYggdrasilよりは安いが
マルチビットDACを聴いてみたくて、non DSD.
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdf-gcK6)垢版2017/12/13(水) 21:35:35.99ID:/WqR+COK0
SOtM sMS-1000SQ Windows Edition
http://www.bright-tone.com/pages/92.html

Sound Galleries SGM 2015 Music Server
http://soundgalleries.com/product/sgm-2015/

これらもオーディオ用PCだな

ミュージックサーバーは

Aurender
https://www.aurender.jp/products/media-server/

Cocktail Audio
http://www.goldmund.co.jp/ca/

ReQuest Audio
http://stella-inc.com/017requestaudio/index.html

SONY HAP-S1
http://www.sony.jp/system-stereo/products/HAP-S1/feature_1.html
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp8b-BHLZ)垢版2017/12/13(水) 21:38:33.31ID:UVtObSGwp
delaはどうなんだ?
トラポとしては
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dec7-gIs+)垢版2017/12/14(木) 06:24:24.96ID:pyTU2dWW0
>>622
普通の人には必要だからね。
比較すれば、30万程度でこれだけ改善効果が出るものはない。
試聴するまでは興味が少しあるかな程度だろうが、聴いたら終り。
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1619-E7Ol)垢版2017/12/14(木) 10:54:21.10ID:tCbBcHgr0
トラポの値段にこだわるより
DACにマスタークロック入れて同期させたほうがはるかに高音質かつ低コストなのに

クロック入力ついてるかどうかの敷居はあるが、アンテロのOCXクラスのクロック入れるだけでもかなり違う
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1619-iA8U)垢版2017/12/14(木) 15:24:19.32ID:tCbBcHgr0
ルビもGPSもいいけど個人的に一番コスパよかったのはocxo
理屈はわからんけどマスタークロック+ocxoでDACに合わせて
DACからは>>626のようにした時が一番良かった

まあほかの環境では違うかもだけどこのクラスならルビ入れてもocxoいれても明らかに違いはあると思うよ
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc6-j1NZ)垢版2017/12/17(日) 09:42:34.77ID:GTf+CkUU0
Didit High-end DAC212SE

試聴環境
LA10-sa4.0/FT*2-RM10

DSD再生
I2S:X-SPDIF2/JPLAY,WirewordCHH7-0.5m
USB:Hysolid,AIM電子UA3-1.0m,インターフェースはCombo384のOEMを搭載。ドライバーはDiditの署名入り
比較:D-1のUSB,Hysolid,AIM電子UA3-1.0m

I2S>>212のUSB>D-1のUSB

定位、情報量、音のキレ、低域の伸びが段違い。
DSD再生に関してはCombo384も良いがX-SPDIF2経由のI2Sは一回り上。
D-1のUSBは本体のクロックが甘いこともあって全体的に輪郭がぼやけ、ベールが一枚か二枚かかった感じに聞こえる。
212のクロックについてはメーカーは非公開だが英文記事にはCrystek搭載との記事があり、内部写真見る限りCCHD957っぽい。
PrimeseatについてはComboだと48KHz再生になっちゃうようなのでD-1。

212の設定は
ジッターリダクション:ON
ディエンファシス:32K
PLLバンド幅;Lowest
IIRバンド幅:Normal
Firロールスピード:Fast

PCMについてはこれから
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc6-j1NZ)垢版2017/12/17(日) 12:15:01.21ID:GTf+CkUU0
>>636
Primeseatっていうサービスで使う時の話だよ?
D-1のドライバーだって最初はうまく対応できてなかったがその後バージョンアップした。
主に国内向けのサービスなので対応してないドライバは多い。
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc6-j1NZ)垢版2017/12/17(日) 12:39:39.12ID:GTf+CkUU0
Didit High-End DAC212SE

PCM:DSDと環境は同じ
I2S:Wireworld CHH7-0.5m
Coax:BlackCat SilverStar75RCAcapped-1.0m
OPT:Wireworld STO7-1.0m

評論家ならうまく表現できるのかもしれないが微妙な差しかなく
恐らくブラインドでは聴き分け不可能。
まぁ一応I2Sが一番定位が良さげ。
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6ae-fdhF)垢版2017/12/18(月) 14:16:49.11ID:U6v4XtXR0
>>638
入力の違いなんて所詮そんなもんでしょ。
というかミドル級以上なら機器の違いすら好みの差でしかない。
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc6-j1NZ)垢版2017/12/18(月) 22:01:19.94ID:MofZ3h6z0
改めてじっくり比較してみた。
解像度は似たようなものだが、楽器の細かい定位と前後の立体感がI2Sの方が勝る。
ケーブルの質の違いか同軸の方が低域は伸びる。
HDMIケーブルをパナソニックの1,000円/0.5mに変えてみたところ
定位が甘くなり前後の立体感も薄れ音質が若干軽くなった。
I2Sでもそれなりにケーブルの影響はある模様。
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 332b-iA8U)垢版2017/12/19(火) 08:42:17.23ID:4/UGDc970
比較する時にベストの設置場所や電源を2セット作れてるの?
限られた設置スペースに綿密にセッティングした機器が埋まってるから
比較用の余分なラックスペースもタップや電源ケーブルの余裕がないわー
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcf-su8i)垢版2017/12/19(火) 16:07:54.05ID:U98mXElG0
2台DACがあるんだけど、とあるDDCからAES/EBU接続した際に片方のDACは問題なく音が出るんだけどもう片方のDACは信号の反応がなくて音が出ない。ケーブルは同じもの使ってる
ちなみに以前所持していたDDCからはどちらのDACも問題なく音が出た
何か原因って考えられる?
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcf-su8i)垢版2017/12/19(火) 18:31:58.63ID:U98mXElG0
>>656
全部接続はAEU/EBSでの話です。入力切替の確認などその辺はきちんとやってます。
具体的にこの製品だからということよりも、AES/EBUの規格上何か設計の違いやケーブルとの相性、接続機器同士の相性みたいなものがあったりするのか知りたかったです。言葉足らずで申し訳ない
AES/EBUの接続で同じような問題に遭遇したことがある方がいれば同じ原因かもしれないので
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0741-RYVm)垢版2017/12/31(日) 23:49:06.28ID:Wg3LdALY0
X-DP10ってヘッドホン出力はどうなん?
X-HA10、HPA30W、P-750uあたりと迷ってるんだけど
もうDACは所有の2機で不自由はないんだけど増設できれば便利だし
ヘッドホン出力が列挙したものと同等かそれ以上ならフジヤのポチりたい
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fcd-5bnW)垢版2018/01/04(木) 10:21:23.35ID:HDj8CCBA0
マルチビットのDACを試したくて、アメリカのshitt audio へマルチビットDACのgungnirを注文し年末に届いた。送料込で約15万円。
関税も消費税もかからなかった。早速試聴した。
このgungnirについては上記機種のyggdrasilの方が評価は高いが価格も高い(2299ドル)
両者の違いは使用しているDACチップでgungnirがAD5781(18bit)、yggdrasilがAD5791(20bit) (ADはアナログデバイセズ)
回路ほぼ一緒ということだ。このDACについては輸入もされていないので、オーディオ評論家のレビューは皆無である。
唯一といえるのが、DAC評論家のinnocent key氏による評価で詳細は下記のとおり、
http://innocent-key.com/wordpress/?p=9588
ここで350万以上のMSBダイヤモンドDACと比較しているのがすごい。
音的には、下記にもあるとおり、音楽的で温かい音だと思うが、厳密に比較したわけではない。
このDACはnonDSDである。が特に不満はない。コストパフォーマンスは高いと思う。
下記のレビュー(英文)のconlusionに同意する次第である。
http://passionforsound.lachlanfennen.com/schiit-gungnir-multibit-dac-meet-gumby/
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbd-a3Qb)垢版2018/01/04(木) 17:41:07.46ID:XXWz5zl00
言うほど価格帯が違うとは思わない
日本の代理店が扱ったら20万なんて余裕で超える価格になるだろう
ただそもそも個人輸入って時点でミドル層よりさらに敷居が高いからこのスレで語っても意味がないだろうね
このスレはあくまで国内で買えるもの限定だと思ってる
日本で扱いのない製品はユーザーも少ないし特殊な人が多いだろうから新しいスレでも立ててやってほしい
どんなにいい音だったとしても普通に買えない製品は選択肢に入らないしね
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b2b-Ogju)垢版2018/01/04(木) 17:47:39.59ID:85Dxge6B0
このご時世で個人輸入の敷居が高いとかないと思うけどな
まぁ故障時のやり取りと返送が面倒ではあるが
少なくとも購入自体は簡単だよね
販売店の見極めは重要だけどそれは日本でも同じでしょ
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbd-a3Qb)垢版2018/01/04(木) 18:01:16.31ID:XXWz5zl00
まあやったことある人でトラブルを経験したことない人からしてみれば敷居は高くないんだろうけど一般的に個人輸入の敷居は高いと思いますよ
どのみちスレチなので、日本で扱いのないdacのスレでも立ててやればいいのでは?
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcd-RjiE)垢版2018/01/04(木) 21:46:28.02ID:PJRkJACv0
>>685
貴方の言うことがよく分からないな、国内であろうが国外であろうが良いものを買って良い音楽を聴きたいというのが主旨ではないのか。
敷居は高くないし。
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcd-RjiE)垢版2018/01/04(木) 21:50:48.08ID:PJRkJACv0
>>681
価格帯で言えば正式に輸入すれば20万円は超えるだろう。また宣伝と言ってるけど宣伝の意図無いことは読めば分かるはずだ。なにを言ってるんだ。
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcd-RjiE)垢版2018/01/04(木) 21:56:52.84ID:PJRkJACv0
>>690
貴方の意見に賛成します。
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcd-RjiE)垢版2018/01/04(木) 22:01:28.33ID:PJRkJACv0
>>688
賛成
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcd-RjiE)垢版2018/01/04(木) 22:07:03.49ID:PJRkJACv0
>>621
インプレしたらこれだよ。貴方は普通に聞いてもらえると思う。
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbd-a3Qb)垢版2018/01/04(木) 22:12:54.02ID:XXWz5zl00
>>694
いやいや敷居は高いでしょう
ここで興味を持った人がそういう適当な言葉に釣られて覚悟もなしに手を出したらどうするつもり?
万一トラブった場合は中途半端な英語スキルじゃ大変な苦労をすることになるし、
不具合が出た時の対応の面倒さは国内の店での比じゃないですよ
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcf-RjiE)垢版2018/01/04(木) 22:45:18.97ID:JIa/++EZ0
x-dp10の音を暖色的にして輪郭を太くし
艶やかにしたようなdacって何かない?
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcf-RjiE)垢版2018/01/05(金) 06:37:36.99ID:jYqUXOkI0
>>705
>>カラーを変えたいならX-DP10を電ケーやインシュとかでそういう風に追い込んでもいいんじゃないの

そういうカラーにするおすすめの電ケーとインシュは何かね?
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efdf-RjiE)垢版2018/01/05(金) 08:27:02.67ID:KuDvWmsK0
>>708
itubeね。
こんな製品があるとは興味深い。
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcf-RjiE)垢版2018/01/05(金) 11:06:06.19ID:uaMGuR9ip
>>712

予算はchord daveみたいなのは流石にきついが
x-dp10とd-1を比べてd-1は音がデジタル臭く乾いた質感でソースの粗が目立つようであまり好みではなかったが
x-dp10は質感も緻密でいい意味での粘りみたいなものがあり割と良いと思ったんだが
細くはないが引き締まり過ぎなのとクールで
やや真面目で(d-1程荒出さないが)淡白な感じがあったから、そこにもう少しふくよかさと温かみが出れば基本スペックは非常に高いものがあるからかなり自分好みなのだがねぇ。
更に言えばもう少しフォーカスの合った見通しの良い音になれば素晴らしいが
それは恐らく外部クロックを入れれば改善できそうだし、問題は上記の音色面だ。
psオーディオは以前pwdmk2を持っていたけど
あのような躍動的で太さのある音も非常に良かったが、あれに気品のある艶が乗れば更に好みだったろうが、個人には荒っぽすぎたから
どちらかと言うとラックスのda06やd-06u行ってしまった。
だがそれもpsオーディオ程の躍動感はなく
手放した後に恋しくなった。

xdp10はpsオーディオとは違うが
切れ(スピード感?)があってそれと本質的には似たような魅力があるように思えているが
上記のようにクールで真面目で引き締まり過ぎの感ががあるからpsオーディオ的な太さとラックスのような品があれば最高なのだが難しいね。
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)垢版2018/01/05(金) 11:09:23.71ID:EwTbdpe70
>>709
安い電ケーで言えばtunami、もう少し高いのだとラックスのJPA-15000 が暖色の音になる
海外だとカルダスがそうだけど偽物が多いし、正規品買ったら滅茶苦茶高いと思う
インシュは癖があるとややこしくなるのでそのまま底上げしてくれるラビオリかD-PROP
真鍮系は逆に中低域が音やせすることもあるので注意

>>710
真空管バッファは昔からあるものだね
ifiみたいな糞メーカーの買うくらいなら中華の安いの買ったほうがまし
ただ、この手のは音が汚れるだけで何の底上げにもならないけど
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcf-RjiE)垢版2018/01/05(金) 11:12:58.88ID:uaMGuR9ip
ちなみにchordはdac64やqbdやhugoも以前使ってたがどうも作られた人工的な音のように感じられてしまいdaveも店でちょい聞きした程度だけれど似たような印象があったからたぶん好みとは違うのだろうなと思ってるね。
かといってアキュのdc37とかも借りて使ってみたけど、品はあったが細くてどことなく乾いていて音楽に乗れずそれは違うなと。
むずいね
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcf-RjiE)垢版2018/01/05(金) 11:16:18.23ID:uaMGuR9ip
>>715

確かにラックスの電ケーは暖色系で太くなる気がするね(ラックストーン?)
カルダスも昔ゴンでゴールデンリファレンス買ってことあるけどそうかもしれない。
偽物だったかわからないけど。
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)垢版2018/01/05(金) 11:31:37.46ID:EwTbdpe70
>>714>>715
確かにPSはPWD〜NWDは野太い厚みがあった
CHORDはスペックステマばかりしてるけど、実際の音は明らかに脚色のある音だからかなり好みが分かれやすいね

とりあえずラックスの電ケーがあるならアナログケーブルもその方向で変えるか
あとクロック精度が上がるとある意味で艶が増したような音になるからX-DP10の外部クロックイン活用したらどうか
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)垢版2018/01/05(金) 11:41:36.57ID:EwTbdpe70
>>718
色々試して今はハイエンドプリ導入したけど
しょうもない製品かますくらいならボリューム操作できるDAC直結のほう推薦するよ
特にiTubeとかレンジが明らかに狭くなるわSNも台無しになるわ
このクラスのDACに入れるのは水道水の貯水タンクに汚物をぶっこむようなもん
CHORDの人工的な音色が気に入らないならなおのこと合わない
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f23-6Sok)垢版2018/01/05(金) 11:42:43.38ID:X3TLiPqe0
JPA-15000は中低寄りで太くなるから、高音抑えたくない時は微妙な気がするけど
JPA-10000の方はあっさりで駄目

今んとこD-1かDA-06くらいしか欲しいDAC無いんだけど、D-1は聴いてみないとどんな音か今一わからないんだよね
大体ソース悪いのだと粗見える系はきついから、そしたらDA-06にDDCで行こうとは思ってるけど
30万前後で新作どっか出して欲しいわ
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fda-9YlK)垢版2018/01/05(金) 12:05:44.92ID:tvXdhigW0
プリアンプはそろそろ時代遅れになって来た
昔はレコード聴くのにプリアンプに内蔵されたイコライザーアンプが必要だったし
必ずといって良いほどカセットテープデッキも必要だったし
ラジオチューナーもみんな持ってた
だから、プリアンプでこれらを切り替えて使うという事が必要だった

が、今は、DACだけあればいい時代
レコードもカセットもチューナーもないからソース切り替えも要らない
プリアンプは音色を変える為に入れる以外に存在理由がなくなった
ラジオもラジコとかでPC-(USB)-DACで聴けるしね
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b2b-aKZ8)垢版2018/01/05(金) 12:36:15.28ID:Tq+u8g1C0
DACのデジタルボリュームだけでもビット落ちが聴いてて気にならなくなってきたしなぁ
普通のプリだけじゃなくて、そろそろアッテネーター使ったパッシブプリの役目も終わりかな
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcf-RjiE)垢版2018/01/05(金) 12:55:00.55ID:uaMGuR9ip
>>721

ラックスがes9038辺りでda06の後継とか出して来たら面白そうな気もする。
ラックスは面白味とは違うかもしれないが
以外と無難に何でも聞ける気はする。

>>あとクロック精度が上がるとある意味で艶が増したような音になるから

これは昔dsp03やn05に同社のクロックの有無で聞かせてもらったことあるが、フォーカスが合って見通しが良くなったのに加えて確かに品も良くなった感じがあったから期待してるけど
ソースによってはクロック入れるとその品のせいで綺麗すぎて切った方がいいんじゃないのみたいなのもあったから(ロックとか打ち込み系とか)その辺も一筋縄ではいかない難しさがある気がしている。
クロック自体も昔から評判のocxがやはり無難に良いのか最近話題のように見えるmc-3+usb?が更に良いのか他にもっと無難に良いのがあるのか迷いつつも楽しんでる。
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-YnuV)垢版2018/01/05(金) 13:19:39.30ID:tL/ky1Oqd
>>729
付け加えると「高精度なボリュームも付いてますので」というのもよく見るね
もちろん扱い方は人それぞれなんだしメーカー推奨に固執する必要はないでしょ
おれもプリアンプ好きだしね
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efdf-nOrU)垢版2018/01/06(土) 05:14:29.49ID:2EFDzGOT0
>>724も言ってるけど昔のDACと違ってビット落ち・ビット欠けが
気にならなくなったのも大きいだろ
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efdf-UW3y)垢版2018/01/06(土) 13:38:01.35ID:uRQMQWSw0
昔の16ビットDACはビット落ちする
最近の32ビットDACは大丈夫
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-jnad)垢版2018/01/06(土) 14:07:54.66ID:dq7b+13Kr
PCからの音が気に入らず実売30万ほどのDAC買い換え予定です、DAー06かDー1の予定ですが3件回ったけど視聴できず。他におすすめDACありますか?
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-jnad)垢版2018/01/06(土) 14:11:45.99ID:dq7b+13Kr
試聴 訂正
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcf-RjiE)垢版2018/01/06(土) 14:31:21.09ID:ZT07QWHK0
>>734

comet dacもいいらしいね。
トレセンで以前オススメ頂いてお言葉に甘えて借りようかとも思ったけど電源別体で筐体増えるのが気になって聞けず仕舞いになってしまったが、聞いておけば良かった。
以前wadia861とか持ってたことあるけど
あれと似たような音ならxdp10で良い気もするが
xdp10をラックス的に暖色で艶っぽくリラックスして聞けpsオーディオ的に太く躍動的で乗れるようなそういう機器ないかしらね。
切れとスピード感や解像度の高さと汎用性では
xdp10は文句ないのだが。
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)垢版2018/01/06(土) 14:32:29.93ID:LNJH03ke0
>>738
9038系ならD-1よりAIT9038がおすすめ
D-1より何もかも一枚上手で万能機種
試聴機貸し出ししてるから自分の家で聞くのも可能

DA-06はカチカチうるさいし新品で買うには旬が過ぎてるしあまりお勧めしないかな
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)垢版2018/01/06(土) 14:38:25.08ID:LNJH03ke0
>>741
>切れとスピード感や解像度の高さと汎用性ではxdp10は文句ないのだが。

そこらへんに満足してるなら地道にケーブル、電源、クロックで追い込んでいくのが一番いいと思うよ
comet dacはやや格落ちするし、暖色で艶っぽくはない
たとえるならマドリガル時代のレビンソンみたいな暗めのクール系の音
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcf-RjiE)垢版2018/01/06(土) 20:49:59.70ID:ZT07QWHK0
>>743

暗めな音 確かにwadiaはそんな感じがあって
ちょっとこれは違うなってのがあった。
comet dacもそういう音であればやはりxdp10追い込んだ方がいいかね。
sonica dacの音が案外個人的には好みだったんだがxdp10やd-1と比べたらボケて物としては同じ9038(9028)でも格の違いがあった。
だけどどちらかというとsonicaの方がジャンル選ばず無難な感じがあった。
店でdp560やsa10,d-06u,sx1と比べた時は
率直に行ってsonicaでも良いと思ったから
比較試聴の結果からするとアナログ段の秀逸さでもdacチップの新しさによる影響は覆せない部分あるような気がしてんだけど
そうなると9038(9028)あたり積んでるdacないし
それ相当のポテンシャルあるdacから選ぶべきなのかなと思ってるけど
そうなるとやや好みと違う可能性はあるけれど
アクセで追い込めるならxdp10で一先ず試すか
聞いたことないがアキュの最上位dacやsfzとか...
でもdc37は好みでなかったしdsp03も昔借りて聞いたことあるが、linnをやや淡白にしたような音でクラとかは良いがロックとか打ち込みとかは綺麗すぎてイマイチだったから銭失いになり兼ねない気もするし高級オーディオとは全く悩みだらけの趣味だわ。
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb98-hL1C)垢版2018/01/06(土) 21:20:19.75ID:iTxfGJhv0
comet dac
艶は十分に感じたが
組み合わせや個人の聴こえ方によるのかも
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b33-2YS+)垢版2018/01/06(土) 22:19:08.83ID:Y2REe5N40
ES9016のmytek192DSD DACむちゃくちゃ売れたよね
今井じゃないとこから買った人多そうだけどw
一通りの入出力、それもSDIF付でクロックも入出力付だったのはおもちゃとして最高だよな
ヘッドフォンアンプとしては使えないけれども
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc6-BEZ7)垢版2018/01/07(日) 09:37:37.70ID:0rPCKHnl0
9038/9028機種としてメジャーなのは
Soulnote D-1
Nmode X-DP10
AIT 9038Pro
Matrix SabrePro

ってとこだが、
D-1:9038*2でアナログ部も強力で良いが肝心のクロックが緩くフォーカスが甘い。
DP10:デジアンでハイスピード。搭載クロックは大した事なさそうだが外部クロック利用可能で大きな欠点ではない。
    9028*1のデジタル心臓部がパワー不足で余計な機能を省いてできれば9038にしてデジタル部の強化が望まれる。
AIT9038:9038でクロックも優秀だが個人ガレージの悲しさでアナログ部が物量不足。いろいろ改良されてはいるようだが基礎体力が足らない。
MatrixSabrePro:9038*1でクロックもCrystek957で良いがAITと同様にアナログ部がオペアンプのみで弱すぎる。
どれも帯に短し襷に長しという感じ。

Wired4soundの9038機を聴いてみたいところ。
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spcf-RjiE)垢版2018/01/07(日) 16:46:26.22ID:v4fSE74Ip
>>752

正に同感
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efdf-UW3y)垢版2018/01/07(日) 18:06:12.30ID:zaAydLxa0
こういうケチだけつけるアホって絶対に自分のレビューは書かないよな
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc6-BEZ7)垢版2018/01/07(日) 18:08:31.00ID:0rPCKHnl0
>>760
昨年中は購入したD-1が基準でしたが別のミドルDAC買い替えてD-1は処分しました。
グローバルオーディオで聴いたフルスペクトラルでの広大なサウンドステージに
今のシステムは結構近づいてると自負してはいますが、
詳細は伏せさせていただきます。
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spcf-RjiE)垢版2018/01/07(日) 18:45:04.56ID:v4fSE74Ip
>>762

試聴してd-1はいまいちだったから
何のミドル級dacにしたのか気になるね。
0767名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/07(日) 20:02:21.90
これだろ
今更9018ってバカにされるから伏せているのかね

130 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87c6-bLiP) sage 2017/11/23(木) 23:15:41.97 ID:eq/krY/h0
>>129
D-1じゃJPLAY使えない→X-SPDIF2追加→HDMI使いたい→DAC212SE導入の流れ
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)垢版2018/01/08(月) 10:26:54.65ID:8Yr8jMoe0
>>751
某コミュニティでそればっかり勧める人がいて、最初聞いたら確かにいい音だと思ったよ
でものちに聞いたAITやX-DP10はさらに上位の音だったよ、値段差以上に
その人今はソニカソニカ言って絶賛してたけどあれはさすがに・・・糞だったな(値段が値段だからしょうがないが
その前はインベキュータ?すげーとかやたらうるさかったなあの人・・・
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)垢版2018/01/08(月) 10:36:01.97ID:8Yr8jMoe0
>>752
言いたいことも分からなくないけどD-1以外出音の話してなくないか?w
個人的にはAIT>X-DP10>>D-1って質的な部分で感じた
AITとX-DP10の差は好みでどうにでもなるかな

ただ最新のESSなんか使ってない業務機とかひと世代前の機種とか聞いて、じゃあ9038がどう見ても有利かといえばそうでもなく
チップが最新だからなんなのって思う
これらの機種もあと3年もしたら型遅れの論外扱いされるのかな
メーカーの思うつぼだよね
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef33-ZS1N)垢版2018/01/08(月) 12:55:25.19ID:Sli4jzj00
デジアン的DACとは
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spcf-RjiE)垢版2018/01/08(月) 13:20:03.52ID:5vN+DMYtp
>>777

aitってここで評判のようだがどんな音?
おれがxdp10に感じる不満は寒色系で艶が足りなずソースによっては緊張感を強いられることだったんだが
(リラックスして聞けない部分がある。d-1の方がこの点はリラックスとは違うかもしれないがやや聞きやすい感じがあったがda06程ではなかった。)

aitはそのあたりどんな印象なのかね?
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spcf-RjiE)垢版2018/01/08(月) 13:29:28.36ID:5vN+DMYtp
あと皆さんトラポは何使ってるわけ?
pcだと言うならノイズだらけだと言うが
どうしてるわけ?
おれはマニアじゃないからpc自作やプログラム書いたりもできないからdelaとかをトラポにしたりしてるんだが、あれも利便性だけで音はそれほどでもないと聞く。
かといって楕円やオリスペのpcもそれほどでもないようだし、その辺りどうしてるのか聞きたい。
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef33-w8hF)垢版2018/01/08(月) 15:08:10.43ID:7J1jOZhc0
pcからDDCへのUSBケーブルを電源分離型にした。この時に、ノイズが減ったように感じた。DDCからDACへの接続は、光ケーブルにした。同軸とどっちが良いかは、よく分からない。
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)垢版2018/01/08(月) 15:24:43.32ID:8Yr8jMoe0
>>787
それが良だとするならミドルDACに良いクロック載せればいいだけだろって話だよね
というかクロックは基本DACに直接入れたほうが効果的なのでX-DP10の一人勝ちになるだけ
わざわざスレチな機種を持ち出す奴はろくなことがないなあ・・・
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efdf-RjiE)垢版2018/01/08(月) 16:46:05.17ID:pmXPgtoA0
やはりトラポはpcがあくまでも良いのかね?
mutecのmc3+usbを介すのが効果的と言うなら
pcのところはdela-usb-mc3+usb-dacとかでも良いのかしらね?
いややはりjplayでのpcのが遥かに音が良いから
やはりトラポはpcにすべきなのか知りたい。
pcも楕円やオリスペにするとどれだけ良くなるのか所詮微々たるものか
あとdcsのトラピもバカ高いがずば抜けて良いのか 良いなら検討するがpcやデラにmc3+usbと大差ないなら或いはトラポなんてものは
おすすめ頂いたソニーのdap程度で十分過ぎる高音質でトラポにうん十万投資するなんて馬鹿げんのか そこの判断がつかず悶々と現状delaトラポってるわ
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc6-BEZ7)垢版2018/01/08(月) 16:53:54.13ID:yB3sEiyP0
個人的には円盤を回転させてリアルタイム再生して高音質化するのには
金がかかりすぎると思っているのでPCメイン。
ネットワークのデータ整形効果を活かしたいから必ず再生機器と音楽データはLAN接続
なのでハブでのノイズ混入には気を遣う。

あとは再生アプリとかはお好みで。
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)垢版2018/01/08(月) 17:21:20.20ID:8Yr8jMoe0
>>792
DACのクロック変えるのが最も効果的なので一番はDACが元から高品質なクロックを積んでる+トラポ側にも同期できること>>790のパターン
次がDAC本体のクロックを外部クロックで補えること
トラポのクロック改善するだけなら意味はなくはないが最も効果的ではないかな

ショップの高音質オーディオPCは否定はしないけど
そこに投入する金あるならミドルクラスの上位〜ハイエンドDACでも買ったほうがましだと個人的には思う
daveとか自分で現地ショップから購入したら100万もかからないしね
オリオとかいろいろ試したけど・・・30万↑であれだとなあ


>>793
回転系は摩耗で故障や破損もしやすいからね
何回も修理に出すとうんざりするw
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b2b-Ogju)垢版2018/01/08(月) 18:38:56.93ID:4RsaARNx0
mc3+usbはDDC、クロックディストリビューター、リクロックの3つを兼ねてるのがメリット

USB入力されたオーディオストリーム上のクロックを外部クロックを使ってリクロックできるし(こっちは音声データと一緒にAESやSPIDIFでDACへ伝送)、DACにもBNCで直接クロックを伝送できる。リクロックは1Ghz帯でやるから10Mの外部クロックがさらに良くなる

PCトラポとDACのクロック同期は外部クロック付きサウンドカードを使う方法がシンプルだがMC3+USBでも結果的に同じ効果が期待できると思う

それに出力するクロック周波数はUSB入力されたオーディオストリームに自動的に合わせられるため、音源データのサンプリングレートが変わるたびにクロック周波数をいちいち切り替えなくて済む

192Hz/24bitまでなのがデメリットだ。DSD入力可能だがPCMに変換される
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcf-RjiE)垢版2018/01/08(月) 19:59:31.66ID:m6FWJFcO0
つまりpcはノイズの塊でも後段でクロックで整えちゃえばあまりその辺りは関係なくなっちゃう感じなのかな?

であればpcはそこまでこだわらずとも市販のノートpcなりmacとかでもdelaでもそれほど気にせず(もちろん楕円pcとかそれなりには違うのだろうが)ともかなりの高音質(よくよく聞き比べて分かるとか体調によっては分からないとかレベルの差)は期待できるということだろうか。
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcf-RjiE)垢版2018/01/08(月) 20:00:20.87ID:m6FWJFcO0
現状dela(n1a2)にusbでxdp10やd-1を借りて聞いた感じだと解像度は高いが音が乾いててどことなく見通しも悪い感じがある(音楽も楽しくない感じもある)んだけど

手持ちのudp205とかからデジタル接続すると解像度は気持ち落ちてんのかもわからないが、そっちの方が聞きやすくて音楽的で良い音に聞こえるんだよね。

だからdacの質もそうだが、トラポの影響って馬鹿にならないと思ってるんで迷う。
ノイズ対策だけではなく音楽性と言う部分になるとやっぱ何かソフトウェアみたいな部分なのかね。

jplayって聞いたことないけどひょっとして音的にすごいだけなのか
或いは音楽としても楽しめるものなのか。
秋葉のオリスペの店員に聞いたらjplayより
jriverの方が好きだと言ってた。
ようわからん。(長文失敬)
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc6-BEZ7)垢版2018/01/08(月) 20:27:54.41ID:yB3sEiyP0
>>797
その2機種のUSBインターフェースはインターフェース社の奴だからハードウェア的にもドライバー的にも今一。
現在のところはXMOSか次点でAmaneroでないとUSBで最高音質は狙えない。
基本的にDac直付けのUSBインターフェースはコストかかってない機種が大半だから。
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bdf-ldot)垢版2018/01/08(月) 22:53:12.34ID:V/FnDZrZ0
USB経由の再生は海外も含めると色々と試してる人が多いから参考になる。
例えばこことか。

http://www.usaudiomart.com/forum/viewtopic.php?f=35&;t=1172

基本アクセサリーおじさんな訳だが、組み合わせ的に国内で見たことがない。
一部真似してみたが、たしかに音質向上がかなり実感できたので興味のある方はチャレンジおすすめ。
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b1e-7PW+)垢版2018/01/09(火) 00:10:38.07ID:Tl/UJ44K0
>>807
読んでみたけどiUSBととSU-1を組み合わせたUSB CHAINというやつが凄いね
https://www.usaudiomart.com/forum/viewtopic.php?f=35&;t=1172&start=1470

ところでどの組み合わせを試してみたの?
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-ys7v)垢版2018/01/09(火) 05:37:41.22ID:sKq8f5rta
DSD256って再生するだけなら簡単だが、
たいしたことないなぁと思ってたが、
実はデジタルもアナログもハイレベルを要求するのな。
最近環境が整って改めて聴いてみたら、
44.1/16とは微細な表現や空気感が違うわ。
アップサンプリングじゃなくてダウンロード購入のソースね。
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcf-RjiE)垢版2018/01/09(火) 08:16:52.13ID:WjpYiXAZ0
やっぱノイズを考えたらusbはダメダメで
素直にspdifやらaesやらで繋いじゃった方が良いような気がして来たな。

例えばpc-usb-dacのusb-dacの間にddcかまして
dacに入力したらpc由来のノイズはキャンセルされるものなのかね?
或いはノイズもろともdd変換されて入力されるのだろうか?

後者だとしたら利便性は失われるがやはりトラポはエソのvrdsみたいなごっつい円盤トラポ使った方がノイズの観点で今以て無難ってことなんだろうか。
円盤由来のジッターの問題はあろうが
その辺は上のmutekクロックとかで解決?
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcf-RjiE)垢版2018/01/09(火) 08:20:51.25ID:WjpYiXAZ0
ddcかましてusbからspdifやaesやらで後段のdacと繋ぐって意味ね。
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spcf-RjiE)垢版2018/01/09(火) 12:21:30.67ID:cyhSvOyyp
mutek以外にSOtM tx-USBultraも似たようなもののように見えるが、どっちが良いんだろうな。
誰か比べた人いない?
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcf-RjiE)垢版2018/01/09(火) 15:46:20.77ID:WjpYiXAZ0
>>815 正月過ぎてカスが湧き出したか。
お前のような引きこもりの貧乏カス野郎には聞いてないんだが。さっさと死ねよ
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d73-KOA5)垢版2018/01/18(木) 13:54:15.63ID:NfkEg0Sc0
>>820
信頼できる人が良いって言ってるんだから良いんじゃないの?
気になるなら試聴機でも借りればいいよ
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa21-R1fx)垢版2018/01/18(木) 18:56:45.38ID:Uj2KX21va
まぁ他用途のクロックを転用してるから、
周波数が高いほど近傍位相ノイズ性能が良好な傾向にあるので、
フェムトクロックをありがたがっているわけで、
オーディオ専用クロックを開発出来るのなら、
近傍位相ノイズ性能が良ければ周波数自体は
200psでも充分なんじゃなかろうか。
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa21-nIIh)垢版2018/01/18(木) 19:09:24.64ID:yMymPg04a
>>828
psはジッターだね。
音にもろに効くパラメータ。
しかもDACに入る時点のジッターが肝。
良い水晶なら100fsだから、周波数精度が高いだけの高級外部クロックいれて2000倍のジッターを聴いて喜んでるのが現実。
sfzは100fs以下の回路を謳ってるから別格。
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd33-4jNr)垢版2018/01/18(木) 19:26:29.85ID:S9hCqHjm0
周波数短期安定度が優れているクロック選べば大体それで良いよ、位相雑音性能も優れていれば尚良し
この辺に言及しないでテキトーな事ばっかり言ってるメーカーは選ばないことだねw
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa21-nIIh)垢版2018/01/18(木) 19:38:13.61ID:yMymPg04a
>>831
一番酷いのはテキトーに外部クロックが良いとか言ってるメーカー。
マスタークロックを外部のOCXOから下手なクロックジェネレーターで作るより、
内部のXOで作るマスタークロックの方が短期安定度も位相雑音も下手すりゃ3桁くらい良いってこと。
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa21-nIIh)垢版2018/01/19(金) 05:48:51.42ID:L8pdp797a
ばかだな。自演じゃない。
アウアウカーsa21は全部オレだ。
場所と時間がかわっただけだよ。
他人を装う必要なんて無いしその気もない。
825は雑音ではなくジッターが正解。
意味はほぼ同じだけどね。

ジッターの揺れの時間の幅で単位は秒。
位相雑音はそれを周波数軸に展開したもので、意味はほぼ同じ。

周波数精度は周波数の長期安定度とほぼ同じで単位はppm。こちらは逓倍しても劣化しないが、音に直接関係あるのはジッターの方。
ジッターは逓倍やらの回路で決まる。

もし違ってるなら指摘してくれ。
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5bd-ilpX)垢版2018/01/19(金) 22:05:19.84ID:zXjmQDVk0
都内でBenchmark DAC3を試聴出来るお店知ってる方いらっしゃいませんか?
少し前に話題になっていて興味があります
よろしくお願いします
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spb1-QV1c)垢版2018/01/19(金) 22:22:21.77ID:gSaLP/Fup
>>794
トラポ何使ってる?
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe9-3Sr2)垢版2018/01/20(土) 12:29:27.18ID:FpvQTVNkM
meitner MA-1って現物見たことないけどどうなんだろ?
どっかのブログではsonicaと差がそこまでないとか書いてたけど
sonicaの音は好きじゃないから同じ傾向だと嫌だな
試聴できれば苦労しないんだけど
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b19-x16F)垢版2018/01/20(土) 17:49:25.57ID:3EFrtRS50
とりあえずやたら価格差のあるものを比較してる人は完全スルーしなさい
100万円の機種と比べてどうたら絶賛するのは
タイムロードのhugo、エミライのsonica、フィデリックスのカプリース・・・
胡散臭い連中がやってきた誇大広告の典型

アホな初心者は100万円は無理でも比べる蔵だから少なくとも値段以上にはすごいんだろう
とやたらポジティブにとらえようとする
その時点でカモネギよ
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-3Sr2)垢版2018/01/20(土) 21:23:58.61ID:Vr8tDhG9M
>>845
やっぱり、そうよね
システムの写真つきで数年使ってたのをsonicaに変えてべた褒めしてたから、MA-1が案外ショボいのかと不安になっちまったよ

MA-1って基盤交換含むアップグレードあるらしいけど国内でやってるの?
https://www.computeraudiophile.com/forums/topic/30588-emm-labs-and-meitner-audio-update-their-dac2x-and-ma-1-dacs/
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spb1-tTNg)垢版2018/01/24(水) 12:37:03.01ID:7UUJ+gGXp
AITの9038DAC聞いて気に入ったんだが
音が真面目というのかロックとか聞いた時に
物足りないと感じたんだが
AIT9038をもっと躍動的にして太くしたような
dacってなんかない?
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d73-KOA5)垢版2018/01/24(水) 15:51:31.84ID:35EhJE1P0
>>851
D1
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spb1-tTNg)垢版2018/01/24(水) 17:29:15.06ID:7UUJ+gGXp
ラックスは好きだけどait9038より情報量落ちるからな
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spb1-tTNg)垢版2018/01/24(水) 17:35:32.50ID:7UUJ+gGXp
d1は躍動感があるイメージだったけど
実際聞いてみたらnmode xdp10のが
それらしかったな
しかもd1は質感描写がドライで違う気がした。
もっとシルキータッチじゃないけど
(ラックスはそれっぽい)
緻密で太さのある高域の刺さらない絶妙な丸さを帯びた躍動感とできればロックとかを上品にし過ぎない範囲の艶のある音のdacってのはないものだろうか。
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16cf-n2Vf)垢版2018/01/25(木) 07:17:17.15ID:8d38e4F90
有用な情報提供サンクス
pwdmk2は太さと躍動感があって
当に好みだったけど攻撃的な音で聞き疲れとは違うが緊張感を強いられるから
どうしても音楽に対峙せざるを得ない聞き方になってしまうのがね。

あとpwdmk2やda06(d06u)ではait9038等の9038搭載系を聞いた後では情報量やレンジで物足りなさに我慢できなくなってしまった。
そういった聞き方もできるがラックス的にリラックスできる聞き方も出来れば最高なんだけどねぇ。

ちなみにラックスとはまた違う感じではあるけれどait dacやdacではないが1bitアンプのnmode xpm100なんかは不思議と高解像度にも関わらず
滑らかで刺さりにくく緊張感もそれほど強いられることもない感じではあったから一見トレードオフ的に思える高解像度とリラックスを両立し得る音はあるのだろうと思ってるんだけどね。
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16cf-n2Vf)垢版2018/01/25(木) 07:37:14.36ID:8d38e4F90
>>858
そういえば以前トレセンでaudioalchemyちょい聞きだけど聞いたことあってpwdmk2とはまた違った意味で確かに太さと躍動感のある音でいい感じだったような印象があるね。
ただ9038聞いた肥えちゃった耳で満足できるかはどうだろう。
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16cf-n2Vf)垢版2018/01/25(木) 07:38:38.47ID:8d38e4F90
>>859
x-dp10はd-1より好みに割と近い躍動感と緻密さと滑らかさを持っていたし多機能性も魅力で惹かれているけれどxpm100とは違い聞いた感じリラックスできる向きではなく対峙する向きの音だったからそこがね。

音量上げると緊張感を強いられ汗かいちゃうような感じというのか。ひょっとしたらxpm100と組ませたらウェルバランスになるのかもしれないし
或いはクロックを入れると更に滑らかで見通しよくなる分立体感が出る分緻密さや濃さ密度を感じられるような気もするけど実際聞いていないんで想像の域を出ないけれど。

ちなみにocxoってこんな安価な奴でもこのクラスのdacでも入れる入れないで結構違うものかね?http://www.cybershaft.jp/a-products/OCXOST.html
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16cf-n2Vf)垢版2018/01/25(木) 07:51:50.98ID:8d38e4F90
>>860
アポジーいいですかね。
聞いたことないんで躍動感と太さと緻密さ等
あるなら興味深いね。
ただ偏見かもしれないが業務用にいいイメージがない。具体的には非常に細かい音まで拾うが音楽に浸れない楽しめない味気ない音の印象がある。アポジーがそういう音かは聞いたことがないんで只の偏見だが。

dcsも興味あるけどこれも偏見かもしれないけど上品過ぎてロックとか綺麗になり過ぎはしないのだろうか?
dcsはdacもそうだけどネットワークトラポに音質利便性の観点で目下興味持ってたりしてますが、実際聞いてみたらpcトラポ(jplayやjriver audirvana)のがいいじゃん というかそっちで十分だとなってしまうと悲しいんで迷いどころ。

>>851
オーデザdc-dac200も気になってますね。
9038版もあるのかね?
都内でどこか聞けるところがあれば
一度どんなものな聞きに行ってみたい。
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16cf-n2Vf)垢版2018/01/25(木) 08:00:25.01ID:8d38e4F90
>>862
>>各種ケーブルやトランスポートでかなり表現力が変わる
送り側で調整するといいかも

雑誌なんかを見た感じだと提灯記事の可能性もあるが、以下のトラポなんか音楽的で高評価なようだったから気になっていたりするけど。
(ハイスペック高解像度高忠実もいいが、そこに捕らわれ過ぎて肝心の音楽の旨味を感じられない機器よりは多少見劣りしても音楽を楽しめるものが良い。)

https://www.google.co.jp/amp/www.phileweb.com/amp/news/audio/201709/29/19122.html
http://www.bright-tone.com/pages/95.html

お勧めのケーブルやトラポって何がある?
送り側の調整も参考までに教えてもらえるとありがたい。
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae19-bSkF)垢版2018/01/25(木) 10:01:25.54ID:sd8RPggB0
>>865
海外オーディオ中古サイトとか・・・日本だとヤフオクにもあるけど
そこらで売ってる1〜2万円の中古OCXOでも入れるだけで違う

関係ないけどアポジーもロックなら合うと思うし
艶っぽさやピントの合った感じはクロック次第でかなり向上するので
安いマスタークロック(アンテロープのOCXとか新世代が出たのでかなり音が下がってる)と
OCXO入れてみたら言ってることがわかると思うよ
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-1e6z)垢版2018/01/26(金) 19:40:42.78ID:nuHLx6Uar
アキュのDCー50って実際どんなもんですかね。聞いたことある人おられます?別にDー1買った方が。。とか
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-ld5c)垢版2018/01/27(土) 08:13:37.96ID:KhQX54aia
お店で比較試聴する時は、音量に注意しないと評価を誤るから注意な。
製品ごとにレベルが違うが、これを聴覚で合わせると、音のショボい製品の音量が上がり気味になり何を比較してるのか解らなくなる。
だから、例えば1KHzのサインウエーブを再生して、スピーカー端子のレベルをテスターのACレンジで測定してそろえてから比較すべき。

ある製品を推す店は特に注意。
推す方を1dBも上げれば誰でも簡単に騙せるから。
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b731-AVTO)垢版2018/01/27(土) 11:14:15.24ID:lDCB7ahz0
耳がショボイと試聴するにもいろいろ苦労が多いようだ
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spab-n2Vf)垢版2018/01/27(土) 19:13:19.74ID:yHjKnoy8p
>>874

昔川又がよく使ったというマジックか
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-1e6z)垢版2018/01/27(土) 21:35:53.13ID:oht4EyEdr
>>872ですがアキュのDACー50は単体DACならどの程度の金額のものと同等でしょうか?単体DACと聴き比べした方おられます?
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spab-n2Vf)垢版2018/01/27(土) 22:28:31.01ID:yHjKnoy8p
directstream dacってどんなもん?
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-1e6z)垢版2018/01/27(土) 23:16:20.23ID:oht4EyEdr
相性もあるから専用設計のが有利かなと。。バルクペット??をD1で試してみたい気も。。迷うておるー
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1733-8bbl)垢版2018/01/27(土) 23:48:16.65ID:cWbOP4SQ0
>>878
アキュのその手のボード、ボードだけにバカにされがちだけど、かなりレベル高い音が出るよ、それに搭載するアンプのグレードに応じてクオリティ上がる不思議。
理由は、電源が普通のDACと比較にならないくらい強力、アナログ段が豪勢だからね。
贅沢言えば外部DACのほうがいいんだけど、あの価格で、と考えたときに狐につままれたくらいの音がするよ
余談だけど、拡張カードのDACはアンプへの影響を最小限にしつつ最高の音を流せるように電気食いな半導体は使わず、つまりes3038が採用されなかったのはそれなんだけどね。
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16cf-n2Vf)垢版2018/01/28(日) 00:28:14.98ID:cAT4Eyl/0
>>872
所詮オマケ
d-1買った方が遥かにマシ
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c6-Tfxv)垢版2018/01/28(日) 14:44:27.87ID:WVkpZLhy0
アキュが9038なんて扱い切れるとは到底思えん。
Dac-50の4490はDP-430のお下がりというか共用でしょ。
専用電源があり、構造に余裕のある専用機の方が断然良い。
まぁ8万円と思えば良い音なのだろうけど。
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-1e6z)垢版2018/01/28(日) 16:26:57.41ID:K56ZQjpnr
ありがとうございますっ試聴困難だから助かる、ボードだけで8万もするんだから単体DACなら30万程度の価値があるかといい風に解釈しました。ま、お金ないからコスパ重視なだけですが大した事無かったら逆に損なので質問した。試聴された方はレポお願いします!
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spab-n2Vf)垢版2018/01/28(日) 17:59:15.24ID:8YnyZQwFp
directstream dac聞いてきたがこれ発売当初と音変わったな。
矛盾してるがなんかpwdmk2の方が当初は躍動的で好みだった位で落胆したんだが、その後の数度のバージョンアップを経てpwdmk2の完全上位版に変貌してたわ
sfzとかdaveとかとも聞き比べたが、遜色ないし
何より完全に好みにハマったよこれ
夏ボ辺りで購入するかな
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spab-n2Vf)垢版2018/01/28(日) 20:01:44.09ID:8YnyZQwFp
好みが重要だから上とか下とか言うつもりはない。

だが好みに合わないならば数百万のdacだろうが
聞くこともなく虚しい置物になっちゃうからね
具体的にはオーディオスペック的にいかに優れた機器であっても聞いて長いこと楽しめない音楽ではなく音が良いだけのものはやっぱ飽きちゃうし聞いてても最初はおおっとなるが
しばらく聞いてると段々とボーッと聞くだけの退屈なものになって来る。

daveやsfzは確かに凄いと思ったしある意味(オーディオ的に)極み的な音がしてたが(特に前者) やっぱおれの耳には退屈になっちゃったな。

クラはいいんだがロックとか打ち込みとかああいうのが躍動しなくて淡々としてて微妙だったな(特に後者)

dsdacはその点太くノリ良くうねりやグルーブ感もうまく出てたしもっと良いdacがあるかもしれないがいろいろ聞いた中ではおれの好みドンピシャに最も近い気がしたわ。
そもそも日本人の作るdacって国民性と言うのか
真面目過ぎて合わんのかもしれん。(おれは日本人ではあるが)
おれにはアメリカンが合うのかもしれない。

以上おれの勝手な独り言なんでスルーでお願いします。
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef66-DI63)垢版2018/01/28(日) 20:11:52.04ID:oX65Wp8X0
>>890
それでいいんですが
日本製品に無いような毛色の製品を探し出してきてマージンを乗っけて
売るのが輸入代理店の仕事ですから
好みは変わりますし要求レベルも変わります
今好ましい製品が一番でそれが手に届く価格なら幸いでしょう
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hab-1e6z)垢版2018/01/30(火) 20:00:17.84ID:bu9wfnBGH
Dー1欲しい、けどsd1.0購入時エッジ立ちすぎで聴き疲れして手放した経緯あるから踏み切れない…。好評なんだよね?主観でいいから感想よろ。
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hab-1e6z)垢版2018/01/30(火) 20:25:08.12ID:bu9wfnBGH
3日連続で3時間聴いたら一週間聴く気にならなかった。。の繰り返し。あの当時からオーディオ迷宮入り、、
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a19-7ZJK)垢版2018/01/30(火) 21:57:21.62ID:kE58NNf70
耳休めになるから、一生涯で考えると長く聞けるのでは。
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-rgA5)垢版2018/01/30(火) 22:22:34.83ID:hYLO3OTId
県船はどうなんだろうか
今年も東大現役1人とかないよな
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-rgA5)垢版2018/01/31(水) 00:28:22.00ID:/6HtRSu+d
これもだw

塾講師@関係者 [ 2017/09/02(土) ]

ここにきて、佐原高校は益々、評判、人気が落ちてきているように感じます。匝瑳もぱっとしませんし、
↑これはその通りです。

来年度は市立銚子に成績の良い生徒が集まるのは確実です。非常にラッキーな学年になりますね。久しぶりに東大合格者が出るのではとうちの塾でも話題になっています。成績の良い成績は市立銚子が最も適していると思います。
↑これは大外れでした。
残念ながら、市立銚子史上最もレベルの低い学年となってしまいました。
成績の良い生徒は最も避けるべき高校でしたね。
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spab-n2Vf)垢版2018/01/31(水) 10:39:28.73ID:xyc+PI4+p
>>894
d-1は個人的にはデジタル臭くてノイズやソースの粗に敏感だし好みじゃないな。
性能は9038デュアルで大したもんだが
上記のように質感が安っぽいから
あの程度ならソニカdacでいいんじゃないか
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spcb-hxEi)垢版2018/02/01(木) 17:18:31.71ID:PBjwUmSap
ちょっと聞きたいんだけど、e32ってDelaやFidataともUSB接続で音聞けるのかな?

専用ドライバうんぬん言ってるから、無理なんだろうか?
教えて、エロい人
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-36QX)垢版2018/02/01(木) 20:09:13.44ID:P0Q2D2a4p
音源のアラを出さずにジャンル選ばずリアルな音で鳴るのはおれが聞いた中ではいまのとこdaveくらいだな。
だがdaveで満足できるかと言うと無理だな
daveにしてみ音楽は聞こえて来なかった
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM4f-kbh9)垢版2018/02/01(木) 20:47:06.37ID:Ock8Gz6/M
DAC212SE気になってるけど情報が少なすぎる
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM4f-kbh9)垢版2018/02/01(木) 22:25:57.88ID:UyGpWItGM
>>908
レスポンスありがとう。スペックは調べたら分かるので純粋に音の傾向が知りたいかな。
バランス接続のがしれたら尚嬉しい。
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c6-YYog)垢版2018/02/01(木) 22:37:48.74ID:Yrut5uZw0
>>909
澄み切った高音が素晴らしい。中域はミドルとしては十分。低域は若干薄い。
D-1ほどではないがやや美音系。標準回路設計の9018機とは一線を画す解像度。
AIT9038ほど角の取れた音ではなく、それなりにエッジは切れる。
入力はどれも大きく差はないがやはりI2Sをお勧めする。
HDMIケーブルを奢ればとんでもない情報量を引き出せる。
本体はDACチップにシールドまでしてありそのままでも驚くほどローノイズだが
IsotekSigmasを入れたら静寂の極致に。究極にノイズが減ると再生のテンポ遅くなったかのようにゆったりと感じる。
端子はXLRしかないので内部切り替えで2極化もできるがやったことない。
普通と違うのは正面から見て左側に来る端子がRで右側に来る端子がLなので
上下配置とかだとアンプの端子と左右クロスになる点。横並びだと内内外々繋ぎとなる。
0912名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/01(木) 22:47:51.26
>>910
またX-SPDIF 2 + オーデザの人か
前にも書いたとおり、現地オランダ価格よりトライオード通した日本価格の方が相当低いことが全てを語っている
要するにヨーロッパでは売れなかったということ
増産したらしいが、半仕掛品を仕上げただけだ
製品としては1年以上前、なぜ今9018と尋ねたらしどろもどろだったぞ
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM4f-kbh9)垢版2018/02/01(木) 22:53:43.28ID:UyGpWItGM
>>910
どのような感じか分かった!詳しくありがとう!
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bd-36QX)垢版2018/02/02(金) 12:58:09.18ID:TiI7MJ+f0
ID隠しててお察し。
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-6ivF)垢版2018/02/02(金) 13:53:18.04ID:03yxE0Y50
>>905
言いたいことはわかる
個人輸入ならある意味このミドルスレの範疇でdaveは買えるので(確か95万くらい)
何度も試聴を繰り返したが購入に踏み切れなかった
FT-sd2.0の出来がいいともいえるけど、AITにしろD-1にしろ全く買換え候補にならないんだよね
自分の満足いくレベルだと次は200万前後の製品になってしまうのかなと思うこのごろ

>>910
isotekSIGMASはアメリカンな鳴り方に変化するのでちょっと合わなかったな
オヤイデの高級バージョンみたいな
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c6-YYog)垢版2018/02/02(金) 17:31:08.18ID:muuStfIH0
別にFT化してもUSB周りは変わらんよ。
USBDACとしては化石の部類。
なのでUSB接続使いたかったらDDCが必要ってこと。
当然DDCとは同軸接続ってことになるが。
音自体はいいだけにモデルチェンジを切望する声は多いがダメっぽい。
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f57-wbgk)垢版2018/02/02(金) 20:41:05.09ID:Vm1tbDfg0
sd2.0のUSBはOS対応もWindows7あたりまでだったね
DSDとか聴かなくてデスクトップならマザボの光デジタル接続が安上がり
DSDとかどうしても聴きたいならDSD対応のDDC必要だろうけど
DDC機代、DDCのアナログ電源代とかもそれなりにかかるだろうし
そうなると最新USBDAC買った方がいい気もする。
DSD目的外でDDC経由の音の変化はよく分からないけど費用対効果は薄そうだし
他の所に金使ったほうがいいかなと
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-36QX)垢版2018/02/02(金) 22:04:10.22ID:jOZWgkGj0
>>921

ぶっちゃけ200万だろうが1000万出そうが
あらゆるジャンルを完璧に満足させてくれるようなdacなんてねぇよ
結局はジャンル毎に複数dac物とかしかないべこれ
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-36QX)垢版2018/02/02(金) 22:04:58.01ID:jOZWgkGj0
dac物→dac持つ
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f08-meJv)垢版2018/02/02(金) 23:06:22.35ID:m7QGOloR0
ZH1ESが値段なりに無難でいいんじゃない?
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-meJv)垢版2018/02/03(土) 07:35:47.21ID:6WcDJuotp
z1esはsnがひくいからな。
少なくともdela並みのsnで音楽製もあるトラポがあれば言うことはない
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-6ivF)垢版2018/02/03(土) 12:30:33.04ID:WQX4soVb0
>>927
ここで話題だったころからsd2.0の評価はプレーヤーじゃなくてPCだよ。
ダイレクトがすべてというわけじゃなく、普通にUSBでもいい音。
特に音の定位の良さは未だに価格帯でずば抜けてる。音場はそれほど広くはないだけに余計に。

>>930
ヘッドホンはバランス端子があれだけならんでるのに
ラインアウトにRCAしかない時点で地雷一直線の機種。
ヘッドホン専用機としてソニー信者に買わせるためだけにあるようなDACだね。
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-j4Dg)垢版2018/02/03(土) 13:31:10.29ID:WQX4soVb0
>>924
USBは別に悪くないよ。
ダイレクト接続は確かに鮮烈な音がするけど
意味聴き疲れるくらい神経差を要求してくる音だからね。
一応USBDDCではevo twoを導入してるけど、なくても我慢できないような音ではない。
そこをやたら強調してる人がいるけど実機持ちとしてはDDCなんてなくても普通に音はいいよ。

あとFT化も金に余裕があるなら是非やったほうがいいけど
100万のDACに化けるわけじゃないよ。
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM5b-UYd6)垢版2018/02/03(土) 13:38:57.46ID:NE2WMivKM
>>932
そうなん。個人的には
USBよりdirectの方がレンジも押し出しも上に感じるけど
まあsd2.0の頃はct1.0やc-1みたいなメカが安定してるプレーヤーなかったかな
てかFT-sd2.0持ってるんだっけ?
その様子だと鈴木さんにフルチューン代40万出したように窺えるなあ
使って感じた良し悪しをお願いする
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bd-meJv)垢版2018/02/03(土) 19:20:56.12ID:dRmfghrt0
なんか論破されて残念な奴が居るなw
しかも持論は受け売りとかw
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-eUPV)垢版2018/02/08(木) 01:09:23.95ID:NwzwMXXg0
Macでバルクペット使ってる方って再生ソフト何使ってます?
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM8d-zfyP)垢版2018/02/08(木) 02:39:57.35ID:4oujaprgM
sd2.0はDDC必須と言うの人もいれば、いらないいうという意見もあって意見わかれるのな
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e19-nHV3)垢版2018/02/08(木) 13:41:35.30ID:szIy8QU00
>>946
現所有者だけど別にいらない
ダイレクトのほうがよりソウルノートらしい音がするけど微妙な差だし
USBとSPDIF比べてUSBが悪いってことは全くないから

クロック改善目的でhiface evotwoとか入れるならありじゃない
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-M5Ab)垢版2018/02/08(木) 14:13:50.77ID:BkC5QBfPr
DP10のプリ部分ってどの程度のクオリティと音の傾向?DACプリとして検討中なんですが。
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7950-2zL6)垢版2018/02/08(木) 21:39:11.09ID:+wkhAsT/0
sonica dac から買い替え検討中なんだけど予算50万前後でいいdacあります?
ヘッドホンユーザーで邦楽、洋楽、サントラ(ff12,13等)を主に聞く
糞田舎で試聴できないからそれぞれ特徴とか教えてくれるとありがたい。

(候補)
EXOGAL / Comet Plus
Nmode / X-DP10
Exasound / e32
T+A / DAC8 DSD
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 225c-VI8v)垢版2018/02/09(金) 03:02:58.58ID:Gle5T/hk0
同じく50万前後のDAC探してるヘッドホンがメインのユーザーだけど、他の人と同じ意見で使ってるヘッドホン次第ではヘッドホンとアンプを変えた方が幸せになると思う
UTOPIAとかLCD4クラスとそれに見合うアンプを持ってるんならsonicaじゃ力不足でDACの更新だけど
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd6-aIvx)垢版2018/02/09(金) 08:40:16.32ID:KZNJ70NXM
強化型sonicaみたいな感じのUDP-205使ってるけど、
それまで使ってたPWDmk2と比べると解像度やチャンネルセパレーションは良くなった
代わりにサウンドステージが狭くなったのと、ノリや熱さが無くなって淡々とした音になった
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d99-p3fh)垢版2018/02/09(金) 11:39:26.36ID:du0lDiKV0
e32使ってる。ステレオ再生だけどサウンドステージがとにかく広いのと、何かけても整然としてる。特に低音が整理される。 リアバスレフのブックシェルフで諦めてた低域の音色も満足いくようになった。
sonicaは聞いた事なくて前使ってたのはRDD-06とかal38432dsなのでまともな比較対象は無いけど満足してる。
playpointの方が本命なんだけどまだ買えてない
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86cf-eUPV)垢版2018/02/09(金) 19:29:04.03ID:BGBw7vWC0
>>950

dsdac
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7950-2zL6)垢版2018/02/09(金) 20:58:27.18ID:caH9vWNx0
>>951-958  みんなありがとう。
今の環境がpc → MC-3+usb → sonica → P-1u → TH900 or Edition X V2
だから変えるとするとsonicaかなと思って質問したんだけど
先にあがりのヘッドホン買ったほうがいいみたいだね。
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86cf-eUPV)垢版2018/02/09(金) 21:27:32.33ID:BGBw7vWC0
ヘッドホンは難聴になるからスピーカーで聞いた方がいい
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 225c-VI8v)垢版2018/02/09(金) 21:56:39.88ID:Gle5T/hk0
>>959
Edition X V2は持ってるけど、それしっかりとしたアンプのバランス駆動で聴いてみて、結構変わるから
ヘッドホンとして音場の広さはハイエンドに引けをとらないし
DACは回り道せずあがりのを買う方が良いよ
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4257-zfyP)垢版2018/02/10(土) 02:23:49.77ID:ZCf5KzE40
DDCは二十万ぐらいのが良さそうだったけど他の所に金使うほうがいいしなぁ
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0290-4qND)垢版2018/02/10(土) 11:35:15.05ID:NBPiQNHO0
>>950
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df37-jusK [219.75.138.58])[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 17:25:16.24 ID:JoDlSMtM0 [1/2]
国内30万クラスはかなりの激戦区だからねぇ・・・まともに据え置き選ぶ人ならX-DP10やD-1、AITを選ぶと思う
この3つは電源がしっかりしてるのは当たり前として音も高水準
sd2.0みたいに今使っても普通に高性能な機種も中古で20万もしないし
あ、あとdave超えの逢瀬さんも30万円台かな
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 411e-eUPV)垢版2018/02/11(日) 15:18:28.32ID:6Jk5RVdA0
DACチップも大事だけどDAC全体としてはアナログ段が一番音質を左右する
だからこのこのチップ使ってるから良いみたいな評価は的外れ
基本的にはディスクリートアナログ段が有利だな
ハイスピードオペアンプで良い結果出してる製品もあるけど
オペアンプは純コンプリメンタルですらないから不利かな
あと電源はもちろん大切でアナログデジタル別トランス位はやって欲しい
最近聴いた機種ではexogal cometは仕様は的には不満だけど
力感と繊細さの両立させたなかなか上手い音作りしてるなと感心した
soulnote D1と比較試聴してみたい
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 427d-c21i)垢版2018/02/11(日) 17:50:26.34ID:pAmThXls0
>>959
sonicaみたいな質の悪いDACでそんな20万近くするDDC買ってたら豚に真珠だよ
同じ9038でもAIT9038あたりでも買ったほうが百倍ましだよ
音の質も伸びも音場も何もかも違う
両機種の音を比べたらチッ単体じゃなくチップを料理する人間のセンスが大事ってことがよくわかると思うよ
>>968もいってるけど安いだけでチップを前面に出してマーケティングしてるヤスモノDACは地雷ばっかり
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-315M)垢版2018/02/11(日) 19:06:46.76ID:1Q5rE9qb0
sonicaとaitとだったらそこまで大袈裟な差はないよ
特にちゃんとしたddcかませたsonicaとだったらあとは音の好みの問題
sonicaからの買い替えに数十万もかけるなら出口に金かけた方が効率はいい
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86cf-eUPV)垢版2018/02/12(月) 02:17:28.21ID:PE87hXAb0
ESS9038は音が硬くてダメダメ
やっぱFPGAないしTIだろ
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4964-Hk2e)垢版2018/02/12(月) 03:58:59.28ID:4HI+qhO60
ddcに15万以上かけるなら、2,3万に抑えてその分dacに投資したほうが明らかにhifiな音になる
オーディオは気分が大事だからddcにお金かけたい人はそうした方が幸せになれると思うけどね、音質は別として
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e92b-nHV3)垢版2018/02/12(月) 06:05:02.36ID:wcjIivuq0
その分dacに投資って
今持ってるdacが買ったときの値段で売れる訳じゃないんだから‥
dacってアンプなんかと違ってもの凄く陳腐化しやすいから売っても二束三文だよ
それに13万程度追加したって元の音を越えれる可能性は低い
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4964-Hk2e)垢版2018/02/12(月) 07:17:12.58ID:4HI+qhO60
言葉足らずで悪かったけど、この条件はDAC買い替えか新規購入を検討している人向けの話だよ。
例えばddcに15万、dacに15万かけるなら、はじめから30万くらいのdacにするのをおすすめしたいということ。
もう15万のDACを買っていてそれが二束三文という人は、実質予算が20万にも届かないから全く条件が違ってくる。
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86cf-eUPV)垢版2018/02/12(月) 10:51:43.22ID:PE87hXAb0
汎用品のdacチップ使ってるようなdacは新型が出た後あっという間に陳腐化するから
やっぱメーカー独自の色を出せるFPGAとかで作られたdacを購入した方がまだそのあたりマシかもな。
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e19-nHV3)垢版2018/02/12(月) 12:24:00.49ID:vajhh/eq0
陳腐化という言葉を使ってる人は何を根拠としてそういってるのかよく判らないけど
DACはチップが変わったから音質が急によくなるというもんではないよ
FPGAも同じこと
今のD-1やX-DP10が一昔前のたとえばMytekの旧Manhattanに匹敵してるかといえば
聴いたらすぐわかる通り、全くそうではない
ほかの業務機で前からある50万くらいのでもそう
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beae-1l/s)垢版2018/02/12(月) 15:17:40.30ID:mAnPiX5c0
今のミドル級ぐらいの音であれば、これ以上進化しても
多分人間の耳的に好みの差で終わってしまう気がする。
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf1-eUPV)垢版2018/02/12(月) 19:19:43.40ID:NQVl0jn+p
そもそもオーディオなんてものは2、30年前から進化というよりは好みの差の方が遥かにデカかったってのが真実だろ。
進化と言うよりが音をくっきりさせるような色付けして解像度が上がったかのように見せかけたり付帯音を乗せて艶やかで上品な音になったと犬使って宣伝してみたりな。
だがどうであれ株とかと同じで新しいのが出ると音の良し悪しより印象の方が重要で俄かに旧型は見向きもされなくなり結果的に陳腐化しちまうことになるわけだ。
だがこの真実を逆手にとって賢い人間はあえて安くなった旧型を買ったりする。
どうあれ世間のしがらみに囚われず新旧の別なく自分の耳で聞いて単純に気に入ったもん買って使えばいいんじゃねぇの
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-T5ia)垢版2018/02/14(水) 00:39:34.76ID:Tb4raI6Qr
結局ミドル級のおすすめは何。Nモードスレ見てきたけどDP10評判悪かったよ。ステマ必死だったし買う気失せた。
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd33-+BMJ)垢版2018/02/14(水) 09:39:11.75ID:xwn4koek0
試聴してくればいいじゃないw
おすすめは人それぞれだし宣伝目的も多いから聞くだけ混乱するんじゃない?
あえて言うならアキュフェーズなんだけど、名前出すとやれツマランだの、寒色、ジジイが騙されて買うやつとか言うのが出てくるんだよな
まぁそれも人それぞれ
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf1-eUPV)垢版2018/02/14(水) 10:14:37.95ID:Gdjdoj1yp
>>989
>>やれツマランだの、寒色、ジジイが騙されて買うやつとか言うのが出てくるんだよな

それが事実だからな
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spf1-eUPV)垢版2018/02/14(水) 14:42:04.31ID:GuLoaJqxp
それ、他も一緒だから。我が身かわいさだから。
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-T5ia)垢版2018/02/14(水) 15:38:59.98ID:Tb4raI6Qr
>>989
聴いて決めれるんなら顔出さねー…。仕事帰りにふらっと立ち寄れる人が羨ましい、片道2時間弱かけて大した品揃えの無い店で自分のシステムと妄想して比べるのが主になるから失敗にビビってる。特にDACは。
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-T5ia)垢版2018/02/14(水) 15:41:56.78ID:Tb4raI6Qr
そんなならピュアやめちまえーってか。はい、もう上がりにしたいです。
0997名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-T5ia)垢版2018/02/14(水) 15:45:31.92ID:Tb4raI6Qr
つか、5ちゃん見てる限り、ピュアオーディオって音楽どーのよりPCヲタのスキル尺度としてピュアが利用されてる様な。。取っ付きにくくなったもんだ。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 265日 6時間 7分 2秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況