X



最高のブックシェルフスピーカー Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 23:12:12.93ID:LE47U0S1
引き続きブックシェルフの横綱を探していきましょう。
前頭筆頭〜大関クラスが確定してるスピーカーは以下の通り。

TAD-CR1MK2、TAD-CE1、B&W 805D3、DYNAUDIO Confidence C1 Platinum、
MONITOR AUDIO PL100mk2、KEF Reference1、MAGICO Q1、Focal diablo utopia 他

※ 上記のスピーカーが素晴らしい音を出さない場合は所有者の腕が糞です
※ 現行機種以外はスレ違いです
※ ウーファー部を加えて完全体になるスピーカーはスレ違いです
(YG ACOUSTICS ANATV MM、AUDIO MACHINA CRM、PENAUDIO CHARISMA等)
※ 弱小メーカーのステマに注意しましょう

前スレ
最高のブックシェルフスピーカー
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1328312585/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 23:15:06.37ID:LE47U0S1
とりあえずテンプレは前々スレのものをちょっと修正して流用しました(PL100の部分を修正)
適宜修正してください。

(但し、修正の際には勝手に改変せず他の人の同意を得るようにしてください。)
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 23:24:11.60ID:KtdUENbl
ところで、koi tigerどうでしょうか?

知人宅で聴いて、かなり良いと思ったのですが、ピュア板の方の御意見お聞きしたいです。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 23:47:12.98ID:jD+j7cs0
reference1を入れて下さってありがとうございます
パッとしないとか言われがちなんですが
クラシックはよく鳴らしてくれるんですよ
みなさんもどうですか
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 23:58:24.48ID:u8yKdrds
最強の〜

ってスレタイが正統なスレだったのに
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 08:52:41.75ID:zDbgcaln
最強とかガキっぽいし最高の方がまだマシ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 18:37:07.24ID:xNVeII3F
SP間ラックはあかん
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 23:28:51.71ID:ccnYib8N
ニセ805D3だな
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 04:12:37.20ID:nwxbkIKC
俺が好きなブックシェルフは高価な順に…

・TAD ME1
・B&W 805 D3
・PMC Twenty5.22

全部、使い手の腕が試されるタイプだ。
買ってゴールではなく、買ったところからが沼というねw
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 07:18:09.21ID:nCatDhya
805d3でゴールでいいだろ
追究する必要もなく素で最強
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 14:27:14.17ID:nwxbkIKC
SDシリーズとD3シリーズとでは、沼の種類が少し違うよね。
SDは音楽がまともに聴けるようになるまで時間がかかるタイプの沼。
D3はどんどん上を見ちゃう系の沼だ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 00:10:34.58ID:A42bph2f
マジコQ1最強で結論出てる
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 00:56:53.27ID:CDY90LKg
>>26
Q1は確かに良いスピーカーだと思うが、あの値段はあり得ない。
殆どの人がフロア型買うんじゃないかな?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 05:30:42.67ID:lop4sTpj
味が分からない底辺が久兵衛に行って
ここの寿司は高すぎるって言ってるようなもん
くっそ見苦しいw
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 06:43:32.73ID:lop4sTpj
え?そんな例えも理解できないのかい?
思った以上に低脳なんだな..
頑張って生きてくれたまえw
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 14:08:29.64ID:CDY90LKg
値段の事で言いたいのは、Q1自体ブックシェルフの枠を超えてるのではないかという事。
次のスピーカーの候補としてQ1も考えているが、他の候補は全てフロア型。
良いのは分かるけど、ブックシェルフの枠に入れたら議論の余地が無くなると思うよ。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 15:56:17.63ID:lop4sTpj
400万を高いと思う底辺なんてMAGICOは相手にしてないんだよ
MAGICOが相手にしてるのは400万くらいポン出しできる金持ちだけ
相手にもされてないのにキャンキャン吠えちゃって可哀想
本人は気付いてないんだろうなぁw
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 18:07:16.07ID:lop4sTpj
ほんとつまんないことしか言えないんだね
もっと頭使って楽しませてよ
ま、それだけの知能はないかw
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 06:40:46.07ID:ydbwmrVM
>>39
ブックシェルフスピーカーっていうのは、ブックシェルフ(本棚)に入れて使うスピーカーって意味なんだから
マジコが本みたいな形なら、まさにブックシェルフスピーカーじゃないか、
お前まさかブックシェルフスピーカーは本棚みたいな形しているものと解釈してたのか(笑)
昔はブックシェルフスピーカーは造り付けや大型の本棚に入れて、本棚には隙間なく本を収納すると
小型なのに低音が伸びると言われていた時代があったとのこと。
それで4面仕上げの小型スピーカーをブックシェルフスピーカーと一般的に呼んでいた。
現在ではそのサイズのスピーカーは実情に合わせてスタンドマウントスピーカーと呼ばれるように変わってきている。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 08:52:54.16ID:Hsz80RmW
本棚に入れるとバッフル効果で、低音の量感が増えるだけで
低域再生限界が伸びる訳ではない
今は音場感の為にスピーカーを壁から離して置き
回りに何も置かないのが基本
ブックシェルフという呼び方については
オーテクかテクニカか? と同じくらいどうでもいいw
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 09:38:23.24ID:GON+OpnW
言葉は時代とともに本来の意味から一人歩きして慣用的になるなんて山ほどあるのに
本来の意味はー本来の意味はーって毎回頑固な爺様が繰り言を仰せになられるな
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 15:28:52.18ID:p9SXIpCH
B&Wもそうだが、今時の高級ブックシェルフは直方体の箱じゃないよ
0048アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/06/19(月) 15:37:21.90ID:orlObSL9
よってスタンド設置の比較的小型のものを、何故か本棚に入らなくても未だブックシェルフと呼んでいる、不思議だけどしょうがないね!
という話でした
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 15:42:45.43ID:Tuic+5NI
>>47
だから米ステレオファイル誌などではブックシェルフスピーカーというカテゴリーにせず
スタンドマウントスピーカーっていう区分にしているんだろ。
まあその方が、使い方の実情や形態の現状に合ってるからね。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 15:59:01.39ID:GON+OpnW
「スタンドマウント」が海外で使われてるのはわかったが
ここ日本においてはメディアもショップも代理店そして多くのオーディオファンですら
使用してない言葉なんだから、意志の疎通ができないだけだよ
ブックシェルフで会話が成立するんだからええやんけ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 18:19:46.26ID:bCv8OsN3
ブックシェルフだと30cmウーファー積んだのまで持ち出す馬鹿が居るから呆れられてるんでしょ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 18:34:49.39ID:B01zADjn
>>51
馬鹿とかではなく、それ普通にブックシェルフだけど?
30pって実はたいして大きくない。
4344みたいなイメージで言ってるから、イメージがおかしくなってるだけ。
箱の小さな30pブックは、全然普通のブックだから。

考えてもみろ。
やや大きめ中型ブックは、横幅25p、高さ35pとか、全然普通にあるだろ?
で、30pであっても、昔の100リットルを要求するウーハーではなく、
現代的な、容積を必要としない30pは横幅をユニット幅の30pで行ける。
つまり、30pでも馬鹿とかではなく、全然普通にブック。
0053アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/06/19(月) 18:58:02.29ID:m2jClrJa
>>52
ちっこいの="ブックシェルフ"だと思ってるんだから何を言っても無駄だと思うよ
起源/語源は亡き者にしたいみたいだからほっとけば?

"ブックシェルフ(本棚)に入らない形だけどブックシェルフ型(本棚型)"

…と自分で言ってても疑問を覚えないんだから起源を説いてもしゃあないw
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 20:10:20.81ID:/0WwrnYv
アンバランス転送=瀬戸公一朗が動画を削除か
まあやりそうなことだよな
もうミスター恥知らずとかミスター卑怯者というあだ名も知れ渡ってるし
東京スター銀行や住宅公庫やその他の返済が滞って督促状が来るのは来月以降だからそれを待つだけのこと
アンバランス転送=瀬戸公一朗の精神ってのはほんとに腐りきってるからいまだに書き込みを続けているよ
連帯保証人に済まないとは思わないのかね
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 20:37:52.29ID:ydbwmrVM
まあ高級ブックシェルフスピーカーといえば30センチ3ウェイが標準だった時代があるからな
現代は18センチ2ウェイがブックシェルフスピーカーの典型だから随分ダウンサイジングしたな
でもどっちが正しいなんて結論は無いから人それぞれメーカーそれぞれって事だろ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 20:46:20.96ID:YkvsznW6
>>56
30cm3Wayのブックシェルフなんかは、あの大きさの民生品だから、フロア型で作っちまえばいいのにと思ってたw

まぁ板取りなどの関係でブックシェルフになったんだろうけどね。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 23:07:48.30ID:awbBb0V5
一理あるな
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 23:14:10.38ID:LHxb/OYE
日本で30cmブックシェルフが主流になったのは
AR-3aの影響が大きいと思う
向井初めてAR-3aを聴いた時、皆ひっくり返ったのだろうなあ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 23:21:26.26ID:U/AdiSnN
>>62
生産性も良かったはず
昔よく作られていた国産30cm3Wayブックシェルフに良くあるサイズだと、4*8のパーティクルボード1枚から側板2枚と天板、底板がちょうど3台分取れるんだわ
それに端材で作った補強を入れて、別途切り出したフロントバッフルと裏板を付ければ綺麗にハコが出来る。

上で物凄く簡単そうに書いたけど、多分実際には難しいところはあったと思う
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 15:40:28.01ID:MTv6guGj
ME1で決まり

解散
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 16:05:18.59ID:WJ7pobTT
個人的にはCOAX311
ME1も良かった
006967
垢版 |
2017/06/27(火) 17:26:03.38ID:ce4b+3o+
>>68
もちろん今のところだよ
メインのフロアとは別に書斎に高性能なブックシェルフを使ってきた。
先代はdiablo utopia be
今はメインがwilson audio sasha 2だから
鳴りっぷりが統一されていて違和感がゼロ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 18:03:32.71ID:WuCPoDMb
俺はフォーカルの音作りが好きじゃない
なんというかキザな音を出しやがる
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 19:10:48.94ID:VTaQ7blW
>>70
でもそこが、おフランスのスピーカーの売りだからw
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 19:13:26.30ID:Pkx29fQc
>>69
なるほどなぁ
今のところだとしても羨ましいw

こっちは気が多いからメインとサブで性格が異なるスピーカーにしてしまうw
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 20:20:44.32ID:bTUvAFmH
何をもって、ブックシェルフとして最高なのか。
なぜブックシェルフが良いのか。メリットは。

解ってないやつ多そうだから誰かうまく説明してくれ。
30cmだの言い出すバカが居るから頼む。
0074アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/06/27(火) 20:55:48.17ID:P5fPXkyI
30cmだろうが10cmだろうがバッフルが丸かろうが平たい顔族だろうが

良いものは良いのだろう



0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 22:33:07.64ID:eE7+XpyH
ブックシェルフをブームにしたのは、私の、記憶が不確かならば
AR3aがヒットしてから
そしてARは30cmウーハーだった
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 00:40:17.22ID:pHM0tdb/
まあ昔はあんまり小型では低音は出なかったし、音場より音像を重視してたから
高級ブックシェルフといえば30センチ3ウェイが当たり前だったからね。
重厚な東海岸サウンドのAR3a、歯切れ良い西海岸サウンドのJBLL100とそのプロ用4310が双璧だったと思う。
国産もビクターSX7、遅れてNS1000M、三菱は28センチ位の少し小口径の3ウェイだったけど。
その頃、25〜30センチの3ウェイで59800円っていうブックシェルフが溢れたのは有名な話。
まあ現在ではダウンサイジングして18センチ2ウェイが標準になったから
30センチ3ウェイは大型ブックシェルフっていうカテゴリーで少数派になったね。
0079アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/06/28(水) 09:45:27.59ID:96IJX+CW
住環境の変化(集合住宅化)、音環境の変化(音量を出せない)でSP本体のダウンサイジングと、音量を稼がなくてもローが出る(出ているように聴こえる)方向にシフトした側面があるのではないかと
当時物の30cmブックシェルフは、想定音量が現在より概ね大きいと思いますですはい
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 14:16:28.25ID:8LCenGqv
オススメ

805D3
Diablo Utopia
The Endeavour
ME1
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 14:32:50.34ID:8LCenGqv
追記
個人的にはCE1よりME1
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 17:19:12.60ID:8LCenGqv
あれ、ホームページに「薄型テレビと合わせてシアター用途にどうぞ」みたいな文を載せたのは失敗だったと思う
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 06:45:06.34ID:jtWF4zDj
73だけど
すまん!俺が悪かった!
お前らなんも解ってないんだな。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 06:47:15.58ID:yr6yvD8R
>>83
すご〜く高性能、ワイドレンジでフラットなんだろうけど、本当にジェントルで大人し過ぎる程なんだよね
あと親会社のハーマンはサムソンに買収されたから、
韓国企業ってことになっちゃうのかな?
以前、ウルティマサロン2を購入しようか迷っている時、
いくつかの技術的疑問があったのでレベル本社にメールで質問してみたら
開発者本人から丁寧な回答のメールが来て感動したな
とても真面目で真摯な会社だと思った、音もそんな傾向だよ。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 21:52:47.77ID:o0Klbtvt
>>87
良いスピーカーだけど認知度低いし、サムスン傘下だと日本での人気も絶望的でしょうね。
Ultima2から結構時間も経つし、そろそろUltima3発表ないかなと。
このスレの候補にもなりそう。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 23:58:10.40ID:BlLLLNNI
>>81
805D3とThe Endeavourは、なんというか音色が多彩でカラフルだね。
The Endeavourは値段が高すぎるのがアレだけど…
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 00:11:49.65ID:CZ1XxY0O
ME1で決まりでしょう

ちょっと気になる点もありますが、日本人ならME1
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 15:42:09.67ID:+HhDDbJC
旬なME!を推す
ME1>805D3
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 18:37:12.75ID:CZ1XxY0O
比較試聴したときに、決して805D3に負けてなかった(勝ってもなかったけどw)
個人的には、日本からこのレベルの製品が出てきたことを高く評価したい

小型のブックシェルフは日本人の得意技のように見えて、実はそうでもなかった
ソニーやクリプトンがそこそこの物を出してはいたが、もう一歩足りなかった
ME1はそこらと比べて明らかに上を行ってる(価格も大きく上を行ってるがw)
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 19:58:00.45ID:vlIrubaC
いつまでも、低音出すには大口径にせんとあかん精神でいたから
アンプも一人じゃ移動できんくらいヘビーじゃ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 20:50:28.66ID:+HhDDbJC
オーディオ・メーカーは
お年寄り向けに軽量な最高級アンプ作れよな
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 02:52:21.01ID:+zXpVkD5
個人的にはCE1もME1もあまり…
でもME1はTADが専用のプリメインアンプを出すかもって噂があるので評価は保留したい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況