X



Lepai (Lepy) 製デジタルアンプ 総合スレ 4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/09/10(日) 19:52:27.63ID:vqRTS+Us
【公式】
http://www.lepai.jp/

【過去スレ】
Lepai製デジタルアンプ総合スレ [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1430308476/
Lepai (Lepy) 製デジタルアンプ 総合スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1460929573/

前スレ
Lepai (Lepy) 製デジタルアンプ 総合スレ 3
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1466119589/
https://i.imgur.com/TQLmbH1.jpg
0455名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/11/24(金) 12:27:51.15ID:HxB9xQAP
いやいや、しょぼくないスピーカーと言っても10万とかは思わない

ダイソーの枡とか段ボールとかに仮にいかに有名な秋月の2個500円とか組んでも
いくら中華とはいえ本領発揮出来ないでしょ
0459名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/11/24(金) 20:21:09.51ID:wK01NYlA
acアダプターてやっぱ秋月のがいいの?
尼の安い奴と比べて音質って変わるのかな
0462名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/11/24(金) 23:41:50.08ID:d40xGuKm
数年前にアマゾンで買った中華acアダプタはホワイトノイズが気になって即秋月のアダプタに交換したわ
0465名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/11/25(土) 00:42:45.53ID:JvT7YcJo
外れのスイッチングACアダプターと秋月の違いはノイズが出るかどうかだけ
三流でも辺りが良ければノイズ出なくて音は変わらない

違うのは電圧だな、バッテリーで聞いているが11.5V付近と充電後の13.4Vでは
電圧高い方が音が綺麗だ
たいした耳ではないので誰でも違いは判ると思う
0467名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/11/26(日) 14:37:54.14ID:fO5ooRz2



バッテリー(笑)バッテリー(笑)バッテリー(笑)バッテリー(笑)バッテリー(笑)


0472名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/11/26(日) 20:03:15.83ID:0+P8dncU
鉛にかぎらず蓄電池に限らず ケミカル電池=バッテリーだね
ソーラーバッテリのように発電器をバッテリ言うのは抵抗ある
0474名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/11/27(月) 07:53:36.90ID:SzPBKRX/
微妙に音量が左右違うんだよな、わずかだが少し気になる
同じ入力で別のアンプでは問題ないのでこのアンプの問題だと断定

MN型可変抵抗付ける程でもないというかMN型は価格が高い上にスペースもないし
取り合えずボリューム交換してみるのがいいのかな

賢い人教えて
0475名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/11/27(月) 08:42:19.40ID:rPymCq3i
>>474
ギャングエラーでggrks
コンダクティブプラスチックボリュームが優秀だが熱に弱い
右と左の経路のチップ抵抗の問題の機種もある

それにしても
30機種ほどあるのに機種名書かずに質問してくるアホが多いな
いくら賢くてもエスパーじゃないと無理だろ
0476名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/11/27(月) 15:09:03.51ID:JXGhM1AJ
VRの個体差だろうし機種名晒し無意味じゃね
とりあえずVR外してテスタ当てれば取り替えるべきかわかる
手持ちlvpin2020a+がbassVRおかしくて取り替えた
0478名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/11/27(月) 17:19:24.38ID:cZEZvisw
たぶんシャフト長の問題が出る
0480名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/11/27(月) 18:13:33.95ID:WaUOAPXG
V3S買ってみたけどこれメリハリがなくて微妙だなぁ
コンデンサとオペアンプ変えたらよくなるのかな
0481名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/11/27(月) 20:36:49.15ID:JXGhM1AJ
別にVRを基板に実装しなくていいじゃん リードで結線
何かしら中継コネクタ使えばバラシ、組みも楽
シャフトも適当に切って付くつまみ見つけりゃいいし
この際アルミ削りだしのよさげなつまみに総交換
0482名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/11/27(月) 20:48:34.96ID:Rc5aD8gC
シャフトが短くなるんだぞ
Lepyの改造したことないだろw
0483名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/11/27(月) 21:17:57.35ID:YoULSMts
>>480
V3Sは、アナログアンプだから、どう改造しても無理
0484名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/11/27(月) 21:34:59.06ID:SzPBKRX/
>>480
何と比べているのかな

2020あたりとは音質少し違うがメリハリ無いという事もない
柔らかな音で気に入ってはいる

30cmウーファーの3way(リサイクルショップで3000円)で
鳴らしてるせいか低音から高音まで綺麗にでている

個人の好みもあるから何とも言えないが
0485名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/11/28(火) 02:54:43.51ID:St10X70H
今lepy見たがシャフト長20だね 上のマルツの見たら15と短いのか
シャフトアルミで太くなるし5ミリ短くても効くんじゃね
ロックナット付きつまみならナット届けばいいし
0486名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/11/28(火) 03:06:52.65ID:St10X70H
>>479
LP-168HAあけてみたらVRちっちぇな 12φ、シャフト12くらい
3個並びが互いに金属板でツライチにしてるけど
φ17の一個だけ交換ならひっくり返して付くんじゃね
0488名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/11/29(水) 01:17:37.14ID:1mlyLR6Y
手頃なアナログアンプ使ってみたいのでLP-V3S買おうと思うんだけど、LP-2020Aの青基板や
LP-2024+の黒基板を避けるみたいに何か注意することあります?
0492名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/02(土) 05:30:32.81ID:4ox6BPlM
>DFとか信じてるやつまだいたんだなw

試しにスピーカーの端子を導線でショートさせてコーン紙を触ってみな
カチカチで動かなくなる 内部抵抗が低いと制動力が働くんだよ
それを数値化したのがDF 制動の効いてないスピーカーがボンツクのは
お前でも判るだろ
0493名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/02(土) 08:01:56.68ID:Ql0Zkm/E
普通に考えれば音のでかいch側に数オームのシリーズ抵抗かまして簡易アッテネートしたんだろ
インピーダンス揃えるならパラにも入れりゃいいし別におかしくはない
スピーカーの端子を導線でショートさせてとかアンプ壊そうとしてるの?
カチカチに動かないも意味不明 スピーカにDC掛けてるのか?
0495名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/02(土) 08:43:20.13ID:Ql0Zkm/E
SPのコイルを閉じた状態にするっつうこか
確かに「重く」はなるが、カチカチではなくコーンは動かせる
そもそもアンプ側から見て0Ω状態を引用してコーン動くうんぬん語るの無意味
ダイナミックマイクの説明でもあるまいに
スピーカアッテネータの実際を調べたほうがいい
0496名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/02(土) 10:46:06.19ID:9OfLyxtx
内部抵抗の意味を知らん奴と議論しても時間の無駄
0497名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/02(土) 11:39:47.60ID:N4tGH4lL
Lepyの2.1chアンプを尼で注文してみた。
パッシブなサブウーファーを安く手に入れたんで。

おいおいサブウーファーを自作しようとしてるんで、そのテスト用も含めて。
届くのは来週以降になるんだけどさ。
0507名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/19(火) 02:04:26.02ID:wi7k8OSr
ピン足より銅箔に放熱
データシートに放熱のための計算式:出力(消費電力)と周囲温度と必要銅箔ランド面積の関係式及びグラフ図示あり
0508名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/19(火) 02:15:14.12ID:wi7k8OSr
ピン足じゃなく腹を任意サイズの銅箔に接触で放熱みたい
データシート英文読みきれんが、多分スルホールで基板裏に放熱
0511名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/19(火) 14:43:03.50ID:CMahbEMg
尼新着見てたららいふぱわーってとこのがあるが
まさか以前自作PCの電源スレで爆発するヤベーって話題になってたとこじゃないべな?
無線無理だし高いから買わんけど
0513名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/19(火) 17:48:49.99ID:qjzDOl2w
>>510
瞬間に切り替え出来れば音質聞き比べ出来るんだけど...........

俺の場合はトーンコントロールが出来れば良いということでNFJで買ってみた

PC → DAC/DDC → プリアンプ → 入力セレクターで中華アンプ4台

曲によっては高音をもう少しとか低音が強すぎるとか調整が出来て聞きやすくなった
0516510垢版2017/12/20(水) 10:52:37.47ID:jGLc2sFI
>>514
そ、そ。
0517510垢版2017/12/20(水) 10:54:20.55ID:jGLc2sFI
Tube-01を挟んでもビックリするような音の変化はなかったな
0518名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/24(日) 12:22:54.58ID:PppEn7k0
あげ
0519名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/27(水) 23:30:39.01ID:oGJU6Ozl
Diatoneの 32cm ウーハー機を押入に眠っていた PMA-1500R で鳴らそうとしたら全く低音が出ない。まともにドライブできるアンプを探すしかないか…と思っていた所、JBL 30-40cm級SPを 2024A が余裕で鳴らしている記事を見て、そんなまさかと思いつつポチってみた。
ちと楽しみ。
0521名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/28(木) 21:47:46.51ID:IUx4NB7d
届いたから鳴らしてみた。相当パワーがありますねこれ、ザーというノイズさえ無ければ暫くこれでいこうかと思えるくらいでしたよ。
スマホのマイクだから正確じゃないけれど雰囲気はわかるかな。びっくりしました。

https://youtu.be/dANoqdHryO0
0524名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/29(金) 12:30:04.91ID:As+oA3QF
つべ見る気ないがみた人いるようなので アンプ電源はなにをどう置いていた?
ザーノイズ原因は、お仕着せの容量余裕なしスイッチングアダプタじゃないの?
0525名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/29(金) 18:47:52.54ID:TbXMaenR
>>522
すまん。
実はもう一つ上げたけどアドレスはるのくじけたw

>>523
Roberto Olzer Trio のアルバム
The Moon And The Bonfires から
Ich will meine Seele tauchen の終わりから
Le Vieux Charmr の先頭あたり。
お勧めのアーティストさんですよ。

>>524
付属の12V 5Aアダプタですね。お勧めのトランス電源あります?
後で気がついたけど上流プリアンプのボリューム絞り気味だったので開いたら 2042A側ボリュームは 11時ぐらいで十分な音が出るようになりました。ノイズは消えないけどね。
0526名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/29(金) 19:21:20.52ID:TbXMaenR
電源周りの示唆ありがとう。
ノイズ源を探ってNASの電源を落としたらザー音が消えました。これで暫く運用できそうです
0530名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/29(金) 21:03:06.34ID:As+oA3QF
デジアンで普通に鳴らすならそんなもんだけど
ウーハー用なら瞬間最大電力が結構必要
なのでケミコンやスーパーキャパシタアホみたいに入れてる事例がある
0535名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/30(土) 18:34:32.49ID:j948QWLs
>>528
> 音量依存だけど元気に鳴らすなら5Aは最低限

その根拠は?
中華スイッチング電源でマシな部品が付いてるのが12V5Aで音がマシ
それ以下は部品や設計がダメなのでお勧め出来ないという大前提を理解した上で発言してるのか?

>>532
500mAのトランス式電源で鳴らしたら音悪かったが
1Aのトランス式電源は音良かったぞ
そもそもLP-2024A+は音量を上げ過ぎるとリレー作動してがスピーカー出力を遮断する構造

実機を触らずに机上の空論を繰り広げてるようにしか見えない
0536名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/30(土) 19:55:51.30ID:wMfdVFDS
>>535
スイチングとか巻き線トランスとか残留ノイズとか電圧安定度とかそういう話じゃないよ 単に電源の出力
大きいスピーカーで重低音を元気な音圧で鳴らすには電気くうつうこと
フルレンジSPで程ほどの音量でならすなら実際1Aくらいで足りる 実測しても平均50mA 瞬間で2-300mAとか
3wayネットワークやサブウーハーやらやや効率の悪い環境で重低音響かせると簡単に1Aは超える
打ち込みTrance系とか無駄に低い波長の音入れたのをサブウーハーでドンガドンガ鳴らすときに
2Aと5Aの電源ではメリハリにはっきり差がでる
実際には瞬間最大が引き出せるかどうかで、2Aの電源が5A出せないかというと、そうではないが
電圧がふらつくとかノイズが入るとか回路の違いで差は出る そういうの無視できるよう仕様上大きいものの方がいい
単純計算だが、アンプ20W+20Wなら40W 12Vの電源なら3.3A ウーハーをTHD気にせず40W以上で鳴らそうとなれば
3.3Aで足りない計算
0537名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/02(火) 14:31:34.19ID:mnQZe7JX
ずっと過去スレからみてたけど、買ってカスタムしないユーザーには結局Sutekus・ストアの赤基盤のオペアンプソケット化買えば問題なし?
0538名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/02(火) 20:17:23.27ID:fDQj3djW
>>537
俺は去年末まさにそうした
トルクドライバー同梱されてたがガワ開けてないので赤基板かはわからん
安物のパッシブスピーカーで使ってるけど5,000円クラスのPCスピーカーとの違いは明らかにわかるぐらい
0539名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/02(火) 21:25:05.19ID:mnQZe7JX
>>538
サンクス
とりあえず、ポチり初めするわ。
0540名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/05(金) 22:53:59.93ID:BbU36kSU
LP-V3Sの分解に必要なトルクスドライバーのサイズってT6とT7どっちですか?
検索してみたけどサイトによってT6が必要って書いてあったりT7がピッタリだって書いてあったりでどっちかハッキリわからなかった。
0543名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/06(土) 11:14:34.89ID:NtRTxc2q
>>541-542
お二方共ありがとう。
どっちが正解じゃなくて両方混在してるんですか、じゃあ商品届いてから現物を見て確認しないと駄目ですね。
0544名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/06(土) 15:27:04.12ID:Uwg/1Frz
現物見てわかるならすでにドライバT6もT7も持ってるわけ?
自分トルクス持ってないので6か7かわからんが、つかセットモノのビット探せばあるはずだが
LP-V3S*2 LP-2020a+*4 6台全部ネジ穴径同じだわ 前後も同じ
精密ドライバーマイナスを削ってちょうどを作った
ねじがバカみたいに固くこれではナメ、カケるときあったしちゃんと探すか買うか
0545名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/06(土) 16:32:40.98ID:NtRTxc2q
>>544
現物届いたら近所のホームセンターに持って行ってその場でネジとトルクスドライバー合わせてみて確認しようかなと思ってました。
で、確認できたらネットで安いの探して買おうかなと。
0546名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/06(土) 17:32:10.11ID:Uwg/1Frz
なるほど 買わずあわせるだけの私物持込みなかなか怪しげだが
ネット安いな 尼で単品300円台
蟻で中華のガサイセットもの$1台ながら T7入りはなく単品に
0548名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/09(火) 11:34:40.47ID:9fSNOAuA
2年間2024A2台24時間フルタイム絶賛稼動y中
0549名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/10(水) 05:55:53.32ID:Pa4D1Sil
>>548
液漏れしたりしてない?
0550名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/10(水) 12:12:57.51ID:igxMwcDM
このアンプ知らない頃で喫茶店の店内スピーカーが壊れて1万円ぐらいで探し、fostexの安いデジアンを買った。
もう2-3年、毎日毎日営業時間にCD流し続けてるけど問題ない様子。本体もACも熱持ってないし。
0551名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/11(木) 00:23:32.23ID:F/8Q+FMG
>>550
液漏れしたりしてない?
0552名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/11(木) 01:34:51.04ID:lFAl/9Fd
ケミコン破裂液漏れさせるつたらもっぱら過電圧か逆充電だろ
正しい回路で正しい使い方なら
20年だろうが30年だろうが容量抜けはあれど普通パンクしない
0555名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/13(土) 09:47:35.88ID:Ll3tOeHG
>>554
ノイズ抑える気がないのなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況