X



夏より冬の方が音質は良い?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/10/17(火) 22:07:45.09ID:O6z8Zxb8
最近音質が良い気がしませんか
0002名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/10/17(火) 22:10:35.61ID:s1ZX4c7e
す、すこし落ち着け
0003名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/10/17(火) 22:42:37.47ID:VeVmn9Qv
セパアンプ買って「やっぱ部屋が暑くなるな〜でも冬は暖房代わりになるな」
今夜は既にアンプの放熱<部屋の冷え
全然たんねーじゃん
0007名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/10/21(土) 17:10:59.54ID:kaDkmDpm
コーン紙はどうしたって湿気を含むからなあ
0008名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/10/21(土) 18:06:57.65ID:tvgxo8p+
気温が下がりすぎると部品の弾性が低下し、音が痩せて硬くなる
特にカートリッジのダンパーやスピーカーのエッジが深刻
0010(ぬ。・ω・。い)垢版2017/11/02(木) 19:00:53.37ID:4Te0EKbO
オーディオくろうとさんたちのコレクションルームには空調が完備されているそうです
0011名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/11/03(金) 00:14:13.80ID:4RXyhaJL
湿度が関係してるんじゃ・・・・
0015名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/12(月) 19:49:32.60ID:ORm3s/6X
まず、温度が上がると音速が速くなります。

波長については長くなると言っていい場合が多いでしょうが、 波長λ・振動数 f ・音速 v の関係は
v=fλ
というもので、vが大きくなるとき、f や λ がどう変化するかは一概には言えません。

もし振動数 f が一定なら、音速 v が大きくなれば波長 λ も大きくなります。
もし波長 λ が一定なら、音速 v が大きくなれば振動数 f も大きくなります。
波長も振動数も両方変化することもあり得ます。

管楽器の発する音は気柱の振動によるもので、楽器の長さによって波長が決まります。普通の気温の変化程度では、楽器の熱膨張は無視できます。すると、気温が上がると振動数が変化する、つまり音が高くなってしまいます。

違いをわかりやく解説した(´-ω-)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況