X



【USB】 DDCを語るスレ 6kHz 【FireWire】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2540-F6aO)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:50:12.89ID:Ti+r1K1I0
あまりにも評判がいいhiface EVO TWO買ったんだが
半信半疑でアトミッククロックを直に入れたら激変でぶったまげたわ
今までmutek mc-3 USB使ってたんだけど糞製品に騙されてたと本気で気付いて窓から投げ捨てたわ
マジで
とにかくEVO TWOにアトミッククロックを直で入れたときに
とにかく音のピントが合う感じで今まで聴いてたのはなんだったのかと愕然としたね
これがmutek mc-3 USBの半額以下なんだから他のメーカーがいかにボッタクリ商売をしてるのかよく分かるね
買って後悔無しの大満足だったのでレポよろ
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-/CKh)
垢版 |
2018/05/23(水) 20:16:06.64ID:r6/2wUr3r
アホゥが常駐してるスレは何が本当で何が嘘かわかんないから見る意味がない
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7940-/UMR)
垢版 |
2018/05/24(木) 18:27:35.26ID:U47tMTI70
>>597
おお、分かってるじゃないか同志よ
EVO TWOにアトミッククロックはこのスレでも何度もFAと言われている組み合わせだが
その状態でもかなりの効果だが本当の真価を発揮させたいと思うだろう
本当の真価に必要なもの、それはIntona USBアイソレーターJPLAY JCAT公式特製オーディオバージョンなんだ
実際に使うと理解できると思うが
それぞれの相乗効果で2乗x2乗で4乗の効果とよく言われているのも周知の事実だ
DDCで悩むことが無くなる必須アイテムと言われているので一度試してみるといいよ
他のDDCが全て無駄だと気付くと思うほど凄いよ
まさに源流から清流なった感じ
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7940-/UMR)
垢版 |
2018/05/24(木) 18:36:40.57ID:U47tMTI70
あらためて確認したが
やはりIntona USBアイソレーターJPLAY JCAT特製オーディオバージョンなしでは聞けたもんじゃないなこれは
ノイズまみれの雑音
まさに生ゴミのような音だな
PCオーディオ界隈で必須アイテムと評判が良いのも頷けるわ
源流から清流になったとは本当に言い得て妙だわ
まあこのスレ民には常識だから蛇足だったかな?
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-mgkp)
垢版 |
2018/05/24(木) 20:48:09.82ID:v9RZdtG/M
>Intona USBアイソレーターJPLAY JCAT公式特製オーディオバージョン

黒い金属ケースのモノを指して居るのですか。

極々普通なアイソレータすょ。
まー,ないよりは在った方が佳いですがね。
”(=^ェ^=)
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-mgkp)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:18:20.76ID:v9RZdtG/M
自演って。
プッ。

EVO TWOは使って居ないすから,ご安心下さいな。
まー,AurorasoundのUSB-NPLケーブルにて,前モデルは使ってますがね。
”(=^ェ^=)
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5119-nI8o)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:56:53.84ID:KdOGX7LP0
イヤホンで音場と定位は再現されましたか?
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bae-u8Ft)
垢版 |
2018/05/25(金) 15:15:52.09ID:V5LFrMp30
>>597
MC-3+USBにアトミッククロックいれたらどうなの?
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b19-Ockd)
垢版 |
2018/05/26(土) 00:30:37.89ID:BJv72JBr0
>>618
マジレスするなら外部クロック入れたときのほうが音はよかった
でもそれはEVO TWOでも同じなので、じゃあ半額で買えるEVO TWOにクロック買ったほうが格段に安くつくよねって話になる
あとアンテも昔は持ってたけど2万円もしない中古OCXOがほとんど変わらない変化なんで
40万も出す必要ない
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b19-vxiR)
垢版 |
2018/05/26(土) 17:21:13.34ID:fhl066oO0
>>621
>>622
レビューはあまり得意じゃないから率直に感じたことだけ

EVO TWOの単体はDAC直と比べて良くも悪くも殆ど違いを見出せなかった 
I2Sなら差があるのかもとDACにPSAudioのPWDmk2を導入してみたけどプラシーボ以上の差は感じず
10MHzクロックを入れると単体より解像度が2割増くらいの印象にはなる

MC-3+USBは単体で既に高解像でメリハリがあって空間系の微小音が明瞭
ただモニター系器機のせいか音色が少し硬め
10MHzを入れると柔らかさ・滑らかさが出て内部クロックとは別物
EVO TWOに外部クロックを入れた時よりも変化幅が何倍にも感じられる

当たり前だけど10MHzクロックといっても個々の特性によって音が全然変わるから
入れた時の変化はそのクロックのキャラクターに引っ張られる
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9df-MjFv)
垢版 |
2018/05/27(日) 06:46:08.26ID:0Yn2mg1Y0
>>623
EVO TWはPWDにいれて違いは無いのか。
新しめのDDCに興味あったから、ここで評価いいし
試してみたいと思ってたけど買わなくてよかった。
ちなみに使ってるWEISSは明らかにPWDの直よりすべてにおいて上だが。
MC-3の方が試してみたいな。
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5119-nI8o)
垢版 |
2018/05/27(日) 13:17:56.23ID:xiu5YS910
MC-3+USBはU8じゃなかった?
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7940-/UMR)
垢版 |
2018/05/28(月) 18:19:45.92ID:UPc5CO9I0
>>623
USBアイソレーターIntona JPLAY JCAT特製オーディオバージョンを入れてないからその程度なんだよ
いい加減分かれ
あとアンテロープのクロックではなくサイバーシャフトみたいな中華横流しのクロックの時点でたかが知れてるわな

>>624
>元のDAC直差しの時点でEVO TWO超えてるっぽいね
>やっぱ値段分MC-3+USBが上かあ
どこにもそんなこと書いてないだろうが
クロックを入れればEVO TWOなら半額で済むという話をスルーして無理矢理MC-3上げてんじゃねーよ死ねや工作員
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b19-Ockd)
垢版 |
2018/05/28(月) 19:54:19.74ID:qQbqRAj20
>>636
>クロックを入れればEVO TWOなら半額で済む

ようは10Mクロックしだいなので
DDCだろうとなんだろうと入力できる機器が安ければそれに越したことはないというだけの話
つきつめるとDDCは関係ない

mc-3と比べると音質変化量に差が出るというのは大嘘
両者のオーディオ的音質差はない
なので一番安上がりなのはEVOの中古+OCXOあたりの中古
ただし10MクロックをCOXOをいれるか、ルビジウムを入れるか、もっと言えば製品ごとでキャラクターが多少違う

ただ主となるクロックはそもそもDACについてるほうなので
トランスポート側のクロックのみを改善してる時点で意味は半減している
けどそれでもDDCのメーカー差異なんて考えるのがアホらしいくらいには変わる
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-yZ8Q)
垢版 |
2018/05/28(月) 20:10:49.45ID:kx67dueWr
ちゃんとしたDAC持ってればクロックもアイソレーターも下手したらノイズ源になりかねない
intonaに使われてるアイソレーターがどういうものか型番調べればデーターシートから如何にヘボか理解できる
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-yZ8Q)
垢版 |
2018/05/28(月) 21:06:52.67ID:kx67dueWr
オーディオだから何しても変化はある、今時のDACはノイズやジッターに相当金かけてるから2重アイソレートの変化かと
ピュア原音忠実再生かDSPに代表される再生芸術かによっても認識は異なるよな
JPLAYでもCPU1台〜5台と様々、電源もしかり
本人さえ納得すればそれで良いのだ
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-yZ8Q)
垢版 |
2018/05/28(月) 21:45:04.42ID:kx67dueWr
>>643
なに言っても毎回最後は貧乏人オチ
レスするならちゃんとオチ考えろよ脳無し
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-mgkp)
垢版 |
2018/05/28(月) 21:58:29.02ID:m21OvoxoM
USB直挿し使いじゃ,前後立体描写力が乏しいすょ。
此の出方を補うには,アイソレータ類の黒子の助太刀アイテムが必要なんですね。

まー,電源を送らないデータのみUSBケーブルでも佳い傾向ですがね。
”(=^ェ^=)
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-mgkp)
垢版 |
2018/05/28(月) 22:01:40.92ID:m21OvoxoM
そうそう。
バルクペット方式なら,USB直挿し使いでも佳い傾向へ向かいますから。
”(=^ェ^=)
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b33-ZyTd)
垢版 |
2018/05/28(月) 22:02:25.32ID:QplrktqF0
>>636
ついこの前にサイバーシャフト社のOCXOクロックを買ったので、その時のやり取りも含めて、メチャ満足度高かった。
まず、ジッタ要因になる10MHzから1Hzズレの位相雑音レベルをちゃんと測定してデータシートを付けてくれる。
アンテロープとかエソとか下のリンクに他社との比較があるが、ブッチギリの精度でコスパもいい。
直接、長いやり取りを社長さんとしたけど、クロック一筋という感じ。他社ワードクロックと組み合わせた時の劣化度合いも教えてくれた。安心して買えたよ。
ワードクロック組み合わせてDAC入力段、1Hzズレで100dB以下って凄いと思う。
xdp10の出音が解像度失わずホントまろやかになり、音が前に出てくる。半端ない。

https://www.computeraudiophile.com/forums/topic/27650-cybershaft-rubidium-clocklow-priced-option/
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b33-ZyTd)
垢版 |
2018/05/28(月) 22:12:23.31ID:QplrktqF0
>>642
PCのノイズは盛大なので、Intonaは効果は絶対にあると思うが、出力側の5Vが、もともとPC側から給電された電源を元に、低ノイズレギュレータで生成というところが良くないと思う。
USB-029H2は外部電源入力かあるからリニア電源を繋ぐ事でいでかなり変わった。安いし。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01FJBWC9Q/ref=cm_cr_arp_mb_bdcrb_top?ie=UTF8
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-yZ8Q)
垢版 |
2018/05/29(火) 01:53:42.76ID:bOcVWtmar
>>649
>Intonaは効果は絶対にあると
ドヤ顔で絶対なんて言葉簡単に使う奴は信用ならんな
オーディオ用に洗練されたシングルPCにこんな複雑なアイソレーターが絶対であるわけない
DAC側で想定されてないノイズ、例えばCPUを5つ使ってるとかの場合だろ
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b33-ZyTd)
垢版 |
2018/05/29(火) 08:32:09.21ID:kn5LCxqZ0
>>650
リニア電源とかいくら適用してオーディオ用に洗練させたとしても、汎用のマザボやSSDを使う以上、PCがアイソレータ以下のノイズレベルまで下がるのは厳しいと思う。
そもそも、CPUが食らう消費電流の高速で微妙な変動がノイズになるから、下げるのは非常な労力を伴うと思う。
ただ、オーディオに絶対は言い過ぎた。
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b33-ZyTd)
垢版 |
2018/05/29(火) 08:38:34.61ID:kn5LCxqZ0
>>610
uptone ISO regenは使ったことありました。

リニア電源入れたりして効果はあったけど、アイソレータじゃないので、効果は限定的というか。結局、USB-029H2を買ったら全然こっちが良かったよ。
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-yZ8Q)
垢版 |
2018/05/29(火) 11:53:51.28ID:bOcVWtmar
音をコリッとさす事はハンダの種類変えるだけで容易にできちゃうから、その辺に騙されぬ様に見極めるのは、沢山試さないと自分のシステムに合ったものに出会うのは難しい、オーディオの悩ましいところだー
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b33-ZyTd)
垢版 |
2018/05/29(火) 23:32:20.44ID:kn5LCxqZ0
>>655
貴方が書いている通り、電気的に絶縁されるので、大電流以外も、PC側のスイッチング電源ノイズなどが、DAC側に伝わらなくなる。
PC対策してないから、物凄くハッキリ分かる。
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b33-ZyTd)
垢版 |
2018/05/29(火) 23:38:45.88ID:kn5LCxqZ0
>>653
給電の有無によらず、PCの電源及びグランドとDACが接地してしまうことを先ずは避けないといけない。
問題は給電不要でも、電源5V Hiは最初の通信のトリガになるから、接続しないと通信確立できないことが多い。
だから、DAC側の5Vは課題になる。吉田苑がお勧めのアイソレータはクロック接続できる以外にも、
USB電源を通信確立後にカットできる制御も入ってる。
効果は高そう。
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b33-ZyTd)
垢版 |
2018/05/30(水) 22:16:06.98ID:wNk84tC00
>>658
もし良ければ教えて欲しい。x-dp10含めDACはほぼアシンクロナスだと思うけど、5V繋がなくてもいいのは知らないのです。
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1576-zA55)
垢版 |
2018/05/31(木) 11:08:31.02ID:VqctIBe20
インターフェース社のDDC使ってるものはほぼ全部5V常時必須
MatrixのX-SPDIF2とSabreproは無くてもOK
SU-1は起動時必要だが常時かどうかは試していない。
アマネロの機器は持ってるけど、ほとんどつながないから今度確認してみるか。
Xmos系は設計次第だけど不要な方が増えているね。

X-Hi USBカードのスイッチでオンオフして反応を確かめた結果。
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-IVN6)
垢版 |
2018/05/31(木) 12:59:23.50ID:wpu+fmynM
ADI-2 Proはデータ線のみオーケー。
EVO TWOの前モデルもデータ線のみオーケー。
”(=^ェ^=)
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1576-zA55)
垢版 |
2018/05/31(木) 14:22:07.16ID:VqctIBe20
ネタも提供せずに文句だけいうやつに情報くれてやるのも業腹だが、
インターフェース社はLuxman,D-1,X-DP10は直接確認した。
その他製品は知らんが他にメジャーな製品はなかろう。
Matrixを持っていないと決めつける根拠は?
Xmos搭載製品は最近の機種ほど5V不要になっているのだから傾向として言ってもよかろう。
違うというのならあなたが根拠を示したらどうかな?
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba79-J+iX)
垢版 |
2018/05/31(木) 14:31:04.53ID:W/nTWD1u0
全部買って試したのならすごいと思うよ
ほとんどとか抽象的に書かずに、オレが実測した機器はこれこれと書けばいい
世界中のddc出荷状況をリアルタイムで把握しない限り、傾向なんてものは無いよ
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1633-3n9u)
垢版 |
2018/06/01(金) 22:56:01.53ID:IJvkEumk0
>>665

xdp10持ちなんだが、吉田苑でSOtM tX-USBultraでDAC側は5V接続は必要だが、電流を流す必要は無いとの詳細な記載がある。
推測だが、PC側の5V立ち上がりだけ、同期してその後、オフするような仕掛けでDACを騙せるんじゃなかろうか?
アルディーノ とかで電源カットリレーなんかを制御して自作もできるかもと思っている。
このアイソレータ、吉田苑としては、システム構築の上ではまず第一のオススメになってる。
10Mも入るので、非常に気になる。


http://www.yoshidaen.com/takechan/akira13.html
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d131-lkdC)
垢版 |
2018/06/03(日) 15:33:09.98ID:C0LtC49B0
JPlay用として
XMOSのDDCが欲しいのですが奨めは?
予算5万程度で(最大10万)
DACはCDプレーヤー(YAMAHA CD-S3000)を利用し
DDCとは同軸で接続します
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdff-sZ2J)
垢版 |
2018/06/03(日) 16:20:26.70ID:ROhd2GOd0
質問です

U12を購入してUSBでPCに接続しています。コンセントより電源を取っています。
PC起動時に自動で電源オンにはなるのですが、PCをシャットダウンするとU12の電源も自動でOFFになる設計になっていないのでしょうか。
PCシャットダウン後手動でUSBケーブル抜き差しして電源を落とすしかないのが不便で困っています。
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d131-lkdC)
垢版 |
2018/06/03(日) 17:02:22.33ID:C0LtC49B0
>>672
公式は見ましたが、公式以外でも何かいいのがないかな?
ということでレスしました
なお、Topping D10(1万円)はパスです
0678671 (ワッチョイ d131-lkdC)
垢版 |
2018/06/03(日) 21:18:53.79ID:C0LtC49B0
CD-S3000ではDSDはASIOでNativeで再生できています

今はfoobar2000ですが
JPlayでの音質アップを期待してXMOSのDCCの購入を
考えています
今のところSingxer SU-1を第一候補としています
(同軸接続でDSDが再生できなくなることは承知です)
0679671 (ワッチョイ d131-lkdC)
垢版 |
2018/06/03(日) 21:43:55.73ID:C0LtC49B0
手持ち音源はCDからリッピングしたWAVEが大半です
ハイレゾ音源はほとんどがFLACでありDSD音源はほんの少ししか持っていません
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d131-lkdC)
垢版 |
2018/06/03(日) 21:47:19.71ID:C0LtC49B0
>>678
一部訂正
JPlayデュアルPCでの音質アップを期待してXMOSのDDCの購入を考えています
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1576-zA55)
垢版 |
2018/06/04(月) 08:59:23.57ID:GU1IK6xp0
SDA-1にまとめてスッキリした方がいいんじゃね?
S3000は聴いたことないが標準回路設計の9018なら大したことない場合が多いからねぇ。
ヤマハは独自回路設計できるくらいに5年前の時点で9018についてノウハウもってたのかね?
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba79-J+iX)
垢版 |
2018/06/04(月) 13:43:09.70ID:5MJlEIhp0
>>681
俺もそうは思うが、質問はDDCだからな
プリメインアンプのパワー部を使いたくてプリアンプを探している人に、あんたのプリメインはゴミだから最新のプリメインに買い換えろと言っているのと同じ
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d131-lkdC)
垢版 |
2018/06/04(月) 13:53:26.33ID:/aLz94rK0
SACD再生のみにCD-S3000を使って
DACを新規に購入してはどうかとの提案ですね
確かにそうするとシンプルになっていいですね

もしそうするなら
DACは20万程度のものを買いたいと思います
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba79-J+iX)
垢版 |
2018/06/05(火) 15:06:58.79ID:Uv5sagvh0
>>688
全機種の出荷台数がそこそこあるところは対応できるだろう
あるいはMSBみたいに1台当たり数万円のライセンス料上乗せでも響かない場合

マランツはHD-AMP1と他の数機種もinfファイルに書いてあるな
表立って対応するテシコンのバージョンを書いていないから、かなり詳しい人じゃないと判別はできんよ
もっと知れ渡ればjplay推奨なんだろうが
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-2qus)
垢版 |
2018/06/12(火) 19:34:44.56ID:qOgh6y6Mr
xmosを優先する必要性が薄い様に思う、PC側の山ほどある問題をひとつづつ潰してやる事無くなれば700/0.1じゃねーかと
どんだけのシステムか知らんが、Xteam再生で充分
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beae-3yTJ)
垢版 |
2018/06/16(土) 18:22:35.40ID:Sp2/9erb0
>>694
DDCは選択肢が無いから買うやついるだろうけど
アイソレーターは他に選択肢あるからわざわざ中華は買わんのちゃうかな。
というかDACまで出してるんだな。
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6206-2B2A)
垢版 |
2018/06/18(月) 23:36:59.44ID:GjDruU950
X10T買ったのでDDCに興味があるんだけど
(強制)アップサンプリングはいらず、リクロックができて(ジッター減らせて)24/192に対応っていうと
apogee bigben
javs femto
mutec
mcaudi
ぐらいしかない?
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e103-BmB+)
垢版 |
2018/06/18(月) 23:39:12.63ID:CS1Fd6Wo0
>>25

ifi nano i 1
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d140-zt1F)
垢版 |
2018/06/20(水) 18:35:53.15ID:Xk0qr4LG0
>>703
何故その条件でhiface EVO Twoが候補に挙がらないのか理解不能なんだが?
10Mアトミッククロックを直で入れられるhiface EVO TwoがDDCの選択肢としてここスレでもFAが出ているんだが?
わざと候補から外してるのは工作員か何かか?
EVO Twoにクロックを入れてリクロックするとアプサンすると勘違いしている輩が居るけどアプサンはしないからな
どうやらDDC最高峰の人気に嫉妬したアンチが話をねつ造してデマを触れまわっている工作員がいるようだな
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffae-0J+J)
垢版 |
2018/06/21(木) 14:27:18.66ID:rOt117dT0
>>709
最新じゃないと君はやっぱ他の機器も最新なんかね?
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-js5T)
垢版 |
2018/07/10(火) 14:58:33.77ID:283HVWvWr
combo384と差し替えてDDC検討中ですがUX208、UX212、UX216どれでもテシコンドライバでミニマムレイテンシー設定できますか?また音質や用途など違いをわかる人おられましたら教えて
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-8kmr)
垢版 |
2018/07/25(水) 12:50:15.17ID:jLQduzPe0
>>719
シンセンでは昨日の日付で4.45アップされたようだね。
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8667-AlRe)
垢版 |
2018/08/15(水) 12:18:23.13ID:wAXsZa4w0
SU-1のドライバーを4.45にして聴いてみた。
700/0.01でも尖った感じが減って滑らかになった気がする。
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abdf-3Opw)
垢版 |
2018/08/21(火) 01:58:13.13ID:9Qcsxko70
>>747
要らない
どうしても、というならルネサスの有名チップ載ってるバッファローあたりの拡張USBカードで十分、2500円くらいか?
PC前面のUSBもマザーボードから線引っ張ってるから一緒だっつーの
何かUSB関連に金使いたいならIntonaとiFi以外のUSBアイソレータでも買えば?
もしくはDDC側が対応してるなら二股USBケーブル
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef67-7xDZ)
垢版 |
2018/08/21(火) 19:31:47.89ID:6cjLzSQx0
でかいグラボ付きのノイズ満載なメインPCで使うならLDO満載のX-Hi cardは結構効く。
既にリニア電源やバッテリー駆動など低ノイズ化されたPCで使うと多すぎるLDOが仇となって
出力インピーダンスが上がって歪み感が出る。
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c119-IBuP)
垢版 |
2018/09/24(月) 21:48:13.11ID:+v73PYY20
MUTEC-MC-3+USBがオクに5台も出とるのぉ
ここで絶賛してる方もいましたが、、、
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sde1-/e2F)
垢版 |
2018/09/25(火) 00:08:12.19ID:Cnp8F4S+d
これ、usb出力がないからDSDをPCMに変換しちゃうんだよね
そこが引っかかる
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-Sfty)
垢版 |
2018/09/25(火) 01:44:30.35ID:FhtrY8EDr
>>759
同軸だとDSDに制限かかるんじゃ?
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-Sfty)
垢版 |
2018/09/25(火) 13:42:05.24ID:FhtrY8EDr
現地点でXmosDDC最強はMUTEC-MC-3+USBなのかな、お高いから2番買う、なにがいいかな?DAC入力はなんでも
それよかDACにXU216付けたほうがいいのだろうか、それだとドライバーDLが不安だなぁ
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ebe-QXRr)
垢版 |
2018/09/26(水) 11:06:07.68ID:hNUiKWHt0
ラズパイとi2S Dacの間にSU-1挟んでるけど安定してるよ。DSDのランプが青く点灯して嬉しい。電源ケーブル好きなの選べるし、クロックも付いてて結構遊べる。使ってないけどね。
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57df-G4YB)
垢版 |
2018/09/30(日) 19:03:02.73ID:hWzkq5lz0
>>776
セルフパワーのUSB-DDCに対して
バスパワー用の電源ラインに外部電源入れても効果皆無だと思うが
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-WqLy)
垢版 |
2018/10/06(土) 00:10:50.93ID:CbkIAHRhd
下手なネットワークプレーヤー使うより、jplayにしてパソコンからusbの方がいいと思う
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4319-dgn0)
垢版 |
2018/10/27(土) 16:58:26.18ID:Vxb8pZzR0
MC-3+USB また2点出品だよ回転寿司かー音が悪くなるんだろうね
SotM tX-USBultraなんてどんだけ中古出たかわからん
この2機種はハズレ確定か
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4319-dgn0)
垢版 |
2018/10/28(日) 12:22:29.15ID:S6XWHbXo0
どちらも年末から10台以上出品だしSW電源だし少ない効果はあれど売り時かな
俺も売ったし
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17df-o1DS)
垢版 |
2018/10/28(日) 14:38:44.89ID:Hh51J8eQ0
10月も末になって年末からとか言うか普通
時間感覚も狂ってきているようだ
tX-USBultraに至っては同じ出品者が何台も売りさばいてるから普通じゃない
業者の横流しかなんかだろ
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4319-dgn0)
垢版 |
2018/10/28(日) 17:59:16.97ID:S6XWHbXo0
通年で出品+中古店売りされてる事実。Bultraも売られまくり駄作仲間として列記したまで
SW電源の限界だわな(リニア電源化して良い結果の方もいますが)当方もリニア化は考慮したがリセールできなくなるからね、そのまま売り抜けたよ。
黒だから高く売れて助かったよ購入者も結局売り抜けてたな。
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4319-dgn0)
垢版 |
2018/10/28(日) 18:44:39.63ID:S6XWHbXo0
当方もMC-3+USB の元保有者とはいえ現保有者の気分を害してすみませんでした
これにて消えます
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9371-t6cX)
垢版 |
2018/10/29(月) 20:11:16.21ID:09cFqWvX0
>>803
jnkst004とilny2017だな LUMIN D2も何台も出品してた。 千葉と茨城だけどおそらくつながりがあるだろうな。
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5719-7TBo)
垢版 |
2018/10/29(月) 23:55:37.60ID:5iU5NcOm0
singxer su-1の電源コードを純正からクリプトンのPC-5にかえた
以前JAVSのX-DDC+からsu-1にかえたときは、くっきりスッキリした感じだけど硬めで少し腰高な音になったかな?
と思ったがPC-5にしたら重心が下がって柔らかくなった、数日したらさらに空間の見通しがよく立体感が出てきた感じ
初めDDCの電源コードで違いがそれほど出るとおもわなかったけどうれしい誤算、まあ機器の相性あるだろうしチラ裏ですまん
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5719-7TBo)
垢版 |
2018/10/31(水) 16:20:32.88ID:x8bWHy/y0
>>811
PS AUDIOのPWDmk2だよ
接続はRCA。DACにI2Sの入力はあるけどSU-1とはつながらなかった。DSDACとかはつながるらしいけど
クロックは詳しくは知らないのでなんとも
X-DDC+も手放してしまったけど温かみというか厚みがあって良かった気がする、SU-1は比べるとHifi調な感じかも
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bebe-6aS8)
垢版 |
2018/11/17(土) 19:47:39.24ID:1nXpzeH30
Amanero combo384
いつのまにかファームウェアがバージョンアップしていますが
変更点は何でしょうか
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbdf-2d2s)
垢版 |
2018/12/01(土) 22:22:21.67ID:YWvfQBIs0
>>819
EVO TWO買えるやんけ

>>821
SPDIF入力有りって結構便利なんだよな
むしろEVO TWOのメリットはクロック入力と同軸入力だけなんだが
使っててもクロックが本体でEVO TWOはオマケと感じる
値段がデメリットだったんだが中華が7万円台まで上げてくるとはな
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-o5Pc)
垢版 |
2018/12/04(火) 08:19:18.68ID:zTqWFR2D0
Singxer SU-1の2018年モデルを買ったけど音飛びする
オーディオ系は小ブレーカーから専用に分けている

原因をいろいろ探ってたらPCを繋いでいるタップにコンセントを刺そうとする時に音飛びする
PC→DAC→アンプだと同じようにしても音飛びしない
PC→Singxer SU-1→DAC→アンプだと音飛びする

Singxer SU-1の金属部分にUSBハブのコネクタをちょこちょこ当てると音飛びする。プラスドライバーは当てても音飛びしない
DACやアンプでは大丈夫

原因わかる人いますか
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-o5Pc)
垢版 |
2018/12/04(火) 21:27:03.29ID:zTqWFR2D0
>>826
どっちも可能だけどi2sは音飛び頻発した後砂嵐のような雑音になって心臓に悪いので同軸で繋いでる
同軸は音飛びの後無音になる、音源は流れたまま
一度停止して再生押すとSingxer SU-1を見失う、Singxer SU-1を再起動すればまた音はなる
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbdf-2d2s)
垢版 |
2018/12/04(火) 21:57:13.43ID:XSkp30n60
>>827
5V線カットしたUSBケーブルを使ってたり
PC以外から5Vを給電する系のグッズを使ってない?
もしくはUSBアイソレータの類
USBハブはセルフパワー用の電源アダプタ付きの物?USBハブを介して繋いでるの?
PCから直接USBで繋いでいてその症状なら相性か初期不良かと
PCとSU-1の間に余計な物挟んでない?
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-o5Pc)
垢版 |
2018/12/04(火) 22:46:30.96ID:zTqWFR2D0
>>828
外部給電入れてる
付属の普通のUSBケーブルを場所変えて接続してもやっぱり家電接続の時に音飛びする
オーディオ系とは別コンセントで

壊れてるなら諦めるけど原因を知りたくてモヤモヤする
DACとかは大丈夫なのにこいつだけめちゃくちゃ敏感なのか
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbdf-2d2s)
垢版 |
2018/12/04(火) 23:17:30.41ID:XSkp30n60
>>829
まずはPCとSU-1とDACだけのシンプルな構成で確認してくれ
5V外部給電は外してくれ
整理しないとわけ分からん
症例としては
PCの5VとDDCの5Vが繋がっていない
DDCのGNDがPCではなく外部5V電源のGNDに繋がっている
などの場合の症例が近いと思ったので
とにかくPCとSU-1を普通のUSBケーブルで直接繋いで再現するかどうか確認してくれ
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-QMby)
垢版 |
2018/12/05(水) 10:23:37.43ID:Dp1waamga
なんなんだろうね、、、
jplayとかやってるならドライバのバッファサイズとか、、、
初期型のsu-1もってるけどドライバも4.45だったかな?ファームウェアも最新のものにしたけど調子はいいよ
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b531-+0tX)
垢版 |
2018/12/20(木) 17:29:44.56ID:ExWk6ciT0
>>843
先にファームを消去する必要があるので、普通に書き換えようとすると本物じゃないと書き込み拒絶されて文鎮化するよ
あるブログのコメントでやり方教えてもらったけど、タイミングがシビアで失敗すると認識しないから十数回やり直したかな…
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab33-q1e7)
垢版 |
2018/12/22(土) 02:06:42.44ID:PfaYj2Vr0
>>856
初DSDでレポする前段階です。頑張って報告できるようにしますね。

とりあえず疑問点。
中華版でもoemtooで設定を変更できるのか?
今書き込まれているファームが何かわからない。
どのファームが最新なのかわからない。
1096と1099akmは別系統なんですかね?
akmは旭化成専用???
とりあえずES9038Q2Mで使うのなら1096c3w2を入れておけばいいのかな???

とりあえず研究しています。
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-jJnq)
垢版 |
2018/12/23(日) 12:31:28.92ID:vPh63w0nr
あれ?2000番台でてなかった?んでドライバは1.63だっけな?音質は最新=最高ではないのでレポは興味あるー
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e59d-kcJn)
垢版 |
2019/01/16(水) 13:12:09.79ID:moEwGMz30
フェーズメーションのhd-7d192がちっとも出てこないじゃないの
evo twoから買い替えたんだけど大幅によくなったよ
10Mクロック入力もあるしI2S出力もあるし、なんでこのスレに出てこないの?
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d684-iW/Y)
垢版 |
2019/01/16(水) 21:53:19.08ID:Vz61aHry0
I2S出力は無いだろ
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d684-iW/Y)
垢版 |
2019/01/16(水) 22:19:21.79ID:Vz61aHry0
勘違いしてました。I2S出力あるね。
DSDが必要ない人には古いけど良い機種かな。
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-RuA+)
垢版 |
2019/01/17(木) 08:09:05.31ID:dw9Y6/gC0
MC-3+USBについて聞きたいです
外部10Mクロックいれて、USB入力でリクロックして同軸で出力して、
かつ、ワードクロック出力してDACのワードクロック入力から同期させることってできるんですか?
つまり、皆さんUSBからリクロックしてDACに入れる使い方してるようなんですけど、
DACにワードクロックの入力がある場合、リクロックしつつ、MC-3+USBからDACへワードクロック入れることできるんですか?
それとも、リクロックモードの場合は、ワードクロックからは出力されないんですか?
言い方がわからないんですが、DDCとして使いつつ、サイバーシャフトから10M入れてクロックジェネレーターとして使い、
DACにワードクロックいれれるかという質問です。
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 933d-QFgl)
垢版 |
2019/01/17(木) 08:40:02.78ID:orKkSQr/0
>>874
クロックのマスターになれるのはどれか1機器のみなのでMC3+USBで
リクロックする場合クロックのマスターはMC3+USBに外部クロックを
繋げているなら外部クロックがマスターになる

もしかしたら俺の認識が間違ってる可能性もあるから
もっと詳しい人が教えてくれるかも知れない
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 933d-QFgl)
垢版 |
2019/01/17(木) 09:14:59.08ID:orKkSQr/0
>>874
追記で
>DACにワードクロックの入力がある場合、リクロックしつつ、
 MC-3+USBからDACへワードクロック入れることできるんですか?
入れる事は出来るけどMC3+USB側で外部クロックのクロックを基準に
リクロックしているのでDACにクロック入れた所で意味は無い

クロックマスターと言うものを理解すると良いよ
基本的にクロックマスターは最上流の機器になる
例外はDACと上流機器がUSBで繋がっていてUSBの転送方法が
アシンクロナス転送の場合はDACからUSBを通してクロックが
上流の機器に送られるのでこの場合マスターはDACになる
と言うUSB接続の場合の例外をエソテリックの開発に聞いた
USBの転送方式がバルクペット転送の場合はどうだったか知らない
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-3g7h)
垢版 |
2019/01/17(木) 10:08:25.16ID:dw9Y6/gC0
>>876
ありがとうございます
ということは、この機器は、クロック付きUSB-DDC という機能と、マスタークロックジェネレータの機能を両方あわせもった機器だと理解してるんですが、両方を同時には使えないという理解でいいんでしょうか?
つまり、USB接続でDDCとして使うときは、BNCからワードクロックは出力されないということですか?
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-3g7h)
垢版 |
2019/01/17(木) 10:13:28.80ID:dw9Y6/gC0
追記
すみません、DACにクロック入れることはできるけど、意味はないということですね
ということは、MC-3+USBにDACをつないだら、DACにクロック入れるのと同じ効果が得られるということなんでしょうか?
DACとDDCの両方にクロック入れると効果が高いと思ってたもので
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 933d-QFgl)
垢版 |
2019/01/17(木) 10:39:33.27ID:orKkSQr/0
>>878
リクロックしつつクロック出力は出来る
出来るけどMC3+USBと繋がってるDACには意味は無い

例えばDACにクロックの入力だけでなく出力もある場合でDACに
CDプレーヤーやネットワークトランスポート等の他の機器が繋がっている場合
DACにMC3+USBからDACへクロックを送ってあげてDACのクロック出力から
他の機器のクロックを送ってあげればその他の機器のクロックマスターは
DAC(外部クロックの10Mhz基準)になるのでこのような場合は意味はある

上記もCDプレーヤーやネットワークトランスポートへのクロック供給は
DACからでなくMC3+USBからにした方がシンプルだけどね

ただこの場合だけど音源のサンプリングレートが常に44.1Khz系または48KHz系のどちらか
固定なら良いけどどっちも聞くような感じだと音源のサンプリングレートに合わせてその都度
MC3+USBを操作してクロック合わせないといけないのでクッソ面倒くさいです
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 933d-QFgl)
垢版 |
2019/01/17(木) 10:48:22.97ID:orKkSQr/0
>>878
>MC-3+USBにDACをつないだら、DACにクロック入れるのと(ry
説明すんのクッソ面倒なんで二言で言うと気にするな考えるな

>DACとDDCの両方にクロック入れると効果が高いと思ってたもので
DACとDDCの接続に限って言えば両方入れる意味なし

とりあえず難しい事は考えずに
・MC3+USBに10MHzクロック入れる
・MC3+USBのりクロックを有効にする
この2点でハッピーになれると思っとけばOk
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-3g7h)
垢版 |
2019/01/17(木) 11:20:43.97ID:dw9Y6/gC0
>>879
>>880
なるほど
目からウロコが落ちました
ありがとうございます!
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-RuA+)
垢版 |
2019/01/17(木) 21:30:25.58ID:dw9Y6/gC0
MC-3+USBポチりました
前スレでリニア電源化のやり方あったんですが、5Vのオーデザの電源で大丈夫ですか?
6.3Vと書いてるサイトも見つけたんですが、5Vでも動作問題ないですか?
ttp://av-nebu.com/neb_blog/blog.cgi/permalink/20181112182416
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-RuA+)
垢版 |
2019/01/18(金) 07:39:29.32ID:wx1EvsT00
>>883
ありがとうございます!
みんなやってるんなら5Vで大丈夫みたいですね
とりあえずトライしてみます!
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-RuA+)
垢版 |
2019/01/21(月) 12:10:08.81ID:yuALjb0j0
mc-3+usb届いた
これすごいね
音出た瞬間びっくりした
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-RuA+)
垢版 |
2019/01/21(月) 12:37:33.10ID:yuALjb0j0
かもね
でも戻れなくなるんだよな
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-RuA+)
垢版 |
2019/01/21(月) 17:16:02.91ID:yuALjb0j0
mc-3+usb、電源このままでもじゅうぶん音いいけど、
外部アナログ電源に変えたらさらによくなるの?
どんなふうに音変わるんだろ?
エルサウンドの6Vのやつ注文した
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-qz+8)
垢版 |
2019/01/24(木) 23:01:28.70ID:SjlVic1R0
>>890
S/PDIFの呪縛ってなんのこと?
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spf1-DXAL)
垢版 |
2019/01/25(金) 12:11:50.17ID:MRYpQpTvp
>>889
このレベルで外部アナログ電源化出来るのかねえ
mc-3+usbってスイッチング電源内蔵で入力もIECインレットだしガワ分解して電源部に半田付けでしょこれ
otaiかJCAT JPLAYあたりが電源スペシャルバージョンでも出すのかと邪推してしまうな
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-qz+8)
垢版 |
2019/01/25(金) 19:08:44.33ID:1lmnc9M/0
>>894
アナログ電源化完了
結構変わるわー
でも写真で見るよりずっと奥まったところにあってすごく大変だった
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-ZgQr)
垢版 |
2019/01/25(金) 19:37:11.02ID:1lmnc9M/0
mc-3+usbの外部アナログ電源化すごいねこれ
hiface evo twoのときもクロック入れてオーディオデザインの外部電源使ってたけど、
こっちのほうが明らかに上
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3d-Wpr0)
垢版 |
2019/02/02(土) 23:50:56.22ID:H+34pOJF0
singxer su-1って使ったこと無いけどクロック入力ないならクロックマスターはDDCになるから
低ジッターな高性能クロックを積んだor同期させたDAC使ってもそのクロックの意味無くなるな
ってなるとクロックを意識してDDC選ぶならMC3+USBになるか
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-Qlg8)
垢版 |
2019/02/03(日) 04:33:53.75ID:EUUReuXl0
前のレス見るとDDCから下流のDACにクロック繋ぐのは意味がないということだから上流のCDトランスポートにつないで同期させるんじゃないの?
0905899 (ワッチョイ ff74-vS77)
垢版 |
2019/02/03(日) 09:18:03.25ID:Q7uwNEYd0
ありがとう、あまり意味ないか残念。そんな高性能のクロックじゃないだろうしね
クロック入力付のDAC買ったからつないでみようと思ったんだけど
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd1-P0T6)
垢版 |
2019/02/07(木) 09:29:29.86ID:LrtzqXKDp
今更だけどPS Audio NuWave DACってここでの評価どうなんですか?使った事ある人居たら教えて下さい。ちょっと古い機種になると思うんですけど、まだ現役でバリバリ活用出来るレベルですかね?今現在YAMAHA A-S801の内蔵DAC使ってます。音質アップ見込めますか?
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd1-P0T6)
垢版 |
2019/02/07(木) 18:37:58.51ID:LrtzqXKDp
>>913
ごめんなさい。スレ違いでしたね。回答までいただき有難うございました。
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe5d-Iuku)
垢版 |
2019/02/08(金) 15:21:01.33ID:WRV2AtCr0
このスレお得意の中華で最新のコスパのいいDACでも教えてあげたらよかったのに
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e74-mcoJ)
垢版 |
2019/02/10(日) 17:37:37.39ID:9zthVUmg0
DA後のアナログ回路は似たよう設計だから
高速オペアンプとデカップリングコンデンサを交換

電源は外付けしように改造してトロイダルトランス 
レギュレーターをTDS7A47に変えたりいろいろすれば
15万クラスには余裕で勝てるとおもうんだよな〜
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a93d-974c)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:48:29.27ID:+NcEcdRJ0
>>919
Direttaが使えるのは今のところスフォのプレーヤーのみだから
スフォのプレーヤー使う場合に限ってはそう言える
ちなみに
DirettaってのはAoIPで簡単に言えばネットワーク転送のASIOドライバー
PC→(Diretta)→DAC
とPCとDACが直結なのとDDCを挟んだ
PC→DDC→DAC
どっちが有利かは一目瞭然だよね
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a93d-974c)
垢版 |
2019/02/10(日) 22:00:56.99ID:+NcEcdRJ0
つーか
>USBDDC→DACまでI2S接続 では勝てないんでしょうか?
ってまるでI2Sが音が良いって言ってるようだけど
I2SってLANやUSB以外でDSDをネイティブ再生出来るだけで
I2Sだから音が良いとは違うと思うんだけど
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e33-S0Iq)
垢版 |
2019/02/25(月) 00:14:25.02ID:LQQ9GTii0
ラズパイからUSBでSU-1に送って、SU-1からi2sでdacに送ってるけど、ラズパイからi2sでdacに送るより安定している。DSDもPCMもSU-1経由が良い結果。SU-6でどう変わるか楽しみだ。まだ買ってないけど。
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1674-uGU8)
垢版 |
2019/03/11(月) 01:27:50.66ID:+A7hzxvF0
横からスマンけどMUTEC MC3+USBをDDCとして同軸でDACにつなげるとき一緒にDACのクロック入力にもBNCでつなぐの?
それとも同軸だけつなげばクロック打ち直してDACに送ってくれます?
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b73d-DZHv)
垢版 |
2019/03/11(月) 01:50:50.52ID:howbNRmI0
>>937
DACにはクロックは送らなくて良い

DACのクロック性能がMC3+USBよりも上な場合かつDACにクロック出力がある場合
DACからMC3+USBにクロック入力させた方が良い場合もある

あとリクロックをするしないは選択制だから自分で設定ね
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf74-B/CD)
垢版 |
2019/03/20(水) 00:28:47.31ID:8qwQ8r9z0
MUTEC MC3+USB入手してPCからUSBでつないでMC3+からRCAとAES/EBUでDACに接続していろいろ設定いじってみたけどどっちでも音がでない
DACとの相性でしょうか?DACはN-MODE X-DP7で普通なら入力サンプレートのランプがつくはずだけどつかないので信号が読み取れないのかも
わかる人いればお教えください
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cae3-X0yA)
垢版 |
2019/03/22(金) 21:58:42.21ID:TM/Ltun/0
GUstardの新型3万で10mhz入力あるみたいだけど
SU-7高すぎだろ しかもDC電源仕様とかいらない
どうせ強化電源欲しくなって10万コースだし
Gustardの2台買ってもお釣り来るんだが サブとメイン用に買うわ
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0623-5HBQ)
垢版 |
2019/03/23(土) 10:41:40.48ID:OP/xjpLx0
>>942
仕様良く読め
スーパーキャパシタに充電してから駆動するんだから外部電源なんかなんでも同じ
コストで言えばSU-1の電源改造とクロック交換と同等
GUstardはアイソレーター内蔵してないから別に買えばどっちみち同じくらいに
なるし、今のところファームウェアが完全ではない
つまり現状一長一短なのでどれが突出して良いとかはない
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6396-DTGA)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:23:08.92ID:GW8p/ydo0
U16のS/PDIFとAES/EBUにはパルストランスが見えるけど
HDMI使ったI2Sにはアイソレータ使ってないのかな?
肝心な部分の画像がはっきり見えない

I2Sにアイソレータ無しだとノイズが酷いので、俺のMX-U8と同じになる
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b1c-yqpC)
垢版 |
2019/04/13(土) 18:10:55.54ID:L5KOZUNo0
>>949
ピッチは普通に2.54mm
ケーブルはI2S用なんてものは存在しない
生I2Sは10cm〜20cm程度しか配線引き回せないのでDACに内蔵する場合は配線を極力短くする
長距離転送したいなら別途LVDS変換基板を使う
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e59d-HJzg)
垢版 |
2019/04/27(土) 00:26:01.84ID:UJniu5RL0
>>955
自分の環境では1.61より1.4のが安定するね
Audio-gdのDAC使っててI2S接続
1.4もPSAじゃ安定しなくてHOLOのでよくなった
1.61は全部のサンプルレートでプチって音が一分ごとに入るし動作も重くなってた
Head-Fiでも言われてたけどまだ1.4があるってことは相性あるんだろうね
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb33-QD1m)
垢版 |
2019/04/27(土) 01:14:24.45ID:SH6Jmle00
Amanero Combo 384とPS Audio準拠のi2s to HDMI基板搭載のDAC使ってます。PCのUSBからのDAC直結はノイズ出たり再生止まったりと動作不安定です。予算5万円以下で一番安定するDDC教えていただけませんか。
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e59d-HJzg)
垢版 |
2019/04/28(日) 22:51:41.61ID:6g9vdkE80
>>959
SU-1からの変化を感じたことなら滑らかさが上がった
低音もU16のが出てる
パッと聴きはSU-1のほうが透明感があるように感じるけど聴こえなかった(聴こえにくかった?)音数も増えてる
オーディオ専用のチップが効いてるのかな
自分にはすべてが上回ってるように思えるので満足してる

ただファームウェアには明らかなバグがあるし更新も止まった感じだからそこが注意
Audio-gdなら1.4のPSAかHOLOのが適応できると思う
YouTubeで左右音チェックや位相チェックして決めるといい
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3d-GhCw)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:42:46.91ID:jAEIjUTI0
PCからUSB出力しか出来なくてDACにUSBない場合にDDC使うのや
JPLAYと相性悪くてDACLink上げられないDACでDACLink上げたい時や
不安定なDACで安定動作させたいとかならまー使う理由は分かるけど
それ以外でDACにUSB入力あるのにDDC使う人って何でDDC使うの?
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b23-BP9Y)
垢版 |
2019/04/29(月) 16:10:10.96ID:XTXtBnVA0
>>960
ありがとう。よさげなので購入検討します。

>>962
ハイエンドは知らないけどミドルクラス以下のDACのUSB入力が御座なりだから
最新チップ、専用基板に高精度クロック、専用電源、ファームウエアやドライバのアップデート
、アイソレートしてあれば必要ないと自分も思います
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3d-GhCw)
垢版 |
2019/04/29(月) 16:20:25.69ID:jAEIjUTI0
SU-1とかSU-6にクロックアウト付いてるけどこれ意味あるのかね?
DACと同期させたとしてもAES/EBUやS/PDIFだとDDCからのクロック参照だし
USBもホスト側(DDC)のクロックをデバイス側(PC)が参照だし
このクロック出力の意味が待ったく分からない
DACと同期させる意味もないしなぁI2Sだと意味あるのか?
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b1d-lQKp)
垢版 |
2019/04/29(月) 18:34:20.15ID:9vtSWYBW0
topping d10のDDCとしての音質について
検索しても全く出てこないわ
DDCとして使っている人いたら音質とか動作とかどんなものか
教えてもらえると幸い
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b1d-lQKp)
垢版 |
2019/04/29(月) 19:33:46.70ID:9vtSWYBW0
ソウルノートの古いDACに繋げたいからコアキシャルを希望する
手軽なDDCとしてd10注目してるんだけど
そんなに要件必要ないならFX-AUDIOのでもいいのかな?
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 478f-aBJe)
垢版 |
2019/05/02(木) 16:36:42.66ID:8mgeEUMy0
>>967
I2Sってのは同一基板上のチップ間伝送の規格なんで、ノイズ等に弱いし本来は機器間伝送に使うのは力技なんよ
言ってみりゃキワモノなんで、S/PDIFやAES/EBU等の機器間伝送規格と比べるのは間違っとる
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79d-iZva)
垢版 |
2019/05/02(木) 17:27:09.93ID:eFf595600
確かにI2Sにしたからって音はそんなによくはならなかった
同軸の高いケーブルに変えた方が効果は高かったよ
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e23-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 19:51:42.23ID:9zQYK+2l0
>>970
それなりに格のある有名メーカーはPCオーディオに力いれてない
おじいちゃん相手の商売だから下手にPC推してもサポート出来ないし金にならない
そもそも有名メーカーでDDC売ってるとこなんてほとんどないからDACにもI2Sなんてつける必要がない
そんなもんすっ飛ばしてぽん置きで使えるネットワークプレイヤー売りつけようとしてる
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79d-iZva)
垢版 |
2019/05/02(木) 20:48:53.88ID:eFf595600
>>977
アホかと思うかもしれないけどアコリバの8万ぐらいするやつw
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce1d-S2ll)
垢版 |
2019/05/02(木) 21:38:11.13ID:yq8WhUdw0
>>981
DDCはなるべく新しい方が良いと思うんだがどうなんだろうな
それらの中でHIFACE TWO PROは一時期使用していたが
44.1khz系から48khz系の音源に移行する時の挙動がおかしくて手放した
da3.0(DACつうか+アンプ)使っててね
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79d-7MPo)
垢版 |
2019/05/02(木) 21:55:09.92ID:eFf595600
>>982
おれも持ってたけどたしかに挙動がおかしいときある
電源入れてから5分ぐらい置いてからusb繋がないと認識しなかった
おれの環境では
mutecに変えてからはまったくそういうことはないな
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-VOxu)
垢版 |
2019/05/02(木) 23:57:56.99ID:oGhRfnRRr
Xmosのパーツ安もんだらけでこんなんじゃロクな音でないと失笑された、詳しい人が見ればその程度なんよねぇ
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79d-R0y6)
垢版 |
2019/05/04(土) 00:58:44.77ID:tfn9nZqU0
WWの30cmで繋いでるけどモニターに付いてたHDMIケーブル1.8mに変えてもよくわからんかった
気分的に30cmにしてるけど電源ケーブルとかパッと聴きで違いがわからないものはあまり気にしないことにした
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha3-67/h)
垢版 |
2019/05/04(土) 11:19:10.23ID:Ysdoio9nH
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/982
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/990
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/910
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/225
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/152
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://hissi.org/read.php/av/20180922/Y2FWaFhvTFQw.html
http://hissi.org/read.php/av/20180927/RTdVWkVZUlgw.html
http://hissi.org/read.php/pav/20180929/cTBkcm5PMlUw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://hissi.org/read.php/av/20181011/Z3M1eTlUUEow.html
http://hissi.org/read.php/av/20181011/aGVHQWh6bnEw.html
http://hissi.org/read.php/av/20181013/SG5rWDFUYTAw.html
https://www.kyodemo.net/sdemo/r/av/1536569747/591
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://www.kyodemo.net/sdemo/r/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://www.kyodemo.net/sdemo/r/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://www.kyodemo.net/sdemo/r/av/1541309338/16
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f96-R0y6)
垢版 |
2019/05/06(月) 10:38:34.41ID:AO+9AupC0
個人的に現行

S/PDIFで繋ぐなら U-16 + 外部クロック
I2Sで繋ぐなら SU-6 になると思う

安いESS DAC搭載機のジッタークリーナーを有効に使うには
I2S接続が絶対条件なんだけど、廉価なU-16にはI2Sにアイソレーターが付いていない
つまりクロックの精度を上げても、他の対策を含めノイズではSU-6に敵わない事になる

しかしU-16のS/PDIF出力にはパルストランスが付いているので、クロック入力で精度を上げれば
MUTECの廉価版として有用な選択肢になりSU-6を超えると思う
0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f96-R0y6)
垢版 |
2019/05/06(月) 11:01:54.78ID:AO+9AupC0
S/PDIF出力に限定すると

SU-6  USB → アイソレート → リクロック → 出力
U-16  USB → リクロック(クロック入力) → アイソレート → 出力
MUTEC USB → アイソレート → リクロック(クロック入力) → 出力 (想像)

アイソレートすればジッターは増え、ノイズは減るが
リクロックの段階でそれほどノイズの付加がされないならば
当然リクロックは後の方が出力時のジッターは減る
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 556日 17時間 5分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況