X



ルームチューンアクセサリー総合スレッド 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/05(火) 02:52:50.66ID:qq7MKVfG
ルームチューンアクセサリーを語りましょう。

QRD/サーロジック/日本音響エンジニアリング/ヤマハ/アコースティックリヴァイブ/
クリプトン/ラボラトリウム(フランコセルブリン)/クライナ/アルテ/ベント/
ラスクパーティション/オーディオリプラス/出水電機/レクスト/今井商事/
北陽木工/クラレクラフレックス/音工房Z/FAPS/フジカット/DAIKEN/
MC昭和(サウンドステージ、バーチサウンド)etc・・・

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1442164822/
0003名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/06(水) 13:51:11.77ID:CgOUzT5e
3
0004名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/06(水) 15:12:37.33ID:lAH00Gqg
arteってどうよ?
0005名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/06(水) 21:27:27.89ID:KW8dsDTG
QRDって新製品とか出ないの?
0007名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/07(木) 17:00:21.81ID:lMLRmWXP
どうしました?
0008名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/15(金) 04:30:23.72ID:5SCoFClK
完璧な部屋など作れないし、そもそもそんなものが存在しないので、
結局、どこまで突き詰めても妥協の産物となる。

重要なのは、どこで折り合うか、だろう。
0009名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/19(火) 06:23:01.26ID:OpZp5FGl
スレがポッと浮上
0012名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/28(木) 08:35:20.46ID:FgElV2WU
インターナショナルオーディオショウ2016

デノン  QRD、ヤマハ
ヤマハ  ヤマハ(当たり前)
TAOC  コーナー吸音材(メーカー不明)
太陽  QRD(自社取扱い製品)
キソ  オーディオパネル(メーカー不明)
アッカ  QRD
トライオード  ヤマハ
フォステクス  すのこ(メーカー不明)、シルヴァン風のなにか(メーカー不明)
マランツ  拡散ウォール(メーカー不明)
TAD  謎パネル(メーカー不明)、ソファー
ノア  ラボラトリウム(自社取扱い製品)
アーク  ラボラトリウム
タイムロード  アンク、パネル(メーカー不明)
ラックスマン  シルヴァン風のなにか(メーカー不明)
ロッキー  サーロジック
エイアンドエム  パネル(メーカー不明)
アクシス  パネル(メーカー不明)
ヨシノ  サーロジック
アキュ グライコ
0014名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/29(金) 19:14:22.06ID:3WyVuTRf
>>12
なかなか
詳細不明なの多いね
まだまだ色んな生産者さんに参入して頂きたい
願いこめてうどん氏のこと生産者って呼ぼうかしら
0017名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/04(木) 06:29:29.12ID:/j5a5VKW
最近、日本音響エンジニアリングの特許を回避しつつ、似たような効果を出すのを狙ってるアクセサリが
増えたような気がする

2029年まで特許が有効なので、2029年以降は他社が合法的にシルヴァン・アンクをパクれるようになる
0018名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/08(月) 19:26:35.76ID:uOwebD+b
市販のルームチューンアクセサリーっつーのは80Hzくらいまでしか支配できんよね。
つまり、部屋から作らないのであれば、超低域が盛り上がる場所にスピーカーを置くのがベストだろう。
これをやろうとすると、たぶんスピーカーはあまり壁から離さないで設置することになると思う。
そんで「超低域が盛り上がって左肩上がりの特性で悪くないけどまだ低域にでこぼこあるなあ」という段階になったら
あとは低域周波数を一変させられるヤマハパネルでちょいちょいちょいとやってとりあえず完成でいいんじゃね。
甘いかな。
0021名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/17(水) 04:42:46.88ID:o70Q2F8l
>>15
理系をこじらせたタイプで昔ならF特同じなら同じ音だと叫んでる系だね
計算やシミュレーションは結構なんだけど
実際にはRCLの計算で済むスピーカーネットワークですら泥沼
つまり想定したモデルと現実が違う、パラメータはもっと多い
0023名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/17(水) 05:02:03.69ID:o70Q2F8l
「系」な
リンク先全部読んだらいい
0024名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/17(水) 14:23:36.38ID:xaW4Hty0
計算は簡単なものでも十分なのだが
>>15は細かいパラメータまで取り入れて計算を行っており
非常にレベルが高い

ちなみに今のネットワーク設計は
ユニット動作のシミュレーションが発達したおかげで
昔の様な程度の低い製品は見当たらない
0025名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/17(水) 20:53:18.64ID:o70Q2F8l
名前からしてどこかのメーカーの中の人なんだろうが、
2つズルいのが 、低音の制御は難しいと何日も書いた上で低音のグラフだけ出してそこから先変化の大きい帯域には触れていないのと
それでも多少なり目に見える変化はあるのに変化は無い(無視できる)と断言する事で思考停止からのミスリードを誘ってること
0026名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/19(金) 00:29:33.67ID:dcDPaHvg
ルームチューンの意義

1初期反射音を整えよう
2周波数特性を正そう
3残響特性を適正化しよう
4定在波を緩和させよう
0027名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/19(金) 04:21:46.46ID:s0IerWR7
1.左右の均質化(壁の構造・部屋内の配置)
2.部屋内の配置・イコライザ
3.要大面積
4.部屋の寸法に依存 天井が高いと良
0029名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/23(火) 22:30:47.46ID:y1t+GE6X
ホムセンで丸棒と板買って
自作してみる
0031名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/25(木) 08:29:57.55ID:/t10J+h7
シルヴァ7うYVB;ん:したんだけど、Y6
思ったより音いZSDF7お8P90@P0出て
きて、これからどうしたらいT0「09XS7がわ
かる人います?いたらレス下さい。お願いPZQ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/28(日) 03:20:32.71ID:Rw2h6H4y
♪壁際にスピカー置いて〜
0034名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/01(木) 08:25:28.33ID:nNK5A+RZ
>>32
6畳でどうやったらこんな風になるの?
0038名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/20(火) 13:40:49.71ID:PGq//dCz
低域のディップってどうやって解消すればいいんだ
0039名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/20(火) 13:56:13.61ID:hpJl9iaJ
家具の移動
0040名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/20(火) 13:57:56.28ID:PGq//dCz
家具なんて置いてないぞw
0042名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/20(火) 15:37:59.90ID:COcp3zKM
>>38
聴く位置を部屋の中心から外す。中心は低音域をスイープすると、ピークとディップが交互にやって来る最悪の場所。
0043名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/20(火) 17:27:16.25ID:PGq//dCz
ふむ
他には方法ある?
全部試してみるわ
0045名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/21(水) 19:48:14.55ID:WcLQW80D
ASCチューブトラップは低音にも効果ある様に思う。
0046名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/21(水) 20:19:59.94ID:IS11KZLL
高域方向を増減させた結果低域方向の聞こえ方が変化するというのはある。
低域自体は変わっていないが聴感上変化する。
0048名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/03(土) 10:20:11.42ID:blpnvxkE
はあ?
0049名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/03(土) 15:05:16.17ID:DvRMzSTS
だったら住み替えなよ
0050名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/06(火) 17:49:46.41ID:YdTKdRjG
俺は低音にわざとディップ作ってるよ
170Hzくらいかな
壁面が振動してブーミーになる帯域なんで
わざとディップにして誤魔化している
0052名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/12(月) 07:13:37.37ID:GAr2y8Dm
ゴールドムンドは部屋の存在を消すのが目標と言ってるようだぞ
部屋の影響を無にする研究を国立大学と組んでやってるっぽい
詳しくはわからんが…
0057名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/27(火) 16:57:24.17ID:LUCN77y3
うん?
0058名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/31(土) 12:51:17.84ID:EsFJcabH
>>53
Skylineも使い過ぎるとクセが出るというね。
せいぜい2枚。
0059名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/31(土) 13:31:45.25ID:3ETKemYf
うちはスカイライン使ったらなんかキンキンした。天井低い家だとだめかも。
0061名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/31(土) 14:58:34.57ID:3ETKemYf
>>60
どんな感じだったのですか?
0063名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/04(水) 19:25:57.58ID:r3TO5gua
結局QRDは共振しているからな。
共振が聴き取れない広い部屋で使わないとダメかも。
0065名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/16(月) 20:34:51.79ID:10/fFMk+
どこまで使いたいの
AVアンプで試せばある程度分かるとは思うが音がよく動くようになるから効果はあるんじゃないの
イコライザー入れてくりくり試す手間は省ける
0066名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/17(火) 12:40:55.40ID:ndUeK5xd
ヤマハかクリプトンのパネル買おうと思うんだがどっちがオススメ
スピーカー後ろ部屋の角に置くつもり
0067名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/17(火) 21:22:57.53ID:Pfi15aGW
ええ
けっこう機能もサイズも違いそうじゃん
どっちをどう使うかでどうなるかがかなり離れてくるんじゃないの
角ならおすすめはシルヴァン(σ・∀・)σ
0068名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/18(水) 09:16:05.44ID:XjtAXcZ/
部屋の隅に置くならASCトラップチューブ一択だが、今は日本に輸入されてないと思う。
0069名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/18(水) 10:19:42.79ID:GdY0jZ03
>>67
値段的にそれが手頃なんで…
シルヴァンは買うくらいなら作るよ
あれはまじでぼったくりでしょw
>>68
良さそうですね中古だと上記と同じくらいの値段で
0070名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/18(水) 11:11:32.28ID:XjtAXcZ/
>>69
ASCチューブトラップは中古であれば即ゲットすべき製品。
0072名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/18(水) 22:50:10.06ID:6FvBnGJI
各々の部屋で測定した結果を基につくるべきなのに
決め打ちで製品化したものなんかをよく買えるな
0073名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/18(水) 23:00:14.75ID:ENX8AZe7
聞き分ける耳もないくせに偉そうに
0074名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/19(木) 00:24:25.79ID:sOwp55QG
>>18
これだな。
0075名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/10(木) 22:31:10.67ID:u8Owp79b
ド田舎の超広い部屋でオーディオやってたので、都会の8畳に越してきて愕然とした。
部屋の影響がデカすぎる。田舎のときは壁から何mも離して設置させてたんだがそうもいかないし。
0076名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/11(金) 02:02:34.59ID:UEh1Lxui
ヘッドホンでいいじゃん
0077名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/11(金) 02:07:57.47ID:UEh1Lxui
アンプが振動して音が変わるとかいうならDAP振り回したら音が悪くなるはずだが俺にはわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況