X



DALI | Danish made Hi-Fi Speakers 25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0379名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 09:29:17.43ID:dFpGeRMD
>>378
聞き流す程度で

オーディオはソースの中身の音と付帯音の両方で成り立ってる
性能の高い装置(高額機器ではない)の組み合わせほど付帯音が邪魔になってくる
プレーヤーやアンプが付帯音まみれだとSPも付帯音まみれなものが合う
プレーヤーやアンプがソースの中身をしっかり出す装置ならSPもモニター志向の付帯音の無いものが合う

ローテルは付帯音が少ないアンプ
故に上流下流が拙い装置なら合わない

考え方はこんな感じ

上記の感覚が自分の意見と合うと感じるなら加味して構成を考え直してみたらいいかと
0380名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 10:37:08.02ID:ffLV6djE
>>379
ありがとう。

考えながら何度か読んでみたけど私には難しくて消化できないかも(^^;;

付帯音と機器の個性とをわたしには区別できない気がするから

例えばコーンの反応速度やダンピングファクターによる制動力、品質の良いコンデンサーによる音の消え方、時間軸方向の特性とかによる個性は付帯音とかでは認識できない。

そういう個別計算を自分はわかんないので、結果として何を組み合わせると合計が気持ちよくなるか。

そこが知りたいです
0381名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 10:37:38.56ID:NKCraQiX
2500NEを変える前に、ボードを敷くことをすすめる。アンプのセッティングに必須だから。

あとプレイヤーから出てない音は出ない..他で努力するのはどうかと

まずはプレイヤー、アンプ、スピーカー3点セットで試聴しまくる
0382名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 10:54:15.11ID:ffLV6djE
>>381
ごもっともです

やり直してみます
0383名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 11:06:24.35ID:dFpGeRMD
>>380
理屈で考えなくても出てくる音でわかりますよ
付帯音の付いてないもの(極めて少ないもの)で全て構成した時はじめてわかります

特別な話でなくそれぐらい市販のオーディオ機器は付帯音が付きまくってるって話です
0384名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 12:29:52.48ID:4KFPwPhg
艶や響きが物足りないならSPケーブルをQEDのRuby Anniversary EvolutionとかXT40とかに
変えるのがお勧め
アンプ変えるのも手だけど、SPケーブル変更で済むなら安上がりだし、うちはそれだけで済んだ
0385名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 12:29:58.02ID:P2R6UB17
>>383
そういうものを聞いたことないですけど、どこで聴けるんですか?

ハイエンドコーナーいくと、やたら全てにこだわった調整やケーブル、音響パネル、200万のプレーヤーとかてんこ盛りで、自分には参考になりませんでした
0386名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 13:19:12.57ID:ANXecK3U
モニタースピーカーは付帯音とか余計な響きがないような設計にされてるね。
そのままの音を聞きたいなら、モニター系かな。ピュアは人に心地よく聞かせるために、余計な音をつけてる
0387名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 13:24:13.76ID:ANXecK3U
>>385
楽器屋さんか、ヨドバシカメラあたりパワード・スタジオモニターが置いてあるよ。
センソール3クラスの価格でも、音をフラットに出そうとしてるから、面白いよ。
メーカーによってはEDMで作曲することを想定して、低音が強調されてるのもあるけどw
0388名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 13:59:40.42ID:sRvELOgy
セッティングでとかケーブルでとかボードとかのアクセサリーでとか言ってる人いるけど2500NEの音聴いたことある?
DAC一体プリメインアンプで20万程度。寒色系で艶もない。あれじゃ良い音は出ないでしょ。特にメヌエットみたいな音が好きなら尚更
デノンはフラグシップあたりのモデルでようやくそれなりの音が出る程度で、ミッドレンジ以下は本当にダメだと思う
0389名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 14:25:53.52ID:4KFPwPhg
2500NE持ちだけど内蔵DACは硬め、重めの音色だと思ったから使ってない。
SA-14S1のDAC通して満足してる。要は全体でバランスとれるようにすりゃいいのよ
0390名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 16:10:39.32ID:ffLV6djE
>>381
早速PMA-2500NEの設置を見直してみましたよ。

CDPにも使ってる AIRBOW METAL-Bubble L をアンプに設置。

ちょっとというか、かなりビックリ。
変わるもんですねぇ

音がまろやかになって、空間に飛ぶ音がより豊かに感じ
女性ボーカルで確認するとぐっと艶やかに。

ポン置きといっても総重量150kgはある
木製ラックだから問題ないだろうと思い込んでました。

素晴らしい効果。

ここで店頭で聞いたROTELセパレートアンプの音を振り返って比較。

やはりROTELの方がまだ良かった気がします。
しかしもはや50万かけて置き換える差は
主観ですがなくなった気がしてます。

2500NEでも十分にいい感じです。
とても良い経験できました。

さてこの先どうしたもんか。
もっとお金出してもメヌエット+高速な低域
そんな組み合わせって幻想ですかねー?
0391名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 17:00:08.92ID:ANXecK3U
部屋の大きさやスピーカーの配置は重要だと思うけど、根本的な音は変化しないと思う。人によっていい音は違うのでなんとも言えませんが、小さい空間で鳴らしても、そこまでいい音にはならない気がする。大きい空間で鳴らしてこそ意味があるのかなと最近考えてる。
0392名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 17:16:53.12ID:8J08/B9u
>>390
置き場があれば、サブウーハーを足してみるというのはどうでしょうか?
TEACのSW-P300あたりなんかどうだろう?

うちは、長年Royal MenuetIIを使ってきたけど、ここに来て低音が欲しくなって
きたので、SW-P300の追加を本気で考えているところ。
0393名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 17:24:57.39ID:ty9MosMs
ダリは付帯音が多いことを
理解してるのか?

メヌエットなんかその典型だ
0395名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 18:03:15.94ID:ffLV6djE
>>393
それが設計者の狙いで、使う側の好きな音なら付帯だろうがなかろうがいいんじゃないの?
0396名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 18:08:21.19ID:ffLV6djE
>>392
ですね。

私も一時考えましたけど、先入観とかもあるかもですが、好きな音にはならないと思ってやめた経緯あるんですよ

もっと投資したらシンプルにトータルで良くなるだろうと期待してたのもあるんですけどね。

まだそこまでうまく行っておりません
0397名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 18:11:28.09ID:ffLV6djE
>>394
はい、びっくりですよ。
この掲示板来てなかったらきっと50万でROTEL買ってましたね

で、デノンはだめじゃっ! っとなってたかも
0399名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 19:12:52.47ID:ffLV6djE
>>398
ですねw

ただ高級品になるほどメカニカルインシュレーションも最初から奢ってそうだから、安い機材ほど効きやすいだろうと思うことにしておきます
0400名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 22:27:47.53ID:BDDllO7r
PMA-2500NEも悪い脚ではなさそうだけど

「さらに、電源トランスやヒートシンク、シャーシの大きな重量を支えるフットには高剛性で内部損失が大きい無垢のBMC(Bulk Molding Compound)を採用。接地面にはフェルトを用い、防振効果をさらに高めています。」

脚よりもラックの方が影響してたのかな〜
0401名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 18:07:06.14ID:7/wapvXE
>>400
そのBMCって結局強化プラスチックのことらしいから、
オーディオ用のマグネシウム合金には及ばないでしょうね

ROTELセパレートの足は金属みたいだったけど。
0402名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 18:27:00.28ID:S85MKAqD
費用のかからない事は一度やってみるべきって事か
効果なくても数千円なら諦めれるし冷静な評価ができるよね
倍以上のお金使ってROTELが効果なかったら、効果はあるんだと脳内で固定されて評価できないかも
0403名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 19:23:36.40ID:7/wapvXE
今日は休みなので、散歩がてら吉祥寺オーディオユニオンよって店員さんにも質問したら、そういう音なら
Focalとか、Sonas Faberが向いてるんじゃないか、と。

中高域はメヌエット的な美音で、下もでつつ引き締まって遅れないの、と。

Focalはさておき、ソナスとかってどこで視聴できるんだろぅ〜?
Daliの話題じゃなくってすみませんけど、どなたか都内でいいところ知りません?
狙うならオリンピカI とか、ガルネリ・トラディションあたりかなぁ
0404名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 19:30:37.97ID:jzmx0J3f
>>403
ミニマビンテージを中古で買うといいんじゃないか?大体、23-4万ぐらいで落札できる。
ソナスは値崩れほとんどしないから、また、23-4万ぐらいで売れる。
0405名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 20:42:58.25ID:oMTZnP/r
他所でやれ
0406名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/04(月) 00:15:29.89ID:sDDpbyRN
>>405
お前がよそ行けよ
ただでさえ人少ないのに
0408名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/04(月) 01:51:30.00ID:u0pdyXoR
DALI以外のスピーカーについてどこで聴けるのかとか、それらのスピーカーの専スレあるんだからそっちで聞けよなとは思う
0410名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/04(月) 03:07:42.67ID:9odF272F
このスレ、低音が低音がっていってるもんなw
30過ぎから聴覚が徐々に衰えて高音が拾えなくなるから
おっさんたち、高音の判別できないのかもなw
0411名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/04(月) 09:47:57.75ID:CcZX9k1f
仮に高音はしっかり再生してもらっても聴こえる人には「うるさい」ってなる
聴こえないとしても大抵他の楽器も鳴ってるので大雑把でいうと大した問題にならない

低音はリズムや雰囲気に影響するし分かり易いから、低音低音ていうだけでしょう

原音なんて絶対出ないのだから好き嫌いでいいんですよ
ただ、変な音になってないか確認してもらえばいい
0412名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 07:03:44.98ID:hqWocxvk
そもそもルビコンじゃアンプとか以前にスピーカーの問題
まずはルビコン以上の好みのスピーカー買って、それからそのスレでアンプを聞いてくれ

ルビコンの潜在能力がぁってしつこ過ぎ
そんなに余ってるなら仕入れた自分を恨め
ここで宣伝したって金貯めてエピコン買えって言われるだけ
0413名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 09:09:18.80ID:koqXeX0k
>>412
終わってる話題になにを吠えてる?
0416名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 21:59:55.34ID:V5IzTkth
ルビコンダメ出しはやめて欲しいとこだけど、作りとして、ルビコンとエピコンは差がありすぎるよね。

エピコンには所有する喜びがあるが、ルビコンにはない。同じくらいの値段ならルビコン8よりヘリコン400の方が作りがいい。

昨今のインフレし過ぎは勘弁して欲しい。
0418名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 22:08:00.45ID:WhQbf4vX
40も後半になったらもう耳が衰えてダメだわ

メヌエットSE買った40歳前半の頃のあの高音はすでに聞こえないようだ。
0419名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 22:13:46.81ID:xa7n76ur
>>416
深い興味がない大多数の人からしたら大枚をはたく感覚は理解できないからね。

結果、需要が少ないから高くなるのはやむを得ないね。残念だけど

事実MacBookあたりにまともなイヤフォン差し込んだら、一般人には文句ない超高音質でちゃうしね
0420名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/06(水) 10:13:19.85ID:Z+ir3znx
>>416
ヘリコンの作りがいいかは
置いといても見た目は確かに綺麗だ
0421名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/08(金) 08:51:27.98ID:VxCUlvxv
zensor1今更ながら買った!
PCから音出ししたら低域が思ってたより出て来ないんだけどエージング進んだりインシュレーターとかで改善されるのかしら?

マトモなスピカー買ったの初めてなので聴きすぎて寝不足だよ
0423名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/08(金) 12:34:59.41ID:6YdEzPEm
ルビコンとヘリコンて同じくらいの値段なのになんであんなに差があるんだろう
ルビコンは後継としてショボすぎないか?
0424名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/08(金) 19:30:54.07ID:bSi/7Her
どんな釣りなんだよ
0425名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/08(金) 21:16:04.71ID:xQxhZHIS
>>421
インシュレーターは金属や石など硬い材質のものを使うと低音が派手に響くようになる
逆に締まった低音にするにはゴムなどの柔らかい材質のものを使うといい
0426名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/08(金) 22:46:16.37ID:N77FWU00
今日、いろいろ試聴してきたんだが、ZENSOR3とEPICON2の違いが全く分からなかったw
というより、DALIの製品ほとんど同じにしか聞こえなかった
オーディオオタクから見ると、ありえない馬鹿耳なのかな俺
0427名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/08(金) 23:20:22.69ID:thqzb48N
聴いたのが家電量販店で慣れてないなら仕方ないかも?
自分の家で使い込んで耳が出来てきたらわかるようになると思う

まあオーディオショップならわかりやすく違いが出るから
耳が出来てなくてもわかるはず
0428名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/09(土) 00:26:44.48ID:V7MTRD+J
>>426
自分も店によっては同じ感想になることあるよー

例えば、ヨドバシアキバのダリ&デノン専門コーナーとか。。。
なぜか自分にはちっとも差がわからん

自分が特に聞いてるポイントで差がでにくい状態とかかなー

気にしないことにしてるw
0429名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/09(土) 00:58:03.02ID:YWy5CkAs
ヨドバシアキバなんてどのブースもまともな音で聴けないだろ。家電量販店で店頭にそれなりのスピーカー置いてるなかでも最低の部類
0430名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/09(土) 01:13:55.71ID:V7MTRD+J
>>429
そうでもないと思うよ。静かな奥とか色々あるじゃん?
0431名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/09(土) 02:01:16.79ID:egr5X+jZ
淀はダメ
エピ2とセンソール一緒に聞こえるよ
アンプが貧弱
オプティコンなんかキラキラしてるだけだし
ルビコンは低音出てない。ダリの良さ出てない
0432名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/09(土) 07:38:08.68ID:V7MTRD+J
>>431
ヨドバシアキバでダリ聞くとどれも一緒に聞こえるのは同意ですね

でも吉祥寺とか、新宿はもうちょっとましに聞き分けられたよ
0433名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/09(土) 13:03:23.85ID:CUN9WDeQ
量販店で何が分かるのか
0437名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/10(日) 06:02:55.30ID:jG8o7t3B
安上がりな耳だプッ
0439名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/10(日) 22:38:47.70ID:eVFZj64p
>>438
オンキヨーの何がやばいわけ?

ラックスマンはヘ祭りで営業っぽい連中の人数が他の2倍以上の上に、
若い連中ばかりだし生意気な奴がいた
0441名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/13(水) 20:03:29.82ID:U1ub9v/4
ルビコン2からソナスファベールの買い替え悩んでた人は結局805D3買ったようだ
0443名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/13(水) 22:23:56.28ID:vRcezR3T
JAZZはJBLが向いてると言われるのは、
例えばアート・ぺッパーのアルトサックスの音のエッジがパリっと出る点、
DALIはじめ、ヨーロッパのSPは中域あたりが滑らかすぎてシズル感が感じられないとこ、

趣味でサックス吹いて11年になるが、マウスピースに葦で出来たリードをリガチャーという金具で
固定してその1mm程の隙間にタンギングを使って息を吹き込むのだが、リードの振動が共鳴して
ラッパ型の管で増幅され、そのパリットした振動含んだ共鳴音が中域がカマボコ型の
特性のJBLには最適と言うわけ、だからJAZZやロック聴くならボーカルが引っ込み気味の
ヨーロッパ美音系SPよりJBLやALTEC、PMC、ウエストレイクオーディオが支持されてる訳
0445名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/15(金) 16:20:10.21ID:rccnhTUD
もう時期50になるおっさんです。

DALIのスピーカーに変えて半年。
スマホの耳年齢アプリで40歳以下と言う結果が出る様になりました。
0446名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 19:53:35.34ID:+AL0t/z7
オクにepicon2が出てるな 
0448名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 00:23:52.58ID:NuLTa7UY
それにしてもびっくりするくらい安いですね、Epicon。
絶対基準で、そんなに他社フラッグシップに劣るんでしょうか?
でも海外だと結構お高いですよね。
0450名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 10:04:03.94ID:Ux9Td+T0
>>448
このクラスあたりは絶対性能優劣で価格が決まるよりも、好みによるものが大きいのでしょうけど、
Epicon 2 あたりはクラシックがほとんどという人には良さそうですよね。

一方でそれ以外が中心という層には今ひとつ受けないと個人的には感じます。

それはさておき、そもそもの日本向け価格戦略っていうのが最大の理由かと。
0453名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/19(火) 21:57:36.86ID:JIS6YXAM
価格差の半分くらいは音質的な部分じゃなくてエンクロージャーの素材と仕上げに金かかってそう。だからフロア型みたいに大きくなればなるほど高額になる
0454名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 18:53:24.99ID:xdV2N7yQ
>>453
トールボーイでも下位ラインナップではそこまで価格差ないのが多いですよね

これ見てると、価格差の大半はコスト差というより、
実際売れる本数から来る利益確保の観点が大きい気がしませんか?
0455名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 18:57:04.99ID:xdV2N7yQ
筐体サイズが大きいとたしかに低域量とスケールは優位ですよね

でも音像も広がるから環境と好み次第では小さい方が良いことも多いわけで。
音質が上がるわけでもないなと思うことが多く。
0456名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 10:02:20.60ID:h9E9krhf
>>454
利益を確保する為に部品の価格が上がるなら、それはコスト以外の何物でもない

>>455
確かに余りに狭いと低音がボワ付くけど、多くは中音の表現力が上がった恩恵を受ける
この口径じゃ大した低音は出ないし、低音が欲しいならサブウーハーを入れる

なんか的外れだよ、あんた
epiconはクラシック以外も使えるしね
0457名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 17:15:28.76ID:XFGxLEjd
>>456
クラシック以外も使える。けど、良い感じとは思えない
0458名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 17:54:27.60ID:esBzGFF4
小型なら音像がタイトになるのか

へー
0459名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 17:55:16.63ID:I5YB8Dna
オクにGRAND COUPEが出品されているんですけど、
あのスピーカーターミナルって、どうやってケーブルと接続するのですか?
穴だけあいているんですが、まさかバイワイヤ専用じゃないと思うのですが?
0460名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 22:14:08.16ID:bH7Fdvzj
epicon2はクラシックだけってのもおかしいよ
俺はそう思わないな
海外のレビューではそういうのないけど
0461名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 23:57:39.36ID:bXB90Au/
低音どうにか出来ればいけそうな気がする。
イコライザで低音下げるとかなり良くなる。
まあうちがAVアンプで制御できてないせいだろうけどw
L-507ux2辺りならいけるかな?HEGELもちょっと気になるけどレビューないなぁ
0463名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 05:44:49.80ID:EJRVi3Eh
>>462
自分がよければなんでもアリだよね
面白そうな組み合わせだね

マランツ+B&Wの対極な感じなのかな?
0464名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 09:28:53.52ID:s0vsbTM8
エピコンは音が濃いというか少しくどい感じがしてクラシックには微妙な感じがするけど、コンサートホールで聴く間接的な生音に近い感じがしないでもない
エピコンはやっぱりヴォーカルとかジャズかな〜と思う
0465名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 13:44:42.90ID:EJRVi3Eh
>>464
ヴォーカルはわかる気がする。
ジャズはベースを高速で弾いてるCDをショップで試しで聞いた時に、こらあかん。。もはや違う演奏に聞こえる。自分には合わない

ってなったんだけど、そうでもない?
0467名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 20:00:32.00ID:ohqngDdG
EPICON 2にSONYのA1って合いますか
0468名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/26(火) 05:09:03.42ID:ufJvCNvE
>>465
私も聴きたいのでCDを教えて下さい

低音が強めのロックは苦手かもとは思っていましたが、ジャズのベースで表現不足って事に驚いています
0469名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/28(木) 21:37:35.76ID:Yhg6G3aN
>>468
たまにしか見ないからレス遅くなってごめん


外出先で空で正しく言えない。
3枚から数局づつ聞いたはず

あとで自宅で見てみるー
0470名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/29(金) 08:26:01.32ID:jOOBlfrA
中島紅音 Jazz in the sun
大橋祐子トリオ Teo Chords
ジブリ•ジャズ2 All That Jazz

から早弾きベースの多い曲を数曲づつピックアップ。

でした
0472名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/29(金) 19:49:07.84ID:fWyf7a8K
>>471
ヘッドフォン ゼンハイザー HD800S,
ノイズキャンセリング用 Sony WH-1000XM2
イヤフォン SHURE SE846
PCスピーカー BOSE M2
カースピーカー Morel Supremo 602
ホームスピーカー1 DALI MENUET SE
ホームスピーカー2 B&W 805D3

です。 805D3買うときにEPICON 2/Confidence C-1と比較しました

要するにあまり脚色の少ない正確なのが基本で、一部TPOで変えてます
0473名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/29(金) 19:58:20.99ID:fWyf7a8K
>>471
後半答えてなかった。
低音が膨らんだり遅延するものはなくて、ピタリと本来のタイミングで聞こえますね
唯一、MMSEはピタリという以前に下は全然出ないですね〜
0474名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/30(土) 10:38:19.04ID:FvvDPJEG
ちょんまげ初代の805なんか30万円だったのに、805D3とか100万。最近のオーディオインフレにはついていけん。
0476名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/30(土) 18:35:27.91ID:Qp1gCQ6u
>>474
お手軽にそこそこの音が聴ける時代だから、
本当に好きな人しか本格的なのは興味すら
引かなくなったからねぇ

やむを得ないかと。

そのうちさらに簡易に超高音質が出せる様に
なって劇的に安くなる気がしますな
0477名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/01(日) 04:39:14.44ID:hIWrQznQ
思い切ってやる前に模様替え大変なので質問です
縦横比率5:3くらいの部屋に
短辺設置してるんだけど長辺設置してる人います?
0478名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/01(日) 09:48:00.72ID:qo4YHlxH
思い切ってって
そんな大型SPなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況