X



そよ風オーディオ/BreezeAudioスレ2【BA101】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 13:16:59.82ID:Y+/ykFUL
比べるんだったらFX-502JとBA100だろう?
3116デュアル・シングルの違いはあるが、どう音の違いになってるのだろう
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 00:37:08.41ID:hv5B4P+6
福井からなら豪雪
ちなみにウリの住所は金沢だけどヤマト運輸に出そうとしたら14日くらいまで集荷はストップしていますだって
今回の豪雪は福井が群を抜いて酷いから福井出荷なら更に遅れる覚悟しておいたほうが良い
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 15:23:18.09ID:whPAQlgP
muses01に交換したけど627よりハッキリクッキリして良いな
こっちのほうが好みだから当面これで行こう
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 21:36:31.33ID:3D1akFKy
>>698
なんでそんなとこにひっかかってんの…
俺のカードで払う訳にはいかないから代引き使ってんだよ 経理の子に怒られてまうよ
色々あるから決済に代引きもあるんだよ 社会人ならそれくらい理解しなよ
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 21:59:45.01ID:dwsqY5tR
おれも決算書類を自動で出してくれるコーポレートカートは個人利用には使わない
でも、別のカードがあるから代引きも使わない
というか代引き手数料が勿体無い
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:16:02.21ID:3D1akFKy
そもそもBA100のパーツを買った話ではないしいきなり転売erとか言い出したり気持ち悪い奴だな
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:49:36.30ID:/a7/r5GF
>>708
アメゴールドコーポレートか
4半期決算書出してくれて年会費2万はお得だよな
経費類まとめたらそのまま税務署持っていける
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 12:37:54.67ID:o7lS8YZK
BA100(基板のみ)なかなか言い音に仕上がったからmono*2のしようかとも思うが・・・
旧正月休み23日までかよ基板のみ補充されるかなあ、意欲維持できるか?
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 12:54:38.45ID:HztEJ9sA
音量の微調整がしづらくないですか?少し動かしただけでだいぶ音量上がってしまって
デフォルトだと何dBに設定してあるんだろう
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 13:06:24.55ID:tRdc5GB1
>>722
このそよ風オーディオ/BreezeAudioスレ2【BA101】は中身がスカスカなので
先スレのそよ風オーディオ/BreezeAudioスレ1【BA100】の方を読み返した方が
為になるし回答も見つかると思うよ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 13:19:57.91ID:HztEJ9sA
いやデータシートの指定にない抵抗値らしく誰もはっきりとは書いてないような
26dBだったら普通に使えてそうだし31〜33dB?
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 13:50:25.60ID:o7lS8YZK
弄る人は最初に20dBに調整した人多いでしょ。

データシート
GAIN R1 R2 INPUT IMPEDANCE INPUT CAPACITANCE
20 dB 5.6 kΩ OPEN 60 kΩ 1.5 μF
26 dB 20 kΩ 100 kΩ 30 kΩ 3.3 μF
32 dB 39 kΩ 100 kΩ 15 kΩ 5.6 μF
36 dB 47 kΩ 75 kΩ 9 kΩ 10 μF


・R1:(39Kとプリント)の473(実装は主にこれ、ロットにより変わる場合アリ)を5.6kΩに交換
・R2:(100Kとプリント)の104を撤去
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 14:21:55.03ID:HztEJ9sA
詳しく説明してもらえてありがたいけど、結局デフォルトで何dBなのかはよくわからず

>>728
基板には39K 100Kとは書いてあるので元々は32dBで設計しているだけど
実際に付いてる部品は104(100K)と473(47K) で、この組み合わせはデータシートにないと
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 14:47:58.32ID:o7lS8YZK
いずれにせよゲイン高過ぎるんだから、自分の欲しい値に調整しなさいよ。

チップ抵抗なくとも1/4Wの普通の抵抗ならヒートシンクの間に入るんだから(接触ショート要注意)
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 16:16:07.38ID:HztEJ9sA
ボリューム交換した報告は多いけど、大体皆さんギャングエラーに悩んでるので避けたい

ログ読むとゲインを20dBにする事で、不可解なデフォルトのセッティングが
おおむねデータシート準拠になるとか
無改造でも普通に聴けるけど、音量微調整がしづらいのが難点だったので
音質面、実用面共にゲイン調整するだけで一気に解消するのかなと
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 16:32:38.75ID:o7lS8YZK
>>730は「リードだけなら」が抜けてた御免。

うちは他のアンプにあわせて22dB/VRA10KにしてVR11-12時だが、20dBでも良かったかなと思ってる。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 17:18:44.25ID:QzVDQgL7
xh-m190基板の魔改造なかなか手応えあって楽しい
ttps://i.imgur.com/yLjA15f.jpg
ちょっと単体で楽しむ版
ttps://i.imgur.com/Z9btW0U.jpg
本気で楽しむ版
バランス入力できるように改造してある ミュート回路も付けた
素敵なほど大袈裟なヒートシンクが満足感をくすぐる
ttps://i.imgur.com/MAhAP1k.jpg
メルフのショットキーなんかどこで買ったのかわからん(在庫処分ともいう)
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 18:24:49.53ID:tRdc5GB1
>>734
ゲインを最高音質の20dBか次の26dBにしてボリュームをAタイプの
10kか20kにすればギャングエラーは問題無くなる。
ボリューム9時位置位までがギャングの出没領域だからね。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 18:26:39.87ID:QzVDQgL7
>>738
それも検討したけどデカップリングが表面実装だったりフィルタ周りが狭かったりするので却下した
そもそもxh-m190もmonoX2な構成なんで2枚に分ける必要性を感じなかった
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 22:49:38.65ID:QzVDQgL7
>>742
これ3chのやつを魔改造してPBTLの2chにしてるんだね
LPFのopampとかの跡地利用してバランス変換とかしても面白そうだ
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 23:52:02.65ID:Ib2LvXYo
>>746
そういえば使ってないコンデンサ類やICソケット外せば、
結構なスペースを確保できますね。
これ、別基板のカップリング+抵抗(一部)がミソで
遠慮なく安物大物コンデンサを使用しているのですが、
テスト用のつもりだったのが具合が良いので定着してしまいました。
安物コンデンサが良かったというより、VRをDAC-アンプの間に
入れず(VRはアンプと並列)薄膜抵抗だけを入れたのが良かったの
だと思いますが、解像感も空気感もGOODなんです。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 22:27:05.19ID:6E+VZGUs
742です。
カップを1+0.1+0.0039μFのポリプロで統一してあり、濁りのない
スッキリとして解像感の高い音に満足していたのですが、イタズラ
心でもう少し低音と厚みが欲しいと、MUSE ES3.3μFを更にパラって
みたのですが、これが正解。
やっぱ厚みは電解コンデンサの濁り(液が波打つのかな?)によるもの
なのでしょう。
ポリプロ陣営も頑張っているので高音は悪影響は出てないようで、
しばらくこれでいこうかと。
でも、予想通り電源ON,OFFでポップノイズ出るようになってしまいました。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 22:42:21.49ID:qXs3VbYi
そもそも1μFちょっとじゃ足りないよ ゲイン20dbでも1.5μFは必要
個人的には10μFくらいのPMLCAPがお勧め
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 22:56:44.56ID:6E+VZGUs
>>752
カットオフ1.8Hzまで下げて効果があると思われるスピーカーじゃないもので...
それに今回は電解の音が欲しかったというのもありますし...
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 00:07:53.05ID:KjA0l8Lv
>>754 タンタル超高域が伸びすぎない?
俺は高域苦手だしそもそも聴こえなくなってるwからそっち方面は得意いな人に任すわ。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 01:44:09.64ID:zKFMiu1Q
WIMAとICの間の2.2μx4はそのままの数値でいいのかな?
基板には1μとなってるけど。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 21:09:56.02ID:g79kWO0g
違うね。
ちゃんとヒートシンクが機能してるから問題ないと思うけど。
24Vと20Vでかなり音が違うからできれば24Vで使いたいね。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 00:32:19.01ID:coplAalK
最近は24Vより20Vの方がバランスのとれた音で良いという意見の方が多いようだけど?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 11:59:11.47ID:3wxBySxI
俺は12と24比べたけど12の方が音量調整しやすいなー
ぐらいで音の差なんかよく分からんかったわ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 13:18:52.01ID:U/zerIK1
発熱が20→24で急に増えるという辺りに音が悪くなる解答が有るんでは。電圧の2乗に比例して発熱増えるんだっけ?
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 13:56:22.52ID:jpbcZecW
24Vで音が曇るとか言ってる奴はパーツの選定下手なだけか電源ショボいかのどちらかだと思われ。(笑)
俺も24V愛好してるが曇るなんて事は一切無い。(笑笑)
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 14:16:45.49ID:SAFsChLD
24Vを使って良い音が出ている人は
スペックシートで推奨されてる21Vまで下げたらもっと音が良くなるんじゃないか
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 15:46:53.48ID:68weyMr4
>>770
パーツの選定が駄目と言い切るからにはさぞや良い電源使ってるんだろうねw
まあ俺も最初はそう思って疑わなかった
24Vから20Vにすると痩せて聞こえるからな
ただ、20Vに慣れて24Vに上げると高音が滲むって分かる
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 15:58:56.48ID:dKCuogif
>>773 いやいやそんな事はないよ
壁コンからACアダプタの間にオカヤのノイズフィルター挟んでるくらいだよ
自作スージーは使ってるけどね
改造パーツの選定には手間も気もつかったけどね
24Vにして滲むなんて事はまったくないわw
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 16:39:13.22ID:mNjykuO7
購入予定なので質問させてください
オペアンプ外した状態で音はなりますか?

オペアンプを通さない音も聞いてみたいのですが
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 16:50:50.78ID:68weyMr4
壁コンはオヤイデR1からパナ1512Kにして多少キン付き改善、タップにフルテックe-tp60使用で低域出過ぎを抑えたうえで、アダプターはSEC165P2-240とPC-AP7300でくらべたよ。筋有り無しでも変わらない、スピーカーがダイヤモンド220でも分かるくらい24Vは曇る。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 16:58:53.49ID:SAFsChLD
20〜24Vの電圧差で個人によって評価が異なる理由にオペアンプの違いがあるんじゃないか
24Vまで入れられないオペアンプあるんじゃない?2604等はダメだった気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況