X



ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★67
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/28(日) 23:34:42.70ID:qORjx7nq
 昨今取り沙汰されて久しいオーディオフォーマット、「ハイレゾ」。
 CDフォーマット16bit 44.1kHzを越える帯域データも収録しCDよりも高音質な再生を実現するとのこと。
 一方で人間の聴力を超える帯域を収録しても意味がない、サンプリング定理的にCDのスペックで人間の聴力範囲は全て賄えるなど、
 ハイレゾそのものの効果を疑問視する声も出ています。
 このスレではハイレゾ規格の実効性について心ゆくまで議論してください。

 なお、ハイレゾ音源の範疇には、DVDオーディオ、SACD、DSDなどの規格も含みます。
 基本的にデジタル規格が中心ですが、議論の流れ的にアナログ盤の話題などについても制限いたしません。
 また、必要に応じて音楽全般、レコーディング環境等についての議論も可とします。

 新スレは950以後、スレ立て申請をした上で立てる事

 ※関連スレ

 【強制コテ】ハイレゾ雑談スレ★その2【だよ】
 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1457720876/

 【ルール削除済み】ハイレゾ自治スレ 7【ブログ禁止】
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1500403397/

  ※前スレ
 ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★66
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1514728580/
0096名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/01(木) 04:35:15.90ID:jULRR6Xn
ハエが馬鹿にされると
バカアホニゲタが暴発する

凄い連携プレイだな
シンパシーあるのかな(笑)
0097名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/01(木) 09:45:23.76ID:zugARPcX
>>76
ピークを調べた結果があった。
https://i.imgur.com/KadFuV8.jpg

確かに上をコンプしている。
ずーーと小さい音で聴いて、突然ドカン、
もしくは通常の音量で聴いて、ドカンでスピーカが飛ぶかシステムがクリップ。

で、ハイレゾでこのコンプが無い奴が市販されているの?
CDとの違いはこの大砲の数発だけだよね、あとはCDと同じ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/01(木) 12:26:46.69ID:zugARPcX
>>98
単にデータの最大値(ピーク値)をプロットしただけだから、厳密ではないけどね。
0100名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/01(木) 12:41:13.73ID:w+42ey/5
上のコンプって大砲のトコだろう
元の録音はテープだろうから、コンプしないと収まらないんじゃね?
てか普通の生オケでさえ、コンプかけるか圧縮しなけりゃ
ウサギ小屋での再生なんて無理、絶対ッ!w
0101名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/01(木) 12:46:32.60ID:qPYKuDzm
>>99
不自然だね
市販音源でコンプもかけられてるらしいのに、ピークが-8dB(?)なんて、
俺には到底考えられないな
市販音源ならピークは-0.なんdBになってるのが普通だ(クリップしてる事も珍しくない)

RMS値ではないのか??
0102名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/01(木) 12:49:43.99ID:n8G2jGB1
オケの木管とかトゥッティでかき消されることが多いけど、無ければオケ全体がペラペラの薄くてショボイ演奏になるからなぁ
(高い音のピッコロ除く)
0103名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/01(木) 13:05:11.53ID:w+42ey/5
小学生のビッグバンドは、一人一人の音は細くて小さいが
全員で吹けば結構いい感じになる
音の厚みとはこういうことなんだが、どうやら昆虫には聞き取れないらしい
そんなお耳じゃあハイレゾもクソもないよなあ(゚∀゚)w

あ、ハエレゾかっ(゚∀゚)
0104ナンバーサイン垢版2018/02/01(木) 13:08:26.23ID:0AkGNs/G
>>102
これはオケの練習とかに立ち会っての感想?
市販音源(等)で「フルで行きます」「木管抜いてみました」とか聴けるのがあるなら教えて。
# いや、マジで。
0105名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/01(木) 13:27:43.94ID:zugARPcX
>>101
>市販音源ならピークは-0.なんdBになってるのが普通だ(クリップしてる事も珍しくない)
そんなことはない。
元がテープならなおさら。
中島みゆきも昔のはピーク点は-10dBくらいにある。
要は、ピークを0dBまで持って行くと、ノイズが大きすぎてSNが悪いという
オコチャマがいるからあまり録音レベルを上げられない。

今ではノイズを無くすと思うけど。
0106名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/01(木) 13:39:03.08ID:zugARPcX
>>105に補足
1812を調べたのはかなり前なので、音源を忘れた。
友人のCD、Youtube、定額配信が考えられるが、後者2つは録音レベルで値は変わる。
大砲のピークは普通の所の+30dBだから、1W平均くらいで聴いていたら、1kWということで
俺のSPも飛ぶ、ということは言える(その前にアンプがクリップするけど)。

中島みゆきはCD。
0110名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/01(木) 14:27:23.63ID:zugARPcX
>>108
CDだとしてもテラークではなかったと思う。
大砲の音圧がどのくらいかと思って、過去調べたことを思い出した。

コンプの根拠は大砲の音圧のバラつきが0.数dB以内なので、
加工しなければ無理と思ったから。

あくまでも参考に。

で、ハイレゾのコンプ無しを紹介してくれるでしょ?
0111名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/01(木) 14:31:36.22ID:qPYKuDzm
同じ曲の弦楽バージョン対フルオケバージョンとか探せばよくね?
古典的名曲なら大抵ありそう
ドラクエぐらいでもありそうだけど
弦と木管なら木管のが中低音域の響きが充実してるんじゃないかな
バイオリンに対してはフルートですらそう感じるけど

>>107
そんな表示させられるのか

ついでにJVCハイレゾサンプルのピークとRMSも同時に表示してもらえんかな?
0112ナンバーサイン垢版2018/02/01(木) 14:32:42.02ID:0AkGNs/G
>>109
なるほど納得。
# と同時に、聴いてみられないのは残念でもあり。
0115名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/01(木) 15:11:51.05ID:QJL41x5u
>>96
お前よw
お前みたいな直面した事象だけで単純思考してるやつがいるからレベルが下がるんだよ
俺はいつも馬鹿にされてるだろ

>>103
とりよw
>小学生のビッグバンドは、一人一人の音は細くて小さいが
>全員で吹けば結構いい感じになる

それは音が重なって「聴こえる」からだろ
俺が前から聞いてるのはお前の
>つーたら聞こえなくとも音の厚みが違うやん、とw

聴こえなくても厚み?
なんだそれは?w
0116名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/01(木) 15:13:39.16ID:zugARPcX
>>113
プロメテウスの創造物は調べたらSACD層とCD層は同じ音だった。
http://highreso0.html.xdomain.jp/images/SA-CD.jpg

まとめると、一般家庭を対象とする限り、CDのダイナミックレンジすら
まともに鳴らせられる人は少ない。

大砲、花火、自衛隊・・・・・などの音源としてハイレゾは優位かな。
あと、ハイパーだっけか?ガムラン、琵琶・・・・・

他の大半の音楽はハイレゾは不要。
変わって聴こえるのはプラシーボ、もしくは音源をいじくっている。
0117名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/01(木) 15:27:34.75ID:qPYKuDzm
>>116
ふむ、見る限り音が違うようだね
で、それはRMSなのかね、ピークなのかね?
そのサイトがどうかはともかく、JVCのハイレゾサンプルで>>107と同じ表示させて欲しいんだが

とりあえず俺は花火とガムランは生録してるから、俺にはハイレゾ必須だな
西洋楽器のデュオとかでも録音音質の違いは十分感じられるけどね
最近ではDSD録音をPCM変換する時もレゾで音の違いが気になったし
0118名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/01(木) 15:38:39.17ID:QJL41x5u
>>117
ブルよw
>とりあえず俺は花火とガムランは生録してるから、俺にはハイレゾ必須だな

お前だけじゃなく、お前の天敵のぽんさんも録音ではハイレゾを否定してないだろ

>最近ではDSD録音をPCM変換する時もレゾで音の違いが気になったし

だからよw
音圧は勿論、変換仕様が不明で保証できないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況