十分に広帯域なマイクで音楽を録音して
得られた信号に対してFFTを掛けた時に
最大の周波数成分の2倍のサンプリング周波数に設定すれば十分ってのが本来の正しい使い方
成分が存在するのに44.1k Hzでカットしたら当然波形は歪む

そんな成分が存在しないと証明されたなら良いんだけど、実際は余裕で高域まで伸びるし、その成分が人間に聞こえるかどうかは関係ない、波形を構成するただの成分なんだから
小麦粉の粉1つが目視出来ないから小麦粉は見えない!って叫ぶのと同じで、集まれば見えるだろ