X



ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★68
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 23:49:28.00ID:NgnpqExN
 昨今取り沙汰されて久しいオーディオフォーマット、「ハイレゾ」。
 CDフォーマット16bit 44.1kHzを越える帯域データも収録しCDよりも高音質な再生を実現するとのこと。
 一方で人間の聴力を超える帯域を収録しても意味がない、サンプリング定理的にCDのスペックで人間の聴力範囲は全て賄えるなど、
 ハイレゾそのものの効果を疑問視する声も出ています。
 このスレではハイレゾ規格の実効性について心ゆくまで議論してください。

 なお、ハイレゾ音源の範疇には、DVDオーディオ、SACD、DSDなどの規格も含みます。
 基本的にデジタル規格が中心ですが、議論の流れ的にアナログ盤の話題などについても制限いたしません。
 また、必要に応じて音楽全般、レコーディング環境等についての議論も可とします。

 新スレは950以後、スレ立て申請をした上で立てる事


 ※前スレ
 ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★67
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517150082/
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 23:17:59.82ID:3cGvX+pD
違うんだって
素とハイレゾの差って体感的に数倍から
数十倍の差がある
聞き分けできるできないの話にならない
全く別物

結局アップコンバートの性能じゃないかな

俺の耳ではレコードが2
CDが8,レンジもキレもあまりにも違うからね
mp3は7かな、必死に聴かなきゃCDと大差なし
ニセレゾが30,ハイレゾは40ぐらい
全く別物、耳がいい人はブラインド
外しようがない差だよ
ちなみにフーバーはゴミ
ハイレゾのヶがまるでない
まともな技術のアンプ必須
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 23:18:17.12ID:bom/6ZlN
>>266
君w
前に、「段違い」とか言っていたやつ同様、なにを言ってるのかよくわからんのだがw

>音質を決定するのはアンプでもスピーカーでもない
>ハイレゾを確かに再生できる環境があるかどうかこれに尽きる

アンプもスピーカーもハイレゾを確かに再生できる環境には必要不可欠なんだがw

>要するにハイレゾ対応のアンプは必要不可欠

だからよw
アンプもスピーカーもハイレゾを確かに再生できる環境には必要不可欠なんだがw
で、君はR-N803以前は、ハイレゾ対応してないアンプだったのか?w

>これが音質を本来のピュアオーディオ高級オーディオの音にするようだ
>数百万セットの音はこの音です

「 これ」やら「この」ってハイレゾ対応のアンプのことだろ?w
ピンからキリまであるんだが、それが数百万セットの音?
なんかよーわからんぞw 君w

ちなみにR-N803はネットワークレシーバーで、アンプ、DACの構成であり
「アンプ」だけの効果とは言えないんだがw
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 23:46:40.22ID:7NPpnlUU
安オーディオセットでもCDとハイレゾの音質の差なんて歴然としてるだろ
透明感も分離感も違いすぎる
これ分からんてマジヤバい
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 00:05:10.07ID:ue9MU7mQ
>>275
問題はあなたの意見に賛同する人がごくごく少ない事

でも、ひとつ聞きたい
あなたの言う「安オーディオセット」とはいったい何
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 14:31:07.02ID:PXdkRvO5
CDとハイレゾは天と地ほどまるで違う
俺の感覚でいうと1万人いたら1万人全員が「天と地ほど違う」と答えると思う
数倍から数十倍の情報量の差と言われてるが体感的には数百倍の音質差となって聴こえてくるよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1555480.jpg
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 14:48:41.72ID:fmqB3UDe
それほど自信があるなら
ブラインドテストやってみれば

当然友人もテストに参加してもらえ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 20:25:24.44ID:vqfhQ4gh
波形を見て有意差があっても聞き分けられるかどうか。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 21:54:19.66ID:LqIF2bbF
ハイレゾとCD音質を比較しようとするバカいるのかよ
全然別物じゃん
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 21:55:51.93ID:LqIF2bbF
波形も全然違うし誰が聴いても全然別次元の音の差あるじゃん
比較とかいう話にならないだろ
全然音質の違う別次元のものを比較して何の意味があるのか
「全く別次元だな!」って言いたいだけ?意味がわからん
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 22:01:21.04ID:LqIF2bbF
もし俺がブラインドしたら百発百中で的中できるが?
全く別次元の音なので当たり前の話をしても自慢にならないがな
ハイレゾとCD音質の違いがわからないなんてもはや知的障害者だと思う
ジョンレノンと仲本工事を見比べても見比べても違いがわからないレベルだもの
基地外すぎると思うヤバすぎ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 23:13:15.71ID:VNnVKBg9
ID:LqIF2bbF
君w
肯定派として恥ずかしいわw
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 23:28:48.32ID:LqIF2bbF
こんなことで必死になりようがないし恥ずかしさも全くない
ただ当たり前の話を淡々をしているだけだが
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 23:35:09.11ID:LqIF2bbF
俺は否定も肯定もしないよ
ただ当たり前の話をしたまでだ
話はもう済んだ何か用かね?
お前等を見てると情けないわ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 23:43:56.50ID:LqIF2bbF
敢えてハイレゾについて語ると今のハイレゾなんてまだまだスペック不足
人間はおそらく128bit/65280kHzまで感知可能だと思う
例えばテレビの解像度が1000x1000と4000x4000の違いがわかるように
8000x8000も90000x90000もわかるし50万x50万も容易にわかる
わかるという話ではないがな、わからないなんて話になるのなら知的障害者しかないだろう
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 23:56:11.13ID:Mb/YNP6z
昔のレコードも昔の映画もノイズを雑音を消して

色鮮やかに諧調を整えて解像度をアップしてリアリティーを向上させるわけ

録音マイクが超ハイレゾで再生が超ハイレゾなら文句なしの再現性になるが

録音がヘボイなら再生側に頼るしかない

頼らなければ腐ったオンボロ音源が鳴るだけ

どれだけの技術力を持ってして仮想現実の世界を描き出すか

もはやリアルと寸分のズレもない音質の時代に突入している
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 00:09:57.46ID:zaaHu8ZR
ID:LqIF2bbF
君w
だからよw
肯定派として恥ずかしいわw

なぜなら君のw
>ハイレゾとCD音質を比較しようとするバカいるのかよ
>全然別物じゃん
>波形も全然違うし誰が聴いても全然別次元の音の差あるじゃん
>ハイレゾとCD音質の違いがわからないなんてもはや知的障害者だと思う
>ジョンレノンと仲本工事を見比べても見比べても違いがわからないレベルだもの
>基地外すぎると思うヤバすぎ
>ただ当たり前の話を淡々をしているだけだが
>わかるという話ではないがな、わからないなんて話になるのなら知的障害者しかないだろう

君w
>論理的でないw

まずよw
どんな音源で比較した話をしてるのかね?w
マスタリングは同じか?w
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 00:13:21.75ID:2ilKgyKF
映画やアニメーションのデジタル・リマスター版の出来は素晴らしいし効果が良くわかる。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 00:26:43.75ID:Oy++pFgC
なるに決まってる
アップサンプリングはどうでもいい
そんな程度の話はどうでもいい
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 00:29:27.13ID:Oy++pFgC
主に録音側の問題
0297バカ瀬戸公一朗がいかにくだらない奴か
垢版 |
2018/06/11(月) 00:38:49.27ID:jJCC81J1
>>278が何年にもわたってバカ瀬戸公一朗が書いてきたこと
知性派に対してこの大嘘の前に必ず「池沼」とか「糖質」とか「自閉症」とか「キチガイ」を付けてクソレスをごまんと書いてきた
だが知性派の真実の前に糞を漏らして知的障碍者差別用語を叫ぶことしかできなくなったバカ瀬戸公一朗は
>>279-296のようなクソレスを書いて自分への攻撃をあらかじめ自分でする事によって“バカ瀬戸公一朗への攻撃”を和らげようとしている
どのスレもバカ瀬戸公一朗の常駐しているクソスレは全部この方式のクソレスで埋められている
バカ瀬戸公一朗がいかにくだらないクズかよくわかるだろう
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 17:44:43.00ID:vlrJVWjt
端的に結論付けると

波形も全然違うし誰が聴いても全然別次元の音の差あるじゃん

比較とかいう話にならないだろ

全然音質の違う別次元のものを比較して何の意味があるのか

全く別次元だな!」って言いたいだけ?意味がわからん

もし俺がブラインドしたら百発百中で的中できるが?

全く別次元の音なので当たり前の話をしても自慢にならないがな

ハイレゾとCD音質の違いがわからないなんてもはや知的障害者だと思う

ジョンレノンと仲本工事を見比べても見比べても違いがわからないレベルだもの

基地外すぎると思うヤバすぎ

お前等を見てると情けないわ 敢えてハイレゾについて語ると今のハイレゾなんてまだまだスペック不足

人間はおそらく128bit/65280kHzまで感知可能だと思う

例えばテレビの解像度が1000x1000と4000x4000の違いがわかるように

8000x8000も90000x90000もわかるし50万x50万も容易にわかる

わかるという話ではないがな、わからないなんて話になるのなら知的障害者しかないだろう
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 17:47:53.73ID:eKsn8l5r
なまら片腹痛いわ

昔のレコードも昔の映画もノイズを雑音を消して

色鮮やかに諧調を整えて解像度をアップしてリアリティーを向上させるわけ

録音マイクが超ハイレゾで再生が超ハイレゾなら文句なしの再現性になるが

録音がヘボイなら再生側に頼るしかない

頼らなければ腐ったオンボロ音源が鳴るだけ

どれだけの技術力を持ってして仮想現実の世界を描き出すか

もはやリアルと寸分のズレもない音質の時代に突入しているでござる
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 19:16:25.83ID:MkWOrtcT
>>298
どうした、新ネタが一つもないのに、またループ始めちゃって。
ハイレゾの売上が落ちてきて焦っているのか?
所詮ハイレゾなんて規格はインチキだからバカしか騙されないよ、諦めろw
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 19:28:11.35ID:P2C6zAsS
目に見える波形の違いなんか、とても大きいものだぞ。
16bitでの波形の違いは、1/65536だぞ。
目に見える波形の違いで延々どのこうのなんか、子供過ぎる。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 19:36:06.94ID:vC82s+nj
ハイレゾとリマスタリングをごっちゃに語る馬鹿
最新のハイレゾ機器でリマスターすりゃ波形も変わるし最終的にCDフォーマットでも十分音が良くなる
メーカーはただのリマスタリングじゃ売れないからハイレゾと言って無駄に大きなデータを高く買わせているだけよ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 19:53:42.14ID:P2C6zAsS
バカ・アホ・ボケとか、人を見下す言葉なんか使うなよ。
議論したいなら、ちゃんとした言葉を使えよ。
日常の生活レベルの低さが、丸わかり。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 20:07:11.46ID:eQ5ZSVHH
リマスタの恩恵か知らんが
昔の音源は大抵ハイレゾ再発売の方が元のCDより厚みがあってクッキリ聞こえるな

でもたまにCD版のが良いのもある
リバーブが深めにかかった若干籠もった感じの曲とか
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 20:26:40.61ID:MkWOrtcT
>>303
>議論したいなら、ちゃんとした言葉を使えよ。
議論したいなら理論的にハイレゾとCDの違いがどこにあり、
その違いを人間の聴力で聴き分けできることを説明するのが第一歩。

それができなくて単にプラシーボを言い張るからバカにされる。
いい大人なんだろ?w
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 20:27:23.16ID:ToKLuAB4
1950年録音とかでも結構聴けるように仕上げるよな
あの辺のはCDでは聴くのが辛い
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 20:40:02.89ID:A/AtQbGD
なんでもかんでもプラシーボと
叫んでるから馬鹿にされてるな

実際馬鹿だし
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 20:43:31.40ID:eQ5ZSVHH
勢いでとあるMQA-CDをポチッてもうた
MQA対応DAC持ってないけどw
CD規格再生もできるらしいので、マスター音源による・・とは書いて無かったがリマスタ効果を期待
俺の持ってるCDはストリーミングのMP3より音質悪い・・
0309バカ瀬戸公一朗がまたやってる
垢版 |
2018/06/11(月) 22:46:03.63ID:faLeyaCQ
>>298はネットパイロティングスレ行きだな
>>11のテンプレ通りの行動に瀬戸用語の「知的障害者」とか
瀬戸公一朗がいかにクズかってのをHNにして叩くしかないだろこういうゴキブリは

11 名前:【テンプレ5】[sage] 投稿日:2018/03/25(日) 00:24:46.68 ID:8Jkie4hl [5/6]
実質ハイレゾスレは瀬戸公一朗の隔離スレとなっている
「ハイレゾは詐欺商品。何故ならハイレゾとCDの聞きわけが出来る人間はいないから」
で、ハイレゾについては既に何スレも前に決着済みである
にもかかわらず、

◆バカ1.ハイレゾとCDの聞きわけができるという嘘を書き続けるバカ
◆バカ2.大橋力、仁科エミのインチキハイパーソニックエフェクトを信奉し、ハイレゾには凄い力があるというバカ
◆バカ3.世界中の人間を調べたわけではないから聞きわけできる人間がいるはずというバカ
◆バカ4.ブラインドテスト、ABXといった客観論理、科学を「つんぼ科学」「ぽんこつ科学」と呼んで糞を投げるバカ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 00:13:23.36ID:fbgxbdZ9
おやまぁキチガイが住み着いているスレのようだが
いくらキチガイが発狂したところでハイレゾに勝る音はこの世に存在しないのだよwwww
https://dotup.org/uploda/dotup.org1556805.jpg
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 00:17:56.98ID:xN8TXgfM
>>310
あの厚みは24bitの恩恵という気もするがまあ結果が良ければ何でもいいよ
このスレの論点とずれるかもしれんけど
0313↓これが読めなかったか?バカ瀬戸公一朗
垢版 |
2018/06/12(火) 00:38:31.76ID:iibNOx4U
184 バカアホニゲタは自分だろ瀬戸公一朗w 投稿日:2018/02/05(月) 20:13:17.94 ID:GAAPEgT0 [3/4]
バカアホニゲタが発狂してる

185 名前:バカアホニゲタ=瀬戸公一朗という既定事実に糞投げ公一朗[sage] 投稿日:2018/02/05(月) 20:19:09.64 ID:b4y67Dzh [4/4]
>>184
そうやって逃げることしか出来ないからバカアホニゲタって呼ばれるんじゃねえの?w
しかも自分をやっつけるひとのことを病気にして妄想レッテルを貼ることしか出来ない芸の無さがバカ瀬戸公一朗だ、って言われてんのにやっちゃうバカw
誰も発狂してないだろw発狂してるのはおまえ、なw
>>70とか>>125みてみろw
病気と発狂w瀬戸印w

 (1) 【知的障害者差別用語の乱射】ネットパイロティング山田光太郎に禁じられてからは「病気」「病院行け」「発狂」


相手を「キチガイ」「発狂」とレッテル貼りすることしか出来ないのが瀬戸公一朗だと何度書かれれば理解するのかこの低脳爺はw
wwwを付けて上から目線になったつもりの低知能だからチンピラ瀬戸公一朗って呼ばれたの忘れたのか?w

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 311 「キチガイ」「発狂」はバカ瀬戸用語w 投稿日:2018/06/12(火) 00:13:23.36 ID:fbgxbdZ9
 おやまぁキチガイが住み着いているスレのようだが
 いくらキチガイが発狂したところでハイレゾに勝る音はこの世に存在しないのだよwwww
 https://dotup.org/uploda/dotup.org1556805.jpg
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 19:46:31.32ID:NDih9+Hk
>>312
>あの厚みは24bitの恩恵という気もするがまあ結果が良ければ何でもいいよ
厚み?
16bitと24bitの違いは量子化雑音の大きさの違いしかない。
通常の録音であれば16bitでもその量子化雑音は聴こえない。
したがって、24bitにしても聴こえない量子化雑音が小さくなるだけで違いは分からない。

聴こえない音の変化で、なぜ厚みが出てくるの?
どういう頭しているの?ひょっとして異星人?
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 20:00:48.83ID:XfrcFQDr
24bid化するメリットが何故ないと言い切れるのか

全く説明もなく決めつけてるな
バカアホニゲタの同類か
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 20:12:18.32ID:NDih9+Hk
>>315
>24bid化するメリットが何故ないと言い切れるのか
え?これで分からないの?
>16bitと24bitの違いは量子化雑音の大きさの違いしかない。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 20:35:35.48ID:XfrcFQDr
それがお前の決めつけだと言ってるの
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 21:09:10.38ID:lPQbIM5h
【ご自由にお使いください】
実社会でID:○○のようなキチガイは友達が出来ず社会からも隔離されるから誰かに対し発言したり意見する機会は得られない

対して、ネットの掲示板だとキチガイでも書き込み出来るし、絶えず発言の機会が与えられているから、それに居心地の良さを感じてかどうしても居着いて粘着をしてしまう
締め出すことが難しいため、相手をしてしまう人もいる

○○スレだけでなく、この手の粘着荒らしは専門板にはよく寄生してる。
雑談系板と違って固定の住民が居るから構ってもらいやすいという可哀想な自己顕示欲で生きている存在。

駅で酔い潰れて怒鳴り散らしてるホームレスのおっちゃんを見るような悲哀の目で見てあげよう。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 21:10:23.73ID:NDih9+Hk
>>317
>それがお前の決めつけだと言ってるの
???理論のことで、決めつけと言ってくる人ってめずらしいなw

bit数の違いは単に量子化雑音の大きさの違いだから
客観的に調べると12、、、16、24bitの音の違いが誰も分からないという結果になる。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 21:14:08.22ID:A8JKsQin
いずれにせよ色々な音質を楽しめば良いわけです
マスタリングからハイレゾまで
CD音源の16bit/44.1kHzだけでは可哀想です
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 21:28:55.27ID:jYWzFlr0
>>319
DSDなら1bit〜
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 21:35:49.57ID:A8JKsQin
私は豊かなユニットが振動するマスタリングとハイレゾの音色以外の音は受け付けない体質になりました
耳が味を覚え豊かな音色以外身体が拒絶反応を示すほどです
美しい音色が心を浄化してくれます
至福のひと時にアーメン
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 21:41:16.57ID:A8JKsQin
ア一メソ<m(__)m>
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 22:09:13.62ID:A8JKsQin
>>325はアドレスミス
こちらが正しいレスです

それは違います
少なくとも私はこのように考えています
https://dotup.org/uploda/dotup.org1557367.jpg

ハイレゾをお聴きになっておられる方々は発言を遠慮しがちですが
皆さんが遠慮なく包み隠さず発言するとこのように考えて聴いているはずと声を揃えるはずです
https://dotup.org/uploda/dotup.org1557367.jpg

ハイレゾ愛好家は物事を正しく理解しています
音の構造からハイレゾで描き出された音を図のように音として確かに感知しています
https://dotup.org/uploda/dotup.org1557367.jpg
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 22:17:13.16ID:fMqYhASB
>>326
よくわかる
スッと入ってきた
実際の音を機械的に滑らかに描写しているからな
まさにそのイメージ通り

身体的能力の差でしょ
耳が音の細やかな描写を感じ取れたならその図は一目瞭然に理解できる
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 22:25:05.89ID:UOgUzkD1
標本化定理すら理解できてないみたいだからハイレゾ信者に何を言っても無駄だということはよくわかった
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 22:55:52.92ID:LXS3dw9s
>>326 >>327
君らw
釣りか?w
なんだその図はw

原音自体が凸凹した波形なのにハイレゾの波形はなだらかじゃねーかよw
>>328にも言われてるが、DA変換の基礎である標本化定理(サンプリング定理)を無視するなよw
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 23:03:09.30ID:q2HLJB0r
>>331
アホかお前は
原音は凹凸のあるギザギザ波形だがハイレゾだから際限なく滑らかな波形になるんだろうが!
原音をなんだと思ってる?素の音だぞ?波形に起こすとギザギザザラザラだ
情報量が多くなればなるほどハイレゾは波形を細やかにして耳当たりのよい滑らかなテイスティングとなるわけよ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 23:11:22.46ID:q2HLJB0r
真面目に話そう
CD音質とアップサンプリングの音と聞き分けできるかどうか
という発想を持つ未経験者もいるだろうがそうではない
明らかに違う音になって再生されていると誰しも認知できる場面に遭遇する
聴き比べれば普通に「違うモードで再生されてる」と気付く
明らかに違うと感じる場面というのはボーカルの声
ボーカルの声からして音声に明らかな変化があるわけ
それぐらい音質が変化して再生される
それがアップサンプリングの音質でありハイレゾの世界なんだ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 23:16:16.87ID:q2HLJB0r
ここでは原音をCD再生として話していくが
CDの音のままではパシっとカリっと平坦で味気ない
声も本当にリアルに当人の声のまま
これをアップするときめ細やかになり情報量の多い高音質となる
基本的に高音質だから良くはなる
だが厳密には音質は大幅に変化している
大きな変化があるからこそ意味のある設定だと知れ以上だ
あ、耳が低性能だと俺の話はわからんかもw
では失礼
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 23:29:24.94ID:LXS3dw9s
>>333
お前よw
>原音をなんだと思ってる?素の音だぞ?波形に起こすとギザギザザラザラだ

だからよw
サンプリング定理を理解してないだろwお前w
サイン波の集合で波形を「合成」してんだぞw
なので
「素の音=波形に起こすとギザギザザラザラ」は、ハイレゾでは
さらに「「細かい」ギザギザザラザラになる」べきであり、原音が凸凹してたら
その凸凹に「より近く凸凹」してなければハイレゾの意味がなく
その図は、単に「なめらか」にしてるだけだろw

君らは「なだらか、なめらか」を勘違いしてんじゃねーのか?w
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 23:45:28.75ID:LXS3dw9s
でよw
ID:q2HLJB0rよw
↑でも書いたが
お前よw
>論理的でないw
お前の
>明らかに違う音になって再生されていると誰しも認知できる場面に遭遇する
誰しもが明らかにどこでどう遭遇して、認知できるというデータ等はどこにあるんだよ?w

>(CDは)声も本当にリアルに当人の声のまま
ならCDでいいだろw

>大きな変化があるからこそ意味のある設定だと知れ以上だ
だからよw
その「大きな変化」を論理的、客観的に示してくれよw
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 02:00:35.39ID:b8JfDI4a
分かったつもりになってるけど
説明はできないので、逃げたのか
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 02:30:24.59ID:qqKOZFV0
ま、あれだよw
アキュの当然5年保証付き金ピカナイトキャップかぶって寝る前に書いておくけどよw
>>319
君wまた君wいつもの君w
>bit数の違いは単に量子化雑音の大きさの違いだから

つまり量子化雑音は差分-100dB程度以下で聴こえないちゅう主張だろ?w
ならなんで君のお得意の
http://highreso0.html.xdomain.jp/diff.html
量子化雑音以上の差分があるだろwなんだこれは?w

だいたいよw
ビット深度の影響は量子化雑音やダイナミックレンジの差だけとは限らないぞw
前にも書いたが、16bitと24bitの小音量時の比較考察において、-60dBくらいまでは
波形に差が出ており、言わばこれは「歪」みたいなもんだろw
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 02:31:29.75ID:qqKOZFV0
さらにはだよw
http://audiodesign.co.jp/blog/?p=909
「デジタル録音では音量が小さくなればなるほど、原理的に歪が大きくなる。w」w
また、LPはRIAAカーブにて高域を増幅して記録しているので有利という考察をしておるw

ならば、デジタルも高域を増幅して記録すればいいんじゃないかというのを前にも主張したが
その例として考えてるのが
高域をRIAAカーブと同等にイコライジングして録音(制作)し、それを元に戻すために
フォノイコライザーのごとくイコライジングして再生するというものだw

つまり画期的大仮説
「デジタルなのにLP?相対性理論」だw
これからの時代、「フォノいやハイレゾイコライザー」なるものが標準になるかもしれんw
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 05:34:05.33ID:2eLtYevT
最新のハイレゾ機器でリマスターすりゃ波形も変わるし最終的にCDフォーマットでも十分音が良くなる
メーカーはただのリマスタリングじゃ売れないからハイレゾと言って無駄に大きなデータを高く買わせているだけよ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 06:31:49.57ID:b8JfDI4a
そりゃお前には無駄だろうよ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 06:53:13.80ID:M7DGH0gX
>>338
好みだから確かにCDのままで良いという
考えもあるかと思う

突然にデータはどこだとか
論理的にとか言われてもねえ
しいていうなら音がこれだけ違うわけだから
波形を見れば別物なんだろうな
聞き取りやすい、差を明確にしやすいスピーカーなのかもしれない、し、そうじゃないのに
も関わらず大きな変化と感じ取れているのかもしれない

まあDDFAに限っていうと一般的なハイレゾ化
というよりもエフェクト的な効果を与えていると思う、あからさまに音に変化あるからね
仮にもしこれで人間に聞き取れない僅かな波形の変化というなら俺は革命的だな

ま、それはない、わかるように意図した効果を
かけている、だから認知され評価されるわけで
味に変化のないスパイスは誰も使わないでしょう
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 07:02:57.45ID:M7DGH0gX
あぁ音源データは昭和の名曲バラードだ
声質があからさまに変化するほどだから
効果としては過剰かもしれない
俺が敏感かもしれない
DDFAとはこういうものなので想像で語らないほうがいいな、あからさまに音が変わるから
錯覚でも勘違いでも何でもない
かなり音を細工してくるエフェクトだ
これがシンプルなハイレゾとはこういうなら
こんなものと消化するしかない
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 07:23:32.64ID:M7DGH0gX
そうか、この音こそ本来の音
リアルな音、原音なのか
だとするならアップコンバートに意味はある
一方でCDのままでは未熟でリアルからは
遠い音ということだ

あくまでもDDFAのCDと
それをアップした話しでしかないがな

ちなみに俺はハイレゾ音源は持ってない
SACDは持ってるがCDと同じ音なので
ハイレゾなんて眉唾物は眼中にない
DDFAで聴けば変化させてくれそうだ

以上で、ま、これくらいかな話すことは
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 07:28:05.81ID:M7DGH0gX
>>347
どうしてわかった?
国籍的には日本国籍で茨城県住みだから
厳密には違うがカナダと茨城のハーフだ
カナダには15才までいたよ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 09:52:16.56ID:p52UH8JC
>>350
蓄音機はアナログだから無限の分解能をもっており量子化ノイズが全くない
CD以上の高音が記録できる可能性もある
よって蓄音機のほうがハイレゾ
0352350
垢版 |
2018/06/13(水) 10:19:01.12ID:OMxVjAmq
>>351
そうやって、他人の意見を全て否定するのが、
自分の生き甲斐とすればいいさ。
俺は音楽を聴く。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 10:26:55.28ID:p52UH8JC
>>352
自分の意見を公開しておいてそれを否定されるのは嫌だとかお子様レベルの駄々っ子ですね
本当に社会に出たことがないお子様かな?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 10:55:13.14ID:2eLtYevT
原理や理想とは別にアナログ録音が物理的に記録の限界があったからデジタル記録が生まれたというのに
ハイレゾ神話もここまで来るともう新興宗教
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 11:14:57.13ID:2eLtYevT
実際耳に届く時には信号を音波に物理変換しているわけで人間は音声信号を直接聴いている訳ではない
必要な事は音波に変える装置の能力が高く、十分に発揮出来れば良いだけだからな
敢えてスピーカーともイアホンとも書かないよ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 11:57:52.20ID:ZSMhzdTE
>>351
>蓄音機はアナログだから無限の分解能をもっており量子化ノイズが全くない
無知ゆえのアナログ神話w

蓄音器はノイズだらけで、bit換算で言えば分解能は7〜9bit程度だと思う。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 11:58:57.70ID:ONyXpfMZ
無限の情報量を持ったアナログを美化したいのだろうが
アナログで記録する機材は低性能なものしか存在せず
その音質はMP3にも遥か及ばない低音質になってしまう
最新単技術を用いてアナログで記録再生をしても
MP3にも遥か遠く及ばない低音質となる
事実アナログは高音がスッポ抜け低音はバッサリ持っていかれ
中音はフォーカスの甘いベールを被った眠い音となる
デジタル方式を用いて情報量を増やすという方法はオーディオ的に理に適う
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 15:18:17.02ID:1QB9xXVC
>>353
バカだなあ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 15:39:27.78ID:4UfUuVen
まあ>>351を信じるかシャノン様を信じるかとなるとそりゃあシャノン様だろう。
でなきゃ情報系の学生は卒業できないだろうからな。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 16:01:32.93ID:oZGTD8dL
>>358
オーディオショーでもショールームでも実際のユーザーの部屋でもアナログプレーヤーが数多く使われていることを知らないとは
あなたにはオーディオを語る資格はない
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 17:07:25.00ID:Y60TWBjW
デジタルは記号に変換するからな、置き換えが至らん部分は欠落して劣化するけど
アナログだって物理的な変換をするんやし精度が低いからデジタルにかなわんのですよ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 17:09:02.91ID:W6vbOGlX
アナログの音が好きな人が多いだけでしょ
そもそもピックアップやフォノイコライザーが原音再生とは別の味付けしてるわけで
信号の正確な伝搬とは別の話
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 17:25:16.69ID:ZSMhzdTE
>>362
LPの音が違うというのは誰もが認める所。
実際は劣化音なんだが、良いと思う人もいるそれだけのこと。

ただし、賢い人はLPの音が好きだけどそれをCD品質で録音しても
音に違いが無いことを知っている。
だから、盤、針の劣化、ハンドリングの悪さを考え、CD品質で録音して楽しんでいる。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 18:34:46.04ID:4UfUuVen
LPの良さってフィルムカメラの良さと似てる感じがするんだよね。
確かに独特の味はあるが忠実ではない。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 20:58:16.50ID:M7DGH0gX
アナログに比較すればCDですら
性能を持て余したハイレゾであることは間違いない

ボイスレコーダーでもサンプリングレートの
設定がCD音質以上の設定まであって
聴くと質感が明らかに違うが
あれはなんだろ、こんなに音質差があるはずもなく、いやでもこれが本来の音質なのか
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 21:06:38.32ID:qqKOZFV0
>>345
お前よw
>突然にデータはどこだとか
>論理的にとか言われてもねえ
>しいていうなら音がこれだけ違うわけだから

だからよw
論理的=きちんと筋道を立てて考えるさま
お前の論理的でないところは、俺が指摘してる部分に回答すれば論理的になるんだよw
だいたいよw
すでに
>しいていうなら音がこれだけ違うわけだから

だからよw
>論理的でないw
「これだけ違う」とは、なにがどれだけ違うんだよ?w

カナダに15歳までいたカナダと茨城のハーフだそうだが
↑でも書いてるように、君の日本語は文脈の前後に疑問や矛盾を感じるw
ちゅうかよw
茨城は国か?w
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 21:24:39.37ID:M7DGH0gX
>>371
常識的に話せないのかよ
他人のレスに縋って教えて教えてばかりで

形のないもの録音して波形見るしかないのでは
聴く道具で聴いて感想述べただけで
デリカシーのないこの辛み、、、

どうしてほしいの?
何を強要したいの?

相手が音ということだから
お前も問う前にわかるはずだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況