X



PCモニター脇に最適な小型スビーカー10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 12:36:27.04ID:ewP/OAw4
PCモニタ脇に置けるコンパクトでピュアなスピーカーに関するスレです。
大口径ウーファー及び低価格アクティブスピーカーの話はそれぞれ該当スレでお願いします。

前スレ
PCモニター脇に最適な小型スビーカー9
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1508778748/

----------------
■ピュアAU板より
【Windows】PCオーディオ総合65.0J【AU】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1456098963/
【PC】デスクトップに似合う小型オーディオ【SP】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1315174064/

■他板より
PCスピーカ何使ってる??Part2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1318712337/
ナイスなアクティブスピーカー
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1447739343/
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 19:44:02.29ID:5307V/5j
モニタースピーカーがベストな選択。間違いない
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 20:59:23.83ID:CmHlaDFp
アクティブかパッシブかはどうでもいい
問題はパッシブSPがリアバスレフばっかりで奥行きもあるってとこだ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 09:04:24.12ID:s/2uE8Bt
ワーフェのdiamond210はサイズも手頃だし音も楽しめる
デスクトップ用スタンドで持ち上げれば音場に気持ちよく包まれる感じだぞ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 09:33:13.11ID:Uv6xuhoG
>>18
安く済ますなら
TEACのAl-101DAで充分楽しめる

TEAC Storeで1万6千200円
キャンペーン中でそこから500円引き

予算があるならPMA-60
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 14:57:36.46ID:kDTwxskK
>>21
そんなやついません
おまえだけです
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 21:22:22.27ID:qaPJ8z/b
ここの人はニア用spに詳しいみたいだが逆に肝心の机は何を使ってんだ?
spの土台に机を使うんだから強固で重量あるもんじゃないといかんと思うが
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 21:48:56.02ID:INcGPoN2
オーディオ用PCデスクとかあったら面白いかも
でも音量出さないニアリスニングだったらモニタ置ける強度あればなんでもいいような
モニタ脇ってことである程度妥協も大事
気になる人は通常使う音量で机を手で触って振動(共振 共鳴)してるか確認して
みるといいかも 振動感じるならなんらかの対策したほうが音は良くなる
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 07:12:53.41ID:IBu/XTKE
ラックにモニターとPC、その左右に高めのスタンド立ててスピーカー
手前にキャスター付きテーブル
という感じになってる、というかなってた
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 10:20:36.08ID:9v2OdK2a
>>26
スタンドって言うかアームって言うかを使っているから、机はあんまり気にならない。
ニアだから比較的小音量だし。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 11:30:28.17ID:4t7XQYlo
アームも良さそうだけど、スピーカーをアームの台に固定できるもんなの?
003531
垢版 |
2018/04/21(土) 15:10:55.05ID:9v2OdK2a
>>33
そのスピーカーの専用アームだから付かない訳がない。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 15:33:36.59ID:hAnd5c9q
6畳半でこたつトップ環境。
こたつの幅が750mmで24インチモニター幅が570mm。
モニターの前の左右に小型のセパレートタイプを置くのがベストという結論に至った。
PC本体からのケーブルは長い方がいいがやむを得ない場合は延長するしかない。
2.1chモデルのサブウーファーならモニターの後ろに置くのはありかな?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 16:27:51.14ID:AUfBZHOQ
>>37
うん、そんな感じだよ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 17:29:01.82ID:9hB5F1zP
>>37
音に忠実なモニタースピーカーでは基本的に高音質の音源しか感動できなくなってしまうんだよ
音楽自体は良くても音質が悪い音源はそれがどうしても気になってしまいガッカリさせられたりしちゃうケースが増えてしまう
言いたいことはなんとなくわかるでしょ?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 20:31:04.54ID:DrEvAaOf
>>18
デスクトップに置くのは厳しいけどうちはマランツのPM-6006ですごく音楽的に鳴ってるな
USB無いから光デジタルで接続してるよ
ラウドネス使えて夜とかに便利だし
よくあるプラ製の安いアクティブからの乗り換えでちょっとはマシになればと思ったけどいろいろやってて楽しくなってきてしまった
効率的なのはケーブル切ってジャンパーケーブル作ってシングルで鳴らすかな
バイワイヤリングもやったけど自分は音が少しふんわりしてるぐらいが好きかも
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 13:56:53.82ID:8sl7TGB9
224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df97-Kfh8)[sage] 投稿日:2016/08/29(月) 21:38:56.74 ID:BPioIAtL0 [1/2]
一つだけ方法はある、それはアクティブスピーカー
スピーカー単体ではもうこれ以上の飛躍は望めない
もしくは、超高額になるばかり
だからアンプ内蔵スピーカー、アクティブスピーカー
オーディオにおいて、まず一番大事で一番完成度が低いのがスピーカー
まずスピーカーをどうにかしなければならない
しかし、単体ではもう難しい、となれば、アンプ内蔵するしかない
そうすれば、まず真っ先に思いつくのがマルチアンプ化
ほかにもいろいろな手が使える
ユニットの癖に合わせて補正をかけたり
DSP乗っけてユニットやバッフルの補正をしたり
MFBかけたり・・・そしてそれらを組み合わせる、合わせ技
とにかく何をやってもよい、最終的な出音が良ければそれでよい
各社技巧を凝らせば、今までになかったような個性的なスピーカーが登場するかもしれないし
安いのにに音が良い、コスパ最強スピーカーが生まれるかもしれない
アクティブスピーカーには可能性がある
その可能性の芽を摘んでいるのは当のオーヲタ
スピーカーとアンプは独立していなければならないという固定観念
実際、そのような固定観念のない音楽スタジオのモニタースピーカーは
アクティブスピーカーが多い、ジェネレックなんかはもう定番中の定番
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 21:52:19.51ID:QKjHFt1C
ジージーうるさいアクティブは家庭で使いたくない
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 21:52:22.77ID:70d9geLB
SONYがパッシブだった記憶。
前世紀に作られたスタジオだと今でも木下やEXCLUSIVE
が使われている印象。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 03:52:53.43ID:vytcEfTs
メインじゃないがオーラトーンがパッシブだろ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 07:20:12.66ID:is6h21uG
オーラトーンは最終的に一般家庭の安い環境を想定した音質でチェックするためのスピーカーだな
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 07:29:19.79ID:0Zho/l0a
オーヲタは機材を組み合わせて自分だけのオリジナルな音を造りたいから
ミニコンポみたいにメーカーが調整した音を聴くしかないのは耐えられないアクティブスピーカーノーサンキューとなる
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 08:33:49.52ID:BHoq9q87
別に正しくモニターしたい訳ではないからな
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 15:45:41.51ID:ULJKOjqb
KEFのR100使ってるけど充分良い音してるよ
広めのデスクで約1.5mの間隔をあけてデスクトップ用のISOのスタンドに乗せてある
爆音では聞かないけど低音も充分出てるし
モニタースピーカーとは違う広めの音場が気持ちいいよ
解像度は高いとは思うけど高音が刺さらないからモニターみたいな疲れる音では無いね
モニターみたいなストレートな音が好きな人にしてみれば上品過ぎる音って言われるかもしれないけど
割と長時間リスニングしてるから自分にはこれくらいがちょうどいいな
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 18:35:01.02ID:VoOirM+l
ハヤミのスタンド使ったら机が振動して低音ボワボワになったからウェルフロートボード使った。音量を相当上げなければ問題ないくらいまで改善した。
これ、下に敷くスタンドはあんまり関係ないのかな?ボードが結構高かったからこれも買い換えるのは辛い。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 16:11:28.93ID:zNIElYaA
>>60
俺もHaydnGSEの下にウェルフロート(A4-G)を検討してるけど
ウェルフロートより下の影響はかなり少なくなるらしいね
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 23:09:52.30ID:chljZrWC
>>62
おいこれマジか?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 00:27:56.18ID:+9QVJI2X
パイオニアの小型ブックシェルフでホーンツイーターっぽいのが付いてるのにフルレンジ一発ってのがあったような
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 05:43:01.30ID:j91wijPC
高音域が鋭くないのが長所でもあるが
全体に癖が強いんでアンプはどれにしても
大きく変わることはないが、高能率でもないので
出力だけ注意して選べば良いと思う。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 06:31:22.16ID:CnAMEvWY
>>70
サンキュー
それそれ

バスレフポートなのか

ホーンぽい形状で
わざわざ上に付いてるから紛らわしいなw
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 08:09:22.82ID:Ab90JlOr
トールボーイだとコーンが多いと思ったらドローンだったりするのは割とある
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 08:14:23.38ID:KVAJu0ex
PC脇なら大抵のスピーカーなら50W(4Ω)もあれば十分かと
実用上20Wも使わない 
他で流用する可能性あるなら別だけど
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 08:21:21.10ID:f/wwA1eW
>>71
案外面白いのは小型の真空管アンプ
最近はDAC内臓のやつもあるし

スピーカーに合わせてちょっと趣味性の高いアンプで遊んでみるのも楽しい
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 20:09:06.37ID:tnAxfT5n
>>79
どこで売ってたの?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 06:44:52.46ID:e3p8peqq
もしヨドで税込み7万なら電話して発送してもらえる?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 06:20:17.00ID:kj0JmM7y
まあPCオーディオのSPに最小から十万出せる人はそれでいいと思う
上記の特値だと数年前まで数万SPを席巻してた頃の安値に近い価格
だから十万用意できない人には悪い選択じゃなかろ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 06:22:34.24ID:04lu2m1y
安いPC用のパワードスピーカーなんてミニコンポのスピーカー以下だからな
それよりは確実にランクアップできる
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 08:26:55.91ID:/fRWRL9Y
オーディオ初心者ですがどんなにこだわっても
PC脇ニアフィールドの使用で最高の音はでないのが前提になりますか?
高くなればなるほどニアフィールド、ブックシェルフ使用の限界がみえてきて
ある程度の音で妥協しなくてはいけないような(それでも素晴らしい音ですが)
正直、一番高い奴を買っておけばいいなら悩まずに済むのにな...
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 08:34:31.90ID:KYfp8wkX
>>92
最高の音出すためには最高の設置と考えるならPC脇ニアフィールドは
最高より何段か落ちるのはしょうがない
そもそもニアフィールドってことで大型のスピーカーは選択からはずれる
最高の音とか考えないで自分好みの楽しめる音を探すこと考えた方がよいよ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 08:51:06.75ID:mSPyW4Bk
エンクロージャーが小さいから低コストで剛性の高いものが出来るし
ウーファーが軽いからハイスピードな音が出せるし
マルチアンプ内蔵モデルならネットワークが無いから鮮明な音で位相の揃った音になるし
大型スピーカーでは出ない音に鳴り得る
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 10:53:42.61ID:YUsDsm9n
悩んだら>>79のセットでいいんじゃね
スピーカーはもうちょっと頑張っても良いかな
あと顔の高さまで上げられるスタンドもあるとなお良し

一発で決めたいのも分かるけどまずは試して、そこからさらに試行錯誤するのも楽しいよ
(これを沼という)
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 15:25:40.95ID:GPtoOM4B
>>90
フルレンジが候補に入ってくるなら、
Eclipse TD-M1も、いいよ。
聴いてて疲れないし、色付けも少ないと思う。
PC横のスペースにもいい感じだし。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 23:09:34.18ID:4cydgoDW
>>97
デカくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況