X



ハイレゾ時事スレ2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0287名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 23:36:55.26ID:sCnnRbtn
レコード・コレクターズの今月号がディスコ特集だったが、掲載するレコードはなかなか平凡な感じで、
きっとファンクの特集をしても、ソウルの特集をしても、レアグルーブの特集をしても、
内容は大して変わらないだろうなという気がするw
0289名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 23:41:33.76ID:sCnnRbtn
そういえば今月号のロッキンオンを本屋で見たが、1969年の特集とかレココレみたいな企画をやってて、
最近どの雑誌も似たような感じになってきてなとw
0290名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 23:45:19.38ID:sCnnRbtn
やっぱり情報化時代に音楽が多様化するというのは幻想で、
画一化の方向に向かっているんだな。
時代がどんどん過ぎていく分、時間軸はどんどん広がっていくんだろうけど。
どの時代の音楽を好むかが分かれていくのは多様化とは言いづらいなw
0291名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 23:47:47.31ID:sCnnRbtn
なにしろロック一辺倒になってしまったのだ。
強いて言えば洋楽はロックとヒップホップの2極化といったところか。
ジャズはポピュラリティがないから別ねw
0293名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/24(日) 20:58:56.98ID:gJXtSPcE
セネガル戦までまだ時間があるので、
ディスコついでに、最近出たディスコの名盤の1000円シリーズ。
サタデー・ナイト・フィーバー40週年の便乗企画で、
これもディスコかよ?というようなものも出していてなかなかいいのだ。
カタログをざっと見て目についたのは、L.A.Connection。

https://www.youtube.com/watch?v=tdy2c8gO8Bk
0296名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/24(日) 21:09:33.70ID:gJXtSPcE
まあカタログの中に持ってるの結構あったけど、
これは(今のうちに)買っといたほうがいいよと言えるのはやっぱりL.A.Connectionかな?
1枚しか出していないバンドのアルバムってすぐ廃盤になるし、
またいつリリースされるか分かんないからねw
0300名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/25(月) 19:48:33.01ID:U4u+mWy0
あ、セルネガルになってるなw
説明しよう。
これはかな入力の場合「ね」「る」とが隣り合わせになっているため、
キー入力がその隙間を突いて結果中途半端な反応となり、
そこにアルコールが介入したこともあいまって、「ル」のクリアミスを招いたということなのだね。
まったくキー入力というのは最後まで何が起こるかわからない。
0303名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/25(月) 20:12:21.09ID:U4u+mWy0
ティザー映像でさわりだけを聴いた感じでは、
なんかズンチャ、ズンチャッってドラムが裏にアクセントがあるやつばっかりで、
なんか嫌だw
ノリが悪いよねw
まあ、J-POPってこんなのが多くてこれがいいという人もいるんだろうけど。
0304名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/25(月) 20:14:50.04ID:U4u+mWy0
なんか一時期のR&B風味からアマチュアJロックみたいな感じに音楽性が変わってきた感じで、
趣味が合わなくなってきたな。
どうしようw
0307名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/28(木) 20:45:23.93ID:7Mu6taPX
メキシコでGracias 韓国が盛り上がっていて、例の吊目のポーズがどうのこうのという話になってるようだが、
とりあえずAramis Camilo Y La Organizacion SecrataのEl Chinitoを聴いてみよう。
振り付けがおじぎ。
しつこいぐらいおじぎ。
ただし、おじぎしているときにもステップは忘れないw

https://www.youtube.com/watch?v=3MrZbIXngX0
0308名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/28(木) 20:52:08.55ID:7Mu6taPX
なぜ電子と紙で同じ価格なんですか? 流通、印刷代がいらない電子書籍が安くならない理由

http://originalnews.nico/107949

いわんやCDをや。
会計論的にどうコストを配分するかというようなこともあるけど、
それとは別に社会がどう変化するのかも考えないとね。
0312名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/01(日) 19:47:15.04ID:mVofBB9I
Linux Mint19がいよいよリリースされたのでインストール。
EPUBの縦書き表示がやっぱり出来なくなってるのは残念。
あとJDをインストールするときに必要なライブラリがかなり足りなくなってるので、
インストールにちょっと手間がかかるかなw
0319名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/01(日) 21:14:46.09ID:mVofBB9I
そうそうMint19でJDをビルドするために追加でインストールしなきゃいけないものを上げておいてメモ書きにしておこう。
sudo apt install g++ libtool automake autoconf libgcrypt20-dev libgtkmm-2.4-dev libgnutls28-dev
で全部入るはず。
0320名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/01(日) 21:42:09.10ID:mVofBB9I
Diamantesの秘密のアロマがいつの間にか再生回数100回超えていた。
アルベルト城間とペアで歌ってる美声の女性歌手は、
パティかなと前に書いた気がするが、
ちあきだね。ちゃんと訂正しておこう。
珍しく国別の再生回数で日本が一番多いのだw

https://www.youtube.com/watch?v=rPc7ZVUfU24
0321名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/01(日) 21:44:15.59ID:mVofBB9I
そして同時期に上げた桑江知子のほうは、
国別でいうとインドネシアが一番多いのだよ。
その次が韓国。
0322名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/02(月) 22:40:07.00ID:lJ+Y39mn
女優の高畑充希がCMで「紅」を歌ってるのが話題らしいが、
この歌い方は絶対関西出身だよなと思って調べたらやっぱりそうだったw
0323名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/03(火) 20:49:58.35ID:humYafGz
日本とベルギーの試合が「キャプテン翼」のようだと日本以外の国で報道されてるようだね。

https://www.mundodeportivo.com/futbol/mundial/20180703/45583913601/belgica-y-japon-firman-un-partido-digno-de-oliver-y-benji.html

Oliver y Benjiについてはスペイン語のWIKIが存在する。
https://es.wikipedia.org/wiki/Captain_Tsubasa

もちろんポルトガル語も
https://pt.wikipedia.org/wiki/Captain_Tsubasa
0324名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/03(火) 21:05:02.47ID:humYafGz
そのMundo Deportivoの記事の中に"conjunto nipón"コンフント・ニッポンという単語がある。
コンフントって集団とかいう意味でサルサのバンドにもよく使われるが、
こういう使い方もあるのね。
サルサ、ラテン音楽関係の書物の説明だと小集団とかいう説明をされることが多いけど、
意思を持って集まった集団ってことなのかな?
サッカーチームは人数多いしねw
0325名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/03(火) 21:07:36.12ID:humYafGz
それにしても先行しても必ず追いつかれるという日本の弱点は何年も治らないなw
いつまでも強豪相手に健闘したと言っている場合ではないよね。
もったいない。
0328名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/05(木) 21:09:43.24ID:j2pg3R+x
財布を落とした時に再発行したキャッシュカードがまだ10年経ってないくらいなのに、
腐食が進んでるらしくヒビが入ってしまった。
クレジットカードは更新時に新品が来るからいいんだが、
キャッシュカードも耐用年数考えて新品に変えといたほうがいいんだなw
0329名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/05(木) 23:08:47.35ID:j2pg3R+x
「コミックモーニング」じゃなくて「モーニング」でやってる島耕作シリーズの「部長 風花凜子の恋」ってのが
テレビドラマになって今日放映があるみたいなのだが、面白いのかな?
きっとつまらないだろうけどどんな曲をやるかだけは興味あるなw
ワールドカップの見過ぎで疲れてるしなw
0330名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/05(木) 23:53:18.11ID:j2pg3R+x
芸スポ板を見てたら、サチモスの歌が不評だの高畑充希のCMがうるさいだので、
感想を言うくらいならまだいいけど、だんだん過激になってきて、
まるでクレーマーの集会で発生した集団ヒステリーの様相だw
こいつらは一般国民の代表ではないし、これで国民の民度を推し量るのはやばいよなっていつもそう思ってしまうw
0331名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/05(木) 23:57:03.96ID:j2pg3R+x
あと川島がやり玉になっているが、あれは今に始まったことじゃないしねw
まあ調子が悪くてもチーム全体の士気のために使い続けるというのはすごく日本的で、
外国人監督には出来なかったかも知れないなw
短期決戦だから個々の能力よりも気持ちで戦うんだってところが大きかっただろうし。
0332名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/05(木) 23:59:40.12ID:j2pg3R+x
まあそう考えれば、ミスをしたから試合に出さないというのはダメなマネージメントの一例でもあるから、
そこばっかりついてくる人はまず監督の資質は無いだろうなw
0333名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/06(金) 00:08:16.66ID:I0T5if5J
とはいえ、ミスをしたら直ぐに全力でリカバーする姿勢というのは大事なようだ。
特に海外で活動してる選手はそこが顕著みたいね。
もって生まれた身体能力が高くて早熟な選手はそういうことをしてこない傾向にあるようで、
そこが逸材といわれる選手が伸び悩む原因になってるのかもね。
と宇佐美を見ててちょっと思ったがw
0334名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/06(金) 00:17:15.28ID:I0T5if5J
サチモスのあれは、ひとり黙々とトレーニングに励む時とかには合う気がするね。
もともとファンクって共同体の音楽ってイメージがあるけど、
サチモスの方はファンク志向でもちょっと孤独感とか寂寥感があるね。
0336名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/07(土) 21:04:00.79ID:bg9AJ+MP
雑誌「エリス」の23号がいつの間にか配信されてたのだった。
LinuxMintを19にバージョンアップしたら縦書き表示ができなくなったので、
Windows10のEdgeで読む。
読み込みが遅く動作がとろいのが難点。

https://i.imgur.com/z3NwwTv.png
0345名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/08(日) 20:38:10.07ID:VcS+eyHG
あと、ウルトラ・ヴァイブが過去に出したリイッシューものを期間限定で1000円で出している。
これがなかなかユニークなものが多くて、超名盤とかいうものじゃないけど面白いものが多い。
特に歌謡曲の偏執ぶりがすばらしいw

http://www.ultra-vybe.co.jp/meiban1000/
0348名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/11(水) 20:34:23.01ID:cLEwaW6z
全体的に地味な再生回数のものが多いんだが、
この2曲は最近になってそこそこ再生回数が伸びている。
プエルト・リコ産のメロディアスなサルサは人気あるみたいね。
このあたりの感性は世界共通っぽい。

Orquesta La Terrifica - Se Acabo La Soledad
https://www.youtube.com/watch?v=9v49pvdRHxQ

Orquesta La Solucion - No Juegues Con Mi Amor
https://www.youtube.com/watch?v=JN2O6Ce8MmI
0349名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/11(水) 21:29:06.49ID:cLEwaW6z
MicrosoftのとSurface Goが399ドルで安いなと思ったら、日本で買うと6万4800円なのかよ。
まるで洋楽CDの国内盤みたいだなw
0350名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/11(水) 21:34:07.99ID:cLEwaW6z
Officeプリインストールの価格差、および為替や国ごとの事情ということらしいが、
それ全部まるまる利益になってるでしょうがw
日本なめられてるなw
0351名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/11(水) 21:38:44.24ID:cLEwaW6z
考えられるのは在庫リスクくらいのものだろう。
新製品が出れば旧製品は安くなる。
値下げして在庫処分しても損失は折り込み済みに違いないw
0352名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/14(土) 11:40:50.21ID:hkFGSDfv
クラシック音楽に限定して言わせて頂くと、ハイレゾは衰退していくと思う。
理由として古今の名曲で巷のの評論家や好事家が『これぞ名演奏』とか『これぞ決定盤』と
評価されるものが21世紀になってどれだけ出てきたか。
クラシックにのめりこむほど過去の名演奏と言われたCD等に興味が移っていく。
つまり過去の名演奏を超えるものが21世紀になって出にくくなっているのだ。
最近、吉井亜彦著の『演奏と時代』と云う本を読んだが目から鱗の感があった。
練習時間の短い指揮者が喜ばれ、オケに下手糞演奏家が混じっていても指揮者は解雇する
権限もなく・・・・・・ほどほどの仕上がりで『和をもって尊し』を優先していては
歴史に残る名演奏なんて21世紀には残らないです。
よって我が寿命は過去の名演奏(大部分は20世紀後半)と言われているものを
漁りまくるだけで終えるであろうと思う。 ハイレゾ????そんなもん関係ない!!!
駄演を聞いて暇つぶす時間はないのである。
0353名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/14(土) 14:50:01.62ID:L4bSjvU9
部屋の中で虫が鳴いてて夏だな風流だなって思ってたら、PCのケースファンの音だった。
やばいよやばいよw
0354名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/14(土) 15:09:59.51ID:L4bSjvU9
仮面ライダー第24話
ショッカーの手によって本日消滅させられるので急いで見るw
林寛子だ!
当時小学生?
発育いいなw
0355名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/14(土) 19:19:12.30ID:L4bSjvU9
>>352
新しい録音は新しい世代が評価するもんなんだよ。
古い頭で切り捨てたら新しい時代はやってこない。
そもそも音楽が衰退するからってハイレゾを道連れにしちゃいけないw
0356名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/14(土) 21:54:27.51ID:hkFGSDfv
>>355
そのうち、ハイレゾ音源は、大砲やSL、花火や戦闘機の爆音なんかで、
いっぱいになる。
音楽を聴くのが主たる目的ではない、新ジャンルが主流になるような気がする
0357名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/15(日) 18:50:48.21ID:tpbUBn+c
>>356
世の中の常識で考えると、オーディオみたいな聞くだけの行為に金をつぎ込むのは頭がおかしいんだよ。
ハイレゾが爆音でいっぱいになるわけないだろうw
スペックを売り物にするなら映像とセットで売るのが普通。
0358名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/15(日) 18:54:41.63ID:tpbUBn+c
いかにも現場らしかったり実物らしかったりするためのハイレゾなら、映像に敵う訳がない。
問題は音楽を制作する側がハイレゾにそういうリアリティを求めてしまっていたり、
オーオタが高音質=原音に近いって考え方になってしまっていることだね。
0359名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/15(日) 18:57:51.20ID:tpbUBn+c
制作側もリスナーも、音楽がよりよく聞こえるためにどうするかで考えるべきで、
スペックを上げれば音楽が良くなるなんて発想は捨てなきゃいけない。
結局アナログに戻ってしまうのはスペックが優秀だからではない。
0364名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/16(月) 11:29:39.95ID:WK5m70fz
しまった!
ジャケットと中身が違うw
ジャケットがLive At The Village Vanguard(VMD 79352)で中身はSivuca(VMD 79337)だw
0367名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 01:18:57.14ID:jLk5cCpV
けだるい熱帯夜にはハイチのオルケストル・トロピカーナが似合うのだが、
そういえばこのけだるい感じは、ロバート・ワイアットにも似てるなと思ったり。
カリブ海の音楽のヨーロッパ風味と、カンタベリー・ミュージックには結構な共通点があるというか、
ルーツは一緒なのかも知れない。

https://www.youtube.com/watch?v=JKu2ydgIUIs
0369名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 01:26:05.52ID:jLk5cCpV
実はカンタベリーとかプログレッシブ・ロックとかがやっていたことは、自分たちのルーツを突き詰める作業で、
突き詰めるとカリブ海の音楽の古層とつながっていくんじゃないかと考えると、
価値観がまたリフレッシュされる気がするね。
0372名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/18(水) 19:47:11.36ID:whDM5tni
華氏96度は摂氏35.5556度らしい。
ちなみにこのThird Worldの曲は1865年のある日に、本国イギリスにはむかったある植民地ジャマイカ人が処刑されて
その日の気温が華氏96度だったという事だ。
まあ日陰で96度と言っても、気温は日陰で測るのは当たり前なのだw
0374名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/18(水) 21:35:15.83ID:whDM5tni
エミール・ボスカスンという人なんだが、ベネズエラ出身の作曲家だそうな。
まあ今ならネグリート(黒んぼ)なんて歌詞は、いろいろうるさいからリリース出来ないだろうな。
実際に歌ってるのが黒んぼだとしてもw
それにクンバクンバだもんね。
意味分かんないけどw
0376名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/21(土) 20:11:59.86ID:nPVMK/6x
馬車道の某円盤組合のビルの7階でセールがあったので行ってみたが、
まあ掘り出し物がある訳でもなくw
それにしてもレコード片っ端から集めて床に座り込んで品定めしてるおっさんが何人もいて邪魔だw
0378名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/21(土) 20:17:53.62ID:nPVMK/6x
全部1枚100円かと思ったら、値札のついているのは半額らしい。
3000円とか強気の値段のものが紛れ込んでいるので、行く人は注意を。
それなら他で買うよねw
0381名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/21(土) 20:34:44.62ID:nPVMK/6x
ボーカルのEddie Eglesiasは、Bad Street Boysの英語ボーカル担当だった人で、
1980年代のサルサが好きな人なら大体知ってるだろう。
New York State Of Mindはもちろんビリー・ジョエルの曲だけど、オリジナルよりキーが低くて、
いかにもフランク・シナトラあたりの映画スターが歌いそうな雰囲気になってるね。
ビリー・ジョエル本人もそういう往年のミュージカル映画のような雰囲気を狙ってたのだろうけど。
0384名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/24(火) 21:51:09.72ID:EcD5RUaV
>>383
なんで夕方5時から1時間なのか?
コンテンツは何なのか?
なんで今さらHE-AACなのかと疑問は尽きないが、
気にしないでおこうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況