X



プリメインアンプの初級機 15台目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/31(木) 15:39:23.06ID:tuP5++FI
0004名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/31(木) 16:17:31.33ID:t9As1XXP
私はのどから
0005名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/31(木) 16:50:25.32ID:UILPQYze
初級クラスのアンプを10年は使い続けないからDAC付きでお買い得なモデルを選ぶ派

その分をスピーカーに予算をかける派
0006名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/31(木) 17:01:38.35ID:yxZa4Yh5
DAC付というか今のアンプは
ネットワークアンプって言い方のが正しいのか。

CD、レコード、アンプ

なんて昔の王道タイプの人はめっきり減ったんだろうなあ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/31(木) 17:46:13.38ID:tuP5++FI
作法も含めてオーディオ遊びを楽しみたい
おっちゃんの俺としては
アンプ(2万円だとしても)+安価DAC
としたいな
いまの現実がそれに近いけど (^^♪
0008名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/31(木) 18:34:10.45ID:60I18LlO
メインのフルサイズのアンプにはDAC不要だな。やはり単体で準備する。
でもサブのデスクトップ用途だとコンパクトにまとまってた方がいいので、DAC内臓してた方がいい。
0009名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/31(木) 18:51:19.42ID:AgTzbw6m
王道も時代と共に変わるもの
未だ脳みその中がウン十年前の人間が居るだけ
DACもアンプも完成した時代、次の価値を見出さなければ
0010名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/31(木) 18:58:42.30ID:lQ39yz2J
うーんでもCDやレコードかける雰囲気がいいんだよ。

他で例えるならネットの時代でもアマチュア無線やるような?
おっここまで飛んだ!
みたな?

全然例えになってねえw
0011名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/31(木) 19:07:39.19ID:YKuYYYqa
PioneerのA-50DA使ってるけど自分の使用用途としては利便性にも音質にも充分満足してるよ

本格的なオーディオの雰囲気を楽しみたい人はDAC無しのアンプを選べばいいし
より利便性を追求する人ならネットワークレシーバーを選べばいいよ

選択肢がいろいろある時代なんだから
より自分の生活にあった機器や、自分の目指すオーディオスタイルを自由に構築できるでしょ
0012名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/31(木) 19:08:21.26ID:60I18LlO
レコードの雰囲気は確かにいいね。ちょっと面倒だけどね。
なんでプレーヤー買っちゃった。一時の気まぐれかも。
0013名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/31(木) 19:29:48.33ID:ZhpNfLxy
ネットワークレシーバーの数も増えてきてどんどん選択肢が広がってる
もちろんレトロファンの楽しむ余地もあるしアナログレコードも流行ってるらしい
いい時代だな
0014名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/31(木) 19:30:43.11ID:AgTzbw6m
>>11
デジタルアンプw

レコードでしか聞けない曲もありますからね…
材料的な限界で音質はアレだけれども
0015名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/31(木) 19:57:36.43ID:SSMGrEl/
ハイレゾと安いNASと安いNWP(DAC無し)とそこそこの単体DACと
そこそこの単体アナログアンプとまあまあの英国性スピーカーの
オーディオライト層の俺は勝ち組なのか
といいつつ最近はFireTVからストリーミングばかりだが・・
0016名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/31(木) 20:11:00.99ID:tuP5++FI
>>15
非難するわけでありません
オーディオフリークはみんな
「負け組」  きっぱり
オーディオをかじった瞬間から
混沌とした疑問と猜疑心の 海に投げ込まれ
救われることはないのです
0017名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/31(木) 20:19:13.35ID:dmh0D0yK
道具にばかり拘っていて一向に上達しないヘボゴルファーみたいなもんだな
それでも本人が楽しんでさえいれば救われるんじゃないだろうか
0018名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/31(木) 21:48:23.92ID:t9As1XXP
アンプ、CDプレーヤーで何十年も聴いてる私こそが勝ち組である
ネットワークなんてわからないのである
0020名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/31(木) 22:23:09.93ID:Q+Jokxwu
>>16
勝ち負けは知らんけど安いところから始めて
一回グレードアップして満足して2年以上聴いてるのは
いい感じで安定してるのではないかと思う
0023名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 04:02:22.12ID:ZGYPBDC+
>>17
救われるも何も楽しめる事が最も重要じゃね
どんなに高価な機器集めて経験積んでも楽しめられないんだったらそっちのが救われないよ
0024名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 05:53:14.81ID:GUOnh+OP
>>23
その通りなんじゃね?
0025名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 06:26:28.02ID:iZ2RH8+g
DACは独立でいいんで
トランスポートないかなあ。
ここの価格帯だと
ケンブリッジオーディオのCXCくらいしかないのか。
0026名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 06:59:20.01ID:jsLMJacF
初級クラスのアンプスレで勝ち組も負け組も無いわ
そこまで変な気合い入ってる奴のほうが少ないだろ
0027名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 08:11:29.97ID:MRSdthjy
勝ち負けにこだわってる時点で間違いなく負け犬ですね
0028名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 08:16:26.81ID:iZ2RH8+g
店員と一々会話するの嫌なんだけど、平日のがら空きの時なら
ヨドバシのオーディオコーナーで勝手に視聴してもいいもんかな?

店員いると気が散るんだよ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 09:00:12.92ID:DT7TwxUq
そろそろデジアンにしてもいいかなと思って久しぶりにスレ覗いたらDAC無しアナログアンプ信者が頑張ってるんだなw
まあ王道だよな。
パイオニアはまだ新作出てないんだ。
じゃあもう少し様子見するか。
0030名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 09:11:05.02ID:iZ2RH8+g
A -70AはDACなしだけどデジアン
(^_^;)

DAC付ならデジアンでいいじゃん。フルデジでさあ。
なんでアナログにするんだよ。
PMA60みたいなのでいいだろ。


アナアンは逆にDACみたいなデジタル回路いれなくていいよ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 09:11:46.17ID:4PBXbQXW
いやいや、今から始めるなら絶対にDAC付きをすすめるよ。中身を見りゃわかるが電源やノイズ対策なんてプリアンプと重なる部分が多いからまとめた方が得に決まってる。
ただそこそこいいDACをすでに持ってるなら10万以下じゃまだなしの方がコスパがいいからな。
0032名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 09:29:33.04ID:BYTqXGiH
低価格オーディオ機器の内部の部品なんてめっちゃ安物使ってる
何に金がかかるかというと筐体に結構かかる
よって1つの筐体で済むDAC内臓アンプはすごくコスパがいいのだ

しかも音声ケーブルは買わなくてよくていいし、
電源ケーブルを変更した時もアンプ部とDAC部に音質改善効果があって
1粒で2度おいしいのだ
0033名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 09:40:17.15ID:OmevDYHI
だからDACが必要な人にはコスパが高いが、不要な人や既にDACを持ってる人にはDACの分コスパが悪いって話しだろ?w
後10万以下のアンプで電ケー替えるくらいなら、その分高いアンプにしたりソフト買った方がいいだろ?w
0034名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 09:51:23.00ID:g/Eqr4n9
DACの意味がわからない私が勝ち組である
アヒル
0035名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 10:18:42.98ID:VFRXgkJW
自分の流儀に従って好きなアンプ買えばいいと思うが
これだけ選択肢がある世の中で他人の選択を揶揄しなさんな

俺はDAC付きアナログアンプを使ってるが便利だし音も悪くないぞ

他人が何を使おうが興味無いが、
自分の選択を偏った視野の奴にとやかく言われるのは腹立たしいから止めてくれ
0036名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 10:30:26.29ID:4kfCqKLH
今の製造現場 仙人がはんだごてでちまちまやってない
マシーンがズバババ
と一瞬で実装する
https://youtu.be/155Ps75_y6s?t=311
量産さえすりゃ原価は限りなく0に近づく
となると安いから悪いわけもなくなるんだがそれじゃメーカーは儲からないから
夢 付加価値の階段を作る
そのデーブだかデブだかもたいそう素晴らしい感じを醸さねばならない
性根がねじ曲がってると言われようが事実は変わらん
0037名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 10:51:07.84ID:W4b4k1OX
DACまでデジタルなのに、なんで最後アナログにしちゃうのか?

実際デジタルアンプもあるし
ただパイオニアとかはフルデジタルではないな。

PMA60の上位出ないかな。
DRA100はUSBなしのせいで、さっぱり売れなかったからな。
0039名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 11:22:11.70ID:qr2xLq84
少なくとも最初はDAC付のが便利ってだけじゃね
グレードアップしたくなったらいろいろ考えればいい
0040名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 11:28:15.30ID:iePJEeMC
PMA-60は安いし良いと思うのだけど、初期不良への対応が遅いわ公開しないわで不信感からケチが付いてしまったな
あれじゃ1台目に考えてる人には怖くて買えないと思う
0041名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 11:28:44.53ID:0x88YMjp
>>37
DACの価値って高音質のアナログに変換することだろw
0042名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 12:26:04.03ID:wL5GDl9m
>>36
大量生産のお茶碗はダイソーで100円だが.人間国宝の作るお茶碗は・・・
って話だろ。趣味の世界なんだから
0044名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 13:38:30.75ID:+AEb68Wg
Marantz PM6006にMarantz CD6006を組み合わせ
パソコンからはDENON DA-300USB経由でアナログ入力
FOSTEX FE126En バックロードホーン
0045名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 13:55:21.01ID:1/jyBHDv
いやいや、そもそも増幅方法的にデジアンはそんなに優れていないんだよ
一番はA級動作だけど、いろいろ不都合も有ってAB級増幅が一般的
デジアンの良いところは小型軽量省電力低コスト。
音質的にはアナログアンプより一般的に劣る。
スイッチングノイズ処理とかもしなきゃならないし。
(可聴帯域外で盛大にノイズ撒き散らしている場合も限定的ながらある)
0046名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 13:56:21.36ID:1/jyBHDv
あとDAC一体型は合理的
接点を最小限にできるからね。
マニア受けは単体のほうが良いけれどもね。

とりあえずR-N803最高ですよ
0047名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 14:09:17.82ID:ihCBsjs/
>>43
単体同士を組むなら高性能DACとアナログアンプが理想的なんだろ?

その組み合わせを一体型にするわけだからDAC付きアナログアンプでなぜ悪い?

フルデジにしろとか
あんたの勝手なイメージだけの話だろ
0048名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 14:36:37.72ID:s0QBFcp8
♪ ♬ ズンチャ ズンチャ
今日も我が家の 初級オーディオ機器は
調子よく 響いています
あらためて
渡辺香津美の「モ・バップ」
きもちよか〜  ♪ ♬
あ パイオニア A-D1 と
TEAC の S-250 ね
0049名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 14:43:45.27ID:arN8d4fA
>>47
パイオニアはデジタルアンプだし、メーカーの思惑で好き好きなのでは?
ただ確かにフルデジタルの高級機ってないね。
0050名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 14:45:58.22ID:fTB1Rrgu
ケンウッドのミニコンポからの買い替えだけど
とりあえずミニコンポのDAC部をそのまま利用してヘッドホン端子からアナログ音声を出して使うのにDAC無しのアナログアンプを買えばいい?
0052名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 14:59:02.41ID:IeJeyH9J
ちょっと質問
単体DACってリモコン付きが主流なの?
ソースを変えるのにリモコンが不可欠だからその辺の事情を知りたい
0053名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 15:14:51.77ID:wCEYYIbC
>>52
大抵のDACにはリモコン付いてる。

但し
俺のHP-A8Mk2ではこんな不具合もある。
0055名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 15:24:05.70ID:srCMpss6
アヒルなのか
0057名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 17:37:34.60ID:w8aSjh02
タブー言っちゃうと
クソ安い中華デジアンで充分。
ブラインドで見分けつかないよ。
残りは全力でスピーカーに金かけろ
0058名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 17:56:43.05ID:/mtpG1ri
>>57
アンプはねぇー
そういう部分はあるよねー
スピーカーとは違うよねー

でもそれをしないのが趣味のオーディオなんだと思うんだよねー
それやっちゃうと単なる実用品になっちゃうんだよねー
0059名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 18:03:24.87ID:jeLFkmsb
物理的に同じでも最終的に脳が感じるものが違えばいいんじゃない
オーディオって、そういうもんじゃん
プラシーボ最高!!
0060名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 18:39:56.54ID:OEQCdPTi
中華デジアンも持ってるからたまに繋げて鳴らしたりするよ
細かい音のニュアンスは中華だからかデジアンだからか、フルサイズのアンプとは違うけど、あくまで自分の好みを基準とした判断であって、中華デジアンが全面的に劣るとは思ってない
BGMなら何の問題も無く、心おきなく楽しめてるし
スピーカーも数組あるから、普段は物置部屋に置いてあるけど時々出してきて鳴らすのにも中華デジアンは便利だしね
0062名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 19:12:28.62ID:eVA928FK
>>61
とりあえず初期クラスで考えたら?
0063名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 19:22:43.96ID:s0QBFcp8
>>57
ほぼ同意
年齢、経験に関係なく
複数台のアンプを
とっかえひっかえした経験のあるユーザーは
ちょっと「もやもや」しながらも
そう思ってるはず
アンプの個性差は耳では わかりずらい というか…
spの個性差 はんぱないから
0064名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 19:24:31.33ID:s0QBFcp8
「わかりづらい」だった Orz
0066名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 19:50:21.50ID:srCMpss6
>>57
中華もいいがパイオニアのアンプでも十分である
3万円でも100万円のアンプと変わらないのである
0067名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 19:57:29.15ID:pLgfn1QI
>>66
もうやめようよ
そういうのは
0068名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 19:59:35.47ID:srCMpss6
>>67
私はただのパイオニアオタクだ
パイオニアこそがピュアなのである
0069名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 20:02:03.01ID:O1uUkzXw
>>68
そういうのもやめようよ
仲良く楽しくやろうよ
0071名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 20:04:22.99ID:srCMpss6
>>69
なんか誰かと間違ってない?
これ冗談だよ?私は天才だからな
藤原啓治の声で読んでね
0072名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 20:05:16.63ID:srCMpss6
100万円のアンプこそが至高である
わかるかなあ?
0073名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 20:09:27.72ID:srCMpss6
あー、これを煽りと思ったのか
すまん、全部シャレだ
じゃ、またな
0074名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 20:12:10.77ID:tngWb80l
謎の敗走w
0076名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 20:22:15.42ID:Gwb49QDf
>>57
20万の予算があるなら
中華デジアンに2万
スピーカーに18万だね。
確かにアンプの変化よりスピーカーの音の変化が大きすぎる。
価格の前にメーカーで音色が全然違うしなあ。
0077名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 20:40:34.62ID:odcer67x
今年も年忘れオーディオ歌合戦を開催するから
初心者だから、初級者だから、などと遠慮せずにこぞって参加してくれたまえ
元々は、みんな好き勝手なこと言ってるけど、じゃあ実際はどんな音で聴いてるんだよ?
とスレ対抗で紅白歌合戦っぽくプアvsハイエンド、アナログvsデジタル、CDvsハイレゾ
アキュvsラックスvsマランツvsデノン、フルレンジvsマルチ、B&WvsJBLなどなどを
いわゆる空気録音でみんなで楽しもう!という企画だったのだが参加者なし
決局みんな言うことだけはアレだったがアレだったんだなwwwと
そこで気軽に年忘れで色々なオーディオを愉しむ企画に変更、だがしかし
と言うのが今までの経緯なんでありますが、今年も懲りずにやりますよ
第4回 輝く!ピュアA板年忘れオーディオ歌合戦
0079名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 04:57:16.97ID:Mqe56ejE
いやあるけどアンプにはないだけ
まあ10万も出せば性能的にはカンストした機種買えるわな
あとは機能面でどれだけ洗練されているかだね
音場補正機能は個人宅では必須
0080名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 06:01:40.03ID:Pq/Zl2S9
10万までの予算で一式揃えるなら、
スタジオモニター買っちゃうかも。趣味性は置いといて
コスパ考えるならこうなっちゃう気がする。
当然アンプはついてるし。
0081名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 06:05:47.33ID:99xg69lx
>>78
アンプとCDPには今や
ほとんど価格による性能差は無い

ファストフードを高級皿に盛って
100万円です
とかで売ってるのがハイエンド市場
0082名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 06:19:06.36ID:YPlipeou
>>80
そうなるとこのスレ的には話題がなくなるからつまらんw
賢い選択肢の一つだけどな
0083名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 06:56:23.80ID:85eP6BcX
一式となるとやっぱりまずは優先的にスピーカーに予算を割いといたほうが後々楽しめるからな

もし10万で一式なら、アンプは安い中華デジアンからのスタートで、
場合によってはCDプレイヤーはとりあえず無しでPC流用ってことにしておいて、
残りをスピーカーに投資だなぁ

その後、アンプと人によってはCDプレイヤーもそこそこのやつにグレードアップする楽しみも味わえる
0085名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 09:25:21.49ID:7+ZAV0Mr
>>83
それはアンプを買い替える貯金が1年か2年くらいで出来る場合だね
5年、6年経つとスピーカーも古くなってしまって本来の性能を発揮できないまま交換したくなってくる
0086名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 09:59:05.97ID:HHhp+kHj
>>85
本来の性能とはどこまでのことを指すのか難しい線引きだな

中華デジアンでも、よほど能率が悪いとか大口径とかじゃなければ充分鳴るスピーカーがほとんどだと思う
このクラスのスピーカーってことなら

それを言い出したら一式10万のセットではどうやっても本来の性能を出し切れないままという見方もできてしまうだろ
0087名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 10:38:17.11ID:Mqe56ejE
自宅密室の場合、スピーカーからの直接音だけでなく
半分以上反射音を聞いているわけで音場補正は必須よ。
折角高いスピーカー買っても本来の性能とはかけ離れる。
今やデジタル処理によるF特・位相補正はマストだね。

そうなると、AVアンプの技術を積み上げてきた会社が
圧倒的で、ニッチな中小アンプメーカーでは太刀打ちできない。
アキュなんかは別だけどね。昔からオーディオプロセッサやってるから。
0088名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 10:41:45.77ID:Mqe56ejE
なんで総合的な考え方ができないのか不思議でならない。
DACが、アンプが、スピーカーが良ければって、重要なのは耳に入ってくる音だろ。
0089名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 10:48:26.41ID:Mqe56ejE
R-N803を買うと全人類幸せになれるのにね。
(金がなければSX-S30で)
0090名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 10:49:22.10ID:uEoqoeQZ
なんかまたヤマハ厨が誘導してきそうだな。
オーディオ機器の中で1番長く使えるのがスピーカーだよ。
0091名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 10:49:24.01ID:xaajy5oX
>>88
そんなのつまんないかも
理想的な音を聞きたい人ばかりじゃないのさ
自分が好きな音って人それぞれだから
何でも補正すればいいってもんじゃない
0093名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 10:56:07.83ID:3lJePhW8
音場補正はミニコンポとかについてたら便利な機能だとは思う
0094名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 11:03:31.79ID:cPUT97TF
デジタル補正は必須
でもセッティングやらインシュレーターは鼻で笑われる。
そんなに簡単に解決するならみんなそうしてるわ。

それこそヤマハ、アキュ、エラック、テクニクス、ソニー
全製品にデジタル音場調整つくはずだよな。
0095名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 11:13:41.35ID:ciIJQB/V
デジタル補正はpcとコンデンサマイクがあれば比較的簡単に出来るよ。補正機能付きアンプでなくても大丈夫。REW、rephase、equalizerAPO辺りのソフトを使う。何れもフリー。
0096名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 11:43:09.28ID:ES6lNGaA
音場補正は好き嫌いがあるにしても劇薬的な効果がある。ケーブルとか変えるくらいならマイク買ってこいと言いたくなるよ実際。
0099名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 11:57:36.51ID:99xg69lx
>>97
まぁ一度試してみなよ
いつまでトンコンとかない
無駄な値段だけ高級機使ってんだよw

海外のガレッジ系ハイエンドなんて
音場補正なんてやりたくたくても
20世紀の技術しかないから
いつまで経っても無駄な物量投入と
なんちゃって理論のポエムしか吐けないw
0102名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 12:19:03.97ID:nYHkOHO7
なんでヤマハはエントリーレベルにしか
その機能入れてないんだろうな
一度A-S3000をちゃんとしたオーディオショップ
で聴いてくる事をオススメする
なんならR-N803持ち込んで比べてみるといいよ
0103名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 12:23:47.82ID:99xg69lx
>>102
高級機ほど本当は入れて良いのに
高級機は何故か
入力セレクタとボリュームしかついてないほうが
ピュアオタには受けるらしいw
0105名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 12:35:56.62ID:Mqe56ejE
購入者数の多いミッドレンジ価格帯の製品だからだろ
ヤマハとしても、新規購入者にウケるか試験的なんだろうね
(マジでもう少し頭使ってくれるとありがたい…)
ただやはり、今みたいな反応が多いのだろうね
ピュア志向というよりもはやオールドタイプ過ぎて…

コンサートホールなどでは、会場が大きいことに加え、
極めて合理的な設計により適正な音響環境を整えている。
勿論、アンプ・スピーカーなどの機器は、基本的には
電子工学・材料科学・機械工学に基づいて設計されている。

それを使う人間の頭が悪すぎて、地動説的な
議論にしかならないことを極めて残念に思う。
まともな議論が成されれば、より低価格で良い製品が出てくるはずなのに。
近年、オーディオ機器の価格高騰が進んでいるけど、
単純にメーカーの懐事情だけが原因でないことを意識しないと駄目ですね。
(何故法外な値段のオーディオアクセサリーが存在する?)
0106名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 12:36:33.98ID:Mqe56ejE
>>103
仰る通り。
0107名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 12:40:06.42ID:9JPIupSa
DENON PMA SX1 SX11 機能を削ぎ落として音質を追求した機種ですね。シンプルの美学。
0108名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 12:45:02.72ID:Mqe56ejE
枯れた技術が高く売れる。

洗脳のしがいがありますね!
0109名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 12:45:54.28ID:C50NsKFn
低価格機視線の痛々しいさ。
買えないからって低価格機マンセーはないだろよ。
仮にもピュア板なんですぜ
0110名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 12:53:17.35ID:Mqe56ejE
新規開発はとにかく金がかかる!
専門家たくさん雇う必要があるし、工場に新規ラインもひつようだ!
特許も借りると高いしね。

どうすれば解決できると思いますか?
とにかく商品たくさん売らないと、ウチのジジババや子供を食わせていけないんです。
本気でわからないのでお教えいただけますと幸いです。
0111名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 12:55:08.76ID:Mqe56ejE
>>109
別に高い金払ってもより良い機種が買えるのでは?
あとは今の機種と同じものが半値で買えたりね。

ちょっと言葉が通じなさすぎて戸惑っている
0115名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 13:07:13.08ID:Mqe56ejE
キチガイとしていただいて結構だけど、
こんなキチガイへの真っ当な反論がなくて困る…
0117名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 13:18:53.77ID:bcU7TUEd
初心者スレで勧めるのもなんだけど、minidspのdracシリーズもあるよ。
これなら既存のシステムに組み込みやすいのでは。
0118名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 13:21:06.06ID:Mqe56ejE
試しに君が論破してみ?
0119名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 13:48:34.87ID:p5wYBeJF
ヤマハのR-N803は価格で8万5千円チョイ
初心者こそお手軽にバランス取れた音を聴いた方がいいからいいんじゃないの?
まあ自動音場補正も万能じゃないんだけどね
まずちゃんとセッティングした上で使うのが基本
目茶苦茶なセッティングなのに、機械でなんとかしようとすると、NFかけ過ぎのアンプの様に不自然な出音に・・・
0120名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 15:06:30.35ID:qY5pW/6h
ここはセッティングとインシュレーターに関しては笑われてしまうスレですから。
全てポン置きで自動補正が正しいらしいですw
0121名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 16:06:20.38ID:k5e5Qyn+
AVアンプでも自動音場補正は使わず
ダイレクト再生で距離と音量設定だけ自分の耳で調整してるわ
好みなのかもしれんがエフェクトかけたり周波数弄ると嘘臭い音に感じる
音楽再生では余計使いたくない
0123名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 16:18:34.98ID:99xg69lx
>>116
論破というか
そもそも論にもなっていない
オカルト話をひたすら上から目線で繰り広げるってのが
ピュアオーディオにおける自称上級者

そして最後には
「買えない貧乏人が僻むな!」
で終わり…
0124名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 16:35:54.11ID:/xrYkMB+
>>123
8万5千円チョイで買えないもなにもないだろう
0125名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 17:00:17.26ID:RXWi6W/r
ま、日頃聴いてて不満や疑問がなけりゃ良いんだよ
けど大概は好きなだけにあれこれ聴けば、何か不満が出てきて
どこかを変えれば良くなるんじゃないか?っと思うようになる
最初はやっぱりもっと良いスピーカーが欲しくなる
で、買い換える、でも良くなったと喜んでいられるのも最初だけ
よくあるパターンである。その後どうすればよいか?
ってぇ話だわな
0128名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 17:37:46.62ID:99xg69lx
>>127
そのマイク通したってのは自動音場補正で使う
マイクのことじゃないの?
0130名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 17:55:46.83ID:Fg9YVJQU
補正補正ってヤマハオーナーが必至だが前にも書いてあったように
PC側でもコントロール可能だし。
いくら補正と言ってもある程度!
以上にはならないし、逆に生音の細かい表情を失うこともある。

基本は当然ながら部屋の環境。
反射音対策
機器設置の振動対策
スピーカースタンドとまでいかなくても、オーディオボードは必要。安いならホームセンターの御影でもいい。
その上にインシュレーター。

ボードもインシュも材質で音は変わるから。木なら木の音が金属なら金属の種類音が乗る。

あとはスピーカー設置位置。
壁から離し、三角点になるように
きちんとミリ単位で角度調整。

このくらいはせめてやっておけって話だな。
0131名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 17:56:02.55ID:99xg69lx
>>129
そんなこと言ったら
すべてのオーディオ音源は嘘(まぁそうなんだけど)ってw
0132名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 17:57:52.54ID:99xg69lx
>>130
そこまでやっても
専用のスタジオでも無い限り
家庭環境では必ず
どこかで不自然なギャップが出るし
左右の差も出る
それを補正してくれるのがうれしいところ
0134名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 18:09:01.74ID:k5e5Qyn+
>>132
いやあ響きの不自然さなんて微々たるものでしょ
普通の部屋ならスピーカーを安いスタンドにでも乗せて
壁に寄せ過ぎず聴く位置と三角形作る
程度で十分かと思うがなあ
それより補正機能使う場合の音色の変化のが気になるわ
0135名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 18:25:19.83ID:Mqe56ejE
音色って何のこと言ってます?
具体的に
0136名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 18:29:05.32ID:/xrYkMB+
普通の部屋って窓やドアもあるし左右対称なんてムリでしょ
初級アンプ買う初心者さんに、ルームアコースティック施してキッチリしたセッティングなんてハードル高い
専用オーディオルームのわきゃあないしな
パソコンでもレシーバーでも音場補正付いてたほうが便利やな
デジタル補正なら音色に与える悪影響もごくわずか
まあ元々のアンプ自体の音がナニだといくら音場補正しようがあぽ〜んだがw
音場補正で良くなるのはあくまでf特だけ(高いヤツは位相まで合わせてくれるが)で
アンプ自体の本来の音質はどうしようもない
デビアレが天下取ってないのがその証拠
0137名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 18:31:44.73ID:/xrYkMB+
>>135
音色って、楽器の音色(人の声とか)がその機械でどう聞こえるか?
ってことじゃないのか?
同じペッパーのアルトがスピーカーによって、あるいはアンプによってまるで違うからなあ
0138名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 18:37:02.73ID:k5e5Qyn+
>>135
部屋の響きとかではなく
同じ音程と音量でも楽器や声の違いで変わるアレ
そんな深い意味はない
正確には基音に加わる倍音がどうたらなのかもしれんが良く知らん
0139名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 18:55:44.08ID:Pq/Zl2S9
アキュだって自動音場補正できる機器だしてるのだから
上級者の方も目くじら立てずに使おうよ。便利だから。
ようは使い方ですよ。初級者はポン置きでもそれなりになるようにできるし、
上級者はセッティングを煮詰めたうえで、部屋の特性を補正できる。
まあ上級者の方々はそれこそヤマハの調音パネルとか導入もされているのかもしれないけど
さらに補正すれば良くなる。
金があるならトリノフ使うといいと思われ。100万だったかな。
0140名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 19:30:29.70ID:Pq/Zl2S9
そうだ手軽に試してみる方法を考えた。
スマホのFFTが表示されるアプリを使う。
そのアプリで測定して、スピーカーからはピンクノイズを流す。
その時にEQで調整してフラットにする。
それでEQ使用前後を比較と。
これなら投資ゼロでできるんじゃね?初心者にもやさしいでしょ!
0141名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 19:33:40.08ID:k5e5Qyn+
最新のピュア用自動音場補正がどんなもんかは知らん

AVアンプのDSPやら補正やらで音楽再生したら糞音だった
解像度高いスピーカーに変えたときに顕著だった

少なくともプリメイン初級機で勧めるものとは思えない
0142名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 19:58:19.07ID:Pq/Zl2S9
>>141
俺が使っているのは中級レベルの機器だけど、
補正入れた方が自然な音になっていいよ。
PCが音源なら案外簡単だから一度試してみたら。

初心者はセッティング適当な人が多いと思うので、補正は有用だと思うけど。
ヤマハのアンプは手軽に補正ができていいと思うなぁ。結構おすすめ。
(PCで補正できる人は除く。)
0143名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 19:59:11.56ID:pENIo37X
糞だった補正の型番くらいは書いた方がいいよ
0144名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 20:05:39.74ID:M6MEyUHl
俺はマルチchの映画見るときはAVアンプの補正ありなしでサラウンド感が笑っちゃうぐらい違うから補正使うけど
ステレオ再生は補正無しだな
まぁ、AVアンプでステレオ再生はほとんどしないけどね

あとAVアンプの補正も全ch特性フラットとかフロントchを弄らず他chをフロントchに合わせるように補正とかできるヤツもあるから
好みに合わせて設定するといいよ
0145名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 20:30:19.55ID:iJXnnxth
補正したきゃPC側でやればいい。
アンプにはいらんよ。
補正よりスピーカーの脚下を重視したほうがいい。

セッティングって試行錯誤で面倒だから初心者はオカルト扱いしがちだけど、まあいいや。
0147名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 20:50:28.52ID:mgqgmwYv
http://img.5ch.net/ico/anime_iyahoo.gif
282 High Sierra Sky ★[] 2018/05/22(火) 10:49:23.23 ID:CAP_USER
Scheduled maintenance on June 2 and June 9 between 5am pst and 6pm pst. Expect down times of up to 5 hours while we upgrade the power feeds in our data center.

5ちゃんねるサーバ群が収容されているデータセンタにおいて給電装置の更新のため閲覧書き込みが出来なくなります
予定されている期間は以下の通りです
2018年6月2日(土)21時から2018年6月3日(日)10時
2018年6月9日(土)21時から2018年6月3日(日)10時 ※注 おそらく10日(日)の間違いです
上記時間帯のうち最大5時間程度の停電が発生すると予想されています

不便をお掛けしますがよろしくお願い致します

関連スレ
サーバダウン(鯖落ち)超情報 Part137【大規模な経路障害も】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1521902154/

【お知らせ】明日から5chが停止するから今のうちに思う存分楽しんどけよ。
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1527826628/

【重要】本日6月2日(土)午後9時から5ch全体がサーバーダウンします [732065123]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1527912420/

★1のたった時間
2018/06/02(土) 18:23:25.58


前スレ
【重要】本日6月2日(土)午後9時から5ch全体がサーバーダウンします [6/3]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527931405/
0148名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 20:58:40.16ID:JfOFbhwb
PC側でやるにせよ結局初期投資を要する
なら、最初から付いてるアンプ買うのがいいでしょって話
少し前のDAC議論と同じです
ただ、アンプの機械任せにしたほうが精度が良い時代です
そのくらい、AV分野で培われた補正が優れている。
別にヤマハ機種だからというので薦めたわけではないけど、
現行2Ch専用機としては格段に優れていると考えています。
将来的にマルチChにしたいならAVアンプでも良いと思う…
(その分1Ch当たりの性能は下がりますが。デジアンになりますし。)
0149名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 20:58:52.15ID:k5e5Qyn+
>>142
よく分からんのだが音場補正ってマルチチャンネル音源で
複数の大きさや特性や距離感の違うスピーカーに対し
周波数や音量を合わせて最適に聴こえるようにまとめ上げるものなのでは

2ch再生でそれほど要るのかな
ヤマハの記事でもDSPによる音質劣化を抑えられたのでピュア用にも搭載したとかあるし
部屋の環境が悪くて気になるならあってもいいかもしれんが
0150名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 21:21:38.25ID:iJXnnxth
ヤマハ厨が必死なだけ、もうウンザリだわ、あまりしつこいとネガとアンチが増えるだけなのに、それ共社員か?
0151名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 21:22:26.72ID:Pq/Zl2S9
>>149
マルチチャンネル程ではないかもしれませんが、2chでも有用だと思います。

部屋の音響特性が優れていれば問題ではないかもしれませんが、普通はそうではないです。
ある程度までいけば、部屋の影響を感じざるえません。
そこで補正をして対策すれば、完全でないかもしれませんが良くなります。

初心者が使用するスピーカーはF特が優れているとは限らないと思います。
そこにも補正が有用です。

あとどんなスピーカーも低域は位相が遅れます。位相補正だけでも
1枚ベールが剥がれたと感じると思います。

補正はデジタルで行うので、劣化がないとは言いませんが、メリットが大きいと感じています。
0152名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 21:29:40.08ID:JfOFbhwb
自宅環境が理想的な人は確かに必要ないですね…
主に直径数十mとか、平行面がないとかプロが設計されていれば
ただ普通の部屋ですと、測定すると思ってたよりも特性ぐにゃんぐにゃんです
これでスピーカー本来の実力を出し切っていると言えるのでしょうか?
0153名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 21:33:40.99ID:k5e5Qyn+
>>151
書いてる内容に大きな反論はないが
2ch音楽再生、経験、予算、スピーカー、部屋などの条件下での優先順位の問題だな

一般的には良いスピーカー、アンプ、セッティングの次に、
調音アクセサリーや出力信号を弄る機能だと思うわ
0154名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 21:41:11.27ID:iJXnnxth
>>153
同意ですね。
優先順位の最後の味付けとしての補正はありだと思うが、基本の土台がショボいなら補正されようがそれなりの音しか出ないでしょう。
0155名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 21:41:27.25ID:JfOFbhwb
一般的には良いスピーカー、アンプ、セッティングの次に、
調音アクセサリーや出力信号を弄る機能だと思うわ


補正はセッティングに相当するので、その理論だと3番目では?
何を一般的と言ってるのか知らないですが、個人的には
スピーカー→セッティング→アンプの順だと考えてます。
(カネがかかる順番なら異存ないですが)
0156名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 21:48:26.78ID:Pq/Zl2S9
基本性能が一層求められるようになったとも言えます。
やはり基本は大事です。
個人的にスピーカーに関してはF特はどうにでもなるので、過渡特性が優れたものが欲しいです。
0157名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 21:49:57.54ID:k5e5Qyn+
ちなみに安いスピーカーだったときは
AVアンプのDSPで盛った方が良い音色に聞こえたよ

高解像度スピーカーに変えたら違和感が大きくなり
ピュアダイレクトで音量少し上げたらスッキリカッチリとした美音になった
3〜4万くらいのプリメインと聴き分けが難しいくらいに

12万のプリメインにしたら更に深みのある自然な音に聴こえている
まあ激変とまでは言えないけど
0158名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 22:00:53.95ID:k5e5Qyn+
>>155
細かいな
セッティングは環境セッティングとでも読み替えてくれ
確かにパネルは重複してるかもしれんが設置位置とか土台が先という意味で
それでも不満なら機器で音源に細工するということかと

少なくともDSPは音源を弄るので
ヤマハも言うように劣化の可能性もあるので手段としては後に回したい

いろいろ理解したり経験した上でなら何買ったっていいよ
ていうかそもそも何買おうと自由だが
0159名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 22:28:02.54ID:NAnaBwxu
今時のレコーディングスタジオではDSPでの補正なんて普通にしてるよな。
0160名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 22:31:24.72ID:WHUb4CR7
DSPの意味がわからない私こそが勝ち組である
0161名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 22:32:21.56ID:JfOFbhwb
音源は別にいじってないと思うけど…
その辺りの記述の適当さが人間性をよく反映しているね
劣化の可能性についての言及はどこ?
0162名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 22:39:55.06ID:JfOFbhwb
>>157
まあ"聞こえている"だけなら好きにしていいのでは?
それ、個人的な感想ですよねw?
0163名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 22:45:07.78ID:Pq/Zl2S9
>>159
そう。レコスタでは音をいじりまくっている。
再生側でいじっちゃダメで原音再生なんてばかばかしい。
多少いじっても問題ないよ。Jpopなんて特に。

ちょっと前にマスタリング用のプラグイン買おうと思ったくらい。
たまにエフェクトかけて遊んでる。叩かれそうな気がw
0164名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 22:49:42.69ID:JfOFbhwb
音を弄る、と言うと、別にスピーカーを変えても
何を変えても弄っていることになるわけで…
原点が何処にあるのか不明瞭
自分にとって良く聞こえることが目的なら、
それこそ手段を問わないでしょう

原音再生ではないでしょうか?
(もっとも2Chシステムの時点で再現不可能ですが)
0165名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 22:53:11.82ID:k5e5Qyn+
DSPが音源を弄るって表現は正しくないかも
信号を制御するって感じなのかな
分かりやすのはイコライザーだと思う

音源制作段階でももちろん使われると思うがそれは別の話
再生環境で更に加えることに対してどう感じるか、どうだったか

音質劣化云々のソースはググればたくさん出てくるよ
信号を処理して変化させる訳だから当然起こりうる普通の話としてだけどね
それより得られる恩恵もあるわけで一概には言えんよ

まずは素(収録された基準)に近い状態で音質向上を目指すのがピュア的には基本姿勢なのでは
原音再生なんてのは常套句でまやかしかもしれんけど
0166名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 22:56:52.73ID:xbuzVtg7
つかAVアンプで今はDSP普通使わないだろ。
ストレートデコード。
原音を割り振ったドルビーサラウンドとかだろ使うのは。
最新のドルビーサラウンドはこのバランスが絶妙で非常に優秀。
0167名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 22:57:01.97ID:k5e5Qyn+
>>162
もちろんそうだよ
いやイコライザでも音場補正でも何でも好きにすりゃいいよ
プリメインアンプ初心者向けなのかは賛否両論で俺は勧めないってことだよ
0168名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 23:01:23.55ID:JfOFbhwb
なるほど。
どのようにお考えかよく分かりました。

確かに音場補正もイコライザーの一種ではありますが、
通常あるような音質の脚色とは志向が異なるかと思います。
音場補正は素(収録された基準)に近い再生を行うことが目的です。
実現の難しい理想的再生環境からのズレを補正するものです。
これは決してピュアの発想から外れるものではないと考えています。
0169名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 23:12:36.94ID:JfOFbhwb
また、確かに専用マイクとソフトを揃えての補正は素人仕事では不可能ですが、
機能が付随しているアンプを用いれば比較的簡単に補正可能であり初級者向きです。
しかも、近年のものは極めて高精度であり、AVアンプをピュアに用いる方も居る程です。
勿論、補正後の自由度も確保された機種も多いので、大変に魅力的です
ようやく、本格的なプリメインに搭載され始めたところなので、出来れば今後もっと機種が増えればよいのですが
(購入の選択肢が増えるだけでなく、切磋琢磨もありますので)
ただ、やはり本質を知らず頭ごなしに拒否反応を示す方も一定数居られますね…
0170名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 23:36:57.45ID:lCxId1Vq
いやPCで補正は素人でも出来ると思うよ。
ソフトの使い方さえわかれば。有料で良ければDirac使えばしさ。
まあなんにせよ、音場補正は使える。
確かに拒否反応示す人もいるみたい。
0171名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 15:31:26.22ID:wBoRNvSN
DAC無し補正無しのシンプルなアンプが欲しいな
0173名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 15:55:38.01ID:MYcBPrDc
パイオニアA-30で十分なのだ
新機種が出たら買い替え予定なのだ
0174名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 15:57:05.67ID:gvFT8aBz
補正の話ばっかりだな。
初級とはいえAVじゃなくてピュア板なんだから、もう少し基本的なセッティングの話の方にしてくれないか。
スピーカーはどうしてる?
専用台とまではいわんが、ポン置きではあるまいな。
0175名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 16:25:53.61ID:JrGtgXc0
>>170
ここおじいちゃん多いからさ…
PCとか言うと…
スピーカー少し動かすとかそれくらいじゃないと…
0176名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 16:27:08.20ID:QIXjZT06
スピーカーメーカーの音決めに音場補正使うわけはないだろうし
まずはスタンダードなピュアアンプと物理環境で始めたいわ

とはいいつつ音場セッティングなんてそんなに凝ってない
完璧なセッティング環境というのと比較したことが無いからかもしれない

ハヤミのスタンドでスピーカー間130cmで設置
リアバスレフなので後ろは40cm空ける
150cm手前のポイントに向かって内振り
アンプやDACはTAOCラックにポン置き

こんな程度で特に不満は無い
0178名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 16:51:56.95ID:fSg17jBc
なんでアンプのスレで、スピーカーセッティングの話しになるんだw
そりゃ基本で大事なことだけどよ
0179名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 16:53:09.46ID:JrGtgXc0
まぁ、メーカーは専用の無響室使ってるだろね
0180名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 16:53:42.15ID:PjTHP9Po
どこまで熱を入れられるかどうかマニアと呼ばれる人は少しの差を埋めていく
これでいいやと思えばそれでおしまい
0181名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 16:53:42.91ID:+eaIAApT
使用スピーカー:フロントバスレス 2way ウーハー:15cm
スピーカー間:150cm
スタンドにインシュレーターかませて設置、内振り
スピーカー背面にすだれ設置、また背面中央に吸音材設置
スピーカー間に簡易的シルビアンもどき(自作)設置
PCにて音場補正
アンプ、DACはポン置き

部屋が狭いので(2.6×4.0m)広い部屋がほしいこのごろ。

他になにかできることある?
0184名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 17:31:43.21ID:PjTHP9Po
ほんと似た環境だね。たしかにスタンド数万は高いアンプはRA-1520と真空管アンプ気分で変えてる
A級とAB級アンプしかない
0186名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 18:47:52.42ID:JrGtgXc0
デジアンならどこまでもちっさくできますよ!
0188名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 20:07:22.00ID:C058OgiA
コンサートだって同じ楽器と奏者で会場や席の位置によって残響や音色に違いが出るだろ

オーディオも自分の部屋の音てことで神経質にならんでいいんじゃない

スピーカーの向きとリスニングポジションが極端におかしくなければ
壁や家具が共振するような過多な音量にしない限りそんなに変わらんよ
0189名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 20:24:24.86ID:5/IC3F/p
生活の中で無理せず楽しむオーディオもある
初級クラスはそれで充分
0190名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 20:32:29.06ID:kEKNr/CK
リスニングポイントの右後方にあるピアノが共鳴するんですけど
その分だけDSPでの補正は可能はでしょうか?
難しいことは苦手なんで出来たらオートで
0191名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 20:35:44.99ID:JrGtgXc0
その辺うるさいのがここの住人
理屈関係なく噛み付いてくるからね
例えば、「〇〇よりも△△っていう機種の方が、□□という点で上」
とか、ディスるにしても「××という点で未だ欠点がある」とか表現する知能が無い
0192名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 20:39:41.90ID:oBE9guei
上流からの機器全てに拘るのも
セッティングに拘るのも
ケーブルに拘るのも自由だけど
好きなのやればいいって程度
0194名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 20:59:08.71ID:JrGtgXc0
>>190
オートで可能です。
そも、部屋で生じるピークやディップを削る機能でもあるので…。
0196名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 21:08:04.72ID:6wpU0IED
アムレックのアンプってどうなの?
中華レベルなのか
初級クラスなのか
0197名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 21:27:51.26ID:JrGtgXc0
そもそも、そういった機能です
上の方はピアノですが、そもそも有限サイズの部屋でも共鳴は生じています
少なくともf特的な補正、左右音量、タイミングの調整は余裕でやってくれます

他、共鳴部分の過渡特性や位相の補正は機種によるかと
0198名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 21:32:13.27ID:+eaIAApT
そこまでピークがハッキリ出るかどうか。
またオートはそのピークを平たんにするだけなので、それで十分かどうか。
もっとガッツリ共振している周波数をカットしないとダメなのかなというイメージだったのですが。。。
0199名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 21:38:01.37ID:QIXjZT06
環境依存することを自動でできると言い切るのが凄いな
AVアンプの自動補正も毎回結果が違うので手動で調整する人も多いというのに
今の機種はそんな精密な優れものなのか
あの簡易マイクの時点でそうは思えんが
0200名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 21:40:36.51ID:JrGtgXc0
毎回違う結果が出るとはどこの機種でしょうか…?
0202名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 21:44:01.72ID:JrGtgXc0
単一波長での共振とは限らないので、カットでの解決は難しいかと…
0203名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 21:45:24.42ID:JrGtgXc0
AVアンプの自動補正も毎回結果が違うので手動で調整する人も多い

と言っている根拠を聞いているのですが
0204名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 21:55:05.42ID:QIXjZT06
>>203
スタンスがよくわからんな
俺の経験はAVアンプのセットアップの自動補正の話ね
マランツの比較的最近の機種とだけ

三回やって一回目と二回目が微妙に、三回目が極端に違った
AV板でもブログでも結果が違うくらいの話はあるよ
手動調整できるし自動調整だとそんなもんかなくらいだがね

君のおすすめはヤマハ?
共振を自動で解決できた経験があるの?
それはそれで有益な情報だよ
0206名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 21:59:18.04ID:C058OgiA
ピアノみたいな重量もあって足元しっかりしてるものが共振て床も壁も椅子も共振してるだろ
0208名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 22:07:01.46ID:QIXjZT06
なんかメーカーか所有してる人が
初心者スレで普及活動してんのかなと思ってたが
マジで共振を自動解決するほど優れものなら機種知りたいわ
0209名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 22:08:27.94ID:55cynW8J
>>207
普通の部屋では難しいんだよ
ある程度の広さがあり、部屋自体、あるいは音響パネルなどで調整し、スピーカーも理想的な位置にセッティングする
初心者には無理だろ? 生活空間だからな
0210名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 22:11:28.31ID:JrGtgXc0
仰る通り私の場合はヤマハですね。
例のR-N803。
測定環境さえ同じなら何回やっても同じ補正結果を吐き出してくれます。
試しに、テレビ(スピーカー横の大きな板としての扱い)やスピーカーの角度を変えると、各々しっかりと結果が追従します。
共振については、部屋由来で100 Hz以下の低域と2500 Hz程にピークを感じていましたが、補正によりほぼ分からないレベルまで緩和されました。
ディップはよう分からんです。
上から下まで補正前に比べてバランス良く鳴っており、かなり満足ですね。
機能面も熟成されており、個人的にはかなり高評価です。
0211名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 22:14:07.87ID:55cynW8J
部屋の共振はレベルを抑えられるというだけで、イヤな音が無くなるわけではありません
ですが、定在波などを完全解決するには石井式とかでないと無理です
ちな、アンプで補正する前に、スピーカーの位置を動かして調節するのが基本です
0212名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 22:14:35.86ID:JrGtgXc0
ちなみに、共鳴の判断はスイープテストによるものです。
0213名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 22:18:55.06ID:QIXjZT06
>>210
なるほど
君の環境でうまくいったということは信じるよ
俺の環境は困ったことはないし音色は好みなので飛びつきはしないが
レビューが増えたら注目してみるよ

機種少ないしあまり万能機みたいに語らん方がいいよ
アンチが増えて逆効果かと
0214名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 22:18:57.35ID:xU/Jwxx+
ずーっとヤマハ厨が常駐してるけど、その必死さはなんなのよw
社員?

別スレ立ててやろうか?

初心者の為の音場補正スレ

とかどう?

その代りここから消え失せろ!
0215名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 22:23:38.76ID:MYcBPrDc
ヤマハの人はなんだか性格が悪いのだ
0216名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 22:26:01.01ID:55cynW8J
>>214
価格を見るとヤマハのR-N803は8万5千円ほど
レシーバーなのでワイドFMも聴ける
パワーもATCとかでない限り、必要にして十分だろう
音質は知らんがこのクラスではそう質に開きもないだろう
十分に検討に値するだろう
0218名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 22:31:32.39ID:JrGtgXc0
まぁ別にアンチが増えても良いのですよ
該当機種が売れなくても痛くも痒くもない
私は、「オススメですよ」と言っているだけで、
それを参考にするもしないも自由です

今回はdac一体型の是非、デジタルアンプと
アナログアンプ、音場補正などについてでしょうか。
0219名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 22:37:31.48ID:kEKNr/CK
ピアノの共鳴は定在波とはちょっと違う気がするんです
鍵盤弾かずにペダルだけ踏んだ時のようなモアーンとした残響が
リスニングポイントの右後方からかすかに聞こえる感じ
もともと響板も筐体も音を響かせるようになってるんで仕方ないですが
0220名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 22:40:59.85ID:QIXjZT06
初心者向けには
技術が枯れて逆に無難な有名メーカーアナログアンプを勧める
DACの有無は上流機器次第

セッティングはまず基本を経験するのが大事
自動補正機能は事前に懸念があったり技術に興味があれば

何よりもスピーカーに投資すべき
0221名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 22:41:48.63ID:JrGtgXc0
残響が問題だとしたら、部屋分けましょう
0222名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 22:44:31.84ID:qaZPk8hf
ずっと自演してるのかね?
0224名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 22:46:42.16ID:JrGtgXc0
何故初っ端に音の悪くなる組み合わせを薦めるのだろう…
機能面も極端に制限して
0226名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 22:54:34.53ID:+eaIAApT
グレードUPしない人はR-N803良いかもね。
機能満載だしさ。便利でめんどくない。大手メーカーだし安心。
ただオーディオに凝る人は、機能を分けた方が面白いかもしれない。

個人的にヤマハには音場補正機能の付いたコントロールアンプを作ってほしい。
0227名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/03(日) 22:55:03.30ID:MYcBPrDc
自演ぽいよなあ
0232名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/04(月) 00:12:32.73ID:W5v0aOA4
AV板で10年以上にわたってヤマハのAVアンプを「風呂風呂」中傷を続けてきたクズが

PA板の有名なクズ瀬戸公一朗だと判明したんだよ

この板の人間ならネットパイロティングスレでおなじみだろ

だから必死に瀬戸公一朗がヤマハをヨイショしてごまかそうって魂胆なんだよ

AV板ではさらに瀬戸公一朗がロリペドだということもあばいてくれてるから見てくるといいよ
0235名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/04(月) 01:52:57.23ID:TMezzlX1
みんなで一緒に消えるなよ
自演バレバレだな
0236名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/04(月) 04:47:19.73ID:Tt8xsXIv
てか、このパターンってTEACもでしょ
0237名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/04(月) 06:16:11.57ID:FBVZSRRq
TEACは推しは一時的だったけど、ヤマハのこいつはしつこいのなんの。

一度言えば分かるなら
もういい加減消えろ!
0238名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/04(月) 06:19:08.01ID:gyy6M3SW
父親がずっと使っていた80年代のテクニクスのアンプをちょっと借りて自分の部屋でKEF Q350を鳴らしてみた
そんな古いアンプなのに充分余裕で鳴ってなかなか良いもんだな

最新洋楽チャートの曲を流してみたが、煩い感じではなくでもちゃんとそれっぽい雰囲気も出ていて気持ち良く聞ける
元々このスピーカーがカッチリした音ではないんだが、スケール感がアップした気さえしたぐらい

そう考えるとアンプってある程度以上の物なら何でもいいような気がしてきた
0239名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/04(月) 06:22:59.46ID:WD21UwzS
>>238
お前、鯖だろ
0240名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/04(月) 08:39:33.65ID:5JVdHmTi
>>238
で、試しにVIOLAかPASSに替えるとあらまあビックリ!とw
このスレ的にもマランツとデノンじゃあ大分違うだろ?
0241名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/04(月) 09:48:45.75ID:DXFc2uJs
>>240
音楽を聞く限り、大局的にはそれほど変わらないかな
むしろそれほど印象が変わったら同じ音楽が全然別の曲のように聞こえてしまう
アンプの違いによる音色の変化はそこまで大きくないね
スピーカーが変わるとアンプよりは変化が大きいと思うけど、それも単に好みの問題で、ちゃんとそのボーカリストの声で聞こえる訳だからねw
0243名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/04(月) 10:11:29.34ID:clSnVovK
ミニコンポあたりで変な設定にしてると
マジで誰の声か判らないぐらいの音がしてることはあるな
0244名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/04(月) 10:14:40.51ID:clSnVovK
初級クラスといえど単体アンプでそういうことはないから
安心して好きなアンプを選べば良い
DAC付きだろうがネットワークレシーバーあたりでもそれほど変わらない
音場補正は便利だが過信するのはどうかと思う
最終的には自分の耳で聞いて判断する話だからな
0245名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/04(月) 10:58:37.90ID:RCB1OYtw
>>241
その発言は、音楽ファンならそれで全然OKだが
ピュアAUファンとしてだと、ちょっとどうかと思うぞw
0246名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/04(月) 11:48:13.27ID:FhG73tQB
>>245
ピュアAUファンにもいろいろいるだろ
ライトファンから基地害クラスまで
ライトファンならそれぐらいの姿勢でもオッケー
0247名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/04(月) 12:21:29.16ID:X3/aEkxS
それほど変わらないというスタンスは正しい
わずかな変化には気がついてる訳だからね
そういう些細な変化を楽しむのはいいけど
振り回され過ぎるとただの困った奴になるだけ
そんなのがピュアAUファンって訳じゃないし
そういう奴と一緒にされたくもない
0248名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/04(月) 12:34:27.67ID:WiXUpbp/
ラジカセとピュアオーディオなら変化はわかるけど
ピュア同士だったらわからないという自信がある
0249名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/04(月) 12:35:42.43ID:s0+o/REU
初心者でこだわりなければ5万位のdac付きアンプにして、スピーカーに重点的に予算配分(10万位)。安いので良いのでスタンドは欲しい。トータル15〜20万で上がりなんじゃない?
0250名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/04(月) 12:48:24.32ID:rzk6Cshf
>>249
その辺をまず一式揃え音楽を聞きながらスピーカーの設置を微調整したり
場合によってはインシュレーターを追加したりのオプションを楽しむ
そのオプションこそが趣味のオーディオの世界の入り口でもあるわけで
結果ハマり過ぎた奴がやれ激変だとか、◯◯は必須とか基地害めいたことを叫び出す
そうはなりたくないもんだな
0252名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/04(月) 15:24:39.21ID:9NyrC7B1
>>250
確かにアクセサリーも揃えてるけど

インシュレーターは2000円

オーディオボード1万

電源タップ pd-s8だったかな。
5000円

そんなもんだよ。
タップはノイズフィルターの効果なのか、やたら音がクリアになったな、一応壁コンセントから取ってるけど家の中電化製品多いからノイズの影響受けてたのかも。
0253名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/04(月) 15:47:27.82ID:WiXUpbp/
オーディオにはかなり金を使ったけど、それで音はほとんど変わらないと気付いてしまった
激変することはない
というか激変したらおかしい
0254名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/04(月) 15:55:26.42ID:a9KBdBPo
ほんの少しの聞こえ方の変化を楽しむのがオーディオの楽しみ方
そのために手間や時間や金をかけるのは個人の自由

でもその結論を極端な言葉で言い過ぎなだけ
自分の結論を断定的に言い過ぎてるだけ

そういう人はどんなジャンルでも尊敬はされない
0255名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/04(月) 16:27:57.79ID:vfDKciTu
>>253
どんな音楽聴いてるの?
0256名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/04(月) 16:35:17.90ID:wr3WAtEK
えー、アンプなんて見掛けで選んでるんじゃないのwww

だから小さくてデザインもへったくれも無い中華アンプが叩かれてるんじゃないの?
無骨でもメカメカっぽい80年代の奴等に一定のファンがいるんじゃないの?
0257名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/04(月) 16:49:28.92ID:s0+o/REU
アンプに寄って音の質感が変わるのは確か。
それを少しの変化と見るか激変と見るかは人それぞれ。オーディオファンは激変と感じる人が多いだろうし、そうでなければ少しの変化と感じるのかな。
0259名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/04(月) 17:37:43.41ID:mk1L9wJE
あ初購入でスピーカー込みでラジカセやPC付属スピーカーと比べたら激変だろうね
試聴でアンプだけ比べたら少しの変化だろう
0260名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/04(月) 19:54:59.57ID:Sy70Y5oZ
高価な機器揃えるくらいなら孫のお小遣いを増やしたい
そう思う今日このごろ
0261名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/04(月) 20:01:27.77ID:BDVgKatI
>>260
ダメですよ、お小遣いだけ増やしても

孫もオーディオ好きにしちゃいなさいな
一緒に楽しめて、近い将来形見にもなるから無駄が無いわよー
0263名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 03:35:28.98ID:UNRAtvyI
夜の惨事に書き込みするバカもいますよっと

早起き爺さんばかりなんだよ
察してやれ

というかこのスレって技術、機能については話せんの?
何となく良いや悪いとか言ってる人がほとんどだけど
0264名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 06:13:36.86ID:dq+7/2lC
初心者だもん、自分の機種持ち上げるのに必死なだけ。
分からないセッティング関係はオカルト扱いw
0266名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 09:56:58.39ID:KykyaHWE
アンプ買って置き方すらスレチなんだからなあ。機材は何にせよセッティングは重要だよ。
知識もやり方も経験も何もないから頭でっかちのスペックしかみない人間の溜まり場がここ。
0267名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 10:06:49.47ID:WA65UqwA
と、この様に、ベテラン面して人様小バカにし、マウント取るのにも使われますwww
0269名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 10:19:24.94ID:WA65UqwA
>>268
それは板の問題ではなく、人の問題だろw
0271名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 10:41:45.73ID:WA65UqwA
補正の話しオンリーならスーツ・・・ いやスレチだが
補正付きアンプで実売10万以下ならオーケー
0272名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 10:44:24.66ID:WA65UqwA
補正付きアンプがスレチなら、DAC付きもフォノイコ付きもトンコン、ラウドネス付きも
ついでにパワーアンプ付きも全てスレチな
0273名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 10:53:01.67ID:U3GxflvL
>>272
またお前か!
もうしつこく荒らすなよ
0275名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 11:10:29.23ID:wt+11FM4
このスレはヤマハキチガイが荒らしてるだけだよ
0276名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 11:35:03.36ID:bIRSDX3u
>>274
ワッチョイは結果スレが廃れるからやめたほうがいい
初級スレでワッチョイでは誰も書き込まなくなるぞ
0279名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 11:46:59.36ID:xOns8R1a
ワッチョイくらいは初心者でも気にすることはない
特定話題のゴリ推しはウザがられるのでワッチョイなど利用してで各々対処
それで廃れても所詮それまでのこと
0280名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 11:48:30.54ID:r1Ti++bX
全くその通りだな
おまいらの様に、オーディオも音楽の話しもせずに
飽きもしないでスレチだ荒らしだとご熱心なクズばかりじやあなあ╰(゚∀゚)╯www
0282名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 11:59:12.94ID:8Cn2KnIH
ThomannS-75 MK2を購入しました。
音量調節で次の機器を検討してます。
どれがいいと思いますか?予算は2万です。またプリで音質は結構変わるのでしょうか?
・MACKIE Big Knob Passive
・aliで売ってる中華プリ。
・中古でTechnics SU-C1000あたり
よろしくお願いします。
0284名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 13:05:22.22ID:dO6OWvis
CD時代が終わったけど、そうしたらピュアオーディオも終わってしまった気がするんだ
0286名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 13:33:02.17ID:lhYYrl80
>>279>>280
やればわかる
初心者はワッチョイスレに書き込みしなくなる

大丈夫だとか気にするなだとかは単なる希望的観測や勝手な押し付けでしかない

俺はとりあえず思ったことを言ったからな
次スレがワッチョイになろうが自分は別にいいと思う

他のスレもそれまでの勢いを失ってみんな廃れたから忠告してるだけさ
基地害に振り回されて基地害対策したつもりが本末顛倒にならぬよう祈ってるよ
0287名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 14:03:42.42ID:smGM3Fme
>>285
それはないな
0288名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 14:13:20.99ID:smGM3Fme
ピュアオーディオはCDとバブルのおかげで1番盛り上がった
ネットワークになったら廃れた、不景気のせいもある
0289名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 14:14:46.16ID:+fDcKN6Z
>>286
いいよ廃れて。ピュア板に初心者はいらない。来ても騙されるだけ。ピュア板の住人は初心者に優しくない。
アンプなんか何買おうが
音場と補正とDSPでお好みの音が作れる。

なあに自分が気に入れば加工された音でもなんでもいいんだよ、そうだろ?
0290名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 14:20:15.63ID:smGM3Fme
はっきり言ってしまうと音楽自体が終わっている
オーディオは廃れるしかない
0291名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 14:42:56.54ID:UNRAtvyI
アホすぎワロw
0292名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 15:11:10.95ID:dnohXSKw
そういえば昔この板ワッチョイ導入のアンケートスレで
あれこれ屁理屈こねて異常な拒否反応示してたな
強制導入されて笑ったが
あの頃に比べたら平和になったよ
0293名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 15:20:27.03ID:yaLxdkEc
>>289のレス見りゃ意味が無いのはわかるだろw

結局ワッチョイにしようが基地害は書き込む気満々だから
0294名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 15:30:00.86ID:DpugekQQ
いつの間に自治スレにw
0295名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 15:55:39.56ID:smGM3Fme
ピュア板も廃れてきた
ネットによってピュアオーディオがオカルトじみていることがわかってきたから
0296名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 16:09:31.25ID:pxcIEYpK
みんなオカルト大好きだろ?
しかしUFOは呼んでも来ないし、幽霊も出て来ないし、UMAを見つけることもかなわない
いつだって他人の体験を聞かされるだけで、いつまでたっても体験することができない
他人のオカルト体験談を聞くだけの、そんなつまらない日常をいつまで続けて満足、
いや欲求不満を高め続けているつもりだろうか?

オーディオではかなりの確率で体験できるのだ、不思議!ワンダフル!ミラクル!
そんな体験がすぐそこにある、さあキミも今すぐオーディオに走れ!!!
まずはプリメインアンプを買ってセッティングの魔術を学ぼう
0297名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 16:58:22.56ID:5rthG5bU
たまにこのスレ見ながらゆっくり自分のペースで楽しんでいます。
まだまだ初心者ですが、インシュレーターとスタンドは使用しています。
その辺については半信半疑でしたが、自分の結論としては効果ありだと思いました。
ただし必ずしも良い結果とは限らない場合もあり、木、金属、ゴム、その他、素材を自分の環境や好みの音色に合わせて選択するのがいいみたいですね。
特に低音の共振あたりはかなり解消されたのでありがたかったです。

金属のインシュレーターはシンバルとかの金属の音が華やかになりますが、スピーカーによってはやり過ぎ感や不自然な歪みっぽい感じにもなるので好き嫌いが分かれるところなんでしょうね。
根本的には歪んでる、わざと歪んだ響きを利用してると言うのが適切なのかもしれません。
その時の気分で使用してもいいかなと思いました。
0298名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 19:25:08.31ID:EgK+jnlm
ごめん 質問 というか 意見聞きたい
現行市販の安価プリメインアンプ 
回路にOPアンプ 使われてること
多いみたいだけど 
昔の オールTr−ディスクリートアンプにくらべて
安くなる はわかるけど
品質的(電気回路的)に劣ることってありますか??
0299名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 20:20:21.56ID:TpYbARZ7
>>298
ないよ

PCで考えてみな
集積化がすすんだら処理速度と省エネが進むだけだから
0300名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 21:10:33.98ID:EgK+jnlm
>>299
なるほど そうですよね
持ってる小型ラジオも 以前 開腹してみたら
回路にOPアンプ使ってて 「えらい音いいんじゃないか?」と。
小型のヘッドPアンプも回路にOPアンプで音質優秀って
書き込み 多いですもんね
0301名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 21:37:08.28ID:oaN2T9ay
結局のところ初心者にはどのアンプがお勧めなの。
どれでも好きなの買えばってこと?
色んな意見があってよくわからない。
0302名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 21:40:27.47ID:UNRAtvyI
何を求めるかによる
見てくれ、音質、機能、どれ?
音質と機能なら最近のプリメイン一体型ネットワークレシーバー
見てくれだとトライオードとかかっこいい
0304名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 22:02:50.19ID:oaN2T9ay
やっぱりUSB DAC付いてればいいから
A-S801 or A-50DA or PM7005 の中から選ぼうと思う。
値段はほぼ同じだけど、決めては何かある?
0306名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 22:07:45.22ID:smGM3Fme
パイオニア50DAがいい
私が使ってるから
0308名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 22:10:19.46ID:glB6GlE5
>>304
その3つなら見た目と音色で自分の好きなの選べばいい
どれも大失敗ってことは無い
現行のアンプとしてはどれも安パイ
0310名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 22:14:19.78ID:oaN2T9ay
みなさんありがとう。
一度ヨドバシにでも行ってみる。試聴できるかな?
出来たら音色で選ぶ。できなければデザインとインスピレーションでw
0312名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 22:26:46.69ID:UNRAtvyI
ヨドは無理では?
この価格帯で視聴はしにくい
0315名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 22:48:45.89ID:oaN2T9ay
仕方ない。音色が分かるか微妙だけどyoutubeの動画でも探してみる。
淀でむりなら諦める。地方だし。
0316名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 23:27:12.72ID:/AxARlQ6
>>313
昔地方の淀でPMA-390RE試聴させてくれたぞ
まあダメ元で頼んでみたら
仮に試聴しても上のクラス勧められるだろうけど
0317名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 23:29:20.46ID:smGM3Fme
安いのを試聴させちゃうと高いのが売れなくなっちゃうから仕方ない
安い方が良い音に聴こえることもある
0320名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 23:38:24.32ID:/AxARlQ6
ぶっちゃけ390REと今の10万以上のアンプもそれほど差はない
但し本体の質感に大いに差がある
390REは修理などのつなぎのために押し入れにある
0321名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 23:38:55.32ID:smGM3Fme
自演だからな、このスレ
0322名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/06(水) 00:52:15.32ID:aPW51I1C
このスレのおすすめトップ3は何ですか?
0324名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/06(水) 01:50:54.00ID:YoQlQXsC
名古屋の淀は390REも試聴可能になってるな。

試聴したがスカキン過ぎで直ぐに他のアンプに変えたが。
0325瀬戸うんこ垢版2018/06/06(水) 01:55:50.63ID:1vFwpQUQ
>>296のくだらなさすぎるクソレスは瀬戸公一朗の頭がうんこで出来ている証拠
0326名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/06(水) 02:30:29.50ID:aPW51I1C
>>324
そのつなぎ替えたアンプは何でどうでしたか?
0327名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/06(水) 02:45:47.02ID:YoQlQXsC
>>326
セレクターを自分で切り替えて試聴出来るアンプ全てと比較して390REのスカキン度は酷かったよ。

マランツもスカキンだけどそれ以上の超スカキンだった。

スカキン

390RE


マランツ

390RE以外のデノン

ヤマハ

ラックスマン

パイオニア

オンキヨー

低音盛り

こんな感じ。
0328名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/06(水) 05:31:49.35ID:CSkSethl
A-5VLからA-91
0329名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/06(水) 05:37:04.25ID:CSkSethl
ごめん途中だった

A-5VLからA-9150に買い替えた
価格的には下がってるんだけど、9150のほうが安心して聞けるし音楽の表情もより豊かになった
比べるとA-5VLの中高域には変な煩さを感じるね
0330名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/06(水) 05:40:26.99ID:CSkSethl
ちなみに9150の中にも独特の癖はあると思う
自分はそれが嫌では無いタイプの音色だったけど
その辺ってオンキヨーの音作りなのかな?
0331名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/06(水) 05:41:32.68ID:CSkSethl
またまたごめん

9150の中 じゃなくて 中高域 でした
0332名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/06(水) 05:55:45.16ID:YoQlQXsC
>>331
>327にも書いたがオンキヨーは低音盛りで独特な低音を出すからな。
0334名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/06(水) 06:31:18.03ID:t7KSjkeK
>>327
デノンがスカキンに聴こえるのなら
もう何聴いてもスカキンっていうか
一度聴力検査受けたほうがいい…
0335名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/06(水) 06:46:58.61ID:YoQlQXsC
ドンシャリのシャリが強烈過ぎてスカキンなんだよw
0336335垢版2018/06/06(水) 06:56:28.21ID:YoQlQXsC
390REの音質の事な。
それ以外のデノンはドンシャリた。
0338名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/06(水) 06:58:19.78ID:PB3O1Hcv
デノンは390だと低音重いよ。
最近の1600ならエンジニア変わってだいぶバランス良くなった。
マランツは相変わらずスカキン

音の広がりはパイオニア

若干シャープなのがオンキヨー

キレッキレなのがTEAC

ヤマハはデザインが好きになれないから聞いたことない。
0339名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/06(水) 12:03:19.28ID:rwqwk4vy
こうやってメーカーイメージを植え付けることでプラシーボ効果が最大限に発揮されるわけですね
ブラインドテストしたら分からんよ
一回、自分のアンプに別メーカーのロゴ貼ってみろよ
音変わるからw
0340名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/06(水) 12:03:38.07ID:B9ASvelq
自演が止まったね
0341名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/06(水) 12:23:16.06ID:NHZCEkDZ
アンプは電源ケーブルで音質がほぼ決まる
例えばマランツのアンプにデノン純正電源ケーブル使うとデノンの音になる
0342名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/06(水) 12:30:07.52ID:SMZK5R4C
釣り針垂らすなら、エサぐらい付けとけよwww
0343名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/06(水) 12:49:45.83ID:NHZCEkDZ
本当はラックスマンのアンプにしたいけど手が届かない
こんな時、
ラックスマン電源ケーブルJPA-10000を買うだけであっという間に
あなたのアンプがラックスマントーンに大変身!
0345名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/06(水) 16:18:23.00ID:B9ASvelq
次スレまではまだ遠いのお
さっさと自演で埋めてくれてもいいよ
0350名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/06(水) 21:02:56.17ID:xSARI/pS
ヤフオクで落とすのが最も安い。
気に入らなければまた売ればいい。
手数料分くらいしか損しない。
0352名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/06(水) 23:35:04.50ID:mP0/CV8H
それは言っちゃだめ
0354名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/07(木) 05:24:28.19ID:cUldbx/y
>>351

やだ。ちょっと、何言ってるか分からない。
0356名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/07(木) 21:02:46.21ID:JapLkh/g
ほんとに「何がいいのかな〜」って悩んでるひとは
精神的安心料・保険料という意味で
実勢価格5万円台以上のものをつかっていれば
間違いないし だれからもあれこれ言われないと思うよ
事実 40年前はその価格帯は中級機の扱いだったから
PMアンプ初級機すれ 1台目は2004年スタートだったみたいだけど
「重さとデザインで選べ」という意見もあった それもいいよね
0357名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/07(木) 21:52:27.40ID:88d3iMaQ
40年前も5万円台は普及機で、実売798以上が中級機だったような記憶が
当時と違って量産効果が期待できない現在なら、X2でちょうどじゃないの
0359名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/07(木) 22:40:13.26ID:4kyDAysp
>>357
その頃の5万台の製品ってほんとに大したことない普通に音が出るだけの製品だったぞ
今の実売5万台のほうが遥かに出来がいい

てか昔と違って今の実売5万台って40年前だったら定価が基本だから7万〜10万って感覚で比べないとおかしいかも
0360名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/08(金) 01:52:03.65ID:NMPpJ3oG
>>358
それは一理ある

格好悪いのに、これは音が良いんだと自分に言い聞かせ続けるにも限度がある
やがて飽きるんだな

経験あり
0361名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/08(金) 02:15:09.54ID:so8a9ATZ
>>359
意外と要らないマイクミックス機能とかついてたりな
プロセッサー端子は無くして欲しくなかったが
このクラスではほぼ絶滅したな
0362名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/08(金) 09:16:48.10ID:H7TRB50h
80年代後半は定価798クラス(実売6万程度)までが普及機、898から中級機のイメージだったな
SANSUIでいえば607は普及、707から中級
ちなみに当時の798は現状でも今の定価10万と同程度の音(※個人的感想)
0363名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/08(金) 09:57:40.32ID:HFoxGKRk
あくまで実感だが、SN比あたりはCD出現以降の製品のほうがだいぶ良くなってる印象だな

おそらく大昔のメディアはそれ自体ノイズを含んでいたので単純には比べられないが

昔の名機に単体DACを接続してハイレゾ音源あたりを聞いてみたい
案外良い音で鳴りそうな気がする
大昔には叶わなかったことだろうし
0364名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/08(金) 10:13:12.95ID:XT6TfR3E
>>363
あの名機、マランツ#7は今でもご愛用の方々がいて、中古もそこそこのお値段で取引されているが
その価値はあくまでもレコードを再生した時
ライン入力にCD繋げて聞いても・・・ だそうだ
0366名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/08(金) 15:56:48.16ID:zDOxHCHs
>>358
このスレはもうこれで決定している
かっこいいものは音も良く聴こえる
0367名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/08(金) 18:31:14.94ID:n51MuvM2
>>366
おすすめがあったらぜひ教えてくれ
0371名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/08(金) 22:30:40.07ID:oUnI49im
どれも実売10万じゃあ買えません
もしオクに出ててもその値段じゃあ・・・
0373名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/09(土) 09:12:03.28ID:0LrFD7Uo
以前TEACのアンプを視聴したらスゲー音綺麗だったんだよ
ただ、アンプからウンコの匂いがしたから買わなかったけど
0374名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/09(土) 09:15:37.92ID:2jBA/ddZ
やっぱり音じゃないよな
見た目と臭いで選ぶべきだ
マランツは臭くて嫌い
0375名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/09(土) 13:19:12.64ID:0LrFD7Uo
マランツはゲロの匂いがするね
0376名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/09(土) 13:47:30.37ID:0LrFD7Uo
でも聞きたいんだけど
うんこの匂いのする超美音スピーカーと
フローラルな香りのするクソ音質スピーカー
どっち買う?
0377名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/09(土) 14:17:01.77ID:k+RSr6Ss
オゾンの匂いがする危険な香りのスピーカーなら実在するぞw
アレ、常時鳴らしているとマジで健康にヤバイ気ガス
0381名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/10(日) 12:43:55.03ID:43RKeuJz
国内製造物は新品開封時にだいたいいい匂いするけど
最近は海外製造が多いから匂いはあまりよくないな
0382名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/10(日) 22:06:27.25ID:bFyXgE3H
やっとバカの自演が終わったか
0385名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/14(木) 05:01:23.49ID:H/q8dqgu
すまんがマランツスレとマルチさせていただきます

いまマランツPM-78をクラスAで使ってて それほど不満はないのだがデジタルソースを扱うことが多くなりマランツNR-1609を検討してます
スピーカーは「富士通テン ECLIPSE TD508MK3」と「ONKYO SL-A250」×2で、CDは買うけどAACで取り込んでiTunesから昔の雑誌の付録のDACを通して再生していてCDデッキはもう使ってません
アナログディスクはまだ時々再生します
オーディオは好きですが職業演奏家なのでモニター性とコスパを最重視します
大昔の廉価機種のPM-78にこだわるよりも同じく廉価機種だが最新のNR-1609に変えたほうが日進月歩にあやかって幸せになれるかご意見よろです。
0386名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/14(木) 05:50:00.84ID:rywzafTL
中音のトーンコントロールができるプリメインアンプってこのクラスだとマランツだけ?
0387名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/14(木) 07:50:46.67ID:WE2FpOID
>>386
有名どこのフルサイズだとそうだろな

ミニコンポに付いてるデジタルイコライザーみたいのだと更に何バンドもあるのもあることはある
0391名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/14(木) 22:26:05.69ID:/be01vSp
スカキン音のマランツとヤマハなら
ヤマハだよな。
0393名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/15(金) 08:08:12.68ID:sE19TJmF
>>392
こんなレアな聴き方する奴いるかよw
何だよ推奨スピーカー
一つも知らんわ。国産にしろとはいわんが
ケフ
ビーアンドダブリュ
ダリ
とかあげろや。
0398名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/15(金) 12:53:02.70ID:vFojnBi0
AV板でレビュー書き込んでたら
comに書けと追い出されたっぽい。10万出して買うような機種じゃないよ。TEACとオンキヨー
どっちが先に傾くかな。
0399名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/15(金) 17:01:39.64ID:CuZUuZI7
レビューは別に問題無いんでないの?むしろクチコミの言いがかり的なアンチ連打のが痛々しいと思ったかな。
0400名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/15(金) 22:50:42.68ID:clMz17x4
まあ、あのレビュー見て自分の目指す音がそういう音だと思った人だけが参考にすればいい話
0401名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/15(金) 22:55:34.29ID:mjaB4+TB
ティアック買うくらいならパイオニアがいい
0402名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/16(土) 06:23:18.40ID:wJjNu7bG
自分がどんな音楽聴いて、こういう音で好きだってレビューはいいと思うわ。
スピーカーの下とかまでガチガチにしてるのは笑えるが。
0403名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/16(土) 07:23:24.55ID:X4MUrixn
はあ?TEAC?
中身が同じでも他メーカーのフルサイズ買うわ。クソダッセー。
手抜き外注パワーアンプに小さいのに無駄なメーター。端子は少ない。あんなもん誰が買うかよ。
ラックに入れたらもう情けなくて人に見せられねえよ。
0404名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/16(土) 08:36:27.28ID:7P01LVuP
AI-503のレビュームカつく!
クチコミ全否定しやがって。
あのまま葬り去るつもりだったのに。AI-503はこのスレ、いや他メーカースレのみならず、TEACスレでも地雷なんだよ。
AX-501のが全てにおいて勝ってる。安いしDAC別に買えばAI-503なんて必要ないんだよ。とっとと廃番にしろよTEAC!
アンプはAX-501があればいいんだよ。レビュー者は歯ねや!!
0407名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/16(土) 12:50:22.68ID:abc9UrV1
むしろ叩かれるのはAX-501なんじゃないか?
ABLETECのパワーアンプって海外は知らないけど国内ではもうこれだけじゃなかったか?古いんだよ。

TEACの主力はicepowerに変わってるし、503は全ての面で進化しているよ。
AXは型番が示すようにもう発売して7年近いからね。
0408名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/16(土) 13:01:17.27ID:ZwZqRTno
AI-503クチコミの方はスペックと見た目しか書いてないw
出音に触れたレビューの方がまともだな
ちゃんと好みも考慮してるし趣向が合う人には参考になるだろ
俺は要らんけど
0409名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/16(土) 13:14:10.38ID:c6Pq39BP
>>407
叩いてるのはアンプ機能のみの
AX501ユーザーと
前モデルのAI-501DAユーザーの双方でしょう。

アンプが低出力
いや前のバワーアンプはディスコンだし。


メーターが白
そんなの人の好みにしかすぎないが、メーカーやら販売店の意見など、本当かどうか分からないネタを持ち出して徹底的に叩いてる。
ただメーターの照明が白いだけでw

テクニクスは白
ラックスマンは白、青
もあるが色についてここまでディスられたクチコミ見たことないよ。

TEACの経営陣が無能
技術者も上に物申せない終わった企業とか、どこまでエスカレートしてんだ?たかが照明だけで。

話題になってるから見てみたけど
このクチコミは痛すぎる。
0411名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/16(土) 15:01:12.29ID:c6Pq39BP
ここまで酷くはかかれてないぞ。
何しろ
店員は売れない連呼

逸品館はわざとオレンジの501を写真に載せている。

経営陣が無能

技術者はイエスマン

ここまで白色だけで叩きまくるとか、ちょっと頭が固まったわw
0413名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/16(土) 16:18:11.60ID:Hv8FdagC
そうなんの為の小型なのか。
デスクトップのニアフィールド使用だから。
メタル筐体で排熱口もないし
アイスパワーで充分なんだよ。
小出力と音質は別物だからね、
0416名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/16(土) 19:25:00.77ID:JcMFE5b4
>>414
レビュー者は以前はA-1VL使用で
モニオのゴールド使用ってデスクトップのニアなんだろか?
A-1VLも確かにクール系の音ではあったな。
0418名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/16(土) 20:36:04.53ID:dI3PGRAG
レビュー者は特殊な聴き方だからそれでいいのかも。
しかしコスパで本当にオススメなのは
A-R630MKUだよ。
Amazon売り上げ1位
筐体は安っぽいが中身がとんでもない事になってる。

Amazonのレビュー見たら
色々と分かる。

このスレなら当然イチオシだよ。
0419名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/16(土) 22:13:26.48ID:GLvzf4pv
見てきたけど2万で出しちゃいけない作りをしているね
まあ10万で売ったらそれはそれで文句が出るレベルだけど
2万だから超コスパ、みたいな感じ
因みに私はヤマハ厨
0421名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/16(土) 22:42:09.03ID:ix5CEtBj
>>418
イコライザーのツマミとか
回すとシャリシャリ当たる感触が耐えられない
工作精度を疑うレベルだぞ
0422名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 04:27:14.27ID:ADa2FG3C
入門機なのに何故ファンとチムニー式ヒートシンクなどというギミックを使っているのだろう
何故正面パネルが樹脂製なのだろう
0423名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 06:07:08.07ID:Hq7OFXq3
筐体の作りがアレだからねえ。
ところが出てくる音にはビックリだ。オーディオはデザインと筐体の質を求める人には向かない。
あくまで出てくる音にこだわる人には2万ではあり得ない音が出るからお得すぎる。
普通は逆に見てくれだけ立派風に仕上げるんだけど。こういう無骨さがTEACという会社。
0425名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 06:18:21.00ID:tUM6c7iF
音を取るか見た目と操作感を取るか。2万ならどっちもってのは無理だからねえ。
面白いのは
Amazonではランキング1位
価格コムランキングでは38位
レビューもAmazonはやたら多い。
コムはスカスカ
両極端だな。
0426名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 07:00:53.23ID:0xixYssi
価格コムの売れ筋ランキングとは・・・

売れ筋ランキング
  1.ユーザーの価格.comでのページ遷移
  2.価格.comの複数店舗のアフィリエイト実績
  1.2.を《独自ロジックで集計した結果から推測》

  ショップの売上データによるものではない。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/10/19877.html

何の参考にもならない。
0427名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 07:16:33.07ID:Hq7OFXq3
それは知ってる。
ならAmazonのがまだ正確として
このTEACアンプは売れてるわけだな。このスレで過去全く話題に出てないのが不思議だが2万のアンプを視聴する人もそうそういないからな。
0428名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 07:29:23.07ID:gsiQEGsA
むかしPCサクソスが夜逃げした時に、2週間後くらいまで「注文がスムーズに出来ました()」
とか書き続ける業者が湧いてた時点で、価格の評価は全く信用できないw
0429名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 08:07:10.08ID:0xixYssi
アナログアンプは今も昔も構造が変わってないはず。
昔といっても1980年代だけど、59,800円の売れ筋プリメインアンプでも低音がスカスカだった記憶がある。
A-R630MKIIのamazonのレビューを見ると凄く良いことが書いてあるけど、時代が違うとはいえ、たった2万円のプリメインアンプが・・・にわかに信じがたい。

1万円程度の中華デジアンと比較して低音の駆動力がどうなの?
TP22を持っているので、安物プリメインアンプでもこの程度の駆動力は欲しい。
0430名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 08:17:24.34ID:M9E+/L91
幻想を抱き過ぎ
3年前にYAMAHAのA-S700を37000で手にしたけれど最初は良かったが
色々と不満は出てくるもので
今はそれなりのプリメイン

取りあえず聴いてみて妥協出来ればあがり

出来なけりゃ沼
0431名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 09:16:27.19ID:X/5CpC/W
2万なんだから気になったら試しに買って聴いてみたらいいんだよ。
だめならオクで売れ派いいし。

ここでオススメ聞くなら機能は別にシテ音なんて好みは人それぞれなんだから、とっとと買って気に入らなきゃ放出。

オーディオなんてこれしなきゃやってらんないよ。
0432名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 10:08:40.96ID:Qz8Qcydn
>>431
それやってたらキリが無いとも言える
オーディオより比較的安価な物から買えるヘッドホンやイヤホンでそれやってる連中は半分基地害じみた事になって結局超高級機以外はどんどん廃れ出してる

結局、まずは自分が買うべきものを選択するというごく当たり前な方法論に戻る訳だな
0433名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 10:26:04.93ID:X/5CpC/W
当然闇雲に手を出すわけじゃないのは言うまでもないよ。
まずは自分の求める機能ありき
次に視聴出来るなら視聴して、多少なりともなりとも音の傾向を掴む。

これで欲しい機種はかなり絞られるはず。あとはもう自宅に繋いできくしか判断は出来ないので買う。そこで100点とまで思わなくても、80点レベルならもうその機種でいいんじゃないか。

あとはエージングなりセッティングなりアクセサリなり色々とやりようもあるしね。
0434名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 10:26:52.20ID:TQdq6sKX
オクで回すとかアホだろ
前からこんな事言ってる阿呆が多いけど
安物買い回してる間に中級機買える金額程度は損失するよ
オクに流す時間も資源だし、月会費も手数料だって必要だからね
最初から最終的に満足できる機種買ったほうが良い
0435名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 10:39:19.14ID:pALHWEHi
>>433

>>431
>>ここでオススメ聞くなら機能は別にシテ音なんて好みは人それぞれなんだから、とっとと買って気に入らなきゃ放出。

と比べると随分トーンが落ちたな
0436名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 11:06:15.74ID:X/5CpC/W
>>434
最初から満足出来る機種をどうやって選択出来るんだよ?
どこかでレンタルするの?

なんでこう突っかかるかねえ。
事細かに説明しないと理解出来ないし。

オーディオって自宅のシステムで聴かないと結局は全て把握出来ないでしょ?

まあそれを言うとこのスレが過疎るから禁じ手なのは仕方ないけどね。まああとはお好きに。
0438名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 11:16:19.11ID:u2ZBDzj9
>>436
お前が厨房みたいな端的な言い方をし過ぎてることをまずは反省しろよ

>>433で言ってることはある程度正論だと思える部分も多いが
それを一言でまとめても「とっとと買って気に入らなきゃ放出」とはならないし、
あまりにも乱暴過ぎる言い方だろw

試聴の有無とか
80%気に入ったらセッティングやアクセをいろいろやってみるとか
そういうオーディオ的には重要な要素がまるで感じられない一言を突っ込まれて
後からガタガタ文句言うなボケ!
0440名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 11:26:05.19ID:TQdq6sKX
顔真っ赤w

結局あらゆる要素で頭が回らない阿呆。
頭固すぎない?
0442名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 11:36:20.10ID:fswjgii2
オクがどうのじゃねーよ。
TEACなんてクソメーカーの話題したくないんだよ、アホ!
しかも分けわかんねえ
こ汚いボロ機種持ち上げやがって!

これから
デノン
マランツ
ヤマハ
パイオニア
以外禁止な!

TEACなんか潰れりゃいいんだよ。
クソ機種しかねーんだしよ!

ずっとTEACネタばかりで怒りが収まらねえ!!
0443名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 11:38:05.05ID:TQdq6sKX
まあ技術力も開発力も資金力も劣るTEACの機種なんか買う意味ないってのは同意だね
0444名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 11:39:52.69ID:fswjgii2
それと
セッティング
アクセ
これも禁止な。
んなもんオカルトだよオカルト
全てスベックに委ねるべき。
買ったら油化に直置きでも
いいモノはいい音で鳴るわボケ!
0446名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 11:43:55.08ID:TQdq6sKX
セッティングはスピーカーなら大いに意味あるね
アンプは関係ないから、スレチだね
0451名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 11:59:55.06ID:TQdq6sKX
>>449

別に入れなくていいだろ
タダの台
0452名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 12:00:06.82ID:OcczK8Jg
>>449
オーディオはインテリアだから棚などに置けばいい
0453名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 12:01:29.02ID:OcczK8Jg
>>450
それらが黙ったらどうなる?
過疎化するだけではないか
0457名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 12:18:48.58ID:46WAK1vu
>>455
アンプ特に初級クラスなら変わらないよ。
ブラインドテストしてみ、脚だろうがラックだろうが、あってもなくても聞き分けられないから。
脚はただの飾りだよ。見てくれだけアルミ風に見せて実はプラスチックだから。だったら必要ないだろう?
0458名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 12:33:38.71ID:OcczK8Jg
昼食に行ったな
0460名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 12:42:59.00ID:OcczK8Jg
>>459
そうだ
それが狙いなのだ
このスレを潰せば平和が訪れる
0461名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 13:16:11.85ID:PMPzT6lf
TEAC
ヤマハの音場
デジアン

この手の機種は荒れる元。
デジアンなら中華でいいよ。

デノマラのフルサイズのアナアン推しておけばオッケ。

過疎るが荒れなくなる。
0462名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 13:18:38.28ID:XJvC2HDk
そんな俺はデカマラ
0464名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 14:19:31.08ID:69rF1gqD
初級機だろ
国内メーカーのアナアンを予算と機能と見た目で買っとけ
可能なら試聴すりゃいいが
解像度高い素直なスピーカーでもなけりゃ差は分からん
0465名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 14:54:08.52ID:PMPzT6lf
>>464
結局初級機なんかそこに尽きるんだよ。
デノマラ買っておけば間違いない。
デジアンは中華でいい、ブラインドで見分けが付かない。
0466名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 15:01:23.64ID:N1DizAJL
初級機に試聴などいらぬ
デザインが気に入ったものを買え
0468名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 15:58:19.69ID:MSaboZor
見かけならこれ、機能ならこれみたいなテンプレ作りすればよいのでない?
あとQ&Aとか
初心者スレなのにその辺無いってどうなのよ
0469名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 16:05:29.40ID:8+bDpVVO
昔はそういうの作ってくれてた人居たけどね、何となくしか覚えてないけど
スレ立てとかロクにわからずテンプレ引継ぎとか知らんような爺様ばっかだから仕方ない

だいたい、PCやその他家電と違ってオーディオ機器は個々人の環境と組み合わせる環境によって出てくる音、性能が全く違うからテンプレが無いのは有る意味正解であると言えるかもしれない
0470名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 16:07:10.40ID:W7e/1EIW
>>468
見かけはただの好き嫌いによるし
求める機能もそれぞれだろうから

単に見た目ならコレ、機能ならコレ
じゃなくて

風格、オシャレ系、デスクトップ周りに合う、
とか
最先端技術、DAC付き、アンプ一筋
みたいなケースバイケースのおすすめにしたらどうか

自分で書いててアホらしくなってるがw
0472名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 22:16:49.11ID:MSaboZor
ここ初級機スレであって初心者スレではなかったね、そう言えば
0473名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 22:58:28.84ID:C0n5voqm
初級機って呼び方が誤解の元、普及機と言えば良い
0474名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 23:00:04.96ID:YtC4Gpqg
上級者があえて安物を楽しむ
そんなスレだと思っていたがな
0475名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 23:15:04.63ID:ToWOKX8T
>>474
それはバカ過ぎ
0479名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 01:21:57.73ID:Ti6JJpRc
>>478
あなたはおそらく認知症だと思う
0482名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 06:48:33.67ID:Fm0SFTrq
要するにこれからパッシブスピーカーで音楽聴こうとする人が
最初はどんなアンプにすりゃいいのかというスレなのでは

明確な要件が決まってなけりゃ
DACの有無とデジアンorアナアンとデザインで決めればいいと思うけど
0483名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 07:11:03.92ID:Pynn6zFw
デジアンならクソ安い中華で充分。アナアンならデノマラどっちかでいいだろ。

あとはDACある無し程度。

そんなもんだよ、音なんか初級機だし大して変わりゃしないしね。
0484名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 07:38:58.87ID:NC9sxijd
初級機なんか
デジアン中華
デノ
マラ
3択でいいな。
それが荒れなくていい。
ティアックとか出すとキチガイみたいに暴れだす凶人湧いてくるしな。
0485名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 08:05:44.59ID:bnzEotjN
いやデノンでもマランツでもヤマハでも
オンキヨーでもパイオニアでもティアックでも好きにしなさいよ

あとは荒れない程度で所有したことのある奴が感想述べればいい
0487名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 09:56:38.93ID:S2Prn42L
このスレはパイオニア50DAで決まってる感じだけどなあ
0490名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 10:41:41.23ID:dWusrdLG
>>489
既出
0491名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 10:42:43.41ID:S2Prn42L
マラデノって言えばいいんだよ
0492名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 13:25:39.33ID:IZuStwG3
トルコだってソープに名前変えたのだから、デノ・マラも名前変えた方が・・・
グループ会社だろ。
0493名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 13:41:17.43ID:EFkanYds
マラデーノにすればいい
0494名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 13:42:32.39ID:I2QIWaeI
D&M工作員、

スカキン音のマランツとドンシャリ音のデノンなんか薦めるなよなw
0495名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 13:48:24.49ID:qiS7jL/G
じゃあ、オッパイオニアでいいよ
0496名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 14:03:06.35ID:q8c4M8J9
じゃあマラドーナにするか
0497名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 14:56:54.44ID:qXyuLfIO
オッパイもオンキヨーに乗っ取られて、そのオンキヨーもちと屋台骨危ないんだから、オッパイもピュア撤退だろ。既にオンキヨーはそうなりつつあるし。

オンパイはオワコン
これからはデノマラ
0499名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 15:28:37.15ID:q8c4M8J9
パイキヨは終わりだろうな
だからもうオーディオを買うことはない
0500名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 15:30:09.11ID:g6MvCT8d
>>499
最後のオッパイ買っとこっと
0501名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 15:35:50.60ID:iryaYYlI
やはりレコーディング機器も作ってるヤマハ一択だろ。
0502名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 16:03:43.28ID:B3OsAtN5
>>501
じゃあスピーカーもヤマハ一択って言えるか?



ちーがーうーだーろっ!
0503名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 16:08:55.67ID:q8c4M8J9
>>501
このハゲー!
0504名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 16:20:15.71ID:I2QIWaeI
スレタイも読めない>>502
0506名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 17:10:36.98ID:5R668M8X
フルサイズの時点でデザインは古臭い
ピュアオーディオの市場が縮小傾向にあり
年寄りの趣味になっているので仕方ない
0507名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 17:25:51.44ID:gBhs/mGy
>>504
このハゲーー
頭悪そうだな
0509名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 17:34:48.76ID:U0a6HRvS
>>508
ジジイの思い込みってコワイな
0512名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 17:51:18.84ID:m6YNzLHb
>>511
なんかの受け売り?

20代でも中華デジアンなんかで楽しんでるよん
0516名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 18:42:22.70ID:fG2H1s26
>>514
これが正しい姿だ
0518名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 18:57:13.68ID:fG2H1s26
おっぱい買っとこ
0520名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 19:21:09.32ID:64RzcMDT
>>515
???
0522名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 20:19:05.85ID:XO4Ux2D+
♪ プア プア リップス
0524名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 21:21:34.75ID:TqSXoGdQ
>>523
メクラかよw
0525名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 21:26:19.57ID:b48AFfIp
>>524
随分と古い言葉を使うなあ
0526名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 21:29:55.33ID:S76eh6Tj
>523が目倉さんだったらどーする?
0527名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 21:31:24.64ID:WNuxZNRf
ここはカタワしかいないな
0528名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 21:32:40.12ID:WNuxZNRf
カタワはいるようだがガイジはいないようだな
0529名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 21:32:57.10ID:WNuxZNRf
その変わりにキチガイまみれだ
0530名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 21:44:29.18ID:S76eh6Tj
そんなに片輪さんはおらんだろう
0531名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 21:50:17.71ID:NuIKpItL
>>523
ジジイ、盲目かよ
0533名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 21:58:41.40ID:S76eh6Tj
おい! このど盲目めっ!

と座頭市を囲んだやくざが言うようになったらヨモスエだな
0534名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 22:05:16.63ID:wTSckaGt
>>533
なんで?
0535名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 22:11:01.16ID:S76eh6Tj
>>534
やくざが差別用語を言い換える(どめくら→ど盲目)わけがないだろ?
栄華としてのリアリティがもうだいなし
0536名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 22:12:06.73ID:S76eh6Tj
おっと!
× 栄華
○ 映画
0537名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 22:46:16.49ID:m2QMAZSh
最近はその時代では当たり前だったこと(風立ちぬの喫煙とか)にクレームつけたり
タバコや葉巻を吸うシーンを自粛したり(ハリウッド映画全般)と外野が五月蠅いからねぇ
0540名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/19(火) 10:42:43.25ID:hkxelLxB
>>538
ほんと酷いよね

音質的には海外でも一定の評価があるアンプなのに
0541名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/19(火) 11:03:12.54ID:mofVTW9t
>>540
Cambridge Audio TOPAZ AM5はどこで一定の評価がある?

amazon.co.jpは8件のレビューあり。
amazon.comはAM5の掲載無し。
amazon.co.ukはレビュー無し。

まさか価格.comのレビューのこと?

探したけど分からない。
評論家の提灯記事以外で教えて。
0542名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/19(火) 12:06:14.07ID:+MniZ716
ヤフオク1円スタートで新品同様のCambridge Audio topaz AM10出てるぞ。topazシリーズは5も10も聴いたことあるけど激安な割に音は上品で良かったよ。聴いたことがないやつは一聴する価値はあると思う。とにかくコスパは素晴らしい。
他人の評価はどうでも良いからとりあえず聴いてみるべし。
0544名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/19(火) 12:26:24.75ID:e+xwUeoF
TEACのA-R630は叩かれっぱなしで一つのフォローもないんだけと。
ケンブリッジオーディオ以下で糞ってことなんですかね?
0545名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/19(火) 12:28:16.43ID:C7c2KIl+
ティアックは買う候補に上がったことが一度もない
昔から魅力がない変な製品を作っているメーカーという印象がある
0546名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/19(火) 12:32:09.31ID:AJ+IxVEJ
タスカムの業務用パワーアンプはオーディオファンの間でも一定の評価はあったけどね
0547名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/19(火) 12:33:55.54ID:+MniZ716
>>544
単純にここで使った事ある人がいないだけじゃない。cambridgeは以前所有してたことがあって入門機にしては非常に満足度が高いと感じだからフォローしてみた。
0549名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/19(火) 13:42:09.32ID:Q42ksJ3/
Azur651Aは使ってたけど中域が充実した
なかなかいい音で鳴るアンプでしたよ
確かCXA60なんかはwhat Hifiで星5で
アワードウィナーも獲ってたはず
0554名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/19(火) 15:10:25.04ID:Flqgvwx6
フルチン
0555名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/19(火) 15:20:47.46ID:C7c2KIl+
>>551
やっぱりTEAC信者は変態なんじゃないか?
ブラサイズを気にするか?
おかしいだろ
忌み嫌うって言葉も気持ち悪い
0558名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/19(火) 18:09:03.46ID:lMKvTChx
TEACのA-R630の中身がどんな感じなのかも見たいな
0560名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/19(火) 18:26:31.35ID:P30sWrjt
>>559
全然いいね
0561名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/19(火) 18:42:51.76ID:gyjGbXWo
Cambridge Audio TOPAZ AM10 を比較にしてください。>>556
コストパフォーマンス良さそうと思っていたら。販売休止とかなんとか。
0562名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/19(火) 19:05:34.63ID:+MniZ716
中身がスカスカとか重さやなんかでアンプを決めるのか?音で判断した方が良くないか?
0563名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/19(火) 19:05:53.24ID:3nFuoLZC
いやいや最初から話題はAM5でしょ?
AM10も売れないから生産終了なんでしょ?

トランスに多少なり金かけてるが、それでもスッカスカに変わりないよ。ヨドバシで投げ売り価格だから欲しいならどうぞって感じかな。
0564名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/19(火) 19:08:07.07ID:3nFuoLZC
>>562
視聴は大事だとは思うが

環境が違うから無意味。

音の好みは人それぞれ違うから
他人の感想はあてにならない。

初級機は何を選んでも大差なし。

という意見がずーっと続いてまして。
0565名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/19(火) 19:09:21.51ID:tS4fl6q1
>>562
でもあの中身見ちゃうとやっぱいらないって思うけどね
0566名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/19(火) 19:22:45.40ID:lRiCHg+W
見てくれにこだわりフルサイズで中身スカスカのケンブリッジ。

徹底してミニサイズにこだわり、中身ぎっしりのTEAC。
そして音にこだわる分プラの安っぽい筐体。

TEACというメーカーは実に不器用だとの思うが、そこが俺は好み。
0567名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/19(火) 19:27:04.69ID:w4SEE2Lg
>>566
自分ならそのメーカー二つは避けるよw
0568名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/19(火) 19:29:33.41ID:ntxbkwV/
>>566
では中味TEACでガワがゴールドムンドということでw
中味パイオニアでガワがゴールドムンドというモノは禿しくガイシュツ
0570名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/19(火) 20:06:39.09ID:i6LrGWwe
TEACはデスクトップ用でしょ。
今までフルサイズとの比較多かったけど、本来は
DENON PMA60
オンキヨー R-N855
マランツ AMP1
ヤマハ WXA-50

この辺りと比較するのがいいんじゃないのかな。
0571名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/19(火) 20:22:25.33ID:HdRvpKdL
>>562
中身がスカスカなアンプで良い音のアンプって有った?
出音が大切なのな当然だけど、中身の詰まり具合も選択するときの基準にはなると思うよ。

ここではあまり評判良くないYAMAHA A-S301だけど、中身はこんなにぎっしり詰まってる。
実売2万円で中身がスカスカのCambridge Audio TOPAZ AM10と価格はあまり変わらない。
http://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0000686841_0003.jpg

こちは実売25,000円のDENON PMA-390REでもこんなにぎっしり。
http://revimg02.kakaku.k-img.com/images/Review/000/125/125252_m.jpg

マランツのPM5005も実売20,000円ででもこんなにぎっしり。
http://www.hifi-tours.com/a/wp-content/uploads/2014/12/MARANTZ-PM5005-9.jpg

国産のアンプはきちんと作ってると思うし、初級機は何選んでも変わらないって言うなら詰まってる方を選ぶよ。
0572名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/19(火) 20:42:41.03ID:HdRvpKdL
>>571
Cambridge Audio TOPAZ AM10とTOPAZ AM5で違ってた。
正しくは以下のとおり。

>>562
中身がスカスカなアンプで良い音のアンプって有った?
出音が大切なのな当然だけど、中身の詰まり具合も選択するときの基準にはなると思うよ。

ここではあまり評判良くないYAMAHA A-S301だけど、中身はこんなにぎっしり詰まってる。
実売2万円で中身がスカスカのCambridge Audio TOPAZ AM5と価格はあまり変わらない。
http://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0000686841_0003.jpg

こちは実売25,000円のDENON PMA-390REでもこんなにぎっしり。
http://revimg02.kakaku.k-img.com/images/Review/000/125/125252_m.jpg

マランツのPM5005も実売20,000円ででもこんなにぎっしり。
http://www.hifi-tours.com/a/wp-content/uploads/2014/12/MARANTZ-PM5005-9.jpg

国産のアンプはきちんと作ってると思うし、初級機は何選んでも変わらないって言うなら詰まってる方を選ぶよ。
0573コンタクト ◆WkIkguDYlM 垢版2018/06/19(火) 21:08:51.08ID:TB7FJt/k
んーケンブリッジオーディオのアンプ結構良い音が出そうな感じがするんだけど・・・。

昔長岡鉄男さんが空気も部品のうちと言われていて、部品の密集していないたっぷり空間のあるアンプはヌケの良い音、ぎっしり部品の詰まったアンプはどっしり力のある音、みたいな言い方をされておりましたですよ。
部品が多くてプリント基板配線だけでは追い付かずコネクター等で大量の配線を必要とするのは、それはそれで音質的に色々あるだろうと思ったりもします。
やっぱり最後は聴いてみないと分からないですね。
0574名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/19(火) 21:18:12.17ID:OxDi+AGt
>>573
変な新興宗教レベルだよ
0576名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/19(火) 22:15:27.00ID:9xALeug3
>>556は典型的オーディオメーカーの設計、実装で
部品品質、設計にもよるので実際に使えるかは見た目じゃ
分かるはずも無いが、何十年と使う事も想定した設計
中身スカスカだが別に悪い設計じゃない
奥行き半分にして材料費ケチれば、さらに安くもできそうに思うが
世の中そう単純に行かない事も多く、より高級な機種と共通部品に
する事で実はトータルで安上がりな設計だったりする事がある
0577名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/19(火) 22:31:59.29ID:q2luzQG+
>>576
第六感でいらない
0579名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/19(火) 23:05:42.26ID:9ZAz4/eA
さすがにプラ筐体はないから
0580名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/19(火) 23:06:21.13ID:9ZAz4/eA
あ、プラは前面パネルだけか

それでもないわ
0581名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 00:48:12.42ID:ZTapQr9y
海外のアンプって結構スカスカなの多いのをここの奴らは知らないのか?
ぎっしりだと音がいいのか?設計思想の違いだろ。音を追求してない無意味な部分に金かけてぎっしり重みがでてそれなりの値段つけれて>>572のような奴が買ってくれるんだからそりゃ不必要に重くするわ。
今後オーディオを趣味にしようと思うなら、ぎっしり=高音質という概念は捨てた方が賢明だぞ
0582名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 00:53:58.66ID:DsDHweby
どれを買っても音は同じって結論は出てるからぎっしりでもスカスカでも好きなものを買えばいい
俺は見た目しか気にしないから中身なんかどうでもいい
0583名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 01:29:44.06ID:65WxyErm
あんまり軽いのは嫌だな
0585名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 06:19:36.27ID:n9zoIfda
だからこのスレ無意味なんだよ。

視聴は環境違う。

セッティングなんて食器棚でもよし

初級機なんて何でも音は同じだから見た目で好きなの選べ



結論はこれだからな。
中身がスカだろうが気に入ったなら買えばいい。

初級機なんだぎっしりとブラインドテストしたってわからんよ。
0586名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 07:07:03.01ID:lhwu4Dqh
海外のメーカーでも高級機になれば中身が詰まって重量も増えるだろ。
国産でも海外でもスカスカより中身が詰まってる方が音が良いと思うぞ。
同じ価格帯の中身がスカスカなアンプとぎっしり詰まったアンプの選択で実際に聞くことが出来ないのであれば、俺は中身がぎっしり詰まったアンプを選ぶけど、>>581は中身がスカスカなアンプを選べば良いと思うよ。
お好きにどうぞ。
0587名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 08:12:25.15ID:BUYx22i0
出てくる音は一番重要だとは思うが、
見た目と操作感あたりもかなり大事な要素だと思う

個人的にはそれに加えて重さかな
別に重ければ重いほど良いとまでは思わないが
筐体の大きさに見合ったある程度の重量があったほうが安心できる要素になる。
ただし、どんなに軽くても、それより優先順位が高い音なり見た目や操作感がいいのであれば買ってみるのもいいとは思ってる
0589名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 08:28:48.46ID:uDbt/89r
日本のピュア用アンプは初級機といえどもハイファイ指向だけど
海外の初級機は音楽の聴き易さ、心地よさを重視した設計に見えるナリ
0590名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 08:46:28.03ID:KS01mBCg
>>589
そんな感じだね

初級クラスは無理に物量投資するより、オーディオの雰囲気を楽しめる音であれば、充分その役割を果たせるという考え方なんだろうね
0591名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 09:02:40.41ID:2DoH5pDy
中身スカスカと物量投入の2機種でどちらも販売価格が同じ(利益率も同じとする)

中身スカスカは、部品代は少ないが、チューニングに時間をかけることで技術者の人件費がかかる
物量投入は、部品代がかかるので、チューニング時間が少なくなり人件費が減る

この条件なら、どっち買うよ?
0592名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 09:12:04.94ID:nQ5kpWVn
>>591
初級機なんだからどっちでもいいだろ
0593名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 09:17:02.12ID:mg6eK4IM
つまりはTEACだけは国産でも地雷だから買うなと。
ケンブリッジ叩き多いけど、ならTEACという意見は皆無w
0594名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 09:22:18.29ID:2DoH5pDy
そう、どっちでもいいんだ
気に入ったものを買え
なぜか自分の価値観に合わないものを否定するやつが多い
0595名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 09:33:09.67ID:OHU4OFLm
そうそう
A-R630
でも気に入ったら買えばいいんだよw
まあ100人中100人がケンブリッジ選ぶだろうけどww

はよ潰れよろよTEAC!
0596名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 11:12:10.15ID:sAimoRro
中身スカスカで部品代も掛かってない奴に2万円も出せるかってところだろう
パワーIC1発だしガワを除けば自作レベルと変わらないし
TDAだかLMだか知らないがあれは誰が扱っても良い音が出るんだよ
0597名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 11:39:56.49ID:bGZH87KP
お前らケンブリッジの批判はいいがTEACはどうなんだよ。
話題すらスルーかよ。
いくらなんでもひどくね?
0598名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 11:44:57.60ID:CEJid9Pj
TEACのフルサイズとケンブリッジオーディオは避けて
普通にオンキヨー、パイ、マラデノ、ヤマハあたりのフルサイズを買えば、
わざわざ危ない橋渡らなくても済むだろ

アンプなんて一度買ったら5年でも10年でも持つ機器だし
3万〜5万台の安心できるモデル買っとけば後々後悔しないで済む
その辺のモデルと比べても問題の2モデルのほうが圧倒的に音がいいというほどの評価も無い訳で

初級クラスは、まずは間違い無いところで攻めとけばいいよ
0599名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 12:06:43.81ID:bGZH87KP
>>598
TEACのフルサイズはなんで危ない橋なんだ?
他の2万の機種と何が違う?
外観だけの話じゃないの?

オンキヨーのヴォリュームツマミなんか軽過ぎてうっかり回しすぎそうで怖いぞ。
0600名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 12:10:21.49ID:w0qTdhsT
>>598
普通の音楽好きなら初級者向けアンプで五年、十年でも構わないが
オーディオ好きなら問題だぞw
0601名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 12:14:00.35ID:TNv4cNx7
>>599
安っぽい見た目は飽きやすいし
トンコンの軋むような操作感は使う度にがっかりさせられることになる

>>600
それぐらいは持つ って言ってるだけで壊れる前に買い換えるのは自由
0602名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 12:23:07.84ID:bGZH87KP
>>601
それってお前だけの見た目の感覚だろ?
俺からしたらヴォリュームツマミが異様にで大きくてあまりに軽く回るからオンキヨーアンプのがよっぽど危ないわ。
0603名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 12:28:18.38ID:VDS3ClXm
>>602
TEACは操作感も酷いって言ってるぞw
0604名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 12:28:59.29ID:UwVmh0ov
俺は昔の経験がなくいいことは何もなかったくらいしかない だからアドバイスはできない で役に立つレポートがあればいいと考えてみる
ほんっとに使った人が自室の写真付きで5つのメリットと5つのデメリット 総合評価5段階 合わせた部屋と機械 自分で測った特製 設置状況 試聴したもの 好きな楽器を書けばと思ったが、これほぼ価格コムだな
客観視できるとも思えんがそれらを参考に当たりをつけて買ってみるしかない 海外のフォーラムを読むのもいいと思う トランスが電気の元なので重いのが良いていうのは通用する気はする

自称プロが視聴しているのはそのメーカーが視聴して記事をかけと言うやつなので鵜呑みにはできん さっぱりダメだなどと正直書いたら首になるわけで

値段の3割が製造原価の上限だろう 物量がどうこういうのはお門違い 元から無理だから
0605名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 12:33:37.75ID:U1OI8KJI
>>602
ボリュームツマミの軽い重いはそれこそ好み
軽くても重くても操作感として危ないとか言う奴はまずいない

ツマミを回して軋んだり引っかかったりするのとは全く別問題だよ
TEACのツマミの軋み方は日本のメーカーの製品とは思えないほど精度が低いって話だからな
0607名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 12:43:04.00ID:bGZH87KP
結局お前らTEAC全商品眼中ないんだろ?
そんなスレ参考になるかよ!
ならTEACなら何が良いのか言ってみろや!
0608名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 13:00:52.52ID:YHn3GrAh
はあ?
TEACなんて全て糞だろ!
三流メーカーで見た目も貧弱地味
買う意味がない。

FUZE

と同等だよ、

TEAC厨は消えろ

しねしねしねしねしねしね

もう湧いて出てくんな
0610名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 13:02:43.55ID:QmJaJ04L
>>591
量より質の問題であんだけ詰め込んでても部品代は安くて工程が増える分人件費が掛かってるんだよ。物作りは1工程増えるだけで全然価格変わってくる。
0611名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 13:03:29.29ID:wIynPl32
>>606
フルサイズじゃないしトンコンも無いな
0613名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 13:10:26.60ID:1/pDPRZm
ケンブリッジ、オンキヨーは擁護の余地はあるがTEACだけは満場一致で失格だな。

今後このスレからTEACは除外と決定する。

次スレ立てた人はその旨書いておくように。
0617名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 14:43:50.46ID:7UYHPDr5
パイオニアA-10で十分だったけど後継機は出るのかな?
0618名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 14:50:59.37ID:o8XMviKs
自分はここ数年ONKYOのA-9050を使用してるけどその間にスピーカーを何種類か買い替えてるね
今はモニターオーディオのブロンズ2でとりあえず落ち着いてる
次に買い替えるのはアンプかスピーカーかって考えるとやっぱりスピーカーを優先しちゃいそうかな
先ずは気に入ったスピーカーを買ってそれに見合ったアンプを買う感じが合理的な気がする
0620名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 15:09:04.83ID:h5wb6H+8
>>581
情弱には重いと良い音に聞こえるんだろう
例え無駄に接点が増えようとも
ある百貨店が中国人観光客向けに旧正月用の縁起の良さそうな赤や金の置物を用意したが100万で売れなかったモノを200万にしたら売れたみたいに高い値札つけとけば勝手に解釈して買う層がいる
0621名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 15:13:27.49ID:AEhDVsjB
>>620
その話はこのクラスのアンプに関係無いな
0623名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 15:24:01.39ID:/gVuTb8d
>>572
逆に言うとこれだけぎっしり詰め込んであの音なのかと
物量投入が無駄とは思わないけど設計やパーツの選定の重要さ
がよくわかるいい例だと思う
0624名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 15:24:02.40ID:h5wb6H+8
日経の雑誌に載ってたチャイナによる日製家電製品評がぐう正過ぎた、曰く

部品の品質は疑うべくも無く高い
イノベーションに欠け、消費者意識を軽視する傾向がある
高付加価値に対する幻想
よって出来上がるのは高性能部品を寄せ集めたゴミ
完成品としてのパフォーマンスや使用感は二の次
日本の製造業は我々の下請けとして細々と生き延びるだろう

ほぼ完璧な分析&予測
0625名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 15:28:36.25ID:h5wb6H+8
いろいろ詰め込んでうんKの音してんだからセンスねえなて思う 
資源のムダ
運賃のムダ
生産効率のムダ
時間のムダ
0627名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 16:07:05.59ID:DsDHweby
やっぱりネットはノイジーマイノリティなんだな
よくわかった
0629名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 17:23:35.79ID:0ZiH1NeY
>>624が正論を書いてるな。
0630名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 19:30:04.22ID:yxxTeV45
日本で買うと初級機のクラスからはみ出るが、ヨーロッパにはNAIMやらAURAやらミュージカルフィディリティ等々
低価格でも音楽を気持ちよく聴かせるメーカーがいくつもあった
しかし、日本じゃあ受けなかったんだよ
日本ではメーカーもユーザーも、音楽がどう聞こえるか?よりも音がどうリアルに聞こえるか?
のハイファイ指向だからねえ
国民性なのでいいの悪いの言っても仕方がない
0631名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 19:34:36.58ID:n9zoIfda
その音楽を気持ちよく聴かせる
それがどのジャンルなのか?
何を基準にチューニングしてるのかそれも知りたいよな。
0632名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 19:36:45.97ID:JSFBBLZ5
>>624
スカスカうんkの話か?次は撤退ビジネスか?日経()とかw
0633名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 19:38:12.51ID:ZTapQr9y
>>626
ケンブリッジは外せよtopazシリーズ悪くないって!入門機に持ってこいだって。
0634名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 19:42:21.24ID:ju/lEkaj
A-9050はいいな
アナログアンプの表現力がある
2系統スピーカーにも対応してる
初級クラスのスピーカーならほとんどのスピーカーをまともに駆動できる
壊れるまで使えるんじゃないか?
0637名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 20:16:45.39ID:Z/YLn/Gb
>>636
オンキヨーのプリメインアンプは評価高いだろ
0638名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 20:27:35.61ID:FaJzTaQ4
パイ50DAで快適なオーディオライフを送ってる
このアンプに関しては何の問題もナッシング
0641名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 21:05:43.87ID:JA5vWwCn
では地雷ナンバーワンはどこか?

ケンブリッジとTEACの一騎打ちでいいかな?

他に候補は?

俺は絶対にTEAC。
倒産しても全く困らない。
クソ製品チマチマ出して
ウロチョロされるのは目障り。
ヨドバシとかにTEAC製品見るだけでムカつく。

転職サイトでTEAC技術者40代で年収500万円台だったな。もう零細企業並みじゃん。

TEAC社員は貧乏。
TEAC自体もジリ貧
これからロクな製品作れるわけがない。

まだCECの方が魅力的商品がある分良かった。
0642名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 21:26:42.94ID:u1l2MYDu
>>631
クラからビートルズまで(って古すぎ?w)
基本作ってる人が普段聞いてる音楽が気持ちよく聞こえるように作ってある
初級機にはむしろその方がいいと思うんだけどね
本当にハイファイを目指すと、どうしても規模も価格も大きくなるからねえ
ウン百万のアンプはそれはそれで素晴らしいが、音楽を良い音で聴くのに何もそこまで、って音楽ファンは多いだろうね
ハイエンドオーディオメーカーの主催者も、家では案外質素なシステムで聴いていたりする
ネルソン・パスとかね
0649名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 22:20:46.80ID:ZTapQr9y
>>643
YAMAHAも挙げたって。801クラスになるとなかなかえーんやで。
0652名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 22:55:28.59ID:0ZiH1NeY
地雷ナンバーワンは、、、、、、




デザインだけでスカキン音質なマランツと
ドンシャリ音質なデノンだろw
0655名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 23:00:48.62ID:zRQh+5P2
>>654
DENONのフルサイズは波うったデザインが気持ち悪い
0656名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 23:01:38.28ID:HWjAsTeL
音までドンシャリで波うってるから嫌い
0658名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 23:12:05.47ID:7c8MXCev
>>649
初級機よりも上の実用機、ハイ
パーフォーマンス機といえよう。
0660瀬戸隔離スレのバカ瀬戸公一朗垢版2018/06/21(木) 00:09:19.91ID:bAegPEe7
なんだよこのスレ、バカ瀬戸公一朗のクソ自演以外誰も書いてないじゃんw
ディスり以外に書くことがないバカ瀬戸公一朗はヤマハディスりがばれたら今度はTEACディスりだと
「年収」だとか「ウン百万」って書いてあったらそれはバカ瀬戸公一朗だからな
>>641>>642とかにあるだろ
それで>>644の「親に殺された」はバカ瀬戸公一朗の貧困ボキャブラリだからな
546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/09/10(土) 11:35:19.44 ID:V72aRa6W
ここの人達はハイレゾに親でも殺されたの?

 306 バカ瀬戸公一朗 投稿日:2016/07/22(金) 08:43:27.69 ID:kD2OC/NO
 >>277
 ハイレゾに親を殺されたんだろ。
 だからハイレゾが憎くて仕方ないんだよ。

 549 バカ瀬戸公一朗 投稿日:2016/07/29(金) 18:34:53.21 ID:FvqeVCGy [4/9]
 いや〜それにしても
 あー言えばこー言うだね〜
 ハイレゾに親でも殺されたんかいなw

 657 バカ瀬戸公一朗 投稿日:2016/09/11(日) 09:38:52.97 ID:CUDNdavt
 ハイレゾ否定出来りゃ手段や論点を問わず何でもいい奴www
 ハイレゾに親でも頃されたのか?www
0661瀬戸隔離スレのバカ瀬戸公一朗垢版2018/06/21(木) 00:10:42.29ID:bAegPEe7
72 :ストローマン瀬戸発見![sage]:2016/09/18(日) 00:40:35.56 ID:vIH4qfR3
3 .匿名性をいいことに、知的障害者差別用語爆撃を繰り返したクズ瀬戸は、やはりその匿名性を楯にあからさまな嘘を書き連ねる。

  518 セト鯖1000ZXL子 投稿日:2016/09/09(金) 20:07:55.13 ID:bFhraAQd [13/15]
  >>515
  >最近ではさすがに俺の前で音が変わる、というやつはいなくなった。

  ブラインドで、有意差出た例はあるよw

これが瀬戸の得意技【あからさまな嘘】なんだが、こいつの他の得意技はあの有名な【反対用法】【欠席裁判&一方的勝利宣言】
【知的障害者差別用語による絨毯爆撃】【ありえないバカレスへの賛辞を書く単発IDが何人も現れる】
【相手が言ってもいないことを言ったことにして、自分勝手なレッテル貼り(これがストローマン瀬戸の名前の由来だね)】
ストローマン瀬戸という名付の原因となった藁人形攻撃の典型を示す。
もちろんここに挙げたのは一部中の一部。

  306 セト鯖1000ZXL子 投稿日:2016/07/22(金) 08:43:27.69 ID:kD2OC/NO
  ハイレゾに親を殺されたんだろ。
  だからハイレゾが憎くて仕方ないんだよ。

  549 セト鯖1000ZXL子 投稿日:2016/07/29(金) 18:34:53.21 ID:FvqeVCGy [4/9]
  いや〜それにしても
  あー言えばこー言うだね〜
  ハイレゾに親でも殺されたんかいなw

  657 セト鯖1000ZXL子 2016/09/11(日) 09:38:52.97 ID:CUDNdavt
  ID:7yhpbBjd ID:4gUKWy2k ID:mZLafHYt ID:S3NdZYfa ID:QfUzU4z6

  ハイレゾ否定出来りゃ手段や論点を問わず何でもいい奴www
  ハイレゾに親でも頃されたのか?www

ストローマンと呼ばれても、何も自分の脳みそまでストロー化することはないのに。
さすがだ。ストローマン瀬戸。
0662瀬戸隔離スレのバカ瀬戸公一朗垢版2018/06/21(木) 00:11:43.25ID:bAegPEe7
73 :ストローマン瀬戸発見![sage]:2016/09/18(日) 00:43:31.76 ID:vIH4qfR3
  657 セト鯖1000ZXL子:2016/09/11(日) 09:38:52.97 ID:CUDNdavt
  ID:7yhpbBjd ID:4gUKWy2k ID:mZLafHYt ID:S3NdZYfa ID:QfUzU4z6

  ハイレゾ否定出来りゃ手段や論点を問わず何でもいい奴www
  ハイレゾに親でも頃されたのか?www

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

直近では2016/09/11(日)という日付に注目。
身バレなんかまったく関係ない。ということは、どうやらこういうことらしい。

  721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/09/12(月) 02:04:06.26 ID:vdpvZK+T
  >>678
  それって、

  山田光太郎社長 「ねぇ、瀬戸くぅん。仕事中の2ちゃんは息抜き程度にしてよって言ったじゃぁん。(松重豊?)

              君の書き込み調べさせてもらったけど、“池沼”“糖質”“自閉症”“カナー”“キチガイ基地外”がセンコ以上あったよ?

              ボクは知らなかったんだけどぉ、池沼ってのは知的障害者のヘイト語で、糖質ってのは統合失調症患者へのヘイト語で、

              自閉症は先天的な脳障害なので、後天的に罹患するみたいな君の書き込みは悪質なので止めろって言われたのに

              瀬戸くぅん、止めるどころか、さらにカナーとか悪口として書き込んで怒りをかってるじゃぁん。

              会社のために特許も取ってくれたしさぁ、大目に見るから、その知的障害者ヘイトはまずいよぉ」

  瀬戸1000ZXL子 「わかりましたよ、社長。それなら池沼、糖質、自閉症、カナーは止めるんで、それならいいですよね?」


  ってことですか?
0663瀬戸隔離スレのバカ瀬戸公一朗垢版2018/06/21(木) 00:12:27.91ID:bAegPEe7
75 :ストローマン瀬戸発見![sage]:2016/09/18(日) 00:56:20.40 ID:vIH4qfR3
そして、主観逃げ込みバカ。
といっても、このバカに主観という用語を使う資格はない。
主観自体は悪いものではないが、ストローマン瀬戸は“根拠を示すことが出来ない言い訳”として“主観”を印籠のごとく持ち出す。
光圀公とちがって瀬戸公のはなーんも威力ないんだけど。

  948 セト鯖1000ZXL子 投稿日:2016/09/01(木) 01:00:43.37 ID:hRlQH8Gy [3/10]
  おw
  まずよw
  数学の証明じゃなく官能的問題なんだから、証明というより有意性だろw
  個人的主張(主観的)なら、証明などいらんしw


  549 セト鯖1000ZXL子。2016/06/17(金) 11:36:11.48 ID:+RQ+w67U
  主張するに何らかの証明が必要なのだとすれば、自分の耳で聴いて確認しても何の意味もないだろう。
  が、別に主張するだけなら証明する必要はないので、自分の耳(脳)が良いと感じたならそれでいい。
  主観に過ぎないので万人に受け入れられるわけではないが、主張することは可能だ。

  84 セト鯖1000ZXL子 投稿日:2016/08/16(火) 15:37:31.08 ID:1gQqqaKw
  根拠のあることしか意味がないなら
  このスレ自体意味無くね?
0664瀬戸隔離スレのバカ瀬戸公一朗垢版2018/06/21(木) 00:13:29.85ID:bAegPEe7
76 :ストローマン瀬戸発見![sage]:2016/09/18(日) 00:58:57.69 ID:vIH4qfR3
  549 セト鯖1000ZXL子。2016/06/17(金) 11:36:11.48 ID:+RQ+w67U
  主張するに何らかの証明が必要なのだとすれば、自分の耳で聴いて確認しても何の意味もないだろう。
  が、別に主張するだけなら証明する必要はないので、自分の耳(脳)が良いと感じたならそれでいい。
  主観に過ぎないので万人に受け入れられるわけではないが、主張することは可能だ。

  84 セト鯖1000ZXL子 投稿日:2016/08/16(火) 15:37:31.08 ID:1gQqqaKw
  根拠のあることしか意味がないなら
  このスレ自体意味無くね?

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
もちろんこんなバカを言えば鉄槌が下る。

  713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/06/20(月) 22:09:02.73 ID:NCXjcsbI
  >>671
  >>>549 に尽きているだろう。
  >「主張するだけなら証明は不要」。


  主張するだけなら証明は不要?
  誰ルールだよ。ここは掲示板。
  主張には根拠が必要。じゃないと検討のしようがない。
  「俺がこう思うからこう」というバカなら日記にだけ書いとけ。
0665名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 00:40:40.56ID:kYyciqrN
いやだから初級機だろ何でこんなに派閥争いすんだよ
全部聴いたわけじゃないがおそらく有名メーカーならハズレは無いよ
これまでがPCアクティブスピーカーとかミニコンポだろうから
0667名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 00:52:27.39ID:+7KfGf3I
TEACのちっこいシリーズはデスクトップ用にいい
301で充分だけどね
後のは全てボッタクリ
0668名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 02:15:01.34ID:g0fyl6O/
パイがいいね
デジアンで一番安定してる

他のアナログのは横並び
0669名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 06:11:43.99ID:UKhZF43R
ならTEACのAI-503だろ。
旭化成の4490独立搭載だし。
低出力もデジアンの恩恵で全く過不足感じないし。
0670名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 08:35:52.37ID:WnKMX8JN
>>669
正直ユニット数の多いトールボーイは厳しいな
鳴ってるだけって感じだった
0671名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 08:40:26.29ID:n3SIkKIr
普通のブックシェルフなら
むしろ余裕の鳴りっぷりだったし、小さいからスペースも楽。

音のクリアさではAKM4490の採用は大きい。
0672名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 09:01:50.07ID:wfnj0Ezd
TEACって、そんな無名か?
一般家電とか作ってないから一般人からみたら知名度低いけど
オーディオ業界では、メジャーメーカーだと思ってたよ
0673名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 09:06:57.20ID:n3SIkKIr
TEACは昔からマニア受けするとこだから。
昔は
オープンリールデッキや
カセットデッキ。

今はコンパクトサイズでの
フルサイズに匹敵するシリーズ。

ちなみに高級ブランドエソテリックと業務用TASCAMは傘下。

その関係かリファレンスシリーズの外観は業務用的なものなので
地味といえば地味。
0674名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 09:31:32.02ID:SL09bult
>>673
タスカムは業務用機としては定評がある
マニアックなオーディオファンはその辺に憧れを抱いて盲信してる
今でもそう
ただのモニター的なストレートな音を必要以上にもてはやすバカがいる
ロックに最高とかな
ロックだろうがジャズだろうが結局どう聞きたいかがオーディオでは大切なわけだから
単にそいつが何のクセも無い素っ気ない音でロックを聞くのが好きなだけ
それなら正直もっと安い環境でも同じなんだが、TEACのン万の製品ということに満足感を得ている
音はホントに安い自作でも変わらないのにな
0677名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 09:40:54.85ID:weCwtPJD
TEACの話題出すとなんでこんなに荒れるんだろ?
中身同じでフルサイズにして現代風のデザインならこうはならなかったのかな?
ヤマハやDENONの方が古臭く思えるけど。
0678名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 09:44:24.47ID:Ma8/5BLi
TEACオタクのキチガイが1人いるだけでこうなる
残念だがこのスレは終わりだ
TEAC以外を買えば間違いない
0679名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 09:44:30.50ID:V5UyAVji
>>677
TEACのデザインセンスは悪くないよな
音もストレート系が好きならこれでいいじゃんって感じだけどね
0680名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 09:48:31.20ID:A7+DaWfN
で、実売10万円程度までのプリメインアンプでお勧めの機種は何?
メーカーで好き嫌言っても何ら解決にならない。
0681名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 09:54:05.59ID:PChwHytG
>>680
パイ50DA買っとけ
一番ニュートラルに近い
ちょっとノリ良く盛ってるぐらい
いろいろ聞くならそれぐらいのさじ加減がちょうどいい

他のはそれぞれ結構クセがある
0682名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 10:04:14.32ID:n3SIkKIr
>>680
TEACのAI-503だよ。
まあ聴いてみろ。
自分の部屋じゃなきゃわからんという奴もいるが、ここの解説よりは、家電店でも音の方が参考になる。

DACとモノーラル構成に注視してみ?
0684名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 10:22:05.64ID:XSTIWeXI
>>682
正直クラは聞いてられないな
それが何を物語るか
0689名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 10:43:59.65ID:HC+XyaVx
パイは光デジタル端子が2つあったらもっと便利だったのにな
今の時代は同軸デジタル端子より光デジタル端子を採用してる機器のほうが多いと思う
0696名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 12:26:25.17ID:t10YG2Vj
>>695
TEAC推しはキチガイ扱いですか?
私もTEAC推しなので1人ではないですし、いきなりキチガイ扱いするような人の言葉に何の価値もないと思うのですが?
0697名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 12:28:26.54ID:45Nwlmo7
じゃあ
あたしは恥ずかしいけどオッパイって言うわね
オッパイ大好きよ
元気なオッパイは聞いていてすっごく楽しいわ
西野カナもJUJUもコブクロも
0700名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 12:51:53.44ID:lWchbA0I
YAMAHA A-S801悪くないよ。
0701名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 12:58:43.99ID:8bZcKaEA
>>700
うん こ
0703名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 13:18:36.01ID:LSIO1k/j
昔のアーカムのシンプルなアナログアンプが好きだった
今ならケンブリッジの下位モデルがそんな感じかな

国内メーカーならローテルがさらにシンプルで悪くはないかも
個人的には機能省き過ぎって感じで使い勝手は良くないと思うけど

ソウルなんとかはいかにもガレージメーカーの試作品って感じだけど
音の評価は高いからぜひ一度試聴してみたいと思ってる
0706名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 14:34:45.40ID:PtOGmVb+
>>701
オマエガナー!w
0714名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 20:38:55.26ID:8Pag+3I+
フルサイズ以外でデスクトップに置けるようなの探してる奴が多いんだろ
メジャー所でteacかデノンか中華デジアンか小型の真空管プリメインくらいしか無いからな
レシーバー系はやや毛色が違うし。teac推しが増えるのもわかる
0716名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 20:51:02.90ID:Un2Ew5fe
>>714
むしろTEACはデスクトップに特化してるメーカーとも言えるのに、やたらアンチが多いのもナゾい。
そもそも初級機というスレで、フルサイズとミニサイズを同列に扱うのが問題なのかも。
そういやピュア板にデスクトップの項目ないね。
0717名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 20:59:31.31ID:DwB5Ulxx
>>716
デスクトップでピュアってイメージが湧かないからじゃないかな?
ネットで動画なんかがセットになってるイメージのほうが強いし
0718名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 21:13:57.27ID:/gsEXE3C
ミニサイズ初級機、これだけあるぞ。

DENON
PMA-60
PMA-30
DRA-100

ONKYO
R-N855

TEAC
AI-301DA-SP
AI-501DA
AI-503
AX-501-SP

ELAC
EA101EQ-G

FOSTEX
AP20d

KENWOOD
KA-NA7

マランツ
HD-AMP1
0720名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 22:24:32.95ID:PtOGmVb+
そういや、城下ってレコスタのヘッドホン作ってるメーカーだけど、
アンプってどんな音質なんだろ?
0723名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 01:17:14.91ID:/UiPv/U7
>>722
ああそうするさ
でもティアックだけは買わないけどな
0726名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 08:45:08.65ID:QD1tlSFF
A-9150便利だし音も良いよ

手頃な価格で王道の風格もあるしデノンみたく変にデザインに走って無いからスッキリしてて部屋でも収まりがいい
よほど狭い部屋じゃなければフルサイズでいいと思う

やっぱりオーディオ用のプリメインアンプはAVアンプやミニコンポとは音の存在感自体が違うね
スピーカーが喜んでるみたいに朗々と音楽を演奏してる感じ
0729名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 09:50:39.44ID:JtYrClkP
同じスピーカー使ってAVアンプで音場補正した音より30年前のプリメインアンプでトーンコントロールをバイパスした音を比較すると、30年前のプリメインアンプの方が音が良い。
だから2chのステレオ音源はプリメインアンプで出してるよ。
0730名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 09:50:40.44ID:CwGJM17R
>>727
>まあ大口叩くなら
P-3000R
M-5000R
位揃えてくれや。

ここは実売10万以下の初心者スレ
大口叩く前に、日本語読んでくれ
0731名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 09:51:47.21ID:HV2GzYAA
初級機の音なんて似たり寄ったりなんだからオッパイにしときゃいいんじゃね。
デノマラはデザイン糞
TEACは全て糞

これで結論でたろ。
次スレはいらねーから。
0732名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 10:08:24.09ID:CwGJM17R
>>731
じゃあおまいがこのスレに来なきゃあいいだけだろ?
TEACも、おまいが買わなきゃいいだけだ
0733名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 10:56:16.40ID:1DQDXtba
AVアンプはどれもプリメインアンプより音は悪い
音楽聴くならプリメインが必要になるね
0734名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 11:13:29.04ID:CenKDmbV
30年前の良質なプリメインアンプは現存しない。
現在も作っているメーカーの初級中級機から薦める。
0736名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 11:30:33.03ID:6niLuV4O
>>729
今の初級クラスのプリメインアンプでいいよ

AVアンプは便利だけど音質的にはとりあえず鳴るって程度だと思っていれば間違い無い
0737名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 11:44:39.58ID:CCN3hQeU
>>735
日本人? 日本語ダイジョブデスカ?
Oh!誰もアナタにTEAC勧めてマセンネ
気に入らなきゃ買わなきゃいいでしょ?
と言ったら社員デスカ?
どういうアタマしてマスカ?
いわゆる一つのイケヌマデスカ?
0739名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 11:55:15.11ID:H3Ecxims
TEACをディスらない奴はTEAC工作員でしょ。早く倒産すりゃいいのに。あんなゴミ製品ばかり作って日本の恥さらしだわ。
0740名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 12:05:59.38ID:H3Ecxims
TEACのゴミ製品、日本人として恥ずかしいわ。

デザイン最悪、ツマミ類の動きの工作レベルは素人レベル。
https://teac.jp/jp/product/a-r630mkii/top


今どきCDレコーダー?
当然ながら高い音楽用のCD-Rしか使えないの?
https://teac.jp/jp/product/cd-rw890mkii/top


まだMD売ってるの?やたら高いし。しかもhi-MD未対応とか、ゴミレベル
https://teac.jp/jp/product/md-70cd/top


カセットデッキはニ機種もですか、
スペックは昔のデッキより一桁悪いですねえ。メタル録音出来ない、ドルビーCすらない。
ゴミレベル。

https://teac.jp/jp/product/w-1200/top

https://teac.jp/jp/product/ad-850/top
0741名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 12:16:04.58ID:CCN3hQeU
TEACと聞くと発作起こす病気なのか?
一体どんなトラウマがwww

まあスレが荒れるから、烏賊スミ・・・ いや、スルーな
0742名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 12:25:56.74ID:x/GfO46M
別にTEACもケンブリッジオーディオも含めて好きなアンプを選べばいいさ

何も音質最優先じゃなくてもいいけど
少なくてもAVアンプよりは音質の良いアンプの中で選んでるわけだから
後はデザインなり操作感も含めて個人の好き嫌いで決めて問題無いよ
0743名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 12:31:03.25ID:YNUwoOH+
>>740
ダブルカセットデッキ、カセットデッキ/CDプレーヤーって需要あるのかな?
ダブルカセットもCDプレーヤーもオートリバースも要らない。
パソコンとの連携も不要。

その代わり、ここらのスペックが欲しい。
DOLBY B/C NR
3HEAD
クローズドループデュアルキャプスタン
自動バイアス調整
NORMAL CrO2 METALテープ録再対応
0744名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 12:36:48.41ID:gyrNb9tJ
>>743
スレチ
0745名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 13:06:37.18ID:H3Ecxims
>>743
今あるのがTEACの実力。
欲しい機能はTEACじゃとても無理。カメレオンなる糞デッキを作った黒歴史あり。

日本のオーディオメーカーの恥さらし。
0746名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 13:31:49.37ID:1DQDXtba
今売ってる好きなものを買え、で結論は出てるからこのスレは終了なんだよね
あのメーカーはもうあぼーんになってるからのんびりとみんなで雑談してればいいと思う
0748名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 14:14:50.51ID:gpKYvWWP
パイの50DAの後継機種はまだかな?
そろそろ出してもいい時期なんだけど
0750名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 16:31:49.01ID:7c61+/zt
なんかアンチのフリしたTEAC推進派みたいだな
興味本位で調べたり試聴する人が出そう
たぶんエントリースピーカーでは
音質差なんて分からないだろうけど
0751名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 17:30:53.66ID:mlDnsint
>>750
お前もアンチなんだろ?
余計な事を描いてんじゃねえよ。
お前が興味持たせるような事を書いてんだろが!
TEAC社員仕事しろよ!
だからまともな製品が出せないんだろよ!
0757名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 19:06:07.31ID:c4Ggqxg4
>>756
だから老い先短いお方なら一生モノでしょ
0761名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 20:02:09.82ID:4Nz5q884
進化の早いDAC付アンプを一生物ってのがなあ。だから基本分けたいところだよね。
単体アンプに
DAC
ネットワークプレーヤー
CDトランスポート
0764名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 20:58:48.19ID:Q8SJYNeV
>>761
DACは付いてたほうが便利だよ
最初に単体DACを買う分の予算もアンプにかけられるし

どうしても新型DACの必要を感じた時に単体DACを買い足せいいんだし
それまで何年も持てば付いてたDACも役割は充分果たしてる事になる

もちろん人それぞれ考え方が違うから
初めからそれぞれ単機能に徹した製品を買い揃えるのもありだとは思うけどね
0765名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 21:04:05.74ID:YNUwoOH+
俺はAVアンプのHDMI基板が無くて修理不可になったから、DACの基板が無くて修理不能はありえるよ。
メーカー指定の部品保有期間のうちに基板が無くなるとその金額で同等機種をメーカーが提供することになると思うけど、数年後の故障発生時に50DAと同グレードの後継機種があるのか?
0766名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 21:07:15.97ID:050jUzDv
>>765
アンプってそんなに故障しなくない?
0767名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 21:17:21.08ID:YNUwoOH+
デノンのAVアンプは7年で故障して修理不可、修理費用と同価格で現行製品を提供してもらった。
サンスイのD907G Extraは30年で故障して2年前に修理。現在絶好調。
0770名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 21:46:59.62ID:S/bSjGbD
実売10万以下なら使い捨てでもかまわないんジャネ?
そら最低10年はもって欲しいが
0771名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 21:48:19.28ID:S/bSjGbD
>>769
オレはアンチTEACではないが、TEACはヤバイかも知れんぞ?
長く使いたいならデノン?
0773名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 22:52:43.59ID:EFP6A/W0
スカキン音のマランツ

ドンシャリ音のデノン


どっちも糞!
0774名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 23:54:06.73ID:Zwbe6Kvk
所詮このクラスのアンプじゃそれほどお金をかけられないので
どこのメーカーが作っても似たような性能だ(トライオードは除く)
一万円でもマクレビに匹敵!www なんて中華デジアンみたいなことは無いかわり
このメーカーは糞! なんてこともない
0775名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 00:23:57.36ID:qclQsBBe
アンプで音は変わらないのでこだわっても全く意味がありません。
また、スピーカーもプラシーボレベルの話で全く音は変わりません。
「変わる」とおっしゃる方は是非ブラインドテストを行ってください。
0777名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 00:38:31.67ID:Vz4ukCHf
音が変わらないならば最高級機を使っても悪くはないだろう。満足度も高いし。
0778名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 06:21:10.80ID:L6HScB0b
じゃあ
ちっこくてセコイTEAC
昭和のデザインヤマハ
あの曲面がふざけすぎのデノン
色が最低なマランツ
赤字まっしぐらのオンキヨー
そのオンキヨーの参加のパイオニア


これ全部糞な。
0779名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 06:46:46.14ID:grg6haqA
お前らの糞スピーカーだと何したってうんK音だから好きなデザインの買えばいいよ
煽りじゃなくマジで
0781名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 08:03:21.93ID:f9H8rT3B
とりあえず9050が壊れるまでは使い続けるつもり
デジタル入力が少ないが今のところは変換したりやり繰りしてる
そのうちアンプじゃなくて単体DACを買ってもいいし
深夜の小音量時にはフェーズマッチングバスが重宝してるよ
0787名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 11:57:12.49ID:koPthiZB
>>783
こういうのは参考にはなるね。
だいたいのレビューはクラシック、JAZZ、せいぜいヴォーカルあたり。


腹立たしいのは石田義之みたいな奴。この数十年あの男、クラシック以外聴いてないんじゃないか?

つまりクラシック聴く人以外全く参考にはならないし、そんな奴がベストバイだの審査してる。
クラシックのプロではなく仮にもオーディオ評論家なら様々なジャンルの音に親しみ、その音を判断出来るようにしろよ!
と言いたい。
0788名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 12:28:42.44ID:YxwIintj
>>787
メタルオンリーってほうが
よっぽど役に立たないレビューだよ
0789名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 12:44:54.20ID:rAtooWvn
ハードロック、メタル聴く俺には参考になるよ。
むしろクラシック、JAZZの評価ばかりだし。そっち系の人は幾らでもレビューあるんだから問題点ないわけで。
0791名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 13:57:19.57ID:8LG3Nm1m
>>787
オーディオ評論家はオーディオ機器の評論家であって、音楽の評論家じゃねえw
オーディオはソフトの入っている音を、より正確に出すのがいい機械だ
したがって、比較対象にしやすい生音が中心のクラやジャズが試聴ソフトの中心になるのは当たり前
オレはもっとロック寄りに特化したオーディオで聞きたいんだあっ!
つーなら自分でエフェクターかませや
パソコンのエフェクターソフトをダウンロードするとか
ラックスのハーモナイザーとかさ
0794名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 14:05:54.10ID:zBA+fa/z
>>791
そういう人はオーディオ機器じゃなくてモニター機材を利用したほうが向いてるね

オーディオ評論家の言うことなんてハナから気にしなければいいんだよ

TEACのアンプは音を作ってないからそういう人にとってはいいんじゃないかな
ストレートでキレがある

それをオーディオ評論家は素っ気ない音で煩いって評価したとしても気にしなければいいんだよ
0795名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 14:09:34.31ID:8LG3Nm1m
参考にならないのではなく
貧困な音楽体験しかないので、参考に出来ない、だろ?w

ちな、お金を貰っている以上迂闊なコトは書けないのさあ
狭いギョーカイ、AVcatみたいなクレーマーもいれば、耳の極めていいアマチュア音楽家もいるんだぜ
その時に切り返せるだけの耳や腕がなければやってけねえぜ
だからこそ、評論家ではなくライター名乗ってる人もいるわけで
0798名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 14:54:17.21ID:6932EHVE
このスレ見て先入観無しにまとめると
パイオニア、デノン、マランツ、オンキヨー、YAHAMAを買って置けば失敗は無い。
ケンブリッジは止めとけ。

パイオニア A-50DA、YAHAMA A-S801は良さそう。
TEACはAI-301DAなら良さそう。

不思議なのは、このスレにデノンのPMA-60やDRA-100が話題に出ない?
アマゾンではPMA-60が売れ筋ランキング1位だね。
0799名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 15:02:25.69ID:pJ1F+IMP
雨の土曜日

静かにスムースジャズを流してる

雨音との競演もなかなかオツなもの

程良くエアコンの効いた部屋で
熱いコーヒーを飲みながら

音声を消したテレビでは雨のフィールド
ラグビーの試合中継

子猫の頭を撫でながら

つかの間の幸福な場面(シーン)

このスレはいつ見てもバカみたい
クスッと笑ってしまう午後
0800名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 15:25:57.17ID:BT5lTVZa
評論家はあてにならない

視聴も環境違うから無意味

デザインで決めろ、でもキモいのばかり



結論としては初級機は買うな
ってことになるんだが。

全くまとまりがないスレだな、
こういうのを糞スレっていうんだよ。
0802名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 15:29:47.69ID:NaQQwLIR
>>798
要するにNWPも含めてその辺りの複合機はピュア的に言えばAVアンプと同等の音質という解釈なんだろうね
0803名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 15:45:22.23ID:YmCa3y3J
>>791
オーディオが生音に忠実とか原音再生とか疑問だなあ。デノンなんか味付けしまくってるし。単に評論家の好みがJAZZやクラシックならだけなんちゃうか?

岩田由記夫みたいにロック中心の評論家もいるしね。
0804名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 16:03:33.64ID:8LG3Nm1m
>>801
それはアクティブは楽器屋扱いでオーディオ店では売らないから
スタジオのモニターは、今やアクティブが中心

>>803
それが再生可能かどうかは別として、オーディオの設計者は全てソースに忠実に、を目指している
ロック中心だと、オレがこうだと思う〇〇の音に近い再生をする機械がいい機械というコトになってしまう
ユーザーはそれでかまわないんだが、評論家は客観的に評価を下さないとねえ
まあその辺りはプロだから極端に偏った評価はしないと思うけどね
0806名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 16:09:35.46ID:vTieON00
>>805
それは爺専用だな
0808名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 16:49:08.81ID:6932EHVE
>>799
エアコン入れてるなら窓は閉めてるだろ。
ジャズを聴きながら、雨音が聞こえるのか?
そうとうボロいあばら家なのか?
0814名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 19:38:28.91ID:iozAjX16
じゃあ無くなる前に買っとかなきゃね

修理はオンキヨーのサポート部門が優秀だから後々まで問題無いだろうし
0815名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 20:19:54.56ID:L6HScB0b
パイオニアにこだわらなくてもいいだろ。

ドンシャリのDENONでも
スカキンのマランツでも

いいじゃあないか!
0816名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 20:36:03.91ID:3Ej376WA
パイオニアが一番マシだと思う
他のは意外とクセが強くて一度気になり出すとそれが嫌になってくる
0818名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 20:47:31.62ID:Y+cyddZo
細かい点だが
ボリュームノブとトンコンとバランスのツマミのデザインが統一されてるのは50DAだけなんだよね
0819名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 20:57:23.55ID:YOXBiAnt
384kHz/32bitの録音はまだ無いよね。長く使えますってことなのか。

COAXIAL/OPTICALデジタル入力は、192kHz/24bitまでの入力に対応しています。
0821名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 21:19:34.93ID:6932EHVE
>>763
50DAの人はA-30も持っていたと思うけど、デジタル入力は除外してのの2つの出音をを比較したらどう?
あまり変わらない?
0822名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 21:30:02.11ID:L6HScB0b
デノン ドンシャリ
マランツ スカキン
ヤマハ デザイン昭和
オンキヨ パイオニアの劣化版
TEAC おもちゃ
ケンブリッジ 盛り盛り詐欺


消去法でパイオニア一択。
0824名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 22:22:32.31ID:swu2tFCC
>>801
そそ、

今時のレコスタではパワードモニターが主流なのに。
0825名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 22:23:32.62ID:swu2tFCC
>>803
マランツもな!
0826名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 22:26:40.28ID:swu2tFCC
ティアックを叩いてる奴、パイオニア工作員だなWWW
0828名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 22:50:05.93ID:9SP7JT1d
パイオニアのA-70Aはあの余韻も糞もないサラっとした味気ないサウンドが苦手だ
無機質すぎて聴いてて全然楽しくない
価格のわりに高性能なのもわかるし好きな人にはいいんだろうけど
自分は苦手ですね
0833名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/24(日) 04:24:00.26ID:PUkelTLC
>>831
デジアンとアナアンの違いがあるのにアナログ入力ではちゃんと同一メーカーとしての調整がされてるってことなのかな
A-30も頑張ってるな
0834名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/24(日) 05:11:02.97ID:2hwTcTfX
>>829
3つは買えないけどYAMAHAのA-S801はもっと評価されても良いと思う
0836名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/24(日) 06:23:03.80ID:kjEwgSjw
>>835
ネットワークのやつのほうがディスプレイがあったりして
レトロモダンなデザインのバランスはいいかもな
0837名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/24(日) 06:49:21.76ID:RHmRFCRL
一番モニタライクなのってTEAC?YAMAHA?
今の最有力候補はYAMAHA A-S801です。
変な色がつくのが一番イヤなんだけど、PA用アンプは電源と変換で減衰するのがイヤ。
何がいいだろ?
0842名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/24(日) 09:02:06.79ID:FIWN8kop
>>841
このスレでもっと評価されたいんだろw
0845名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/24(日) 12:47:22.41ID:uUnNFvkt
>>822
実に適確な評価だ。デザインと音両面から考えるとその通り。
パイオニア買っておけば少なくともハズレということはない。
0847名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/24(日) 14:50:08.87ID:meZ/FQw7
ヤマハだけはないな、クソダサすぎる老人ならいいんじゃない?
でも老人で初級機ってのも哀れなものだな。デノンの曲面も爺臭いし。ある意味爺ターゲットなんだろうな。パイオニア以外は鼻クソだわ。
0849名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/24(日) 15:20:29.71ID:YdOYcKsE
評論家ネタでアレだがステレオ誌のベストバイ。
TEACのAI-503がランキングそこそこ上位に入っていて驚いた。
発売1年生以上経過してるし、評論家はTEACなんて眼中にないと思ってたからなあ。
0851名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/24(日) 16:14:46.46ID:RHmRFCRL
>>837です
AI-503のスペックみてみたけとこんな小出力でスピーカー鳴らせるの?
ダイナミックレンジの広い曲だとなんかダメそうじゃない?
あとコレだとフォノイコ買わなきゃいけないな。。
DACはすげえ良さそうだけど。
0852名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/24(日) 16:36:18.80ID:kPhA4gU9
出力はさほど関係ない。
真空管、A級なんて小出力だし
実際の普通の音量だとせいぜい数W。
ただスピーカーによっては鳴らしきれない物もあるかな。
ブックシェルフならほぼ問題ないよ。
0855名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/24(日) 21:10:06.03ID:RHmRFCRL
>>852
能率低いことで有名なイクリプスなんだよね
2台のサブウーファーはパワードだからあんまり関係ないけど
てか、そういえばスピーカー端子1つしかないよねAI-503って
レコードのこと考えてもA-S801かなぁ
0856名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/24(日) 22:22:47.27ID:tRL6cY8W
2 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオーT Sa7f-ab7C) 2018/06/24(日) 21:37:44.36 ID:fu8hrNU4a BE:725713791-2BP(1000)

アベノミクスがどうのこうのというより、このグラフが安倍政権がどこを向いて政治を
しているのか見事に物語っている。
https://twitter.com/gnpthnt311/status/1009776677562474496/photo/1



画像
https://pbs.twimg.com/media/DgNxrF4V4AEveuI.jpg
0857名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/25(月) 06:12:59.34ID:kv+8dmmL
ヤマハはDACが弱いなあ。
ES9010かよ。
パイオニアですら
ES9016だよ。
TEACはAKM4490デュアルだから
この差は大きいぞ。

ただレコード聴くならフォノイコ追加しなきゃならん。
パワー的には鳴らしにくく能率低いCM1を見事に鳴らしてたから
問題はないと思う。
問題はレコード再生だね。
0858名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/25(月) 08:12:45.62ID:kPnA0znI
>>857
TEACはDACの性能は高いけど、肝心のアンプはどうなんだろう
まさかオペアンプ一発とかじゃないよね?
0859名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/25(月) 08:36:44.72ID:DRwZ7UDq
TEACはあのサイズでトロイダルコアを使ってるんだけどメリットあるんだろうか
大体EIトランスが主流なのに
0861名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/25(月) 09:44:08.98ID:CUztqzUa
>>859
中身がみっちり詰まってるとかで、漏洩する磁気を少しでも減らしたかったか
同じ必要電力ならトロイダルの方がちっこく出来るから、のどっちかジャネ?

>>860
>しっとりクラシック派にはおすすめしない。
おまいはジェフ・ローランドさんにごめんなさい城w
0862名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/25(月) 12:24:31.81ID:spavBY3Q
中級のJBLに本の付録のマッチ箱みたいな
デジアンつないで聴いたらシッカリ鳴った
0863名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/25(月) 12:27:13.25ID:fcB2lain
>>862
音楽楽しむなら
それで十分なんだよねヽ(^。^)ノ
0864名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/25(月) 12:56:10.84ID:Xs+R7kZE
音楽聴かない人の感想なんか、そんなもんなんだよな
実際は、聴くとすぐに嫌になる
来客驚かしたりするには良いが、自分で使って音楽聴くのにそんなんで我慢できる人はいない
AV用とか言ってアニメや映画なら不満出ないかもしれない、多分出ない
0865名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/25(月) 13:02:07.81ID:Xs+R7kZE
どうでもいいような音楽をどうでもいいように聴く、これなら確かに不満は出ないだろう
本当に好きな音楽を、ちゃんと聴こうとして、本当に不満が出ないのか?
機器なんかなんでもいいという人には、どんな装置でどんな音楽を聴いてるか聞いてみたほうがいいかも
まあ実際にはまともな答えが得られることは少ないと思う
どうせ聴いてないからw
0867名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/25(月) 13:05:18.74ID:3LAxJLZj
>>864
お前は初級機スレでなに必死になってんの?
そんな強い志あるなら、もう一つウエノスレがお似合いだよ。

初級機なんか
パイオニア買ってりゃいいんだよ。まず失敗と思うことはない。
0868名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/25(月) 13:25:04.17ID:Xs+R7kZE
>>867
安くても良い物があったりするから、つい欲張った要求したくなるのと
それの絡みでつい余分なこと言いたくなるんだよw
0869名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/25(月) 13:41:03.33ID:taZqRGmF
>>862
そんなんでもちゃんと音は出ます
聖子ちゃんが明菜に聞こえることもありません
しかし、竹内まりやが清水ミチコにしか聞こえないことはよくあります
0871名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/25(月) 14:56:40.06ID:hxz9bwgv
知り合いから中古の9050買ったけど普通にいいね
9千円だったけどこれで充分な気がする
リモコンがアホっぽいぐらいかな
0872名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/25(月) 15:25:06.67ID:CGKIMSWK
ガサガサ音のパイオニア

スカキン音のマランツ

ドンシャリ音のデノン


初級者は買ってはいけない。
0877名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/25(月) 16:19:12.62ID:Uu9xR4t/
デノン ドンシャリ
マランツ スカキン
パイオニア ガサガサ
ヤマハ 昭和臭
オンキヨー パイオニア劣化版
ケンブリッジ 盛り盛り詐欺
TEAC おもちゃ


初級機全滅
おすすめしない
0878名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/25(月) 17:05:10.17ID:CGKIMSWK
デザインは昭和レトロだが、
音質はまともなヤマハ。

レコスタ機器も作ってるから当然だわな。
0880名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/25(月) 17:26:43.53ID:EH6n56jl
デザインはオンキヨーかパイオニア
0886名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/25(月) 18:00:41.89ID:gxvR89cd
オンキヨーもパイオニアも
音悪くないし
0888名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/25(月) 18:15:41.19ID:SusaKGGv
試聴してこいよ
どれも普通に使える
0890名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/25(月) 18:50:48.14ID:kv+8dmmL
インテリアったって
デノンのあの曲線が好きな奴もいるだろうよ。

音もデザインも

自分が!

気に入ったの買え
0891名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/25(月) 19:38:54.79ID:bJdIdNUr
自分はデザインも音もパイオニアの50DAで正解だったな
全然ガサガサとは思わないよ
デザインはシンプルながらノブのデザインが統一されていてチャーミングだし
0893名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/25(月) 20:23:23.60ID:ayQxar27
>>892
どのスレも似たようなもんだろ
0894名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/25(月) 20:24:56.50ID:LkJpxGxU
数年前マランツ買うなら2桁からってカキコミをよく見たからマランツは初級者向けでは無いのかもね
0895名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/25(月) 20:30:03.21ID:ROboTtE5
>>894
あのゴツい変なデザインのシリーズが良いってことだったと思う
0896名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/25(月) 20:31:01.66ID:QMVAwzCt
パイオニアはガサガサだよ。
デジアン臭が酷い。まだまだデジアンはオーディオとしては一人前じゃないね。
0897名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/25(月) 20:39:41.39ID:quRgktsw
ROTELの中古セパなら10万後半で買える
そんじょそこらのプリメインには負けん
0898名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/25(月) 20:53:40.01ID:2AP9z4yF
>>897
スレチ
0900名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/25(月) 21:50:47.51ID:GSTSiaDA
デザインだけで選ぶならトライオード
電球色の間接照明と真空管の灯りを眺めながらウイスキーを飲む
0902901垢版2018/06/26(火) 02:38:12.72ID:vM90y39G
スカスカじゃなく、ガサガサだった。。。
0903名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/26(火) 06:29:59.38ID:kNk3BJLa
ヤマハ初級3兄弟A-S801、501、301のいずれか購入を検討しているんだけど、
オススメ有り、それともどれも同じ?
部屋は8畳スクエアで家具は無いのでスカスカ。スピーカーはオンキョーの古いの
(エッジ自前修理)です。
0905名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/26(火) 08:00:07.22ID:gDfWKhmM
>>903
スピーカーが古いオンキヨーなら
パイオニアが元気に蘇られてくれる
むしろオンキヨーより良い

下手したらそのスピーカーが新品の時にも聞いたことが無かったぐらい楽しめる音で

もちろんアンプの性能だけの話では無いけど
音源の高音質化
デジタルアンプ技術の熟成
高音質DACなど
様々な要素の恩恵によって今は本当に面白い時代だからな

透明感を感じたいならヤマハがいいが
あまり楽しい音では無いかもしれん
0906名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/26(火) 08:52:52.81ID:R/oVrHs2
そうか?
エソのハイエンドプレイヤーですら最低限の音だからまだまだ。定位や空間合成の面でやっと広い部屋で使えるレベル

左右別電源じゃないと話にならないし何処まで行ってもアナログ段の質ですわ
0907名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/26(火) 09:32:29.41ID:ya3G0GYn
>>906
初級機スレで何言ってんだか
0911903垢版2018/06/26(火) 12:18:27.46ID:Qz0aYsFy
聞く音楽が60年代から80年代初頭の洋楽なので、昭和臭いのサイコー
スピーカーは愛着があるんだけど、やっぱ交換かな。センソール3くらいでどう?
アンプはオンキョーの9150(S)も候補なんだけど、アドバイスお願いします
0912名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/26(火) 12:40:20.89ID:vM90y39G
>>903
s301だけは音質がモコモコしてるからやめとけ。
買うならs501以上。
0915コンタクト ◆WkIkguDYlM 垢版2018/06/26(火) 13:37:01.43ID:0wBUnyh9
>>911
スピーカーがよく分からないけど、CD以前の国産スピーカーなら今売ってる海外スピーカーに変えたら一皮むけた音が楽しめると思いますよ。

当時のスピーカーはLPレコードをかけていて床やなんやの揺れでレコードに記録の無い振動がアンプに流れ込むのが当たり前でした。
それを防ぐためアンプにローカットフィルターを入れますが、フィルターで音質が劣化したりするんですよ。
そういう訳でマニアはローカットフィルターを入れなかったりメーカーも音質の良い効きの弱いフィルターをアンプに付けたりしたんです。
だからスピーカーはスピーカーの側で振動板がふらふらしないように固めのダンパーで動かないようにして、普通の低音やそれより上の楽音は磁石を強くしてダンパーに負けないように動かしていました。
こういうダンパーでダンプした音を、「歯切れのいい音」と呼んでいました。

でも今ソースはデジタルで記録以外の揺れがアンプに流れ込む心配は無いし、微細な振動板の動きをダンパーでダンプせずB&W社のようにふらふらのダンパーで磁石による電磁制動、これで音を出すのが21世紀というものでしょう。

あえて「今売ってる海外スピーカー」と書いたのは、日本でスピーカーを買う人が昔の鳴りを求める影響なのか、国産スピーカーは最新素材を使って驚異的な工作精度で作りながら志向する音質がおっさん臭い感じで、
いや、全部がそうとは言いませんが傾向としてそう感じるんです。
なので、海外スピーカーと書きました。
0917名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/26(火) 13:59:28.87ID:2IUOUVaM
スレチだがヤマハは詐欺メーカー

チューナーの

T-S501とT--S1100

S1100はネダンが倍近く高い。
しかしヤマハにはチューナーの技術力などない。中身はS501と全く同じ。筐体だけ豪華にしてるだけ。こんな糞チューナーが低カロリー75000円だぜ?
0918名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/26(火) 14:00:04.01ID:52xNqWC6
>>915
おっさん臭いかは別にして低音締めて(少なめ)解像度良く聞かせる方向が多いな
そういうスピーカーの場合はSW足せばいいけど
SWありきの音作りもなんだかなって気がしないでもない
0923バカ瀬戸公一朗発見!垢版2018/06/27(水) 01:43:28.56ID:oa+YHA4Y
>>904
朝6時29分の書き込み→バカ瀬戸公一朗の証拠
昭和生まれの爺→自分のことを相手の悪口にするのはバカ瀬戸公一朗の特徴
ヤマハの悪口→AV板でばれたヤマハの悪口悪人=バカ瀬戸公一朗とばれた
0924ヤマハの悪口を書くのは、AV板のヤマハ中傷ゴキ瀬戸公一朗だ!!垢版2018/06/27(水) 01:47:45.18ID:oa+YHA4Y
>>915コンタクトはバカ瀬戸公一朗のコテ

>>917
「ヤマハは詐欺メーカー」→AV板でばれたヤマハの悪口悪人=バカ瀬戸公一朗とばれた

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
ヤマハの悪口を書くのは、AV板でヤマハ中傷ゴキとばれたバカ瀬戸公一朗だ!!
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
0925903垢版2018/06/27(水) 07:21:59.91ID:SttKuCCX
みんなアドバイスありがとう
今日は休みなんでS501、S801、9150(S)を視聴してきます
スピーカーはもう少し予算をかけたいので、貯まるまで待ちます
0928名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 08:43:09.17ID:dL6WJVe4
その辺狙って機能も欲しいならN803も悪くない
あと、やはりスピーカーも一緒に揃えたほうがいいんでない?
スピーカーは中途半端なもの買うと沼にハマるので最初っから全力投資が良いよ
当たり前だけど、今の水準や懐具合で買うとその内に絶対別の欲しくなる
世の中には分割やリボ払いというものがあってですn
0929名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 09:22:49.01ID:gov8xOhk
俺ならとりあえずアンプはこれにして、残りはスピーカーに回すよ。スピーカーの鳴らしが終わった頃アンプを買うかな。
アンプよりスピーカー選びのが音の変化が激しい大きいから大変だよ。


SMSL SA-50 PLUS デジタルアンプ 2017年新発売 リモコン付き ディスプレイ画面あり 多言語対応 https://www.amazon.co.jp/dp/B06XYKNRXJ/ref=cm_sw_r_cp_apa_eHTmBbDJQB3N9
0930名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 09:53:05.34ID:gl6ktnB6
そんな小銭浮かせたくらいで良いスピーカー買えないよね。
長いこと使うつもりでせめて50万は投資しないと。
結局それが安上がり。
0932名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 10:37:31.26ID:LPxPEJgQ
>>929
SMSL社のデジアンは以前買ったが、電源スイッチはぐにゃぐにゃ、ボリュームは回すとザラザラとヒデーもんだったぞ
まあ心を入れ替えたのかも知れないから、人柱になってくれるなら有り難いが
0933名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 11:22:19.01ID:qysJH+zH
>>889
インテリア重視こそ金額。音を重視すれば、特に音楽全般を聴くならここ。
プロの奏者が言ってた。本気で聴きたい人は生を聴きに来るって。
0934名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 11:40:21.33ID:F9p/5Yp/
>>933
バカだなあ
そういう話じゃないのに…
オタクは頭おかしいの多すぎるよ
0935名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 12:16:33.24ID:NwGODyyT
オーディオとライブは切り離さないとな
0937名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 14:26:05.82ID:rqME/si4
>>936
上のスレで語れるほどの知識も経験も無い奴がここで語ってるわけだろ
0938名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 14:49:11.17ID:m5EmRKBi
お前らのうんkスピーカーならどれ繋いでも目くそ鼻くそ
100均スピーカーにハイエンドアンプ繋いだとしても変わらねえのと一緒
0939名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 15:01:04.72ID:mM1mAy39
>>938
くそみそだな

機器のバランスが全く違う2つの事例の違いもわからん馬鹿はもう少し勉強しろよ
0940名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 18:09:27.65ID:1VKftdtW
>>938
おまえ本当につまらないよ
そんなこと言ってて虚しくならないのか?
殺人だけはするなよ
0941名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 18:29:59.76ID:uHLTs51C
なぜオーディオアンプはいつまでも2chのままなのか
スピーカー4つあったほうが広がり感高まるだろう
おまえら大好きだろ広がり頑張って
0942名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 18:33:47.82ID:W05C/UHv
>>941
相変わらずお馬鹿な奴だ
音源がステレオ音源中心だからだよ
0945名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 22:23:04.42ID:hjw35Kiv
パイオニアA717というプリメインを使っています
調べたところ1987年発売で定価79800円。5万円くらいで入手した記憶があります。
時々調子が悪いことがあり買い換えようと考えています。

この間、相当の進歩があったろうと思いますが、
音が見違えてよくなるためには、いくらくらいを目安にすればよいでしょうか。
普通にCDが聞ければよいのですが。

ちなみにスピーカーはセレッションSL6。
こちらも更新してもよいのですが

どうかご教示くださいませ。
0946名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 22:44:00.03ID:biFtcAAg
>>945
見違えるほど良くなるかは主観なんで分からないけど
今の2、3万の入門機とウン十万の高級機に見違えるほどの違いがないから
そういう意味では、普通に聞けるだけなら2、3万でいいのでは?
もっと安い中華デジアンでもいいし。

一般的な意見として、大きな変化がほしいならスピーカーでしょ。
0947名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 22:48:33.73ID:+rgY2RCn
バブル期の機種からなら2〜3倍クラスのやつが同等と思ったほうがいい
その上でどういうジャンルの曲を聞いているか、どういう音を求めるかを書くとアドバイスしやすい
0948名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 22:50:58.88ID:F0lTp0+U
見違えるほど良くなるのはまれ
心機一転ぐらいの気持ちで選んだ方が良いと思う
30年前の798は今の20-30万円相当といったところか
10万クラスだと格落ち感があると思う、が音だけなら
必ずしも悪い訳でも劣るとも限らないので、予算しだいで
思い切って高いのを選ぶも良し、無いなら5-10万クラスでも
かなり立派な外観で見劣りはしない
ただ持ったり触ると昔の798は凄かったんだな、と思い知らされる
0949名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 22:51:17.01ID:28TRIf8/
>>945
本気で言うけど実は変わってない
あの頃と同じ音
0950名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 22:54:20.11ID:cil3XGB4
>>945
スペック見ただけですが
慣らしにくそうなスピーカーとパワーありそうなアンプですね

パイオニアとかヤマハの10万以上のアンプで比べればいいのでは

両方変えるならスピーカー次第だけどアンプはもっと安くてもいいかも
0951名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 23:12:58.41ID:MuN9ooRt
SL6、懐かしいなぁ。
当時ハーマンガードンのアンプで試聴しまくってたけど高くて買えなかった。

SL6に合う音質のアンプは同じイギリス産のアンプが合うと思うよ。
0952名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 23:14:16.04ID:MuN9ooRt
>>951>>945へのレス。
0953名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 23:21:47.75ID:28TRIf8/
何回ループするんだこれ
もう自演はいいよ
0955名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/28(木) 02:45:06.34ID:o02NxVPk
>>954
自演だから尚更悲惨
そんな人生も哀しすぎるな
ネットで他人に迷惑かけずに
静かに悠々自適に暮らせよと願うばかり
0957名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/28(木) 06:57:48.92ID:smkjFMxw
皆さん、言葉遣いなど気を付けたほうがいいですよ。
どんな人が見ているかわからない。
怖い事件が起きてますから。
0958名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/28(木) 08:29:45.48ID:zTV52uRT
気をつけなきゃいけないのは
個人ブログやったりカカクコムやアマゾンレビュー書き込みやってる爺さんだろ

ここのレスだってカカクコムやアマゾンレビューと連動してるのもあるから
ほぼ身バレしてる爺さんもいるし

匿名板で調子に乗って自演やって恨みを買って
個人ブログでも特定されたら終わりだな
0959名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/28(木) 09:17:20.74ID:BywFer7z
>>958
いや別にいいんじゃないの?
価格コムも参考になるレビューもあるし。そんなこと言ったら個人の感想はネットに公開するな!
ってことになる。
0961名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/28(木) 10:20:45.92ID:1uhy0u1Y
おまえらころされるよ
キチガイがずーっと自演してるからね
0962名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/28(木) 11:21:11.31ID:ya1oPP3a
>>959
ここでスレチな話題で自演までして暴れてるのは何の参考にもならないだろ
0963名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/28(木) 12:24:03.10ID:GqyQgv3s
お前ら安心させてやる
サンスイAU-D607XDecade
マランツPM-80使った俺が
デノンPMA-390REを
満足して使ってるぞ。
0968名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/29(金) 18:08:25.93ID:Hwj648zm
結局荒らしにワッチョイは全く役に立たないってことだな
0970名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/29(金) 20:11:55.86ID:R1QuMW/3
リモコン慣れしちゃうと、無い機種ではあり得なくなってしまった。
集合写真だから音源によって微妙に上げ下げするから
0972名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/30(土) 00:32:19.37ID:99wzsqdj
>>971
あれって保守してるってことなの?
0973名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/30(土) 00:58:07.78ID:URhL/sVc
NWPスレにも居るな
ワッチョイ嫌いな自演が居るんだろう
板にワッチョイ機能導入するアンケートスレの時も反対意見多かったが
自演しなきゃこんな板伸びないそれでもいいのかなんて暴露してたし
0974名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/30(土) 09:20:59.48ID:cSP34GLw
>>945
アンプで音は変わりませんよ。

アンプを変えたことによる音質改善効果は、完全にプラシーボ効果です。

高音質を謳っている商品は、すべて詐欺商品です。

皆さん騙されないように気を付けましょう。
0976名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/30(土) 11:44:30.76ID:yQ/pqPAl
んな訳ねーだろ
どんだけアンプ童貞?
安物だってそれぞれ違うだろ
耳がおかしいか、比較さえした事ないか
単なるアホか、あおりたいだけ
0977名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/30(土) 11:46:04.89ID:ylMPRJXg
>>976
ジジイの構ってちゃんだろ
ほっとけ
0979名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/30(土) 11:53:35.48ID:q5DLcdn2
オーディオオタクが必死になってるところが音が変わらない証拠になっていることに気付かない
おまえらは一生気付かない
0980名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/30(土) 11:53:52.19ID:IS5hhcka
>>978
こいつ他のスレでも同じこと言ってるただのレス乞食だぞ
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 23時間 48分 2秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況