X



【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-HJGB)
垢版 |
2020/06/12(金) 20:54:04.40ID:t6Ty+btvd
!extend:checked:vvvvv:1000:512

S.M.S.LのデジタルアンプやDACについて語りましょう。

※前スレ
【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1587156227/

※関連スレ
【中華】S.M.S.L.総合【アンプ/DAC/HPA】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1334607997/

関連URLは>>2
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f19-fBAy)
垢版 |
2020/06/12(金) 20:57:31.02ID:2FLof8Gd0
このへんも
https://hifi-express.com/
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc1-+Do1)
垢版 |
2020/06/13(土) 01:00:04.12ID:HaycQbJ00
全然この趣味とは違うけど、10年くらい前に双眼鏡熱に罹患してて
当時は評判のよかった新興中華メーカーの双眼鏡いくつか買ったりしたんだよ
スワロフスキーとかに肉薄してalpha killerって言われてたんだけど
今ふと思い出してネットでメーカー探してみたら潰れてた

10年後でもSMSLはたぶんあるだろうけど
Holo AudioとかSchiitとかはわからんよなぁって思った
まぁあったからどうという話でも無いけど
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3396-hqD5)
垢版 |
2020/06/13(土) 01:23:27.53ID:mOyLoe2t0
そうだな、流石に10年は廃れるのには早すぎか
メインはLAN(これも古いがw)とか別物になって、SPDIF同様にUSBもレガシーデバイス向け規格とはなるかもね
メーカーが新OS対応ドライバーを出し続けてくれるかだな
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3df-mBso)
垢版 |
2020/06/13(土) 05:30:32.56ID:wDjVDlml0
もう44.1/24 LDACで違いわからんよ
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03be-hqD5)
垢版 |
2020/06/13(土) 08:54:23.66ID:v7vQlMgw0
>>9
会社が潰れやすいかどうかでしょ
今の時点でのドライバー更新の頻度は関係ないよ
あれThesyconドライバーのVID,PIDを書き換えただけだから何の知識も技術も要らない
安心感だけで言えば中華メーカーみたいに直ぐ潰れたり消えたりする所よりはやはり大手になる
ただここの住人ならそんな物求めてないだろうね
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03be-hqD5)
垢版 |
2020/06/13(土) 12:17:18.38ID:v7vQlMgw0
独特なメーカーではあるけどGDは好きだった
9028PROのDACしか知らないけど明らかにここのDACより柔らかく音場が広く厚みもあってあれはあれで良かったな、当時Kingwaとメールでやり取りしたことあったけどアナログ部にかなり拘ってる感じがした
ただ最近DI20の外部クロック絡みの不具合対応でかなり評判落としたんだわ
位相が勝手に反転するのを、保証が切れる頃であろう1000時間のバーンインで解決するとか本気で言ってくるから悪質w
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f8a-Dmgs)
垢版 |
2020/06/13(土) 22:20:02.81ID:MbB/u7AH0
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/review-and-measurements-of-schiit-yggdrasil-v2-dac.3607/
ASRの容赦ないschiit測定と批判
これを読むと、ウォームな音色や色艶、オーディオ的な味付けは全てノイズや歪みでしかないとASRは主張しているように見える

信者 明らかに。ASRは、より自然で有機的なアナログギアの再販価値を破壊しています...
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 831b-nPpc)
垢版 |
2020/06/14(日) 08:32:33.77ID:ngrAC5Pi0
アミールの写真、て日本の花嫁のやつ?
あれはソニーに勤めてる時にしょっちゅう東京に出張してて、
カメラが趣味だったので上野かどっかの公園で写真を撮ってた時に
たまたまそこに居た花嫁に頼んで被写体になってもらったやつだね。
日本人のASRポスターの質問に答えてた。
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc3-NjyN)
垢版 |
2020/06/14(日) 09:07:18.29ID:0JmhinJk0
>>28
映画女優の写真あたりかと思ってた

>>29
首無しパンサーもおかしいよね
あれ見たメーカーの人の気持ちもあんな感じになっちゃいそうw

しかしsmslやtoppingはメーカーが提供してるだけあってレビューが早くていいよね。中の人も参加してるし。
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03be-hqD5)
垢版 |
2020/06/14(日) 09:16:52.15ID:rxsVPHlM0
胡散臭いオーディオ専門家が不要になるから個人的には歓迎なんだけど、極端なのは除いて測定グラフからじゃ音質は読めないよ

実際の出音の音質に関してはASRでも殆ど語られないしAmirmも解ってるから語らず、あくまでも測定値だけで優劣をつけてる
それはそれで悪くないアプローチだと思うけど、中華メーカーがそれを利用しだしたのが、、、
測定値優先の設計思想がchi-fi標準になりつつある
M400も出力バッファ削ってまで測定値に振ってるみたいだし
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239d-EVMN)
垢版 |
2020/06/14(日) 09:37:04.91ID:W3vsJMmS0
実際に試聴できないものをグローバルマーケットで売っていくために
測定値による性能の保証するっていのは戦略として正しいわ
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-AI+J)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:02:36.18ID:gWtUDOjhd
画像一枚だけじゃ全てを把握するのは流石に無理だけども全く参考にならないってことはないでしょ
メーカー毎のI/Vの構成傾向等や聴き重ねた経験含めた予備知識があると凡その見通しつかない?
レビューで良し悪し書かれててもそれはDACの特性なのか下流の素性が際立ったのか当たりつけられるってのは私としちゃあデカい
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc1-+Do1)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:15:58.10ID:Y8mpbQXO0
あ、ミスです・・・なんでだろ
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-AI+J)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:28:21.81ID:kc+CoOi6d
>>31
むしろAKMが電流出力+並列化で出力段を簡略出来ることによりSNR向上・歪み低減を狙う今のトレンドに右倣えしたんだよ
その意向や市場動向も新製品に汲み入れるのは設計的にも顧客需要的にも合理だと思うけどなあ
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf60-Qd01)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:50:09.85ID:iTed6RG50
>>38
DACチップの設計と製品の設計はまた別な話でしょう
AKMがSNR向上等目指してAK4499から設計を電流出力に変更したのは
普通に理解できる

SMSL含む中華系メーカーが測定結果最優先で製品を設計するのは
良い面もあれば悪い面もあると

昔のアンプのスペック競争が行き着いたように
いずれ数値だけでなく個性で評価されるメーカーも出て来ると
自分は期待してます
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03be-hqD5)
垢版 |
2020/06/14(日) 11:24:08.40ID:rxsVPHlM0
>>34
同じIV構成なんかでもその他の構成要素で音はかなり違ってくるけど、そもそもそれは測定値でなく設計のほうだね、使ってる部品の癖が乗ることは有るから予想を付ける要素になる
数多あるオーディオ製品の音質を測定値と照らし合わてきた経験なんてのは評論家にもほぼ無いと思うよ、むしろ数多く聴いてきた経験者ほど測定値をアテにしないと思う
余りにもひどいSN測定値とかだったら素人でも分かるんだろうけどね
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03be-hqD5)
垢版 |
2020/06/14(日) 14:58:12.41ID:rxsVPHlM0
素材の鮮度に拘ったけど不味いラーメンと素材に拘りは無いけど美味いラーメンどっちが食べたいか、と同じなんだよね
好みの違いで美味いという評価はバラけるけど、不味いっていう評価はさほど揺るがない
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-AI+J)
垢版 |
2020/06/14(日) 16:24:32.17ID:lI+cueNvd
>>40
測定値良くて当然という前提ならアテにしないってのは分かる
けど>>44みたいに書くあたりオーディオコピーライターに騙されやすそう

>>41
市販流通品の測定もしてるからゴールデンサンプルはポテンショメータの品質差と分かるし、Audio-gdは恣意的な測定をしたか虚偽の何れかと見える
リテラシーは求められる
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-Zyrv)
垢版 |
2020/06/14(日) 20:23:21.08ID:AXmA3YP9M
E30待てなかったんでSanskrit買っちゃったけど設定も簡単ですぐ使えたし音も悪くないからしばらくこれでいいわw
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f19-fBAy)
垢版 |
2020/06/14(日) 23:02:58.29ID:u2cthdWc0
>>51
スペック見ると かなりしっかりしたプリ部だよな。
出力インピーダンス20Ωとある。
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-1w4f)
垢版 |
2020/06/15(月) 11:23:55.12ID:O9o4aUY3d
m500買ったのですが、amazon music HDでUltra HD音源を再生しても16bit/44.1kHzの再生となってしまいます。

Ultra HD音質
音質: 24bit/96kHz
端末の性能:24bit/44.1kHz
現在:16bit/44.1kHz
がソフトの表示です。

m500の液晶も44.1kHzです。

システム情報から
SW:1.6 HW:1.3
でした。

XMOS DriverはVer4.67.0

Win10 1903です。
どなたか教えてください。
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc1-+Do1)
垢版 |
2020/06/15(月) 17:23:34.00ID:ION3DLwy0
尼HDは曲の途中でPCのサウンドのプロパティで変更しても反映しないみたい
いったんアプリ落として再度立ち上げると反映してるし

あと、CDの曲で16bit/24bitが混在してる場合
変わるたびにPCのサウンド設定も替えないといけないらしい(似非排他)
でも流して聴いていると気にならないから、ま、いいやとも思うw
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c39d-NjyN)
垢版 |
2020/06/16(火) 17:23:25.94ID:1jlPBgWx0
DACが熱で落ちるとか聞いたこと無いけど
調べたらXMOSチップが長くは触ってられないレベルの熱さにはなってますね
蓋開けたらだいぶ増しにはなったけどそれでも落ちた
安定のためにはヒートシンク付けるか蓋開けて風当てないととダメッぽい雰囲気
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-sYUj)
垢版 |
2020/06/16(火) 20:30:52.85ID:Sa+3HhiFd
>>81
そんな嫌味っぽい事言うなよ性格悪いやつだな
つーかそのクラスの品を気にせずポンポン買って貸出とはいえ海外まで送るような奴は5chのSMSLスレなんぞに来ないと普通の頭ならわかる
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-vFoA)
垢版 |
2020/06/16(火) 20:58:47.18ID:9TUs8Dv1a
高いのは買わない(買えない)がコスパ高いのが欲しい
量販店モデルじゃないから試聴も困難
だから他力本願で測定値がイイ奴を買いたい
俺も含めてそういう考えの人がほとんどだろうな
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ロソーン FF27-FyPE)
垢版 |
2020/06/16(火) 21:05:01.17ID:9DbEkkxIF
 
80 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-sYUj) sage 2020/06/16(火) 19:35:07.24 ID:Sa+3HhiFd
ASRはZH1ESとかP750uとかHDV820とか20-30万円クラスの日本で定番化してるヘッドフォンアンプも評価して欲しいな


こんなアホ丸出しの書き込みするからやろ
ポンポン買ってお前が送って依頼しろカス
頭悪いやつだな
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-Mv/m)
垢版 |
2020/06/16(火) 21:20:26.18ID:cGzw85zbd
>>84
そんなに悔しかったのか
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f8a-Dmgs)
垢版 |
2020/06/16(火) 21:57:49.95ID:dxK7eD990
数字の比較はすでに意味を失っているかも…
目で見た数字を信じるか、自分の耳を信じるかの思想のちがいでしかない
R2R dacの売れ筋 ares2 のフォーラムで言われてるけど、

この価格以上の、実際には聞こえない「高性能」のDACを多くの人が購入しませんか?聞こえない歪みのないDACを購入することと、聞こえないパフォーマンスに他の「機能」を備えたDACを購入することは、それとは異なりますか?

パフォーマンスの数値のためだけに、パフォーマンスの数値に基づいてDACを購入することに問題はありません。また、実装についての好みに基づいてDACを購入することに問題はありません。どちらの場合も、所有者はおそらくこれらの理由により、DACをより楽しむでしょう。

https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/denafrips-ares-ii-usb-r2r-dac-review.11166/page-2
009081 (スプッッ Sd1f-AI+J)
垢版 |
2020/06/16(火) 23:13:31.57ID:z693sLW6d
>>82
まだユーザーじゃないなら中古でもいいから買ってやり取りして送りゃいいじゃん
測定結果が満足ならそのまま所有してもいいし、気に入らないなら売ってしまえば購入費用殆んど戻ってくる
ただそれだけでウン百万円のオーディオアナライザとベテランの技術者による測定を技術料も原稿料も機器リース料も無しで行ってもらえるんだ

あそこの高級機レパートリーはそういう行動力と製品に対する強い想いで増やされてる
嫌味でもなんでもないよ
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-vFoA)
垢版 |
2020/06/16(火) 23:24:31.96ID:MX0D88x9a
>>89
SINAD120以上が今の基準

>>90
だからそういうタイプの奴はSMSLスレに来ないって
クレクレが基本なんだよ
お前もググったデータをちょいちょい引用してるけど何か自分からそういうサイトに対して協力してる事無いだろ?
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be8a-5NGf)
垢版 |
2020/06/17(水) 00:11:05.81ID:oWO+bigq0
20万以上のdac所有率なんて0.001%くらいだろうけどなw
時々オーディオとスマホゲーは似ていると思う
0.1%未満の重課金が支えていて、初日に100万円課金して1位になるような富豪がいたりする
ゲームが上手いわけじゃないし耳が良いわけでもない、でも上級者なんだよなあ
世間一般的には
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況