X



標準語を施し、いじめを無くしましょう!
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 10:18:18.39ID:lZ1XpdvF
それが我々教育に携わる者の責務です
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 17:16:49.37ID:zTZZkv4I
低学力バカ蝦夷ジジイ>>1の恥ずかしい間違いw

1.「方言人」
2.「未だに恥をかき散らしまき散らす」
3.「喋べる」
4.「祖父の地」
5.「創造してごらん」
6.「標準語文化圏」
7.「標準圏」
8.「方言をくらう」
9.「方言弁」
10.「身の丈身分制度」
11.「訛り芸」
12.「方言者」
13.「弁人」
14.「標準語道」
15.「一目りょう然」(漢字苦手w)

明治時代で思考が止まっていて基礎的な国語力すらないくせに、教育者を気取るとはちゃんちゃらおかしい。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 17:17:19.06ID:zTZZkv4I
現代日本にヒョウジュンゴはないといい加減認めるしかないのでは?

wiki「ヒョウジュンゴ」
http://ja.wikipedia....99%E6%BA%96%E8%AA%9E
>日本語においては、明治中期から昭和前期にかけて、主に東京山の手の教養層が使用する言葉(山の手言葉)を基にヒョウジュンゴを整備しようという試みが推進された。
>太平洋戦争以後は国家的営為としてのヒョウジュンゴ政策は行われなくなり、各地の方言を見直す動きが現れたり、国家が特定の日本語を標準と規定することに否定的な考えが生まれたりした。
>そのような中、「共通語」という用語が登場し、NHKなど一部では「ヒョウジュンゴ」が「共通語」に言い換えられるようになった。
>国語学の世界では、現在の日本にはヒョウジュンゴを定義・規定する政府機関や団体が存在しないため、公式にはヒョウジュンゴは存在しない。
wiki「共通語」
http://ja.wikipedia....B1%E9%80%9A%E8%AA%9E
>共通語(きょうつうご)とは、ある地域や集団間で共通に用いられる言語をいう。
>国立国語研究所は、全国共通に理解しあえる「全国共通語」であると評価し、「共通語」と呼ぶことにした。
>すぐに「共通語」と言う呼称が浸透することはなかったが、最近はこの「共通語」が一般にも使われつつある。
>その理由について、国立国語研究所の言語調査を主導した柴田武は、「ヒョウジュンゴという用語に伴う『統制』という付随的意味がきらわれたためだと思われる」と述べている。

これが現代では一般常識にもかかわらず、
今だにヒョウジュンゴが存在するかのような発言をする輩は戦前脳の老害か、無知と認めるしかないのでは?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 17:17:27.12ID:zTZZkv4I
現代日本でヒョウジュンゴなどという輩は戦前脳の老害か、義務教育を受けられなかった底辺w
バカ蝦夷ジジイ>>1は両者wwwwwww
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 05:58:32.65ID:tdQSfvUq
>>3
典拠がwikiWWWWWW
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 10:34:32.28ID:3EwTvzwG
乾犬のマヌケ発言まとめ
1.「首都圏で使われてる言葉が標準語」←関東弁w
2.「関東弁も含めて標準語」←関東弁は関東弁w
3.「あさっぱらを使ってる関西人も多い、というかほぼ使ってる」←ソースを出せずw
4.「代替日本語」←馬鹿オリジナルの五字熟語w
5.「ミヤコは天皇陛下のお住まいがある行政区画だから、都会は東京だけ」←都会の定義を説明するのにミヤコの語源を語る馬鹿w
6.「東京で使われている言葉が標準語であり格式が高い」←下品な東京方言もありますねぇw
7.「規定はなくても標準語は存在する」←現代日本には存在しませんw
8.「標準語を標準語だと認めないのは地方人のコンプレックス」←馬鹿蝦夷のタワゴトw
9.「されてんじゃんは標準語」←関東弁w
10.「標準語ってのは格式ばった言葉って意味や目的はない」←6の発言と矛盾w

……馬鹿を晒しまくっているぞ乾犬ww
己の愚かさを恥じるがいいww

とこれだけ指摘されても馬鹿は己の過ちを認められない
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 11:19:57.79ID:L1HT8P6S
標準
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況