X



柄谷行人を解体する53 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スウェーデンボルグ
垢版 |
2017/01/27(金) 22:27:48.920
2017 柄谷行人『思想の散策』
2017 ジェイムソン・柄谷行人『アメリカン・ユートピア』 書肆心水
2017 柄谷行人『坂口安吾論』
2017/2/10 島田雅彦・柄谷行人・星野智幸 風花朗読会
2017/1/10 柄谷行人『柄谷行人講演集成1995ー2015 思想的地震』ちくま学芸文庫

柄谷行人を解体する52 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/philo/1462654687/
0003考える名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 19:18:04.680
日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。

急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方。

多重債務でお困りの方。

誰にもバレずに借りたい方。

お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でもお気軽にご相談下さい。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人 エスティーエー
0004考える名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 05:34:18.520
978 :

考える名無しさん

2017/02/13(月) 12:36:16.48 0

カントの強みは自然科学、倫理学、論理学が渾然としているところだ。
(だからそれらを整理するカテゴリーが逆に意味を持つ。
1798年の人間論にフーコーが着目した理由もそこだし、柄谷の文学論の意義もそこにある。)

柄谷行人は1995地震講演での錯誤でその渾然としたカントを体現してしまっている。
2000年代マルクスの唯物論に物足りなくなった柄谷と、
1760年代自然科学に物足りなくなったカントとはパラレルだ。

ちなみに、
1755年 リスボン地震その翌年1756年地震論 カント
1875年 ゴータ綱領批判         マルクス
1995年 地震講演              柄谷

対抗運動も120年周期になる。
60年ズレて対抗運動も集積的ではなく分散的になるはずだが、
彼らはさらに60年後の集積的対抗運動を準備する。

ただし、
カントを独断論のまどろみから目覚めさせたのがヒュームなら
柄谷を思弁的思考から目覚めさせたのはプルードンだ
(柄谷地震講演ではヒュームより地震が強調されるが、視霊者の夢はヒュームなしにはあり得ない)
それが2000年代のNAMにつながる
1755年の地震がカントを揺さぶったように1995年の地震(240年周期?)が柄谷を揺さぶったが
出口を指し示したのはプルードンだ
0005考える名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 12:46:01.210
魔方陣がおるのじゃあ、
0006考える名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 16:59:52.850
中森明夫 ?@a_i_jp
そういや柄谷行人と久々に話して
「どうして浅田彰氏はああなっちゃったんすかね??」と訊くと
「だからさ、倫理がなくて美学ばかりやってる奴はダメなんだよ…
わかるだろ、なっ!」と言われて
「イ…イエース、カラターニー!」と同意せざるをえなくなった(汗汗(^_^;)
あ、このツイート消そうw
0007考える名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 14:52:55.500
(1) もしも右翼が いたなら
  思いのすべてを デモにして
  君に伝えることだろう
  サービス残業の日は 徹夜のよに
  休日出勤には 鬱のように
  晴れた朝には 寝不足に

  だけど僕には 仕事がある
  右翼に聞かせる 術もない
  心はいつでも 半開き
  伝える言葉が 残される
  アーアアア アーアアア アーアアー
  残される


(2) もしも右翼が いたなら
  小さな明かりを 一つ点(ツ)け
  右翼に聞かせることだろう
  家族を養う 苦しみや
  心が通わぬ 資本家や
  抑えきれない 家賃や

  だけど右翼には 心がない
  社員を労う こともない
  訓示はいつでも 空回り
  聞かせる夢さえ 遠ざかる
  アーアアア アーアアア アーアアー
  遠ざかる
0008垂直尾翼
垢版 |
2017/02/17(金) 15:09:19.040
垂直尾翼が破壊されると怖いんですよ?
0009考える名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 21:34:41.690
↑6 フェイクみたい
0010考える名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 23:36:26.240
自分というか
他者というのは何かということですね
他者との通路を回復しない限り
人間の関係というものは
本当のものはできないんだ
NHK映像ファイル「あの人に会いたい」-安部公房 http://tsubasa.asablo.jp/blog/2006/05/07/356465
0011考える名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 09:05:29.370
前スレからの続き

 渡部 それもいい話。それこそ、批評というものが生きていた証拠ですよ。立場をこえて後進
に期待がもてたということですね。

 柄谷 吉本隆明はその頃、雑誌『試行』をはじめていたんだけれど、僕に『試行』に書けとは、
ひと言もいわなかったですね。そして、全部の雑誌に書け、といったのです。そういうこともあっ
て、江藤淳にしても吉本隆明にしても、僕の中では一般に見られているイメージとはちょっと
違う見方がありますね。たとえば、吉本は丸山眞男のことを褒めていた。丸山は別格だといっ
ていた。

 渡部 今の批評家は、それだけのキャパを持ち得ないでしょうね。それにしても、いまの二つ
のエピソード、今日初めうかがいましたが感慨深いですね。かつて、批評というのは、生きるに
値するものだったということがよくわかります。今だとなかなか、そうはなりません。
0012学術 
垢版 |
2017/03/04(土) 12:14:15.870
削除
。理由 最低レベルだから。
0013考える名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 22:41:49.200
2017年03月03日

柄谷行人「普遍宗教は甦る」

これからアメリカに行く。

昨年11月、
広州(「Dの研究」の研究)、
香港(柄谷行人国際研究学会)
で講演。
中国語ではU(無)、D(道)
0014考える名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 18:03:45.690
 渡部 …『すばる』誌を拠点にして、この 「ゲンロン」に対抗しようとし
ているようですが、彼らにとっても柄谷さんが淵源。簡単にいうと、かつての
小林秀雄の位置に柄谷さんがいるわけです。どちらにも、蓮實重彦の影が薄い
のが、個人的には寂しい限りですか、その『すばる』組の言い分を僕なりに敷
衍すると、どうやら、柄谷さんがふたりいて、ひとりは理論的な柄谷であり、
もうひとりは実存的な柄谷である、と。大きくいえば、「マルクス的柄谷」と
「キルケゴール的柄谷」かな。そのマルクス方向は東さんが引き継いで、キ
ルケゴールの方向は山城むつみさんが引き継いでいる、となります。これは、
さほど間違った見方ではないとも思います。東さんは近頃、「観光」といっ
たキーワードで、理論的に批評を構築する。一方の山城さんは、小林秀雄風の
実存的な批評をやっている。それで今の若い三十代四十代ぐらいの世代は、東
派と山城派にわかれているようですよ。つまり、柄谷さんが持っていたものが
枝分れして、表面的に繁茂しているかにみえます(笑)。

 柄谷 その場合、「マルクス系」の方は、あまりマルクス的ではないという
感じがするな。
0015考える名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 22:00:54.080
打ち上げでコピーもらったので、柄谷行人と渡辺直巳の週刊読書人の対談を読んだぞ。柄谷さんのぼくへの言及は確認したけど、認められるには道遠いと思った次第。そして最後の問題は2番目はニーチェ読んだのあまりに昔で正解出せないかもw dokushojin.com/article.html?i…
 hazuma (東浩紀@ゲンロン0完成しました) - 昨日 4:23
0016考える名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 08:07:08.120
NAMで柄谷と組んでた西部忠の編集した戦後経済学のアンソロジー、
戦後日本の思想水脈8『経済から見た国家と社会』(岩波書店)は面白い。
0017考える名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 19:32:31.220
柄谷行人は、『憲法の無意識』で、戦後の平和憲法が、現在まで改正される
ことなく守られてきたのは、「もう戦争は二度としたくない」という
「無意識の罪悪感」化した国民感情があり、その国民感情は後期フロイトの
言う「超自我」化している、と言っている。それ故、長いこと保守勢力
によって憲法改正が叫ばれてきて、国会の議席も憲法改正可能な
「三分の二」に達したにもかかわらず、改正できないのだ、と。
0018芦原。
垢版 |
2017/03/12(日) 19:49:23.980
机上の妄論。超自我自我イドってのは国家モデルじゃない。
乳首の数だ。
0021考える名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 21:47:51.140
中島 智‏
@nakashima001
折々に芥川賞を宮本輝賞に、群像新人賞を柄谷行人賞に、等々、
読み替えて了解するのが暗黙の了解である。ただし例外はある。高橋源一郎が文壇デビューできたのは審査員が作家AとBとで評価が二分したからである。そこで審査員は「誰を評価しないか」で投票し、ノーマークの高橋氏に決まった。
5:22 - 2017年3月11日
0022美魔女46
垢版 |
2017/03/14(火) 00:37:28.720
鍵は

野糞にあり!

敵は

本能寺にあり!
0023考える名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 19:20:53.550
えご‏
@ego_asc
なあ一つ聞きたいんだが、柄谷行人や浅田彰は日本を変えることができたのか????????????????????
22:06 - 2017年3月13日
0025考える名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 19:44:07.600
稲田朋美の道義
0026考える名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 22:08:26.100
<シールズ>新たな団体「未来のための公共」17日に発足

毎日新聞 3/15(水) 21:00配信

 古い政治運動のスタイルを破って共感を広げた「SEALDs(シールズ)」。その流れを受け継ぐ新たな団体が17日に発足する。
名前は「未来のための公共」。大学生や子育て世代を含む幅広い世代が政治を語り合う場所にしようと、関係者は意気込んでいる。

 学生グループのシールズは2015年5月に結成され、安全保障法制の成立前後に抗議活動を展開。
メンバーが互いの価値観を尊重し、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)でゆるやかにつながりながら、政権批判の大きなうねりを生み出した。昨年8月に解散した。

 新団体にかかわる元シールズメンバーの溝井萌子さん(21)は「再結成ではない。発展型です」と言う。
立憲主義や市民の政治参加を重視する点は同じだが抗議活動にこだわらず、自由な意見表明に力点を置く。
共謀罪の趣旨を盛り込むテロ等準備罪や政府の働き方改革、森友学園なども取り上げるという。初の集会は17日午後7時半から国会前で開く。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170315-00000093-mai-soci
0027考える名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 04:29:16.330
柄谷行人國際研討會
https://www.facebook.com/香港中文大學-日本研究學系-Department-of-Japanese-Studies-CUHK-105148906232262/
0028考える名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 14:58:19.540
中島一夫『収容所文学論』(論創社)

 柄谷が「単独性」「固有名」の問題を本格的に論じた『探究2』は、次の
ように始まる。

   私は十代に哲学的な書物を読みはじめたころから、いつもそこに「こ
   の私」が抜けていると感じてきた。哲学的言説においては、きまって
   「私」一般を論じている。(略)といっても、私がこだわってきたの
   は、「私」のことではない。また、「この私」が特殊であるといいた
   いのではない。私はすこしも特殊ではない。私は自分がいかにありふ
   れているかを知っている。それにもかかわらず「この私」は他のだれ
   でもないと感じている。肝心なのは、「この私」の「この」の方であ
   って、私という意識のことではない。

 この書き出しが何に一番似ているかといえば、おそらくルソーの『告白』
だろう。

  わたしひとり。わたしは自分の心を感じている。そして人々を知ってい
  る。わたしは自分の見た人々の誰ともおなじようには作られていない。
  現在のいかなる人ともおなじように作られなていないとあえて信じてい
  る。わたしのほうがすぐれてはいないにしても、少なくとも別の人間で
  ある。(第一巻、桑原武夫訳)

 ルソーの「私」が、「すぐれてはいないにしても」「誰ともおなじように
は作られていない」としたら、柄谷の「この私」は「すこしも特殊ではない」
が「他のだれでもない」。ルソーの「私」とは、すでに柄谷の「この私」の
ことにほかならない。さらに、小林が「私小説論」の冒頭で、ルソー『告白』
のまさに上記部分を引用し、「このルッソオの気違い染みた言葉にこそ、近代
小説に於いて、はじめて私小説なるものの生れた所以のものがある」といっ
たのを考え合わせると、このルソー―小林―柄谷という「(この)私」をめ
ぐる系譜が、批評という一ジャンルの問題にとどまらないパースペクティヴ
をはらんでいることがにわかに明らかとなろう。
0029考える名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 18:43:21.250
"シェイクスピアからウィトゲンシュタインへ、西田幾多郎からスピノザへ。その横断的な議論は批評の可能性そのものを顕示する。計14本の講演を収録":柄谷行人『柄谷行人講演集成1985−1988 言葉と悲劇』
0031考える名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 19:41:23.940
柄谷行人『探究2』(講談社学術文庫)

第一章 単独性と特殊性 1
 私は十代に哲学的な書物を読みはじめたころから、いつもそこに「この私」
が抜けていると感じてきた。哲学的言説においては、きまって「私」一般を
論じている。それを主観といっても実存といっても人間存在といっても同じ
ことだ。それらは万人にあてはまるものにすぎない。「この私」はそこから
抜けおちている。私が哲学になじめなかった、またはいつも異和を感じてき
た理由はそこにあった。
 といっても、私がこだわってきたのは、「私」のことではない。また、
「この私」が特殊であるといいたいのではない。私はすこしも特殊ではない。
私は自分がいかにありふれているかを知っている。それにもかかわらず「こ
の私」は他のだれでもないと感じている。肝心なのは、「この私」の「この」
の方であって、私という意識のことではない。だから、哲学的な言語のなか
に「この私」が抜けているというかわりに、「この物」が抜けているという
といいかえてもかまわない。
0032考える名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 19:48:21.070
二律パイパン

とは、男性器、女性器のどちらも無毛のことである(しばしば勘違いされるが単なる無毛ではない)。字義通りには、二つの性が現実的にセクシャルな事柄を用いる時の為の性的光悦を高める為の術である。
0033美魔女
垢版 |
2017/03/17(金) 20:14:11.910
【ニコ生視聴中】SEALDsを継ぐ新団体「未来のための公共」国会前初集会 生中継
http://ni co.ms/lv293243439
0034考える名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 21:28:50.750
>>32
勉強になった
0035祈りましょう
垢版 |
2017/03/17(金) 22:27:25.070
では本を閉じ

祈りましょう
0036考える名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 23:28:55.420
ご存じの方もいるかと思いますが、NAMの方々は柄谷行人の弟子筋にあたり、ぼくおよび弊社ゲンロンに批判的です。しかし電子書籍からデータを抜き取りネットで図版込みで完全公開となってくると、話は別です。法的措置をとるつもりですので、ご協力をお願いいたします。
 hazuma (東浩紀@ゲンロン0完成しました) - 54分前
0037美魔女
垢版 |
2017/03/17(金) 23:40:04.830
>>33
ぁー偽美魔女ですよ

これ
0039考える名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:46:45.490
祈りました
0040考える名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:48:07.680
>>39
祈りましょう
0041美魔女
垢版 |
2017/03/18(土) 00:52:18.170
>>31
……
0042美魔女 ょ
垢版 |
2017/03/18(土) 03:50:14.860
【編集長:東浩紀】ゲンロンβ12【アートと生の力】
http://ch.nic ovideo.jp/genron-cafe/blomaga/ar1227061
0043美魔女
垢版 |
2017/03/18(土) 15:21:34.700
>>42
もう😰名前使わんといて!
0044美魔女
垢版 |
2017/03/18(土) 16:00:12.180
>>31
「この私」の「この」
「この物」

所詮は 類語の反復だよ♪(^^)
0045考える名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 19:39:50.660
『ゲンロン0』は哲学書である。しかし学者が書く哲学書ではない。批評家が
書く哲学書である。かつて日本にはそのような書物がたくさんあった。柄谷
行人はその有力な書き手のひとりだった。批評家が書く哲学書には、研究書
にはない自由で開かれた空気が漂っており、ぼくはその空気に憧れて物書き
になった。けれども、自分の名前で文章を発表できるようになったときには、
批評家による哲学書はほとんど出版されなくなっていた。批評はもっと具体
的で社会的で「役立つ」ものになり、哲学は大学のなかに閉じ込められ始め
ていた。そして、それから19年、ぼくはずっと、自分は書きたい本を書けな
い環境にいると感じ続けてきた。『ゲンロン1』から『ゲンロン4』まで続い
た大型企画「現代日本の批評」は、まさにその理由、すなわち「批評家によ
る哲学書」がなくなった理由を探る企画だった。だから『ゲンロン0』は、
まさに『ゲンロン4』のあとに出版されてよかったのだと思う。「現代日本の
批評」という長い前置きがなければ、『ゲンロン0』は単なる時代錯誤の企て
に見えたかもしれない。
0046考える名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 21:09:50.350
金曜日, 3月 17, 2017


注解:浅田彰インタビュー2016 ゲンロン4 現代日本の批評V 上 より[原文未使 用改訂版]







                 (リンク:::::::::、 柄谷行人)

注解:浅田彰インタビュー2016 ゲンロン4 現代日本の批評V 上 より[原文未使用改訂版]

http://nam-students.blogspot.jp/2017/03/blog-post_17.html

注解:浅田彰インタビュー2016 ゲンロン4 現代日本の批評V 上 より[削除済み]

http://nam-students.blogspot.jp/2017/02/2016-4.html
0047考える名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 22:19:59.420
【生放送】東浩紀「ついに出た!『ゲンロン0』世界最速読書会!!——『観光客の哲学』を読む」 @hazuma
http://live.nic ovideo.jp/watch/lv293402885
『存在論的、郵便的』(https://www.amazon.co.jp/gp/product/4104262013/)から19年、東浩紀の集大成にして新展開
待望の新著『ゲンロン0 観光客の哲学』(http://shop.genron.co.jp/products/detail.php?product_id=353)の刊行を記念し、著者本人が新著を語るトークイベントが急遽開催決定!!
「東浩紀による東浩紀」シリーズ、満を持して待望の復活です!

ついに出た!『ゲンロン0』世界最速読書会!! | ゲンロンカフェ
http://genron-cafe.jp/event/20170411/
0048考える名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 07:10:39.740
おーぷん=糞!クソ!

おーぷん運営=糞!クソ!

おーぷん削除人=死ね!
0049学術 ディジタル rare shinscake adanei
垢版 |
2017/03/19(日) 10:33:11.710
柄谷はダメだよ。なんの領分があって、国立大学と
国の国立大学よりいい大学組織と仕事してるんだ。
レベルさがってるじゃない。ナショナルとか系とか全部。
0050美魔女
垢版 |
2017/03/19(日) 19:10:24.210
世も末ですねー😃
0051考える名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 19:20:05.000
楽園以前のアダムとイブに戻ったら

楽園喪失の現代において

人はその微弱状態が好きなのであろう

楽園を予感するという所に留まる
0052美魔女
垢版 |
2017/03/19(日) 19:46:25.050
>>51
そうだね✨それが大事だもんね✨
あの人達の間違いだらけと退廃があるから
今の最強の私が存在するんだもんね✨

自分で言っちゃった✨

社会で男の人のお仕事の成果も自分でどんどんアピールしてたほうがいいらしいよ♪
0053考える名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 20:00:39.040
お祈りの時間です

祈りましょう
0054美魔女
垢版 |
2017/03/19(日) 20:02:18.980
>>53
ハイ。
0055考える名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 09:59:26.740
おととい、柄谷行人さんの講演会が上智大学であって、勉強してきました。
 私、ご本人とは、縁あって親しくさせていただいているんですよ。天下の
柄谷行人と、講演会の後、四谷のメキシコ料理屋で一緒にしこたま飲んで、
酔っ払い同士、四谷の交差点でひしと抱き合って、「また飲もう!」って。
(笑) ・・・彼は、これから三カ月、アメリカの大学で教えるんで、「戻っ
てきたら、ぜひまた」って。・・・僭越ながら、本当に気が合うんですよ。
それはなぜか。お互いに、ミッションを生きているからです。この危機の時
代に、普遍的な真理によって、世界をよりよいものにしていこうというミッ
ションを自覚しているからなんですね。人類のうちにね、普遍主義的で、透
明な宗教心が秘められてる。それを、明らかにすることで、原理主義同士の
争いに満ちているこの世界を救おうというミッション。・・・いうなれば同
志なんです。講演会も、「普遍宗教は甦える」というタイトルでした。なん
と魅力的なタイトルか。普遍宗教は、人類の歴史で常に甦って来ては、われ
われを救うんです。
 「普遍宗教」っていうのは、いわば楽園回復宗教です。みんなが神の子と
して持てるものを分かち合い、愛し合い助け合って共に生きる、いわば「神
の国」を取り戻す働きの事です。本来のイエスの教えがそうですけど、たと
えば、弥陀の本願によってすべての人が救われるという親鸞さんの教えなん
かも、普遍宗教です。
 かつて人類は、何十万年もの間、平等な楽園を生きていたんですけど、あ
るころから、「裸じゃダメだ」「それじゃ足りないだろ?」「そのまんまじゃ
不幸せだろ」っていう悪魔のささやきに負けて、「もっと食べよう」、「も
っと貯めよう」と、「もっと、もっと」の地獄を生み出してしまった。さら
なる利益を求めて取り引きしたり、権力や暴力で人々を支配したり、貨幣で
階級や貧富の差をつくりだしたり。そんな現実の中で、人類が本来楽園で持
っていた、あの平等な恵みの世界を取り戻そうとするのが、普遍宗教です。
0056考える名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 10:46:30.850
「世界宗教」とは違うんですよ。普遍宗教が、帝国に取り込まれて堕落して
しまったのが、世界宗教。純粋で、透明で、真に平等で・・・っていうのが、
普遍宗教。もちろん、カトリックは、本来的に普遍宗教です。世界宗教にな
っちゃいましたけれども、本来的に、楽園を取り戻すものとしての普遍宗教・・・ですね。
 講演会で、こんな質問が出た。「普遍宗教は大事かもしれないけど、『宗
教』っていう言葉は、もう、特に日本では、偏見を持たれているから、『い
や、宗教は結構です』って思われちゃう。どんなに普遍的でも、誤解されな
いでしょうか」みたいな質問でした。まあ、それは確かに、われわれも経験
することじゃないですか? 「この人、教会に誘いたいな〜」と思っても、誘
ったら、「えっ? いや、宗教はちょっと・・・」とかって言われちゃうんじ
ゃないかって、遠慮しちゃう。今の日本では、宗教を特殊なもの、危険なも
のとして見られがちで、その真の透明性、普遍性が、なかなか語れないでい
る。まあ、そういう現実があるからこその質問でしょうけど、柄谷さん、こ
う答えてました。
 「みんな、宗教が特殊だ、危険だってそう言うけれど、そんなみんなが信
じている、たとえば資本主義なんて、もう、強烈に宗教ですよ。宗教はちょ
っと…っていう人には、あなたこそが宗教を信じてるんですよって言ってあ
げたらいい」
 こういうとこが、気が合うんですよ。私も同じことをよく入門講座でお話
ししてますから。実際、そんなあなたの信じてる「資本主義教」や、「現代
社会教」みたいなのが、本当にあなたを幸せにしてるなら、それでいいんだ
けれども、もし、行き詰まっているならば、本物の宗教を知ってほしいんで
す。すなわち、普遍宗教、・・・歴史を超え、民族を超えた、普遍的なる教
え。人々を解放する力、純粋贈与の力、人間に本来的に備わっている、『そ
のまんま』の力を取り戻させる、そのような教えを知ってほしい。
 「宗教は嫌だ」と言う人に、「あなたこそ宗教だ」っていうこのセンス
を、秘密工作員は、持っていていただきたい。とらわれているかわいそうな
人たちを、本当に救っていくことができるのは、そのような純粋さ、透明さ
をもって、見返りを求めずに人を救う使命感をもっていただきたい。
0057美魔女
垢版 |
2017/03/20(月) 10:46:39.120
私はフリードリヒシュライアマハーの唱える神様と人間の直接関係に魅せられました✨(^^)
0059学術
垢版 |
2017/03/20(月) 14:37:21.800
柄谷じゃ本軍に届かんな。
0060考える名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 20:27:44.140
2017 柄谷行人『思想の散策』
2017 ジェイムソン・柄谷行人『アメリカン・ユートピア』 書肆心水
2017 柄谷行人『坂口安吾論』
2017/9 Kojin Karatani "Isonomia and the Origins of Philosophy" Duke Univ Pr
2017/6 Kojin Karatani "Nation and Aesthetics" Oxford Univ Pr
2017/5/10 『柄谷行人講演集成1985ー1988 言葉と悲劇』 ちくま学芸文庫
2017/4/13 Kojin Karatani IJS Lecture Ohio State University
0061考える名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 22:13:10.790
「Dの研究」の単行本化にも期待
0062学術
垢版 |
2017/03/20(月) 22:14:45.840
セクハラ本撤収しろよ。
0063考える名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 19:58:33.350
大澤真幸?
0064考える名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 07:53:17.020
吉永剛志‏
@take4luckylong
吉永剛志さんが吉永剛志をリツイートしました

http://www.freeassociations.org/ このサイトも、同じ人が運営している
(のっとられているといっていいのか?)アホサイトなので、関わらないでください。
吉永剛志さんが追加

吉永剛志 @take4luckylong
「NAMS出版プロジェクト」なるHPが浅田彰さんの「ゲンロン4」
インタビュー全篇無断転載というアホなことをやらかしている事をたった今知りましたが、あのサイト及びそれを運営している人は端的にアホな困ったちゃんでNAMは解散して本当に良かったと思います。恥知れよ。あれは趣味サイトです

5:23 - 2017年3月24日
0065学術
垢版 |
2017/03/24(金) 08:00:42.500
そんな低レベルを上智に入れたんか。
0066考える名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 20:39:02.530
吉永剛志(使い捨て時代を考える会)です

槌田 劭(つちだ たかし、1935年11月27日 - )は、物理学者、エコロジスト。
京都市生まれ。父は槌田龍太郎、兄は槌田敦。1958年京都大学理学部化学科卒業。
1963年アメリカピッツバーク大学留学。 1967年京都大学工学部助教授。
専攻は金属物理学(特にレアアース)。1973年伊方原発訴訟に住民側証人
として参加。炉心担当。1978年松山地方裁判所での敗訴後、科学技術
そのものの社会でのあり方に疑問を持ち、1979年京都大学を辞職。
1979年京都精華大学開学時に精華大教員に(美術学部)。
1973年使い捨て時代を考える会、1975年安全農産供給センターを設立。
有機農業運動及び環境運動に深く関わる。日本有機農業研究会幹事など歴任。
0067考える名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 21:00:15.410
2017.3.15
 映画のラッシュのようなビジョンの断片がコラージュされたような
夢を見るが、言葉では伝えにくい。またこの夢は渋谷の映画館前の西部劇風の看板の前に立って夢想する夢だが、この場所は過去に何度も出てくる架空の場所である。

夕方から朝日新聞の書評委員会の送別会に出席する。さすがにこの日の欠席者
はいない。ぼくは常連落第生で8年目になる。長期残留組は柄谷行人さん
(13年)とぼくと同期生の保阪正康さんの三人。卒業する人達の挨拶が難聴
のため全然何言っているのかさっぱりわからん。自分が発した声まで変質
されて聴こえづらいんだから自分も他者同様。
0068考える名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 13:41:45.090
吉本隆明は、自分の講演のすべてを無料開放することが遺言だったそうだね。

たかがインタビューひとつの無断掲載で大騒ぎする連中って、惨めだね。
0069考える名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 15:07:50.370
小笠原
はい。この商品、元々は「ほぼ日」さんのみでの販売だったんです。
「ほぼ日」さんには『五十度の講演』CDセットを刊行してから、
「吉本さんは好きだけど、さすがにちょっと50,000円は出せない。廉価版を出して欲しい。」という声がたくさん集まっていたそうなんです。
それで試しに、CDセットの中からCDや色紙を抜いたMP3版を作ってみて「ほぼ日」サイトで販売したら、予想以上の反応だったということで。
それがきっかけで、紀伊國屋書店でも売ろうという話になりました。
こちらは税込28,000円で、CDセットと比べるとお安く、ずっと薄いです。
https://www.kinokuniya.co.jp/bookfair/yoshimototakaaki.html
0070考える名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 20:37:17.300
柄谷氏 今回の事件を起こした人物は、「雑誌に載ったものはすでに公的なも
のであり、著者が私有することはできない、ゆえに、それをウェブに載せる
べきだ」と思っているようです。しかし、著者にはそんな義務はないし、他
人が勝手にそうする権利もない。もちろん、著者は、一度そういうものを発
表したという事実性を否定できません。しかし、証拠として、出版物がある
わけですから、読みたい人は探して読めばよい。この点で、ウェブ上の著作
とは違います。
アメリカの学界でも、ウェブで発表されたものは学問的業績として認められ
ない。ウェブでは、いつでも書き直せるため、そして、それが書き直されて
いないという証明もできないため、「事実性」(歴史性)をもたないからで
す。もし学問的な業績にしたかったら、数部印刷し製本して、国会図書館に
送っておけばいいのです。実際に出版しても、ほとんど売れないのだから、
そのほうが金がかからないでいいと、私は思います。(編集部注)
奇妙なのは、大勢の人の目にふれるウェブ上の著作よりも、ほとんど人が読
まない数部の本や雑誌のほうが、「パブリック」だということです。それは、
「パブリック」ということが、多くの人の目にさらされるということではなく、
オリジナルを勝手に変更できないということ、変更してもよいが変更したこ
とが明示されるということを意味する、ということです。(ところで、今回
の事件を起こしたかの人物は、勝手に、私の著作を適当に削ったり要約して
います)。
作品を勝手に変えてはならない、そして、変えた場合にそのことがわかるよ
うにする、ということは、普通そう思われているように、オリジナルが偉い、
とか、個人(私)に独自の尊厳があるからではなく、それがパブリックにさ
れたもの、つまり、他者との関係において存在したものだからです。それを
否定すると、publishment ということが成立しない。
一般的に、私有財産に反対して、まるで、著作権など無視することが革命的
であるかのようにいう人がいます。だから、今回のようなことをやっても、
悪いことをしたという気持がないのです。しかし、ここに大事な問題があります
0071考える名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 23:51:29.120
>>69
ほぼ日サイトでは、全講演が無料で聞けるし、有志の原稿起こしも載ってるよ。
0072考える名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 23:56:06.290
>>70
著作権というのは、著者の生活を守るためのもの。
思想家が著作権など関係なく、自分の考えを広く世に問うのは当然だ。
思想に限らず、知とは広く世に問うべきもの。

柄谷というのは、もともと大したことを言ったり書いたりしてるわけではないが、ここまでバカとも思ってなかった。
0073考える名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 00:26:34.180
現代思想2017年6月増刊号 総特集=カール・マルクス『資本論』150年(仮)

定価本体予価1600円+税

発売日2017年5月

ISBN978-4-7917-1344-8

『資本論』刊行から150年、MEGA刊行から50年、『資本論』を読み解き
マルクスの思想に迫る。
今年『資本論』150周年を迎え、いまマルクス研究はルネッサンスとも呼ぶ
べき活況をみせている。マルクスの残した膨大なテキストから、限りない
可能性を秘め、新たに更新されつづけるマルクスの思想の最新形に迫る。
目次予定*【テキスト】カール・マルクス「ハマンのインタビュー」
【インタビュー】熊野純彦【論考】柄谷行人/植村邦彦/沖公佑/斎藤幸平
/酒井隆史/佐々木隆治/隅田聡一郎/長原豊/松本潤一郎/山本 圭/
アラン・バディウ/アントニオ・ネグリ/アンドリュー・クライマン/
ハイデ・ゲルステンベルガー/ベンジャミン・ノイーズ/
ジェイソン・W・ムーア…
0074考える名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 07:49:27.240
小林秀雄「私小説論」 昭和一〇年(一九三五)
「私は、嘗て例もなかつたし、将来真似手もあるまいと思はれることを企図
するのである。一人の人間を、全く本然の真理に於いて、人々に示したい。
その人間とは、私である。
 たゞ私だけだ。私は自分の心を感じ、人々を知つて来た。私の人となりは
私の会つた人々の誰とも似てゐない、いや世のあらゆる人々と異つてゐると
敢へて信じようと思ふ。偉くないとしても、少くとも違つてゐる。自然の手
で私が叩き込まれた型を、自然は毀す方が善かつたか悪かつたか、それは私
の本を読んでから判定すべき事だ。(中略)数限りない人々の群れを私の周
囲に集めてくれ給へ、人々が私の告白をきゝ、私の下劣さに悲鳴をあげ、私
のみじめさに赤面せん事を。彼等が各自、同じ誠意をもつて、貴方(自然)
の帝座の下に、その心をむき出しにして欲しい。若し勇気があるなら、たつ
た一人でも、貴方に言ふ人があつて欲しいものだ、私はあの男よりはましだ
つた、と」
 これは、人も知る通り、ルッソオの「レ・コンフェッシオン」の書き出し
である。これらの言葉の仰々はしばらく問ふまい。又、彼がこの前代未聞の
仕事で、果して自分の姿を正確に語り得たか、語り得なかつたか、それも大
して問題ではない。彼が晩年に至つて、「孤独な散歩者の夢想」のなかで、
嘗て自然の帝座に供へた自分をどのやうな場所まで追い詰めたかを僕等はよ
く知つてゐる。僕がこゝで言ひたいのは、このルッソオの気違ひ染みた言葉
にこそ、近代小説に於いて、はじめて私小説なるものの生れた所以のものが
あるといふ事であつて、第一流の私小説「ウェルテル」も「オオベルマン」
も「アドルフ」も「懺悔録」冒頭の叫喚無くしては生れなかつたのである。
0076考える名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 20:11:50.460
「天皇制はそのうち無くなりますよ」という割に
昭和天皇に対して現天皇の憲法を遵守する姿勢を評価してる
0078考える名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 20:30:05.250
いまどき天皇制の護持とか本気で考えてる奴なんか、いないんじゃないか?

天皇制の廃止を政治スケジュールに載せるべきとするか、自然消滅を待つとするかの違いぐらいだろう。
0080考える名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 13:05:03.930
>>79
社会のあり方を考えれば、天皇あるいは貴族などという特権階級を守る制度があっていいわけはない。
その程度には、柄谷を信頼している。
0083考える名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 16:47:44.540
仮厦@KAIE39
かつて柄谷が罵倒した吉本の天皇制論だけど、捨てるには勿体ない記述も
あるわ
posted at 14:24:19
即位の祭儀として収奪した仕方はあまりに見事なもので、歴史的な各時代は
ほとんどこの縫目をみつけだすことができなかった。そしてこのことが祭儀の司掌自体に最高の〈威力〉をあたえてきた唯一の理由であるともおもえる。》 (吉本隆明「天皇および天皇制について」 1969)
posted at 14:23:40
《この出自がすこぶる不明な〈天皇(制)〉の勢力は、世襲的な祭儀の
中枢のところで、あたかもじぶんたちが農耕社会の本来的な宗家であるかのような位相で土俗的な農耕祭儀を儀式化したのである。 異族関係と支配被支配関係とを縫目がわからないほどに完璧に消滅させ、
posted at 14:23:18
柄谷行人はそのうちかならずいうと思うわ、世界に象徴天皇制が必要だって。
posted at 13:50:14
象徴天皇制ってサントームのことよ、1868-1945年のあいだの
「疑似一神教制」は除外するとしても、それ以外は中世以来、天皇って象徴天皇制のこと。ようは風呂敷のこと。これが帝国の原理よ。柄谷は日本のことではなく世界帝国を考えているわけだけど。
posted at 13:49:01
まだ柄谷行人ははっきりは言ってないようだけど、象徴天皇制とは
帝国の原理のようなものともうすぐ言うはずよ
posted at 13:38:15
柄谷行人って1941年生れで、76歳なのよね。フロイトが『文化の中の
居心地の悪さ』を書いたのは、74歳。そのあとモーセも書いてるわけだし、柄谷ってまだ若いわ、彼の「帝国の原理」や「象徴天皇制」って、そこらへんのインテリバカが侮るようなもんじゃないわよ
posted at 13:36:47
3月21日
柄谷の最近の「憲法の無意識」の無意識は、超自我っていってるけど、
原抑圧論なのよね、あれ。あれは、ちょっと問題ありには相違ないけど。原抑圧だったら象徴天皇制のほうだわ。それを二次過程にするのが、九条よ。
posted at 17:58:59
柄谷行人ははやくから分かっていたけれどね、《ラカンは「無意識は言語
のように構造化されている」といったが、それが正当なのは、「言語は無意識のように対関係においてある」という場合だけである。》(『探求T』)
posted at 17:56:11
0084考える名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 16:53:25.250
荒木優太‏
@arishima_takeo
柄谷行人がある種の新展開に至ったとの情報を入手し、ああ、そういう時代なのか、と思う今日の昼食。
12:06 - 2017年3月29日
0085考える名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 19:26:05.010
たとえば東浩紀氏が書いたものがわたしの心に響いてこないのは、それが
カタログ的な知から構成されているよう に見えるからです。基本に
あるのはジャック・デリダや量子力学の名を借りた思想カタログもしくは
思想フィクショ ンです。実際に砂漠のなかを歩いたか、ジャングルの
なかを歩いたか、実際に異国の地で何年も過ごしたか、という ような、
生身の体験や根源的な危機感が感じられない。自らは安全な場所に身を
置いて、頭の中で順列組み合わせで 知識を再構成している。厳しい言い方を
すれば、人も羨むエリート大学卒業生が書斎で捏造した小賢しい
フィクショ ンです。迷える子羊たちはその人の言うことについてさえ行けば
何とかなると思ってしまう。(藤田博史)
0086考える名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 21:06:37.710
浅田彰)  …僕はレスポンスを求めないために書くという言い方をしたいと
思います。 東浩紀さんや彼の世代は、そうは言ったって、批評というもの
が自分のエリアを狭めていくようでは仕方がないので、より広い人たちから
のレスポンスを受けられるように書かなければいけないと主張する。…
しかし、僕はそんなレスポンスなんてものは下らないと思う。

蓮實重彦) 下らない。それは批評の死を意味します。

――中央公論 2010年1 月号、「対談 「空白の時代」以後の二〇年」(蓮實重彦+浅田彰)
0087考える名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 00:40:12.110
芸術家でも職人でもないタイプ、職人に対しては芸術家といい、芸術家に対
しては職人というタイプである。それは「枠」を自覚し越えるようなふりを
するが、実際は職人と同じ枠のなかに安住しており、しかも職人のような責
任をもたない。中野は、これを「きわめて厄介なえせ芸術家」と呼んでいる。
なぜなら、彼らを芸術家の立場から批判しようとすれば、自分は職人であり
大衆に向かっているのだというだろうし、職人の立場からみれば、彼らは自
分は芸術家なのだというだろうから。(柄谷行人「死語をめぐって」)

中野のいう「芸能人」にあたるものは………学者であり且つタレントである、
というより、正確にいえば、学者でもタレントでもない「きわめて厄介な」
ヌエのような存在。(同上)
0088考える名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 22:35:55.970
>>87
柄谷はほんとにそう言ってるのか。
谷川雁の猿真似じゃないか・・・
恥ずかしくないのかな?
0089考える名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 22:54:24.780
89年の早稲田祭の講演ですね。
栗本慎一郎の事を言っていたと思う
0090考える名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 23:00:19.720
中野と言えば、中野美奈子か中野信子を連想するけど、脳科学者の中野信子は、
IQが150近くあるのに、その能力を無駄に使っている感じがする。

ノーベル賞を受賞してもおかしくない脳スペックなのに、くだらなそうなサイコ系の
エッセイ本とか最近、出版していて能力の浪費にしか思えない。

中野信子は、白痴大衆迎合路線はやめて、もっと、まともな学術論文を書いて欲しい。
でないと、IQが無駄に使用され続けるから。
0091考える名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 23:05:46.170
中野重治「村の家」

仮厦、藤田博史、長山恵一は東浩紀よりIQ高いのでは?
0093コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/03/31(金) 00:08:00.210
俺がいた時はaa連投が多かったと思う。
俺は批判と擁護半々。クズですまん。
0096コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/03/31(金) 00:16:22.530
データベース消費において、物語は確定記述で、二次創作によって固有名にもなるし意義深いと思う。
0097コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/03/31(金) 00:19:31.070
二次創作による原作の侵犯があって、キャラクターは固有名として立ち上がる。
0101コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/03/31(金) 00:35:37.080
データベース消費は旧来のコンテクスト主義を脱しつつスノビズムでもないのだと。
俺はクズで黙る。
0102考える名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 18:32:44.020
ミスター‏ @hahaha8201 · 14 時間前
柄谷行人を始めに読むべきではないのは福田和也がだいたい言っている。
あの人は読者を甘やかすんだ。実際に使ってみたらしんかいさんのように柄谷の「枠組み」が通じない相手がいる事をわからせない。柄谷行人読者はあらゆる本を柄谷行人みたいに読んでいっちゃう。

ミスター‏
@hahaha8201
こうあくまで印象なのだが、柄谷行人の読者は調べないんだ。実際に柄谷が
批評している小説を読まない。哲学書を読まない。アニメとかサブカルで劣化した柄谷行人の文章を再生産する。ヴァレリーでもボードレールでも読めよと思うんだが、柄谷の文章芸に酔ってしまって、手がつけられないのだ。
4:25 - 2017年3月31日
0103美魔女
垢版 |
2017/03/31(金) 18:38:06.790
>>98
久しぶり😆✋
コンニチハ
0105考える名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 12:05:32.160
2017/6 Kojin Karatani "Nation and Aesthetics" Oxford Univ Pr

オックスフォード大学出版会から出すの…
すごいなあ
0106考える名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 14:32:30.640
>>105
「有名学術出版社から本を出してる」くらいで感心してちゃまずいんじゃないの?それって
メジャー信仰、権威信仰でしかないでしょ。実際にどういう内容のことを書いてるのか。
そっちで判断するのでなきゃ。

 
0107考える名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 17:55:55.620
『世界史の構造』はフランス語訳もでるそうだ。仏「知識人」がどう反応するか楽しみ。
0108考える名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 20:36:02.510
精神分析学会って治療をどれだけ目指してるんでしょうね。精神分析医より外科医の方が優秀なような。ラカン用語で諸事象を説明するなら社会学を高級にしただけのような。
0109考える名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 23:07:45.290
ラカンとかポモ思想系の人たちが沢山出てくると、高級化というより、
偽ブランド品が横行している印象を受けるよ。ネットで、ライセンス使いまわし
された怪しい海賊版のOSとか出回っているけど、それに似た印象を受ける。

もう少し前の哲学の方が、思想の品質的に信用できるよね。カントとかさ。

あと、数学の出来ない哲学者というのは、あまり信用出来ないな。
レトリックで誤魔化すだけなら、文学者との違いがよく判らなくなる。
0110考える名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 23:10:57.650
だって、思考を純化した状態で抽象的に構築しようとしたら、どうしたって
数学や数学的なものが必要になる。

だから、一流の哲学者は、数学者も兼ねていることが多いのは偶然ではなくて、
たぶん必然的な結びつきなのだろう。
0111考える名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 23:19:15.170
あと面白いのは、数学や哲学が神学的なものと結びついている点。

ベイズ統計で今でも人気のあるベイズは牧師で神学も専攻している。
あと、遺伝学のメンデルの法則のメンデルもそんな感じで、
微積分のライプニッツも予定調和云々と、神がかっているよね。

そんな感じで、数学、哲学、神学が結びついている感じ。
知的に信用出来るのも、その辺りを抑えている哲学者とかかな。
0112考える名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 23:31:22.510
>>85の言っている要素なら、ノンフィクションのライターやジャーナリスト
に求めればいいのであって、むしろ圧の高い密室で、長年、緻密・もしくは重厚な
壮大な抽象的な観念の構築物を作れるのは、思想家として有能な証だと思う。

なんで、思想家が新聞記者と同じようなレベルや土俵で戦うのかが分からない。
カントが現場主義者のジャーナリストだったら、歴史にその名は残っていないだろうね。
0113考える名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 23:45:04.090
 『世界史の構造』は池田信夫に相当痛烈に批判されてるようだが。

池田信夫blog 2010年07月08日22:25
世界史の構造
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51452912.html

「著者の問題意識は、マルクスの「土台=上部構造」図式を乗り超えて「資本=ネーショ
ン=国家」を統一的に語る枠組をつくりたいということらしい。それは晩年のフーコーも
試みたことだが、両者を比べると著者の視野は狭く、勉強が足りない。宇野弘蔵や廣松渉
の影響が抜けておらず、図式が観念的で古い。いまだに経済システムを「商人資本と産業
資本」などという話から説き起こすセンスは、若い世代にはついていけないだろう。」

「特にわからないのは、繰り返し出てくる「世界共和国」である。そんなものがどうやっ
て可能なのか、そして何のために「国家を揚棄」するのかというモチベーションがわから
ない。ネグリ=ハートのマルチチュードも引き合いに出されるが、そこでテーマとなって
いる「コモンズ」も出てこない。「ネーション=ステート」を超えてめざす世界は、1章を
さいている「アソシエーショニズム」らしいが、そんなものがナンセンスであることは
著者の試みた革命ごっこ(NAM)の失敗でわかったのではないのか。」

 柄谷は池田には一切反批判はないんだろう。まあ、相手にする欲求も起こらなかった
のだろうが。「国家を揚棄」が何のためか分からないと言うのはこれが何に向けての
本かも分からなかったということだろうから。池田は東大経済学部だしマルクス関係
の本も出してる訳だが。現状認識からして相当の差異があるだろう。
0114考える名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 23:55:17.050
ラカン用語、ドゥルーズ用語、社会学用語をちりまべて
知識人気取りで生活もできるだろう。

柄谷はそういう連中と違ってマルクス、カント、フロイトから
独自の議論、最近なら交換様式論を提示している。
イオニアのイソノミア、スウェーデンボルグの地震予言は眉唾だけど
奇怪な説を唱え続けた方が名前は残りそう。

蓮實、浅田、宮台は紹介屋だけど
東は観光とやらで柄谷的逸脱をしようとしているのだろう。
「ゲンロン0」は「續明暗」みたいなものかと思うが
0115考える名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 00:03:55.780
池田は最初から柄谷に文句がいいたいのだろう。
池田は柄谷のような日本を代表する哲学者ではない。

NAMを単純に失敗、黒歴史のように語るのはどうかな。
僕は成功と思ってる訳じゃないけど
0116考える名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 00:09:01.080
日本国憎しをこじらせて国家憎しになったかも。
世界中から国家が無くなれば当然日本も消えて無くなりますから
0117考える名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 00:17:22.120
国家批判、平等、個人の自由は左翼批評家としてのテーマなのでは。

最近、現天皇の憲法遵守を評価したり
親しい佐藤優が国益優先だったりするけど
0118考える名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 00:21:00.480
ああ駒場のNAMイベントで。

スガ秀実は天皇の東大訪問で蓮實を批判。

柄谷はNAMの勧誘をしようとして大学側から制止されてた。
0119考える名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 00:27:36.310
>>117
考えが違う者とは親しくなれないなんて事は無い。
ブロックばかりの右左連中のツイッターじゃあるまいし
0120考える名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 00:27:56.810
思想家というのは、観念的な存在者でいいの。というより、むしろ
観念的でないと駄目なくらい。思想家の思想は、現実にとっての
強烈なアンチテーゼになっているくらいがちょうどいい。
止揚なんてしなくていいの。思想家は、世界に強烈なアンチテーゼを提示
し続けていればいい。

世界共和国なんて、現実にはあり得ない、という発想は、思想でないから。
そういう世界も可能世界の一つとしてあり得かもしれない、と人々に
一瞬でも表象・想像させることが出来たら、それは思想家の勝ちなんだよ。

拘泥・膠着状態に陥った未来のない現実社会に、そういった思想家の浮き世離れした
観念的構築物のアイディアが必要になることもあるだろう。それは、大学の
研究室の教授に、現場で行き詰まった企業人がアドバイスを求めに来る姿と似ている。
0122考える名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 21:30:04.500
仮厦‏
@KAIE39
Capital as Spirit, Kojin Karatani, 2016
http://crisiscritique.org/political11/CC3_Complete-1.pdf

この柄谷行人の論って日本語版あるのかしら、たまたま行き当たってまだ読んでないけど。基本的には資本の欲動、精神=フェティッシュ論みたい。
16:51 - 2017年4月2日
0124考える名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 11:51:55.700
>大学の研究室の教授に、現場で行き詰まった企業人がアドバイスを求めに来る
そんなことあるんだ。すごいね。
0126考える名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 19:02:08.970
マルクス『経済学・哲学草稿』(城塚登・田中吉六訳)
こうしてたとえば、ヘーゲルの法哲学では、止揚された私権は道徳に等しく、止揚された道徳は家族に等しく、止揚された家族は市民社会に等しく、止揚された市民社会は国家に等しく、止揚された国家は世界史に等しいとされる。
0127考える名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 19:27:42.640
吉本隆明「心的現象論本論」252〜290頁は圧巻。柄谷行人「探究」のモデルと思えるし、ヘーゲル、マルクス、ハイデガーを語るスケールに驚く。
0128考える名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 20:01:12.920
>>127
もうちょっと詳しく書いてもらわないと
0129考える名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 00:31:48.620
仮厦‏ @KAIE39 · 9時間前
《資本の蓄積運動は、人間の意志や欲望から来るのではない。それは
フェティシズム、すなわち商品に付着した「精神」によって駆り立てられている (欲動に強制される driven) 。資本主義社会は、最も発達したフェティシズムの形態によって組織されている。》(柄谷行人、2016、私訳)

仮厦‏ @KAIE39 · 9時間前
目新しいところがあるとは言いがたいけど、フェティシュってマルクス
研究者でも、このひと、ホントにわかってるのかしらん、と思うときあるから、なんどでも繰り返すべきだわ

仮厦‏ @KAIE39 · 9時間前
柄谷行人のCapital as Spirit 2016 http://crisiscritique.org/political11/Kojin%20Karatani.pdf … 、やっと読んだけど、よくまとまっているわ、フェティシュ論として。
0130考える名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 19:36:29.140
柄谷さんが書いた英語の論文で、ネットに落ちているものって
他にありますか
0132考える名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 17:44:04.760
>>131
In addition to his historical narrative, the pool from which Karatani
draws his theoretical impulses seems to know no limits: Marcel Mauss, Jane
Jacobs and Lévi-Strauss, Max Weber, Sigmund Freud, Hannah Arendt and
Martin Buber, Thomas Hobbes and Karl Wittfogel appear as buttresses for
Karatani's enormous inquiry.
0134考える名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 19:30:56.670
仮厦‏ @KAIE39 · 8時間前
↓ここでの、外密 Extimité としての対象a は、柄谷のいう
「絶対フェティッシュ」のこと。

仮厦‏ @KAIE39 · 8時間前
《ラカンが、象徴空間の内部と外部の重なり合い(外密 Extimité)
によって、象徴空間の湾曲・歪曲を叙述するとき、彼はたんに、対象a の構造的場を叙述しているのではない。剰余享楽は、この構造自体、象徴空間のこの「内に向かう湾曲」以外の何ものでもない。》(ジジェク、2012)

仮厦‏ @KAIE39 · 9時間前
《逆説的なことに、フェティシズムは、フェティッシュが「脱物象化」
されたときに頂点に達する。》(ジジェク、2012)

仮厦‏ @KAIE39 · 9時間前
これは「物象化Versachlichung/商品フェティシュWarenfetischs」を
截然と分割をする試み。

仮厦‏ @KAIE39 · 9時間前
《株式資本にて、フェティシズムはその至高の形態をとる。…ヘーゲルの
「絶対精神」と同様に…株式とは「絶対フェティッシュ」である。》(柄谷行人、SPRIT AS CAPITAL,2016)

仮厦‏ @KAIE39 · 9時間前
柄谷行人は2016年の英語小論文で、「絶対フェティシュ」概念を、たしか
はじめて提出しているけど、もしラカン=マルクスの文脈で資本主義を読むなら、決定的な概念(絶対的剰余価値とはまるきり反対の概念)

仮厦‏ @KAIE39 · 9時間前
Samo Tomšič の The Capitalist Unconscious,2015訳したほうが
いいんじゃないかしら、マルクスとラカン界隈では、この書の話題でもちきりなんだから(柄谷行人の「トラクリ」からの引用もあり)。
0135考える名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 00:03:23.120
仮厦‏ @KAIE39
あらああ、サモ・トムシック Samo Tomšič って黒メガネかけるまえとっても
男前だわ、痺れちゃう。まじいまマルクスとラカンを同時に読むなら、彼のThe Capitalist Unconscious MARX AND LACAN (2015)読まなくっちゃだめよ

《(原)対象aは穴である、l'objet(a), c'est le trou》(Lacan、S16,
1968)。そして、これは柄谷行人2016の「絶対フェティシュ」のこと。

結局、「帝国の原理」とは、ながいあいだ時代錯誤的と馬鹿にされてきた
ハンナ・アーレントの《権威とは、人びとが自由を保持する服従を意味する》(『権威とは何か』)にかかわってくる筈。あるいはレヴィ=ストロースの「象徴的効果 L'efficacité symbolique」だわ

母なる超自我 surmoi maternel・太古のarchaïque超自我、この超自我は、
…原超自我 surmoi primordial である。…母なる超自我に属する全ては、この母への依存 dépendance の周りに分節化される。(Lacan, S5, 1958)

柄谷はじつは「帝国の原理」ということによって、このシニフィアンのこと
分かっているはずだわ、理論的には。《人は父の名を迂回したほうがいい。父の名を使用するという条件のもとで。》(Lacan,S23, 1976)帝国の原理とは帝国を迂回して「父の名を使用する」こと。

母なる超自我は、もはやこれ以上還元できない原症状(原固着)。でもS1の
ほうは何でもいいのよ、いわば超越的シニフィアンから超越論的シニフィアンへの移行があったラカンにとっては。だから九条は「戦後レジームからの脱却」にかかわるシニフィアンでもいいのよ

天皇制が母なる超自我で、九条は父なる超自我(自我理想)。ここが決定的。
そして自我理想S1シニフィアンは、1959年4月以降の「大他者の大他者はない」のラカンにとっては父の諸名les Noms-du-pèreとなった。セミネール17のラカン曰く、どんなシニフィアンでもよくなった。

いずれにせよ柄谷行人の憲法=超自我論はまちがってるわ、でも「気合い」
はわかるからナンタラいいたくないの。結局、フロイトにのみ依拠した超自我論だから(フロイトにとっては自我理想=超自我)、ラカンの母なる超自我/父なる超自我(自我理想)の区分けが欠けているのね
0136考える名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 12:40:19.410
ありーちぇ‏ @ALC_V · 47 分47 分前

返信先: @ALC_Vさん、@boku_demianさん

世界のどこに国民主権や個人主義で信頼を集める国があるのか?
時代はチュチェササンだろう。
0137学術 
垢版 |
2017/04/23(日) 14:14:02.530
it's bad
0138考える名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 02:05:35.020
M・ヒギンス他編『宇宙・生命・エゴ――ライヒは語る』(一九五四年、小野泰博訳、現代思潮社)

ウィルヘルム・ライヒ フロイトはじつのところユダヤ人ではありませんでした。

ライヒ フロイトは実際にはドイツ人でした。

そして、それからかれの興味はモーゼの方へ移った。モーゼはフロイトの心にとって、単に一人のユダヤ人ではなかった。

ライヒ ”モーゼ≠フ苦悩の中に、それははっきりあらわれています。いわばフロイトは、決して約束の地に達することのないモーゼでした。
0139第三の波平 ◆kpxxLE2Sh.
垢版 |
2017/04/27(木) 20:16:43.220
真のIT革命とはなにか?

いまのネットは資本主義経済を便利にしただけだ。
なにも革命を起こしていない。
ビットコインという真のIT革命は、資本主義経済、国家再配分、身内贈与交換に続く、新たな第四の経済を生み出す。
慈悲型経済だ。
それにより労働を買ってもらうことでしか生きられなかった奴隷達は解放される。

いまのネットはセルスサービス化により生産性は向上したが、質を落としただけだ。
なにも革命を起こしていない。
IOTという真のIT革命は、個々に対して高度に配慮したサービス、おもてなしという慈悲型サービスを安価に自動で提供する。
それによって飛躍的に社会の生産性は向上して、時間労働、単純労働、長時間労働から解放される。

そのとき、日本人の勤勉さは新たな活躍の場を見出し、躍動する。
大和魂みせちゃるけんね!
0141考える名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 00:33:47.460
できるわけないだろ?

なに、無い物ねだりしてるんだよ・・・w
0142考える名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 05:02:57.320
http://www.iwanami.co.jp/tosho/back.html
岩波『図書』連載、柄谷行人「思想の散策」2015/09~20017/04
[2015年]
 9月(第799号) 1 思うわ、ゆえに、あるわ   毎日の言葉#19
10月(第800号) 2実験の史学     実験の史学#27
11月(第801号) 3山人と山地民     山の人生#4
12月(第802号) 4遊牧民と武士    家の話#20

[2016年]
1月(第803号)5海上の道      海上の道#1
2月(第804号)6原無縁と原遊動性
3月(第805号)7原父と原遊動性
4月(第806号)8山人と山姥     山の人生#4
5月(第807号)9山人の歴史学      山人外伝資料#4
6月(第808号 10山人の動物学
7月(第809号)11固有信仰と普遍宗教
8月  12双系制と原遊動性      先祖の話#13
9月  13続双系制         実験の史学#27
10月 14夫婦喧嘩の文化       故郷七十年
11月 15歴史意識の古層
12月 16インドの山地民と武士   家の話#20

[2017年]
1月  17二つの妖怪       小さき者の声#22、遠野物語#4
2月  18明治憲法と固有信仰    氏神と氏子#14、日本の祭#13
3月  19柳田国男と島崎藤村    故郷七十年、同拾遺
4月  20(了) 柳田と国学      故郷七十年、『神道と民俗学』自序#13、
                      日本の祭#13、神道私見#13、海上の道#1
#は引用された作品のちくま文庫巻数
0143学術
垢版 |
2017/05/01(月) 11:34:12.460
確かにソシュールの方が短絡的で高いよなあ。
0144柄谷行人の「悪評高い」ヒルベルトーゲーテルの記述
垢版 |
2017/05/11(木) 20:33:18.620
ヒルベルトの「形式主義」の新しさは、一言でいえば、数学は「正しく」さえあれば「真」でなくても
よいという立場をとったところにある。「正しさ」とは、無矛盾的〔コンシステンシー〕である。彼
が主張するのは、形式体系がコンシステントであることが証明できれば、それが真であろうと
なかろうと数学として認め、それ以上の根拠づけをやめようということである。それは、数学に
真理性を、すなわち数学が実在・事実にもとづくことを要求する「直観主義」に対立するもの
である。「直観主義」は、数学は数学的直観という人間的事実によってつくられるものであっ
て、それは論理に依存するものではなく、逆に論理の方が数学によって保証されるのだとい
う。また、彼らは排中律――たとえばある命題は真であるか、真ではないかのいずれかであ
るーーを否定する。

以上は現代数学の常識にすぎないが、門外漢を驚かすのは、これらの議論があまりに“文
学的”だということだ。いずれにせよ、われわれが関心をもつのは、ヒルベルトの「形式主義」
である。二十世紀において最も劇的な事件の一つは、ヒルベルトの形式主義が完成したと
思われたまさにその時点で、それに対する致命的な批判がある青年によって届けられたこと
だといってよいかもしれない。それがゲーデルの「不完全性の定理」(1931年)である。

(柄谷行人『隠喩としての建築』pp.45-46)
0145http://kaie39.blogspot.jp/
垢版 |
2017/05/11(木) 20:34:05.890
結論を先にいうと、ゲーデルの定理は、どんな形式的体系も、それが無矛盾的〔コンシツテ
ント〕であるかぎり、不完全である、ということだ。彼の証明は、形式体系に、その体系の公理
と合わない、したがってそれについて正しいか誤まりかをいえない(決定不可能な)規定が見
出されてれしまうということを示す。不完全性の定理は、また、いいかえれば、ある形式体系
がコンシステントであるとしても、その証明はその体系のなかでは得られないこと、それ以上
の強い理論を必要とすることを意味している。こうして、純粋数学の完全な演繹体系は一般
的に存在しないことが証明されてしまったのである。この結果、非常に単純化していえば、非
ユークリッド幾何学がユークリッドの公理とはべつの公理を選択することによって成立するよ
うに、公理の選択次第でどんな数学も可能であり、そのことを原理的に否定することはでき
ないということになる。
0146考える名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 20:35:59.100
マルクス『経済学・哲学草稿』(城塚登・田中吉六訳、岩波文庫)
第三草稿
〔五〕 〔ヘーゲル弁証法と哲学一般との批判〕
 こうしてたとえば、ヘーゲルの法哲学では、止揚された私権は道徳に等しく、止揚された道
徳は家族に等しく、止揚された家族は市民社会に等しく、止揚された市民社会は国家に等し
く、止揚された国家は世界史に等しいとされる(38)。現実においては、私権、道徳、家族、市
民社会、国家等々は、あいかわらず存続している。ただそれらは諸契機になったにすぎない。
すなわち、孤立しては通用しない、相互に解消しあったり産出しあったりするような、人間の
諸々の現実存在と存在様式になったにすぎない。つまり運動の諸契機なのだ。

(38) ヘーゲルの『法の哲学』Grundlinien der Philosophie des Rechts, 1821を参照。 .
0147考える名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 19:15:52.680
fune guattaru‏ @funeguattaru · 1 時間前
市田 とにかく法と政治を剥離させようとしているわけですが、その政治の実体は議会を前
提にした行政権の行使やレーニン的な政治戦略ではなくなっていて、浅田さんの言った監視/管理(コントロール)ですよね。監視/管理としての政治と、法に基づく制度というのが、どんどん剥離していく。

fune guattaru‏ @funeguattaru · 1 時間前
柄谷 でもまあ、そんなものはいずれ滅びるよ。
浅田 いや、もちろんそれでうまくいくとは誰も思っていませんよ。しかし、だからこそこういう
動きを必死になって進めようとするわけです。その意味で、こういうひどい状態がかなり長期的に続く可能性はあるわけでしょう。

fune guattaru‏ @funeguattaru · 1 時間前
柄谷 でも、ぼくはそれがずっと前から続いていたような気がしているんで、もうそれについて
何か言う気がしないですね。
市田 その言う気がしないようなことが、まさにいま現実に進みつつある・・・・・・。

fune guattaru‏
@funeguattaru
柄谷 だけど、ある程度極端にやってくれないと滅びないからさ。その意味では憲法改正を
やるべきだと思いますけどね(笑)。あいつらはやらないでしょう。
以上、共同討議「『帝国』と『原理主義』」市田良彦+臼杵陽+浅田彰+柄谷行人(「批評空間V−2」)より引用。
17:56 - 2017年5月13日
0148考える名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 20:01:24.520
そんな発言ありましたか。確かに柄谷氏は今「日本人は憲法を変える事はできない」と言ってますが、「憲法改正するな」とは言ってませんね。
0149考える名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 21:40:59.800
いまの柄谷氏の「改正できない」は国民投票で否決されるというニュアンスでしょうが、この頃は小泉政権で憲法九条の枠内で、というより九条を空文化して行政が独走し、自衛隊の派遣なり何でもできる、改正する必要がないからしないだろう、という感じでした。
0150学術
垢版 |
2017/05/13(土) 21:53:39.680
柄谷もひどいな。国立は生き残れるのか。いずれ地方に人材巡りでもするかなあ。

数学をなぞって無能な単文か。
こちらから見れば数、数式、の言語を使うもの、をなめている。
0151学術
垢版 |
2017/05/13(土) 21:55:36.930
純粋数学の演繹体系なんて、数学で苦労したものにとっては、
はじめからないよ。網になったり虫食いになったり、ボロボロになっているものだ。
0152考える名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 01:04:16.950
柄谷行人さんの書評は『殺生と戦争の民俗学』。柳田国男の弟子・千葉徳爾に学んだ批評家の大塚英志さんの著作です。「千葉を通して考えることは、通常考えられているのとは違った柳田を見いだすことになる」
(書評)「理科」と「経世済民」で照らす http://www.asahi.com/articles/DA3S12936497.html
0153学術
垢版 |
2017/05/15(月) 07:44:28.900
殺生と戦争が倫理的最高の美徳か?下界地獄の低レベルにかかわりたくないよ。
0154考える名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 16:58:58.31O
『畏怖する人間』1972
『意味という病』1975
『マルクス その可能性の中心』1978
『反文学論』1979
『日本近代文学の起源』1980
『隠喩としての建築』1983
『内省と遡行』1985
『批評とポストモダン』1985
『探究I』1986
『探究II』1989
『言葉と悲劇』1989
『終焉をめぐって』1990『漱石論集成』1992
『ヒューモアとしての唯物論』1993
『〈戦前〉の思考』1994
『坂口安吾と中上健次』1996
『倫理21』2000
『トランスクリティーク――カントとマルクス』2001
『柄谷行人初期論文集』2002
『日本精神分析』2002
『近代文学の終わり・柄谷行人の現在』2005
『世界共和国へ――資本=ネーション=国家を超えて』2006
『世界史の構造』2010
『「世界史の構造」を読む』2011年)
『政治と思想 1960 - 2011』2012
『哲学の起源』2012
『柳田国男論』2013
『帝国の構造 中心・周辺・亜周辺』2014
『遊動論 柳田国男と山人』2014
『憲法の無意識』2016
0155考える名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 14:09:56.390
柄谷行人初めて読む人にはどれがおすすめなの?
0156考える名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 21:43:36.890
隠喩としての建築
0158考える名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 00:42:32.930
日本近代文学の起源だろうね、あれが最も影響力があったのでは
0160考える名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 01:10:32.250
『ダイアローグ』1~5がオススメ
0161考える名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 08:59:19.810
ウムの食い込み
0162考える名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 10:22:06.080
『憲法の無意識』や最近の柄谷の発言見ると、間違いなく現代天皇制翼賛に転向しているわけだが、
そのあたり、ウォッチャーや信者はどう思っているのだろうか?
0164考える名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 16:50:24.430
枚挙にいとまないので、自分で調べるように。根本的には、その戦後憲法論
の論旨(1条と9条の相関性)からくる。特に、今の天皇が好きみたいだ
0166考える名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 21:15:40.860
現行天皇制は江戸時代が回帰したものだから
明治憲法下の天皇とは違う

9条が1条を保証していることに右翼が気づかないのはかなり危うい
どっちにしろ次の戦争で負けて9条に回帰するだろうが
9条と1条がないと開戦は楽だが終戦の手がなくなる

将来的には天皇家は京都に帰還するしかない
そのために浅田は京都に留まっている
0168考える名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 22:34:03.620
9条が柄谷の言う「超自我」で改変不可能なら、1条も改変不可能と言っているということ
もちろん、柄谷は9条が大好きで、故に1条も大好き
この程度のことでしょう
0169考える名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 22:58:06.800
>>168
そもそも、わずか70年の9条が無意識なわけないと思うんだけどね。
1条も同じことだし、旧1条なら、わずか55年。
日本人の動かない心みたいに言うのは、どうなの?
0170考える名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 20:52:27.63O
世界に向けて天皇制を残すことと9条はセットだったんだよ。

連合国にとっては大日本帝国は絶対天皇制軍国主義国家だったんだからそうしないと納得しない。
0171考える名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 11:10:06.560
>>170
天皇制の維持と9条は、アメリカの都合に過ぎない。
しかし、そのアメリカの都合は、日本人にとって、とても素晴らしい贈り物だった。
自らの意思を形成できない、市民としての在りかたを知らないそれまでの日本人にとって、はじめて自ら国を作り、市民社会を構成しているという自覚をもたらしたのが、この平和憲法だ。

しかし、現在、国は国民が作るという自覚も、個人は市民として生活するという自覚も、危機に晒されている。
日本には、民主主義が定着しなかった。
国民の多くが、民主主義を望まないという、未開の心性から抜け出せなかった国、それが日本だ。

アジアの専制的な風土の残滓、といってしまえばそれまでだが、それを拭えなかった知識人の責任は大きい。
0172考える名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 23:32:17.520
ゲンロン0買ったけど読む気にならん
0173考える名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 12:42:14.200
日本はアジール
アメリカもアジール
ゲンロンカフェもアジール
NAMは出会い系
0174考える名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:02:47.500
吉本隆明『心的現象論 本論』(文化科学高等研究院)
『古事記』の初期神話で性(交)行為や、子を生むことについての記述は、いくつかある。
 (1)伊耶那岐の命と伊耶那美の命が淤能碁呂島に天降って、八尋殿とその支柱である天
の御柱を出現させる。

 (3)(1)(2)に述べたとおなじ記述のあとで、伊耶那岐と伊耶那美のふたりは、どうして性
(交)行為をするのかわからなかったが、カワセミがやってきて首尾をたててつがうのをみて、
それをまねて性交して国生みをしたという記載が『日本書紀』に一書の記述としてでてくる。

 どれも性(交)行為の結果子どもが生まれるということを認知できなかったきょうだいの男
女が始祖だということが特徴的だといっていい。

 第二には兄弟姉妹と、婚姻する異性の男女とは同一化されていて、母系の氏族にまつわ
る神話や伝承であることを暗示するような、性(交)行為を知らない男女という認識が介在し
ている。


佐々木真‏ @sasaki_makoto
イザナギまたはイザナキ(伊弉諾/伊邪那岐/伊耶那岐)は、日本神話に登場する男神。
『古事記』では伊邪那岐命、『日本書紀』では、伊弉諾神と表記される。イザナミ(伊弉冉、
伊邪那美、伊耶那美、伊弉弥)の兄であり夫。アマテラスやスサノオ等多くの神の父神であり、神武天皇の7代先祖とされる。
20:28 - 2017年6月7日
0175考える名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 10:38:28.320
>>174
性行為と婚姻とは無関係だよね。
吉本の家族の理解より、エンゲルスの家族の理解の方が適切だと思うけど、柄谷ファンの人たちはどう思う?
0176考える名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 18:12:32.760
良スレ
0177考える名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 05:02:13.770
人大杉栄
0178考える名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 23:35:38.050
第三手稿
〔ヘーゲルの弁証法と哲学一般の批判〕
 一例をあげよう。ヘーゲルの『法の哲学』においては、揚棄された私有財
産は道徳にひとしく、揚棄された道徳は家族にひとしく、揚棄された家族は
市民社会にひとしく、揚棄された市民社会は国家にひとしく、揚棄された国
家は世界史にひとしい(58)。現実においては私法・道徳・家族・市民社
会・国家等々はあいかわらず存続している。ちがった点といえば、それらが
契機になったということにあるにすぎない。すなわち、孤立させたら妥当性
を欠いてしまい、たがいに他を解体したり産出したりする人間の現存態ない
し存在様式に、それらがされたというこの点にとどまる。運動の契機。

58 以上は『法の哲学』に登場する主要なカテゴリーを、その順序のまま
に書きしるしたものである。
0179考える名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 02:10:20.850
 以下、多田道太郎「プルードンの家庭論」『プルードン研究(河野健ニ編)』岩波書店1974.9、
p312~314より引用です。

 《決定的に相異なる両性の協力(これがまたプルードン思想の要であるわけだが)というのが、
人間が「社会」を形成し、進化させてゆくための、基礎的な必要条件である。ちがった性がまず
存在し、ついでそれらが協力してゆくということがなければ、社会の形成はありえないのである。
主体が男女という二元に分れることが、じつは客観世界において動物性のほかに「社会」が
形づくられてゆく基礎となる。(したがって、男女の性別を縮小化しようというさまざまの主張、傾
向は、ブルードンによってきびしく排斥される。こうした傾向はけっきょく「社会」の無化につな
がるものだからである。また、このブルードンの考えは、「社会」の基礎が生物学的、心理学的
主体の条件のなかに横たわっているという信念をみちびきだす。)
 …

 愛はこうして、プルードンによれば、所有や労働と同じく、アンチノミーの一形式である。生と死
とのあいだにひきさかれたアンチノミーである。したがって、愛は均衡(equilibre)を自選的に(と
いうことは、他者、第三者の介入なしに、ということである)求める。その均衡は、愛よりもより
高次のシステムに属するはずである。

 或る種の詩人、思想家、宗教家によって至高のものとみなされている愛が、ブルードンの
ばあい、「結婚の素材」としてしか扱われていないことは注目に価する。結婚という制度のなか
で、これは低い次元に属している。とはいうものの、愛はいかに低い次元においてであるに
せよ、するどい矛盾を内包していることにも注意を向けざるをえない。矛盾をはらんでいるから
こそ、愛は均衡の法則に服し、より高次の「総合」にいたりつくのである。》
0180考える名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 17:06:04.250
『言葉と悲劇』2017年5月10日ちくま学芸文庫
 初出一覧 (それぞれ、講演日/講演場所/主催/初出を示す)

言葉と悲劇
 1985年5月15日/青山女子短期大学/日本シェイクスピア学会
ドストエフスキーの幾何学
 1985年6月15日/早稲田大学/ドストエーフスキイの会/「ドストエーフスキイ研究」V号、
1986年、原題「ドストエーフスキイとバフチン」
漱石の多様性
 1985年2月27日/川口市栄町公民館/川口市立前川図書館
江戸の注釈学と現在
 1985年11月1日/早稲田大学/早稲田大学文学研究会
「理」の批判
 1986年1月31日/エコール・ノルマル・シュペリウール/フランス外務省/「現代詩手帖」1986年5月号
日本的「自然」について
 1986年10月25日/都立婦人情報センター/東京女性史研究会/「フェミニテ」第五号、1987年
世界宗教について
 1986年11月1日/早稲田大学/早稲田大学文学研究会
スピノザの「無限」
 1987年7月17日/…/「現代思想」インタビュー/「現代思想」1987年9月号
政治、あるいは批評としての広告
 1987年9月10日/機械振興会館/「広告学校」(「広告批評」主催)/「広告批評」第100号、1987年
単独性と個別性について
 1987年11月2日/早稲田大学/早稲田大学文学研究会
ファシズムの問題
 1988年1月15日/…/「現代思想」インタビュー/「現代思想」一九八八年三月号
ポストモダンにおける「主体」の問題
 1988年4月11日/デューク大学/The Duke Center for Critical Theory/「季刊思潮」創刊号、1988年
固有名をめぐって
 1988年5月28日/赤坂草月ホール/「季刊思潮」/「図書新聞」1988年6月25日号
坂口安吾その可能性の中心 1988年9月24日/東洋大学/日本近代文学会
0181考える名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 17:06:38.350
本書は、 1989年第三文明社より刊行され、 1993年講談社学術文庫に収録された。
本文庫化に際しては、講談社学術文庫版を底本とし、左記の改変を加えた。
一、「バフチンとウィトゲンシュタイン」については、割愛した。
一、「漱石の多様性」「坂口安吾その可能性の中心」については、『定本柄谷行人文学
論集』(岩波書店、2016年)所収の改訂稿に差し替えた。
一、内容の関連性等を考慮し、一部講演の配列を入れ替えた。…
0182考える名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 09:11:12.250
吉本隆明「天皇および天皇制について」
『戦後日本思想体系5 国家の思想』(1969.9 筑摩書房)、
『詩的乾坤』(国文社)、『吉本隆明全集撰』(大和書房)、
吉本隆明『〈信〉の構造3 天皇制・宗教論集成』(春秋社)
 この出自がすこぶる不明な〈天皇(制)〉の勢力は、世襲的な祭儀の中
枢のところで、あたかもじぶんたちが農耕社会の本来的な宗家であるかのよ
うな位相で土俗的な農耕祭儀を儀式化したのである。もともと〈天皇(制)〉
の勢力が、わが列島に古くから土着している農耕族とかかわりのないものだ
とすれば、大嘗祭の祭儀において、かれらは農耕祭儀を収奪したということ
ができる。またかれらが農耕をいとなむ地方的な土豪の出身だとすれば、か
れらは農耕祭儀をきわめて抽象的なかたちで昇華させたといってよい。
 異族関係と支配被支配関係とを縫目がわからないほどに完璧に消滅させ、
即位の祭儀として収奪した仕方はあまりに見事なもので、歴史的な各時代は
ほとんどこの縫目をみつけだすことができなかった。そしてこのことが祭儀
の司掌自体に最高の〈威力〉をあたえてきた唯一の理由であるともおもえる。
0184考える名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 18:08:47.560
柄谷の天皇に関する洞察って
なんかあるの。内田某なんかは
酷いよね。それにしても
0186考える名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 21:08:16.920
《 日本のファシズムの場合、一九三〇年代に最も影響力のあった思想家の一人、
権藤成卿は、反国家主義・反資本主義を唱え、社稷[しゃしょく](農業共同体)の回復
を唱えた。そのとき、彼はそれを象徴するものとして天皇をもってきたのである。
天皇はこの場合、明治以後の絶対王政とは逆に、日本の古代国家以前の社会の首長
として解釈されている。興味深いことに、アナーキストの多くが権藤を支持した。
天皇の下でのみ、国家無き社会が可能である、と彼らは考えたのである。それも
また、ファシズムとアナーキズムの親和性を示している。
 それは、ナショナリズムと社会主義(アソシエーショニズム)の近似性から来る。
このことは交換様式から見ると理解しやすい。いずれも、資本主義的な経済の中で
生じる階級分解や疎外という現実に対して、交換様式Aを想像的に回復するもので
ある。違いは、その回復がいかにしてなされるかにある。私は先に、普遍宗教に関
して、それが意識的でノスタルジックな過去の「回復」と異なって、無意識的で強迫
的な「抑圧されたものの回帰」だということを指摘した。同じことが、ナショナリ
ズムと社会主義に関していえる。ナショナリズムは、過去のあり方をノスタルジック
に能動的に回復するものである。他方、アソシエーショニズムは、過去の交換様式A
を回復するとしても、意識的にそうするのではない。意識的には未来志向的である。
したがって、後者の場合、現状を変革するものとなるが、前者は結局、現状の肯定に
しかならないのである。》(『世界史の構造』2:4:8)

吉本にはアソシエーショニズムがないから肝心ところで反動的になる。
その未規定のアソシエーショニズムは糸井重里や柄谷が補完するしかない。
0187コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/11(火) 21:12:49.100
吉本がどうかはともかくアソシエーショニズムの欠如が近代の堕落を生むというのは分かります。
0189コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/11(火) 21:14:56.660
アソシエーション抜きでの自活はできるのだという事もあると思うけど、実際にはアソシエイトしてる。
0190コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/11(火) 21:15:49.460
柄谷のアソシエーションは未読だけど、どの様であれ他人と自由にコミュニケ−トしたらアソシエーションは出来てる。
0193コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/11(火) 21:18:57.860
俺は何も無く、可能性も無くどうでもいい。
顰めたら来るが黙る。
0194考える名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 21:26:42.680
>>186
「アナーキストの多くが権藤を支持した」ことと、「ファシズムとアナーキズムの親和性」は繋がらないんじゃないか?
もし柄谷の指摘が事実なら、日本のアナーキストがバカだったというだけで。
そもそもファシズムというのは、資本主義による独占財閥と国家主義との融合なのだから。

逆にいえば、アナーキズム、ファシズム、ついでにナショナリズムもアソシエーショニズムも、柄谷の定義が、経済上の概念(市民社会としての概念)と共同体のありかたとしての概念(共同幻想としての概念)を混同しているということだ。
交換様式A、B、C、Dという概念も同様だ。

柄谷ファンの人は、どう考えてるんだろう?
0195コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/11(火) 21:35:58.470
>>194
すまんけど後段について、市民社会としての概念とは近代概念で、近代概念を逆投射して共同体概念をゆがめているという事?
余りに近代的過ぎるという批判だけど柄谷がそんな愚を犯すだろうか。

俺はこの文章を読んで、柄谷はイデオロギー抜きで、しかも生産ではなく交換関係によって、概念規定をしてると思う。
その意味では超歴史的であって、近代的錯視になってはいないとおもう。
0196コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/11(火) 21:37:26.600
柄谷の交換関係Aは、、、これはまずいんだが我慢できない。今日だけと思ったが止める。
0198コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/11(火) 21:42:15.640
それはおいて内容的に問題のないことを言うと、上の文章に関して。
言い切ってはいるがアナ−キストは未来志向でない。アナ−キストといっても実際の所は社会主義者。
社会主義者において、未来志向と過去志向に分かれるが、後者は資本主義における分裂において失われた共同性を人為的に取り戻そうとしファッショになると。
大体においてアナ−キストが未来志向でないのだと思う。それは論理では無い。
0199コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/11(火) 21:44:19.940
資本主義の分裂を未来志向において取り戻すのがアソシエーショニズムだと。
科学的社会主義と言うと衒学的だしアソシエーショニズムを矮小化しすぎるけど。
0200コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/11(火) 21:45:05.390
アナ−キストは社会的だし、でも科学的でないから結局資本主義との戦いにおいてファッショになるのだと思う。
0201コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/11(火) 21:48:01.020

それはおいて内容的に問題のないことを言うと、上の文章に関して。
言い切ってはいるがアナ−キストは大抵ロマンチックである。アナ−キストといっても実際の所は社会主義者。
社会主義者において、未来志向と過去志向に分かれるが、後者は資本主義における分裂において失われた共同性を人為的に取り戻そうとしファッショになると。
大体においてアナ−キストが未来志向でないのだと思う。それは論理では無い。
アナ−キストは社会的だが、科学的でないから結局資本主義との戦いにおいてファッショになるのだと思う。

資本主義の分裂を未来志向において取り戻すのがアソシエーショニズムだと。
科学的社会主義と言うと衒学的だしアソシエーショニズムを矮小化しすぎるけど。
0202コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/11(火) 21:50:40.270

それはおいて内容的に問題のないことを言うと、上の文章に関して。
言い切ってはいるがアナ−キストは大抵ロマンチックである。アナ−キストといっても実際の所は社会主義者。
社会主義者において、未来志向と過去志向に分かれるが、後者は資本主義における分裂において失われた共同性を、失われた伝統において人為的に取り戻そうとしファッショになると。
大体においてアナ−キストが未来志向でないのだと思う。それは論理では無い。
アナ−キストは社会的だが、科学的でないから結局資本主義との戦いにおいてファッショになるのだと思う。

資本主義の分裂を未来志向において取り戻すのがアソシエーショニズムだと。
科学的社会主義と言うと衒学的だしアソシエーショニズムを矮小化しすぎるけど。
0204コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/11(火) 22:03:34.840
言ってしまうけど過去志向のアナ−キストはファシストなんじゃないかと思う。
それはロマンチックであって、柄谷の言うように現状維持的であり、その維持をアナ−キストは大抵出来ない。
0205コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/11(火) 22:04:41.810
出来ない事をやろうとし言ってみれば悪しき家父長的になるのだと思う。
0206コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/11(火) 22:06:17.390
アナ−キストかどうかというより、現状維持か変革かという事だと思う。
前者におけるアナ−キストは家父長的でファッショなのだと思う。
0207コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/11(火) 22:08:54.610
悪い>>206は取り消し。

アナーキストというほどの人であれば単純な現状維持は無いと思う。

アナーキストは社会主義的なのだと思う。社会主義の実現において過去の共同性を志向する
アナーキストもいて、それは未来志向の欠如においてファッショ的になるのだと思う。
0208コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/11(火) 22:09:45.670
俺は不十分で言えないけど社会主義者についての批評家の良い文献がある。
俺は薄く黙る。これは子供だましですらない。
0209コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/11(火) 22:11:11.530
アナ−キストはルソ−なのだと思う。
現状批判において過去の無垢を憧憬する。
0210コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/11(火) 22:12:44.570
アナ−キストは無政府主義だ。無政府主義だけど復古的という事だと思う。
0211コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/11(火) 22:13:44.270
未来志向的なアナ−キストは共産主義者になると思うが、そうでないアナ−キストは共産主義ではなく過去志向なのだと思う。
0212コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/11(火) 22:15:17.970
共産主義がアナーキズムとしての復古的ファシズムに落ち込みやすいというのはそうだと思う。
本来ならアナ−キストとして前者を目指す者が後者になると。
0213コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/11(火) 22:17:56.840
ルソ−もそれほど単純では無いが、無垢な原始を設定した人としてのルソー。
0214コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/11(火) 22:21:49.580
復古的アナ−キストは悪いのでもない。
簡単に言及できない。言ってしまえば例えば三島もそうだと思う。
0216コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/12(水) 09:24:42.930
「ファシズムとアナーキズムの親和性」について

ファシズムとアナーキズムの論理的親和性について疑義を呈された方がいたが、自分は両者は論理的に親和性があると思う。

上の文章において柄谷も両者の親和性を指摘する。まずは柄谷の文章に即してその親和性を考察してみよう。

柄谷は、ファシストとされる権藤成卿に共感したアナ−キストが多かった事をもってアナ−キストとファシストの親和性を指摘する。
これは勿論経験的な指摘であって論理的なそれでは無い。両者の論理的連関が無ければファシストに共感するアナ−キストとは馬鹿であろう。

柄谷は、しかし後段において両者の論理的親和性を指摘している。
アナーキズムにはある記述にもあるように、個人的なアナーキズムと社会的なアナーキズムがある。
前者に関して言えば、政府無き個人主義である。これは確かにファッショとは親和的でないどころか寧ろ背反する。
しかし個人的アナ−キストも、柄谷の言う交換関係A、互酬制を求めており、社会的なのでは無いだろうか。社会性を顧慮しない専ら個人的なアナーキストがいる事も否定はしない。
しかし社会性抜きの現状変革は危険であるし、そもそも現状なるものは社会的なのでは無いだろうか。またそれを避ければ現状維持であって、危機における現状維持がファッショになるのはそうであろう。
しかし個人的アナ−キストは素晴らしいと思う。更なる考察が必要と思う。

後者である社会的アナーキズムについては、社会性は明らかだ。
社会的アナ−キストは資本主義の欠陥を社会性において補完するが、その際未来志向の科学的社会主義を取らない限り、復古的な共同性を現実を当てはめる復古的ファッショになる。

かように論理的とはいえないが、ファシズムとアナーキズムには親和性があると思われる。
それは結局人間が社会的であるという事によるのである。現状変革とは革命であって、それを避ければ現状維持であるし、科学的社会主義を取らなければ復古的な共同性の復帰を目指し、現状をそれに従属させる、それはファッショ的ではあろう。
0217コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/12(水) 09:32:04.380
悪い。


ファシズムとアナーキズムの親和性」について

ファシズムとアナーキズムの論理的親和性について疑義を呈された方がいたが、自分は両者は論理的に親和性があると思う。

上の文章において柄谷も両者の親和性を指摘する。まずは柄谷の文章に即してその親和性を考察してみよう。

柄谷は、ファシストとされる権藤成卿に共感したアナ−キストが多かった事をもってアナ−キストとファシストの親和性を指摘する。
これは勿論経験的な指摘であって論理的なそれでは無い。両者の論理的連関が無ければファシストに共感するアナ−キストとは馬鹿であろう。

柄谷は、しかし後段において両者の親和性を指摘している。
アナ−キストもファシストも、同じく近代において失われた交換関係Aの回復を目指すというのである。
その際に過去志向であり、失われた復古的な共同性において完結した社会体制を目指し、両者は親和するというのであろう。
0218コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/12(水) 09:32:27.750
以上が柄谷の文章である。それに触発され自ら考察する。

アナーキズムにはある記述にもあるように、個人的なアナーキズムと社会的なアナーキズムがある。
前者に関して言えば、政府無き個人主義である。これは確かにファッショとは親和的でないどころか寧ろ背反する。
しかし個人的アナ−キストも、柄谷の言う交換関係A、互酬制を求めており、社会的なのでは無いだろうか。社会性を顧慮しない専ら個人的なアナーキストがいる事も否定はしない。
しかし社会性抜きの現状変革は危険であるし、そもそも現状なるものは社会的なのでは無いだろうか。またそれを避ければ現状維持であって、危機における現状維持がファッショになるのはそうであろう。
しかし個人的アナ−キストは素晴らしいと思う。更なる考察が必要と思う。

後者である社会的アナーキズムについては、社会性は明らかだ。
社会的アナ−キストは資本主義の欠陥を社会性において補完するが、その際未来志向の科学的社会主義を取らない限り、復古的な共同性を現実を当てはめる復古的ファッショになる。

かように論理的とはいえないが、ファシズムとアナーキズムには親和性があると思われる。
それは結局人間が社会的であるという事によるのである。現状変革とは革命であって、それを避ければ現状維持であるし、科学的社会主義を取らなければ復古的な共同性の復帰を目指し、現状をそれに従属させる、それはファッショ的ではあろう。
0219コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/12(水) 09:33:16.160

柄谷は、しかし後段において両者の論理的親和性を指摘している。
0220コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/12(水) 09:36:06.860

ファシズムとアナーキズムの親和性」について

ファシズムとアナーキズムの論理的親和性について疑義を呈された方がいたが、自分は両者は論理的に親和性があると思う。

上の文章において柄谷も両者の親和性を指摘する。まずは柄谷の文章に即してその親和性を考察してみよう。

柄谷は、ファシストとされる権藤成卿に共感したアナ−キストが多かった事をもってアナ−キストとファシストの親和性を指摘する。
これは勿論経験的な指摘であって論理的なそれでは無い。両者の論理的連関が無ければファシストに共感するアナ−キストとは馬鹿であろう。

柄谷は、しかし後段において両者の論理的親和性を指摘している。
アナ−キストもファシストも、同じく近代において失われた交換関係Aの回復を目指すというのである。
その際に過去志向であり、失われた復古的な共同性において完結した社会体制を目指し、両者は親和するというのであろう。
0221コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/12(水) 09:43:55.110
以上が柄谷の文章である。それに触発され自ら考察する。

アナーキズムにはある記述にもあるように、個人的なアナーキズムと社会的なアナーキズムがある。
前者に関して言えば、政府無き個人主義である。これは確かにファッショとは親和的でないどころか寧ろ背反する。
しかし個人的アナ−キストも、柄谷の言う交換関係A、互酬制を求めており、社会的なのでは無いだろうか。社会性を顧慮しない専ら個人的なアナーキストがいる事も否定はしない。
しかし社会性抜きの現状変革は危険であるし、そもそも現状なるものは社会的なのでは無いだろうか。またそれを避ければ現状維持であって、危機における現状維持がファッショになるのはそうであろう。
個人的アナ−キストに関しては、更なる考察が必要と思う。



後者である社会的アナーキズムについては、社会性は明らかだ。
社会的アナ−キストは資本主義の欠陥を社会性において補完するが、その際未来志向の科学的社会主義を取らない限り、復古的な共同性を現実を当てはめる復古的ファッショになる。

かように論理的とはいえないが、ファシズムとアナーキズムには親和性があると思われる。
それは結局人間が社会的であるという事によるのである。現状変革とは革命であって、それを避ければ現状維持であるし、科学的社会主義を取らなければ復古的な共同性の復帰を目指し、現状をそれに従属させる、それはファッショ的ではあろう。
現状変革が個人の変革によって事後的に達成される事を否定はしない。それは個人的アナ−キストの思想であろう。私は今の所どうやら個人的アナ−キストである。しかし文化は復古的であると思う。

私は薄く黙りたい。
0223考える名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 11:05:07.740
>>198-222
書き込むときは自分の頭を整理してからにしてくれ。

頭が整理できるまでは、自分専用のスレに書き込んでいてくれ。
0225考える名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 21:16:44.300
>>224
推敲の問題ではなく、物事を切り分けて考える習慣の問題。

頭に浮かんだ雑多な想念を雑多なままに吐き出すと、自分の思考も雑多になっていく。
0226考える名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 05:38:26.060
仮厦‏
@KAIE39
いや柄谷はフロイトをそれなりに読んでいるのだけど、自我理想の法と超自我の法の区別がついていないのが、憲法超自我論の致命傷でしょ、フロイト自身区別していないのだからやむえないとはいえ。ここはラカン派を参照しなくてはならないわ
21:27 - 2017年7月15日
0227学術
垢版 |
2017/07/16(日) 09:17:28.780
柄谷は間違い。回帰 復古でも 目指している女性はみんな各々違うんだよ。
0228考える名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 10:36:30.740
「孤立を求めて連帯を恐れず」
0229考える名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 12:12:18.760
>>228
谷川雁か・・・

あれだけのパワーと組織力のある人が現代にいれば、少しは日本も違うんだろうが。
0231考える名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 16:35:26.510
onodera-marx-masatix‏
@MarxMasatix
柄谷行人を読む。交換様式論、なかなか面白い。『日本近代文学の起源』以来のキレ。
高橋哲哉や徐京植さんは状況コミットメントタイプの知識人だが、中長期的な観点から柄谷行人はもっと読まれていい。ただ、資本の再生産を技術革新に求めるのはどうなのか。ブラック労働をどう問うのだろう?
10:46 - 2017年7月25日

もとはし、と‏
@moloveyichan
柄谷行人『マルクスその可能性の中心』三角関係が他者間の欲望を自分の欲望として
見出した結果の事後的発生物であるなら「他者の欲望を欲望する」って言い方には語弊があると思う。認識の前後するにせよ2つの欲望の発生は共時的で、自己の欲望が既に生じてるするとその構造自体も即物に傾いてると思う
9:58 - 2017年7月24日
0232考える名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 16:46:23.180
田中昌平/TANAKA Shohey‏
@Shohey_Proudhon
柄谷行人,2006,『世界共和国へ』,岩波新書
これはすごい(もちろんすごくひどいという意味で)。特に序章のマルクスプルードンとか「アソシエーショニズム」の紹介とかに関しては、「ほんまにおまえ読んでんの?」となるレベルである…
11:38 - 2017年7月24日
0233考える名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 17:38:53.590
プルードンとマルクスを二律背反にしない柄谷のスタンスは正しい
マルクスはプルードンから多くを受け取っている

プルードンからすれば哲学の貧困はこういうことになる

「…マルクスの著作の本当の意味は、とりわけわたしがかれと同じように考え、
そしてかれよりも前にわたしがそのことを言ったことを残念がっているところに
あるのだ。いやはや何という男だ!)」
0234考える名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 19:24:24.080
>>233
プルードンというのは、残念ながら高等教育を受けていないことが、理解力の不足に繋がってしまってるね。

貧困の哲学を読んだけど、論理がメチャクチャというか論理が無いというか、マルクスが批判するのは当然だよ。
0235学術
垢版 |
2017/07/25(火) 21:07:17.790
それなしによんでいる。といったほうが。
0236考える名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 21:46:08.580
ぷるうどんを召し上がれ
0237考える名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 23:27:18.610
Kojin Karatani Capital as Spirit
http://crisiscritique.org/past.html
Hence capital’s movement for accumulation does not come from human will or desire.
It is driven by fetishism, that is, the “spirit” attached to commodities. Capitalist society is
a society organized by the most developed form of fetishism. Marx needed to faithfully follow Hegel’s logic in writing Capital in order to show how capital-as-spirit was realized.
柄谷行人「精神としての資本」
現代思想2017年6月臨時増刊号
「マルクスの思想 『資本論』150年」
 したがって、資本の蓄積運動は、人間に意志や欲望に発するのではない。
それはいわば「物神」に駈りたてられたものだ。資本主義社会とは、最も発展した形態に
達した物神によって組織されるようになったものである。マルクスは、いかにして「物神」(スピリット)が実現されるかを示すために、『資本論』ではヘーゲルの論理に忠実に従って書く必要があったのだ。
0238考える名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 23:28:59.840
株式資本では、産業資本の利潤は利子のかたちをとる。つまり(3)が(2)のかたちをとる。別の
観点からいえば、株式資本では、資本が商品として扱われる。商品物神によって始まった資本
は、株式資本において全面的に自己を実現する。それは、物神が全生産を支配するように
なる
ことを意味する。マルクスはいう。《ここでは、資本の物神姿態と資本物神の表象とが完成して
いる。M—C—M'において、われわれは、資本の無概念的な形態、生産関係の最高度の転倒
と物象化をもつからだ。すなわち、利子を生む姿、自分の再生産過程に先立つ単純な資本
の姿をもつからだ。それは、貨幣または商品が、再生産から独立して自分の価値を増殖さ
せるということであり――最もまばゆい形での資本の神秘化である》。
 株式資本あるいは金融資本において、蓄積は、産業資本のように直接に労働者から搾取
することによってなされるのではない。それは商人資本や金融資本のように、投機的な取引
を通してなされる。しかし、それは、間接的に、下位にある産業資本の剰余価値を取り込む
ものである。ゆえに、金融資本の蓄積は、人が気づかぬうちに、貧富の格差をもたらす。そ
れが現在、新自由主義の拡大とともにグローバルに起こっていることである。
0239考える名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 23:29:52.490
くりかえすと、株式資本において、物神が最高の形態をとる。ヘーゲルにおいて、絶対精神が
それまでのすべての契機を含んでいるのと同様に、株式資本は、これまでの資本蓄積の諸形
態を包摂するものとして、”絶対物神”である。では、《現存するものの肯定的理解のうちに、
同時にそれの否定の、それの必然的没落の理解のうちに、同時にそれの否定の、それの
必然的没落の理解をふくみ、……》(『資本論』第二版あとがき)ということは、いかにして示されるだろうか。
0240考える名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 22:46:11.930
田中希生‏
@kio_tanaka
ともあれ、なんでもかでも「社会」化した。たとえば小説や音楽は売り上げに還元されて、
芸術ではなくなった。小林秀雄の「私」さえ社会化しようとした柄谷行人のくだらない仕事もあった。私さえ「社会」になったら、日本は滅ぶ。いかに「社会」でない場所を作るか? それがわれわれの課題である。
12:10 - 2017年7月23日
0241考える名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 23:33:53.99O
『柄谷行人 政治を語る』を今さら読んでみたけど面白いね。

『探究T・U』と『可能なるコミュニズム』の間の断絶の経緯が見も蓋もなく語られてるw
0242考える名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 08:43:09.620
定本第4巻『ネーションと美学』英語版:
https://www.amazon.co.jp/dp/B072XHTXQP/
Nation and Aesthetics: On Kant and Freud (Global Asias) Kindle版
Kojin Karatani (著), Jonathan E. Abel (翻訳), Hiroki Yoshikuni(翻訳), Darwin H. Tsen (翻訳)
Oxford University Press (2017/5/17)

CONTENTS
Preface : One Karatani, Indivisible-Jonathan E. Abel, vii
Introduction : Exchange and Gift-Hiroki Yoshikuni, xix
Preface to the English Edition (2015), xxxv
Note on the Text, xli

1. Empire and Nation An Introduction, 1
2. Transcritique on Kant and Freud, 33
3. History as Museum: Okakura Kakuzo and Ernest Fenollosa, 65
4. The Utility of Aesthetics: After Orientalism, 79
5. Nation-State and Linguistics, 93
6. Geopolitics of the Character: Japan-Psycho-Analysis, 113

Afterword to the Japanese Edition, 135
Notes, 137
Index, 159
0243考える名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 15:55:36.410
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fa2-h5o/)2017/08/08(火) 06:38:17.73ID:nm7wJUCS0>>484
20年ぐらい前は柄谷行人をはじめとした批評空間執筆陣がそろってて
学生時代の東浩紀は新幹線で毎週東京から通ってたって逸話があるが
うまくいかなかったから今度は極右化したってことなのか

484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 79a9-Orbd)2017/08/08(火) 06:47:38.89ID:YPRDZE2K0>>487
>>483
ポストモダンって反近代主義で商業主義なんだからそりゃ簡単に右傾化するよね
浅田彰もリベラルっていうよりただのプチブル貴族って感じだし

487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fa2-+sZa)2017/08/08(火) 07:39:27.55ID:nm7wJUCS0
>>484
年取って丸くなったのか時代がかわったせいなのか浅田彰もスラヴォイ・ジジェクもサンダースを支持するような
マイルドな弱者の味方になっている
浅田は80年台はこういうの馬鹿にしててフェリックス・ガタリにお前ふざけんなよって説教食らってたぐらいだったのに
0244考える名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 21:30:33.390
ゲンロン0、面白くなってきました。エヴァンゲリオンも東浩紀氏自身も二次創作的という事でしょうか。まじめとふまじめは単純に対立しないと僕も考えています。市川真人氏のマジ/ネタ論(浅田彰氏が2012年の熊野大学で批判していましたが)を超える視点だと思います。
0245学術
垢版 |
2017/08/08(火) 21:32:32.450
哲学のやりすぎたよ。誰や知らんけど。
0246考える名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 23:19:10.140
http://www.kojinkaratani.com/jp/ で以下が誤りだと思います。
エ ッ セ イ 「ジョ・ヨンイル著『世界文学の構造』について」
誤:岩浪書店
正:岩波書店
0247考える名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 10:17:38.570
Karl Marx Okonomisch-philosophische Manuskripte
DRITTES MANUSKRIPT
[Kritik der Hegelschen Dialektik und Philosophie uberhaupt]
So z.B. ist in Hegels Rechtsphilosophie das aufgehobne Privatrecht = Moral, die
aufgehobne Moral = Familie, die aufgehobne Familie = <582>burgerlicher Gesellschaft,
die aufgehobne burgerliche Gesellschaft = Staat, der aufgehobne Staat Weltgeschichte.
In der Wirklichkeit bleiben Privatrecht, Moral, Familie, burgerliche Gesellschaft, Staat
etc. bestehn, nur sind sie zu Momenten geworden, zu Existenzen und Daseinsweisen
des Menschen, die nicht isoliert gelten, sich wechselseitig auflosen und erzeugen etc.,
Momente der Bewegung.
https://www.marxists.org/deutsch/archiv/marx-engels/1844/oek-phil/3-5_hegl.htm

マルクス『経済学・哲学草稿』(城塚登・田中吉六訳、岩波文庫)
第三草稿
〔五〕 〔ヘーゲル弁証法と哲学一般との批判〕
 こうしてたとえば、ヘーゲルの法哲学では、止揚された私権は道徳に等しく、止揚された
道徳は家族に等しく、止揚された家族は市民社会に等しく、止揚された市民社会は国家に
等しく、止揚された国家は世界史に等しいとされる(38)。現実においては、私権、道徳、
家族、市民社会、国家等々は、あいかわらず存続している。ただそれらは諸契機になった
にすぎない。すなわち、孤立しては通用しない、相互に解消しあったり産出しあったりする
ような、人間の諸々の現実存在と存在様式になったにすぎない。つまり運動の諸契機なのだ。

(38) ヘーゲルの『法の哲学』Grundlinien der Philosophie des Rechts, 1821を参照。
0248考える名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 23:20:46.580
「アンチノミーは解消されない。ヘーゲル哲学が全体として根本的にダメなところはここだ。
アンチノミーをなす二つの項は互いに、あるいは、他のアンチノミックな二項との間でバランスをとる」
(プルードン『革命と教会における正義』☆未邦訳、斉藤悦則氏のHPより)
http://www.kagomma.net/saito/works.html
矛盾と生きる――プルードンの社会主義(91.10)
http://www.kagomma.net/saito/travaux/vive.html

☆De la justice dans la Revolution et dans l’Eglise - Tome I 1858

この言葉はベンヤミン『パサージュ論』(岩波現代文庫第4巻391頁)にも孫引きされている。
0249考える名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 05:44:03.130
Yushi Kume‏
@kumeUC
ちなみに柄谷行人は最近クリスチャンになったらしい。
19:21 - 2017年8月26日

ちくわの隠者‏ @hahaha8201 &middot; 54 分前
柄谷行人がプロップの物語論やらなんやらを持ち出して「作家の創造性などない」と言ったとき、それは吉本隆明(試行派)やへるめすグループといった他の文学サークルとの闘争が前提にあるので、そもそも正しいとか間違っているとか問題ないんじゃないだろうか。

ちくわの隠者‏ @hahaha8201 &middot; 45 分前
『近代日本の批評』の座談会を見る限りでもかなり文壇を前提にしたポジショントークを柄谷行人は心がけている。それが単純な出世欲によってなされているのなら話は簡単なのだが、ブント時代から続く彼なりの問題意識が根底にあるのが厄介な所だろう。

ちくわの隠者‏
@hahaha8201
蓮實重彦も柄谷行人の側で旗を振っていたように(俺には)読めたし、けっこうその点では浅田彰が自分なりの視座で語っている点が面白いと思う。例えば加藤周一や花田清輝を柄谷と蓮實は切り捨てるが、浅田は一人で評価している。その点は未だに好印象なんだよな。
4:58 - 2017年8月27日
0250考える名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 10:19:42.140
柄谷の議論は、肝心の第四の交換様式についてじつにあいまいな規定しか提示しておらず、
理論的にも実践的にも成功しているとは言いがたい。本来の贈与と「高次元」で回復した贈与
がどのように異なるのか、柄谷の文章からはほとんどわからない。彼が『トランスクリティーク』
と同時期にみずから立ちあげたアソシエーションの実践(NAM)も、あっというまに瓦解してし
まった。しかし、それでも、国民国家と資本主義の連結(資本制=ネーション=ステート)こそが
現代の権力の源なのであり、したがって、それを解体するためには、そのまえの構造に、
すなわち国家と市場以前の概念に戻らなければいけないという彼の直観そのものは正しい
ように思われる。
0251学術
垢版 |
2017/08/28(月) 12:21:22.570
脱解築。
0252考える名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 16:18:26.280
性質が数量化され、数量の違いによって現れる不可逆性が今度は、
ミクロ/マクロの質的違いとして認識される。それを最初から
単に数量的な違いとして捉えてしまうと、すべてを見誤る。
0253考える名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 16:26:05.320
そのことを、十分に明確には言語化できていないとしても、また、自らが
構築した、あまりにも単純化された図式を信頼しすぎていたにしても、
ある程度、はっきりと認識していたのは、人文社会関係では、エリアス
くらいのものではないだろうか。
0254考える名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 23:23:15.590
仮厦‏
@KAIE39
柄谷行人は2016年になって「絶対フェティッシュ absolute fetish」ということにより、ようやくここに届いたわ。http://kaie39.blogspot.com/2017/04/blog-post_28.html
22:58 - 2017年9月6日
0255考える名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 00:03:36.820
批評空間社の立ち上げ http://song-deborah.com/copyright/copycoop/criticalspace/010714criticalspace.html

α.ひとつは、組織の内的な面における自由平等でして、生産者たち同士は、組合への
出資額の多少に拘らず、組合の運営について全て平等な議決権を有すること(一人一票の
議決権)。
β.もうひとつは、組織の外的な面における自由平等でして、生産者たちは、生産に従事し
ない組合への出資者に対し、自らの運営決定権を失って彼らの支配の下に置かれるような
ことがないこと。

 具体的には、先ほどの例で言えば次の通りです。
 予定している出資額(Aは100万円、Bは150万円、Cは200万円、Dは250万円、Eは300
万円)のうち、全員が10株50万円分ずつ株式会社の株を保有することにする。
 そして、残りの出資額(Aは50万円、Bは100万円、Cは150万円、Dは200万円、Eは250万
円)は、資金援助者の人たちと一緒に、有限投資組合に出資する。
http://song-deborah.com/copyright/copycoop/criticalspace/0107140criticalspace_files/010714criticalspace6.JPG
 以上のようにして、
一方では、批評空間主導の有限投資組合を設立し、そこに、生産者全員の各自10株分を
引いた出資金と有志の人たちの出資金全額を出資し、
他方で、生産者全員が発起人になって同数(10株分=50万円)の株式を引き受けて株式
会社を設立し、生産者以外には上記有限投資組合が唯一の株式引受人となることにより、
αとβの両方の問題を解決したのです。
0256考える名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 09:40:51.840
柄谷「近い将来、文学をやろうと思っている。ただ、シェークスピアをやるか源氏物語をやるか迷っている」
http://dokushojin.com/article.html?i=2104
0257考える名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 16:17:02.770
柄谷行人書評集 単行本 – 2017/11/15
12年分の新聞書評を漏らさず収録!絶版の文庫解説付!
文芸評論家デビュー前に執筆された「小説家としてのダレル」(『英語研究』1969年4月号)だけ
でなく、「反ロマネスク・ヘミングウェイ」(石一郎編『ヘミングウェイの世界』1970年)や、武田泰
淳『わが子キリスト』、大岡昇平『野火』、後藤明生『パンのみにあらず』、吉本隆明『改訂新版
言語にとって美とはなにか』といった絶版になった文庫解説、江藤淳、大岡昇平、坂口安吾
らの全集解説ほか、現在まで著者単行本未収録の「書評/論文」をあまさず収録。柄谷氏が
1970年に『日本読書新聞』に連載していた「方位‘70」(4回分)も収録。1960年代~70年代の多
くの論考は、今回新たに発掘されたものが多い。現在ではほぼ目にすることができない貴重
な論文である。加えて、文庫・全集解説として執筆された論文は、400字詰め20枚~30枚に及
ぶものばかりであり、一本の「文芸批評作品」として読むことが可能である。
【目次】
第1部 柄谷行人氏が2005年に朝日新聞書評委員に就任してから現在までに、同紙に掲載さ
れた書評(約120本)
第2部 1960年代から80年代にかけて、柄谷氏が、文芸誌、新聞、雑誌等に発表した書評25
本(年譜未掲載の原稿多数あり、今回新たに発掘。すべて単行本未収録)
第3部 1970年代から現在までに柄谷氏が執筆した「文庫解説」と、「個人全集」「文学全集」の
月報などに執筆した論文20本(すべて柄谷行人名義の単行本未収録)
0258考える名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 16:21:19.320
坂口安吾論 2017年10月11日書店発売 柄谷行人 著
第一部 坂口安吾について
1 或る時代錯誤
2 二つの青春
3 僧侶と堕落
4 美学の批判
5 美と崇高
6 ふるさと
7 子供
8 超自我
9 ファルス
10 イノチガケ
11 殉教
12 穴吊し
13 もう一つの近代の超克
14 歴史家としての安吾
15 歴史の探偵=精神分析
16 戦後の革命
第二部
『日本文化私観』論(一九七五年)
安吾はわれわれの「ふるさと」である(一九八一年)
堕落について(一九八八年)
坂口安吾のアナキズム(二〇〇一年)
合理への「非合理」な意志(二〇〇四年)
第三部
新『坂口安吾全集』刊行の辞(一九九七年)
坂口安吾の普遍性(一九九八年)
[対談]新『坂口安吾全集』編集について/関井光男・柄谷行人(一九九八年)
あとがき
0260考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 09:15:57.520
Isonomia and the Origins of Philosophy [Kindle edition] by Kojin Karatani, Joseph A. Murphy
2017/8/11
https://www.amazon.co.jp/dp/B074TDWFV5/
Karatani's book makes you see the entire history of philosophy in a new way; it deserves to become an instant classic."--Slavoj Zizek
0261考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 10:38:13.860
Contents
 TRANSLATOR’S NOTE / MAP / AUTHOR’S PREFACE TO THE JAPANESE EDITION
INTRODUCTION
 Universal Religion / Ethical Prophets
 Exemplary Prophets
Chapter 1 IONIAN SOCIETY AND THOUGHT
 Athens and Ionia / Isonomia and Democracy
 Athenian Democracy / State and Democracy
 Colonization and Isonomia / Iceland and North America
 Isonomia and Council
Chapter 2  THE BACKGROUND OF IONIAN NATURAL PHILOSOPHY
 Natural Philosophy and Ethics / Hippocrates
 Herodotus / Homer / Hesiod
Chapter 3  THE ESSENTIAL POINTS OF IONIAN NATURAL PHILOSOPHY
 The Critique of Religion / Self-Moving Matter
 Poiesis and Becoming
Chapter 4 POST-IONIAN THOUGHT
 Pythagoras / Heraclitus
 Parmenides / Post-Eleatics
Chapter 5  SOCRATES AND EMPIRE
 The Athenian Empire and Democracy
 Sophists and Rule by Rhetoric / The Trial of Socrates
 The Riddle of Socrates / Daimon
 The Socratic Method / Plato and Pythagoras
 The Philosopher-King / Isonomia and the Philosopher-King
APPENDIX
 From The Structure of World History to Isonomia and the Origins of Philosophy
 TIMELINE OF THE ANCIENT WORLD / NOTES / BIBLIOGRAPHY / INDEX
0262考える名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 18:44:23.95O
https://www.youtube.com/watch?v=ElDn9QDRCVk

カズオ・イシグロ

「スウェーデン・アカデミーはとても巧みに政治論争からは距離をおきつつ世界の出来事や政治と関わり続けていると思う

少なくとも僕はスウェーデン・アカデミーは世界でまともなものを代表する存在だと思う

世界が不安定な今、多くの人の価値観がとても揺らいでいるなかでノーベル賞はとても前向きな意味をもてるものだと思う

本当に素晴らしく光栄です大勢の偉大な科学者や誠になるか知らないけど平和賞の受賞者と一緒に選ばれるのは

(ノーベル賞)は信用を保ってきたと思う世界でよいことをする存在としてこれまでの歴史を通じて時にはいろいろなことを言われてきたけれども

本質的には世界中で大方が合意していると思いますノーベル賞は良いものを代表する存在であり続けてきたと

そういう風潮に自分が何らかの形で貢献できるならそれは光栄なことだと思っています」
0263考える名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 07:21:35.620
攝津正は健在でした。




>>
356 革命的名無しさん ▼ 2017/10/08(日) 22:37:46.12
攝津正は既に豊田真由子をはるかに超えていた


357 革命的名無しさん sage ▼ 2017/10/08(日) 23:20:47.09
このブター!!


358 革命的名無しさん sage ▼ 2017/10/08(日) 23:44:59.67
> https://www.instagram.com/p/_iafRQiOam/

攝津さんには是非ともこれで船橋市会議員選挙に出てほしい


359 革命的名無しさん sage ▼ 2017/10/09(月) 05:47:31.47
惰民党だけがちょっとだけ受けたんだな。ブタダシの活動で。
0264考える名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 07:24:02.200
ageとくかー
0266考える名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 16:12:28.580
攝津さん、どうでもいいから食事中に口からウンコ吐き出すのだけはやめてください。
0267考える名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 20:32:53.140
うーん、、、
どうやら摂津君自身の存在はもう、「ゆきゆきて神軍」
の域にまで高まってきたんじゃないのかな。
ついに
0269考える名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 14:47:25.880
奥崎 謙三(おくざき けんぞう、1920年2月1日 - 2005年6月16日)は、
日本の元・陸軍軍人(最終階級は上等兵)、バッテリー商、著述家、俳優、アナーキスト。
昭和天皇パチンコ狙撃事件、皇室ポルノビラ事件や
ドキュメンタリー映画『ゆきゆきて、神軍』への出演で知られる。
自らを「神軍平等兵」と称していた。
0275考える名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 23:57:50.020
原武史「〈女帝〉の日本史」
なお、原始的な段階で母系制がまずあり、それが父系制に移行したという吉本隆明の説は、
哲学者の柄谷行人によっても否定されています。柄谷によれば、どちらでもない状態が最初
にあり、次に単系(母系ないし父系)または双系というかたちをとったのであり、中国や朝鮮は
父系制、日本は父系と母系が混在する双系制になりました。そして次に、それらがそれぞれ家
父長制へと移行したのです(『〈戦前〉の思考』および『遊動論』)。
0276考える名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 02:39:41.160
梅原猛によればアイヌは家が物理的に小さいから長子から順に家を出て
結果、残った末子が家を継ぐことになるという(『日本の原像』)。
家が小さい場合はアイヌ以外でも同じ。
末子が男か女か?が重要
双系制に必然的になる
0278考える名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 23:47:34.650
初期の天皇も長子は継がない事が多いですね
0279考える名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 00:07:55.300
柄谷は最近ずっと、李氏朝鮮で王に家臣が意見したり庶民が直訴できた体制を評価してる感じがしますね。そういう意味で天皇制を支持しているように見える。
0282考える名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 02:29:40.410
柄谷も浅田も福田の天皇京都回帰説に同意したはず
0284考える名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 13:21:26.500
>>275
原武史という方は天皇や皇族についての研究者ですね。
ツイッター拝見すると左派の友人が多いようです。
どういう人なんだろう。
0285学術
垢版 |
2017/10/23(月) 13:56:38.470
カラタニコフそう。
0286学術
垢版 |
2017/10/23(月) 13:57:09.380
肝さみたいな?
0287考える名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 15:12:46.140
>>284
どういう人か知らないけど、吉本の論を否定するのに柄谷を持ってきたんじゃ、まがいもの感が溢れちゃうよね。
0288考える名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 20:32:36.860
母権性は人類学が否定してるでしょう
柄谷なんか持ち出すまでもないんじゃないの
0289考える名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 21:46:22.020
>>288
学問的には、否定も肯定も確定されていないと思うが、なにを根拠に否定してるの?
0290考える名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:45:23.740
母権制なるものが存在した証拠が一切出てこないって
ことなんじゃないの。。
0292考える名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 08:17:16.860
>>290
母系制の存在自体は否定できないし、否定している人はまずいないだろう。
源氏物語だって、妻問婚であり母系制の名残りの物語だ。

事実としてはいくつも見られる婚姻形態だが、それが普遍的な婚姻史のありかたであるとまでは確認されていない。
>>275の、「どちらでもない状態が最初にあり、次に単系(母系ないし父系)または双系というかたちをとった」という言い方も不正確というか、根拠がない。
0293288
垢版 |
2017/10/25(水) 16:36:22.950
母系制を母権制と読んでたわ
0294考える名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 16:55:44.390
母権制の概念もあいまいなままだけど、原始共産制は否定しきれているわけではない。
乱婚であれば、母系であるほかはないし、母系であれば母権になる可能性もある。
婚姻の普遍的な一段階かというと、それには大きな疑問が付くが、普遍的な婚姻史というものを想定すること自体が無理なのかもしれない。

家長的な母(女)という意味なら、天照も卑弥呼もその娘もそうだ。
日本では、歴史の一段階であることは間違いない。

吉本の母系制論は、共同体の共同幻想としての権力の在り方の歴史段階として、否定されているわけでもない。
ただ、吉本は母系(女系)の心理をたどることで、乱婚を否定しつつ、女による宗教的支配が現実の利害による(男による)支配に代わる道筋を提示した。
『共同幻想論』は、柄谷の手に負えるような論考ではないのだろう。
0295考える名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 19:23:42.560
《 柳田の仕事はその出発点から農政と切り離せないものであった。さらに、民俗学とい
っても、それは根本的に史学であった。それはいわば、「経済的下部構造」と密接したもの
であった。しかし、この時期から、柳田の仕事は、そのような面を還元した「民俗学」ない
し「文学」として読まれるようになった。そのように柳田を読む態度を代表したのが、吉本
隆明の『共同幻想論』(一九六八年)である。

 吉本隆明は、家族、共同体、国家におよぶ幻想領域を考察するにあたって、柳田の『野
野物語』を素材にした。六〇年代に、柳田国男が新左翼の間で有名になったのは、このた
めである。しかし、『遠野物語』は、吉本がなそうとした人類史的な考察の材料としてふさ
わしくなかった。たとえば、近親相姦の禁止をふくむ人類社会の遠い過去に関して、『遠野
物語』を素材とすることはできない。遠野の民間伝承はそんな太古のものではない。柳田自
身、民俗学で遡行できる過去はせいぜい一四、五世紀までだ、といっている。したがって、
それにもとづいて先史的社会を考えることは、近世以後の家族体験を太古に投射することに
しかならない。
 『共同幻想論』のおかげで柳田国男は広く読まれるようになったが、それはまた柳田に関
するそれまでの見方を強化することになった。民俗学者は一般に、柳田は初期に山人を実在
として扱っていたが、以後、心的な対象として見るようになった、と考えてきた。『遠野物
語』にあらわれる世界を農民や猟師らの共同幻想≠ニみなす吉本隆明の書は、そのような
見方を強化したのである。しかし、柳田にとって、山人はあくまで実在であった。》
0296考える名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 19:28:41.610
《 一九世紀半ば、バッハオーフェンやモルガン以来、人類社会が本来母系的・母権的であ
ったという考えが支配的になった。それは家父長制に対する批判として歓迎されたが、この
見方は、人類学的調査が進むとともに、疑われるようになった。第一に、母系と母権を区別
しなければならない。母系制社会に必ず母権制があるわけではない。そこでは、むしろ男が
政治経済的実権をもつ場合が多いのだ。だから、母系制においても父と子の葛藤が存在する
のである。第二に、母系制が人類にとって最初の形態であるとはいえない。テクノロジーの
面で見て最も未開であると見える社会でも、母系と父系とがあり、さらに、そのどちらでも
ないものが多い。特に、遊動的な狩猟採集民のバンド社会では、出自(リネージ)による組
織化がない。》
『遊動論』より
0297考える名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:31:56.430
>>295-296
こういう頓珍漢なことをいうから、かつて吉本に3バカの一人と認定されたんだろうな。

現代の中に歴史を見ることもできず、論理の根拠と実例を混同する。
0298考える名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 07:46:24.340
つ鏡
0299考える名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 07:53:47.320
高澤 柄谷さんは吉本隆明さんとどういう出会いを?

柄谷 …大学のそばに引っ越そうとして、斡旋する場所に行ったら近くにあったんで。田端の駅
からに近い。開成とかあって。降りた所に吉本の家があって田端の風呂屋を捜して…「試行」と
いうのをとろうと思って見るとすぐそこなんですよ。家が出版社だから。

高澤 いきなり申し込みに行ったんですか?

柄谷 その時に始めて風呂屋に行こうと思っただけ。それから吉本宅を訪ねて。割とよく行
ってましたね。年に二三回は。

高澤 読者にとどまらず「試行」に投稿とかそう言うこと一切しなかったですね?

柄谷 彼はそう言うことはいわなかった。吉本さんは面白い人で、僕にいろいろ忠告してくれた。
あなたはもっと商業誌に書けばいいんですよ。色のついた雑誌はダメだ。「試行」も含めて。

高澤 そういう吉本隆明はいいですね。

柄谷 いいんですよ。よければ小林秀雄も通るんだ。中野重治も「新潮」でやってるじゃないか。
自分が真っ赤になればいい。彼はむしろ「試行」に書くなという感じだった。色はつかないほうがいい…

柄谷&高澤@東京堂20120330『政治と思想』刊行記念 
0302考える名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 14:23:23.560
>>258
『坂口安吾論』柄谷行人 インスクリプト (2017/10/14)
https://www.amazon.co.jp/dp/4900997676
http://www.inscript.co.jp/b1/978-4-900997-67-7

反戦・反軍備、非暴力、そして9条擁護、反ネーション……、
今こそアクチュアルな安吾の全貌を示す
柄谷安吾論の集大成!

トランスクリティークと執筆時期が重なっているので
マルクス(唯物論)、フロイト(超自我)、カント(道徳法則)の認識を安吾に当てはめている
(安吾への形容に使うアナーキストという言葉はプルードンには基づく〜207頁)
文学というよりも真善美全ての総合だ
ライプニッツ(=ドゥルーズ)が共可能性を提示する小説の重要性について語ったが
安吾作品にも当てはまる
0304考える名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 16:27:16.540
批評しか出来ないバカが偉そうにw
0305学術
垢版 |
2017/11/04(土) 16:32:55.000
母親に勝つ気概ぐらいまでが大事だろ。口げんかですれ。
親父と戦うのはナンセンスすぎる。ここ日本では。
0306考える名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 16:59:40.46O
父親すら強力な父権を体現せず母権的なものとして現れるのが日本の風土でしょ?
0307学術
垢版 |
2017/11/04(土) 18:14:35.880
父権は娘にとっては大事かもしれないけど、髭や長髪の
ホルモンバランスが正しい老人が減ったなあ。
0308考える名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 10:33:35.570
>>306
ちょっと違うかな?

無条件で生活の糧が得られる社会になれば、父親は生殖機能としてしか存在意義がない。
生活上の収入に対する父親への依存度の低下が、そのまま権力の喪失につながっている。
実際の低下ではなく、社会としての低下だけど。
0309考える名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 05:02:01.680
柄谷行人講演集成 1985-1988 言葉と悲劇 2017年10月27日 電子版初版発行

初出一覧
   (それぞれ、講演日/講演場所/主催/初出を示す)
・言葉と悲劇 1982年5月15日/青山女子短期大学/日本シェイクスピア学会
・ドストエフスキーの幾何学 1985年6月15日/早稲田大学/ドストエーフスキイの会/
「ドストエーフスキイ研究」V号、1986年、原題「ドストエーフスキイとバフチン」
・漱石の多様性 1985年2月27日/川口市栄町公民館/川口市立前川図書館
・江戸の注釈学と現在 1985年11月1日/早稲田大学/早稲田大学文学研究会
・「理」の批判 1986年1月31日/エコール・ノルマル・シュペリウール/フランス外務省/
「現代詩手帖」1986年5月号
・日本的「自然」について 1986年10月25日/都立婦人情報センター/東京女性史研究会/
「フェミニテ」第5号、1987年
・世界宗教について 1986年11月1日/早稲田大学/早稲田大学文学研究会
・スピノザの「無限」 1987年7月17日/──/「現代思想」インタビュー/「現代思想」1987年9月号
・政治、あるいは批評としての広告 1987年9月10日/機械振興会館/「広告学校」(「広告
批評」主催)/「広告批評」第100号、1987年
・単独性と個別性について 1987年11月2日/早稲田大学/早稲田大学文学研究会
・ファシズムの問題 1988年1月15日/──/「現代思想」インタビュー/「現代思想」1988年3月号
・ポストモダンにおける「主体」の問題 1988年4月11日/デューク大学/The Duke Center
for Critical Theory/「季刊思潮」創刊号、1988年
・固有名をめぐって 1988年5月28日/赤坂草月ホール/「季刊思潮」/「図書新聞」1988年6月25日号
・坂口安吾その可能性の中心 1988年9月24日/東洋大学/日本近代文学会

本書は、1989年第三文明社より刊行され、1993年講談社学術文庫に収録された。本文庫化に際
しては、講談社学術文庫版を底本とし、左記の改変を加えた。
 一、「バフチンとウィトゲンシュタイン」については、割愛した。
 一、「漱石の多様性」「坂口安吾その可能性の中心」については、『定本 柄谷行人文学
論集』(岩波書店、2016年)所収の改訂稿に差し替えた。

本作品は、2017年5月、ちくま学芸文庫として刊行された。
0310考える名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 23:30:52.430
吉田寛 Hiroshi Yoshi
@H_YOSHIDA_1973
ライプツィヒで柄谷行人さんの講演を聴いています。
1:10 - 2017年11月10日
0311考える名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 23:17:02.690
著者ヘイドン・ホワイトは、歴史学を、「物語性をもった散文的言説という形式をとる言語的
構築物」としてみる。一般に人々は、出来事や観念が存在したあとで歴史が書かれると考え
ているが、それらは書かれ構成されることによってのみ存在する。その書き方を見るべきな
のだ。『メタヒスログイン前の続きトリー』は、歴史学が見てこなかった「言語」を見ようとする
企てである。ここでそれを詳しく説明することはできないのだが、主として19世紀西欧にお
ける歴史学と歴史哲学の言説を、比喩の4形態(隠喩・換喩・提喩・アイロニー)という観点
から見直すものである。ある意味で、これは歴史学・歴史哲学の「文学批評」である。実際、
彼はケネス・バークやノースロップ・フライのような批評家の仕事に依拠している。
このような企てを「言語論的転回」と呼ぶなら、それは目新しいものではない。20世紀の哲
学における顕著な傾向は、観念や対象から、その陰に隠されてきた言語に向かう、「言語論
的転回」にあるといえるからだ。そして、それが分析哲学だけではなく、さまざまな領域にお
いてあらわれたのが1960年代である。たとえば、フランスで構造主義と呼ばれた著作がそ
うであった。最初に歴史学において転回をもたらしたのは、社会の歴史を「言説」の次元にお
いて見たフーコーの『言葉と物』であろう。一方、北米では、歴史学の領域において、フランス
のそれと平行しかつ影響を受けながらも、独自の仕事がなされた。それが本書である。
この時期に流行した著作がほぼ日本に翻訳・紹介されたのに、この大著が残されたのは、
奇妙な気がする。それを考えていると、私は、この時期そのものが今や「歴史」の対象だとい
うことに気づいた。本書が刊行されたころ、私はエール大学で教えはじめたので、当時の北
米の言説を身近に知った。その時に気づいたのは、北米では、哲学・歴史学・社会科学など
がまったく分離されていること、そして、文学批評がそれらを分離することなく根本的に考える
「理論」としてあったということである。もう一つは、アメリカの知識人の間でマルクス主義が弱
かったということである。「言語論的転回」は、マルクス主義の強い所では、それに対する批判
となるのだが、北米ではむしろ、新たな形でマルクス主義を導入することを意味した。
0313考える名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:42:35.870
2017年に至って坂口安吾など論じてどうするのだ、
という、根源的な違和感はある
0314考える名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:49:06.36O
逆に違和感ない作家って誰?
0315考える名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:17:26.680
>>313
拝金主義、非合理主義を前面に押し出している2017年には、むしろ安吾のような合理的な精神が必要なんじゃないか?
0316考える名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 22:41:02.970
坂口安吾はおもしろいだろ
0317考える名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 22:41:25.290
本職は文芸評論家なんだから、いいんじゃないか?
0319考える名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 23:04:45.250
>>318
不合理ゆえにわれ信ず、なんて脂下がっていいのは、価値観が錯綜した戦後の混乱期ぐらいだろう。

安吾は、その混乱期ですら、合理性を求めたんじゃないのかな?
0320考える名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 23:08:04.36O
中野重治とか大西巨人とかもういいわ。
0323考える名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 19:41:31.180
ハイデガーも柄谷も言葉遊びの世界だから
それがわかってれば何でも自由に読めるよ
0324考える名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 23:30:52.530
大川周明「日本二千六百年史」毎日ワンズ
日本はアイヌ民族の国土であった。後れて到着した日本民族はどこから来たかを忘れてしまい、高天原という……
0326考える名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 08:54:44.800
こんなものは漫画のように読めば良いのに、
目を皿のようにして真剣に読んでいた30年前の学生達に
むしろ興味を抱く。

そいつらが今、何歳になっているのか、そもそもまだ生きているのかも分からないが。
0328考える名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 10:50:35.270
ポモ柄谷のマルクス話なんて、マルクスとかどうでもよくて本人の妄想だけだから
いくら読んでもマルクスなんて理解できない。
0330考える名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 11:05:30.560
そう、なにかを理解するために読む本ではない。それが柄谷本w。
0331考える名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 11:19:48.570
何かの対談で
「もう吉本隆明の本は漫画のようにしか読めない」
と語っていたが、
まさか自分の本も漫画のように読まれるとは、
その頃は思っていなかっただろう
0332考える名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 12:26:07.62O
その時にハマってる思考を作家や思想家に当てはめてる感じだな。
0333学術
垢版 |
2017/11/21(火) 17:39:38.060
夏目より推せよ。戦死隊?
0334考える名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 17:45:15.520
柄谷さんの本って、一時期以降、どの本読んでも同じことしか書いてない印象で
読まなくてもいっか、となってしまった
トランスクリティークあたりの頃。
世界史の構造もデジャヴ満載だし
0335学術
垢版 |
2017/11/21(火) 17:50:20.240
既視感であってるっけ。あってないよな。

世界史はテーマ史ぐらいがいいんじゃないか。自分で梱包するのは無理なよう。
0336考える名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 19:03:18.730
普通の人が何かを求めてポモの本を読んだって人生の時間の無駄だよね。
漫画家とかSF作家だとか、現実離れした話を創作する人にはいろいろヒントになっていいかもしれないけど。
0337考える名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 19:07:34.900
じゃあ何を読めば人生の時間を有益に使えるの?
財テク本か?自己開発本か?
毎日株価気にしてる方が人生の時間の無駄だと思うがねえ・・・
0339考える名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 20:57:42.450
NAMは出会い系
0340考える名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:18:06.71O
株投資の本は一応知っといたほうがいいかと思ってさっとマスターしたけどその程度のもんだ。
0341考える名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:22:10.730
>>338
ちょっと上手いこと言ってると思うw
NAMって地域通貨の利用を通じて社会革命を起こすのが目的だったからね
0342考える名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 04:18:43.340
>>337
この世界ってどう成り立ってるのかとか、それと人間の意識との関係とか
いろいろ本当のことを知りたいと思わないの?
柄谷みたいな言葉遊びで終わるんじゃなくて
0343CHATBAND代表取締役 ◆8zraPlEQsU
垢版 |
2017/11/23(木) 15:46:20.640
もう一回、アソシエーショニズムに戻ってほしい。右翼とか保守層も取り込んで。連帯せねば、何も変わらない自殺者数の日本或いは世界になるだけ
0345考える名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 14:34:58.940
ガラパゴス左翼の宗教的護憲論者
0349考える名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:50:14.690
日本の憲法は、世界で最も先進的だ。
高らかに平和の理念を歌いあげて、本来であれば、世界の軍縮をリードできる。
0351考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 10:54:46.460
>>350
平和が嫌いな人間もいるし、戦争で儲ける人間もいる。
軍事資本は、もちろん、戦乱を起こしたい。
一般的な市場拡大であれば、経済体制はそれほどの問題にはならないが、新たな資本の投資先を確保し十分な利益を得るには、投資先が資本主義的法体制でなければならない。

資本が、戦乱を起こしてまでも経済体制にこだわる理由はそこにある。
0352CHATBAND代表取締役 ◆8zraPlEQsU
垢版 |
2017/11/28(火) 11:24:55.130
どうも。しかし、アソシエーション(協会主義?)には疑問がある。集まりようが無い気がする。

現にクラウドサービスがあって、それである程度なりたっている。

選挙の投票数にしたって動く。

何が言いたいのかわからないので止めときますが、

NAMは、「原理」という論文は理にかなっていたけれども、運動としては、関心系だとか、結局枝分かれする。

根源的な結びつきがあって、暴力(戦争)にならない革命を行うことが大事だと柄谷さんも承知のはず。
0353考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 13:11:04.680

 私が解散と改訂を考えるにいたったのは、たんに組織原則の問題ではない。解散にい
たった理由は、主として二つの観点から考えることができる。第一に、NAMが「地域
通貨」を唱えながら、「地域」に向かう動きをまったく欠いていたことである。もう一
つは、二〇〇一年に起こった9・11事件とイラク戦争に対応できなかったことである。
これらは、たんに情勢認識の欠陥ではなく、理論上の欠陥として見なければならない。
そこでは、資本に対抗する運動として、その内部での闘争(内在的闘争)と外部(超出
的闘争)との闘争が区別され、そして、それらを同時的におこなうことが強調されてい
た。しかし、国家に対抗する運動という点では、国家の内と外の区別をめぐる認識が欠
けていた。したがって、新しい「原理」において、私が追加した重要な項目は、プログ
ラム(綱領)の(4)、およびその解説である。

 (4)NAMはまた、国家の内と外、すなわち、小さな地域と大きな国際世界に向かう。
 いいかえれば、NAMは一方で地域の自治に向かい、他方で「世界共和国」(カント)を
 目指す。それらはいずれも、国家と資本を超える基盤となるものである。

 すなわち、ミニマルな地域レベルでの運動と、国家を越える国際的レベル(具体的には国
連)での運動を、それぞれ重視し、同時的におこなうこと。これは、二〇〇〇年の段階にな
かった視点である。これについては、新たに付した「解説」を参照されたい。
 また、組織原則もこれにあわせて改定される。新たな原則は、NAMは「アソシエーショ
ンのアソシエーション」だということである。つまり、そのベースは小さいローカルな集団
である。それは地域、関心、階層などによって形成される。これらのアソシエーションが
「アソシエーションのアソシエーション」を形成する。後者は、各アソシエーションの代表
者たちの協議によって運営される。この代表制を維持する原則は、「選挙とくじ引きの併用」
である。
0354考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 13:12:06.490
>>351
平和が嫌いな人間ってどんな精神状態?
0355考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 13:15:58.380
>>354
僕に聞かれてもね・・・w
トランプとか、安倍とか、金正恩とかに聞いてみないと。
一般的には、劣等感の強い人間の補償的な精神作用だろうが。
0357考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 13:24:39.020
>>354 >>355
みんな自分の平和は好きなんだよ。
でも世界平和と言われれば抽象的過ぎる。

地球の裏側で戦争が起きてそれで特需から景気上がれば喜ぶ人は多いだろ
トランプだって戦場の前線で戦わないからアメリカに利益があったり支持率上がるなら、世界平和や他人の平和なんて糞喰らえだよな。

こんな事も想像できないバカだからお前らは
「平和が嫌いな人間ってどんな精神状態? 」
なんて聞いちゃう。
0359考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 13:26:52.210
北朝鮮の平和は日本もアメリカも滅んで北朝鮮が支配する事だろ!
麻原正晃の平和も日本人は皆アルマゲドンで滅んで美少女たちが全員性奴隷になる事だ!
0362考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 13:29:47.780
自分の平和が他人の平和と繋がると思うな
馬鹿どもが!

犯し殺し奪う事で先祖が私たちの平和を築いてきた!
他人の不幸が私たちの平和の礎だと忘れるな!

大河ドラマを何故国営テレビ局がいまでもやってると思っている!
戦争こそが国を支え繁栄をもたらしている事実を衆愚が忘れるようにするためだ!!
0363考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 13:31:12.510
誤: 戦争こそが国を支え繁栄をもたらしている事実を衆愚が忘れるようにするためだ!!
正: 戦争こそが国を支え繁栄をもたらしている事実を衆愚が忘れぬようにするためだ!!
0364考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 13:31:12.740
実際俺たちだって今この瞬間も議論という形で「敵と闘ってる」でしょうが…止めろ!平和に、仲良くニコニコしろ!
なんて言われても無理でしょ。対立してるという意味では
戦争と同じと言えないかな?相手を論破するまで止める
つもりも無いんだろうし。
0365考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 13:31:33.420
>>356
僕には補償しなきゃならないような劣等感はないな。
無意識ではあるだろうが、争いを好むということはない。
まして自分の生死がかかる戦争などは、絶対反対だ。

憲法9条を大切にする理由だよ。
0366考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 13:32:22.410
>>364
まさか
止揚しているだけです。

より優れた妥当性のあると思われる説が出てくれば止めて調べますよ。
0367考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 13:34:30.190
>>357
>世界平和と言われれば抽象的過ぎる

僕は、どの地域であっても戦乱があることを知ると胸が痛む。
たぶん、多くの人がそうだろう。

ただ、だからといって自分になにかができるとも思わないから、9条の維持を強く訴える。
0368考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 13:38:54.550
処で柄谷さんは焚きつけといて原発反対どうすんですか。
先日の会議で日本は火力発電進めてるって叩かれたよね。

どの程度原発や自然エネルギー利用のリテラシーがあるのか知らんがやりだした以上は最後までやり切れよって思う。

思想人の仕事云々とか言うて逃げるのはもう辞めたら。
あんたが何も成せずに終わる人間なのはもう明らかだ。
せめて最後に腹くくってやれや。

柄谷のインタビューと呼んでるお本当にそう思う。
こいつはモゴモゴいってるだけで何を成したんだ?
0369考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 13:49:30.940
>>367
胸を痛めるだけなら金正恩もチャールズマンソンも麻原も出来るわなw
塩分取り過ぎて高血圧じゃねーの?w
0370考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 13:50:12.210
とおもったらチャールズマンソン1週間前に死んだのかw
0371考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 13:55:43.420
>>369
平和を望む心をちゃかして、安倍の改憲をステマ?

醜い人だなあ・・・
0373考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 14:37:55.290
>>371
オイ
戦争に参加したくないって気持ちだけで何も世界平和のために活動してねーよな?
戦争を一つでも止めたか?
なぁ?

俺にも教えてくよぉ〜?
0374考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 14:44:18.940
結局日本の戦争をしないって姿勢は隣で家が強盗に襲われようが
金属バットで息子が暴れていようが無視するって言ってるだけなんだよ
それでいて自分の家が襲われそうになれば向かいの家に助けを呼んで自分は見ているだけ
そんな卑劣な勧化なんだよな

分かんねーのか?
戦争撲滅のための活動をしていないことだけは確かだ

ボケ
0375考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 14:45:21.590
>>369
ステマだ?
ばーか

ハッキリ改憲した方が良いって主張してんだよ
0376考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 14:45:49.090
>>373
改憲勢力の投票しない、ということだけでも、平和への活動のひとつのありかた。
0377考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 14:46:52.120
>>374
そういうデタラメな比喩で戦争に行かされたんじゃ、死ぬ方はたまらないな。
0378考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 14:51:12.160
>>377
その気持ちが本質なんだよ
自分の平和を脅かされたくない
それだけなんだよ

誰も世界平和の事なんて真剣に考えていない
0379考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 14:54:24.800
>>378
>自分の平和を脅かされたくない

それが大切なんだよ。
自分の平和を維持するためには、他者もまた平和でなければならない。

武力を前提とした平和は偽の平和だ、というのがカントだよ。
0380考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 14:57:15.100
多syの平和と自分お平和は同一じゃないってさっき説明しただろ
バカ
鳥頭
死ねよ
俺の心の平和のために死んでくれ
0381考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 15:06:04.100
>>380
やっぱり、カントも読んだことがない無教養な安倍サポかw

柄谷スレに来るには10年早いよw
0382考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 15:15:03.790
>>381
永遠平和とかあほなこと言ってる哲学者に何が出来んだ
世界共和国とかワンピースかっての
世界革命起こしたアカ共の生き残りか
お前は……
0383考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 15:31:24.440
>>382
平和を大切にする理念は、思想として最上であり、前提でもある。

平和の理念を掲げるのがアカなら、アカが正しい。
0384考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 15:35:56.420
つまり世界平和=自分の意見・価値観に合わない奴を粛清・弾圧するって事だろ
結局自分勝手なだけで戦争を否定できていない
0385考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 15:38:09.130
>>384
これが、安倍サポのレベルw

日本の改憲勢力というのは、ほんとに知的レベルが低い。
0386考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 15:40:08.600
さてここを監視している電警@公安の担当者さん
逃亡中のアカを一人見つけたので感謝状と金一封をくれませんか?w
>>383の彼がそうです
0387考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 15:41:15.990
>>385
何がどう低いか是非とも論理的に語ってくれよぉw
0388考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 15:48:55.550
>>386
逃亡中ではないけど、僕はアカだよ。
弱者と労働者の利益と平和を大切にしてる。
アカデミックのアカ、かも知れないけどw
0389考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 15:50:50.700
>>387
>世界平和=自分の意見・価値観に合わない奴を粛清・弾圧するって事

これのことだよ?
平和とは、自分も他人も平和であること。

君は、言葉の定義が間違ってるんだよ。
0390考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 15:50:52.530
これだからオシャレ左翼はダメなんだよ
何一つものになっていない
中二病のままに左翼に憧れて反骨精神があるように見せかけてその実一番軟弱で理解すらできていない

だから論理的に反論できない
当然だ
主張の根拠がオシャレと自己保身の恐怖しかないのだから
0392考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 16:00:40.160
>>390
おいおい全く関わりのない他者同士が戦争してても俺らは平和だよなぁ?
ちゃうの?

此れだからバカだっていってんだよw

ばあかw

日本が平和でも中東は戦争もロシアもアメリカも戦争してんだよ
0393考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 16:01:25.850
本当ファッション左翼は笑えるわw
バカ過ぎて口でも勝てないのかよ(笑
0394考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 16:04:09.290
>>392
だからこそ、9条を守って、平和の理念を高く掲げる必要があるんだよ。

日本が戦争肯定の憲法に変わったら、平和を唱える資格を持った先進国がなくなる。
0396考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 16:13:03.970
資格ってなんだw
日本にあるなら何処の国にもあるわw
日本がいつ戦争止めましたかぁ?w

朝鮮戦争で特需で儲けましたよね〜w
自衛隊も派遣してますよねぇw
アメリカの戦争に賛同してますよねぇw

ぎゃははははははw

こんなの小学生でも知ってるに馬鹿すぎるwwwwwwww

ぎゃははははははははははははははははははwwwwwwwwwwwww
0398考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 16:38:44.370
>>397
おいチンカス
結局何も言い返せないでお前は終わったなw
いささか本やニュースを知らなさすぎる
反省して精進しろよ

この程度じゃ柄谷もお前を信者と認めないだろうよ
0399考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 16:48:13.650
>>398
安倍サポ改憲勢力のレベルはこの程度w

改憲されたらどんな国になっていくか、想像ができるな。
0400考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 16:53:26.870
それしか言えないんだな……
せめて哲板なんだからもうちょっと気の利いた事を言ってくれよ
そうじゃなきゃ政治板でやれば?
0403考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 17:01:01.060
>>389
じゃあ本当に分かり合えない人々とはどう向き合えばいいのか。煽りじゃない。マジ教えてくれ。俺は「棲み分け」を望む。
0404考える名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 17:18:30.610
>>402>>403
ここは戦場ではないよ。
それも言葉の定義の問題。

どう向き合えばいい、とかいう結論を出そうとすることがおかしい。
自分の理念を常に人に伝えていくだけ。

改憲が国民投票にかかるなら、平和の大切さと、改憲すれば戦争は他人事ではないということを訴える。
それでも改憲されたら、平和憲法に戻す運動を始める。

平和と戦争の棲み分けを望んでも無理としか言いようがない。
憲法が守れれば平和が続くし、改憲されれば否応なく戦争に巻き込まれていく。
0405学術
垢版 |
2017/11/28(火) 17:48:22.620
人が死んでるから戦争する人と 人が死んじゃうから戦争する人がいるんじゃないかなあ。
0406考える名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 18:08:25.830
橋本一径‏
@KazumichiH
フロイトは集合的無意識を否定したのではなく、生物学的な根拠を見出すことができなかった
ので、やむなく放棄したのである。積み残されたこの問いが再びアクチュアリティを持ち始めていることに、柄谷行人は敏感なのであり、『憲法の無意識』という本の「可能性の中心」は想像以上に大きいと思う。RT
18:44 - 2016年10月3日
0407考える名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 03:07:25.790
猫飛ニャン助@suga94491396
1日前
戦争放棄でも何でもいいが、今や存在しえない予言者的知識人に、それを「無意識」だと言われると、
しかしそれを「エス」とは言えんよな、と。エスは事後的にしか発見されないから、予言者は常に間違う。
そのことを分からないで予言者に従う者はフロイト以前かと。


柄谷を誉めてるのか貶してるのか、部外者にはさっぱり分からん言い回しだけど
スガ秀実は今でも柄谷信者なんだよねえ。
0409考える名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 13:16:29.520
NAM運動が目指す共同体は決して個人を抑圧するような事は
ありませんか?
0410考える名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 02:08:15.110
柄谷行人がおかしくなったのは最近のことなのか――ポストモダンと代替医療|しんかい37(山川賢一)|note(ノート)
https://note.mu/shinkai35/n/n42b078e39ef4
0411考える名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 03:16:48.980
《ビンビイは私に、めったに多くを語らなかった。彼は個々の
人間にたいしてつっけんどんだったが、私は彼に好かれている
と感じた。彼と友だちになろうという気になったのは、彼が宗
教を論じるのを聞いたときである。私は自らを、もはや無神論
を越えたものと見なしていた−−つまり私はサタンだった。し
かしビンビイは無神論哲学を、いわば一つの体系のなかにおさ
めたのである、私はそれまでの激しい罵倒による宗教攻撃をや
めてしまった。私の態度は彼にくらべるとじつに迫力のないも
のに思われた。そのうえ彼は、下品な言葉など一度も口にした
ことさえなかったのだ。》
(『マルコムX自伝』邦訳206頁 )
0412考える名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 19:21:59.92O
共産主義は近代資本制社会より自由で民主主義じゃないと意味ないよな
0413DJ gensei学術 暗公 fineshi pas contenau
垢版 |
2017/12/04(月) 19:25:00.340
解体工法
0415考える名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 23:28:53.030
《第119回紀伊國屋サザンセミナー》 民主主義を超えて ... 紀伊國屋書店
2013年2月7日

みんながね、どういう理論で、あるいはどういう社会を実現するんですかときくんですよ。
けどねそれは僕はこう答えるんですよ。
それは君たちは知ってるんだ、と。
現にあるんですよ。イソノミアが現代ならどういう社会ですかと聞かれたら、
協同組合ですよと答えます。
自分が経営者で自分が労働者、あるいは共同所有…。支配関係はありません。労働商品では
ないから。イソノミア、ノールールです。
協同組合が社会全体であるような社会をマルクスは共産主義と呼んだんですよ。
国家がやってはダメですよ。協同組合が国家にとってかわらなければならないと言っている
んです。
マルクスは若いときから言っています‥

「彼ら(労働者)は、実現すべき理想を何ももっていない。彼らのなすべきことは、崩壊しつつ
ある古いブルジョア社会そのものの胎内にはらまれている新しい社会の諸要素を解放することである。」
(全集17.320頁)

解放すべき諸要素はあるんです。それを解放すればいいんです。

要素があるだけで…それを思い出せばいいだけです。
0416考える名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 14:52:45.480
矮小な協同組合の話だけを抜き出して、そこから逆に共産主義を定義するなんて。
さらに、関係ない文学的な表現を持ち出してきて自説を無理やり援用しようとする。
さすが知の三馬鹿だ。
でもマルクスをちゃんと読もうとした人たちはだまされないけどね。
0417考える名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 14:57:22.190
参考:
ケインズは一次産品の価格安定のために緩衝在庫案を出した。
柳田國男が着目した三倉(義倉・社倉常・常平倉)の国際版ようなものだ(参考:柄谷行人『遊動論』他)。
バンコールはこれでわかりやすい実体を持つようになる。
(『危機の中でケインズから学ぶ』平井論考より)
協同組合というと小さすぎて軽視されるかもしれないが、国際社会でも結局同じ原理が応用できる。

ケインズ「コモド・コントロール」――国際緩衝在庫案(一九四二年) 平井俊顕ブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/olympass/49302436.html

 競争システムは、大きな需要と小さな需要の時期を平均化させることができる緩衝在庫の
存在を、それが負の収益を引き起こすがゆえに――自然が真空を嫌うのと同じように強く―
―反射的に嫌う(「原材料の国際統制」一九四二年四月。JMK. 27, p. 131)。

似たアイデアを先に出したウォーレス副大統領は実際に中国の常平倉("The Ever-Normal Granary")からアイデアを得たようだ。
0418考える名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 14:59:24.500
柄谷西部の用語では協同組合は資本主義に対して超出的、
階級闘争は内在的ということになる

逆のような気もするが
0419考える名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 15:02:05.620
叩かれようが、さげすまれようが…育てていく …
0420考える名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 10:53:39.13O
柄谷やスガは共産主義唱えても貧困問題とかは言わないよな。

一般にはわけわからんだろうな。
0422考える名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 13:11:08.550
スガはいつもリベラル左派と戦ってるだけ
左翼嫌いのネトウヨとやってることは変わらない
0423考える名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 17:55:43.490
>>421
ベーシックインカムというのは、資本主義社会の社会保障の一形態にすぎないだろ?

経済制度に関する議論とは、無関係だと思うよ?
0424考える名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 19:47:36.60O
しかしグローバリズムや貧富の拡大が叫ばれ張本人のアメリカ内部からサンダースやトランプが現れる絶望的な事態でも
世界で共産主義、ボルシェヴィズム、レーニン主義の復興なんて話が全く出てこないところに世界の深い絶望を感じます。

柄谷さんは新しい構想を何とか打ち出そうとしてるところは誠意を感じます。疑問だらけですがと言って私に何か構想があるわけでは全くありませんが…
0425考える名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 09:14:50.810
>>424
サンダースが現れたのが絶望的?

サンダースの退場が、絶望的なんじゃないのかな?
0426CHATBAND代表取締役 ◆8zraPlEQsU
垢版 |
2017/12/14(木) 20:08:52.070
そうですね。まあ保守層に受けは悪いでしょうサンダースさんじゃ。のほほんとしすぎた感じ。見た目だけですが。

とにかく、85歳までには柄谷さんには、ネグリじゃないけど、マルクスを超えて欲しい。
0427考える名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 20:30:24.220
サンダースは元都知事の美濃部さんに似た雰囲気だったね。
美濃部都政で、東京だけじゃなくて日本が変わった。
サンダースが大統領になっていたら、アメリカも世界も変わったよね。
0428CHATBAND代表取締役 ◆8zraPlEQsU
垢版 |
2017/12/14(木) 21:38:37.850
とにかく、講演とかはやらなくていいです!

資本論のボリュームは無くてもいいけど、総括的な本を出して、Right 勢力を打破してくださいませ!!!
0429考える名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 20:43:28.000
Atプラスに連載してた『Dの研究』
これが、交換様式論の革新になるはずだが
単行本化はまだか?

どうせタイトル変えるはずだが。まさか本人HPにPDFがリンクされてる『交換様式入門』が
加筆バージョンか?
0430考える名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 20:46:07.210
革新→核心
0431考える名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 20:57:08.300
さっさと結論書いてくれないと、もうかなり高齢になってきたし心配だわ
肝心な結論が未完の遺稿とかやめてね。
0432考える名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 21:23:38.360
べつに推理小説じゃないから、ある意味結論はもう出てるでしょう。
同じようなことを色んな角度から反復して言うけど、それらの差異の中に新しい見解がある
0433考える名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 21:24:31.240
もう老人なのに老人の繰り言のようにはならないのが凄い
0434考える名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 21:51:59.290
>>432
そのレトリックはもうジジェクのツバがついてるから却下>パララックス・ビュー
0435考える名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 19:42:06.270
枝雀だかジジェクだかが何言っても、俺もそう思うんだからしょうがない。
0437考える名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:43:29.790
>>436
安倍ちゃんは革命成就を連呼してるよ。
日本の完全軍国化はもうすぐだ。
すでに税収の10%は軍事費にという、先軍政治は実行済みだ。
0438考える名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 00:23:11.440
ウーマンラッシュアワー12月17日THE MANZAI 2017
https://youtu.be/12tHR_Tcuqw

ウーマンラッシュアワーTHE MANZAI 2017 伝説級漫才 全文書き起こし | ボケペディア
http://boke-pedia.com/the-manzai-2017-womanrushhour/

村本:えぇ。ニュースを読むのも芸人、犯罪を犯してニュースに出るのも吉本の芸人ですね。

村本:良かったら今日、福井県の場所だけでも覚えて帰ってください!いいですか!?
パラダイス:是非是非、うん。
村本:いいですか!北朝鮮の向かい側!!!

村本:小さい地域に原発が4機あるんです。
パラダイス:すごいなー!
村本:しかしおおい町には夜の7時以降にやってる店がないんです。
パラダイス:おお〜。
村本:夜の7時になったら街が真っ暗になるんです!
パラダイス:はいはい。
村本:これだけ言わしてください!!
パラダイス:なになに?
村本:電気はどこへ行くー!!!

0440考える名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 12:31:04.910
いい加減コピペの巣窟から抜け出そうよ。

いくら柄谷スレの伝統でもさ。
0442禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2017/12/31(日) 12:42:29.210
マルクスファンならなら唯物史観で考えないと、
ボクは柄谷ファンだから特に、

互酬(贈与交換)……原始共同体
再配分(税)……農業社会
等価交換(貨幣商品交換)……資本主義社会

そして
交換X(世界宗教の弱者救済.柄谷のアソシエーション)
とうとう真のIT革命によりシェアリングエコノミーとして、近日実現するんですよ。
0443禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2017/12/31(日) 12:44:27.390
マルクの社会主義は結局何を目指したのか。
共産主義国家のような国家管理型の共産主義か、
あるいは夢のアソシエーションか。

アソシエーション的な国家は成立したことがないが、
今後、真のIT革命が起これば可能性がある。

シェアリングエコノミーだ。
各人が独立した生産者となり、また消費者となる。
大企業に労働時間を売るモデルへの依存が弱まる。

おそらくそう遠くないうちに実現するだろう。
すでにみな、大企業労働から離れて、趣味を含めて時間を使っている。
そこに取引が入るだけ。
労働形態はかなり多様になる。
労働は、一部を大企業に売り、個人間で売り買いして、
また労働へと拘束も減る。

唯物史観によれば、革命は下部構造、すなわち経済形態の変化でしか起こらない。
シェアリングエコノミーは、生産の民主化であり、

ビジネスが、B to B、B to Cから、C to Cへ
長らくお待たせしましたが、
やっとそこまでテクノロジーがついてきました。
0444禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2017/12/31(日) 12:46:38.410
今一番も問題は、C to Cの支払いシステムがない。
あっても、中間マージンが高い。
現金を渡すように、1 円単位の支払いをできる交換システムがなければ、C to Cは成立しない。

なぜならネットは一人1円を一万人集めるシステムだからだ。

今のネット上の価値交換は、いいね!だ。
関心交換は活発だ。
これを貨幣価値化するには1円
単位が重要になる。

シェアリングエコノミーの重要な特徴は、それが商品貨幣等価交換ではないということ。
そこにあるのは、贈与交換なのだ。

たとえばいまもっとも成功しているシェアリングエコノミーはメルカリだ。
なぜヤフオクよりメルカリなのか。
その利用者に女性、主婦が多いことがポイントだ。
彼女たちは単に金がほしいだけではない。
私のいらなくなったものを活用してください、という贈与交換要素がある。
単に等価交換なら金を払った分の品質か、問題があるが、
贈与なら品質が悪くても仕方ない。
それは等価交換の二者の精算ではなく、
多くにコミュニティの助け合いであり、
そしてある種の善意の好感というコミュニケーションを楽しんでいる。

これがシェアリングエコノミーの本質である。

慈悲エコノミーなのだ。
0445禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2017/12/31(日) 12:50:59.570
シェアリング‐エコノミー(sharing economy)

物・サービス・場所などを、多くの人と共有・交換して利用する社会的な仕組み。自動車を個人や会社で共有するカーシェアリングをはじめ、
ソーシャルメディアを活用して、個人間の貸し借りを仲介するさまざまなシェアリングサービスが登場している。
シェアエコノミー。シェアエコ。共有型経済。
0447考える名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 10:53:21.580
何のため、本を読むのか 柄谷行人さん×横尾忠則さん、書評委員対談:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/DA3S13297315.html
朝日新聞1月1日の紙面より
0448考える名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 11:09:44.250
(逃走/闘争 2018:1)遠のく、時代のシンボル 踊るのは私たち、多数決の仕掛け離れ:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/DA3S13297267.html
0449考える名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 17:35:24.700
60年間にわたって哲学と社会諸科学を渉猟し辿り着いたたけっか
こんなふわふわしたことしか言えないというのは
暗に「文系はもう、読書も勉強もしなくて良い」
と言っているようなものだろう
(浅田彰のほうね)
0450CHATBAND代表取締役 ◆8zraPlEQsU
垢版 |
2018/01/02(火) 10:32:39.310
おい!もう柄谷はどうでもいいです。

カドカワインターネットの本を安くして。

放送大学入学します。
0452考える名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 22:59:44.060
https://www.amazon.co.jp/dp/4791713575/
現代思想 2018年1月号 特集=現代思想の総展望2018
養老孟司 (著), 柄谷行人 (著), 中沢新一 (著), 大澤真幸 (著), 千葉雅也 (著),…

資本の 「力 」とそれを越える 「力 」 N A M再考 柄谷行人

 私は二〇一一年 、汪暉教授に頼まれて 、清華大学の客員教授として三ヶ月滞在し
講義をしました 。今日 、汪暉教授がここに講演に来られた 。私が今日ここで話すこと
にしたのは 、返礼という気持があったからです 。しかし 、それとは別に 、私はこの
ところ 、中国とのつながりを強く感じています 。そして 、実は 、それが今 、自分がやっ
ている仕事に深く影響しているのです 。それについて話すことから始めたい 。
0454考える名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:08:46.550
 新自由主義の下で 、貧富の差が広がっているといわれます 。それは事実ですが 、この格差は
「階級闘争 」をもたらさない 。なぜなら 、富んだほうは 、支配階級というよりも 「勝ち組 」で
あり 、貧しい方はプロレタリア ートというよりも 、たんに 「負け組 」だからです 。つまり 、
勝ち組になりたかったがなれなかった者です 。彼らは 、子供のころからたたき込まれた中産階級の
規範的意識を出られない 。したがって 、互いに連帯することができない 。そのような人たちが闘争
的になると 、大概 、排外主義的な運動になります 。それに対して 、非資本主義的な経済空間は 、
勝ち組になるための愚劣な競争を意識的に放棄した人たち 、すなわち 、松本哉がいう 「マヌケ 」
たちによって形成されます 。それが 、私のいうアソシエ ーションです 。
 資本主義は今後 、それ自体の限界に直面します 。蓄積 (自己増殖 )ができなくなるからです 。
しかし 、そこから自動的に 、社会主義に導かれるのではありません 。むしろ 、逆に 、野蛮な社会に
導かれます 。つまり 、 Bと Aが露骨にあらわれる 。だから 、われわれは 、資本主義に対する内在
的対抗運動と同時に 、超出的な対抗運動を必要とするのです 。私は近年 、 『世界史の構造 』
(二〇一〇年)をはじめとして 、理論的な書物を書いてきました 。しかし 、それは N A Mの
実践を通して考えた問題です 。私が考えているのは 、いつも 、実践的=倫理的な問題です 。
N A Mの問題が消滅することはありえません 。
                     (からたにこうじん・哲学 )
0455考える名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:09:59.910
>>453
汪暉(おうき)教授及び丸山哲史によれば中国では都市部での落ちこぼれエリート層と農村
出身者の二層と貧困層が交わらないままあるという。そこにNAM原理の必要性があるようだ。
0457考える名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:15:05.300
《私の所に連絡してきた人たちは 、資本主義に対抗する運動を明確に意識しています 。
彼らが求めるのは社会主義ですが 、習近平がいうような社会主義 (国家資本主義 )とは
違います 。それは資本と国家に対抗する運動です 。それはある意味で 、アナ ーキズム
です 。事実 、先に述べた 、坂口安吾 、高円寺のマヌケ派 、そして 、 N A Mに共通する
のは 、アナーキズムです 。しかし 、それは一般に知られているようなタイプのアナーキズ
ムとは違います 。たとえば 、パンク的な美的アナーキズム 、あるいは 、アナルコキャピタリ
ズムとは異質です 。》
0459CHATBAND代表取締役 ◆8zraPlEQsU
垢版 |
2018/01/10(水) 05:57:59.740
いや。マルキストなのに、本をタダにしてくれないのが問題なんですがねえ。

でも有難い言葉をくれますな。

さすが!
0462CHATBAND代表取締役 ◆8zraPlEQsU
垢版 |
2018/01/10(水) 09:38:46.610
んなことより、実際のところ運動再開するんですか?

ホームページチェックします。

現代思想買いたくない
0463考える名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 16:45:45.280
>>454
新自由主義の下の「勝ち組」って、投資家なんだよな。

資本家そのものw
0464考える名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 23:17:20.560
『現代思想 2018年1月号 特集=現代思想の総展望2018』

【巻頭インタビュー】養老孟司
【それぞれの〈思想〉】柄谷行人/汪暉/中沢新一/大澤真幸/野村泰紀
【討議】信田さよ子+松本卓也

【導入】千葉雅也
【新しい実在論/唯物論/存在論】G・ハーマン/M・ガブリエル/D・ゴルィンコ=ヴォルフソン/星野太
【ポスト思弁的転回のマニフェスト】N・スルニチェク+A・ウィリアムズ/ラボリア・クーボニクス
【人類学の「静かな革命」】E・ヴィヴェイロス・デ・カストロ/里見龍樹
【哲学×科学の対話】R・ハーシュ
【図解】現代思想の古層と表層のダイアグラム(近藤和敬)

【連載】磯崎新/佐藤文隆/立岩真也

「現代思想」最前線の見取り図を示す、2018年劈頭の総力特集!
新しい実在論/唯物論/存在論という哲学のハードコアは、
危機の時代を生きる私たちの感性と共振しながら、人類学や社会理論、アートへと派生し、
かつ分析哲学や自然科学との(再)接続を果たしつつある。
こうした新しい思潮の内実はどのようであるのか。各論者の思想=実践とともに総覧する。
現代思想の最新がわかるチャート付き。

目次
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/79/eb7d3ca07ab2d5450b15a3ec02b35e95.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/85/ae71fa4e4d88c44601716b747e23bf0d.jpg
0465考える名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 01:57:14.970
そのむかし村上春樹の英訳がちらほら出始めたころ、
柄谷行人が「あれは講談社が仕掛けたプロジェクト。
海外では誰も評価していない」(うろおぼえの大意)とか言っていたことを思い出した
0466考える名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 17:16:44.88O
西部邁と柄谷行人が樺美智子を取り合った事情
http://ebi.5ch.net/test/read.cgi/sisou/991392739/
>1 :サヨカー:2001/06/01(金) 19:52
> 西部邁と柄谷行人が東大全共闘時代に、樺美智子をめぐって大喧嘩になり、
> 昨日までの思想的同志が一転して険悪な関係に突入する中、
> 彼女は機動隊の餌食となった、というのはよく聞く話だが、
> この件について、もっと詳しい情報持ってるやつはいないか?

>12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 01:37
> >1
> 西部と柄谷がとりあったのはたしか西部のカミさんだったはず。
> 柄谷が西部と同棲してる彼女にこっそり小説をおくったのは有名な話。
0467考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 00:47:22.880
西部邁(1939~2018)『ソシオ・エコノミックス』中央公論社、1975年10月 [読書]
http://ymsk2002.hatenablog.com/entry/20080715/1216092737
◎プロローグ「方法に関する考察」
○「正統派経済学の限界」
○「経済学における「経験」の回復」☆
◎ソシオ・エコノミックス
○第一章「コミュニティと公正規範」
○第二章「市場と企業」
○第三章「企業の行動目標」
○第四章「企業組織と分配決定」
○第五章「企業組織と投資決定」
○第六章「企業組織と価格設定」
○第七章「消費欲望の個人心理」
○第八章「消費欲望の社会心理」
○第九章「家族と消費」
○第十章「経済政策と社会的統合」
◎エピローグ「実践に関する考察」
○「権力概念をめぐって」
○「社会の部分工学をこえて」


集団の経済行動をソシオ・エコノミックスという枠組でみようとするのは、
新古典派の前提である「すべての決定をアトムである個人に還元して説明
しようとすること」、「合理性を過度に強調すること」がそれぞれ現実と
はかけ離れているからである。こうした視点から、コミュニティ・企業・
家族といった集団の特性を改めて掘り下げることとしたい。…
結論からいえば、新古典派の理論の欠陥は、経済行動を包括的に捉えること
ができないという点にある。「理論体系の包括性」が理論の可能的経験的
合成の要件の一つであることを考慮すると、ここにおいて新古典派はリアリ
ティを欠くこととなる。
0468考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:37:35.220
『資本論の哲学』熊野純彦 岩波新書 2018/1/19
目次
 まえがき―世界革命と世界革命とのあいだで―
第1章 価値形態論―形而上学とその批判
第2章 貨幣と資本―均質空間と剰余の発生
第3章 生産と流通―時間の変容と空間の再編
第4章 市場と均衡―近代科学とその批判
第5章 利子と信用―時間のフェティシズム
終 章 コミューン主義のゆくえ
 あとがきにかえて―資本論の研究の流れにことよせて―

『資本論の思考』で採用された(宇野弘蔵をトレースした)構成が『哲学』では再編されている。
第4章で経済表(再生産表式の前身)が再度紹介される(166頁)。
終章では『経哲草稿』「ゴータ綱領批判」*が新たに参照される。
あとがき参考文献に柄谷行人(『世界共和国へ』263頁)と廣松渉らの名がある。


「各人はその能力に応じて、各人にはその必要に応じて!」254頁(岩波文庫望月訳38頁)
0469考える名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 00:45:27.480
木梨憲武「(キューバで)社会主義が終る」
0470考える名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 10:26:27.930
熊野先生の資本論の分厚い解説本ってどうにゃんですか?
にゃんか、文体があれにゃんですけどね
0471考える名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 10:38:48.510
>>470
値段もバカ高いし、熊野先生のレヴィナスの講義もつまらなかったし、専門外のマルクスの読後感想を読みたいとは思わないな。
0472考える名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 16:10:43.750
熊野本は以下を見て興味が沸けば読めばいい

熊野純彦(東京大学教授・哲学者) 「いま、なぜマルクスなのか?」 - YouTube
https://youtube.com/watch?v=I98CKVNmeGw

参考:
熊野『資本論の思考』2:1:2:2
《よく知られているとおり、宇野弘蔵は『資本論』では労働過程に当たる部分を「労働=生産過程」として拡充し、
そこに労働価値説が「論証」される場面をみとめようとした。そのさい、まず「価値形成過程」では「個々の生産
過程の生産物が資本の生産物として社会的に流通する過程」のうちに、労働者が賃金によって労働生産物としての
生活資料を資本から「買戻す」ことが注目され、この生活資料の価値規定を基軸として、他のいっさいの生産物が
価値規定を受けることを示そうとする(宇野『著作集』第一巻、九四頁以下)。鈴木鴻一郎を中心として編成され
た原論体系では、この関係が逆になる([『経済学原理論 上』]鈴木(編)、一九六〇年、一一一頁以下)他、宇野
学派の内部でも理解は一様ではない。ちなみに柄谷行人が、NAMいらい強調する視点([『NAM原理』]柄谷、
二〇〇〇年、参照)、すなわち産業資本の特性を、「労働者が資本の下で自らが作ったものを買いもどすシステム」
にあるとする視角は、基本的に宇野原論体系のそれと一致している([『トランスクリティーク』]柄谷、二〇一〇年、
二八二頁以下)。》174頁

労働者が「自らが作ったものを買いもどす」のはプルードンの主張でもある
0473考える名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 17:14:04.210
ものすごく細かい話だが、熊野純彦は『資本論の思考』最終部702頁でヒルファー
ディングの『金融資本論』所収の図を引用している。自分の考えだと正確に引用し
ているのは熊野だけ

各種言語版のサイト、旧版岩波文庫版(上220頁)、すべて不正確なのに、だ。
https://www.marxists.org/archive/hilferding/1910/finkap/ch07.htm#_ednref8 en
https://www.marxists.org/deutsch/archiv/hilferding/1910/finkap/kap2-07.html#f8 de
http://www.geocities.jp/mlismtxt001/kokuminbunko420a/420a-205.html jp

熊野版:

        Pm
   G1−W<  ……P……WV−G1'
 A<     A
   g1
 |
 G2
 |
 A

…垂直方向の流通(A−G2−A)は、証券市場で生起し、しかも反復的に生起する。…》702頁

「ひとたび創造されれば、株式は、それが代表する産業資本の現実の循環とはもはや
なんら関係がない。」岩波文庫旧版上220頁

熊野以外は、Aの位置やG1'の表記法を間違えている、と思う。
ちなみに岩波文庫では右端はG'1
0475考える名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:06:41.150
>>472
>労働者が賃金によって労働生産物としての生活資料を資本から「買戻す」ことが注目され
>「労働者が資本の下で自らが作ったものを買いもどすシステム」

労働力の再生産、の一言で片付けてはいけないのかな?
プルードン、宇野、柄谷、熊野の4人組ってこと?
0476考える名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:10:12.270
>>473
図がよくわからないけど、A=G1で、g1は結果論じゃないのかな?

AがG1とg1に分かれるという意味なら、そのほうが間違ってるんじゃないか?
0477考える名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 12:44:36.320
「認知資本主義」って柄谷スレ的には
どうにゃんですか?
0478考える名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 20:52:45.330
なにそれおいしいの?
0479考える名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 07:25:50.930
>>474
    6
A Japanese Utopia
 Kojin Karatani

I read Fredric Jameson's "An American Utopia" just as I was beginning to commit
myself to various protest movements against Prime Minister Shinzo Abe's bill to enable
Japan to dispatch its Self-Defense Forces overseas in collaboration with the United States.
These movements, especially street demonstrations, grad ually gathered popular momentum,
reaching a scale the likes of which has not been seen since the 1960s. The people,
including young students, are particularly outraged by Abe's trampling on Japan's
post-World War II pacifist constitution, in particular Article 9, which reads:

Aspiring sincerely to an international peace based on justice and order, the Japanese
people forever renounce war as a sovereign right of the nation and the threat or use
of force as means of settling international disputes. In order to accomplish the aim
of the preced ing paragraph, land, sea, and air forces, as well as other war poten tial,
will never be maintained. The right of belligerency of the state will not be recognized.

This provision prohibits Japan from having any military power. It unconditionally denies
the right of waging war. Any state may claim the right to defend itself, but Japan
abandons it. Apparently, this provision reflects the antiwar Kellogg-Briand Pact of 1928,
which can be traced back to Kant's "perpetual peace." I will come back to this point
later in more detail.


https://www.amazon.co.jp/American-Utopia-Dual-Power-Universal/dp/1784784532
0480考える名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 09:06:08.590
柄谷行人「交換様式入門」
http://www.kojinkaratani.com/jp/pdf/20171207_jp.pdf 13頁
ブロッホはそれ[エンゲルスの宗教研究]を受け継いだといえます。彼は、つぎのように述べました。
《唯物論者のみがよきキリスト教徒たりうる、しかし、また確かに、キリスト教のみがよき無神論者たりうる、という命題が可能である》
(『キリスト教の中の無神論』、法政大学出版会)。
0481DJ学術 
垢版 |
2018/02/02(金) 09:17:04.880
カラタニ無茶苦茶出来てないな。夜に会いましょう。
0482CHATBAND代表取締役 ◆8zraPlEQsU
垢版 |
2018/02/03(土) 07:24:51.650
あなたしかいないのに、わけのわからない事ばかり述べている!さっさとNAM再起動しましょう!
0483考える名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 13:17:32.940
>>479
柄谷って、原稿は日本語で書いて、それを誰かに英訳させてるんだろ?
0487考える名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 20:11:56.570
金曜日の「くにまるジャパン」で佐藤優氏がビットコインの危険性について、
柄谷行人氏の反省を例にして
「通貨制度には現物(金など)の担保が必要」とコメントしていた。
0488考える名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 20:21:58.750
>>487
ほんとに?
現物(金など)の担保がある通貨制度なんて先進国にないだろ?
未開の地域なら、大きな石が担保だったりするかもしれないけどw
0490考える名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 01:02:58.530
>>489
「通貨制度には現物(金など)の担保が必要」と言ってるんなら、佐藤が間違ってるだけだろ?w

確かめるまでもない。
0491考える名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 01:27:24.38O
日本でも金本位制でなくなってもうすぐ百年だろ
0492考える名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 01:35:46.120
>>491
その前は事実上の米本位制が数百年続いてたし、金本位制というのはごく短期間だったね。
0493考える名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 01:06:13.140
『新潮』3月号リレー日記特集、
柄谷の12/30記事に震撼したと言ってる人がいたり、
円城某氏みずから「文字渦」でやりたかったことが全部書いてあるとか言ってるけど、
該解釈はニッポニカに全部書いてある。
それから「男もすなる」の「も」は「女もしてみんとて」の「も」の "先行呼応" 語法に過ぎまい。
0495考える名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:26:29.080
意味と脱–意味 ソシュール、現代哲学、そして……中田光雄(著)
判型:A5判上製頁数:288:定価:4000円+税ISBN:978-4-8010-0324-8 C0010装幀:齋藤久美子
2月25日発売!
意味はいかにして可能となるか?
哲学は「真理」の探究だが、20世紀哲学は、人文・文化・歴史科学とともに、「真理」に先立つ「意味」の次元を開闢した。ソシュール(「言語」)とハイデガー(「真理」)の間から広がり、フランス20世紀思想史の中軸を貫き、
これからのグローバル・デモクラシーの普遍的媒介項となる「意味」の地平。すでに始まっている「意味」批判の思惟をも包摂しつつ、この「第四の地平」の開削に着手する。
【目次】
まえがき
序 意味とは?
1 存在と意味 2 意味の語義 3 意味と現代
第一部 ソシュールと現代思惟――意味はいかにして可能となるか
T ソシュール言語思想と意味問題
1 ソシュール言語思想――意味論議との異質さ
2 ソシュール言語思想――意味論議への敷衍
(1)意味論議への方向づけ――木田元、メルロ=ポンティ
(2)意味論的解釈――丸山圭三郎、メルロ=ポンティ
(3)言語科学における意味問題の排除と補填の必要――竹内芳郎
U 意味の成り立つところ――到達点と出発点
V 現代思惟と意味問題
1 意味の「成立」――サルトル
2 意味の「分泌」――メルロ=ポンティ
3 意味の「出来」――ドゥルーズ
4 意味の「産出」――バルト
5 意味の「生成」――クリステーヴァ
6 意味の「現成」――レヴィ
7 意味の「来起」――デリダ
8 意味の「開起」――ハイデガー
結 ソシュール言語思想:「脱-意味」か、「原-意味」か
  ――言語論的・記号論的・情報論的-規定に向けて
0496考える名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:27:24.760
第二部 「脱-意味」「非-意味」「反-意味」の思惟
  ――意味はいかにして不可能たりえないか

T 「意味という病」「意味に憑かれた男」――柄谷行人
U 「意味への抗い」――北田暁大
V 「意味の穴」「意味の以前」――バルト
W 「意味の可能と不可能」――ブランショ、湯浅博雄
X 「外の思考」――フーコー
Y 「ノンセンス」「ナンセンス」――高橋康也
結 「脱‐意味」「反‐意味」「無‐意味」論の帰着するところ
結 人間・意味・脱‐意味

付論 「虚構、偶然性、投擲」――マラルメ、菅野昭正
0497考える名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:47:02.410
京都学派 (講談社現代新書) 菅原潤 Kindle
2018/2/13
https://www.amazon.co.jp/dp/B079L1VDTK/
目次
プロロ ーグなぜ今 、京都学派なのか 
第一章それは東大から始まった ─ ─フェノロサから綱島梁川まで
  コラム 1九鬼周造
第二章京都学派の成立 ─ ─西田幾多郎と田辺元
1対照的な二人の哲学者 ─ ─西田と波多野精一
2西田哲学の変遷
3京都学派の成立 ─ ─田辺元による西田批判とその影響
  コラム 2和辻哲郎
第三章京都学派の展開 ─ ─京大四天王の活躍と三木清
1西谷啓治と高山岩男 ─ ─京大四天王の代表者
2三木清と昭和研究会
3二つの座談会 ─ ─ 「世界史的立場と日本 」と 「近代の超克 」
4戦時中の西田と田辺
  コラム 3左派の哲学者たち
第四章戦後の京都学派と新京都学派 ─ ─三宅剛一と上山春平
1 「包弁証法 」と三宅剛一
2新京都学派と上山春平
  コラム 4広松渉
エピロ ーグ自文化礼賛を超えて ─ ─京都学派のポテンシャル
1唐木順三と 「型の喪失 」
2上山春平と柄谷行人 ─ ─ポスト京都学派に向けて
読書案内
あとがき
0498考える名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 06:32:52.660
榎原均『資本論』の核心 (情況新書)は
読むべき?
0499DJ学術 
垢版 |
2018/02/24(土) 09:28:21.120
ソシュールは良いけど、セクハラ残りしてる書は言語学スレッドで個人がそれぞれ

読める形に書き換え、新しい文体、スタイルに塗り替えていってください。
0500DJ学術 
垢版 |
2018/02/24(土) 09:29:44.650
意味は 表象 とよく結びつかられましたが、意味というと漠然としていて、
意味を切り取ることもなく、ノリのいい意味なども分析できるでしょう。
0501DJ学術 
垢版 |
2018/02/24(土) 09:36:13.070
意味いうと 指すもの というより 物であれ フィギュアに関係があって、
各々別々の言語に、ある法則が破れたり、続いたりして、知覚できるわけで、
言葉、言語の考察が進みます。いわゆる知というものが暗黙の了承としている、
不可解な 通じる/通じないことが言語の実体や、幻、あやかしさ、に関係があることがわかるでしょう。
0502DJ学術 
垢版 |
2018/02/24(土) 09:42:11.200
言葉というと ゲーム感覚ではなく、歌とも異なるもので、
言葉に伝わる言霊の様なものがある年齢から突如と意識、無意識出来ますが、
wordとはまた別物で英語の言葉は、字で韻とリズム、兵隊員のをつないでいるから、
読み方も、クイーンズあるいはウエールズ領、オセアニアなど、重ねて
文章を意識して、読むワイドなレングスの変化に気付くことは面白い事です。
0503DJ学術 
垢版 |
2018/02/24(土) 09:45:47.760
意味を抽象的に操作したり、ダメージを与えないようにするには、
意味を表象化して抽出し、言語にさわらず、遺伝子組み換えに様にというか
再構成、再構築して並べる必要もなくなるほどです。
0504DJ学術 
垢版 |
2018/02/24(土) 09:51:11.410
解釈癖ならニーチェが上手でしょうが、ソシュールなら、意味、ブランショと組んだところが特にいいでしょうね。クリステヴァのような女性思想家を孤立させて取り上げないことが大事。読後読中読前に。
0505DJ学術 
垢版 |
2018/02/24(土) 09:53:20.670
ハンナアーレント クリステヴァ の を 順列のように、
可 不可 同 不同 で取り上げると裏が裂ける。それも分裂です。
ソシュールの言語の。
0506考える名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:23:45.530
>>498
『資本論の復権ーー宇野経済学批判』の方が面白かった。
0507考える名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 10:54:23.310
>>506
ありがとうございます。
↓吉原氏のコメントも面白かったです。
http://www.ier.hit-u.ac.jp/~yosihara/ebarahitosihenokomennto.pdf

ところで、「先行形態」という概念を使用した場合に、
9条のルーツである「徳川の平和」が見出されるのであって、
「徳川の平和」があったからこそ、9条が日本人の無意識に
根付いたわけではない。柄谷氏もそんなことは言っていない。

しかし、今回に限って、なぜ事後的な解釈を公言してしまったの
だろう?
0508考える名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:32:02.390
熊野純彦は宇野経済原論をトレースしているが労働価値説は重視している。意識的に
労働日に言及している。そこに二重の立場がある。熊野が柄谷を評価するのは自らが
宇野柄谷のラインに連なるというよりも同じような柄谷の二重性を評価しているから。
マルクス評価もマルクスの二重性を見ないと意味がない。
0509考える名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 21:46:41.450
Erscheinung42‏ @Erscheinung35 &middot; 2月24日
「野党がだらしない」ことにして明白な現政権与党の無能と邪悪に向き合わない人間の言うことなんかマジメに聞く必要ねえっすよ
0510考える名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 23:05:07.220
   大江健三郎と山口昌男

柄谷 さっき蓮賓さんが言ったことでつけ加えたいのは、戦後のインテリは大体労働運動というものを
バックにしてたわけです。六〇年代の三池闘争が最後ですよね。六〇年以降は高度成長とともに
組合運動の再編成があった。つまり労働組合は経済機構のなかに組みこまれたわけです。
インテリの運動は労働運動と関係なくあるはかないということが、六〇年代の半ばまでに確立したと思う。
左翼運動というものを何かの具体的な達成や利害と結びつけなくなったわけです。
だからいわば祝祭的になっていく。あるいは神話的な上部構造のみが注目される。
経済的構造だとか貧困問題とかは考えられなくなっていく。

三浦 そうでしょうね。だけど、六〇年代でも、ぼくはその頃高校生だったけど、それでもなお、
一九四五年とか、五〇年とか、あるいは六〇年というところまでの、敗戦、労働運動、反戦闘争、
安保闘争っていうのは、祝祭に見えてたわけです。そういうふうなのが革命であり祝祭であり云々と。
で、六〇年代というのはそれが全部だめになっていく過程です。
    完全に一種のブルジョワ化というか、高度成長になっていって、
    吉本さんの『言語にとって美とはなにか』の言葉で言えば、全部解体していった、と。
    それがシラケたというかね。

浅田 逆に、そうだからこそ、祝祭としての文化革命といったことが仰々しく唱えられたとも言えるわけでしょう。

三浦 そう。それでさっきのタイムこフグがあるんだというような話をぼくは面白いと思ったわけです。

浅田 実際、全共闘世代の当事者というわけではないけれど、津村喬みたいな人は、山口昌男風の祝祭論とか、
    そこから孫引きされたようなある種の構造論とかを言っていたわけじゃない?
    高山宏なんかも『道化の民俗学』のコピーをバリケードのなかでむさぼり読んだなんて
    嬉しそうに書いているくらいだし。

三浦 そういうことになるね。
0511考える名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 23:12:53.040
   大江健三郎と山口昌男

柄谷 さっき蓮實さんが言ったことでつけ加えたいのは、戦後のインテリは大体労働運動というものを
    バックにしてたわけです。六〇年代の三池闘争が最後ですよね。六〇年以降は高度成長とともに
    組合運動の再編成があった。つまり労働組合は経済機構のなかに組みこまれたわけです。
    インテリの運動は労働運動と関係なくあるはかないということが、
    六〇年代の半ばまでに確立したと思う。
    左翼運動というものを何かの具体的な達成や利害と結びつけなくなったわけです。
    だからいわば祝祭的になっていく。あるいは神話的な上部構造のみが注目される。
    経済的構造だとか貧困問題とかは考えられなくなっていく。

三浦 そうでしょうね。だけど、六〇年代でも、ぼくはその頃高校生だったけど、
    それでもなお、一九四五年とか、五〇年とか、あるいは六〇年というところまでの、
    敗戦、労働運動、反戦闘争、安保闘争っていうのは、祝祭に見えてたわけです。
    そういうふうなのが革命であり祝祭であり云々と。で、六〇年代というのは
    それが全部だめになっていく過程です。
    完全に一種のブルジョワ化というか、高度成長になっていって、
    吉本さんの『言語にとって美とはなにか』の言葉で言えば、全部解体していった、と。
    それがシラケたというかね。

浅田 逆に、そうだからこそ、祝祭としての文化革命といったことが
    仰々しく唱えられたとも言えるわけでしょう。

三浦 そう。それでさっきのタイムラグがあるんだというような話をぼくは面白いと思ったわけです。

浅田 実際、全共闘世代の当事者というわけではないけれど、津村喬みたいな人は、
    山口昌男風の祝祭論とか、そこから孫引きされたようなある種の構造論とかを
    言っていたわけじゃない?
    高山宏なんかも『道化の民俗学』のコピーをバリケードのなかでむさぼり読んだなんて
    嬉しそうに書いているくらいだし。

三浦 そういうことになるね。
0512考える名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 23:14:31.060
柄谷 だからそれで言うと、大江健三郎の『万延元年のフットボール』は、一九六〇年の安保闘争を
    百年前の一八六〇年、すなわち万延元年の一揆とひっかけたわけでしょう。
    これが六七年に書かれた。
    むろんもっと前から構想されたと思うんですけど。それはすでに安保闘争を、
    労働運動とか経済的な下部構造とかっていうそんなレペルじやないところでとらえようとしている。
    だからぼくはその後の全共闘運動よりも、大江健三郎の想像力のほうが優位にあると思う。
    文学は勝つという感じがする(笑)。

蓮賓 それは六八年五月がそれを予感させたゴダール一人に負けてるってのと同じだと思う。

三浦 それはそうかもしれない。大江健三郎の想像力に関して言えば、『万延元年のフットボール』には
    「スーパーマーケットの天皇」つていうのが出てくる。山口さんのなかには
    「スーパーマーケットの天皇」は入ってこないんじやないかなってところがある。

浅田 だから意地悪い見方をすると、大江健三郎がもう山口理論の可能性の中心を出すとともに
    ディコンストラクトさえしてしまっていて、それを単純化して理論化すると山口理論になる。

三浦 というか、大江さんと山口さんは合致するというのが、ぼくの解釈だった。
    それで特集を組もうと思ったんだけど、だれもわかってくれなかった。

柄谷 それは当人たちもわかっていない(笑)。

三浦 大江さんも山口さんも、当時はそういう気にはならなかった。

柄谷 それはそういうものでしょう。
0513考える名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 23:14:50.570
浅田 大江健三郎はその後で山口昌男から学んだと思いこんでしまったわけだから、
    この誤解たるやすごいよね(笑)。

三浦 そこに逆説があるわけだ。本来、山口さんのほうがそれを言っていいくらいの話だったわけでね。
    大江さん、あなたはぼくの理論をすでに実践していたんですよ、というように。

蓮寅 それは大江健三郎は山口昌男の文章が読めたけど、山口さんには
    大江さんの文章が読めなかったということです。

柄谷 「文学の優位」を証明したんじゃないですかね。

三浦 しかし、民俗学とか文化人類学とかは、ほとんど文学の変種だとぼくは思うけどね。

蓮賓 違います。文化人類学は「文化」的な科学であって断じて「芸術」だりえない。
    この違いは決定的なんです。そして、大江健三郎は徹底して「野蛮」であったがゆえに、
    あるいは「愚鈍」と呼んでもいいけど、ときには「文化」的な寄り道をしながらも文学に固執し、
    意識することなく可能性の中心を射ぬいていたのだ。
0514考える名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 23:27:37.800
   大江健三郎と山口昌男

柄谷 さっき蓮實さんが言ったことでつけ加えたいのは、戦後のインテリは大体労働運動というものを
    バックにしてたわけです。六〇年代の三池闘争が最後ですよね。六〇年以降は高度成長とともに
    組合運動の再編成があった。つまり労働組合は経済機構のなかに組みこまれたわけです。
    インテリの運動は労働運動と関係なくあるはかないということが、
    六〇年代の半ばまでに確立したと思う。
    左翼運動というものを何かの具体的な達成や利害と結びつけなくなったわけです。
    だからいわば祝祭的になっていく。あるいは神話的な上部構造のみが注目される。
    経済的構造だとか貧困問題とかは考えられなくなっていく。

三浦 そうでしょうね。だけど、六〇年代でも、ぼくはその頃高校生だったけど、
    それでもなお、一九四五年とか、五〇年とか、あるいは六〇年というところまでの、
    敗戦、労働運動、反戦闘争、安保闘争っていうのは、祝祭に見えてたわけです。
    そういうふうなのが革命であり祝祭であり云々と。で、六〇年代というのは
    それが全部だめになっていく過程です。
    完全に一種のブルジョワ化というか、高度成長になっていって、
    吉本さんの『言語にとって美とはなにか』の言葉で言えば、全部解体していった、と。
    それがシラケたというかね。

浅田 逆に、そうだからこそ、祝祭としての文化革命といったことが
    仰々しく唱えられたとも言えるわけでしょう。

三浦 そう。それでさっきのタイムラグがあるんだというような話をぼくは面白いと思ったわけです。

浅田 実際、全共闘世代の当事者というわけではないけれど、津村喬みたいな人は、
    山口昌男風の祝祭論とか、そこから孫引きされたようなある種の構造論とかを
    言っていたわけじゃない?
    高山宏なんかも『道化の民俗学』のコピーをバリケードのなかでむさぼり読んだなんて
    嬉しそうに書いているくらいだし。

三浦 そういうことになるね。
0515考える名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 23:30:21.380
柄谷 だからそれで言うと、大江健三郎の『万延元年のフットボール』は、一九六〇年の安保闘争を
    百年前の一八六〇年、すなわち万延元年の一揆とひっかけたわけでしょう。
    これが六七年に書かれた。
    むろんもっと前から構想されたと思うんですけど。それはすでに安保闘争を、
    労働運動とか経済的な下部構造とかっていうそんなレペルじやないところでとらえようとしている。
    だからぼくはその後の全共闘運動よりも、大江健三郎の想像力のほうが優位にあると思う。
    文学は勝つという感じがする(笑)。

蓮實 それは六八年五月がそれを予感させたゴダール一人に負けてるってのと同じだと思う。

三浦 それはそうかもしれない。大江健三郎の想像力に関して言えば、『万延元年のフットボール』には
    「スーパーマーケットの天皇」っていうのが出てくる。山口さんのなかには
    「スーパーマーケットの天皇」は入ってこないんじやないかなってところがある。

浅田 だから意地悪い見方をすると、大江健三郎がもう山口理論の可能性の中心を出すとともに
    ディコンストラクトさえしてしまっていて、それを単純化して理論化すると山口理論になる。

三浦 というか、大江さんと山口さんは合致するというのが、ぼくの解釈だった。
    それで特集を組もうと思ったんだけど、だれもわかってくれなかった。

柄谷 それは当人たちもわかっていない(笑)。

三浦 大江さんも山口さんも、当時はそういう気にはならなかった。

柄谷 それはそういうものでしょう。
0516考える名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 23:30:40.420
浅田 大江健三郎はその後で山口昌男から学んだと思いこんでしまったわけだから、
    この誤解たるやすごいよね(笑)。

三浦 そこに逆説があるわけだ。本来、山口さんのほうがそれを言っていいくらいの話だったわけでね。

蓮實 それは大江健三郎は山口昌男の文章が読めたけど、山口さんには
    大江さんの文章が読めなかったということです。

柄谷 「文学の優位」を証明したんじゃないですかね。

三浦 しかし、民俗学とか文化人類学とかは、ほとんど文学の変種だとぼくは思うけどね。

蓮實 違います。文化人類学は「文化」的な科学であって断じて「芸術」だりえない。
    この違いは決定的なんです。そして、大江健三郎は徹底して「野蛮」であったがゆえに、
    あるいは「愚鈍」と呼んでもいいけど、ときには「文化」的な寄り道をしながらも文学に固執し、
    意識することなく可能性の中心を射ぬいていたのだ。
0518考える名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 10:59:36.620
なるほど、知の三馬鹿と言われる理由がわかる
0522考える名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:48:20.570
>>521
彼らの書いたものを読めば一目瞭然だけどね。
自分自身で証明しているわけだ。
0528考える名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 21:07:48.600
ビットコインについて参考までに  

NHK「仮想通貨と金融の未来」(視点・論点) 2018年02月02日 (金)
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/289696.html
早稲田大学大学院 教授 岩村 充
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/image/s180202_02.jpg
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/image/s180202_03.jpg

【ダイジェスト】岩村充氏:ビットコインが変えようとしているもの2017
https://youtu.be/X8YbZ3o30eQ?t=2m25s

中央銀行が終わる日―ビットコインと通貨の未来―(新潮選書) 岩村 充 2016
https://www.amazon.co.jp/dp/B01L1DYU96/

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25376900V00C18A1EA4000/
仮想通貨研究会を設置へ 金融取、先物上場に向け
2018/1/5 20:00日本経済新聞 
 初回会合は2月13日に開く。座長は早稲田大の岩村充教授が務める。

FTPL関連:
日銀が国債を売る日 週刊エコノミストebooks Kindle版 2017/8
https://www.amazon.co.jp/dp/B0756SCKM7/
https://lh3.googleusercontent.com/-591m0WskgaU/WoJxeekvGGI/AAAAAAABZwM/NziQ_jWO7iohhWGU4ATzJFgpxjIyTu2fgCHMYCw/s640/blogger-image--786969325.jpg

新しい物価理論
渡辺 努 (著), 岩村 充 (著)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4000097288/

『貨幣進化論』はゲゼル式減価マネーにあまり触れていないので『新しい物価理論』と『中央銀行…』がオススメ
0529考える名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 21:26:32.630
>>524
は?
どこがだよw
お前が致命的な馬鹿だというのはよく理解できたがw
0531考える名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 23:10:46.030
>>529
柄谷 戦後のインテリは大体労働運動というものをバックにしてたわけです。六〇年代の三池闘争が最後ですよね。」

浅田 祝祭としての文化革命といったことが仰々しく唱えられたとも言えるわけでしょう。」

蓮実 「愚鈍」と呼んでもいいけど、ときには「文化」的な寄り道をしながらも文学に固執し、意識することなく可能性の中心を射ぬいていたのだ。

このだけでも十分だろ?
0535考える名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 23:48:16.630
>>534
若い人の怒りは身の回りの弱者とか中国や韓国に向いている。
要するに政権の思惑通りに、弱者は弱者を、貧者は貧者を敵にする。
世の中が良くなったのではなく、世の中の知性がなくなったのだろう。

自民党の教育政策の成果であるともいえる。
0537考える名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 00:06:17.360
>>535
中国の習近平と安倍首相は笑顔の握手をしたばかりですが?
それに今後米朝が国交正常化を果たしたらどうすんの?

さらにリーマンショック前ならともかく、
リーマンショック後のアメリカの状況で
アングラマネーが跳梁し
アメリカ以下の所得分配や労働条件や
セーフティーネットでしかない日本の状況を
アメリカがいつまでも容認するとでも?

アメリカの商品が売れなければ何の意味もないんだよ
アメリカに輸出しているのに日本のその状況が
いつまで容認されるとでも思ってんのか?
トランプは中国をアメリカと同じ労働条件にするといってんだよ
日本がそうならないとでも?
トランプが1期で終わっても元々ブッシュ政権時から始まった
TPPにはソーシャルダンピング規制の項目が入っていたといわれており、
今後だれが大統領になってももうその方向性は変わりようがないよ
0540考える名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 00:13:21.550
>>536
戦後のインテリは大体労働運動というものをバックにしてたわけじゃない。
もちろん、三池闘争が最後でもない。
丸山眞男でも思い浮かべればすぐにわかること。

文化革命を祝祭だなどとやに下がってるのは、ただの傍観者の戯言で、知識人であるなら思想生命をかけるべき権力闘争の問題だ。

大江が「文化」的な寄り道をしたなどというのはレトリックに過ぎないが、意識することなく可能性の中心を射ぬいていたなどと呟くのも吉本隆明の口真似だ。

他にも説明が必要か?
0541考える名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 00:14:50.120
>>537
アメリカの投資家は日本政府の株の購入で莫大な利益を得てるんだよ?w
0543考える名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 00:26:07.780
>>540

大体 ダイタイ
デジタル大辞泉の解説
だい‐たい【大体】

[名]細かい点を除いた主要な部分。また、全体を大づかみにしたところ。あらまし。おおよそ。
「事件の大体を語る」「大体の人が出席する」
[副]
1 物事の要点、また数量などを、大づかみにとらえるさま。あらかた。おおよそ。
「話は大体わかった」「駅まで大体五分だ」


大体といっているのだからすべてではないし三池問題が最後ではなくとも
重要な主旨は
>インテリの運動は労働運動と関係なくあるはかないということが、
    六〇年代の半ばまでに確立したと思う。
    左翼運動というものを何かの具体的な達成や利害と結びつけなくなったわけです。

ということでしょうが
あとはこちらとしてどうでもいい
あなたの戯言の類だとしか受け取れませんね
0544考える名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 00:31:38.460
>>541
だから何?
それで済む話で終わるとでも?
それになぜTPPにソーシャルダンピング規制の項目が入っているといわれていたの?
それだけではなくタックスヘイブン規制の話も
G20で話合われていたはずだが?
その他近年マイナンバー制度などができたりしたが
それも一連の流れではないとでも?



>>542
だからそれすらわかっていないあなたにいっても仕方がないでしょ
0545考える名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 00:32:59.650
>>543
もう少し言葉と頭を整理してから書き込もうな。

労働運動などと距離を置いた知識人は丸山一人ではないよ。
たくさんいるが、吉本隆明もその一人。
そもそも三池の名前を出しているのは谷川雁を想定してのことだってわかってるのか?
0546考える名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 00:34:39.970
>>544
タックスヘイブン規制など実現するわけがない。
日米EUなどの原理資本主義者の天国なのだから、自分から天国を離れるわけがないw
0547考える名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 00:36:50.530
>>544
わかってないのは君。
どんなお花畑妄想で、原理資本主義者が自分の目先の利益を捨てると思ってるんだよ。
ボードリヤールでも読んどけよ。
0548考える名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 00:40:16.120
>>545
あのねえw
丸山一人だけといつ言ったの?
単に些末な揚げ足取りだとしか思えませんが?

それにこっちは現状単にそれなりに批評が読めるという程度でしかなく
現状詳細を知ろうとも思っておりませんし
興味があれば読むだろうし
なければ読むことも知ろうとも思いません
それにこちらは心身の疲労の回復のめどが全く立たないため
特に今何かをやろうという気はありません
0549考える名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 00:43:49.570
>>546-547
タックスヘイブン規制が実現するとは言っていませんが?
TPP等の一連の動きは何らかの意図があるとしか思えませんがね
しばらくトイレに行くので失礼
0550考える名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 00:43:51.720
>>548
やっぱりなに言ってるかわからないけど、心身が疲労してるならゆっくり休むといいよ。

お大事に・・・
0551考える名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 00:46:07.060
>>549
TPPは資本の国家支配からの脱却が目的。
言い換えれば、資本主義が国家を桎梏と感じるまでに成長したということ。
一歩先んじてたのがEUであることはいうまでもない。
0552考える名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 01:23:53.810
>>551
ではなぜソーシャルダンピング規制の話が出てきたんでしょう?
ヤクザ関係者をアメリカの制裁対象リストに入れたのは?
マイナンバー制度などといったのは出てきたのは?
その他にもいろいろありますが
日本の株式配当のみが目当てならそんなする必要さえないのでは?
アメリカのGDPの大部分は個人消費だというのはご存知ですよね?当然?
その株式配当のみでアメリカの個人消費が支えられるんですか?
支えられなくなったからTPPだのなんだのが出てきているんじゃないんですか?
そうではないと思っている方があまりにも非現実的だとしか思えないなあ
0553考える名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 01:27:36.460
2011年12月14日に米国下院のTPPに関する公聴会で行われたやり取りの中で、
USTRが「労働分野も環境分野もすべてのTPP加盟国で統一の基準にする」
と明言しているという情報を得て、まさかそんな・・・と思いつつ、調べてみました。
アメリカ政府やUSTRはTPPによって米国に利益があると自信があるらしく、
いろいろな資料を惜しげもなく公開しています。
なので、公聴会の映像は比較的簡単に見つかりました。
http://waysandmeans.granicus.com/MediaPlayer.php?view_id=2&;clip_id=65
USTRの総括はこちらです。
http://www.ustr.gov/about-us/press-office/speeches/transcripts/2011/december/testimony-ambassador-demetrios-marantis-tra
結論から言うと、USTR次席代表マランティス氏は、ロイド・ドゲット議員の
「全ての国に対して、同じ労働条件、同じ環境基準を目指しているということですか。」
という質問に対して、はっきりと「そうだ」と答えています。

それにしても、私にとってはこんなに重要な情報なのに、どうして日本では
ほとんど話題になっていないのでしょうか???
アメリカ国内であまり問題にならないのは分かります。
これで、最低レベルがアメリカの労働基準ということは確保されたようなものだからです。
検索するうちに一つの文書にたどり着きました。
国立国会図書館 海外立法情報課
【アメリカ】 TPP(環太平洋経済連携協定)に関する下院公聴会
http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/legis/pdf/02500214.pdf
この中で、ドゲット氏の発言に対しては
(3) 労働・環境基準
ロイド・ドゲット(Lloyd Doggett)議員(テキサス州、民主党)は、
国際労働機関(ILO)の根本的な基準や環境に関する基準が
TPPに取り入れられているのかどうかが明確ではないと指摘した。
クローリー議員は、メキシコ、カナダが参加する場合、
5月10日合意の労働・環境条項は義務付けられるのかと念を押した。
0554考える名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 01:29:01.130
ドゲット:さて、私は投資家保護の立場からのアプローチばかりではなく、
それぞれの国すでにある成熟した裁判所のシステムに目を向けてもらいたいと思っています。
ISD条項やその他の多くの条項に関して、TPPは多くの異なったシステムを持つ国々があるということ、
ベトナム対ニュージーランドのように、そして、TPPに参加する全ての国に、
全ての条項において、必ずしも全く同じ条約を摘要する必要はない。

マランティス:私たちは、TPP交渉の中で、全てのことにおいて一つの基準を設けることを目指して
交渉をしています。ご存知の通り、この条約は先進国と、
新興国の両方を含む地域条約としての考えがあります。
0555考える名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 01:29:21.040
D:つまり、全ての国に対して、同じ労働条件、同じ環境基準を目指しているということですか。

M:その通りです。

D:そして、何の例外も、個別の国からの代替案などを認めないのですね。

M:認めません。

D:どのような問題に関しても?

M:そうです。私たちは全てに渡って一つの基準を作ろうと努力しています。

D:ありがとう。

M:ありがとうございます。
0556考える名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 01:32:54.800
オタワでオワタ、TPP労働分野

オタワですよ、オワタじゃないですよ。いや、オワタんですけど。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF0800F_Y4A700C1EAF000/
(TPP、労働分野の貿易ルールづくりで事実上決着)

 【オタワ=北爪匡】環太平洋経済連携協定(TPP)参加12カ国は現地時間の7日午後(日本時間8日未明)、
労働分野の貿易ルールづくりで事実上決着した。児童労働や強制労働でつくられた製品の貿易を禁じ、
違反国には貿易を停止する制裁を加える案で一致した。一部新興国が反発していた
労働分野が事実上決着し、TPP交渉全体にも弾みがつきそうだ。

 カナダのオタワで開催中の首席交渉官会合で7日、労働分野のルール内容が了承された。
TPPは関税や知的財産権など21分野で交渉するが、個別分野の協議が事実上決着するのは初めて。
労働分野は制裁内容の厳しさに一部新興国の反発があったが、制裁前に協議の場をもうける譲歩案を
日米など先進国が示した。

 日本の交渉関係者は労働分野のルールについて、「ほかの交渉分野との調整もあるが、
追加の議論が必要ない所まで持って行けた」と説明する。


日本ではなぜかほとんど関心が持たれていませんでしたがTPP交渉の一つの焦点がこの労働分野。
かつてILOを舞台にせめぎ合った貿易と労働基準の問題が転々してTPPの論点に入っていたんです。
途上国の低劣な労働条件で生産された安い製品によるソーシャル・ダンピングを防止しようというのは
先進国の労働組合の共通の関心事項ですが、それを一定程度受け入れることで、国内市場を奪われて
雇用が失われることを恐れる労働者の支持を取り付けようという政治構図です。
TPPにはこういう側面もあるということを、政治家やマスコミも理解しておいた方が良いと思います。
国家戦略特区などと称して労働条件をわざと引き下げることも、いつまでもできると思わない方がいいですよ
(参考)
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/tpp-a0fb.html(金属労協のTPP早期参加論)
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/tpp-814d.html(連合のTPPに関する見解その他)
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/tpp-4d4b.html(TPP:その危惧は杞憂だと思われます)
0557考える名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 01:33:14.010
(追記)
今年2月の記事ですが、アメリカ通商代表部が「TPPは労働基準を改善するんだよ」と言っているという記事。
労働組合向けの発言ですが、民主党政権としてはこの部分で労働組合に恩を売っておく必要はあるわけです。
http://www.law360.com/articles/508561/us-trade-rep-says-tpp-will-raise-labor-standards
(US Trade Rep Says TPP Will Raise Labor Standard)
おそらく、上の記事にある児童労働や強制労働だけではなく、昨年末に公表された
TPP交渉の状況に書かれている「貿易・投資の促進を目的とした労働基準の緩和の禁止」
が盛り込まれたと思われますので、そうすると海外からの投資を促進するためと称して、
国家戦略特別区域で労働基準法の定める労働条件を引き下げようなんていうのはもろに
TPP協定違反ということになりそうですね。
特区特区と騒いでおられる自分では賢明だと思っている方々にその自覚があるかどうかはよくわかりませんが。
0558考える名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 01:33:56.560
アメリカ[編集]
アメリカでは、人種差別、女性差別、年齢差別などに対する雇用平等法制が発達している。
しかし、雇用形態を超えた均等処遇について法制化はされていない。
これは、「市場における公正な競争」や「契約の自由」を重んじるアメリカ社会の特徴に起因している[5]。
ただし、1980年代以降、ペイ・エクイティ運動が盛んになり、職務賃金が確立された。
この結果、同じ仕事をしながら賃金に大きな差が生じることは基本的に少ない[6]。
0559考える名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 02:08:29.200
229 :名無シネマ@上映中 [] :2017/11/07(火) 00:01:24.24 ID:MIAJTNkY (1/2)
資本主義と死の欲動 〔フロイトとケインズ〕単行本 2017/11/25
ジル・ドスタレール (著), ベルナール・マリス (著), 斉藤 日出治 (翻訳) 藤原書店
https://amazon.co.jp/dp/4865781501

フロイトとケインズが看破した「資本主義」の自己破壊への道

貨幣とは病的欲望の対象であると指摘したフロイトに応答し、世界恐慌のなかで、経済成長は
「死の欲動(タナトス)」の先送りだと看破したケインズ。二人の天才のメッセージを通じて、
経済的な「自由」の拡大とされる現代のグローバリゼーションが、実際は自己破壊のリスクの
際限ない拡大であることを示す。ケインズ研究の大家と気鋭のエコノミストによる野心作。


2015年シャルリー事件で殺された経済学者ベルナール・マリス(『資本主義と死の欲動』)は
ゴダール『ソシアリスム』冒頭に出演していた。
http://fr.wikipedia.org/wiki/Bernard_Maris
http://www.outsideintokyo.jp/j/review/jeanlucgodard/

<第1楽章 こんな事ども>
(地中海の月明かりで)黒々とした海面。

経済学者ベルナール・マリス「(オフ)お金は公共財産だ。」
アリッサ(アガタ・クーチュール)「(オフ)水と同じ?」
マリス「(オフ)そうだ。」

同パンフ採録シナリオより

230 :名無シネマ@上映中 [] :2017/11/07(火) 01:05:49.70 ID:MIAJTNkY (2/2)
Фильм социализм Film socialisme 2010 godar
ベルナール・マリス
https://youtu.be/MTQJuyeSKgA?t=1m 声だけ
https://youtu.be/MTQJuyeSKgA?t=18m 逆光だが…
0560考える名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 02:55:24.550
解体 再構築 可能性の中心 文学の優位
この言葉を使えば知的に見られると思い込んでる人たち
0561考える名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 03:04:21.340
>>560
結果的に文学に負けたというだけにすぎないのにw
単に批評が読めないのでは?w
文学主義や文学というイデオロギーついて
そもそも批判してきていたのも知らんのかアホw
「近代日本の批評」においての大岡昇平や武田泰淳についての項目でも読みなはれw
0562考える名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 03:09:52.950
現実的矛盾を想像的に解消しようとすること
言語の物質性を見ないことを
美学的思考だとかつて群像での柄谷と蓮實の対談でも言っていたんだけどねえw
0563考える名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 03:14:09.530
そういった美学的なものに対して対立する
技術・テクノロジーやフォルムを重視する詩学について
ヴァレリーに絡めて柄谷が語っていたこともあったなw
0564考える名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 03:28:20.830
>>560
あるいは「近代日本の批評」においての「大正」的言説の特徴である代行性について
批判している蓮實の論考とそれに基づく対談でも読めばw
0565考える名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 03:29:19.170
言葉遊びの文系脳でマルクスなんかに手をだすからすぐバレる
馬鹿だからバレてるのさえ気づかない三馬鹿
0566考える名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 03:32:26.750
>>565
馬鹿丸出しなのがもうバレバレw
この人はフランス象徴派やロシアフォルマリズムなどの
ロシアアヴァンギャルドがあったことも知らないか
単にわからないのでなかったことにしたいんだろうw
0567考える名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 03:38:39.850
わからないことは「言葉遊び」といっていれば安心できるんだからねえw
0568考える名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 03:44:44.840
>>565
ノンフィクションや事実そのまま描いたと称する「私小説」であっても
「言語」という媒介物で何らかの物語を採用しなければならないのだから
事実=真実の再現は厳密な意味であり得ないという原理的問題は理解できます?w
0569考える名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 03:53:44.950
当然>>568のような原理的問題がまさに問題になるのは裁判であるのは言うまでもないがw
0570考える名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 03:57:31.720
刑事裁判は検事側の支配的物語・言説に対して
弁護側のその支配的物語・言説に対抗する
対抗的物語・言説なのは言うまでもないよねえw
0571考える名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 03:58:54.000
>>570訂正

刑事裁判は検事側の支配的物語・言説に対して
弁護側は、その支配的物語・言説に対抗する
対抗的物語・言説なのは言うまでもないよねえw
0572考える名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 04:11:19.790
>>565
科学者は単純素朴な哲学を選ぶといっていたのは
アルチュセールだったっけ?www
0574考える名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 16:29:50.370
2019 柄谷行人「力と交換様式」 イエール大学
2018/6 柄谷行人「解説」『津島佑子コレクション5』 人文書院
2018/1/11 柄谷行人『意味という病』 講談社文芸文庫ワイド
2017 柄谷行人『力と交換様式』
0575DJ学術 
垢版 |
2018/03/09(金) 17:37:48.380
死後セン40JAP➷N
0576考える名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:42:31.730
吉本隆明「科学に後戻りはできない」
『反原発異論』(論創社)
原発をやめる、という選択は考えられない。原子力の問題は、原理的には人間の皮膚や硬い
物質を透過する放射線を産業利用するまでに科学が発達を遂げてしまった、という点にある。
燃料としては桁違いにコストが安いが、そのかわり、使い方を間違えると大変な危険を伴う。
しかし、発達してしまった科学を、後戻りさせるという選択はあり得ない。それは、人類をやめ
ろ、というのと同じです。
0578考える名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 08:07:18.040
太陽電池メーカーは消えるのか(2017年6月19日) - エキサイトニュース

>次世代PVとして開発が進むペロブスカイト太陽電池(PSC)もまた然り。
PSCは17年から商業化が始まるが、結晶Siを上回るとまではいかなくても、
そこそこの発電性能で、かつ安価でないと普及は難しいだろう。

ちなみに、東京大学ではPSCのコスト試算を行っており、モジュール効率20%と仮定すると、
5m²のモジュール(出力1kW)の価格は1万〜1万6000円程度で、
kWhコストは1.05〜1.6円と見積もっている。製造装置や流通コストを入れても、
国が30年の目標に掲げる7円/kWhが可能と分析している。

これを見る限り、PSCの潜在的なポテンシャルは非常に高い。
あとは現実の製品として市場に出すだけだ。
もちろん、日本のPVメーカーにも復権のチャンスは残されている。
https://www.excite.co.jp/News/economy_g/20170619/Toushin_3505.html
0580考える名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 08:14:41.130
最大63%の変換効率を備える新型太陽電池構造 - EE Times Japan

火曜日, 9月 26, 2017
12:47 午前

クリップ元: http://eetimes.jp/ee/articles/1704/12/news023.html
神戸大学の研究グループが、理論予測上の変換効率が最大63%に及ぶ
新型の太陽電池セル構造を開発した。経産省が目標とする2030年の発電コスト7円/kWhを
達成するには、太陽電池の変換効率を50%以上に引き上げる必要があるが、
この太陽電池セル構造はその条件を十分に満たす。

2030年の発電コスト目標7円/kWh実現か
 神戸大学は2017年4月7日、同大学工学研究科電気電子工学専攻の喜多隆教授と
朝日重雄特命助教らの研究グループが、理論予測上の変換効率が
最大63%に及ぶ新型の太陽電池セル構造を開発したと発表した。
この太陽電池セル構造は、これまで太陽電池セルを透過し損失となっていた
エネルギーの吸収が可能で、発電コストの大幅な削減に道を開く可能性がある。
0583考える名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 08:37:45.500
発電コストと原発の経済性
http://www.gepr.org/ja/contents/20120109-02/

>原子力発電はウラン燃料を「燃やして」発電するが、燃料費の割合は小さく、
費用の大部分が固定費と言われている。このように固定費の割合が大きい場合、
円/kWhで表される発電コストは、そのプラントの稼働率に大きく左右される

>原子力発電の経済性に関する海外の研究
米国ではスリーマイル島事故後に、20年以上原発新設がなかったが、
2005年のエネルギー政策法により、連邦政府による融資保証を受ける道が開けた。
原発は更地から建設する場合低く見積もっても1基3000億円(約37億5000万ドル)
という巨額な費用がかかり、その回収は30年以上の長期にわたるため、
リスクが高いとして金融機関が融資をせず、資金調達が非常に困難だった。
そこで原子力の新設を可能にするため、連邦政府では融資保証の可能性を提供し、
一部の州政府では建設費用を電気料金に上乗せすることを認めている。

スタンフォード大学のGeoffrey Rothwell教授は、電力経済分野の教科書ともいえる[4]を著している。
Rothwell教授の最近の著作としては[5]の第7章
"The Role of Nuclear Power in Climate Change Mitigation"がある。
この著の中では、「原子力は建設コストが非常に高いので、米国や欧州では
政府の補助があっても多くの新設は期待できない。世界的には原子力の新設は中国など
新興国が中心となるが、温室効果ガス排出を抑制できるほど多くの新設は望めない」としている。
福島事故後には青木昌彦教授と共著で[6]を発表している。
0584考える名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 08:52:06.800
東芝は何で生きていくのか
2017.03.27 07:03電子デバイス産業新聞

次世代PVとして世界中で開発が活発化しているのがPSCだ。
メチルアンモニウム鉛ハライド系ペロブスカイト(CH3NH3PbI3)は
バンドギャップが1.55〜1.6eV(800nmまでのほとんどの可視光を吸収)で、
高い光吸収係数、高い解放電圧、塗布&低温成膜、長いキャリア拡散長、
安価な製造コストといった多くの特徴がある。電圧ロスが少ないため、
理論限界に近い1.1V以上の電圧を取り出すことができる。

日本勢は産官学の強みを活かす協調型コンソーシアムでPSCの開発に取り組んでいる。
同コンソーシアムには東芝をはじめ、東京大、パナソニック、積水化学工業、アイシン精機、
富士フイルム、早稲田大学、NIMSなどが参画し、
透明基板、軽量フィルム、ブロッキング層、スカッフホールド層、p型半導体、
ペロブスカイト層の開発に取り組んでいる。
0585考える名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 09:13:47.860
2017/07/12 14:37:01
農工大ら、有害な鉛とは反応しない非鉛ペロブスカイト太陽電池の作製に成功
https://news.mynavi.jp/article/20170712-a137/

2017/08/02 14:09:22
ペロブスカイト太陽電池の鉛成分を無害なビスマスで代替-ケンブリッジ大等
https://news.mynavi.jp/article/20170802-a141/

2018/02/26 16:22:39
鉛フリーの新規ペロブスカイト太陽電池材料を発見 - ブラウン大
0586考える名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 09:14:45.580
2017/10/06 11:36:34
理研、「京」でペロブスカイト太陽電池の新材料候補を発見

理化学研究所(理研)は、は、スーパーコンピュータ「京」を利用し、
高効率な材料スクリーニングに基づいた探索により、「ペロブスカイト太陽電池」の
新たな材料候補を発見したと発表した。
https://news.mynavi.jp/article/20171006-a073/
0589考える名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:39:11.570
>欧州では、電力事業の完全自由化、および市場での電力取引制度は確立されているようです。

>また、フランス、チェコはドイツに対して唯一の輸出超過の国ですが、両国は原子力発電な ど
大型発電所の割合が多く、出力調整が効きにくいため、両国で余った電力は、
主にドイツの市場で叩き売りされているからで、
「ドイツで電力が足り ないから両国の原発電力のバックアップが必要」という認識は誤りのようです。

> 基本的に欧州の電力は、電力市場取引で考えたほうが良いようです。国単位で考えたとしても、
原発比率が多すぎるフランスは他国に原発電力を輸出 し、
代わりに出力調整が容易な水力や天然ガス発電を輸入しなければ電源運用が出来ないので す。
 フランスとチェコの両国では、欧州の電力は 系統で繋がっているため、
ある程度の高価な対策を施すよりも、安価で叩き売りするほうが経済的ということです。

 ドイツはフランスに対して輸入超過ですが、基本的にドイツはフランス・チェコの
余った電力を安いから買っているだけであり、フランスの電力に依存しているということに はなりません。
フランスとチェコは、冬場の暖房・給湯需要のために出力変動の効かない原子力を保有していて、
とりわけ電力か ら変換される熱需要の低い夏場の時期は、安価に電力を輸出しています。
つまりフランスやチェコが、周辺国の電力供給の安定のためにバックアップしているのではなく、
ドイツなど他国が調整してあげているというイメージなのです。
 脱原発しても国内電力で十分に安定供給出来ているドイツが、
フランスから電力を輸入超過している理由はここにあります。
0591考える名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:46:38.360
電力・原発をめぐる怪しげな言説を検証する

>では、フランスとドイツの電力需給関係はどうなっているのか。
それは以下のサイトの質疑応答が参考になります。

問 フランスは原子力の割合が高いですが、夜間電力はどのように処理されていますか?

答 フランスの場合は、日本と違っておよそ40基の原発で出力調整を行なっています。
原発の出力のおよそ5%まで出力調整で増減させています。しかしフランスで重要なのは、
需要と供給の季節ごとの変動です。冬は電力を使って暖房するので冬に需要が高くなります。
フランスでは需要が一番少なくなる日は、日本と異なり夏です。
需要が一番多くなる日はフランスでは冬で、その差は約3倍になります。
この、冬のピーク時の需要にあわせて多くの原発を建てているわけで、クレイジーです。

問 外国にも、夜間送電しているのですか?

答 電力はスポット・マーケットでの電力取引が増えており、非常に短期では高価となります。
このゲームにはルールはありません。基本的にはフランスはベース・ロード取引で輸出し、
冬のピーク・ロード取引では輸入します。


フランスは、原発をもつ国の中では、おそらく唯一出力調整運転を行っている国です。
しかし、いくら出力調整運転をしているといっても、原発で火力や水力ほど急激な調整はできませんから、
結局普段は作りすぎた電気が余ってしまい、どこかに売らなければならない、
逆に暖房需要で消費電力があがると、供給が追いつかなくなって、
どこかから買ってこなければならない、というわけです。
つまり、「ドイツはフランスの原発から電気を買って脱原発を言っている」のではなく、
むしろ「フランスは自国で出力調整できない電気を外国(ドイツ)に調整してもらって
原発を維持している」と言う方が正しいのではないかと思います。
0592考える名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 17:51:27.760
石炭ガス化複合発電(せきたんガスかふくごうはつでん)
(Integrated coal Gasification Combined Cycle, IGCC)とは、
石炭をガス化して利用する発電方式。ガス化方式によって酸素吹きと空気吹きの2方式がある。

コンバインドサイクル発電(ガスタービンと蒸気タービンを組み合わせ発電する方法)を使うことで、
従来の石炭火力発電より高い熱効率で発電することが出来る。
具体的には、1,400℃〜1,500℃級IGCC商用機の場合、従来の超臨界圧石炭火力発電(SC)や
超々臨界圧石炭火力発電(USC)等の石炭(微粉炭)火力発電よりも高く、
将来の先進超々臨界圧石炭火力発電(A-USC)と同等の、
送電端で低位発熱量基準48〜50%程度の熱効率での発電が可能となる。
これにより従来の石炭火力より20%少ない(石油火力とほぼ同等)CO2排出量で
石炭発電が可能となり、LNGコンバインドサイクル発電と同等のSOx・NOx・煤塵排出量で
発電が可能となる。また従来の石炭火力発電では使うことが出来なかった低品位炭が利用できるため、
燃料費のコスト削減や燃料調達先の多様化によるエネルギーセキュリティの向上が期待できる[1]。
0594考える名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:02:27.730
>>552
ソーシャルダンピングなんて、先進国の特定業界が勝手に言い募ってる根拠のない戯言。
自分の独占的な業界支配を当化しようとしてるだけだ。
もちろん、そうした業界に乗っているのがトランプであることはいうまでもない。

アメリカのGDPは7割が個人消費。
先進諸国では個人消費が過半を占めるのは当たり前。
だから貿易赤字などなんの問題もない。

投資収支資本収支が黒字であれば、貿易収支はむしろ赤字であるほうが健全だし、国家全体としては豊かになる。
その基本から勉強した方がいい。
0595考える名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:20:16.000
>>594

>>553-557をちゃんと読んでねw



マランティス:私たちは、TPP交渉の中で、「全てのことにおいて一つの基準を設けること」を目指して
交渉をしています。ご存知の通り、この条約は先進国と、
新興国の両方を含む地域条約としての考えがあります。

D:つまり、全ての国に対して、同じ労働条件、同じ環境基準を目指しているということですか。

M:その通りです。

D:そして、何の例外も、個別の国からの代替案などを認めないのですね。

M:認めません。

D:どのような問題に関しても?

M:そうです。私たちは全てに渡って一つの基準を作ろうと努力しています。

D:ありがとう。

M:ありがとうございます。
0596考える名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:21:54.670
>2011年12月14日に米国下院のTPPに関する公聴会で行われたやり取りの中で、
USTRが「労働分野も環境分野もすべてのTPP加盟国で統一の基準にする」
と明言しているという情報を得て、まさかそんな・・・と思いつつ、調べてみました。
アメリカ政府やUSTRはTPPによって米国に利益があると自信があるらしく、
いろいろな資料を惜しげもなく公開しています。
なので、公聴会の映像は比較的簡単に見つかりました。
0597考える名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:23:18.910
>今年2月の記事ですが、アメリカ通商代表部が「TPPは労働基準を改善するんだよ」と言っているという記事。
労働組合向けの発言ですが、民主党政権としてはこの部分で労働組合に恩を売っておく必要はあるわけです。
http://www.law360.com/articles/508561/us-trade-rep-says-tpp-will-raise-labor-standards
(US Trade Rep Says TPP Will Raise Labor Standard)
おそらく、上の記事にある児童労働や強制労働だけではなく、昨年末に公表された
TPP交渉の状況に書かれている「貿易・投資の促進を目的とした労働基準の緩和の禁止」
が盛り込まれたと思われますので、そうすると海外からの投資を促進するためと称して、
国家戦略特別区域で労働基準法の定める労働条件を引き下げようなんていうのはもろに
TPP協定違反ということになりそうですね。
特区特区と騒いでおられる自分では賢明だと思っている方々にその自覚があるかどうかはよくわかりませんが。
0598考える名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:24:03.590
マランティス:私たちは、TPP交渉の中で、「全てのことにおいて一つの基準を設けること」を目指して
交渉をしています。
0599考える名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:27:30.410
労働に関してTPPより後退するということを
中国をアメリカと同じ労働条件にするといっているトランプが
まさかするとでも?
TPPより後退したら一斉に批判を浴びてラストベルトの労働者から支持を失うでしょうねw
0600考える名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 01:39:11.920
とても簡単な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

QQPTB
0601考える名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:25:13.840
>>595-598
バカだねえ・・・
その流れこそが、自分の独占的な業界支配を正当化しようとしてることの証明なのに。

国内や後進国労働者からの膨大な搾取によって、すでに蓄えた超効率的な生産手段を基に、労働条件の統一を図ろうとしている。
それはアメリカ等の先進国の独占をさらに進めるためのものだ。
結果として労働者の労働条件が上向くことはあっても、労働運動の否定によって労働者への資本の支配が強化されることにもなる。

だから、TPPは資本の国家支配からの脱却が目的だし、資本主義が国家を桎梏と感じるまでに成長した、ということの証明だと指摘している。
トランプも安倍も独占志向であることは同じだが、国家支配を最優先したいという願望が資本主義の進行を押しとどめている。

国家支配からの資本の脱却というのが、いわゆる新自由主義つまり原理資本主義の方向なんだよ。
0602考える名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:31:00.080
>>601
また屁理屈でっかw

TPPなどや労働条件の向上などはアメリカの利益に基づくのは
当然の前提話で>>537などで言っているんだがw
それについて>>541などでアメリカは株式配当のみで十分であって
労働条件などの向上を求めてくることを否定していたのがあなたでしょ
0604考える名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:48:29.340
>>602
まずね、アメリカの利益ってなんだと思う?
アメリカ、なんていう利益共同体があると思うの?

アメリカの資本家という利益共同体とアメリカの労働者という利益共同体はある。
他にも想定できる利益共同体はあるが、大きく分ければこの二つにまとめることができる。

国家としてのアメリカを支配しているのは、アメリカの資本家の利益共同体であることはいうまでもない。
日本における支配が日本の資本家であるのと同じようにだ。

資本家の利益というのは、国内的には労働者からの搾取によって生まれる。
対外的には、投資のリターンによって生まれる。

この程度の経済の初歩ぐらいはわきまえて欲しいものだw
0606考える名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:21:06.790
>>605
まるで見当違い。
利益の享受者が誰であるかを見れば、労働条件の統一などというのが労働者保護でもなんでもないことが理解できるだろう。
0607考える名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:32:50.130
>>606
とんだ見当違いもしくは話のすり替え以外の何物でもない
日本の労働条件などがアメリカより良くないという
趣旨で言ったのに何を言っているだ?

それに>>553-557をちゃんと読んでね

>(3) 労働・環境基準
ロイド・ドゲット(Lloyd Doggett)議員(テキサス州、民主党)は、
国際労働機関(ILO)の根本的な基準や環境に関する基準が
TPPに取り入れられているのかどうかが明確ではないと指摘した。
クローリー議員は、メキシコ、カナダが参加する場合、
5月10日合意の労働・環境条項は義務付けられるのかと念を押した。

>マランティス:私たちは、TPP交渉の中で、全てのことにおいて一つの基準を設けることを目指して
交渉をしています。

>D:つまり、全ての国に対して、同じ労働条件、同じ環境基準を目指しているということですか。

M:その通りです。

D:そして、何の例外も、個別の国からの代替案などを認めないのですね。

M:認めません。

D:どのような問題に関しても?

M:そうです。私たちは全てに渡って一つの基準を作ろうと努力しています。
0608考える名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:35:09.630
>労働分野の貿易ルールづくりで事実上決着した。児童労働や強制労働でつくられた製品の貿易を禁じ、
違反国には貿易を停止する制裁を加える案で一致した。一部新興国が反発していた
労働分野が事実上決着し、TPP交渉全体にも弾みがつきそうだ。


>日本ではなぜかほとんど関心が持たれていませんでしたがTPP交渉の一つの焦点がこの労働分野。
かつてILOを舞台にせめぎ合った貿易と労働基準の問題が転々してTPPの論点に入っていたんです。

途上国の低劣な労働条件で生産された安い製品によるソーシャル・ダンピングを防止しようというのは
先進国の労働組合の共通の関心事項ですが、それを一定程度受け入れることで、国内市場を奪われて
雇用が失われることを恐れる労働者の支持を取り付けようという政治構図です。

TPPにはこういう側面もあるということを、政治家やマスコミも理解しておいた方が良いと思います。
国家戦略特区などと称して労働条件をわざと引き下げることも、いつまでもできると思わない方がいいですよ
(参考)
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/tpp-a0fb.html(金属労協のTPP早期参加論)
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/tpp-814d.html(連合のTPPに関する見解その他)
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/tpp-4d4b.html(TPP:その危惧は杞憂だと思われます)
0609考える名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:36:12.700
>今年2月の記事ですが、アメリカ通商代表部が「TPPは労働基準を改善するんだよ」
と言っているという記事。


労働組合向けの発言ですが、民主党政権としてはこの部分で
労働組合に恩を売っておく必要はあるわけです。
http://www.law360.com/articles/508561/us-trade-rep-says-tpp-will-raise-labor-standards
(US Trade Rep Says TPP Will Raise Labor Standard)

おそらく、上の記事にある児童労働や強制労働だけではなく、昨年末に公表された

TPP交渉の状況に書かれている

「貿易・投資の促進を目的とした労働基準の緩和の禁止」

が盛り込まれたと思われますので、そうすると海外からの投資を促進するためと称して、
国家戦略特別区域で労働基準法の定める労働条件を引き下げようなんていうのはもろに
TPP協定違反ということになりそうですね。
特区特区と騒いでおられる自分では賢明だと思っている方々に
その自覚があるかどうかはよくわかりませんが。
0610考える名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:40:58.580
>>607
日本の労働条件がアメリカより良いか悪いかなど問題ではない。
自分たちの労働条件は労働者が労働争議を背景に作り上げるものだ。
それをTPPなどという資本家の利益を最大にするための、つまり労働者からの搾取を最大にするための国際条約などに頼ろうとするから、いつまでたっても奴隷のままなのだ。

繰り返すが、この数十年のアメリカは資本家の利益を拡大する動きしかしていない。
仮に当初案通りにTPPが実行されたとしても、資本家の利益にはなっても労働者の利益にはならない。
アメリカの歴代大統領も日本の安倍も、水戸黄門ではないのだ。
0611考える名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:11:00.950
>>610
労働者もまた資本家の出資する企業の商品の
消費者であるという基本的なこと忘れてません?
リーマンショック以降の資本制社会の危機という認識が欠けているんじゃないの?
商品が売れなければ企業もやっていけないし
それに出資する企業もやっていけないんだが?
0613考える名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:20:09.150
>>610
資本家は自分の出資した企業の賃金が減ることを望むが
他の資本家の出資した企業の賃金が増えるのを望むという趣旨のことを
マルクスが確か言っていたはずだが?w
そして自分の企業の商品が売れればいいとw
0614考える名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:30:53.880
>>611
労働の再生産に必要な賃金を渡すというのが原理資本主義。
新自由主義を標榜する先進国のすべてがそうだ。

消費のないところには利益もないから、国内的に移民を入れるか労働賃金を上げるか、国境を廃止して世界で利益を上げるかという選択肢になっている。
国境を廃止して利益を上げるために、労働条件を統一して市場の拡大をはかる。
0615考える名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:32:04.010
>>613
マルクスがそう書いていたかどうかの記憶はないが、それは普通にそうだろうw
0616考える名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:32:39.020
>>610
アメリカが労働者のセーフティネットを整備して
アメリカの企業が労働者に日本より賃金を払い
労働条件なども日本より良くして日本の製品などの外国の製品を買っているのに
なんでアメリカがアメリカよりセーフティネットが悪く、
アメリカより労働条件などが悪い日本の企業や
日本の資本家がアメリカ以上に優遇されている状況を
容認しなければならんの?w
アメリカの製品が売れなければ意味がないのにw
0617考える名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:44:42.920
>>616
アメリカの労働条件の良さはアメリカの労働者(労働組合)が勝ち取ったもの。
特にソ連があったころには、アメリカの資本家も革命に怯えていた。
アメリカの労働者は、その後も勝ち得た権利をしっかりと守っている。

そこが日本の労働者との大きな違いだ。
日本の労働条件はソ連崩壊まではかなり良かった。
小泉以降の新自由主義(原理資本主義)の宣伝に手もなく騙されて捻られたのが日本の国民と労働者。

商品を売るのは利益のため。
投資による利益があれば先進国内部で商品など売る必要はない。
後進地域の労働条件を上げることで投資範囲を拡大すればいくらでも商品は売れるから、投資のリターンも大きくなる。
0618考える名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:52:39.210
で容認できないからTPPなどで日本もアメリカと同じ労働基準にしましょう
という話になっているんでしょ
0619考える名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:54:34.920
>>618
実はなってないw
日本が強硬に反対しているし、そもそも日米のターゲットである後進地域では、日本並みにすることすら不可能。
0620考える名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:55:28.690
日本はアメリカと違って世界経済の中心ではなかったから
アメリカより悪くてもそれほど問題にならなかったというだけでしょ
アメリカもリーマンショック前まではバブルだったし
0622考える名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:59:01.420
>>620
労働条件の良し悪しが、たとえばG7といった世界での話題になったことはない。
0625考える名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:06:13.360
>>624
「各締約国は、自ら決定した受入れ可能な労働条件を自国の法令及び慣行において採用・維持する」

これが目に入らぬか?w
0626考える名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:07:49.230
B) 労働基準の切下げの禁止(19.4 条)
締約国は、自国の労働法令上の保護を弱めることにより貿易又は投資を奨励することは
適当でないと認める。
0627考える名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:09:07.280
II. 解説・コメント
《FTA における労働ルールの背景》 多くの発展途上国では、労働法制が十分に整備され
ず、企業が労働者を低コストで使用して安価に製品を生産できる状況が存在する。他方、
先進国では労働者の権利が法的に保護され、企業が支払う労働コストを押し上げるため、
国際競争上、途上国の産品が不当に有利になるという議論が従来よりなされてきた。また、
低い労働コストを目当てとする先進国企業の投資を呼び込もうと、途上国が労働基準の切
下げを競うように行う「下方への競争(race to the bottom)」も懸念される。米国はこうし
た問題に特に強い関心を持ち、途上国との間で FTA を締結する際には、当該国に労働法制
の整備を要求する姿勢をとってきた。その最初の例は、NAFTA の附属協定として成立した
北米労働協力協定(NAALC)である。さらに、米国の政府と議会は 2007 年 5 月 10 日、
FTA において労働・環境基準の一層の強化を追求していくべきことを確認した(いわゆる
May 10 合意)。TPP の労働章も、こうした流れの延長線上に位置づけることができる。
0628考える名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:10:22.110
>>626
実効のない精神規定だ。
アメリカが参加すれば、アメリカの都合によってダンピング認定の材料に使うだけ。
0629考える名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:11:36.360
>>627
資本家が自分で書いた(書かせた)都合のいい解説を持ち出して、なんの意味があるんだ?w
0630考える名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:11:42.680
《手続的な保証》 TPP 締約国は、自国の労働法令の執行のため、公平かつ独立した裁
判所を利用する適当な機会を利害関係者に付与せねばならず(19.8 条 2)、さらにその裁判

手続では対審構造やデュー・プロセスの確保が義務づけられる(19.8 条 4)。これは、労働
者の権利救済のみならず、締約国の司法制度の標準化という観点からも重要な規定である。
0632考える名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:14:03.300
>>628
つまらない陰謀論だな
ISDSでさえアメリカがかなり負けているのが現実なのに
0633コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/03/11(日) 20:14:54.130
柄谷は欲望について、それは他人の欲望だと言ってる。欲望は多く競争において生じる。欲望を達成するというのは他人の欲望を達成するという事だ。
虚しくはないか。
0634考える名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:16:00.180
《遵守確保の仕組み》 ある締約国が本章の規定を遵守していないと考えられる場合、
他の締約国がとりうる一つの手段は、協力的労働対話(19.11 条)を要請することである。
同様に、一方的な要請により話し合いを開始できる仕組みとして労働協議(19.15 条)があ
るが、協力的労働対話とは以下の点で異なる。すなわち、労働協議では、(i)「相互に満足す
る問題解決に達するようあらゆる努力を払う義務」(19.15 条 8)があること、(ii)当該問題
に利害関係を持つ他の締約国も協議に参加できること(19.15 条 4)、(iii)労働協議により問
題が解決できない場合には第 28 章に基づく司法的な紛争処理(パネル手続)への移行が認
められること(19.15 条 12)。パネル手続では、敗訴国が裁定に従わなければ、TPP の下で
行われた貿易自由化の停止という制裁が課されるため(28.20.2 条)、「労働協議⇒パネル手
続」の仕組みは労働章の規定の遵守を促進するうえで重要な基盤になるといえる。
もっとも、労働ルールの不遵守は、当該国政府の行政能力の不足に起因することも多い。
そのため、例えば米国やカナダが締結したいくつかの FTA(もしくはその附属協定)では、
労働章の規定の違反が認定された場合、被申立国が一定の金銭を基金として支払い、それ
を被申立国における労働法令の実施促進に向けた取組みに活用することとしている(米=
モロッコ FTA20.12.2 条、カナダ=チリ労働協力協定 35 条など)。TPP においても、締約国
間の協力(19.10 条)や労働評議会(19.12 条)を通じて能力開発に関する課題への対処が
図られる。また、紛争解決章では、労働章を含む TPP の義務一般につき、不履行の場合に
金銭の支払いおよび基金の創設により対処する余地も認められている(28.20.8 条)。さら
に、米国がベトナム・マレーシア・ブルネイと締結した二国間合意では、後者 3 国が実施
すべき制度改革の内容を詳細に定めたうえ、その履行状況の評価を行う専門組織も設置す
るなど、労働ルールの運用能力を高めるための実践的な取り組みがなされている。
0635考える名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:18:08.550
>>632
陰謀?
交渉事が陰謀か?
ISDSは国家の否定だということぐらいは知っておけよなw
0637コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/03/11(日) 20:20:41.580
柄谷の「漱石の多様性」という論文だ。
上の欲望論は単純だが、その単純さに虚無を感じ先生は自殺する。
しかし漱石は死なない。
欲望の多様性を希求するものだ。
0638コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/03/11(日) 20:23:39.260
俺は相手にされてないが他人へのチャレンジはするのもされるのも面倒。しがちではある。だが虚しい。
また拒否はしなくていい。それもまた虚しい。
0642コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/03/11(日) 20:27:22.380
自分の欲望が他人のものになる。
それを実現し勝つ。
そういう欲望は虚しい。
0643コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/03/11(日) 20:33:00.740
他人の欲望としての単純な欲望を拒否すれば、単純な欲望でない欲望が無い限り生理的欲求しかなくなる。
0644考える名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:33:43.390
A) 労働者の権利(19.2 条〜19.3 条)
締約国は、自国内における労働者の権利につき、国際労働機関(ILO)加盟国としての義
務を確認する(19.2 条 1)。締約国は、ILO が 1998 年に採択した「労働における基本的原
則及び権利に関する宣言とそのフォローアップ」に述べられている諸権利、すなわち(a)結
社の自由及び団体交渉権の承認、(b)強制労働の撤廃、(c)児童労働の廃止、(d)雇用・職業差
別の撤廃を、自国の法令及び慣行において採用・維持する(19.3 条 1)
0646考える名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:38:26.830
>>641
「各締約国は、自ら決定した受入れ可能な労働条件を自国の法令及び慣行において採用・維持する」

これがあったから、以前も大筋合意にこぎつけた。
労働問題だけは、資本家が絶対に手放さないカードだ。

他国は労働問題は労使闘争の問題だと認識しているが、日本では労使闘争概念自体が消滅してる。
0649考える名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:45:29.300
>>646
都合よ文脈を切っているなw


A) 労働者の権利(19.2 条〜19.3 条)
締約国は、自国内における労働者の権利につき、国際労働機関(ILO)加盟国としての義
務を確認する(19.2 条 1)。締約国は、ILO が 1998 年に採択した「労働における基本的原
則及び権利に関する宣言とそのフォローアップ」に述べられている諸権利、すなわち(a)結
社の自由及び団体交渉権の承認、(b)強制労働の撤廃、(c)児童労働の廃止、(d)雇用・職業差
別の撤廃を、自国の法令及び慣行において採用・維持する(19.3 条 1)*。また、最低賃金、
労働時間、職業上の安全・保健について、各締約国は、自ら決定した受入れ可能な労働条
件を自国の法令及び慣行において採用・維持する(19.3 条 2)*。なお、この 19.3 条に基づ
く義務の違反を確定するためには、上述の法令及び慣行を採用・維持しなかったことによ
り締約国間の貿易又は投資に影響があったことを示さなければならない(19.3 条 1 脚注)。

B) 労働基準の切下げの禁止(19.4 条)
締約国は、自国の労働法令上の保護を弱めることにより貿易又は投資を奨励することは
適当でないと認める。いずれの締約国も、上述の労働者の権利(19.3 条 1)を定める自国
の法令について、締約国間の貿易又は投資に影響を及ぼすような態様で、免除その他の逸
脱措置をとってはならない(輸出加工区など自国内の特別貿易地域においては、19.3 条 2
に掲げた労働条件を定める法令に関しても逸脱措置をとってはならない)(19.4 条)。
0650考える名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:45:55.360
>いずれの締約国も、上述の労働者の権利(19.3 条 1)を定める自国
の法令について、締約国間の貿易又は投資に影響を及ぼすような態様で、免除その他の逸
脱措置をとってはならない
0652コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/03/11(日) 20:49:31.440
柄谷は多様性を近代が排除した何ものかであると言う。その近代とは立身出世の近代だろう。
「こころ」は、近代の、人のこころに及ぼす意外な不自由を説く。
0658考える名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:11:05.070
>>657
「各締約国は、自ら決定した受入れ可能な労働条件を自国の法令及び慣行において採用・維持する」

これが大前提。
0659考える名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:16:07.850
>>658
また都合よく文脈を切っているな



また、最低賃金、労働時間、職業上の安全・保健について、
各締約国は、自ら決定した受入れ可能な労働条
件を自国の法令及び慣行において採用・維持する(19.3 条 2)*
0660考える名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:16:27.560
締約国は、自国内における労働者の権利につき、国際労働機関(ILO)加盟国としての義
務を確認する(19.2 条 1)。締約国は、ILO が 1998 年に採択した「労働における基本的原
則及び権利に関する宣言とそのフォローアップ」に述べられている諸権利、すなわち(a)結
社の自由及び団体交渉権の承認、(b)強制労働の撤廃、(c)児童労働の廃止、(d)雇用・職業差
別の撤廃を、自国の法令及び慣行において採用・維持する(19.3 条 1)*。
0661考える名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:17:04.020
>いずれの締約国も、上述の労働者の権利(19.3 条 1)を定める自国
の法令について、締約国間の貿易又は投資に影響を及ぼすような態様で、免除その他の逸
脱措置をとってはならない
0662考える名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:20:42.920
《遵守確保の仕組み》 ある締約国が本章の規定を遵守していないと考えられる場合、
他の締約国がとりうる一つの手段は、協力的労働対話(19.11 条)を要請することである。
同様に、一方的な要請により話し合いを開始できる仕組みとして労働協議(19.15 条)があ
るが、協力的労働対話とは以下の点で異なる。すなわち、労働協議では、(i)「相互に満足す
る問題解決に達するようあらゆる努力を払う義務」(19.15 条 8)があること、(ii)当該問題
に利害関係を持つ他の締約国も協議に参加できること(19.15 条 4)、(iii)労働協議により問
題が解決できない場合には第 28 章に基づく司法的な紛争処理(パネル手続)への移行が認
められること(19.15 条 12)。パネル手続では、敗訴国が裁定に従わなければ、TPP の下で
行われた貿易自由化の停止という制裁が課されるため(28.20.2 条)、「労働協議⇒パネル手
続」の仕組みは労働章の規定の遵守を促進するうえで重要な基盤になるといえる。
0663考える名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:41:53.630
>>659->662
だからさ、「自ら決定した受入れ可能な労働条件を自国の法令及び慣行において採用・維持」がすべてなんだよ。
それ以外のことは、アメリカの資本家が決める、といってるようなものw

なんでそんなにTPPは水戸黄門だなんて言いたいんだ?
資本主義というのが労働者の味方だとでも思ってるのか?w
0664コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/03/11(日) 22:14:21.460
モードとして他人を好きになった事はないな
まともじゃないと恋愛出来ん
恋愛を語れもしない
恋に恋してはないがともかく前向きに行きたい
0665考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 03:02:37.920
>>623
また勝手に文脈を都合よく切り取って解釈している
TPPは双務条約なのであって勝手な解釈するなボケ
0666考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 03:02:57.350
B) 労働基準の切下げの禁止(19.4 条)
締約国は、自国の労働法令上の保護を弱めることにより貿易又は投資を奨励することは
適当でないと認める。いずれの締約国も、上述の労働者の権利(19.3 条 1)を定める自国
の法令について、締約国間の貿易又は投資に影響を及ぼすような態様で、免除その他の逸
脱措置をとってはならない(輸出加工区など自国内の特別貿易地域においては、19.3 条 2
に掲げた労働条件を定める法令に関しても逸脱措置をとってはならない)(19.4 条)。
0667考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 03:03:23.410
また、最低賃金、労働時間、職業上の安全・保健について、
各締約国は、自ら決定した受入れ可能な労働条
件を自国の法令及び慣行において採用・維持する(19.3 条 2)*
0668考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 03:06:36.190
例えば日本が>>667を主張して正当化したとしても
アメリカが>>666の違反を主張すれば最終的に以下のようになるんだよ

>労働協議により問
題が解決できない場合には第 28 章に基づく司法的な紛争処理(パネル手続)への移行が認
められること(19.15 条 12)。パネル手続では、敗訴国が裁定に従わなければ、TPP の下で
行われた貿易自由化の停止という制裁が課されるため(28.20.2 条)、「労働協議⇒パネル手
続」の仕組みは労働章の規定の遵守を促進するうえで重要な基盤になるといえる。
0669考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 03:13:26.330
>>665訂正

>>663
また勝手に文脈を都合よく切り取って解釈している
TPPは双務条約なのであって勝手な解釈するなボケ
0670考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 03:17:11.610
竹島だったら漁民同士
尖閣だったら石油業者同士
同業者組合が国家を超えてなければならない
サッカーのFIFAをイメージしてもいい
理想はあくまで自給自足だが
自給自足にたどりつくためにはまず各分野関心系ごとに世界的なユニオンが必要になる
0671考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 03:19:55.010
例えばアメリカの労働組合がアメリカ政府を通して
日本や日本企業などを訴えることも事実上可能
0672考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:49:43.520
>>669
TPPの労働問題は、双務にはならないというか、まったく別の概念である努力規定。
「自ら決定した受入れ可能な労働条件を自国の法令及び慣行において採用・維持」
各国が「都合よく」解釈できるようになってるw

TPPというのは労働者の権利を向上させたり守ったりするための条約ではなく、それぞれの資本家層の利益を拡大するためのもの。
労働条件が加味されるのは、著しい貿易不均衡などによって資本家の利益を害する場合のみ。
当初、その判断をアメリカの資本家がすることになっていたが、TPP11では事実上各国に委ねられることになるから、現状が変わることはない。
0673考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:51:56.480
>>671
いまでも政府を通す必要はないし、むしろ政府は民間の訴訟ごとにはかかわらない。
0675考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:10:00.460
>>674
だからさ、いまでもそんなことは可能だと言ってるの。
原則として訴訟は誰でもどこの国からでも起こせる。
一方、TPPの場合は訴訟の主体は企業であって国家ではなく、労働組合も入っていない。
0676考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:11:53.510
>>672

また頭が悪いとしか言えない言い分で
都合よく文脈を切っているが
総務的でないことや
努力規定であることを具体的以下の条文を明確に否定できる根拠を示してね

B) 労働基準の切下げの禁止(19.4 条)
締約国は、自国の労働法令上の保護を弱めることにより貿易又は投資を奨励することは
適当でないと認める。いずれの締約国も、上述の労働者の権利(19.3 条 1)を定める自国
の法令について、締約国間の貿易又は投資に影響を及ぼすような態様で、免除その他の逸
脱措置をとってはならない(輸出加工区など自国内の特別貿易地域においては、19.3 条 2
に掲げた労働条件を定める法令に関しても逸脱措置をとってはならない)(19.4 条)。

>労働協議により問
題が解決できない場合には第 28 章に基づく司法的な紛争処理(パネル手続)への移行が認
められること(19.15 条 12)。パネル手続では、敗訴国が裁定に従わなければ、TPP の下で
行われた貿易自由化の停止という制裁が課されるため(28.20.2 条)、「労働協議⇒パネル手
続」の仕組みは労働章の規定の遵守を促進するうえで重要な基盤になるといえる。
0678考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:19:16.970
>>676
訂正

また頭が悪いとしか言えない言い分で
都合よく文脈を切っているが
双務的でないことや
努力規定であることを具体的以下の条文を明確に否定できる根拠を示してね
0679考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:20:17.460
>>676
何回書けば理解できるんだ?w
TPPでは、労働に関する現行法令を変えることを求めていない。
だから努力規定にとどまっているし、そもそも労働条件の問題は、アメリカの資本家にとって有利であるか不利であるかの判断基準に過ぎない。

TPPでは、それぞれの締結国の法令を縛ることはできない。
それを文言に加えることが日本が交渉に参加した最大の根拠だった。
逆にいえば、それに嫌気がさしたアメリカが離脱した。
0680考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:24:52.940
>>679
法令を縛ることができなくても紛争処理で負けたら変えざる負えないのだが?

>労働協議により問
題が解決できない場合には第 28 章に基づく司法的な紛争処理(パネル手続)への移行が認
められること(19.15 条 12)。パネル手続では、敗訴国が裁定に従わなければ、TPP の下で
行われた貿易自由化の停止という制裁が課されるため(28.20.2 条)、「労働協議⇒パネル手
続」の仕組みは労働章の規定の遵守を促進するうえで重要な基盤になるといえる。
0682考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:29:06.120
《遵守確保の仕組み》 ある締約国が本章の規定を遵守していないと考えられる場合、
他の締約国がとりうる一つの手段は、協力的労働対話(19.11 条)を要請することである。
同様に、一方的な要請により話し合いを開始できる仕組みとして労働協議(19.15 条)があ
るが、協力的労働対話とは以下の点で異なる。すなわち、労働協議では、(i)「相互に満足す
る問題解決に達するようあらゆる努力を払う義務」(19.15 条 8)があること、(ii)当該問題
に利害関係を持つ他の締約国も協議に参加できること(19.15 条 4)、(iii)労働協議により問
題が解決できない場合には第 28 章に基づく司法的な紛争処理(パネル手続)への移行が認
められること(19.15 条 12)。パネル手続では、敗訴国が裁定に従わなければ、TPP の下で
行われた貿易自由化の停止という制裁が課されるため(28.20.2 条)、「労働協議⇒パネル手
続」の仕組みは労働章の規定の遵守を促進するうえで重要な基盤になるといえる。
0683考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:30:27.860
>>680
締結国の法令をTPPにより変更を求めることはできない。
国家主権がある以上あたりまえのことw
まして労働問題は、締結国であっても労使闘争によって築かれるものだ。

ISDSが命じることができるのは企業への賠償金だ。
それを支払わないときは、TPPの利益を失うことにとどまる。
最高の国家主権である法を変えさせることはできない。
0684考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:33:40.160
>>683
変更はできなければ制裁を受けるのだから変更せざる負えないんだが?
0686考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:00:08.800
>>684
制裁といってもTPPからの離脱。
元に戻るだけ。

>>685
ISDSの役割を調べればわかること。
付属書では代償という言葉を使っている。
0688考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:07:54.760
>制裁といってもTPPからの離脱。
 元に戻るだけ。

それではTPPに入った意味がないんだが?



そもそも労働紛争手続き処理に投資家のみがそれができるとは
書かれてはいないが?
申立国とは書かれているがね
0689考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:12:18.390
>>688
すべては運用しだい。
あたりまえだろ?
それに、そう簡単には国家主権を無視しないような、慎重な紛争解決協定になっている。
0690考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:14:10.460
>>688
TPP参加先進国の政権がなにを基盤にしてると思ってるんだ?
TPP11でも、アメリカの投資家色が薄まっただけ。
0691考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:31:14.120
戦争の終わり、それは国家の終わりです。
ジャック・デリダ『獣と主権者2』(白水社)
0692考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:33:38.490
>>690
アメリカは労働組合がバックの民主党だったけどね

>>689
だからパネル手続きに至る前に協力的労働対話と労働協議があるんだろ
大事になる前にその段階で処理できるのがほとんどだ
自動車産業などの輸出企業は労務コストが僅かな資本集約型産業がほとんどであって
大して影響のない労務コストでアメリカともめると
損害ばかりが大きくて困るからその前に妥協するのは確実なのであって
いわゆる内需型産業は自動車産業などと比べて政治力は大したことはないのが現実だよ
自動車産業の圧力につぶされて終わりなのが現実



>労働協議(19.15 条)があ
るが、協力的労働対話とは以下の点で異なる。すなわち、労働協議では、(i)「相互に満足す
る問題解決に達するようあらゆる努力を払う義務」(19.15 条 8)があること、(ii)当該問題
に利害関係を持つ他の締約国も協議に参加できること(19.15 条 4)、(iii)労働協議により問
題が解決できない場合には第 28 章に基づく司法的な紛争処理(パネル手続)への移行が認
められること(19.15 条 12)。
0693考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:36:06.350
>>692訂正
いわゆる内需型産業は自動車産業などの輸出産業と比べて
政治力は大したことはないので
自動車産業などの輸出産業の圧力につぶされて終わりなのが現実
0694考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:44:22.660
単にアメリカと同じ労働条件にするだけなんだから
アメリカに現地工場を持っている企業なら
猶更大したことないのが現実だな
0695考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:51:20.370
>>692
>アメリカは労働組合がバックの民主党

お花畑君だったのかw

>内需型産業は自動車産業などと比べて政治力は大したことはない

日本の政治を動かしているのは土建屋だぞ?w
0696考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:58:31.870
>>695
また屁理屈かw
バックの一つといった方がいいのw

それに大手ゼネコンなどが本当に妥協しないとでも?w
0697考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 13:01:07.570
日本の大手ゼネコンが自動車産業などの輸出産業やアメリカなどを相手に
妥協せずにやれるんですか?w
0698考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 13:06:35.190
>>696
米民主党のバックは基本的には金融資本と軍事産業を含む工業資本。
その意味で労働組合とのつながりはあるが、政権の意思決定に関与できるほどのことはない。
一方で共和党のもともとのバックは穀物メジャーと石油メジャーだが、現在では民主、共和双方ともロビーがいるので、支持母体に大きな差はない。

日本の政治に大きな影響があるのは、トヨタではなく土建屋と薬屋w
0699考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 13:11:09.150
>>697
で、大手ゼネコンや大手製薬メーカーがアメリカ相手に妥協しないとでも?w
アメリカに輸出していたりアメリカに拠点を置く製薬会社と提携している
製薬会社も多いはずなんだがw
0700考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 13:11:38.370
>>697
TPPにアメリカは入っていないが、日本の土建屋はアメリカのご機嫌伺をする必要はない。
小泉以降のアメリカ従属政策が土建屋の力を弱めたことは確かだが、土建屋を無視して押し切れるほどの政治力は、トヨタにはないだろう。
まして、トヨタの基本は現地生産だから日本国内では補助金をたかるぐらいが関の山だ。
0701考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 13:14:16.920
>>699
自分の無知を棚に上げて、こちらが提示した話に背乗りしないでくれw

TPPについても日本の産業実態についても、もう少し落ち着いて勉強してくれ。
0702考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 13:17:35.610
輸出企業はトヨタだけではないけどねw
その土建屋だけでアメリカ及び輸出企業の圧力に本当に妥協せずにいられるかな?w
大手金融機関もアメリカと取引できないとやっていけないよね
それはアメリカが暴力団関係者をブラックリストに入れたことの件で
さんざん報道もされていた話ではある
0703考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 13:20:35.160
>>701
へーw
そうかな?w
ではその具体的ソースを出してよw


建設業の就業者は50代以上が大きなウェイトを占めていて
今後その影響力は失っていくといわれていたのを見たことがあったような気がするが?w
0704考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 13:23:24.670
>>702
日本は内需が8割の国。
土建屋も金融屋も保険屋も内需が中心。
だから、それに風穴を開けるために小泉がアメリカの使いッパをしたが、それはアメリカ資本を日本に入れるということで、日本がアメリカに出るという話ではない。

ちなみに、金融も表面上は日本プレミアムがなくなったが、まだまだ世界に伍するのは到底無理。
0706考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 13:25:41.140
>>703
君の頭の中では、従業員が政治的影響力を持つんだなw

僕は、資本家がその金の力によって政治に影響力を持つと思ってる。
0707考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 13:30:13.320
>>704
無理やり屁理屈を言っているような気がしてならないがw
それに日本はGDPの個人消費の内訳は6割だけどね
アメリカは7割
GDPは経済の実態を必ずしも反映していないという話もあるらしいが
0708考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 13:32:30.320
>>706
なら余計に状況が厳しいのではないのw
いくら金があっても票がなければ当選できないけどね
0709考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 13:39:49.280
>>707
内需と個人消費の区別もつかないのか・・・

>>708
そこまで政治も選挙も知らないとは・・・

お花畑というより、模擬選挙を授業でやってる高校生みたいだな。
まあ、純真であることを批判するのもいやだし、TPPの本質についても言い尽くしたから、僕はもうレスを返さないことにする。
0710考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 13:46:49.440
>>709
これはケアレスミスw
しかし内需は当然2割分の外需からその内需の一部を得ているわけだけどね
外需の従業員の消費や外需の企業に対する売り上げやその従業員の消費も
当然内需に含まれるわけだがね
0711考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 13:49:19.070
>>709
言い分が苦しくなったので言い訳しているようにしか見えないが
当然GDPは経済実態を正確に反映しているか疑問の声があるし
当然内需に対する外需の影響の実態も>>710で指摘したように反映しているか疑問があるわけだ
0712考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 13:58:33.230
GDPよりグロス・アウトプットの方が実体経済を反映しているという話もあるらしいけどねw
0713考える名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 14:05:46.460
外需の従業員の消費やその取引先の企業の売り上げ、
その従業員の消費にさらにその取引先の・・・という波状の影響分が
内需に含まれているのは当然ですよねえw
0714考える名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 23:02:28.590
公式サイトに載ってる「交換様式論入門」って初出なに?
講演録なんだろうけど、どこでやった講演なのか分からん
0715考える名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 01:19:29.410
>>714
以下に対応するのでは?

《私は昨秋[2016年]香港に行きました 。 「柄谷行人に関する国際会議 」があったからです 。
香港だから 、世界各地から多様な参加者がいました 。しかし 、私にとって印象深かったの
は 、その前に 、広州の中山大学に呼ばれたときに見聞したことのほうです 。それは香港か
ら電車で一時間程度の所にあります 。そこで開かれた会議は 「 Dの研究 」に関するもので
した 。簡単にいうと 、これは交換様式 Dを論じたもので 、当時 、 『 a t 』 (太田出版 )
という雑誌で連載中でした 。それはまだ本として刊行されていないだけでなく 、雑誌で
これを読んだ人も少ないし 、反響もなかった 。私自身 、連載を続ける意欲を無くし 、
中断していたのです 。ところが 、中山大学では 、私がそれまでに書いた部分をいち早く
翻訳して 、討議する会議を開いていた 。そして 、私に続きを早く書いてくれというのです 。
そのあと 、私は 「 Dの研究 」の執筆を再開しました 。それは書き終わるまで 、どこに
も発表しない 。できれば 、中国語で先に発表したいと思っています 。》

資本の 「力 」とそれを越える 「力 」 N A M再考
柄谷行人
[2017年11月25日講演録@明大]
現代思想 2018年1月号 特集=現代思想の総展望2018
https://www.amazon.co.jp/dp/4791713575/
0716考える名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 21:39:23.890
 ──資本主義の特殊性といいますと、一言でいうのはかなり難しいと思うのですが、
どういうことですか。
宇野 全経済を商品形態をもって処理するという点です。それは労働力を商品形態と
しているということが軸になっている。といっても 、もちろん 、労賃などは資本主義以前
からありますね。例えば徳川期にもあるし、それ以前からもある 。しかし、一般的に
日常生活に必要なものを作る労働が、労働力の商品化によってなされているというのが
他とは違う点です。それが重要な点ですね。だから 、労働力の商品化をなくするという
ことが社会主義の基本的問題となる。ぼくはこれをぼくの 「南無阿弥陀仏」と称している。
これはぼくの友人から聞いたことだが、法然上人は 『大蔵経』を四回か五回読んで ──
『大蔵経』といったら大変な量のものですが ── 「南無阿弥陀仏」を発見したという
ことです。ぼくは 『資本論』を読んで何を発見したかというと 「労働力の商品化」です。
( 『情況』、一九七一年五月号)

原理論の方法と現状分析 (聞きて) 『情況』編集部

資本論に学ぶ (ちくま学芸文庫)Kindle版 2015[1975]
宇野弘蔵 (著)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01AXUE7SC/
0718考える名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 17:04:11.860
宇野弘蔵は柄谷と全く関係ないということはないんだけど?
0720考える名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 19:45:27.770
「内政と素行」の文庫版が出るが
1700円という強気な価格は何なのか。
若年層に読んでもらおう、という気は無いのか。
0722考える名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 14:45:42.660
>>720
読者が固定されてるから、出版原価からはじくとそんな金額になるんだろう。
0724考える名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 15:12:40.230
警視庁が西部邁の自殺の幇助者として当初絞ったという「著名な思想家ら三人」の著名な思想家って誰だよ。
0725考える名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 15:30:14.310
三馬鹿は違うだろうな。著名じゃないもんな。
0727考える名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:22:23.880
右翼に思想家なんているかよ。「思想家」なら左翼より沢山いるけど笑

誰だよ、警視庁が当初絞ったという三人のうちの、著名な思想家って。
0729考える名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 16:59:18.020
「言語にとって美とは何かU」に角川文庫では柄谷行人の解説があったと思いますが、ソフィア文庫ではないようですね。
0730考える名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 17:34:21.180
>>729
『柄谷行人 書評集』2017 読書人には収録されていますが電子化は当分されないでしょう
0731考える名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:54:26.300
加藤典洋『戦後入門』(ちくま新書)
 さらに、東西冷戦が終了すると、憲法が「押しつけられた」ことには、「自発性」を超える「超
越的」な契機があるとして、そのことに別にマイナスの意味を見出す必要はない、「わがもの」
でないことに意味があるのだという、それ自体として興味深くなくもない奇説も、出現しました(21)。

『敗戦後論』では、大江と江藤の対位の延長で、九一年以降の柄谷行人・浅田彰らの「ラデ
ィカルな」憲法九条論と北岡伸一・小沢一郎らの「米国主導の国連軍」への合流論の対位に
言及しています。しかし、前者は国連との連関を欠く観念論で、相変わらずDの一国主義の
ままであり、後者は、「国連軍への合流」をいいながら、なお実質は「対米自立」からほど遠い
Bの日米同盟論の一変形にすぎませんでした(6)。

 統整的理念というのは、近年の柄谷行人の説明によれば、「けっして実現できないけれど
も」、にもかかわらず目標として生き続ける理念のあり方のことです。その実現への遠さによ
ってそれは「現実を創りあげる」土台としての理念――構成的理念――と区別されます(9)。

 また、もう一つの意外なところにレファレンス先を求めれば、一九九一年には一国的な憲
法九条の観念的「護憲論」に立っていた先の柄谷行人も、その後の著作では、この「象限A」
の考えをこう述べています。

   では、どのように国家に対抗すればよいのでしょうか。(中略)われわれに可能なのは、
各国で軍事的主権を徐々に国際連合に譲渡するように働きかけ、それによって国際連合を
強化・再編成するということです。たとえば、日本の憲法第九条における戦争放棄とは、軍事
的主権を国際連合に譲渡するものです。各国でこのように主権の放棄がなされる以外に、諸
国家を揚棄する方法はありません(12)。

 柄谷は、「資本=ネーション=国家」を越える構想を、交換様式をもとに読みかえられた世
界史観のもとに展開するのですが、その目標に向けた現実的な着地点もやはり、「国際連合
を強化・再編成すること以外には見出しえないことを明らかにしています。
0732考える名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:16:43.680
国連って米主導の戦勝国クラブなんだけどな
柄谷はやっぱりダメだな
0733考える名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:26:48.550
(21) 柄谷行人 一九九四「自主的憲法について」(柄谷 一九九四、一九八―二〇三頁)。
(6) 一九九一年の柄谷らの湾岸戦争反対論は、従来の護憲論を観念的にラディカルにし
たポストモダン版であり、他方、北岡の日米同盟リアリズム論は日米協調の軍事的強化の
論だった。
(9) 柄谷行人は、そこで、こう述べている。カントは「構成的理念と統整的理念」を「区別し
た。構成的理念とは、それによって現実に創りあげるような理念だと考えて下さい。たとえば、
未来社会を設計してそれを実現する。通常、理念と呼ばれているのは、構成的理念ですね。
それに対して、統整的理念というのは、けっして実現できないけれども、絶えずそれを目標と
して、徐々にそれに近づこうとするようなものです。カントが、『目的の国』とか『世界共和国』
と呼んだものは、そのような統整的理念です」(柄谷行人 二〇〇九)。
(12) 柄谷行人 二〇〇六、二二五頁。

柄谷行人 一九九四 『〈戦前〉の思考』 文藝春秋
柄谷行人 二〇〇六 『世界共和国へ』 岩波新書
柄谷行人 二〇〇九 「生活クラブとの対話」 二〇〇九年五月一一日、柄谷行人公式ウェブサイト http://www.kojinkaratani.com/jp/essay/post-40.html
0734考える名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:29:06.840
柄谷さんは何故国家を嫌うのですか?
0735考える名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:42:37.010
左翼だから。
国家を揚棄する事によって個人は自由になる。
0737考える名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:55:33.640
今時、誰が個人の自由を求めてるのかよく分りませんね。
北朝鮮とか中国ですか
0738考える名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:26:34.140
学者が考える理論的な「個人の自由」と
普段我々が生活の中で感じる自由は違うでしょう。
0739考える名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 04:08:19.020
左翼ですらない
科学性や論理性を求められると「文学の優位性」でごまかす
0740考える名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 04:27:20.450
柄谷行人クラスの知識人に対し
>>734
みたいな素朴な疑問を投げかけること自体失礼だと思う
0741DJ学術archive gemmar髭白紫の上
垢版 |
2018/03/28(水) 07:31:33.130
カラタニsage 晒し。
0742DJ学術archive gemmar髭白紫の上
垢版 |
2018/03/28(水) 07:32:50.870
短絡的な簡単な二元論じゃん。そんなことを大げさに言う帝大はあほ。
0743考える名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 09:52:21.340
〜からの自由と〜への自由とがある
マルクス的には二重に自由な労働者は自由を強いられていることになるし
カント的には自由で自律的な意思決定が倫理的には最高善の条件ということになる
バーリン自由論的にはカントは消極的自由、マルクスは積極的自由だろうが
この関係は逆転し得る

(柄谷行人というペンネームはトイレで思いついたというが
自由であれという至上命題は歯医者で思いついたそうだ
その形式主義的なダブルバインドが時代を先取りしている)

くじ引きが平等を実現するとしたら
多重所属とLETSが自由を実現する
その位相は生産様式では測れず
交換様式として定位される
0744考える名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 10:29:12.880
>>734
国家が好きだ、という人は、自分が個人として確立していないだけじゃなくて自己愛妄想に沈んでる人だよね。
0745考える名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 00:27:15.440
北川フラムの対話シリーズ 知をひらく人たち
第7回「柳田国男」 ゲスト:柄谷行人(思想家)
日時 :2018年5月18日(金)19:00−20:30
お申込み:http://hillsideterrace.com/events/3312/
0746考える名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 09:29:46.64O
ヘンリー・ミラー

*三島は高度の知性に恵まれていた。その三島ともあろう人が、大衆の心を変えようと試みても無駄だということを認識し
ていなかったのだろうか。それを問うているのだ。かつて大衆の意識変革に成功した人は一人もいない。アレキサンドロス
大王も、ナポレオンも、仏陀も、イエスも、ソクラテスも、マルキオンも、その他ぼくの知る限り誰一人として、それには
成功しなかった。人類の大多数は惰眠を貪っている。あらゆる歴史を通じて眠ってきたし、おそらく原子爆弾が人類を全滅
させるときもまだ眠ったままだろう。いや、大衆を丸太みたいにあちこち転がしたり、将棋の駒みたいに動かしたり、鞭を
当てて激しく興奮させたり、簡単に(特に正義の名を持ち出せば)殺戮に駆り立てたりすることはできる。しかし、彼らを
目覚めさせることはできない。大衆に向かって、知的に、平和的に、美しく生きよと命じても無駄に終わるだけだ*
0748DJ廃術archive gemmar髭白紫の上 洋楽者
垢版 |
2018/03/31(土) 11:18:41.040
三島家はまだ売れてないさ。テレビや活字には映らないし。

自由からの逃走もある。

自由を強いられるのは自分であって他人ではないだろうね。そのほうがよい。
自分の自由を追求するのも他人の不自由を許すこと。
最高善に到達するにしては半ば短絡的に思わないか?自律な自由もものすごい負荷を背負わされるからね、

交換は可能なことではなく、くじは戒律に触れることで快感はないだろう。
清算することも順位があって、下位から逆上してはいけない。
0749DJ廃術archive gemmar髭白紫の上 洋楽者
垢版 |
2018/03/31(土) 11:20:13.560
生産。
0750DJ廃術archive gemmar髭白紫の上 洋楽者
垢版 |
2018/03/31(土) 11:36:26.930
三島は日本人で日本に売れててあほそうだよな。偽ナショナリズムナルシストっぽさ
0751考える名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 11:37:21.980
ヘンリー・ミラー「三島由紀夫の死」(飛田茂雄氏訳)は
1971年10月26日発行の「週刊ポスト」に5週にわたって連載された

三島由紀夫の死 (ヘンリー・ミラー・コレクション15) 2017/12/1
ヘンリー ミラー (著), Henry Miller (原著)

Reflections on the Death of Mishima: Henry Miller:
https://www.scribd.com/document/120305331/Henry-MIller-Reflexiones-sobre-la-muerte-de-Mishima-Reflexiones-sobre-el-caso-Maurizius
スペイン語

https://www.amazon.com/Reflections-Death-Mishima-Henry-Miller/dp/0912264381
Reflections on the Death of Mishima Paperback 1972
by Henry Miller (Author) p47
0752考える名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 11:44:36.380
三島由紀夫は楯の会の森田必勝と一緒に心中したのだ。
政治的な事象=レトリックの陰に、セクシュアリティーが隠蔽されていることになる。ちょうど自ら
の『春の雪』と『奔馬』を止揚したのが三島の「実践」だったのだ。
三島は自らの「内なる不合理(当時としては)=同性愛」を隠蔽するために論理的整合性を求めた。
そしてその整合性の証明は、(ヘンリー・ミラーをも騙せたのだから)対世間的には成功したと言える。

三島の論理は明快で、今日の国防論争などは三島が提示したラインをなぞっているだけだ。天皇を
(京都ではなく)日本の王としたこと以外は三島の意見に傾聴すべきところは多々あると思う。

浅田彰、
パゾリーニ、
三島由紀夫、
ここら辺の性同一性障害者による論理的思考の探究を甘く見てはいけない
0753DJ廃術archive gemmar髭白紫の上 洋楽者
垢版 |
2018/03/31(土) 11:49:01.320
同性愛というと美しいものだろうが、だんだん異性に興味を持つようになっていくよな。
0754DJ廃術archive gemmar髭白紫の上 洋楽者
垢版 |
2018/03/31(土) 11:53:07.910
作品数が多い作家は実践の人生が怠惰だ。ただ座って書いている隊だな無能がいただけで戦争に負けるのだ。何か理由があって書いているならいいが
、書くのもタイトなシチュエーションだけに絞るとか、書かない自由を選び取ることが大事だろう。
0755DJ廃術archive gemmar髭白紫の上 洋楽者
垢版 |
2018/03/31(土) 12:04:34.800
怠惰。書くこと。ミス。戦死もどき。戦死。
0757考える名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:19:10.970
>>752
三島由紀夫と森田必勝が同性愛だったとして、なぜ心中する必要があったと思う?
0758考える名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:32:48.280
>>724
「著名な思想家ら三人」だから、べつに三人とも思想家である必要はないでしょう。
んで、吉本隆明没後に
現代日本で存命人物で、「著名な思想家」という語がサマになるのは、柄谷しかいない。
柄谷と西部は、思想上は対立してても、ブント以来の親友でしょう。しかし、
俺はまだ柄谷に書き続けてほしいから、ネット上でこの話題に触れるのは嫌だったんだ。
ま、逮捕はないだろうけど、変な噂が拡散すると彼の執筆活動の邪魔になるからね。
貴方が書いたから、答えてるけどね。
0759考える名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:37:54.700
そもそも、浅田や蓮實が西部の自殺を手伝う筋合いなんて一つも無いけど
柄谷なら、半世紀以上の愛憎半ばする盟友なんだから、ありえる。

あ、また書いちゃった!変な噂を拡散するなよ、みんな!
0760考える名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:48:58.190
それとも、世界から注目され始めて(オハイオ州立大や中国の何たら大学からも招待されている)
危険視される面も出てきて、だんだん周囲が危なくなってきたから、
グラムシみたいに獄中から書いたほうがむしろ安全だと思って、わざと幇助したのか?
あ、また書いちゃった。警察よ、動くなよ。
「動きすぎてはいけない」byドゥルーズ系哲学あんちゃん(名は忘れた)
0761考える名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:50:59.040
まさに、アンビギュアス
0764考える名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 07:27:57.140
これで、初期容疑者の推測が気楽にできる。やっぱり「著名な思想家」は柄谷だと思うな
0765考える名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 07:53:19.820
これで、ようやく陰謀論じみたレス書いている奴の妄想が終わったかw

しかし、これで保守思想の胡散臭さを西部さん本人が示してくれた感じがする。
保守思想というのは、個より公を、崇高なる国家に価値を認めるのでなかったかな?
だから、国家ために殉じる行為は良しとする。

個人的な理由で、他人を自殺幇助の巻き添えにして、保守思想家と言われても、
なんか本気には受け取れない。警察の検死の手間、マスコミ通じて、謎の死で、
世間を同様させる、これが公を重視すると宣う保守思想家のやることだとはとても
思えない。

だから西部さんは、その人間的な本質としては革命的な左翼なんじゃないの。
0768考える名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 08:55:42.090
誰でも保守だし革命的。
日常の保守だけではつまらない。楽しいけど革命は危ない。
それに関しては誰でもそう。
0769コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/06(金) 08:56:53.100
関係の書き換えが革命的なら社会は常時革命が起きてる。
新しい商品は出る。
0770コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/06(金) 09:03:07.010
協力者に犯罪をさせたのは責められるべきと思う。
西部氏に面識も無く、著書も読まずに語るのだけど、責任は持たないといけない。
保守についても知る事は誰しも少ない。バークも読まない。
それでも語ってしまうのだけど、責任は持たないといけない。
0771コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/06(金) 09:04:36.050
保守にも革命的にもならず生きるのだけど、つまりニヒリズムだと思うけどそれじゃいけない。
0772コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/06(金) 09:06:13.480
黙って生きていければ良いがそうではない。
語る以上二ヒルではダメだと思う。
0780コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/06(金) 09:16:52.960
西部氏の死は、言説に興味を持つがその著書を読まない者にとっては崇高なトラウマ。
一社会人としては、一つの出来事として語られる。
0781コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/06(金) 09:21:13.040
言い直す。
西部氏は言説の人で、彼の死は言説でもありトラウマでもあるのだけど、著書を読まないものには彼の死は言説化されない。
0782コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/06(金) 09:23:09.800
深刻ぶるのが良いとも限らない。
宮台だけど日常を生きていたら、ストリ−トから退却して二ヒルになってる。
難しい。
0783コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/06(金) 09:24:21.920
日常を生きてもストリ−トから退却してはダメなのだと思う。
深刻に生きても良い。
0784コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/06(金) 09:25:40.860
ストリ−トにいれば色々あるが二ヒルはダメだと思う。
こんなで終わりたくないが5ちゃんは止める。
0785コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/06(金) 09:26:38.860
俺は回避したけど安易なディスもある。
うんざりするし止めてと思うが暫らく俺はダメ。
0786コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/06(金) 09:28:38.240
西部氏は一社会人にとっては社会の出来事として語られるが、その語りに社会が現れる。
言説に興味がないものは、その現れにも興味も自負も持たないし、社会的責任以外の責任も持た無い。
0789コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/06(金) 09:34:23.070
常識だけで良いなら誰でも十分常識的。
常識だけでは西部氏の死は協力者を犯罪者とした事について、無責任としか言えない。
後は無関心。
0790コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/06(金) 09:43:11.560
漢字、カナ混じりでダメだ。

保守を名乗った西部氏だが、西部氏の死より、彼は革命的なのではないかという意見がある。
西部氏の死自体は、彼の言説を知らないものにとっては、言説では無い。
それを現代の社会における常識で語れば、保守、革命かはともかく、のちに生きる協力者を逮捕させており無責任という事になるだろう。

どの様な価値を持っていようと、法の否定は保守的には許されない。
それをすれば、西部氏も、窪田、青山氏も、常識を破壊する悪しき革命家と言われても止むを得ない。

西部氏の死自体は言説では無いのだが、それを語れば言説になる。
それについては語り手に委ねられる。
0791コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/06(金) 09:44:39.540
保守を名乗った西部氏だが、西部氏の死より、彼は革命的なのではないかという意見がある。
西部氏の死自体は、彼の言説を知らないものにとっては、言説では無い。
それを現代の社会における常識で語れば、保守、革命かはともかく、後に生きる協力者を逮捕させており無責任という事になるだろう。

どの様な価値を持っていようと、法の否定は保守的には許されない。
それをすれば、西部氏も、窪田、青山氏も、常識を破壊する悪しき革命家と言われても止むを得ない。

西部氏の死自体は言説では無いのだが、それを語れば言説になる。
それについては語り手に委ねられる。
0794コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/06(金) 10:01:30.890
戦略的な方に影響されたが成功という事でもない。
成功しようとする事は出来る。
自分らしく行けばいいと思う。
0799コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/06(金) 10:12:09.160
好かれた方が成功しやすいが好かれなくて良い。
ともかく普通に生活する。
0801コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/06(金) 10:26:16.220
取り消し。
小林秀雄も様々な類焼が「当たると思ってやり」その後ちゃんと一流になった。
ともかく前向きに行きたい。
0803コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/06(金) 10:29:58.120
ウザいだけどもう黙るけど。
当たれば大したものだとも思う。
最初はそれで良い。
0804考える名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:50:03.380
>>764
そもそも柄谷にそんな気力はないだろう。
酒飲んで管まくのが精いっぱいw
0806考える名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 13:47:41.280
自殺の倫理的な是非は置いておいて、単純に経済学的な文脈での費用対効果
(だって、西部さん経済学部だから)で今回の西部さんのような自裁を考えてみると、
その選択がそれほどメリットがあったとは感じられない。
まず、自殺の準備や手間がそれなりに大がかりな感じがするし、自殺幇助者2人の逮捕者が
出たので、その2人の今後の人生に大きな汚点と、その経歴にダメージを与えたことになる。
今回の件で2人が失職して路頭に迷うこともある。実名でマスコミに出ているから。
あと、著名文化人による奇妙な自殺の仕方で、世間にそれなりに衝撃を与えた。

ただ、極度の身体的苦痛から早く解放されたい、という気持ちは分るので、自殺という
行為自体は否定しない。ただ、生き続けるのも地獄、自殺も地獄ということで、
苦の総量という観点で見ていくと、あのまま生きていても、苦の総量自体は
ほとんど変わらなかったんじゃないかな、と感じる部分もある。つまり、自殺したことで、
特に得にはなっていない、ということ。たぶん、期待した効用が得られてない。
娘さん、息子さんも、自殺幇助の件では被害を受けているし。
0807考える名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 13:49:00.340
そして、著名な言論人で、せっかく公的に物申せる優位な立場に西部さんはいたのだから、
せめて安楽死や尊厳死の必要性を訴えるなど、もっと公や国家に働きかけた方が
良かったのではないだろうか。それで、そうした制度が日本にも出来る可能性が出て来るし、
そうすれば、激痛を伴う難病や末期がんによる激痛、植物人間や高齢者に対してなされる
無駄な延命措置にも安楽死の制度がそれで採られる契機が生じるであろうから。
その方が、自殺幇助者という第二の被害者を生む自殺や自裁よりは、ずっと、いいのでは
なかっただろうか。


西部さんの著作は、何冊か読んだことあるけど、アメリカ憎しの言説がおかしいので、
通勤帰りの電車で笑いを堪えながら読んでいたな。アメリカを相対化するには多少、
いいのかなと。ただ、保守思想は退屈だね。単なるテクノロジーと流行嫌いを保守思想と
古典的な教養で糊塗しているような感じだった。人間的には、良い人だと思うよ、西部さん。
Wiki読むと部落の人たちにボランティアで勉強教えて上げてたりもしてたようだし、ヤクザ擁護
もしてたし、そういう社会の片隅に追いやられる人間への眼差しもあった人だということだ。
0808考える名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 14:08:45.620
たしか、カントは定言命法で自殺を禁止しているよね。
あと、デカルトも自殺に対しては、否定的だ。

どういう観点から自殺を禁止しているのよく判らないけど、たぶん、デカルトは
キリスト教由来の観点なのかな。とにかく、今回の西部さんの自裁騒動を見ると、
なぜかカントの正しさが、ふと、連想されてしまう。こういうこと全般を見通して、
カントが自殺を禁止しているのかな、とか考えてしまう。

ただ、安楽死や尊厳死は、医療的な措置だから、自殺とは違うと思う。
それは、法に則った合法的な行為だから。
0809DJgensei 学術artchive gemmar髭白紫の上
垢版 |
2018/04/06(金) 14:18:01.000
辛死二込麩のほうが。訓練ね。実弾。古典ものだし。
0810DJgensei 学術artchive gemmar髭白紫の上
垢版 |
2018/04/06(金) 14:43:53.480
庵酪誌 存原詩
0811DJgensei 学術artchive gemmar髭白紫の上
垢版 |
2018/04/06(金) 14:45:13.760
土星下座 か 荘子厳な上司
0812考える名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 15:55:35.350
>>806
本人にとっては、志向に100%の結果をもたらしたんだから、メリットしかないだろ?

なんで他人や子供たちの今後が本人の損得の問題になるの?
0814コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/06(金) 17:46:19.750
失敗もあるがマイぺースで行く。
日常は奇声を上げる、万引きをする等無く普通に生活する。
微妙だが5ちゃんは止める。もうちょい。
0815コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/06(金) 17:52:38.840
死を与えるというのは論理的計算は歯が立たない。
それを受け止めるだけの誠実さがあるかだが、トラウマとして残る。
言説を続けた方が良かったというのは俺もそう思うが、受け手が正常であれば。
受け手が以上でそれだけの抗議をしなければ言説が変わらないと思ったのだと思う。
その水準に達するのは難しい。
0816コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/06(金) 17:53:35.430
○異常
言説の状況が分からないのだけど雑誌がもっと活気を持つと良いと思う。
0817コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/06(金) 17:54:45.850
何冊かの雑誌というか言説紙を読むのはマストにする。
それだけじゃ足りないが、余り意気込むと尻込みする。
0819コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/06(金) 17:58:23.360
どちらにしても西部氏は尊厳死を選んだそうで、自死以外の死は無かったと思うけど、難しい。
0822コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/06(金) 18:09:07.140
なるべく早く金を持って、金を持たないにしても資本主義について考えるべきだと思う。
0823コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/06(金) 18:10:50.850
現生否定が多くの宗教だと思うけどともかく難しい。
荒らしてすまん5ちゃんは止める。
0824コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/06(金) 18:13:04.210
倫理学者とか、各種仕事をされてそれを提供している方がいる。
教えて頂いて自分も仕事をする。
その際に前に言って良い。レベルが低ければ相手にされないだけ。
0825コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/06(金) 18:15:52.490
学者を尊敬した方が良いと思う。
専門性については技量も誠実さも学者の方が上。
0826コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/06(金) 18:16:46.270
多くは専門家は無味乾燥に耐えてる。
それを考慮しないとと思う。良いけど俺は当面黙る。
0828考える名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 03:15:07.040
『カントは『人間学』の「勇敢と臆病について」論じた箇所で自殺についてふれています。

自殺によって生の重荷を脱しようと決意する人が、必ずしも見下げ果てた、無価値な人物で
あるわけではない。むしろ真の名誉に対して何の感情も持ち合わさぬ人達については、
かかる行為をあまり気遣う必要がない。−−とはいえ、実際かかる所業があくまでも
厭うべきものであることにかわりはなく、またこれによって人間は、自己みずからを
醜怪な存在たらしめるのである。(引用は岩波文庫、表記一部変更)

名誉を重んじることが動機となって自殺することがある。その例として、誤った法律で
処刑されるよりも自ら死を選ぶ場合が挙げられています。カントは「ただし私はこれについて
道徳性を弁護しようとするのではない」と但し書きを付けています。やはり、名誉のためで
あろうとも自分の生命を手段として利用し、目的を否定してしまうところがカントとしては
受けいれがたいのだと思います。
0829考える名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 03:16:27.050
『人倫の形而上学』では、自殺は自己殺害という犯罪である、とハッキリ言い切っています。
「自己の人格をみずからその生命を断つことをとおして、他人の人格に対しても行われる」
場合として「妊娠中の婦人が自殺する場合」を挙げていますから、カントは中絶反対派なのでしょう。

さて、自殺が犯罪であるのは「他人に対する義務の違反」であるからだそうです。
この義務の生じる関係としては、夫婦・親子などの家族間の義務、国家に対する臣民としての
義務、社会の市民間の義務、神に対する義務などが挙げられていますが、それら、
他者との関係が一切問題がなかったとしても、自分自身に対する義務に違反していること
になるだろうとカントは言います。

この自分自身に対する義務とは、この文脈では自己保存であるようです。
動物性という性質においての自分自身に対する人間の義務のうちで、もっとも重要な義務とは
いえないにしても、第一の義務は、その動物的本性においての自己保存である。
0830考える名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 03:18:02.940
居眠りしながら考えるに、これは自己の身体に対する責任のことかなあ、と思ったのですが、
カントは真逆に考えているようです。それはともかく、具体的な人間関係から離れて
自分自身に対する義務という議論でカントが標的にしているのはストア派の自殺です。

ストア派の人たちは、目の前の災悪や来ると予想される禍に迫られたからというのでなく、
もはやこの人生で何の役にも立ちえないという理由から、心安らかに、気の向くままに、
人生から〔煙のたちこめた部屋から立ち去るように〕去っていくことを、彼の〔賢者の〕人格性の
特権と考えたのである。

これに対してカントは、死をも恐れぬ勇気があるならば、その精神力は自殺しないことに
向けられるべきだったと非難します。しかしこの非難はなんだかすれ違っているように
見えます。カント自身書き留めているように、ストア派の自殺は何か強制力に挫折して
ということではありません。役割を満足に果たし終えて達成感のうちに舞台から引っ込む、
そんなイメージです。
0831考える名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 03:19:54.910
義務について語るかぎり、従って生きているかぎり、人間は人格性を放棄する
訳にはいかない。そこで一切の責務を免れる権能を人間がもっているということ、
詳しく言えば、まるでそういう行為をするのには権能は一切必要でないかのように、
自由勝手に行為する権能をもっているということは、一つの矛盾である。自分自身の人格
の内なる人倫性の主体を破壊し尽くすということは、とりもなおさず、その主体に関するかぎり、
目的それ自体たる人倫性そのものを、その実存の上からみて、根絶するに等しい。

従って、自分に随意な目的を達するための単なる手段として自己を処分することは、
とりもなおさず、人間〔現象人 homo phaenomenon〕が実際それを保存する委託を受けている、
自己の人格の内なる人間性〔本体人 homo noumenon〕の尊厳を奪うことになる。
0832考える名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 03:21:47.120
自殺をめぐる倫理学的考察
―カント自殺論に即して―

中村修一
(大阪大学大学院文学研究科博士後期課程、哲学哲学史)

「自殺者は自身を物件として扱っており、それと同時に自分のなかの道徳的人格を破壊するから、
自殺は道徳的に非難されるべきである。換言すれば、自分の生を処分することは許されない。
批判倫理学の言葉を用いるならこうなる。差し迫る罰から自分を守るために自分を単なる手段
として用いる権利を誰ももっていない。」

人間は本来人格であり、決して物件ではない。人間は人格である限り、主体として存在し、
自分の外のものを、ある目的実現のための手段として、つまり物件、所有物としてもつことが
できる所有者である。しかし人間はややもすれば自らを外的対象のように扱ってしまうことが
ある。つまり、自分自身を人格としてではなく物件として、つまり所有物として扱ってしまうことがある。
その際、人間は所有者であると同時に所有物ということになる。これは矛盾である。
ゆえに、人間は自分を物件として扱うことが許されてはならない。

ところで、自殺とは、罰から逃れるために自分を手段として、つまり所有物として扱う行為で
ある。したがって自殺は非難されるべきである。この論拠は多少説明を加えてこのように
まとめることができるだろう。
0833考える名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 03:23:32.770
カントは「本体人と現象人」、「叡知的主体と経験的主体」を区別する。この区別により
人格としての主体を叡知的主体として、物件としての主体を経験的主体として把握する道が
開け、行為者と被行為者の同一性という自殺を特徴付ける再帰的関係は崩されるのではないか、
という反論を顧慮してのことである。

「自殺には人間の自由の自己矛盾がある」
「自殺を許すことは、矛盾することなしに自然法則として、つまりは法則として考えられることはできない」

自殺者は苦痛という感覚から逃れるために自分の生を絶つことを格率とする。ところで、
自然から与えられる感覚は、生を刺激して促進するよう定められている。つまり自然は
生の存続を自然法則とする。しかし自殺においては、その同じ感覚が生そのものの破壊を
もたらす契機として作用する。したがって、矛盾なしに自殺するという格率が普遍的な自然法則
として成立するとは考えられない。自然は生の存続と同時にその反対を法則とすることに
なってしまうからである。また、自殺の格率を法則とすることが矛盾となる以上、法則の下に
ある自由も、自殺においては矛盾に巻き込まれることになる。
矛盾を避けるには、自殺は禁止されねばならない。これがこの論拠のいうところであろう。
0834考える名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 03:25:23.670
人間は、うちに道徳性をそなえる道徳的存在者であり、そのかぎり目的自体として存在する。
道徳的存在者としての人間は目的自体であるかぎり、それを無化することは許されない。
ところで人間が道徳的存在者であるということは、人間は道徳的主体として道徳法則の遵守に
力を尽くすことを使命としているということである。道徳法則を遵守するためには、
道徳的存在者としての人間、つまり本体人が存在していることはもちろんであるが、
本体人の保存を委託されている現象人としての人間の保存、つまり人間の身体的保存が
必要となる。自殺とはたんに現象人としての人間を破壊するだけではない。

自殺は、それを通して、目的自体である本体人を無化する行為でもある。ゆえに自殺は
禁止されねばならない。また、道徳法則の遵守―これがカントにおいては本来の自由の
行使である―が人間の使命である以上、人間が道徳法則の遵守を免除される権限、
つまり責務から逃れる権限は人間には認められない。自殺とは自分自身を無化することで
責務から逃れる行為といえる。よって自殺は許されない。この論拠はこのように再構成する
ことができるだろう。
0835考える名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 03:44:30.110
カミュもその著名な哲学的なエッセイ、「シーシュポスの神話」の冒頭で、
「真に重大な哲学上の問題はひとつしかない。自殺ということだ。人生が生きるに値するか
否かを判断する、これが哲学の根本問題に答えることなのである」と書いていたように、
死や自殺を巡る考察というのは、哲学と非常に相性がいい気がする。文学でも、
ドストエフスキーの「悪霊」などで、そういった死や神、無神論を巡る考察があったような気がする。

埴谷雄高の「死靈」は、近代日本文学で最高傑作の部類に入ると思うけど、やはり、
存在や無、死を巡る常軌を逸した天文学的な狂気の長考がそこで展開されている。
ハイデガーも、メメント・モリで、死の先取りを現存在に導入せよの哲学者だし。
日本人は、「葉隠」などでも分るように、肉体、身体性というのを軽んじて、忠義や名誉、
世間に恥じない面子などを重視した時代があったけど、あれって、実は、ごく一部の限定的
期間で生じた、日本人の支配層の間で生じた突然変異的な価値観であって、あんまり、
それに普遍性を感じられない。神風特攻も同様に、普遍性を感じられない。

たぶん、西部さんとかは、そこに普遍性を感受していたのだろう。自分より大きなものや
大義、国家のために、自己犠牲を厭わない、ある意味、奉仕という観点で捉えていたのだろうけど。
イスラム原理主義者にも類似の思想がある。そういえば、大東亜戦争指導者の大川周明は
イスラム学者でもあったよねえ
0836DJgensei 学術artchive gemmar髭白紫の上
垢版 |
2018/04/07(土) 07:36:05.270
帝大の低大員の自殺の現実なんて防ぐ必要あるのか?
0837DJgensei 学術artchive gemmar髭白紫の上
垢版 |
2018/04/07(土) 07:40:29.290
自殺のリスクなんてないんだけど、自殺の経過予後がひどいからといって未遂にしても、にしても、
皆で関わらないとだめなんだろうか?自殺者は減っている模様だが、
誰か見えない相手が導いていることは確かだな、自殺という習性は動物にはないし
そんなものが似て蔓延しているとこから調べてみる。低大自殺多しで大恥だな。
0838考える名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 10:42:29.450
>>828-835
なんだか見当違いのことをだらだらと・・・
人間の自殺のほとんどは自分の苦しみから逃れるため。
報道によれば西部氏もそうらしい、三島にしても同じだろう。

その苦しみには肉体的な場合もあれば精神的な場合もある。
肉体的な苦しみから逃れるには医療を受けること、精神的な苦しみは自分の価値観を変えることによって回避できる。
回避したくないというのも価値観だから、自殺に倫理性を求めるのは愚かなことだ。

もちろん、自爆テロや特攻も自殺の一形態だ。
0839DJgensei 学術artchive gemmar髭白紫の上
垢版 |
2018/04/07(土) 12:35:37.280
医療の箱モノより遊んでないやつがしんだんじゃないの。
0840DJgensei 学術artchive gemmar髭白紫の上
垢版 |
2018/04/07(土) 12:38:36.980
他殺を疑うべきだよ。あくまでさ。自分で自分を殺す、ことは不可能だよ。
0841DJgensei 学術artchive gemmar髭白紫の上
垢版 |
2018/04/07(土) 12:46:24.520
自己解体なんて無理じゃん。
0842考える名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 14:42:48.730
これは仮説だけど、自殺の効用というのは実は皆無なのではないか、ということ。自殺によって
苦から解放される保証は全然ない。逆に、更なる苦が与えられる可能性さえ十分に考えられる。
なぜなら、意識や心、魂のようなものは、元々非物質的な位相にあるものだと考えられるので、
肉体的な死と同時にすべての現世感覚や思惟・表象能力、心的な心象や全記憶が完全に消える、
途絶えるとは言い切れないと思うから。

つまり、自殺による激しい苦の記憶やトラウマが、死んだ後にも残る可能性は想定できる。
いや、意識や心はすべて脳内現象だから、脳が死ねばそれらも無くなる、というのは
脳科学的に限定された一面的な見方であって、それですべての存在の真実が解明された
ことにはならないだろう。そもそも、単なる物質や生化学的な物質の塊に、なぜ意識や意思、
心が宿るのかというのも、よくよく考えると判らないはずだから。なぜなら、単なる生化学的な
脳という物質=臓器に意識や心が生じるのであれば、食べ物にも、野菜にも、たんぱく質や
アミノ酸、机や椅子にも意識や心、意思が宿らなければおかしいから。

脳の神経ネットワークの作用が意識や心を生じさせるのだとしても、なぜ、単なる生化学的な
物質にそれが発生させられのかは不明だ。それは極限すると、単なる物質が意識や意思、
心を発生させている、ということに繋がるから、科学的には、とても奇妙な状態だと言える。
なぜなら、それは単なる物質が意思を有しているような状況だからだ。
だから、意識、心、魂は非物質的な位相と次元に一部ある、と考える方が辻褄が一部、合う。
別に、ソクラテスのように魂の永遠性までは言わないにしても。
0843考える名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 16:29:26.430
>>842
日本では自殺に効用がある場合もある。

昔の侍は一人で罪をかぶって死ぬことで、家族、親族の生活を守った。
殉死にも似たような側面がある。

現代でも、秘密を洩らさないまま死ねば、その後の家族の生活が保障される。
保険金を目的とした自殺も、家族の生活に配慮したものだ。

そうした目的を持った自殺は、現代ではまれだが、ないわけではない。
0844考える名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 18:13:52.540
やってもいない殺人事件で死刑になり
家族や親類を守る例もあるんだろうねw
北九州の一家殺害事件で逮捕された中国人たちもおそらくそうだろう
日本でもそういう事例はあるんだろうけどね
0846考える名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 19:48:13.940
自殺なんて一人でできるだろうに。
逮捕者まで出して幇助させるなんて許せないな。(合意があっても)

手が動かなくなったとかいうけど、テレビ出演してたんだから、遺書が書けないなら
喋って録音すればいいんだよ。信奉者がいるってひけらかしたかったのか。最低の爺だ
0847考える名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 20:05:17.310
《ドイツの哲学者ニーチェの言葉が心理療法的に有益であることがある。それは「自殺念慮
は多くの生命を救っている」との言葉である。つまり,人生の重荷が耐え難いものになったとき,人
間は自分の人生を閉じる自由をもっているという知識が,生活上の情緒障害に対処しようとして
いる多くの人びとを救ったのである.》
邦訳フロム・ライヒマン『積極的心理療法』1964,1950、210頁

《#4:一五七  自殺を想うことは強い慰藉剤である。これによって数々の悪夜が楽に過ごされ
る。》
ニーチェ『善悪の彼岸』岩波文庫
0848考える名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 00:31:07.960
>>843
>>844
家族や親類とはいえ、他者のために自らの命を捨てるなんて
個人主義の視点からすれば愚かだろ?
0849考える名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 10:21:53.200
>>848
観念的には、家族は個人の延長だよ。

ちなみに個人主義という括りも曖昧過ぎるかもしれない。
利己主義のことを想定してるみたいだけど、精神的な個人の自立を個人主義という場合もある。
全体主義とか国家主義とかいうのも、少なくとも権力者側では、それぞれの個人が自分の利害に基づいているわけだし。
0850考える名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:40:13.240
西部は選挙の時期に、自殺を「みんなを騒がせちゃいけないから」と中止したと
テレビで言ってたが、むしろその時期に死んでりゃ、幇助の件も発覚しにくかったわけで
目立つ時期に死んで幇助も発覚って、迷惑かけっぱなしじゃねえか。

なぜ、こんな奴が柄谷先生の親友なんだ?信じられな〜い
0851考える名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:11:22.530
Takuya Kuratsu‏ @columbus20
講談社文芸文庫で柄谷行人『内省と遡行』が復刊しているのを見た。あの浅田彰の解説がまた読めるようになったのはさておき、文芸文庫版あとがきで、改めてオカルト的な関心を正面から語っており、しかもその反復に自覚的なようで、頭を抱える。
19:52 - 2018年4月11日
0852考える名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:09:35.910
                        __,,,,、 .,、
                   /'゙´,_/'″  . `\
                 : ./   i./ ,,..、    ヽ
                . /    /. l, ,!     `,
                  .|  .,..‐.、│          .|   ビクビクッ
                  (´゛ ,/ llヽ            |
                   ヽ -./ ., lliヽ       .|
                    /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
     ...          / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
       ビクビクッ   : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
蛙邊矧憎魔璽斐螺   .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←―゛
     禰佐都簑菟匙簾邊獅 `⌒,,ノ.(、_, )ヽ⌒_ノ 
                   ヽ: il´ト,ェェェイ.li/     
.                   ヽ:!l |,r-r-|!/  
                    /.'>、~ ||ノ  i
                  /    ̄ヽ . /
                 /⌒ヽ     ヽ │
                /   ';    :││
   ,v,-、  ., 、    ,,/ ー 、 i    .│:|
   \\. '-「.|_ ,, - ''.~  、  ,,_..フ:    ::│:|
    \. ヽ,.j. '      >'  )::   ::::|,.:i
      `-、_ン_ノーゞ' ~    (;;;   ;;;;;;j;:'L,
                   ;'ー- -ー /./  .~ .- 、
         /^, 、      .,'ー-- 一’       ..ヽ
         || l;;;l⌒ 、    /    /―--,-- -  ./
         ||ミヾl  \   /   /   ( (. ,. - '/
         || ./ l    \ /   ./      ̄ヽ  ./
         iLノ .\   ._/   /        \/
             ヽ   '   /
               ヽ..  /
                `.--'
0853考える名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 10:26:30.450
マルクスがソ連の崩壊を予言していたかのような記述を発見してしまったんだが


『ドイツ・イデオロギー』より
"この「疎外」──哲学者たちに分かるようにこの言葉を用い続ければ──は、もちろん、二つの実践的な前提の下でのみ止揚されうる。
それが「耐え難い」威力、つまり、人々がそれに反抗して革命を起こすような威力となるためには、それが人類の大多数をまったくの「無所有者」として、
しかも同時に、現前する富と教養──どちらも生産力の巨大な上昇とその高度な発展を前提とする──の世界との矛盾において、創出してしまっていることが必要である。
別の面から言えば、生産諸力のこのような発展(これとともに、すでに同時に、局地的なものに代わって世界史的なものとなった人間の現実的な在り方の内に、経験的な実存が現前するようになっている)は、次の理由からしても、絶対に必要な実践的前提である。
つまり、生産諸力の発展なしには、欠乏、窮迫が普遍化されるに過ぎず、それゆえ、窮迫に伴って必要物をめぐる抗争も再燃し、古い汚物がことごとく甦らざるをえないだろうからであり、
さらに、生産諸力のこの全般的な発展に伴ってのみ人間たちの全般的な交通が据えられる──したがって、一方では「無所有」の大衆という現象をあらゆる諸国民のうちに同時的に創出し(普遍的競争)、
どの国民もが他の国民の変革に依存するようにさせ、そしてついには世界史的な、経験的に全般的な諸個人を局地的な諸個人に取って代わらせることとなる──からである。
このことなしには、(一)共産主義は局地的なものとしてしか実存しえず、(二)交通の諸威力そのものが全般的な、それゆえに耐え難いほどの諸威力として発展してしまうこともありえず、土着的・迷信的な「厄介事」のままであり続けるであろう。
しかし(三)交通のどのような拡大もが、局地的な共産主義を廃止するであろう。
共産主義は、経験的には、主要な諸国民の行為として「一挙的」かつ同時的にのみ可能なのであって、このことは、生産諸力の全般的な発展およびそれと関連する世界交通を前提としている。"
0854MC 火照る  BACKESS INN SECRARETALY
垢版 |
2018/04/19(木) 11:35:21.760
辛子二個譜程度 。歳の差破局。セクハラ残りで失敗。
0855mc 火照る  BACKESS INN SECRARETALY
垢版 |
2018/04/19(木) 11:40:55.160
帝レベルになし。下段の下ネタ解禁。2〜6ch セファ テクロウ ニュウ balle♰
カオス干ツ
0856DJgensei 学術artchive gemmar髭白紫の上
垢版 |
2018/04/19(木) 11:41:22.690
サープ 男女んで。
0857考える名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 14:30:40.390
柄谷 私は数年前にカウツキーの『中世の共産主義』を読んで感心したのです。
その後、ノーマン・コーンの『千年王国の追求』をはじめ多くの本を読みましたが、
それらはすでにカウツキーがやったことの二番煎じでしかない。
そのことはまた、カウツキーの仕事がいかに無視されてきたかを示しています。

ドイツ語を読めない柄谷さんと俺のために、『中世の共産主義』の続巻のカウツキー『ドイツ宗教改革の共産主義』を誰か訳してほしい
これが日本語で読めないかぎり、『中世の共産主義』『キリスト教の起源』『トマス・モアとユートピア』の邦訳があっても片手落ちと言わざるをえない
栗原佑が死んでから何年経ったと思ってるんだ
太田仁樹さんか相田慎一さん、マジで頼む
0862考える名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 05:17:30.020
映画『マルクス・エンゲルス』予告編
https://www.youtube.com/watch?time_continue=2&;v=6t5on9lZOJw

マルクス生誕200年記念作品
岩波ホール創立50周年記念作品

若きマルクスとエンゲルスの友情は世界の未来を大きく変えた---。
永遠の名著『共産党宣言』(1848)が誕生するまでの激烈な日々を描く歴史的感動作。

レーニン、ゲバラ、カストロ、マンデラ‥20世紀を代表する変革の指導者の前には、いつもマルクスとエンゲルスがいた。
本作はドイツ、フランス、イギリス、ベルギーを舞台に、二人が「今日までのあらゆる社会の歴史は、階級闘争の歴史である」
という有名な言葉で始まる『共産党宣言』を執筆するまでの日々をドラマティックに描く。
監督は『ルムンバの叫び』(10)、『私はあなたのニグロではない』(17)で知られる社会派の名匠ラウル・ペック監督。

監督・脚本:ラウル・ペック 主演:アウグスト・ディール、シュテファン・コナルスケ、ヴィッキー・クリープス、ハンナ・スティール、オリヴィエ・グルメ
2017年/フランス・ドイツ・ベルギー合作/フランス語・ドイツ語・英語/118分/スコープサイズ/カラー
英語題:THE YOUNG KARL MARX 配給:ハーク 宣伝:テレザ、太秦

4月28日(土)よりロードショー!
http://www.hark3.com/marx/
0863考える名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 13:00:06.560
★ものを考えるのは、ある意味で、例外状態あるいはアブノーマルな事態から考えることです。
たとえば、誰でも重い病気になると人生について考えますね。
ノーマル(規範的)ではない形態から出発するというのは、
ものを考える上での基本的な姿勢だと思うんです。
しかし、それはノーマルな状態を軽蔑することではない。
ただ、日常的なノーマルなものが、どんなに複雑であるか、
またそれが堅固に見えてどんなに脆弱であるか、そういったことを知るために不可欠なのです。
ニーチェはそれを「病者の光学」と呼んだと思います。
それは、他のあらゆる事柄についてもあてはまります。

<柄谷行人;“議会制の問題”(1992早稲田大学学園祭講演)−『<戦前>の思考』>
0864考える名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 17:33:35.610
>>862
そういや、マルクスって映画の題材になったことってあんまり無いよな。これは面白そうだね。
0865考える名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 17:34:48.560
監督は黒人か!ますます面白そう!
0867考える名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:23:09.430
アラザルという批評誌があるらしい

執筆は佐々木敦とか
夜航は神戸大、綿野氏系?
G-W-Gとか
エクリヲは映像系?
綿野氏とこれらの編集者が同人誌のトークイベントのメンバーだったみたい
0868考える名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 11:26:35.170
【本日発売】
『アメリカのユートピア ―― 二重権力と国民皆兵制』(フレドリック・ジェイムソン、スラヴォイ・ジジェク編 書肆心水)
【Amazon紹介文】
「解放された社会に関する左翼のスタンダードな観念をジェイムソンが根底的に問い直す、問題の話題作。」
0870考える名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 22:11:04.870
>>866
Dの研究、完成したのかね。
Dは霊的な力というのは、「世界共和国へ」あたりから「カリスマによる開示」という言葉で
言ってきたことだ。
0872考える名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 03:35:14.100
内容紹介
1994年の大江健三郎氏のノーベル文学賞受賞前後に行われた全対話三篇を集成。
小説と批評の両面から日本文学界を牽引してきた二人が、文学、思想、言語、日本と
日本人について、縦横無尽に語り合う。柄谷氏の書き下ろし序文と年譜を付す。

著者について
小説家。1935年愛媛県生まれ。1994年、日本人二人目となるノーベル文学賞を受賞する。
作品に、『芽むしり仔撃ち』『個人的な体験』『万延元年のフットボ-ル』『水死』他。2018年7月
より『大江健三郎全小説』(全15巻)を刊行。

単行本: 240ページ
出版社: 講談社 (2018/6/30)
0873考える名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 23:52:16.470
>>872
面白そうだね
0874考える名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 00:27:50.130
http://www.shinkyo-pb.com/magazine/
新教出版社販売部です。 『福音と世界』を小社から直接お買い上げいただく際の送料につきましては、1冊の場合70円、2冊以上の場合は冊数に応じて申し受けております。
0875考える名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 02:25:16.980
『現代日本の批評』には余程ネタがなかったのか、「重力」のことも否定的なエピソード
としてではあるが少し触れられている。「重力」は、端的に言って、ダメ批評家と
ダメ編集者とダメ演劇作家とダメ映画監督とダメ詩人とダメ経済学者が集まって、
リサイクルを目指したような所があったが、批評家が重複していたのが問題だった
かもしれない。ともかく鎌田哲哉以外はそれなりに「更生」しているらしいが
(逆「玉の輿」に乗ったり、早稲田の教員になったり、詩の賞をもらったりetc)、
鎌田だけは、おそらくまだ自らの重力が作り出したブラックホールの中で
「穴つるし」に耐えているのだろうと推察している。そして、何もしていないように見える
鎌田と、あらゆることをやり尽くしているように見える東が、今や結果として批評的には
等価値だったと言わざるを得ないところに、絶対的な「無」としての「平成」という時代
の特質がある。
0876考える名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 03:09:45.000
高額な抗体医薬の事実上の最後の徒花になりそうな
革命的ながん治療薬といわれる小野薬品工業のオプジーボ
0877考える名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 10:16:18.660
佐々木真ストーカー
0878考える名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:10:35.060
大杉重男のブログというのがRTされてきて読みに行ったら
自家中毒起こしたみたいな文章で辟易して、おれはもうこういうのに
まったく興味がないのだなということを再確認した。
東浩紀と鎌田哲哉が等価って、それはさすがに東に失礼だろうと思ったよ。
0879考える名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:53:18.350
Pierre Riviere しかし、再開したはずのNAMは相変わらず何の音沙汰も無しですね。
2週間前.
佐々木 真 中国のNAMですか?
2週間前.
Pierre Riviere 中国のNAMもそうですが。肝心の日本のNAMというのはもう無かった事になってるんですかね。
2週間前.
佐々木 真 http://nam21.org は関本さんが再開しようとしてたような
2週間前.
Pierre Riviere 関本が今やってる活動は5ちゃんねるに書き込むことぐらいしか分からないなぁ・・・。
2週間前.
0880考える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 03:09:49.230
いつのまにか浅田彰スレ無くなってるやん
0883考える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:38:36.660
映画『ジェイン・ジェイコブズ ―ニューヨーク都市計画革命―』公式サイト
http://janejacobs-movie.com/
《もしジェイコブズがいなかったら、
世界一エキサイティングな大都市・ニューヨークは、きっとずっと退屈だった。》

予告編
https://youtu.be/iKIjVjPALCM

2018/04/24 13:01
『ジェイン・ジェイコブズ:ニューヨーク都市計画革命』ってどんな映画なの?という方にオススメの一冊。
「ジェイコブズ対モーゼス」(アンソニー・フリント/鹿島出版会)。柄谷行人さんによる書評をぜひお
読みください。
#建築 #都市計画 #街づくり #ジェイコブズ映画
https://twitter.com/jacobs_movie/status/988629026599190528

http://book.asahi.com/reviews/reviewer/2011071700175.html
《 モーゼスはただの政治的な権力者ではなかった。彼の背景にはモダニズム建築理論があったからだ。
彼のプロジェクトを阻止するためには、それを根本的に批判するような理論が必要なのである。ジェイコブズ
の『アメリカ大都市の死と生』がそれをもたらした。この本は、自然成長的な多様性こそが都市を活性化する
ことを示した。とはいえ、彼女はこのような理論をもって運動を始めたのではない。この反対運動を通して学び、
それを考えだしたのである。》
0884考える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:02:12.840
佐々木 真 ここに仮厦さんいるかなと思ったら
柄谷の専修大の講演の掲載があり…
http://slj-lsj.main.jp/pubulication.html
柄谷氏の講演は私が録音を起 こしたものを手違いで掲載しています。決定稿「日本精神分析再考」は本機関誌の次号に掲載の予定です。柄谷氏および皆様には深くお詫び致します。日本ラカン協会理事長 若森栄樹
2日前.
Pierre Riviere 日本精神分析再考だったら柄谷のHPに掲載されてますよ。
2日前.
Makoto Sasaki 2008年に講演、2011・2012年に「ラカン研究」、そして「思想的地震」にですね。
97年の「日本精神分析再考」は「日本精神分析」にらしい。
ところで「大江健三郎柄谷行人全対話」は単行本らしいけど
対話3回のうち、1回は昔僕がネットに全文掲載しましたね…
2日前.
Pierre Riviere どうせ全部昔のでしょ?新しい対談ではないんだろうねえ
2日前.
Makoto Sasaki 1994年の大江健三郎氏のノーベル文学賞受賞前後に行われた全対話三篇を集成。小説と批評の両面から日本文学界を牽引してきた二人が、文学、思想、言語、日本と日本人について、縦横無尽に語り合う。柄谷氏の書き下ろし序文と年譜を付す。
2日前.
Pierre Riviere なんか単に権力の交換儀式をやってるみたいで嫌ですね。一応買いますがw
2日前.
Makoto Sasaki 僕もまあ。「福音と世界」は新教出版社の送料70円かなだけど、新宿区新小川町というから直接行こうかとも。柄谷が文字起こしを勝手に掲載されて怒った話は聞いた気がするけど、ラカンのだったのかな
2日前
0886考える名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 18:20:33.860
そうネ
騙されてばっかりで騙す事を覚えた日本国内の中国人犯罪者は詐欺罪での検挙が多いアルネ
0887考える名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 23:21:06.090
https://twitter.com/suzume10201/status/997450324691464192
森 哲子‏ @suzume10201
代官山にて、『柄谷行人公演会』<マルクスは、ハイネが大好きといっている。柳田国男は、二人が共通することがわかっていた。
私は、あの世と霊に慣れている。私は、マルクスの『資本論』以外に面白い本はない。商品は、交換できまる。商品には何かがクッツイテいる。それは霊だ。>
21:14 - 2018年5月18日

佐々木真‏ @sasaki_makoto ・ 今
返信先: @suzume10201さん
質問で盛り上がりましたね。柄谷氏は「貨幣には見えない力がある。
物理学は以前、見えない力を認めていなかった。だが後の物理学は磁力・重力という見えない力を認めるようになった」と発言してましたが、人間が「見えない」と言っているのであって、全ての動物に磁力・重力は作用しますよね。
0890考える名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 22:44:46.390
《第119回紀伊國屋サザンセミナー》 民主主義を超えて ... 紀伊國屋書店
2013年2月7日

[台湾で]みんながね、どういう理論で、あるいはどういう社会を実現するんですかときくんですよ。
けどねそれは僕はこう答えるんですよ。
それは君たちは知ってるんだ、と。
現にあるんですよ。イソノミアが現代ならどういう社会ですかと聞かれたら、
協同組合ですよと答えます。
自分が経営者で自分が労働者、あるいは共同所有…。支配関係はありません。労働商品では
ないから。イソノミア、ノールールです。
協同組合が社会全体であるような社会をマルクスは共産主義と呼んだんですよ。
国家がやってはダメですよ。協同組合が国家にとってかわらなければならないと言っている
んです。
マルクスは若いときから言っています‥

「彼ら(労働者)は、実現すべき理想を何ももっていない。彼らのなすべきことは、崩壊しつつ
ある古いブルジョア社会そのものの胎内にはらまれている新しい社会の諸要素を解放することである。」
(フランスの内乱、全集17-320頁)

解放すべき諸要素はあるんです。それを解放すればいいんです。

要素があるだけで…それを思い出せばいいだけです。
0892考える名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 09:25:37.260
855 :考える名無しさん:2014/04/23(水) 02:22:55.80 0
 最後に、親愛なるカルヴィーノ(引用者注:イタリアの著名な小説家)、君にひとつ言っておきたい、
モラリストとしてではなく、分析者として。わたしの主張に対する『メッサッジューロ』紙上の君の性急
な答えのなかに、二重に不幸な一言が思わず漏れている。この一節だ。「今日の若いファシストをわたしは
知らないし、かれらと知り合う機会が訪れないように願っている」しかし、当然ながら、君にはこう
いった機会は訪れないだろう。これは、列車のコンパートメントや店の行列で、路上で、パーティーで、君
が若いファシストと出会ったとしても、"君がかれらを認識しない"からでもある。若いファシストと
一度も出会わないことを願うのは冒漬的だ。なぜなら、反対に我々はかれらを見つけだし、出会うために
あらゆることをしなければならないからだ。かれらは宿命として予定された〈悪〉の代弁者ではない。
"かれらはファシストになるために生まれてきたのではないのだ"。だれも----かれらが青年になって、
どんなものかはわからないが、なにかの理由、あるいは必要性にしたがって選択できる状態になった
とき----かれらに民族主義者としてファシストの格印を押すものはいなかった。ひとりの若者をこう
いった選択に走らせるのは、絶望と焦燥の残忍な形なのだ。そしておそらくかれの運命を違ったもの
にするには、かれの人生におけるささいな別の経験、たったひとつの出会いだけで、十分だったことだろう。
(パゾリーニ「海賊評論(一)"68年"その後」『現代詩手帳』大辻康子訳、1998.7より)
0896考える名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 16:50:23.010
弱い人間をどう思っているか。その質問への答えはシンプルに、ひとは状況によって
強くもなり弱くもなるので「弱い人間」がいるわけではない、というものです。
ただ「ダメ人間」はいると思います。そしてぼくはダメ人間はあまり好きではありません。
なぜなら、ダメ人間は、単なる弱い人間とはちがい、弱さから抜けだそうとしていないので、
コミュニケーションができないからです。自分は弱い、どうしましょう、と話しかけられて、
こちらが真剣に答えを返しても、いやどうせそれできないんです、ぼくは弱いからと
また同じ答えが返ってくる。それがダメ人間です。そこではコミュニケーションはなにも
生みません。むろんそういうひともいてもいい。そしてそういうひとと話すのが好きな
ひともいていいけれど、ぼくとしては話すのは時間の無駄だなと感じます。
0897考える名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 17:59:53.110
パゾリーニ「不純行為」#2『愛しいひと』42~3頁より
AMADO MIO preceduto da ATTI IMPURIby Pier Paolo Pasolini
 《一月からぼくらは芝居のけいこを始めた。民話劇『子供たちと小妖精(エールフィ)たち』で、
戦争が終わったらすぐにもカスティッリオーネで公演するつもりで、ぼくがそのために書きお
ろしたものだ。あの日々のけいこはぼくの少年たちにとって無上の喜びの瞬間をなしたし、
思うに彼らは大人になってからも、自分たちの少年期のある種の象徴(エンブレム)として
思い出すことだろう。ニシューティは小妖精のひとりで、ぼく自身は人喰い鬼(オールコ)だった。
しかし民話の筋立ても言っておかなければならない。なん人かの小妖精が、父親の人喰い鬼
と一緒に、森の真ん中で、追い剥ぎをして暮らしていたが、ときたま人を喰うこともあった。
いまは彼らの掘っ立て小屋の前、緞帳下の空き地にいる。舞台に立った彼らはまちがい
なしにいじわるで皮肉屋で邪悪な役に扮するのだけれども、と同時に感じのよい少年たち
であってもよい。するとそこに歌声が聞こえてくる。子供が二人、家出をして、冒険を求めて
森に入り込んだのだ。人喰い鬼と小妖精たちは子供の声を聞きつけて、身を隠す。そして
あの二人が野営地にさしかかったとたん、跳び出して彼らを生け捕りにしてしまう。人喰い
鬼がなにがしか悪事をはたらきにでかけているあいだ、捕虜の番をするのは小妖精たちの
役目だ。こうして戯曲の核心にぼくらは入る。「よい」世界があることを子供たちが小妖精
たちに明かして見せることに、この戯曲の核心はあるのだけれども、はたしてどうやって?
0898考える名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 18:00:54.000
>>897
 小妖精たちに遊びを教えることを通して。小妖精たちはだんだんに子供たちの遊びにひき
こまれていく。そしてとうとうみな一緒に逃げ出す決心をする。ちょうどそのとき子供たちの
叔父さんが折よくふいにやって来たので。だが、なんとしたことか、いちばん肝心なときに
なって人喰い鬼が帰ってきて叔父さんと決闘をはじめる。この果たしあいは初めのうちこそ
互いにお世辞と善意の抗議でしのぎを削っていたのに、やがて公然と険悪になって、グロ
テスクな闘いから凄まじい闘いへと変化する。しかし人喰い鬼が虎、怪物、ジャッカルなどの
助勢を求めてよばわると、森からは小鳥たちのさえずりとヴァイオリンの音色が彼にこたえ、
人喰い鬼が闇と嵐を求めると、あたり一面に燦然と光がふりそそぎ、ついに絶望しきった彼
がおこがましくもその山刀に訴えると、袋のなかにあるのは山刀のかわりにパイプだ。よい
ひとも改心したひとも歌いながら退場する。》
0903考える名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 21:25:05.000
世の中何が起きるのか予想もつかない。
来る6・10日大全共闘50周年の件だが、
「日大アメフト事件」が表面化してマスコミもこれに注目している。
さらに、森友・加計疑獄事件をそらす情報操作かと思いしや、
安倍政権と日大との「闇の関係」も暴露されている。
こう言う腐りきった事件の深部で安倍が深く関わっていることこそ、「安倍の本質」なのだ。
それはそれとして、6・10集会にマスコミの関係者も注目しており
「単なる集会」で終わりそうもない風が吹いている。
6・10集会企画段階では予測していなかったことだ。
0904考える名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 16:31:26.110
 学生をはじめ関係者がこうして大学中枢に反旗を翻しているさまは、
ちょうど50年前の全共闘と二重写しになる。中でも日大全共闘の議長だった
秋田明大氏の名前を思い返す人は多いようだ。実際、ツイッターなど
インターネット上ではここ数日、

  「連日のTV報道、秋田明大さんは、どんな気持ちでいるのだろうか?」

  「秋田明大...日大紛争のカリスマの名を思い出す。
あの大学、半世紀経っても相変わらずだ」

  「日大闘争が再び脚光を浴びている。
秋田明大はどんな気持ちで報道を見ているだろうか」

  「秋田明大は今何を思っているのだろうか?」

といった声が続々と寄せられていた。
0905考える名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 16:34:09.110
 日大全共闘は1968年、20億円を超える大学側の経理不正問題が
表面化したのがきっかけだった。

 当時大学4年生の秋田氏は、教職員組合や父兄会を巻き込み、
議長として全国一の動員数を誇る大学共闘を指揮。69年に公務執行妨害など
の容疑で逮捕され、それにともない全共闘も衰退していった。

 産経新聞の連載記事「【さらば革命的世代】」によると、秋田氏は留置場から出た後、
路上で自作詩集を売り、映画に出演するなど、政治から離れた。
故郷の広島県呉市音戸町に戻り、自動車修理工場の経営を始めたという。
0906考える名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 16:37:50.250
 そんな秋田氏が5月31日、重い口を開いた。J-CASTニュース編集部で自動車修理工場
に電話取材を申し込んだところ、受話器から聞こえてきたのは、老人の声だった。

――お忙しいところすみません。失礼ですが、あなたは秋田明大さんで
間違いないでしょうか。

  「はい。そうですけれども」

――そうですか。この度、取材のお願いで電話しまして。
日大のアメフト部の一件について、ご見解をうかがえないかと思っております。

  「日大のアメフト部...?」

――はい。今から半世紀前、日大で全共闘を指揮していた秋田さんの姿に、
今回の問題を重ね合わせる人も多いようでして。
この問題をどのようにご覧になっているか、お話を聞かせていただけないでしょうか。

  「すみませんが、もう50年前のことですから、その件についてはお答えできません。
失礼します」

 秋田氏は71歳。残念ながらそれ以上は答えてもらえなかった。
が、その声から受ける印象は、とてもあの全共闘を指揮した人物とは思えないほど、
穏やかなものだった。
0908考える名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:59:52.070
千葉雅也『メイキング・オブ・勉強の哲学』発売中‏ @masayachiba &middot; 6月1日
今日の政治的論議では、シニカルな相対主義ではダメで、非対称的な権力関係を直視せよと
言っている。それは、身体の非対称性、僕の言葉ならば「相互一方向性」を考えよ、ということだ。柄谷と東の仕事は、この問題の先行研究である。

千葉雅也『メイキング・オブ・勉強の哲学』発売中‏ @masayachiba &middot; 6月1日
東の議論は、柄谷行人の「形式化」論から出発している。80年代の柄谷は、形式化がその
徹底によって自壊するという話を経て、『探求』では、身体の非対称的な関係へと向かった。この前期・後期分割とパラレルに、東は、否定神学システムを明示した上で、その外部において身体にもとづく誤配を考える。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0909考える名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:49:56.380
「天皇は日本の象徴である。なぜなら天皇は日本の象徴であるから」という循環論法のような感じですね。
0910考える名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 03:31:53.840
外山恒一/@toyamakoichi
2018/06/01(金) 07:15:41 via Twitter for Android

とか云いつつ来るべき革命の秋に備えて一応、
必ずや撃滅すべき悪の首領・矢部史郎の名古屋市内の
新しい反革命拠点を慎重に偵察し、
その弛みきった警戒網を易々とかいくぐって悠々撤退。
0911考える名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 08:23:02.810
>>910
こういう人たちを見ていつも不思議に思うのが、どうやって生計を立てているんだろうか、ということ。
印税、原稿料やアルバイト程度で資金ができるとも思えない。
どこかから資金が提供されたりするんだろうか?
0912考える名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 09:18:40.080
街宣車って脱原発デモで見かけたやつだね
0913考える名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 09:37:04.480
>>912
選挙カーも街宣車だよw

右翼の街宣車は、乗員付きで1日いくらで貸し出す。
それも右翼の収入源。

右翼の収入源は、公開されることがほとんどないね。
0914考える名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:05:57.740
明石健五/@kengoa1965
2018/06/05(火) 00:33:50

柄谷(行人)さんが、プレスリーをよく聴いていたっていう話は、
なかなか想像できないのだった
0915考える名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 05:02:27.080
蓮實もプレスリーは好きだけどビートルズはよくわからんみたいなこと言ってたな
0916考える名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:03:34.190
柄谷の師、吉本隆明は美空ひばりが最高の歌手だと思ってたし、大好きだったのはRCサクセション。

みんな音痴なのかな?w
0917考える名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:34:14.030
モ娘(狼)
浅田彰「プログレッシヴロックはダサい、バカ」 [無断転載禁止]©2ch.net
レス検索
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
浅田彰「プログレッシヴロックはダサい、バカ」 [無断転載禁止]©2ch.net
twitterで共有
LINEで共有

0001 名無し募集中。。。@無断転載は禁止 2016/12/10 20:21:40
浅田 他方、どこまでも先鋭化していくジャズと較べると、ロックはとにかく下手でうるさいだけ、白人のバカなガキがや
っている単純きわまりない四拍子のドミソの音楽というので、ぼくはずっと嫌いでした。でも、T・レックスというグラム
・ロック・バンドが七三年に日本に来て、それをたまたま聴きに行ったとき、マリファナを吸ってだらだらしながら下手な
ギターをやる気なしに弾く、そのダウナー系のだらしなさこそロックのカッコよさなんだということがわかった。以後、ロ
ーリング・ストーンズまで遡って聴くとなかなかいいし、のちに出てきたパンクも好きになった。他方、技術的にがんばろ
うとするタイプのロック・バンドはダサいと思っていましたね。

―プログレッシヴ・ロックなどはいかがでしたか。

浅田 おおむね大嫌いだったし、プログレッシヴ・ロックが高度だとか言っている連中はバカじゃないかと思っていました。
もともとジャズのほうがはるかに高度だし、むしろ高度なものへのプログレスを放棄するところがロックのカッコよさじゃないか、と。
0918考える名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:52:03.060
吉永剛志
グールドのバッハもジェームス・ブラウンも同じように聞けるのに、そこは無視するのが浅田彰の限界だと思う。
2016年12月1日

まじでここが浅田彰さんの限界だと思っています。
じゃあ浅田彰教科書的モダニズムとか68年とかポストモダンとか意味ないじゃんとさえ思っています。
高橋悠治ならこの言ってることは(演奏はともかく、少なくとも言ってることは)わかるはず。
じゃあ浅田さんダメじゃん!とさえ思う。
2016年12月2日

Kim, Yi-Chul
補足すると、私が推理するに、ポピュラー・ミュージックに対しては独特の美的基準を彼はもっているようで、
それは、要約すると、「およそ三分内におさまるシンプルな構成を良しとする」というもので、
ラモーンズは理想的、ブルーズも詳しくはないけれど好きという感じだった。

JB のファンクやプログレを彼が認めない理由はもっとシンプルで、
六十年代中盤までのポピュラー・ミュージックのフォーマットで理解が止まっているんじゃないですかね。
ラモーンズもT-REX も復古的です。音楽ファンとしては問題ないけれど、批評となると…。
2016年12月2日

どちらかというと、十二音技法、セリー主義からケージで自壊した西欧音楽の傍らで、
シンプルかつ野蛮なブルーズやロックンロール(アフリカ+ケルト)が現れるという図式の、
六十年代中盤で完結する音楽史が彼には絶対で、JB を認めると都合が悪いんじゃないですか
2016年12月3日
0919考える名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:55:55.470
>>918
>十二音技法、セリー主義からケージで自壊した西欧音楽

これ、筆者の音痴を笑うところだよね?
0920考える名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:34:44.820
5月下旬のアニメ化発表後、過去に原作者の「まいん」氏がツイッターに、
「中国人が道徳心って言葉を知ってたなんて」「日本の最大の不幸は、
隣に姦国という世界最悪の動物が住んでいること」などと投稿したとネット上で指摘された。
ホビージャパンはこれらが事実と認め「作品の内容とは切り分けるべき事項ではありますが、著者が過去に発信したツイートは不適切な内容だった」とのコメントを6日に発表した。投稿はすでに削除されている。
0921考える名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 18:00:43.960
神保町のIホールでマルクスエンゲルスを観た。
観覧客は学生のゼミ達、左翼のじじばば、単なる歴史好きの人たちであった。
マルクスのベッドシーンは勘弁してほしかった。
0923考える名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:11:32.290
キャスト
柄谷行人*木村拓哉
中上健次*朝青龍
浅田彰*えなりかずき
すが秀実*なぎら健一
0926考える名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:18:01.630
だからマルクスっていう人は、ある意味では、今で言うとサイコパスとまでは
言わないけれども、境界線人格障害みたいな人だったことは多分間違いない。
搾取制度の批判をしたんだけれども、個人的な付き合いにおいては他者から
徹底的に搾取して、自分の妻からも搾取して、自分が作った子供も認知しない、
そういう人だったことは間違いない。しかし歴史においては往々にしてそういう人が
大きな仕事をやるんだよね。
0927考える名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:43:58.020
反文学論という文芸時評集で、
三田誠広、という若い作家が毎月お約束ギャグのようにコケにされるのが面白い。

何を書いても、この30代半ばのインテリ文芸評論家には認めてもらえない、
という感覚。
0932CHATBAND代表取締役 ◆8zraPlEQsU
垢版 |
2018/06/09(土) 01:42:56.400
佐藤優いらねーよ。似通った本ばっか。もう買わない。俺のがまだ賢い。

柄谷!ジェイムソン!ジジェク! よくぞアメリカノユートピア書いた!ひょっとしたら変わるぞ〜〜!
0935考える名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:58:12.380
ジュンク堂書店 池袋本店

開催日時:2018年06月23日(土) 15:00〜

【15:00開始】作家書店 第27代 柄谷行人作家書店 出張版本棚会議 柄谷店長による人文書ツアー at 4階フロア

出張版本棚会議 柄谷店長による人文書ツアー at 4階フロア

14:50集合(ジュンク堂書店池袋本店4Fカウンター前にお集まりください)
15:00開始

★参加費無料。
※事前のご予約が必要です。1Fサービスコーナーもしくはお電話にてご予約承ります。
※イベントは特には整理券、ご予約のお控え等をお渡ししておりません。

※ご予約をキャンセルされる場合、ご連絡をお願い致します。(電話:03-5956-6111)


【店長プロフィール】
柄谷行人
哲学者・文芸批評家。1941年生。兵庫県尼崎市生まれ。
1965年東京大学経済学部卒業、‘67年同大学大学院文学修士課程修了。法政大学教授、近畿大学教授、コロンビア大学比較文学科客員教授などを歴任。
1988年「季刊思潮」、’91年「批評空間」を創刊。
著書に「定本日本近代文学の起源」「トランスクリティーク カントとマルクス」「世界史の構造」(岩波書店現代文庫)、「畏怖する人間」「意味という病」(講談社文芸文庫)「倫理21」(平凡社ライブラリー)などなど著書多数。


■イベントに関するお問い合わせは下記へお願いいたします。
ジュンク堂書店池袋本店
TEL 03-5956-6111
東京都豊島区南池袋2-15-5
0936考える名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 19:28:57.480
映画柄谷行人でもやっぱ柄谷のベッドシーン演じるんかいな?
0937考える名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:09:07.500
日本は今でも、もしかしたら明治維新以来、
アメリカの傀儡国家かもしれないと思いました。
0939考える名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 08:56:21.580
佐々木
柄谷芸人×
柄谷ストーカー○
0940考える名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 18:10:32.380
https://www.youtube.com/channel/UCy4QO9DkKIximR3EmIMy0gg/feed


中核派の新聞「前進」を紹介する「前進チャンネル」を開設しました。
週2回の「前進」発行に合わせて紙面の紹介をする動画をアップする予定です。
よろしくお願いします。

前進HP→http://www.zenshin.org/zh/
前進速報版→http://www.zenshin-s.org/zenshin-s/sokuhou/index.html
前進の購読お申し込みはコチラの前進・安心メールへ
https://www.zensin.org/cgi-bin/form.cgi?language=japanese
0941考える名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 15:36:07.110
労働者党機関紙『海つばめ』第1329号(6/17発行)

・課題はすべて先送り──トランプと金正恩の首脳会談
・今どき「宇野理論」?――迷妄弄舌振りまく柄谷行人
・【主張】北の核廃棄は猫だまし――大国の核軍拡は加速する
0944考える名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:40:18.880
HMV ONLINEをご利用いただきありがとうございます。 ========価格変更======
【Artist】大江健三郎 【Title】大江健三郎柄谷行人全対話 世界と日本と日本人ご予約を頂いております上記商品は、メーカーより、販売価格変更の通達を受けております。 税込価格: ¥1728→¥1944になります。
0945考える名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 18:27:21.370
柄谷行人は、宇野経済学を信奉してきたと自認していますから、
「ブル経」に接近し転落した宇野学派から影響を受けたのでしょう。
商品(労働生産物)の交換価値は人間の社会的労働の量で規定されますが、
宇野は労働による実体規定には反対し、
需給の繰り返しによる平均化の結果だと述べています。
0947考える名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 19:05:36.290
文芸評論家でもある早稲田大学の渡部直己教授にセクハラ疑惑が浮上した

大学院生だった女性が、教授から性的なハラスメントを受けたとして告発

教授は「文言は覚えていないが、過度な求愛をしてしまった」と述べている
0948考える名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 19:44:12.310
柄谷行人や蓮實重彦が並んで
「くくく、渡辺直己がやられたようだな」
「批評家四天王のうち、やつは一番の小物!」
というネタを考えたけれども、不謹慎な上に面白くもない……。
(でもほん投げる)
0950考える名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 20:30:08.370
渡部某は昔から「物言いが凄く偉そう」という悪い印象しかない
0952考える名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 23:59:38.250
渡部直己と言い、大澤真幸といい、
柄谷と対談して偉そうな事言ってた奴らは、
おチンチン過敏症が多いようだねw
0954考える名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 01:46:23.630
渡部直己氏の「俺の女になれ」発言に文学性が全くないというのには同意だけど、
批評においてヌーボーロマン的な革新性を一つの理想としておきながら、
自然主義的な磁場に絡め取られたかのようにして花袋の『蒲団』をそのまま
体現しちゃった彼自身の「物語」には「文学」がほの見えるところがあるな。
0955考える名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 01:50:10.060
なんかやっぱり小物臭さがつきまとうよなセクハラでさえ
こんなこと言ったら怒られそうだが
0956考える名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 08:04:27.620
瘋癲老人日記を気取ろうと思ったら蒲団てところが渡部らしくていいねw

しかし平成の蒲団はシビアだなセクハラ辞職とかw
0957考える名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 11:29:42.580
金があるのに年老いて男としての魅力がなくなり、自分の存在価値を女に求めてしまう。
平たく言えば、女好きが女に相手にされなくなってきて金や地位で女を我が物にしようとする。
紀州で話題になってる人と同じ精神構造なんだろう。
この人の人生はなんだったんだろう?
0958考える名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 12:17:40.860
なんか女の誘いかた口説きかたがいかにも団塊・全共闘世代の男根主義オヤジって感じでなんか嫌だなあ
0959考える名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 13:27:07.650
>>958
渡部直己という人は、団塊でもないし、全共闘世代世代でもない。
安倍の憲法改正には団塊世代の反対が強いから、ネットサポーターが必死に団塊を貶めようとしてるんだろうな。
こんなスレまで監視してるんだから、よほど金があるんだろう。

金の力による宣伝で日本は国家主義が完成。
たしかにナチスと同じだ。
それも日本人が愚かであることの結果なんだから、しかたがないな。
0960考える名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:54:21.640
渡部は日本近代文学の起源の「蒲団」を自身の生身の身体を実験台にして生き直そうとしたんだよ。
0961考える名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 17:23:03.300
早稲田のしょーもない文学学部より女性の人権のほうが当然大事ですよね?
0963考える名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 01:23:24.990
柄谷が言うように交換で価値が生み出されるのなら
人間は生産労働なんかしなくて済むねw
0964考える名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:05:48.370
文学みたいななんでもありの世界の人だったのに調子こいて
マルクスなんかに手を出してしまったばかりにバカさ加減がバレちまった人。
柄谷には哲学は無理。
0965考える名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 01:14:07.190
まぁしかし、今日は柄谷行人の気配というか、雰囲気は分かった気がするな。
革命とか、マルクス主義とかそういうものがやはり圧倒的に重要で、
文芸評論とか思想家とかいうのは二義的であり、
その琴線に触れるものを吸い寄せて行ったらあれだけ大きな存在になった。

しかし時代はまったく変わってしまって、未だに左派っぽいことを言う人や
他人の言論を上から目線でポリコレ的に検閲するようなのもいるが、
さすがにこういうマルキストは成立しなくなって来ている。オズの魔法使いが、

かぶりものの中から最後に出てきたような感じだった。
かなり衰弱していたし、おそらくもう五年も生きられないのではないかと思うと、
痛ましかった。
0966考える名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 02:36:12.670
〈…声を掛けたくないし、声を掛けてはならない、いや、止めさせなくてはならない、
自分がいるここに引きとどめなくてはならない、と錯綜し、自分は一体、その影の
何なのか、その影は自分の何なのか?と思った。一瞬、声が出た。秋幸は叫んだ。
その声が出たのと、影がのびあがり宙に浮いたように激しく揺れ、椅子が音を立て
て倒れたのが同時だった。「違う」秋幸は一つの言葉しか知らないように叫んだ。〉
http://www.tcxpress.com/hida_a01.html

龍造のモデルが柄谷行人というのは本当なのだろうか?
0967学術
垢版 |
2018/06/24(日) 09:16:39.140
セクハラage年齢 スレ sage
0968考える名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 11:37:36.460
柄谷行人は、ハラスメント時限爆弾というか癇癪地雷というか、
一定の周期で突然トラブルを発作的に起こすから、お近づきは気を付けないと。
浅田彰のように、冷静に安全な距離をとって深入りしないことが、
長く付き合い続けるコツか。
0969考える名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 13:13:13.510
issakuが新宿ベルク万引き犯か?
あのバカ、渡部の事件ではしゃいでいるが、
そんなことよりも、てめえが早く自首しろ。
0970考える名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 13:17:00.130
>>969
事件が公になってるなら、自首ではなく出頭だ。

一応教えて あ げ る w
0971学術
垢版 |
2018/06/24(日) 15:39:24.400
地方の辺縁で辺境のアルバイテンにいますって感じがお薦めだけど。
0972考える名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 22:03:41.120
山本一作「万引き映画オタク」
0973考える名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 23:18:01.420
井野店長は今のところ警察沙汰にしないと言っているが、こんなろくでもない奴
許したら駄目ですよ。警察に調べてもらえばすぐに住所、素性わかりますから
0974考える名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 17:19:46.790
こいつのツイッター読むと、映画、文学関係のそれなりの人たちと顔見知りだという
自慢が透けて見えて気持ち悪い。
山本は万引きなんて大したことないと思っているみたいだが、要は泥棒、窃盗だ。
ベルク以外のほかの店でも窃盗を繰り返しているのだろう。
すが秀実とか読書人編集長とかこんな奴とは絶交したほうがいいよ。
0975考える名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 11:42:37.210
ロリコン映画オタク万引き常習犯山本一作を捕まえて
警察に引き渡してやるから
0976学術
垢版 |
2018/06/26(火) 15:23:58.580
壊隊選書。
0977学術
垢版 |
2018/06/26(火) 15:24:41.340
暑 ウチワ ウチワ
0978学術
垢版 |
2018/06/26(火) 15:25:11.420
扇?
0979考える名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 14:25:21.770
ロリコン泥棒野郎、何事もなかったかのようにツイッターしてやがる
偉そうなこと言ってないで、ベルクにきちんとお金を払って土下座して
許しを乞うてこい!
0980考える名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 18:54:13.220
知識人や文化人に一般人向けの法律や倫理観を適用するのは
やめろって書き込みを見て驚いた記憶があるが、
そう思う人は本格的に社会や国にむけてそういう主張や
運動をすればいいのに。
0981考える名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 20:30:07.170
やるならサドや谷崎みたいに厳格に破廉恥でいかないと
0982考える名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 20:34:16.930
>>980
視点を変えれば、一般人向けの法律や倫理観というのは、現体制維持のための方であり倫理であるともいえるね。
それを否定したからといって、なんで驚くの?
0983考える名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 22:51:09.020
資本家・エンゲルスが「資本論」を出版していたとすれば、面白いですね。
0984考える名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 00:19:57.130
15時からは場所を4階にうつして『出張版本棚会議柄谷行人店長による人文書ツアー』、開始しました!古典というのは品切れになって、かつ生き返ること、という品切れ本が多いというお話から始まりました。
0985考える名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 01:41:32.240
>>983
君って、ほんとにバカなんだねw

革命家の多くは貴族だったり富裕層だったりする。
0986考える名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 02:12:20.110
マルクスは貧窮してたみたいですね。
宮沢賢治が実は金持ち、
三島由紀夫の父だか祖父が樺太の製紙工場長で日本の出版社に紙を持ちかけた、
小林秀雄、鶴見俊輔も親の金で、というのと同じですかね
0987考える名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 06:11:53.550
『新現実』第5号に掲載されてた柄谷さんと大塚英志の対談ってなんかの単行本に再録されてるっけ?
0988考える名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 06:36:03.320
ダイアローグ、シンポジウム・シリーズ以降の対談、討議は
ほとんど単行本化してないですね
0989考える名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 07:17:52.190
やっぱりそうなんだ

その対談、自分は読んだことないんだけど、柄谷さんと大塚英志は共に柳田論もあるし、相性は良いのかしら
大塚の漫画史論は暗黙的にせよ『日本近代文学の起源』を意識しているようにも思えるんだけど、そのあたりどうなんだろうね
0990考える名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 07:41:43.010
椹木野衣が日本近代美術の起源と言ってたような
0991考える名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 09:32:48.230
「人間的にはね、マルクスよりエンゲルスの方がずっと偉いですよ。
エンゲルスがいなかったら、マルクスなんて何もできなかったんだから笑」
先日のジュンク堂トークイベントでの、柄谷行人のマルクスdisに一同大笑い。
0992考える名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 11:26:19.000
ずいぶんレベルの低い笑いだな
0993考える名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 11:34:12.870
おまえのレベルよりは高いよ
0994考える名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 11:53:26.560
で、またNAMとやらを再開してまた失敗してみせるつもりなん?
0996考える名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 14:11:01.220
マルクスを真っ向から改変して、交換が価値の担い手だと言った以上、
NAMが失敗するなんて矛盾してるわなw
0997考える名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 20:58:51.040
ソ連でいいのだ
0999考える名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 00:12:38.480
ヘロドトス「歴史」が無いみたいだけど、イソノミアはどうなったのだろう
「構造と力」、廣松はあるけど、東、蓮實とか無いね
1000考える名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 00:33:20.190
柄谷は蓮實のこと評価してんの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 518日 2時間 5分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況